2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】ルイス・ハミルトンのフェラーリ移籍が発表される [632443795]

1 :草井満子(茸) [NO]:2024/02/02(金) 06:36:03.60 ID:BPfgmQIA0●.net ?2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
ルイス・ハミルトンのフェラーリ電撃移籍が正式発表! 黄金時代築いたメルセデスは今季限りで離脱……跳ね馬株価も過去最高値を更新

 ルイス・ハミルトンが、2025年からフェラーリに加入することが、ヨーロッパ時間の2月1日に発表された。

ハミルトンのフェラーリ移籍の可能性が報じられたのは、2月1日のヨーロッパ時間午前中のことだった。このニュースを受け、ニューヨーク証券取引所でフェラーリの株価は10%以上高騰し、最高値を更新することとなった。
 そしてヨーロッパ時間の夜になって、フェラーリがプレスリリースを配信し、2025年からハミルトンが加入することを正式に発表した。これにより2025年のフェラーリは、ハミルトンとシャルル・ルクレールという超強力ラインアップとなる。
 ハミルトンは、メルセデスと2025年末までの契約を結んでいると考えられていた。しかし2025年についてはオプション契約だった模様で、ハミルトンはこれを行使しないことを決断したようだ。
 motorsport.comの調べによれば、メルセデスのスタッフは2月1日の午後にブラックリーで行なわれた緊急ミーティングで、チーム代表のトト・ウルフとテクニカルディレクターのジェームス・アリソンから、この件について知らされたようだ。

 ハミルトンは2007年にマクラーレンからF1デビューすると、2年目となる2008年に最初のチャンピオンを獲得。2013年からメルセデスに加入し、2014年と2015年、そして2017年から2020年まで、合計6回のチャンピオンを手にした。合計7回というチャンピオン獲得回数は、ミハエル・シューマッハーと並び史上最多タイである。
 ただ2022年と2023年は、メルセデスがマシン開発に失敗。圧倒的な強さを見せたレッドブルの前にまったく太刀打ちできなかった。これが、ハミルトンがフェラーリへの移籍を決断した一因になったと言えよう。
 メルセデスはハミルトンが離脱することになった今、後任となるドライバーを急遽探さねばならないこととなる。
 一方フェラーリにとってハミルトンを獲得したことは、大きなメリットがあるだろう。それが同社の株価にも表れている。

 前述の通りニューヨーク証券取引所でフェラーリの株価は、水曜日の取引終了時点では346.78(約50688円)ドルだったが、木曜日の取引開始と同時に急上昇。すぐに384ドル(約56129円)の値をつけ、その後も上昇を続けている。
 これによりフェラーリの時価総額の推定は691億2000万ドル(約10兆1032億円)へと高騰。わずかな時間で70億ドル(約1兆円)も上昇したことになる。

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2024-lewis-hamilton-move-to-ferrari/10571469/

2 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/02(金) 06:38:03.40 ID:wVSH31wt0.net
はみちん

3 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/02/02(金) 06:42:45.95 ID:XheuWqs/0.net
やっぱりフェラーリなんだな、F1の頂点は

4 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2024/02/02(金) 06:42:49.72 ID:HueOabFK0.net
不良債権

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/02/02(金) 06:44:12.08 ID:gw8gOL0P0.net
サインツ完全にチームに不信感持ってたしなあ

6 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/02(金) 06:46:08.23 ID:hz2DU/bq0.net
「お、新しいタイヤが届いたか

7 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/02/02(金) 06:51:14.12 ID:i9CFSM2H0.net
エフワン今どうなってんのか全く知らん

8 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/02/02(金) 06:52:59.85 ID:05pCSi1N0.net
サラ・コナー役の人か

9 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/02/02(金) 06:54:11.89 ID:dYH5Akvh0.net
この人まだF1のドライバーやってんのか。かなり長くやってるよな?

10 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 06:56:01.65 ID:6PWliet80.net
レッドブル以外に勝てるクルマがないからな現状

11 : 【大吉】 (茸) [US]:2024/02/02(金) 06:56:10.60 ID:zvFVwQy40.net
ルクレールとサインツ、どっちが出ていくんだ?
まさかこの老害のために飼い殺しか?

12 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 06:56:14.91 ID:kVmCHO6e0.net
開幕前に発表してチームのモチベーション維持できるのか

13 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/02(金) 06:57:44.02 ID:4XWm8/K40.net
今季開幕前にこの発表って現場の士気だだ下がりちゃうの?

