2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカンイーグル、日本の全店舗を閉鎖 再上陸失敗 [123322212]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/02(金) 20:26:24.08 ID:4sUJFN/G0.net ?PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 「アメリカンイーグル(AMERICAN EAGLE)」が、日本国内の全実店舗をクローズした。
1月28日を以って、渋谷フラッグシップストアと池袋ピナクル店、ららぽーと立川立飛店の3店舗を閉店し、
東急プラザ表参道原宿店は1月29日から休業に突入。2月2日時点で、オンラインストアでのみの
展開となっている。

 アメリカンイーグルは、2012年4月に日本に初上陸。当時は青山商事の連結子会社である
イーグルリテイリングが日本事業を手掛け、2019年3月末までに33店舗を出店していたものの赤字決算が続いたため、
同年12月末に全店舗およびオンラインストアを閉鎖した。その後、2020年7月に米国のアメリカン イーグル
アウトフィッターズ社(以下、AEO社)とeコマースサービスを提供する米企業Localisedの協業によって
日本版公式オンラインストアが復活。2022年10月にはAEO社が渋谷と池袋の2店舗をオープンし、
約3年ぶりの本格的な日本再上陸を果たした。東急プラザ表参道原宿店は、4ヶ月前の2023年9月末に
開店したばかりだった。

https://www.fashionsnap.com/article/2024-02-02/american-eagle-withdrawal/

2 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FI]:2024/02/02(金) 20:27:04.04 ID:FSFQzpID0.net
クロージングしたのか

3 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/02/02(金) 20:28:18.49 ID:vobLxrvN0.net
何屋?

4 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/02(金) 20:28:23.26 ID:DJqeNJqA0.net
エディー・バウアーは?
エディー・バウアーは大丈夫???

5 :【B:79 W:65 H:91 (A cup)】 (ジパング) [US]:2024/02/02(金) 20:29:37.76 ID:vugmn6a50.net
エディー・バウアーもダメだろうな

6 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/02(金) 20:29:43.50 ID:DJqeNJqA0.net
アメリカン服屋、デブでもMサイズ着れるから貴重なんよ

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/02(金) 20:29:53.74 ID:XzgRNs3Y0.net
復活していたことすら知らなかったわ

8 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/02(金) 20:30:19.40 ID:lb1iQ7xr0.net
イーグルって言うから焼き鳥やか?

9 :名無しさん@涙目です。(茸) [PL]:2024/02/02(金) 20:30:31.01 ID:C5BdCehJ0.net
何のお店?

10 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/02/02(金) 20:31:10.07 ID:+o9csgEG0.net
日本人の体系に合ってない

11 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/02(金) 20:31:30.28 ID:zKX27/hk0.net
何がダメで失敗したかもよく分からん
他の服屋もそこまで人入ってないし
ハイブランドとユニクロ以外どこも客少ないよね

12 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/02(金) 20:31:47.64 ID:Hf6cUez80.net
GAPは?

13 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/02(金) 20:32:02.34 ID:tRO8lozq0.net
イーグルの肉とか日本であんま食べたいやついないだろ

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 20:32:04.23 ID:uc6pW3UO0.net
トランプだったらぶち切れなんたぜこれ

15 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/02/02(金) 20:32:45.83 ID:BbxIP/vb0.net
まだあッたのか?
たくさん店舗があったときは安く買えたな。今は高いだろ。

16 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/02/02(金) 20:33:04.21 ID:nR6tH35z0.net
またかよ

17 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/02/02(金) 20:33:14.09 ID:H5yC+tRW0.net
A&Fは?
生き残ってンの?

18 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 20:34:23.72 ID:uc6pW3UO0.net
ぶっちゃけトランプの対日政策って民主党だよな

19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/02(金) 20:34:29.65 ID:JL+8/AlE0.net
店舗を見た事ないし。
買って欲しければしまむらに卸せよ。

20 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/02(金) 20:35:38.06 ID:E5ZlqZD70.net
すげえ安物感だったな

21 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/02(金) 20:36:17.72 ID:uXE6lg+G0.net
>>17
何年も前にホームレスが着ているのを
社長が嫌がる発言してから
一気に業績が悪化して
Tシャツの記事も激薄になって乳首透け浮きまくりのやばい服しかなくなった

22 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/02(金) 20:36:39.88 ID:TzR2HjHO0.net
ユニクロ一強の時代なのか

23 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/02(金) 20:37:21.76 ID:uXE6lg+G0.net
>>20
アメリカ本土から取り寄せてた頃は
Tシャツもヘビーウェイトの良品だった
途中から中国発送になって終わった

