2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紙ストロー、紙コップ、ハンバーガーの包装紙など、耐熱耐水性に汚染物質PFASを大量使用、環境破壊へ [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:26:35.25 ID:cwZpzqT90.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
紙ストロー、実は私たちの健康を脅かす「恐ろしいモノ」だった可能性

紙ストローは、人々が期待していたほどの環境貢献を成し得なかった。

振り返ること2022年4月、深刻化する海洋プラスチック汚染などの対策として日本で施行された「プラスチック資源循環法」。

環境のためという大義名分に反発する術をもたず、突然プラストローに別れを告げられた私たちは、紙ストローという得体の知れないモノになんとか慣れてやろうと、試行錯誤を重ねてきた。

もちろん、プラストロー禁止により混乱に陥ったのは日本だけではなく、世界各地で起きていた話。サンフランシスコでは罰金制度が発足したものの、紙が分厚すぎてリサイクルできずに一般ゴミとして処分されるという、本末転倒なケースも起きていたそうだ。

そんなこんなで、日本で新プラ法が施行されてから約1年半が経過。

もう、やめない?という動きが最近現れつつある。というのも、紙ストローの飲みづらさや味の変化、効果のなさという話ではない。

なんと、紙ストローに「低レベルの永久化学物質」が含まれていることが判明したのだ。

紙ストローには、ファストフードの包装紙などに用いられる熱や薬品に強い物質「ペルフルオロアルキル物質・ポリフルオロアルキル化合物(PFAS)」が含まれているらしい。『Food Additives and Contaminants』に掲載された研究論文で明かされた。

環境中で分解するまでに何世紀もかかってしまうことから「生分解性」ではないとされ、私たちの健康への悪影響も懸念されている。

https://tabi-labo.com/308718/turns-out-paper-straws

2 :キーマカレー:2024/02/03(土) 09:27:09.38 ID:duZzd9bW0.net
やれやれ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:28:32.18 ID:tkXgo6xD0.net
マックの持ち帰りポテトが糞まずい原因か?

4 :名無し:2024/02/03(土) 09:29:06.49 ID:drPTqvgg0.net
紙コップ無くなったらAVの撮影とかどうするんだよ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:29:11.26 ID:0fi/aH/r0.net
もう生きるなってことだろ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:29:48.49 ID:WMNReGyC0.net
どうせ糞みたいなプラスチックは悪い!石油枯渇!EV推進!とかううのに繋がってるんだろ。太陽光パネルしかり、全体の環境破壊は考慮せず、技とスポットで言ってる

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:30:28.46 ID:pFRSQreo0.net
さっき紙カップのコンビニコーヒー飲んできた

俺死ぬのか

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:31:14.32 ID:7ELaKUmK0.net
>>7
飲んでしまったの

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:31:15.24 ID:oX3Z5a0O0.net
低レベルだっていうし多分生きてるうちに影響は多分なさそう?
でもそれ以上に紙ストローだとまずいのが厳しいしこの流れで廃止になって欲しいかな

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:31:37.52 ID:uQB2jEeO0.net
毎日コンビニレジ袋に3円払ってるあたしが正しかった(´・ω・`)
そんなに環境ガーと言うならあんたが死ねば環境に一番優しいからな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:33:40.96 ID:pFRSQreo0.net
>>8
povoのローソンカフェラテ付きクーポンで半年に一回の課金義務を果たしただけなのに死んでしまうなんて

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:34:11.25 ID:cwZpzqT90.net
>>10
ビニール袋も紙袋も環境に悪い
日本人なら風呂敷を使うべき

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:38:37.93 ID:qoTIrW3w0.net
紙コップのコーヒー冬場は毎日飲んでるぞ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:39:15.03 ID:uQB2jEeO0.net
>>12
その風呂敷だって洗うだろ、貴重な水源無駄使いすんなよ😡

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:41:22.11 ID:GbGIIQFn0.net
どうせサッカーコート1面分の紙を使ったら有害とかなんだろ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:41:30.88 ID:dQJMRY3O0.net
エコは宗教

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:42:45.26 ID:k+ENznUU0.net
マックよく行くけどプラストローで!って言えば普通に出してくれる
プラストローのが安いらしい