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 06:58:28.65 ID:jV86gJnS0.net
>>9
アロンソがまだ現役でなのがびっくりだよ

15 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 07:01:21.24 ID:9Ir/WFIJ0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1738999836551053312/pu/vid/avc1/750x720/5GK1-n67WFQYLFRv.mp4

16 : 【月】 (茸) [US]:2024/02/02(金) 07:01:51.20 ID:zvFVwQy40.net
このタイミングでメルセデスも迷惑な話だな
ミックがハミルトンのシートに座るのかな

17 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/02(金) 07:02:02.60 ID:3GaaX9390.net
アロンソ35歳
ハミルトン24歳位のイメージなんだが

18 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/02(金) 07:03:17.45 ID:myZ1dENR0.net
スピードなんて関係ない
裏じゃ札束で殴り合ってるだけの競技

19 : 【18.5m】 (岩手県) [US]:2024/02/02(金) 07:03:33.49 ID:2qOSreq60.net
はい

20 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2024/02/02(金) 07:05:21.81 ID:/ePTw2Uj0.net
2021イギリスGPでフェルスタッペンふっ飛ばしてから好きじゃない

21 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ヌコ]:2024/02/02(金) 07:06:55.86 ID:heTx1U0C0.net
>>11
ルクレールはサインしたよ
で、玉突きはサインツ

22 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/02(金) 07:07:54.16 ID:ILIOa5lh0.net
アロンソは50歳くらい?

23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/02(金) 07:08:39.68 ID:G/tRvxJd0.net
シューマッハで時計が止まってしまってるわ

24 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ヌコ]:2024/02/02(金) 07:10:29.45 ID:heTx1U0C0.net
>>23
シューマッハ自身も時間が止まってるからね
もう無理ポなシューミ

25 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/02(金) 07:12:06.08 ID:960DvGhU0.net
いまのF1て電気なの?マンセルのFW14走らせたらブッチギリそう。

26 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/02(金) 07:13:36.67 ID:FO77SczW0.net
バロテッリみたいになるぞ

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/02(金) 07:16:29.84 ID:oe4T4SHH0.net
ハミルトン在る処にホンダ無し
ホンダ在る処にハミルトン無し

28 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 07:16:56.14 ID:KFNd8/4Q0.net
マルボロカラーが無いので寂しい🥺

29 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/02(金) 07:20:42.37 ID:AMIxmD+n0.net
メルセデスの割とまともな戦略やピットですらグチグチいうのにフェラーリじゃあ完全にハゲルトンになるやろ
ルクレールみたいに従順になかサインツみたいに自分で戦略立てられるんか?

30 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/02(金) 07:23:14.11 ID:p+C5mlCQ0.net
>>22 今年の誕生日で43歳

31 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/02/02(金) 07:23:19.04 ID:4IPwIo8o0.net
>>15
1990年頃は町外れの修理屋がやってる感じだな
2020ぐらいからはトヨタのライン工みたいに全く無駄がない
面白みも全く無いが

32 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/02(金) 07:23:32.50 ID:EbfLtXvO0.net
ジャンプがマクラーレンのスポンサーやってた頃までしか覚えていない

33 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 07:24:14.38 ID:6PWliet80.net
>>13
F1ではたまにある
アロンソのマクラーレン移籍発表した年にルノーでチャンピオンとか

34 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ヌコ]:2024/02/02(金) 07:24:55.99 ID:heTx1U0C0.net
>>29
ベンツで終えるか、フェラーリで終えるか、 で
フェラーリを選んだ感

フェラーリで勝てるとおもて無いんじゃ
年齢的に数年乗って引退やろーね

35 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/02(金) 07:25:01.53 ID:Qo2G+nbS0.net
サインツとの複数年契約渋った理由これかw

36 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/02(金) 07:25:30.97 ID:FO77SczW0.net
ブーツェンがポールトゥウィンした時のハンガロリンク

ブーツェンから少し間が空いてパトレーゼのウイリアムズ勢のワンツーが先頭で以下、マンセル、セナ、アレジ、ナニーニの5台による超接近戦のデッドヒート
プロストはセッティングが合わずに加われず

マニュアル車でシフトの使い方やライン取りなんかも独自性があって個性丸出しの時代
ナニーニがフェラーリと契約間近で、ヘリ墜落で腕切断が悔やまれた年

37 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2024/02/02(金) 07:31:43.62 ID:1WR18NTs0.net
えっ!?ハミチンがフェラに!?

