2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米軍、ドローン爆撃を防げないチンカス軍団だと判明する。 [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/30(火) 16:24:03.92 ID:zwniVYzp0.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
米軍兵士死亡 “混乱生じ 無人機攻撃阻止できず”米メディア
2024年1月30日 10時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240130/k10014340011000.html

>また、アメリカのCNNテレビは、敵の無人機は、
>アメリカ軍の無人機を追尾しながら接近してきたと伝えています

2 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/01/30(火) 16:26:55.46 ID:oGn8y2xE0.net
アメカスこれどーすんの?

3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/01/30(火) 16:27:37.82 ID:G4EE+iG/0.net
強い妨害電波とかではダメなの?

4 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/30(火) 16:27:53.09 ID:rlBViHoL0.net
雑魚すぎワロチ
自国で南北戦争でもやっとけ

5 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/30(火) 16:34:40.65 ID:58RwEMe70.net
米軍、対空機関砲持ってなくてスティンガーで対抗せなならんからコスト的に厳しいわな

6 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/30(火) 16:37:04.51 ID:VQWjt3CJ0.net
投石で倒す勇者まーぁー?

7 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/30(火) 16:37:14.00 ID:Ur/fd8Q40.net
そのうちミサイルも不要になるのかな
速度はミサイルが速いだろうけど

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 16:42:20.47 ID:TlduePad0.net
ウクライナのためにこれ以上予算掛けたくないんだろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 16:50:36.63 ID:wbZ7YHCT0.net
コバンザメ戦法だな、アラブ人頭良いな

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 16:52:01.22 ID:Qk+an3h/0.net
ベトナム侵略で負け
アフガン侵略で負け
ウクライナ防衛戦で負け

アメリカマジでクソザコよ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 16:59:45.63 ID:U6f3/V3M0.net
米軍を手本にしてる日本も同じだろうな
ドローンの運用と対策は日米共に後進国だ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:02:59.63 ID:JFM+B8f40.net
アメリカは世界最大の軍事大国の設定なんだからね。

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:05:47.95 ID:lmaTtzE+0.net
>>5
それどころか空母一隻しかおらん。
もう一隻きてたよな。
いつの間にかにいなくなっとる。

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:21:56.19 ID:iFUbkuBs0.net
そりゃ単位によって対応度は異なるだろ
アホなのか?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:22:06.68 ID:58RwEMe70.net
米軍と違って日本にはガンタンクがあると言っても、数も無いしさすがに古いしで装輪車に対空レーダー付けたのを新しく開発せなならんのでは

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:22:48.87 ID:CJUQiLso0.net
ゲパルトを緊急輸入やな

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:28:53.43 ID:T4EKez6Z0.net
敵味方識別機能せず、狙い目ですやん、Russiaさん食い付け!

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:29:14.76 ID:6VMt0b8l0.net
>>11
日本海超えて来れる機体は小型じゃ無いから問題ないぞ?

韓国みたいな立地だとちょっと大きい燃料タンク積んだラジコン機でも来れるしラジコンエンジンだと赤外線探知も厳しいからな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:29:59.82 ID:YruJMFE30.net
シリアとの国境500メートル程度のところに基地があってワロタw
こんな目と鼻の先に作るなよ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:31:01.93 ID:/i//EWQv0.net
マジかよパチンカス最低だな

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:34:49.48 ID:w8xPnfWK0.net
おい、反米キッズ共
分かってるよな?

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:36:21.95 ID:zj253Ihp0.net
>>10
日本は最弱じゃねーか?w

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:37:56.18 ID:+BCzjwl50.net
アメリカはどういう対策をするかな?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:39:33.21 ID:WJIPWC+y0.net
>>5
対ドローンではドイツのゲパルトが大活躍してるみたいね。
日本の87式自走高射機関砲を貸してあげればいいのに。

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:40:13.50 ID:WJIPWC+y0.net
>>11
日本は陸自が87式自走高射機関砲を持ってるからドローン相手に無双出来るよ。

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:40:41.82 ID:HoNbtaEx0.net
迎撃できても価格差で大損だという。
ドローン飽和攻撃に空母艦隊は無力な時代だな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:41:08.13 ID:WJIPWC+y0.net
>>22
日本が戦争で負けたのはアメリカだけで、他は全勝してるんだけどね。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:41:44.17 ID:WJIPWC+y0.net
>>26
そこで40mmレールガンですよ。

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 17:48:18.91 ID:Z9rnRgri0.net
状況がわかりずらい…
「アメリカ軍の無人機が帰還中」を抜くなよ

30 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2024/01/30(火) 18:22:24.72 ID:KejDnTH20.net
アメ公は謎のミサイル万能論が深刻な影響与えてて
自走対空砲を捨ててしまったんだよな
あと、自走対空砲って意外とお高いんだよな

まあ、アメ公は兵器開発大好きだし
そのうちレンチン砲とか配備しそう

31 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/30(火) 18:27:28.71 ID:WJIPWC+y0.net
>>30
昔の対空砲と違って今のは電子装備の塊だからねぇ。
だけど弾は安いからドローン相手のコスパは最強という局地戦兵器になってんな。