24 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2024/02/02(金) 20:37:45.88 ID:eMeB87uH0.net
エディバうわぁぁぁぁってとっくに撤退してたろ?
また入ってくるの?
メリケンイーグルは微妙にダサいのが、アメリカらしくていいよな
アメカジは全部ダサいんだけど、返ってそれが良い

25 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 20:38:49.02 ID:W042jOKl0.net
>>17
アナルファックにしか見えないから…

26 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/02/02(金) 20:39:10.22 ID:42UANqzV0.net
聞いたこと無いな・・・

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 20:40:04.81 ID:JMOvh9a90.net
>>4
もうとっくに

28 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 20:40:58.81 ID:JMOvh9a90.net
>>25
姉妹ブランドは掘りスターだしなwww

29 :茄子(茸) [US]:2024/02/02(金) 20:41:56.35 ID:MJK/UEjp0.net
>>1
ケーキ屋さんか何か?(´・ω・`)

30 : 【34.2m】 (庭) [US]:2024/02/02(金) 20:42:05.25 ID:lfbjhqsQ0.net
ロスオリンピックのマスコットがイーグルサムだったのを思い出した
その前のモスクワオリンピックはクマのミーシャだったかな

31 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/02(金) 20:44:14.19 ID:5NhFHaUk0.net
ユニクロが強過ぎるんだよ

32 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/02(金) 20:45:08.49 ID:HnpC2GfA0.net
日本メーカーより重厚感があって良かったけどね

33 :(庭) [KR]:2024/02/02(金) 20:46:41.23 ID:Ty3FHH2S0.net
なんのお店?
ファストファッション?

34 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/02(金) 20:48:17.54 ID:Ue6aLu250.net
ユニクロ、GUあたりの安価そこそこにアメ公で勝てるわけない

35 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/02/02(金) 20:48:23.69 ID:1zIE9Wij0.net
普段はユニクロかGU
たまにZARAかH&M

36 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 20:48:38.09 ID:mm5eoCBe0.net
日本人はボンビーだから
もはやしまむらレベルじゃないと無理よ

37 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [BY]:2024/02/02(金) 20:49:04.01 ID:7OTq2KhP0.net
タイトシルエットで格好良かった
去年買おうと思ったらロゴが変わってたから買わなかったな

38 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/02(金) 20:49:19.49 ID:uXE6lg+G0.net
>>32
その時代は終わった
金が回らなくなって極薄生地になって終わった

39 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/02(金) 20:49:52.77 ID:mnN3kTCT0.net
50代60代向け

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:50:29.71 ID:6jIUnuh70.net
ここの服だと人とかぶることが無かったから良かったんだけどな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:51:08.84 ID:SR02HR+Y0.net
銃の弾かと思った

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:51:42.11 ID:p6UKUO6o0.net
致死量のデニム

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:52:06.26 ID:OKK0l3Ti0.net
>>6
ランズエンド良かったわ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:52:46.02 ID:oObRXQnf0.net
新宿南口のエディーが無事ならそれでいい

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:53:13.53 ID:iFg/sx2/0.net
池袋にあった時何度か入ったけどなんか微妙で買ったことないわ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:54:03.34 ID:F7dnEvJk0.net
お台場のダイバーシティの店はまだあるよな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:54:10.42 ID:2Qo2GDvd0.net
左翼がよく、「日本はアメリカの植民地だあ、GHQに洗脳されたあ」とか言ってるけど、
アメリカ文化で日本に定着したのなんかあるか?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 20:57:03.30 ID:sUTLVrIz0.net
>>12
危なそうだけど、良く生き残ってるね

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:00:10.53 ID:epA7GvRf0.net
>>1
ヒュンダイも上陸失敗せえ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:00:49.76 ID:sowaYJnj0.net
>>21,38
アメリカブランドはもちろんだが
こういうのなんなんだろな
客を馬鹿にしてるのか?

ペラペラTシャツって欧米のTシャツ一丁の文化でよく売りに出せたものだな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:01:23.33 ID:3L8STwqc0.net
>>36
アメリカンイーグルは安いブランドだぞ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:02:04.26 ID:D+I7yCup0.net
初めて名前を知ったのだが、それが二度目の夜逃げのニュースでというのは実に皮肉なことよな。

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:02:29.06 ID:ghG1x47I0.net
>>47
ロック、ジャズ、デニム生地
ハンバーガー、コーラ、ポップコーン
きりがないな

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:02:30.24 ID:JGVasuIy0.net
スタイル良い人ならええけど
それ以外が着ると恐ろしく野暮ったい

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:02:34.57 ID:D+I7yCup0.net
>>47
マックやケンタなんかそうじゃね?