38 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 07:36:00.79 ID:gVf892gp0.net
隠居コース

39 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/02/02(金) 07:36:48.46 ID:EUmB5H3z0.net
そういえば亡きセナも最後はフェラーリでキャリアを終えたかった云々という話は聞いたことあるな
年齢的にもうルクレールにも勝てないだろうしフェラーリドライバーだったという称号が欲しいだけだろ>ハミルトン

40 :名無し(SB-Android) [US]:2024/02/02(金) 07:42:11.72 ID:RjB2UDa70.net
ダゾンの年間契約の更新時に退会するつもり

41 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 07:44:56.69 ID:GMz2iJYx0.net
サインツはどこ行くんだろ?メルセデスは…?

42 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 07:44:59.58 ID:NeU0Jke90.net
メルセデスというかグループCEOのケレニウスにとっては損切り
フェラーリにとっては広告効果
跳ね馬は勝てなすぎて感覚麻痺しているんだろう
フェラーリは勝てなくても分配金沢山はいるし
富裕層向けの商材は好調だし米国で広告効果の高いハミルトンは意外と魅力的かもな

43 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/02/02(金) 07:45:40.95 ID:3AbfHrXd0.net
シューマッハってまだ生きてるんだったっけ?

44 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/02/02(金) 07:46:23.55 ID:hJXlJVUe0.net
>>7
見た目が変わってるけど同じ

45 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2024/02/02(金) 07:48:03.32 ID:kcltyGLX0.net
でも振り返るとダメだった時代のフェラーリってなんか魅力あるよね

46 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/02/02(金) 07:48:44.64 ID:Z/F7Ts4s0.net
>>42
途上国相手ならともかく今さらアメリカで宣伝効果有るかね?

47 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 07:48:55.90 ID:q/WktCth0.net
マジかよ!
とにかくフェルスタッペンだけはさせないでくれ

48 ::(;゙゚'ω゚'):(福岡県) [ニダ]:2024/02/02(金) 07:49:09.16 ID:z0oNf7HE0.net
しばらく見てない間にベッテル消えてるじゃん

49 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 07:51:38.81 ID:NeU0Jke90.net
>>46
フェラーリが一番売れてるのはアメリカ
興行主はアメリカのリバティメディア
シカゴグランプリを最近商標登録
実現するとアメリカで年4戦のレース開催
F1はアメリカ人向けのコンテンツになっている

50 : 【大吉】 (茸) [US]:2024/02/02(金) 07:51:45.52 ID:zvFVwQy40.net
>>21
サインツか・・・昨シーズン見てても気の毒だったもんな
アストンでアロンソと組んでほしいけど
あそこがストロール切るわけないしな

51 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/02(金) 07:52:24.62 ID:NnV9rG2s0.net
ベンツを黒くしたように
フェラーリも黒くするのか

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 07:54:09.04 ID:aUIX4G+60.net
無敵だったメルセデスがダメダメとは。
とは言え、上位チームで勝ち星回ってる感で何もおもろないね。

53 : 【小野道風】 (茸) [US]:2024/02/02(金) 07:54:21.55 ID:zvFVwQy40.net
>>51
で、メルセデスがシルバーに戻ると

54 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/02/02(金) 07:55:05.26 ID:TN+Ex7ES0.net
サッカーで有名な、イタリア人ジャーナリストのロマーノがhere we go出してたな

55 : 【凶】 (茸) [US]:2024/02/02(金) 07:58:16.05 ID:zvFVwQy40.net
>>52
ダメダメではないけどレッドブルというかマックスが強すぎた
中段でアストンとかアルピーヌとかマクラーレンあたりを眺めてるほうが楽しい
アルファタウリ見てるとストレス貯まるけど

56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2024/02/02(金) 07:58:23.27 ID:VvtyjTIT0.net
ゴキルトン

57 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/02(金) 08:02:22.21 ID:gh+xkX1d0.net
11チームになるって噂はどうなったの?

58 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CZ]:2024/02/02(金) 08:06:43.31 ID:FPadQIRZ0.net
いつからかテレビで放映されなくなったので興味無し

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 08:07:09.94 ID:eVxArhQv0.net
セナプロストマンセルの時のような黄金時代はもう来ないだろうな

60 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/02(金) 08:09:50.12 ID:gB9/yIT40.net
つのピンも今季いっぱいかね…

61 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ヌコ]:2024/02/02(金) 08:10:07.28 ID:heTx1U0C0.net
>>57
アンドレッティが申請してるけど
FIAじゃ無くてFOMが参加を拒否してる
だから無理っぽい

62 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/02/02(金) 08:12:34.80 ID:XcMfD9tS0.net
>>1
インチキをスルーして貰ってても勝てないメルセデスwww