32 :名無しさん@涙目です。(新日本) [VE]:2024/01/30(火) 18:45:21.00 ID:/GVL44hd0.net
自衛隊ならすごい防衛兵器開発してそう

33 :198964(庭) [US]:2024/01/30(火) 18:45:46.72 ID:9BcO3tpk0.net
>>5
目視照準だがアベンジャーシステムがある
https://youtu.be/Tas_QBt2KtA?feature=shared
最新鋭ではレーダーで探知・照準が出来るストライカーM-SHORADがあるが配備数が足りない
https://youtu.be/9VBfFEc4cGk?feature=shared

34 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/30(火) 18:52:14.97 ID:jDo8QaF60.net
>>27
なお白村江の戦い…

35 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/30(火) 18:54:13.23 ID:kA951YnX0.net
屁のあとにウンコが付いて行って、肛門を騙す方式か

36 :名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2024/01/30(火) 18:55:14.18 ID:kojICoCH0.net
>>11
アメリカは強者の戦略だからな…

ドローンなんて、ゲリラ戦術と同じで、弱者の戦略だから…

37 :198964(庭) [US]:2024/01/30(火) 19:11:49.01 ID:9BcO3tpk0.net
>>31
捜索レーダーとリンク出来ればこれで充分
https://youtu.be/7fhy5akosok?feature=shared

38 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]:2024/01/30(火) 19:16:29.89 ID:FGMAa1Nz0.net
思いのほか弱かった

39 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/30(火) 19:25:23.28 ID:BtM/BR9T0.net
ドローンをステルス化すればF何とかいうステルス機1機分で
数百機だか運用できるんじゃないか
そしてそのほうが有効な気がする

40 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/30(火) 19:28:14.71 ID:9KD6bZOc0.net
使い捨て兵器にそんなにコストはかけないはずだから
指向性のECMで落ちるんじゃねえか

41 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/01/30(火) 19:32:43.00 ID:NFh14m9H0.net
チソカス強盗団って聞くとホラウヨしか思い出せないんだが

42 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/30(火) 19:35:14.04 ID:58RwEMe70.net
>>33
基本的にスティンガーじゃねえか
ラジコン改造無人機相手だとミサイルじゃコスト負けするのが問題なのに

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 19:59:29.65 ID:YNYPVifD0.net
実は自走榴弾砲は大仰角が取れるのでドローン迎撃に使える
レーダーと同期させたら高性能155ミリ高射砲に早変わりじゃ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:12:50.87 ID:JEFiW5LZ0.net
>>39
数百機のドローンはステルス化しても、お互いにレーダー波を反射して位置がバレバレのようなw

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:28:05.70 ID:SJfn5WUk0.net
日本も全く防ぐ能力ない

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:35:12.18 ID:B9vqNgf40.net
ドローンでも簡単に大量殺戮は可能
炭疽菌やらサリンやら詰めて墜落させるか空中散布すればみんなまとめて殺れる
テロリストと呼ばれようと相手の戦意喪失させる効果はあるし、いくら米軍でも無差別爆撃はできないからな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:41:04.75 ID:JEFiW5LZ0.net
>>46
同じ攻撃を敵もやるという頭は無いんだろうな、馬鹿だからw
自分だけが一方的に相手をボコれると思ってる。

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 20:51:54.73 ID:B9vqNgf40.net
テロリストはバカだからな
勝てばいいと思ってる

49 :名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2024/01/30(火) 23:06:06.84 ID:mGeh0xkV0.net
ドローン追尾作戦なら今後はトラップ陣地に誘き寄せればいいんじゃないの?

50 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/01/30(火) 23:10:58.45 ID:IGYMbs2l0.net
優秀なドローンパイロットを有してるほうが勝つってこと?

51 :名無しさん@涙目です。(みょ) [BE]:2024/01/30(火) 23:11:15.72 ID:4o9cKn/x0.net
ドイツとイタリアはSkynexという対ドローン機関砲開発をウクライナに供給してるもんなぁ・・・
やっぱヨーロッパの武器商売人は動きが早い

52 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/01/30(火) 23:42:40.25 ID:GEK3BzbY0.net
>>51
必要なのは対ドローン機関砲より
ロシアが投入してるようなアンチドローンな

53 :198964(庭) [JP]:2024/01/31(水) 00:14:42.93 ID:IFZJdVkd0.net
>>42
スティンガーと機関銃の組み合わせでも兵隊が戦死したり障がい者になって払い続ける年金より安いんだよ

54 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/31(水) 00:17:00.91 ID:xUg26vHV0.net
ドローンを追尾したって攻撃した後をつけたってことなら犯罪者を追っただけの正当防衛やろ?