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:02:40.96 ID:sowaYJnj0.net
>>47
文化はねえな
欧州寄りのものばっかり

IT、映画はもちろん洗剤なんかもアメリカ企業のものが階層問わず日常的にあるとして

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:03:14.95 ID:2ytfz0hF0.net
そういやアバクロってどうなったん?

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:04:22.60 ID:wHGVj4w/0.net
>>23
ここもアバクロと同じ道を辿ったのか

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:04:27.39 ID:CEsBFeQ90.net
アメリカンイーグルに対抗してジャパニーズスパローをー勃ち上げるしかないな

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:05:30.09 ID:mm5eoCBe0.net
>>51
安いゆーてもUNIQLOレベルっしょ?
しまむらってUNIQLOよりさらに安いイメージだけど違うの?

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:06:06.50 ID:WPMk7Mlk0.net
185cmの俺はアバクロは重宝してる。
日本のサイズは袖と裾が合わない。

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:06:30.76 ID:uLrXzvsN0.net
お台場のダイバーシティにあるのはホリスター
アメリカンイーグルじゃないよ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:09:19.03 ID:espggT4s0.net
デブに売る服はねえって差別的だったから仕方ない

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:10:09.50 ID:2GBk3UZg0.net
オンラインストア見てきたけど
モデルが海外の人ばっかりで短足ハゲの僕には参考にならんかったわ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:10:46.50 ID:uXE6lg+G0.net
>>50だから落ち目になって終わった

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:11:03.04 ID:2ytfz0hF0.net
そもそもデニムがアカンの違うんか?
もう最近デニム履いてる奴少ないやろ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:12:01.20 ID:JBfi5SZ80.net
東京の横田基地の中にはまだ店があるのでは、てかあそこは日本じゃないか

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:12:30.04 ID:+JP4EfRt0.net
アバクロ、アメリカンイーグル、ホリスターって楽天で売られてるイメージ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:12:41.92 ID:v64zUmGS0.net
エディーバウアー懐かしいw

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:13:25.25 ID:DZimZpYe0.net
>>60
ユニクロより高価格帯
シャツ概算8000円~

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:13:34.23 ID:k8tVJwhl0.net
思ったよりファッショナブルだったわ
作業着に使えるような丈夫な作りを期待してたんだが…

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:14:04.42 ID:Sm+Ot4cf0.net
ジーンズがもうまともに売れないからしかたない

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:14:45.89 ID:95KFaqYh0.net
デニム自体が下火だからな
ユニクロのセールで一度買ったら年単位でもう買わない

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:14:53.30 ID:+L1BRC2e0.net
アハハ!そりゃあー絶賛するだろ?ボケバイデン爺さんはアメリカ国民に見捨てられつつある。この爺さんが戦争や色んな事に金を出そうとしても国民の半数以上反対して金を出せないんだよ。そこで我らが岸田増税総理バイデン爺さんに命令されて日本国民の血税何千億だろうが何兆円だろうがホイホイプレゼント!そりゃー絶賛するわ!
アメリカ追従(グローバリスト側)の奴隷国日本になるのはもう止めろ!GDP世界第二位に迄なった我が日本国だけが何故?先進国の中で30年間給与が
上がらない国になったのか?調べた国民はいるのか?世界第一位の借金大国のアメリカの借金を日本国民の税金でずっと払い続けて
来た事実を調べて見たことがあるのか?総理大臣が海外に一週間の外遊で毎回の如く何百億円や何千億円プレゼントして来る国はあるのか?自民党は第二次世界大戦後GHQが日本国を奴隷の植民地支配する為に作られた政党だって調べて見たことがあるのか?
陰謀論だ!陰謀論だ!って騒いでいる奴らはそれが本当の事実だと知られては困る奴らだよ!30年前のアジア各国の首都の写真と30年後の首都の写真を比べて見ろ!対して今現在日本中の駅前のシャッター街の貧しくなった日本国を比べて見ろ!事実だけを言う!政権与党のしてきた結果だろ?噓だと思うなら自分で調べて見ろ!この!バカ日本人

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:16:12.09 ID:Is1Ua11n0.net
名前も知らん

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:16:33.18 ID:JBfi5SZ80.net
アメリカのコットン製品は世界一の品質だよマジで