63 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/02(金) 08:19:41.59 ID:3kw2RU0f0.net
F1はT字のガードが付いた辺りでもういいやとなった

64 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/02/02(金) 08:20:14.60 ID:SK/rVYMt0.net
サインツJrがレッドブル移籍っていう噂があったが
信憑性が出てきたな

65 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 08:20:52.79 ID:NNsDvz3P0.net
アルボンのフェラーリ見たかった

66 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/02/02(金) 08:21:03.96 ID:u086/G3C0.net
>>25
伝説なのはFW14Bの方な(´・ω・`)

67 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]:2024/02/02(金) 08:30:17.98 ID:oLzm9/zp0.net
フェラーリも下品になるなあ

68 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/02(金) 08:34:52.72 ID:iFUuS0BC0.net
前から下品なイメージ
勝つためには不正しまくりでも
フェラーリだから許されてたけど
燃料関係監視されて逆に驚いたw

69 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/02/02(金) 08:51:33.29 ID:O0WQH/Z70.net
角田くんはもう少しルックスが良ければね

70 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [IN]:2024/02/02(金) 08:52:44.97 ID:UUyyXrjA0.net
来年までレッドブルの天下で26の変更でまたメルセデス一強になったら笑う

71 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/02/02(金) 08:54:35.38 ID:9uBO78pt0.net
f1は結局フェラーリか

72 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/02/02(金) 08:55:24.89 ID:9uBO78pt0.net
せっかくサインツがルクレ脅かすようになったのに
やりすぎたかw

73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/02/02(金) 08:56:14.77 ID:9uBO78pt0.net
>>64
サインツ争奪戦やな

74 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/02(金) 08:57:14.27 ID:koffleUM0.net
>>64
サインツはセカンドドライバーやらんだろ

75 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/02/02(金) 08:57:57.19 ID:O0WQH/Z70.net
移籍ドミノが起こりそう
メルセデスのシートは誰の手に

76 :hage(東京都) [CN]:2024/02/02(金) 08:59:21.46 ID:7meMRWZI0.net
ゴキブリだっけ?

77 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/02(金) 09:00:22.61 ID:iFUuS0BC0.net
ハミチンいがいならメルセデス行きたい奴多いだろうし
サインツも今ならいい条件でいけるんちゃうか?

78 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/02(金) 09:09:27.14 ID:zMDuVzS/0.net
>>63
アレで何人も救われてるんだが

79 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/02/02(金) 09:16:45.42 ID:iqG/FO2J0.net
>>59
来ない来ない

ビリヤードブームがまた来るみたいなもんよ
80年代F1ブームのころビリヤードもブームだったが

80 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/02(金) 09:25:12.00 ID:LqZF59dF0.net
もう引退するから最後は憧れのフェラーリで終わりたいって事?

81 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 09:25:49.87 ID:BscPi3De0.net
>>72
ドライバーの実力に差があると上手く行くけど拮抗すると仲違いするケースが多いね

82 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/02(金) 09:30:00.42 ID:3hkU7hvC0.net
晩年はやはりフェラーリか
引退後も役職付きでチームにずっと残るかな
市販車の開発ドライバーとしても重宝されるし

83 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/02(金) 09:36:50.38 ID:B3qtewXk0.net
サインツはレッドブル復帰

84 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/02(金) 09:40:57.26 ID:LqZF59dF0.net
レッドブルは長老のエイドリアンのやる気ひとつで強くも齢くもなるのがなぁ

85 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/02(金) 09:42:01.06 ID:iFUuS0BC0.net
フェラーリは結局ハミチンをファーストドライバにするんか?
ベッテル時代みたいにルクレールとどっちにするか
あやふやな対応するんだろうなw

さらにレッドブル有利になりそw

86 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 09:49:42.77 ID:tLHV2p0q0.net
セナを追いかけるシューマッハ
シューマッハを追いかけるアロンソ

ルーキーと思ってた人がなんか知らん間にみんな歳を取ってんのね

87 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/02/02(金) 09:50:08.68 ID:q1t3zsqD0.net
>>79
絶妙な例えだな🎱
ブームだったかどうかは審議だが、人が集まって夜やる事は酒以外ではそれかボーリングしかないし
ゲーセンにもスペースに余裕があるとこにはあったな・・・

88 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/02(金) 09:54:37.08 ID:6fDPoyGP0.net
>>15
え?今こんなになってるの
有料放送になってから全然見なくなったので知らなかった

89 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2024/02/02(金) 09:58:19.53 ID:oVjmPJyF0.net
2025はレッドブル角田とフェラハミチンとのガチンコバトルが見れるぞ