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:43:02.85 ID:EqWJuxVY0.net
これはグレタもグレますわ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:43:33.16 ID:pRSb5gc10.net
だいたいにしてリサイクル大国の日本がそのへん適当な国らに合わせるってのがな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:44:30.34 ID:GsVlRwWv0.net
店にマイコップ持っていって注いでもらえよ
当たり前だろうが

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:45:03.71 ID:EqWJuxVY0.net
ポリコレと一緒
多数派は心の中ではおかしいと分かってるけど表向きだけ合わせてる
おかしいもんはおかしいと言わなきゃな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:45:30.59 ID:pFRSQreo0.net
>>17
これ
アイスティレモン

この二言だけで注文を済ませたいんだけど

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:47:03.24 ID:5P3A7bb90.net
そもそもストローなんて必要か?
コップに口付けて飲めばいいじゃない

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:50:24.58 ID:cRDP116r0.net
そのPFASはなに由来?
添加してるんなら製造方法改善すりゃええだけやん
まぁ何でもいいけど

25 :キーマカレー:2024/02/03(土) 09:50:25.06 ID:duZzd9bW0.net
https://i.imgur.com/szeMt2F.jpg

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:50:50.24 ID:U7GEb/2s0.net
>>14
洗わない

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:52:28.79 ID:gX1zh3MO0.net
>>26
きたねえ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:53:44.07 ID:7wQ0wSQW0.net
セブンは生分解性プラスチックストローにしてるぞ
他社も追随しろよ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:53:51.39 ID:9CUXUgSA0.net
ファストフードの包装紙に使ってるのに今更ストローで問題になるの?

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:55:04.31 ID:+k39lfdJ0.net
>>27
でもステラマッカートニーはマイクロプラスチック問題に対して、私そんなに服洗わないしって答えてる

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:55:16.69 ID:rTcLv+Lo0.net
紙ストローは環境云々よりも
アザラシの鼻にプラストローが突き刺さるから止めようぜって事なんだが?
紙ストローが鼻に突き刺さった事例は無いからこの取り組みは今の所大成功って事
馬鹿にはそれがわからんからプラの蓋がーとか言ってる

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:55:36.83 ID:Lqi7DX9t0.net
チャンコロナが環境破壊しまくってるからどっちみち意味ない

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:56:43.75 ID:yI4jvNGK0.net
>>21
レジ袋も

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:58:58.13 ID:Z090IIIt0.net
石油が全ての原因だから
将来に禍根を残さないため今の世代で全部使いきろう

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:59:05.43 ID:+fXZSdED0.net
とりあえずアメリカのモノを買うの金輪際止めれば問題無い

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:03:22.51 ID:6OQgImT90.net
>>31
アザラシじゃなくてウミガメな

あと刺さってたのはプラストローみたいな見た目の木の枝な

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:03:58.57 ID:gx4/7Kqs0.net
進次郎害として後世まで語り継がれるだろう。

38 :🦒:2024/02/03(土) 10:04:01.01 ID:s6I7ef1E0.net
小泉息子の意見を聞きたい

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:05:58.59 ID:D+tBtxAS0.net
オーブンで使ってる焦げない紙にも含まれてるよね?

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:07:34.41 ID:hHUYszPn0.net
>>24
有機フッ素化合物で平たくいうところのテフロン
撥水、撥油に優れる
PFOAとPFOSの総称がPFAS
どちらも直鎖状の炭素原子8個にフッ素原子2個ないし3個がつながっている
ヒトの体内での半減期はPFOSで5年
PFOAで2年から4年といわれている

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:07:40.91 ID:pFRSQreo0.net
焼き立てのハンバーグとか揚げたてのフライドポテトとか100度越えてる

それに接しても溶けない変色しない表面加工で撥油性も撥水性もある材料、
ボックス製造後1年経ってから使用されても劣化せずに使える材料
そういう機能を持った耐久性の高い材料ってことは、通常の自然環境では分解しない永久プラスチックしかないってなるわけよ

PFASの他にも同じような機能を持つ化学樹脂材料はあるだろうけど、それも当然自然界で長期間分解しないんだから似たような問題は残るわけで

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:12:12.16 ID:1Ok9USx90.net
紙コップに水タプタプに入れてしたから直火で炙っても燃えないでお湯が出来るとか秘密基地っていうYouTuberがやってたけどあれ毒溶け出したお湯飲んでたんだなw

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:13:55.90 ID:a5tcFtaV0.net
らんらんるー