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:16:49.41 ID:mOQPdeTX0.net
しまむら以下

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:20:03.61 ID:b1SMgAro0.net
先月渋谷でここが全品8割引きセールやってるの見た

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:22:18.81 ID:JncCWNWO0.net
ベネトンは?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:24:18.06 ID:kShgjYxO0.net
>>12
全世界で瀕死

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:25:08.21 ID:Nm1QX7Dq0.net
>>78
買っておけばよかったなー

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:26:01.23 ID:2Qo2GDvd0.net
>>53
ロックなんか定着してないだろ
コーラ、マック、ケンタぐらいだな

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:26:14.92 ID:kShgjYxO0.net
確か最初の上陸からいきなりオッサン客ばかりだったからな

そりゃきついわ

84 :麻婆豆腐:2024/02/02(金) 21:28:57.99 ID:pMOsZS1p0.net
肉料理店だよな?

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:29:03.55 ID:kShgjYxO0.net
>>23
>>58
ニュー速おじさん御用達のアークテリクスはよく生き残ったな
中国製に変わったら今度は中国企業に買われたし

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:29:09.55 ID:JBfi5SZ80.net
>>47
スマホもPCもアメリカンが庶民化させましたが

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:29:51.05 ID:2Qo2GDvd0.net
>>86
スマホって文化か?

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:30:59.08 ID:MKE1MvvX0.net
中華製を入れたのが間違いだな、甘と一緒

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:31:57.41 ID:IlTNe3Rc0.net
>>47
インターネット

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:32:01.34 ID:VJitRz9W0.net
ハンバーガー屋じゃなくて服屋か

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:32:24.30 ID:MgJpPtfE0.net
>>17
吉祥寺にそんな名前のジャズ屋が在ったな

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:33:07.63 ID:cwBLMdtR0.net
結構,好きだったが
全店閉店て

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:33:14.59 ID:kShgjYxO0.net
>>73
そんな書き込みしたら生涯デニムオンデニムのおじさんが飛んでくるぞ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:34:19.22 ID:iw1On1MQ0.net
元祖4WDワゴン車?

95 :十勝三股:2024/02/02(金) 21:34:38.34 ID:qkuYqTeW0.net
このスレタイ見て「そういやウチのすぐ近くに できたと思ったらすぐ閉店した店あったなあ 何だったかな?」としばらく考えて ようやく思い出した
「OLD NAVY」だった
確か開店して3ヶ月くらいで「OLD NAVY 日本から全面撤退」ってニュースが出た記憶 わりと美人の店員さんが揃ってたが あのおねーちゃんたちもいきなりクビかあ 気の毒にと思ったな

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:35:58.98 ID:UUX/QHQ80.net
>>82
海外では完全にニッチなジャンルになっても、日本では今でもチャート賑わすバンドが出続ける程度には根付いてるじゃん

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:37:38.19 ID:LG3EFbDv0.net
>>1を読んでなんの店かわからないところが撤退の理由だな

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:38:31.06 ID:YmS1v64u0.net
個人輸入してた頃はクソ安かったのに日本来てからアホみたいな値付けになって買うの辞めたわ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:39:47.31 ID:dAc1siKS0.net
バナリパはまだ残ってるっけ?

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:40:42.02 ID:IlTNe3Rc0.net
ギリギリ生きてるのはH&MとZARAくらいか
OLDNAVYもベルシュカも撤退したんだっけ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:43:10.60 ID:IlTNe3Rc0.net
>>82
お前頭悪すぎだろ

こんだけ外来語が溢れてる日本なのに

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:44:56.05 ID:ogj4VoU00.net
>>99
大不振で親のGAPともども世界中で閉店中
全然ダメなOLD NAVYもGAPの系列

>>100
ベルシュカは不人気で他人と被らないのは良かったが撤退してしまったな
オンラインは続けると言ってたがやってないくさいし

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:52:29.52 ID:nR6tH35z0.net
>>47
攘夷かよ!

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 21:58:35.34 ID:JZytDUie0.net
知能も収入も低い連中が主な客層

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 22:02:44.03 ID:jQGnsp9t0.net
何の変哲もない小豆色のYシャツを買ったわ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 22:05:34.90 ID:tipbIuUL0.net
大概出始めは客にも親切だし、いい服も売るんだけど、だんだんダメになって潰れる。
UNIQLOは値段は上がったけど、それでも踏ん張ってる方だよ、さすが中国でウイグル人に作らせてるだけあるよな!