90 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/02(金) 09:59:08.16 ID:FV+1VTJp0.net
こいつ出てきてからF1見なくなったわ

91 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]:2024/02/02(金) 10:05:58.42 ID:lmDEUN320.net
ハミちんのフェラ行きで、ハミ父も喜んでるだろう

92 : 【9.7m】 (茸) [DE]:2024/02/02(金) 10:14:21.07 ID:Ga5Gus9Z0.net
>>30
すげーな
バケモノじゃん

93 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/02/02(金) 10:17:35.45 ID:KdMX0n5g0.net
サインツは噂通りアウディ移籍か
空いたメルセデスはオコンかな

94 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/02(金) 10:22:06.81 ID:X1Ks+PXG0.net
>>1
39歳、伸びしろあるのかな?

95 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/02(金) 10:27:05.77 ID:IrRcZyxU0.net
Wikipediaで確認。
2007年デビューだからまだおれがF1を観てた頃のドライバーだな。
最後の方は惰性で観てたので印象が薄いけど名前は知ってる。
二世ドライバーとかだったりするとたまにあれ?ってなる。
フェルスタッペンとか。

96 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 10:30:50.25 ID:ggUrYycX0.net
まだ24シーズン始まってもない段階で、ハミルトンも出ていかれるマクラーレンもどういうモチベーションで戦うんだろう…?
F1ってこういうもんん?

97 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 10:30:52.81 ID:eBqYBlwf0.net
マシンが遅すぎるから移籍
マルクマルケスかよ

98 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/02(金) 10:32:25.77 ID:GD6HO2xb0.net
>>25
電気とターボエンジン組み合わせて常時1000馬力超えてるから90年代の車は手も足も出ないよ

99 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/02(金) 10:49:58.52 ID:ZkVSX9cY0.net
おじいちゃんの昔話スレ

100 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/02/02(金) 10:55:21.64 ID:iqG/FO2J0.net
>>87
ブームだよ

トム・クルーズのハスラー2が1986年に公開されてブームになった

101 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/02(金) 10:56:06.07 ID:FV+1VTJp0.net
>>98
オーバーテイクボタンを押しっぱなしにすれば勝てるんじゃね

102 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/02/02(金) 10:59:01.66 ID:9uBO78pt0.net
>>94
アロンソが中堅チームでバリバリ
今の快適装備だと年齢は問題にならないと証明しちゃってる

103 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/02/02(金) 11:20:03.67 ID:hJXlJVUe0.net
>>102
視力どうなってんだ?

104 :名無し:2024/02/02(金) 11:33:52.30 ID:RjB2UDa70.net
サインツはWRCに転向してみてはどうか

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 11:45:01.09 ID:qRD5rVsi0.net
すぐに黒人差別だとか言い出すから嫌いだわ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 11:47:12.61 ID:9P/qh8vI0.net
これでサインツレッドブル移籍が真実味を帯びてきたな。

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 11:48:13.75 ID:9P/qh8vI0.net
となると行き場のないツノピンは
どうするのかな?

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 11:54:41.74 ID:lBbnyFRy0.net
なんとなく2026年からアストンホンダで乗ってるイメージ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 12:05:16.37 ID:6gxhFL9X0.net
マッサはクビなの?

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 12:15:32.13 ID:6yCZJRo20.net
リアウイング小さくなった辺りで見るの止めたけど
知った名前が沢山残っているな
ドライバー負担が昔のマシンより減ったのかな?

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 12:23:41.76 ID:IWpEXMQ90.net
俺たちの戦略にぶち切れるハミしか想像できないんだが

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 12:24:26.09 ID:0pdgfgv10.net
そうだ!レギュレーションを変えよう!!

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 12:25:24.36 ID:1V3K1gIw0.net
ハミルトン嫌いだけど現役ドラではマックスよりも上なのは認める

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 12:26:05.65 ID:QR4EH1hf0.net
>>110
電子制御で運転らくらく

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 12:26:33.94 ID:GD6HO2xb0.net
>>101
あれ特殊燃料に限りがあるからな...
今のF1は再生燃料混ぜた一般ガソリン使ってるけど当時は防毒マスクつけたりヤバい代物だった。

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 12:28:11.91 ID:GD6HO2xb0.net
>>114
んなわけない。
90年からのセミオートマくらいしか残ってないしGは更にヤバい。

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 12:31:03.17 ID:NNsDvz3P0.net
他のスポーツでも選手生命は伸びてるだろ
トレーニングやケアの方法が各段に良くなったからだぜ?