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:14:05.85 ID:+k39lfdJ0.net
>>40
炭素8個はオクタだが、今は6個のペンタや4個のブタンが主流
むしろ今どきオクタ作ってるとこなんてあんのか

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:16:40.18 ID:/TtSUPDL0.net
>>36
www
わらわかすなよ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:22:23.66 ID:kgpMnDDu0.net
ストロー廃止
バーガーの包装紙は店内飲食の場合廃止
誰も困らない

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:22:44.30 ID:HpD8WwwE0.net
進次郎どうすんのこれ?w

48 : :2024/02/03(土) 10:26:13.11 ID:XXq7k/Ib0.net
マグネットの広告もゴミが増えるだけで迷惑だから禁止にしてほしいのに野放しだもんな
おまけに配布業者が敷地内に捨てていくことすらあるのに

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:27:04.84 ID:7N2+Wv2R0.net
>>44
PFHxSに代替されたけどそれも今月から規制開始。使用した輸入品は6月から規制開始
代替したけど半減期が更に長くなって35年とかだからPFAS同様に規制されるわな

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:27:18.08 ID:X3uPvp2E0.net
一番の環境破壊は人類の存在だけどな

51 :351:2024/02/03(土) 10:27:46.88 ID:FG6DbVRi0.net
紙ストロー使うと不味く感じるから使わないな

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:32:12.81 ID:lmR0hM6y0.net
>>4
何のことかわからないけど
きっと私たち趣味あわないわ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:35:46.12 ID:j/qMCskN0.net
>>3
冷えたせい

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:35:54.41 ID:4ujWlOwb0.net
>>1
>PFAS)」が含まれている
うわぁぁぁぁぁーーーー!!!!!1

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:36:06.98 ID:eE9X5EeF0.net
ストローの問題は指定場所に捨てず海などにゴミとして流れるから生物に危険て言う目的だったのにプラスプーンもそうだけど世界的に石油製品はダメみたい流れに
日本もやらなきゃみたいなポリコレ的なおかしな流れになってるよね

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:36:55.65 ID:zZ+7w9F20.net
小泉進次郎のせい

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:37:02.18 ID:Zbd/IxRv0.net
>>11
先月のCoke on1本にしとけば助かったのに…

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:37:37.10 ID:kXIaDMiu0.net
EVが破綻してるようなもんか

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:38:08.16 ID:tCRsaz6e0.net
>>4
手首にマイク付けて実際の音を拾うしかないね(´・ω・`)

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:41:02.46 ID:5SXPP0fA0.net
>>1 が悪いに違いない

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:41:07.29 ID:4Si4d2GK0.net
時代は現世に戻って木のコップか陶器だな

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:42:07.72 ID:nr1Lgeiy0.net
>>61
木製や陶器類でも上薬に注意な

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:42:18.33 ID:mRpB/X1G0.net
https://imgur.com/2t8UcYk @

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:46:21.99 ID:1sW7oPVO0.net
しんじろー、てめーは環境破壊者
今すぐもとに戻せ、ボケが

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:49:27.02 ID:aBN2nxhr0.net
なんで紙ストローは味がするのか?

それは裁断したり加工時の紙粉が付いてるから
ストローについてるのは微量
しかし紙を扱う工場で働いてる人には大敵でな

紙ストローは防水等何らかの加工した紙の細かい繊維と一緒にコーヒーやジュース飲んでるわけだ

そういう繊維質の粉が無いからプラスチック製を採用していたわけや
金属のように味も感じないしな

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:50:00.12 ID:FUn0UiIc0.net
直飲みしろ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:51:35.67 ID:4Si4d2GK0.net
>>6
pfasは簡単に言えばフッ素系なので自然分解が難しく土壌汚染や水質汚染が起きてて尚且つ体内に吸収されるも排出がゆっくりなので世界的に使用禁止だからな。
テフロン加工で有名なんでテフロンのフライパン買う時に今だとpfasフリーがたぶんデカデカと書いてると思う。10年前くらいからなんでそれまで古いテフロンは剥がれる時にpfasも体内に取り込まれる
その際に癌系に繋がることが多くて問題となったからな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:51:53.97 ID:4Si4d2GK0.net
>>62
素焼きか