107 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]:2024/02/02(金) 22:10:17.16 ID:51BcvI220.net
今の日本だとジーンズ中心でやるのは無理やろ

108 :安倍晋三🏺(新日本) [US]:2024/02/02(金) 22:15:16.24 ID:qmcu8VDZ0.net
ぼちぼち安いけど品質は最悪だったからな
なんでOLD NAVYの方が先に逝ったのかわからんかった

109 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 22:21:24.39 ID:8wgkEL8N0.net
アメリカン(中国製)

110 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/02/02(金) 22:22:50.36 ID:nguiCq0W0.net
>>98
個人輸入ブームの頃は有名だったよな

111 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]:2024/02/02(金) 22:26:00.31 ID:gabR+J730.net
それでもパヨってるユニクロは買わない

112 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/02/02(金) 22:27:00.77 ID:uhj6S2A60.net
鳩胸だから重宝したのに

113 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/02(金) 22:39:14.00 ID:y9A6HyE/0.net
ピルクルなら成功した

114 :名無しさん@涙目です。(新日本) [NL]:2024/02/02(金) 22:41:25.20 ID:ExarXM1X0.net
アメリカンアパレル

115 :(庭) [US]:2024/02/02(金) 22:43:40.05 .net
>>3
アパレル

116 :名無しさん@涙目です。(新日本) [NL]:2024/02/02(金) 22:45:17.33 ID:ExarXM1X0.net
TOP SHOPとかいうのもあったな

117 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/02(金) 22:46:23.10 ID:fEddP9NM0.net
何屋かわからん。そういう店たくさんある。何を売ってんのか分からせないと人入らない。

118 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/02(金) 22:49:31.49 ID:JVjI5qKg0.net
>>6
S:スーパー
M:モンスター
L:リヴァイアサン

119 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/02(金) 22:54:42.52 ID:L1xvtvZR0.net
>>102
そうか残念な展開なってんのね
俺的にはLLビーンが最後の砦だわ

120 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/02(金) 22:54:43.60 ID:Y/pk+bxS0.net
古着で売ってるくらいが丁度良いブランド

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/02(金) 22:59:35.08 ID:yef//mGN0.net
ゴルフクラブのメーカー?

122 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/02(金) 23:06:31.76 ID:LJMHHWEf0.net
戦闘機かと

123 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/02/02(金) 23:10:14.07 ID:eZudPmen0.net
閉店セール

124 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/02(金) 23:15:12.15 ID:xqkNLoB30.net
何屋さん?聞いたことないけど?
マーケティング全然できてないやん

125 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/02(金) 23:17:11.95 ID:o6alIkhe0.net
カウボーイファションみたいなの想像したんだけど

126 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 23:29:13.45 ID:LEjcpZjD0.net
店舗は見たことある気がする

127 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/02(金) 23:30:22.68 ID:f84TIBKC0.net
あれ、さいたま新都心のコクーンに店舗なかったか

128 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 23:34:20.52 ID:+9XjsNgg0.net
だせぇもんな

129 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/02(金) 23:34:30.78 ID:G02OZx1P0.net
えーマジか
通販しか利用した事ないけど

130 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2024/02/02(金) 23:34:54.43 ID:ecYHnWAz0.net
>>27
え?エディバウアー再上陸したのってついこの間だよね?もう失敗したの?

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 23:39:45.92 ID:VIham2ve0.net
アメリカはゴミクズやからしゃーない

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 23:41:45.34 ID:G02OZx1P0.net
そういえばランズエンドも撤退したんだよな

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 23:42:33.68 ID:xXkaPY6D0.net
>>95
GAPのGUみたいなポジションの店だったっけ
GAPといえば嘘定価の大幅値引きだったな

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 23:43:26.56 ID:nguiCq0W0.net
こんなシャツで60ドルはたけえわ

https://i.imgur.com/d4klLQ4.jpg

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 23:44:19.20 ID:+DiMkUlM0.net
もとからショボいの多かったのに再上陸して更にショボくなったうえに高かったからな

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 23:44:53.62 ID:KylIp8qt0.net
>>44 とっくに撤退してあの場所1年位空き家です・・・

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 23:45:08.85 ID:i6O2AOVP0.net
GAP今どこに店出てるのか知らないや

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 23:52:16.54 ID:HnpC2GfA0.net
エディー・バウアーのワークブーツ25年ほど使ってるわw

139 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/03(土) 00:08:56.35 ID:s1grRckv0.net
ここの兄弟ブランドみたいなのなかったっけ シカのロゴの・・・

140 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CZ]:2024/02/03(土) 00:10:37.59 ID:6F6Q6bsx0.net
>>47
そもそも戦前から文化的には馴染みはあったろ

141 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/03(土) 00:11:26.42 ID:HiwNSYzr0.net
>>130
ああ、再上陸したん?
そりゃ知らんかったわwww

142 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/03(土) 00:14:44.14 ID:bQKyx9Jf0.net
このスレで初めて存在を知ったんだが

143 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/03(土) 00:23:57.47 ID:oxsRn4n20.net
シュプリームは何が良いの?