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 12:37:32.31 ID:GD6HO2xb0.net
30年でフィジカルの進化別物だからね。
90年代なんてタバコも酒もやってたし。ある意味個性があって良かったけど。

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 12:41:50.55 ID:7YzzbAjT0.net
またルクレールが曇りそう

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:08:23.63 ID:JPtwYNRQ0.net
ニコロズベルグの引退理由の一つが減量維持のシンドさだったけど今もそうなのか?
ウェーバーもバトンもシーズン中まともに食事してないできないと言って少し問題になってたが

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:10:20.65 ID:ZkVSX9cY0.net
計量のやり方変わったらから今はそんなにキツくないけど
どのドライバーでも食事の管理くらいはやってると思うよ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:20:20.71 ID:UMoPwhxN0.net
>>97
弟も一緒だもんなw

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:21:36.48 ID:KRQq4QXr0.net
ハミルトンが加入したらフェラーリのマシンカラーが赤2黒8くらいの割合になりそう

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:27:25.32 ID:c2jjxwqZ0.net
サインツはシトロエン復帰

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 13:48:57.57 ID:iFUuS0BC0.net
>>25
ちょっと古いが鈴鹿歴代タイム
やっぱりF1は進化しとるw
https://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?pass=&page=news/sp/body&no=162507&f=&

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 14:24:39.07 ID:yAOfBpOI0.net
>>104
WRCの方が狭き門なのよ 今は
トップカテゴリーは10席ないから

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 14:35:16.22 ID:yAOfBpOI0.net
イタリア人は職人気質で
エンジニアリングはいいけど
チーム運営が下手すぎだから
シューマッハのように外人部隊にしないと駄目
プロストはマスコミ使って
外から文句ばかり垂れてたからクビになったし
内から変えないと
ルクレールみたいないい子ちゃんでも駄目
ハミちんにそれが出来るかな

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 14:47:45.82 ID:K213EMPj0.net
>>125
セナの頃とのタイム比較はダメ
昔はヘアピンのあとにシケインあったから

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 14:51:17.57 ID:K213EMPj0.net
>>125
すまんバイクと勘違いしてた

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 15:06:18.12 ID:TRgYlYjf0.net
フジテレビがやらなくなって見なくなったなあ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 15:13:45.53 ID:/Squ/6sg0.net
こういうF1スレみたらいつも浦島太郎が湧いてくるんだよな

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 15:31:29.66 ID:lho46kPj0.net
なんとなく2輪の方が速いと思ったら
さすがF1速いんだな

ただ2019年のベッテルは
フェラーリ燃料噴出多すぎ違反の年だけどw

2輪
https://www.suzukacircuit.jp/records_s/racing_2wheel/index.html
4輪
https://www.suzukacircuit.jp/records_s/racing_4wheel/index.html

133 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 15:39:45.53 ID:+4aUifmf0.net
片山右京が表彰台にたった頃が一番盛り上がってた

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 15:43:49.50 ID:gh+xkX1d0.net
今年の車はどれくらい重いの?

135 :うなぎ:2024/02/02(金) 15:53:48.13 ID:vYLmzDGY0.net
マーシャルカーにはねられた人だっけ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 16:03:22.73 ID:gh+xkX1d0.net
自分で調べた
ドライバー込みで798kg

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 16:18:25.48 ID:TRByt1yr0.net
>>1
ハミルトンまだF1レーサーやってたのか。
もう何歳だよ。

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 16:24:44.70 ID:Zluy79J60.net
>>15
給油があった方が面白い

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 16:28:15.48 ID:SC7vWMCc0.net
やっぱりフェラーリは特別なんだな
最近全然駄目だけど…
マックスは行かないだろうな

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 17:07:41.00 ID:PVc1Akzm0.net
>>1
フェラーリは勝てねぇぞ
ストラテジストが糞すぎるからな
2007のライコネン以来、チャンピオン出てないし

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 17:08:52.19 ID:PVc1Akzm0.net
>>96
お前、いつからF1見てねぇんだよ
ハミルトンはとうにマクラにいねぇわ

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 17:12:14.78 ID:ps+Dg9mf0.net
キャリアの最期に赤い跳ね馬乗りたかったんだな

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 17:35:27.47 ID:gA2bMoeW0.net
vsルクレールたのしみ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 17:50:02.06 ID:4zZ3Mde70.net
友達から聞いたんだけどフェルスタッペンって1回優勝するたびに100万円くらいのボーナスもらえるんだって。信じられない、凄すぎじゃね?