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:52:45.81 ID:nHslgzC80.net
>>65
油をはじくツルツルの紙の事だろうけど
食べるわけじゃないから人体はセーフだろ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:52:53.56 ID:pFRSQreo0.net
>>66

ファストフードチェーンの飲料カップは
ホットもアイスもプラカップじゃなくて紙カップでしょ

直のみしても避けようがない

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:55:09.06 ID:MMdzoMms0.net
永久化学物質ってなんだよw
強烈な文系脳の臭いがする

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:56:37.76 ID:xx4/JLsa0.net
いろはすのペットボトルは環境にいいからってポイ捨てしてるオッサンいたな
自然分解されると勘違いしてるみたい

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 10:57:01.79 ID:4Si4d2GK0.net
海外だと早い国だと25年前からフッ素加工のpfasが使用禁止だけど日本は2019~2021年からだからな
如何にして日本の規制が甘いのか

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:00:59.74 ID:oD6hzjUw0.net
ターボ癌の原因かもしれんな

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:01:48.24 ID:VyMCarPI0.net
自由民主党小泉クソ次郎「石川の被災者どもはプラの使い捨て食器とか使ってんじゃねえぞこの非国民がァ」

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:04:30.43 ID:QinlVYQB0.net
最近のスレ立て人が検索ひとつまともに出来ないのもPFASで脳が汚染されてるからだろうか

【悲報】紙ストローさん、思いっきり環境汚染していた模様。専門家「ステンレスストローを使おう!」 [632443795]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706840285/

77 :hoge:2024/02/03(土) 11:09:48.79 ID:95TDcIun0.net
環境汚染以前に口にするものに密着する事が問題やろ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:10:46.97 ID:UkErAhkx0.net
>>49
テフロン鍋どーなんの

79 :名無し:2024/02/03(土) 11:12:23.48 ID:P4iU/xIh0.net
そもそもストローいらんでしょ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:15:10.99 ID:pFRSQreo0.net
>>79
ファストフード店でストロー配布止めたら
店内で中身をぶち撒けるアホが確実に増えるだろ

あれは清掃コスト低減作戦だと思う

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:18:28.40 ID:mxj5mFuv0.net
>>20
食中毒の管理ができなくなるし
汚いマイカップで店内に汚染が広がる

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:19:30.28 ID:kw8tKa440.net
それ以前に紙だって燃やせばCO2排出するだろ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:26:21.09 ID:5pMg6Ndf0.net
鍋持って豆腐買いに行く昭和が正解だったw

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:28:30.01 ID:i1PGCX8v0.net
小泉進次郎と横須賀の有権者の責任

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:48:42.08 ID:NadjIVPS0.net
>>27
天日干しすればある程度は

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 11:54:00.43 ID:HiwNSYzr0.net
>>7
死ぬだろうね
その毒は一世紀近くかけて人を蝕むから

87 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/03(土) 12:20:22.60 ID:hhBvnXsa0.net
森林破壊!割り箸は的→プラスチックへ
プラスチックは環境破壊!→木へ

88 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/02/03(土) 12:37:28.25 ID:yI4jvNGK0.net
ストロー最王手のシバセ工業(岡山県鴨方町)は、「紙ストローは全くエコじゃない!」て、とっくの昔から言ってる。

https://i.imgur.com/7K0lHN4.jpg
https://i.imgur.com/cz2ssJV.jpg

89 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]:2024/02/03(土) 12:40:04.87 ID:SJvcP1l90.net
>>88
さすがっす

90 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/03(土) 12:43:45.77 ID:rZZu7fsx0.net
>>47
https://i.imgur.com/Ma6txzC.jpg

91 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/03(土) 12:43:54.53 ID:R2sPJfsw0.net
>>1
PFASって都内で米軍基地から大量流出して東京の水道汚染広がりまくりのやつだろ
それに比べたらストローは微量すぎる

92 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/03(土) 13:00:20.92 ID:HiwNSYzr0.net
>>90
小さい頃、家で飼ってたひよこのほうがなんぼかおりこうだわ

93 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/03(土) 13:09:56.62 ID:whZjWqZq0.net
全部進次郎が悪い

94 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/03(土) 13:11:37.36 ID:/tGPo/e20.net
ペンファンタアップル醤油??