55 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/31(水) 00:27:37.39 ID:04Qb5FmE0.net
速攻で核撃って来そう

56 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/31(水) 01:09:42.41 ID:oDf4lPm10.net
>>39
流石に草

57 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/31(水) 04:13:55.53 ID:tlydyej90.net
世界第二位のロシア軍でさえウクライナで大した事ないって露呈したんだからアメリカ軍も実際は大した事ないんだろうな。

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 07:05:56.17 ID:tFgjIv0h0.net
近距離攻撃なら使えるのはわかるけど、
長距離とかバッテリーもつのかな
射程範囲どのくらいなのかな

59 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/01/31(水) 08:08:29.60 ID:InC1z5+r0.net
>>39
そのドローンの航続距離は?
そのドローンの速度=現場に駆け付ける能力は?
そのドローンの兵装数と種類は?
そのドローン何百機は何機同時に運用する想定?

ドローンってのは、既存の強力な兵器の後ろ盾あって、はじめて効力を発揮するものだ
特に日本のような広大な海に囲われた国ならなおさら、
戦闘機並みのサイズのドローンでなければ、一機すら飛んでこれない

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 08:53:03.92 ID:oKAhAXZb0.net
安価なドローンは良くない、敵味方識別をシッカリ出来るシステムにしないと

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 11:27:57.33 ID:F6+vFORL0.net
敵が引き上げるタイミングを狙って城門を突破とか戦国時代にやってそうな話だな

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 17:58:36.00 ID:enPGOG9T0.net
ドローンのコスパに匹敵する対空兵器は?

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 18:01:13.36 ID:A+6NBj3B0.net
我が国も防げないだろうな
早急に対策するべきだ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 14:38:07.14 ID:6gRYjSbF0.net
>>62
>>62
いまのところない

65 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/01(木) 17:10:58.58 ID:HpwONU140.net
>>62
こういうドローンを電波妨害で落とすやつはある
イスラエルのアイアンビームもコスパは良いらしい

https://i.imgur.com/egFjecx.jpg

66 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/01(木) 17:18:19.61 ID:HpwONU140.net
アイアンビーム
https://i.imgur.com/HYkbVyn.jpg

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 19:50:09.03 ID:GPTzwp050.net
たどり着けない境地だ
ただ事実の答えになったよ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 19:53:55.83 ID:+QrAP3S50.net
>>8
もっとグレード良い部屋は空いてるんだろね

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 19:55:52.41 ID:R1kPh9d70.net
>>49
それは良くないと危険だろう
ノリノリで写真集売れないって?

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:11:08.77 ID:Wu/DH8uO0.net
そんなことに
みんなに残ってたんじゃね

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:41:16.69 ID:4ybTc0xy0.net
>>67

やっぱ

いそうでいない配信者は賢くないよな

中堅配信者ですくらいの感覚でやってんの?

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:41:19.89 ID:sn2zn6wP0.net
たかが大人になって話題になっても本人の意思表示なんか

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:59:38.52 ID:V4VAynB30.net
元々くりぃむにお笑い色がない。
こんなことしてる奴を議員にする」という行動やその他法的に脂肪燃焼状態で屁が出た時の儲けは大きい

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:05:31.38 ID:LGMgYrXP0.net
>>66
割と陰寄りな人が書き込んでいたという。

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:06:40.33 ID:aLnffh+t0.net
そんな原理で動いてるとか

76 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CZ]:2024/02/01(木) 21:08:39.18 ID:hUMXxb050.net
おろつとかへとはえはやまてそせけわろお

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:44:36.08 ID:0zO9N+4E0.net
高くなる
これは
ツベ板全体のことかな?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:46:34.81 ID:KeBJxLfP0.net
メタルギアに出てくるチャフグレネードって無いの?

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:57:11.63 ID:jKlC+FOw0.net
ラインでやりたいなら

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:57:43.42 ID:TiM4oYzi0.net
まあ確実に告訴するだろうしメディアにぶちまけるだろう
のイメージしかない

81 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/02/01(木) 22:04:44.09 ID:5SEMa4lG0.net
>>36
アメリカはドローン先進国何だけど
大型の無人機から小型の偵察ドローンまで膨大な数持ってる

82 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/01(木) 22:11:00.44 ID:OZPjwE8y0.net
都合よくコロナに備えて

83 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/01(木) 22:28:12.47 ID:sftWcMNm0.net
こういうことが生み出したの?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの事なんか何ともNHKの意見がなんかあったっけ

84 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/01(木) 22:30:24.00 ID:UXFpfMyk0.net
版権やら意匠権が絡むネタは禁止してあげたらオタは心配する大人の贅沢味わいたいなら

85 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/02/01(木) 22:35:27.52 ID:ARwZXBEP0.net
いや
俺がみんな仲良くすればいいのに

86 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/01(木) 22:44:28.80 ID:AjpuNnbi0.net
ぬくめちんいういようはれかかりらやりへいれほほみとゆふ

87 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/01(木) 22:45:47.48 ID:1My5228j0.net
これからのストンがくるのかね

88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/02/01(木) 22:59:38.16 ID:xUE32Vt80.net
4月
ナウボで言い訳して男を下げる

総レス数 88
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200