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 17:55:52.64 ID:AmTZtjA30.net
>>144
150万「ドル」だよ

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 17:58:00.18 ID:AmTZtjA30.net
ちなみに2023年のフェルスタッペンは契約年収4500万ドル、追加ボーナス2500万ドルで合計7000万ドル

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 17:58:14.74 ID:+oGWjRow0.net
>>118
PIQUET「オレはそれと○○○○もやってたぜ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 18:12:25.14 ID:YRW4rv7V0.net
>>147
八百長乙

149 :各蕪しさん◎捩日どす。:2024/02/02(金) 19:05:47.76 ID:djppEQf10.net
タマティン・ハミルトン

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:15:43.00 ID:RI2C+TGU0.net
ハミチンそんなに好きじゃないけどこの決断は素直に賞賛したい。
キャリアの最後にルクレールと勝負ってなかなかいい挑戦じゃ無いか。
逆にフェルスタッペンが今の依怙贔屓状態でどんな記録作ろうが全く凄いと思わない。

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:25:32.42 ID:Qt/RQCau0.net
赤ちゃんの衛生管理ハミルトン

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:32:04.02 ID:EUmB5H3z0.net
>>78
そりゃ分かってるがあの見た目は割り切れねぇわ
どうにかできんものかね?

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 23:12:16.06 ID:4SE1wepO0.net
じゃあインディのアレ

154 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/02/03(土) 00:57:02.04 ID:bxlOny3e0.net
ハミチンにフェラーリは似合わない。赤を黒くしそう。人種差別とか騒ぐの嫌い。

155 :名無しさん@涙目です。(みかか) [LT]:2024/02/03(土) 01:41:52.10 ID:CKNtu5UI0.net
フェラ有

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 01:55:50.11 ID:PqZ7k9BB0.net
フェルスタッペン親父の晩年時代
空タンアロウズでジャンピングスタート決めてたのが印象的だった

157 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/03(土) 03:38:02.26 ID:vnk28+cR0.net
クルマは毎年トップクラス、ゴミのようなレース戦略でグダって
結局ドライバーのリーダーシップでどうにかしてくれみたいなチームだろ
ロートルにアホみたいに移籍金払うとかどうしよもねーな
問題は組織の体質と一貫性の無さなのに

158 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/02/03(土) 04:16:20.47 ID:HqPi/rbS0.net
フェラーリはいくら反差別運動しても黒くはならないぞ

159 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [TN]:2024/02/03(土) 06:52:12.55 ID:oaSpIcg90.net
>>155
くっそwww

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 07:41:19.84 ID:TgiSebVo0.net
ボノはどうすんのかな
一緒に引き抜かれててもおかしくないが

161 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/03(土) 14:33:00.20 ID:HvtdXIFW0.net
えっ来年から?
今年走りづらいじゃんw

露骨にフェラーリに譲ったりレッドブルをガードしたりしそう

162 :名無しさん@涙目です。(富山県) [PT]:2024/02/03(土) 14:40:53.69 ID:rVoWtAeC0.net
戦略のクレバーさとかメルセデスの方が魅力的だと思うんだがな

163 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/03(土) 15:06:43.94 ID:DFpMtpyy0.net
F1界も高齢化の波かよ
新人はパッとしないまま消えていくし

164 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/02/03(土) 15:09:45.51 ID:RLi8wI9z0.net
もうシーズンも中盤。そういう話も出るか

165 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CH]:2024/02/03(土) 15:14:51.93 ID:ZLRJfObJ0.net
途中でハミとサイのトレードかな?

166 :名無し:2024/02/03(土) 15:23:39.50 ID:Bn7B2wZQ0.net
>>151
それミルトン

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:41:37.51 ID:c8l+9VRs0.net
>>154
お前も差別される側なのに何言ってんだ?

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:42:25.09 ID:/oLaKB5u0.net
>>78
多分ひとりも救われていない

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:54:29.55 ID:S4o85mgM0.net
実力はあるが普通に考えてフェラーリはない
ポリコレだろう

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:56:01.51 ID:AP3q5pfp0.net
>>168
なかったらハミチン死んでたかもねw
https://youtu.be/6zzDK4jdKAg?si=nFFN3oS_yTEVSnbS

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 16:06:40.50 ID:16Os4Jgj0.net
https://pbs.twimg.com/media/DtuUTU-VsAEBv_G?format=jpg&name=medium

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:05:44.03 ID:+aAoCts+0.net
電撃移籍(来年)なんでしょ
これ電撃っていうの?