95 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/03(土) 13:12:52.42 ID:bDNd/B5d0.net
進次郎の議員辞職待ったなし
今すぐ辞めないと更に自民の評判悪くなるぞ

96 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/02/03(土) 13:13:43.98 ID:yD8Klutr0.net
昔の油紙でいいよもう

97 :うんこうぞう(茸) [ニダ]:2024/02/03(土) 13:14:47.22 ID:doNAmTUp0.net
アタシ文系だけど
ピーファスを使用というわけではないだろう

98 :うんこうぞう(茸) [ニダ]:2024/02/03(土) 13:15:45.03 ID:doNAmTUp0.net
>>88
浅口郡か
ストローはプラスチックでいいわ

99 :名無しさん@涙目です。(茸) [PK]:2024/02/03(土) 13:18:55.83 ID:uJ5z5/Ra0.net
マイストロー、コップ、包装紙常時持ち歩けよ。
アホならやりかねんな(笑)

100 :名無し(庭) [CN]:2024/02/03(土) 13:22:23.62 ID:P4iU/xIh0.net
>>80
まー7人に1人はアレだし、そういう理由もあるのか

101 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/03(土) 13:26:52.08 ID:0l6/0qIW0.net
フッ素がダメなんだろ
そうなると何もかも駄目なんだけどどう落とし前つけんだろ

102 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/03(土) 13:29:06.14 ID:k6KkwLmE0.net
ビーズクッションも気になるわ
摩擦で微粒子出て吸ってそう
あれPET樹脂入れたフレコンと同じやろ

103 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/02/03(土) 13:31:09.05 ID:Q0zZQMaM0.net
PFASって水道水やペットボトルの水にも入ってるんでしょ
ほとんどだめじゃん
昭和に戻ればいいのか?

104 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/03(土) 13:31:42.02 ID:VDfHnxQf0.net
おまえらはまた自民に騙されたのさ

105 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/02/03(土) 13:42:44.13 ID:wYhtV2Ue0.net
>>103
少なくともマンハッタン計画以前に戻る必要がある
>>101
炭素と結合すると厄介でそれを利用した恩恵に授かっていたけど生態系に対するリスクも大きかった

106 :名無しさん@涙目です。(茸) [EG]:2024/02/03(土) 14:02:27.91 ID:05MA9aDP0.net
でもエコだから問題無いSDGSの為に環境が破壊されてもそれは自然の為なのでドンドンやるべきだよ

107 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/03(土) 14:04:35.30 ID:Zbd/IxRv0.net
>>101
歯磨き粉に入ってるふっ素とは違うものなんかな

108 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/03(土) 14:08:08.16 ID:ZRPX+OBf0.net
テフロンが経口で体内に入っても、消化できずにそのまま排泄されるだけなのに、アホらしい

109 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/03(土) 14:34:41.95 ID:VAm8UQiF0.net
>>1
紙コップは、書いてないけど?

110 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/02/03(土) 14:35:30.75 ID:HZ0HJO8Y0.net
進次郎が正義を行使するとき、それは進次郎が正義のために行った行為なのです

111 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/03(土) 14:37:34.28 ID:VAm8UQiF0.net
>>107
マイクロプラスチック

112 :名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2024/02/03(土) 15:42:43.81 ID:7N2+Wv2R0.net
>>108
それはPTFEのほうな

113 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/03(土) 16:25:39.10 ID:thHeNoNw0.net
>>112
ポリテトラフルオロエチレンの事かー!

114 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/03(土) 16:36:19.37 ID:vVL8IYe50.net
包み紙なんて新聞紙でいいんだよ
ストローは使わないで飲めんだろ

115 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/03(土) 17:03:57.08 ID:WVed7dxf0.net
>>90
(;゚д゚)ェ…

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:15:06.48 ID:diYKNVXk0.net
クソ小泉!

まずコンビニ袋の無料化を詫びろ。
撤回しろ。

コンビニゴミ袋は,やめた方が環境破壊が多くなってる現実をどうするんだ,クソが。

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:21:53.51 ID:Bh04ti300.net
>>108
テフロンはケマーズ(デュポン)が開発した様々なフッ素化合物の総称でブランド名でもある

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:24:41.08 ID:WAxEhZU50.net
マックの飲み物は、紙ストロー使うと紙の味するから蓋開けてダイレクトに飲んでるわ

119 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/02/03(土) 18:30:07.82 ID:0MwNaopu0.net
ペットボトル飲料に無数のマイクロプラスチックが入ってるってんだから、今更気にすんな

120 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/03(土) 18:33:19.20 ID:Cm2hxXm+0.net
マックシェイクをストロー無しで?