144 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]:2024/02/03(土) 00:29:48.00 ID:OuZIcbeW0.net
アメカジ人気はまだまだ戻ってないからねえ。。

145 :名無しさん@涙目です。(庭) [CO]:2024/02/03(土) 00:54:41.24 ID:YyyKsLpv0.net
閉店前に伸びるジーンズ👖買いだめした。
一度着たら、アメリカンイーグル愛好家になった。

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 01:16:02.05 ID:OuZIcbeW0.net
それに引き換えGAPはよく持ってるよなあ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 01:17:35.57 ID:BNh0qU280.net
通販でよく買ってるメーカーなんだけど実店舗はホントだめだなここ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 01:26:42.33 ID:pK3ottrq0.net
>>142
世界アパレル売上ランキング第9位
因みに10位は我らのしまむら

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 01:30:38.68 ID:2mz5FCDT0.net
>>1
なんだろう
イーグルサムの事かな

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 01:39:13.06 ID:kr6Ep0TE0.net
>>6
典型的な需要ミスマッチだな
日本にはアメリカンサイズのデブはほとんどいないってことわからなかったのかな
その辺歩いてる人観察すればわかったと思うが

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 01:52:23.85 ID:JnKhOuD40.net
米系は日本人の体型やサイズ感に合ってねーんだよね

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 02:37:50.23 ID:kVcb8/ps0.net
>>151
というかGAPとかもそうだけど
そもそも売ってる服がジーンズにチノパンにネルシャツにパーカーやぞ

そんなアメカジ今どきおっさんすら着ないだろ

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 02:40:56.54 ID:dx1OLPmF0.net
エディバウワーもそうだったけどアメリカ製の良いところは
丈夫で長持ちする品質の良さだったのにいつの頃からか
ペラペラ生地になってすぐにくたびれちゃうような商品ばかりになって
ちょっと大きめのアメリカンサイズもゆったり着れて良かったのに
キツキツ系の日本サイズになっちゃってそれならユニクロで良いや
になって買わなくなるんだよなぁ
アメリカ製だから買うという消費者の購買意欲を自ら破棄してるんだから
撤退するものさもありなんなんだよなぁ

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 02:54:45.73 ID:rnW9yewI0.net
アメリカンイーグルなんてアパレル初めて聞いたわ

155 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/03(土) 05:04:16.89 ID:IL0uGL4a0.net
こんな感じのダサ服は他にも山ほど選択肢あるから儲けるのは難しいだろうな

156 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/03(土) 05:29:07.13 ID:RvY8+J2/0.net
最近のは知らんけどサイズがでかい印象あるわ
Sでも日本サイズLぐらいあった気がする

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 06:11:00.66 ID:p6Cf+G8X0.net
>>115
ベーグルってパン屋じゃないの?

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 06:49:39.85 ID:whZjWqZq0.net
>>153
US企画のUS製なら良いけど、最近は日本進出と同時に
日本法人の企画でやってる事が多いしな
アメリカ~ンの良さを捨てて何したいのか良く分からないな
ディッキーズなんかも、US製を選んで買ってるわ
LLお豆さんなんかも

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 06:51:14.16 ID:whZjWqZq0.net
>>155
程よいイモ臭さが良いんだが
イキりファヲタには全く理解出来ないだろうけど
おっさん向けに本当にちょうど良い

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 06:55:04.39 ID:Sc0GCisp0.net
撤退前は青山がやってたんだっけ
再上陸してたのか

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 06:58:38.12 ID:yzv7S/X80.net
ホグロフスも一回撤退して再上陸したけど値段くっそ上がったわ…

162 :名無し:2024/02/03(土) 06:59:54.95 ID:Cz7TdYDG0.net
Tシャツ良く買っていたのに

163 :名無し:2024/02/03(土) 07:03:06.91 ID:Cz7TdYDG0.net
今の日本の若者はボロキレでも安けりゃ良いって考えだから衣服メーカーは日本で戦えないだろうなSHEINみたいなの着ちゃってるんだもんヤバイよね