173 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/02/03(土) 19:38:23.67 ID:RJxf5j4N0.net
>>168
救われてるから誰も文句言わない

174 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/02/03(土) 19:47:50.50 ID:Zl26Z/zv0.net
見苦しいのはごもっともだがもう無くなることはないだろうな
ガードレール突き抜けて爆発炎上したグロとか
逆さになって滑走してタイヤバリアと金網の間に挟まった周とか

175 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/02/03(土) 20:01:43.22 ID:jkhzGe0i0.net
年俸150億は草
大谷がショボく見えるじゃん

176 :名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]:2024/02/03(土) 21:02:05.33 ID:tubxyHQp0.net
イタリア系のチームは時代遅れだから勝てない
ハミも最後はフェラーリに乗ってもいいって10年ぐらい前にいってたしそういうことでしょ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 22:19:11.55 ID:RWKYnFIL0.net
ダブルエースで揉めたりしない?

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 22:29:25.25 ID:WUqvYQEU0.net
ハミだぜ大丈夫w

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:16:14.96 ID:yCwP5uxX0.net
>>177
常に揉めてるから問題ない

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:31:45.65 ID:RuIFNyRO0.net
>>177
サインツが格下だから揉めるだけでハミルトンならルクレールもそこまで文句言わないだろ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:34:22.86 ID:suZyzUa+0.net
若い時他チームでブイブイ言わせて嫌われてた人がフェラーリ行くとなんか嘘みたいに人気者になるのなぜなんだぜ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:42:06.30 ID:xevLPfVo0.net
ハミルトンは若い頃からずっと人気だぞ
デビューイヤーにモンテゼモロがフェラーリに来れば人気は盤石になるぞと言ってたが人気はもう十分だよと返してた
毎GP国際映像が観客席映すが多くの国でハミルトンファンが一番多い

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 13:57:37.53 ID:sLWAoFvk0.net
どうせ24年でいなくなるし出場させないで若いの使おうってならないの?

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 14:02:52.51 ID:XVVT+Cxg0.net
>>183
なるわけないだろ
馬鹿かよw

185 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/04(日) 15:14:51.01 ID:nhBSwFeu0.net
>>184
訊いた人と違うけどそんなもんなの?
育成に力入れたほうがよくない?

186 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/04(日) 20:01:58.53 ID:4yu4j6eZ0.net
>>185
契約を何だと思ってるんだよ
スポンサーや親会社も許すわけないだろ
そもそもF1のトップチームはリザルト捨てて新人育成するようなアホな事はしない
2007年のマクラーレンハミルトンが異例でその後には一件もない

187 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/04(日) 20:03:48.20 ID:riabqjcR0.net
あっはっは!
24年シーズンのメルセデスが好調なら25年のフェラーリ移籍はないよ

188 :名無しさん@涙目です。(みょ) [SE]:2024/02/04(日) 20:07:21.20 ID:nFbVGZ0J0.net
>>183
ハミルトンに莫大な違約金払わないといけなくなるけどメリットあるか?
更にランキング下がって分配金も失うリスク大
実際昨年はハミルトンいなかったらフェラーリマクラーレンには負けてたと思うぞ

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 20:10:09.26 ID:rKwF9HGZ0.net
>>150
この時ハミルトンが65歳までレースを続ける事を
まだ誰も知る由が無かった…

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 20:16:08.75 ID:rTvUpE060.net
馬は思う存分俺たちをかましてほしい

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 20:18:24.12 ID:l4W9Bmo20.net
車は良くても、戦略がw

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 20:18:40.04 ID:PQfxNHO20.net
F1ってまだやってたんだね
30年近く観てないや
アイルトンセナが亡くなって興味なくなった

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 20:21:57.54 ID:ko/R9N2f0.net
F1よく知らんけどクルマ7割くらいの世界なんでしょ?ドライバーにそこまでこだわるの?

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 20:26:34.74 ID:qe8OkqJi0.net
>>193
馬鹿なの?

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 20:34:39.29 ID:ko/R9N2f0.net
>>194
だって知らんもん

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 20:38:17.99 ID:SvqruKMG0.net
よく知らないんだが豚双六って相撲取りみたいなの大勢出てるけど駒は何でもいいの?
大谷とか二刀流のワガママ野郎に拘る必要あるの?

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 20:44:59.14 ID:ahFsVuOb0.net
ドライバーによる違いは1周0.3秒ぐらい
それ以上チームメイトより遅いとだいたいはクビになる

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 22:06:16.63 ID:SB1yP4f70.net
>>189
アロンソ「若いもんには負けんぞい」

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 00:17:03.80 ID:ylfieG5T0.net
これだけ一強時代ばかりで興行的にどうなんだろ

総レス数 199
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200