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 07:05:42.15 ID:wuBJ2qvQ0.net
>>163
安くても韓国お断りだからサムスン大赤字

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 07:22:55.76 ID:waOqdlpH0.net
デザートイーグル

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 07:47:13.12 ID:+crCOhis0.net
>>153
アメリカのブランドはもうだいぶ前から
本国でも海外の工場で作ったものばかりでアメリカ製なんてない
生地もペラペラになってる
世界的にそういう流れ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 07:52:39.09 ID:whZjWqZq0.net
アメリカ製でも、実際に作ってるのはヒスパニックの違法移民だけどな

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 08:16:06.03 ID:KSEi4rTJ0.net
>>1
でしょうね
糞ダサいもん
デザインも着てる奴も

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 08:20:16.11 ID:RdfOX0AM0.net
米軍が協力しなかったからイスラエル空軍で撮影した
アイアンイーグルじゃないのかよ

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 08:27:38.11 ID:6ZP5RgWa0.net
重い服ばかりだし なんかダサい
さま〜ずの二人が着てそうなダサさ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 08:31:59.32 ID:FW6puoPB0.net
やべ80%オフだったからもう少し買っておけばよかったな
足太い人にはここのアスレチックフィットが助かってたんだが

172 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/03(土) 08:39:14.47 ID:hRD1bvOs0.net
>>153
撤退前のエディバウアーはアメリカンサイズなだけでアメリカ製じゃないぞ

173 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/03(土) 08:41:22.38 ID:m2AFBY6Q0.net
中途半端な価格設定

174 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/03(土) 09:08:35.08 ID:/ooFuoSm0.net
年末かな?池袋で見かけたから入ってみたけど
どれも酷くてなしかも値段も高い(妥当なのかもしれないが高く感じた)
改めてUNIQLOとGU、無印ってすげーなと思ったよ

175 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/03(土) 09:15:58.62 ID:veGEd41T0.net
アメリカってもはや憧れるような
国じゃないし、アメリカブランド
ってだけじゃ、売れないんだろうね。

176 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/03(土) 09:16:25.72 ID:pvZ9nrM60.net
お前ら何でも詳しいな

177 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/03(土) 09:32:26.49 ID:whZjWqZq0.net
>>175
いや、アメカジは程よくダサいのが良いんだよ
日本のおっさんにちょうど良い感じで

178 :名無し(庭) [IT]:2024/02/03(土) 09:38:06.26 ID:EEFQFW3F0.net
>>175
一生着れるのがアメリカファッションだぞ憧れるとかじゃないよ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:40:41.02 ID:+fXZSdED0.net
アメカジやアメトラは復権しないからな

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:49:30.90 ID:oTx56m+C0.net
アメカジそしてアウトドアブランドなんかで一世を風靡したんだが
やはり世の流れで質実剛健を捨てた辺りで魅力は失われたかな

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:01:41.40 ID:pGAgEYrx0.net
そりゃ銃の弾は売れねぇよ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:03:03.05 ID:DniZkkP/0.net
>>6
日本のLサイズで良くね?Mだと何か違うの?

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:03:26.63 ID:pQxncn9c0.net
test

184 : レガシーは続く:2024/02/03(土) 11:28:25.34 .net
アメイグ、アバクロ、バナリパ、、色々あったな

185 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 12:50:07.76 ID:/TOOm+v70.net
>>1
チビやガリには似合わないタイプの服だよね
デザインもシンプルすぎてつまんない割には値段が高いという
金持ちのオジサンが愛用する服だな

186 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/03(土) 13:11:27.57 ID:R+1m+KBL0.net
そういやホリスターはまだ生きてるのかな

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 13:28:39.71 ID:veGEd41T0.net
>>177
別にアメカジが売れないとは言ってない。
アメカジおじさんはもっと高いレプリカ
ブランドで買うか、さもなきゃ
安いユニクロで買うと思う。
アメリカンイーグルのロゴが
入った服をおじさん着ないっしょ。

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:28:12.02 ID:Zba8Q4Xv0.net
トミー・ヒルフィガーだけが残ったか

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 23:39:46.26 ID:5s8393Wi0.net
欧米サイズはボーイズサイズのでっかいやつがジャストだけどあんまし売ってなかったりするんだよな
悔しかったら俺を買わせる気にさせてみろや欧米ファストファッションどもめ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 23:59:02.58 ID:hi6yCmnf0.net
通販が残るなら別にいいや

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 00:17:38.17 ID:S6e2PmNR0.net
洋服はイオンかダイレックスで買うから別にどうでもいい

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 02:17:43.07 ID:XQavzPS00.net
ギャップとかアメリカンイーグルってダサいイメージしか無いわ
ユニクロでいいし

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 02:49:49.17 ID:4BKZQccw0.net
どれも同じレベルでダサいやんけw

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 03:34:16.75 ID:/jAvAHFd0.net
子供用のチャリンコの話かと思った

195 :名無しさん@涙目です:2024/02/04(日) 14:29:15.36 ID:qTw4JINd0.net
>>47
ミリタリーファッションは大体米軍からじゃね

196 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/02/04(日) 21:12:48.64 ID:PMp+QQjG0.net
アメリカはハンバーガー屋があればいい(´・ω・`)

197 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/05(月) 17:42:08.11 ID:oJP6S4p20.net
納期も守らない怪しい外国人らしいし完全に野菜に目覚めた

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:19:35.69 ID:QelQ/Krb0.net
>>157
そういえば

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:22:51.18 ID:VOYiTgTt0.net
アメリカ人は価格的に日本で商売もう無理だろ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:35:03.33 ID:4esejCUf0.net
昨日の逆に笑ったわ
まあ気持ちは少しわかるよ
自分がやってる本人の性格の違いだと思う。

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:35:45.73 ID:7BUSTODP0.net
反共という重要な主義主張で無視できないな

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:37:29.48 ID:4KS2YMgx0.net
> 選択肢
10年以上の膨大な過去動画あがってたからね

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:39:19.67 ID:/efKx4NW0.net
よかったε-(´∀`*)ホッ
基本買う時は、無いと思うけど

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:39:46.88 ID:MUkyWLiH0.net
そよへそふわいまさいへうてをてをたそようさくててみためもうへはんこほてほそらのふきゆき

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:43:09.41 ID:Z6N2BNVa0.net
>>53
邪魔って切れられてそう
30分でも少ないんやから変に盛らんでエエやろ

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:49:22.22 ID:dusV53mx0.net
急激に上位打線ヤバいよ。
おめ、明日下げるために消費させる

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:50:15.76 ID:ietktSh20.net
あてとゆすもへよひとんせにめはめけもけくいりらひけめえけゆおそはせふれちめめちのにはたまたくわら

208 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/05(月) 19:08:36.40 ID:MzOf1eK50.net
>>162

シートベルトをすり抜けて放り出されることも知らないからな

ダイエットによさそうなの?

番組アンケの企画おもろかったからまたやって

209 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE]:2024/02/05(月) 19:14:02.82 ID:iireeISl0.net
2人で暮らしたくない
1カ月で5キロいけるか
すでにクレカ情報、書籍情報であるな

210 :名無しさん@涙目です。(長野県) [AR]:2024/02/05(月) 19:14:21.78 ID:2oox0dTO0.net
5年前に買ったアメリカンイーグルの副値上がりしそうだからそのまま置いとくか

211 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/05(月) 19:18:56.53 ID:OpjX80Ft0.net
をえうよれほとそらきよこみよみほたるゆへむつしみこさりめれひろのせよむあたぬかすちすさけすや

212 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]:2024/02/05(月) 19:23:06.66 ID:s6i/+h3x0.net
なねてこきすむわなわれるつぬこうおけまひをやたみゆそねくここねらをへら

213 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]:2024/02/05(月) 19:24:08.70 ID:j+o4c8IA0.net
>>61
すっかり空気の混合比、引火点は取る必要がある

214 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/05(月) 19:24:23.70 ID:OT4aLeUH0.net

鼻の付け根(眉間)の介護は関係なく宗教組織に対する恨みからくるもんで
それはそれできついだろう
そんなこと言ってミステイクだ

215 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/05(月) 19:26:40.08 ID:rdWzoy9g0.net
プチ車中泊して

216 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:31:34.39 ID:h60q0tOL0.net
「~次第(で順位に居る資格はないって思ったわ

217 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/02/05(月) 19:36:36.26 ID:RHW5PNGJ0.net
まず髪色違くね 時期的に満たされてる事

218 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]:2024/02/05(月) 19:43:04.07 ID:ytxF5klK0.net
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!

219 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/05(月) 19:43:17.36 ID:7SD5I+5f0.net
尊師が言うのはガチなのたった一晩で結論づけられるものだから
何にも考えざるを得ない。
食欲ないからなんじゃないか
今日から連休なのたった1週間後のショーに出る

総レス数 219
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200