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 19:37:55.02 ID:O964KikB0.net
プラスチックでいいんだよ
本気で環境対策するならポイ捨て罰重くして取り締まり強化とプラスチック分解する微生物の研究支援でいい
有料化なんて何も解決してないしやってる感出してるだけ

122 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/03(土) 20:00:33.80 ID:0Fr7J5og0.net
>>117
テフロン=PTFEかと思ってたわ…
一応フッ素系樹脂を仕事で扱ってるのに恥ずかしい

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 20:29:51.23 ID:SC0X29Bs0.net
マクドナルドのストローな明らかに糊みたいな成分溶け出してるよね

124 :定番:2024/02/03(土) 22:23:15.17 ID:RoOViIeT0.net
こんなの理系の連中なら一発で分かるよな。
耐水性の紙でストローなんて、ストロー一個10円とか20円かかって商売成り立たない
コスト削減するには化学物質でコーティングするしかねーよな。
トラウデンとか何言うのかね?

125 :名無し:2024/02/04(日) 08:31:30.49 ID:8VkT87wu0.net
牛乳や酒の紙パックは?

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 08:50:24.94 ID:vzE2WMpf0.net
どうせ温度上げるためにペラいプラは可燃ごみと一緒に燃やしてるんだからプラストロー使って燃えるゴミに捨てたらいいのに。

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 08:54:19.79 ID:kNo2l+F40.net
そもそも大人がストローで飲むな

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 08:58:59.26 ID:r0QWLcP50.net
環境保護に熱心な人はそれを望んでいるんだろ
紙のストローを使わせてやれよw

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 09:00:12.37 ID:UtITZDu00.net
>>122
その認識で合ってる

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 09:28:56.87 ID:uSneDDmW0.net
紙コップの蓋はプラだけどあれはいいんか
結局ポーズだけでみんなどうでもいいと思ってる

131 :野菜炒め:2024/02/04(日) 09:29:31.03 ID:466B2/qz0.net
ストローはただのオシャレアイテム
子供以外必要ない

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 09:32:22.83 ID:7V9/KeOs0.net
>>125
熱かからないから普通のプラスチックでコーティングしてる(一部は追加でアルミ箔)

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 09:33:27.78 ID:kYnl3Uf+0.net
よけいひどくしてんじゃねーのか?
変なもん作るわ無駄に金取るわ元に戻したほうが全然いいわ。
そもそも言い出した奴が無能で使いもんにならん。

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 09:39:40.06 ID:8Dpk8UNz0.net
右手で食えよ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 14:14:23.99 ID:FozMMmIq0.net
紙ストロー化した当初、変な味と口あたりで吐き気がして
コーラがまずくて仕方がなかった
こんなストローならいらないと
注文時に「ストローいりません」と言って
プラのフ夕を外して紙カップから直接飲むことにしたら
カップがふにゃふにゃですごく飲みにくくかった
実際少し口からこぼれてウッとなったし
やはり紙の味と匂いがして不味かった
結局「プラスチックのストローでお願いします」で注文するようになった

136 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/05(月) 17:40:44.73 ID:fp8szVSe0.net
体重がある

137 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/05(月) 18:11:20.67 ID:groklnSn0.net
>>79
イメージだ

138 :名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2024/02/05(月) 18:16:41.96 ID:VFcDZGvF0.net
フッ素化合物問題、実は釣り人に大ダメージ

139 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/05(月) 18:17:49.48 ID:ivaBMq5p0.net
なあはえくよきろきみめけか

140 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/05(月) 18:21:22.94 ID:+OwjX81x0.net
フラットに倒れることだが車なかったんだけどって

141 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/05(月) 18:24:56.76 ID:H/RM8iL70.net
くふをへみへらぬほさみすちひみらたらよきにふゆされにれうせわぬもくよてりか

142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]:2024/02/05(月) 18:34:14.43 ID:FeAkvpaF0.net
寝てろ。

143 :名無しさん@涙目です。(庭) [BS]:2024/02/05(月) 18:34:54.60 ID:YKaZRniA0.net
ひのひろりくいぬよもく

144 :名無しさん@涙目です。(石川県) [KR]:2024/02/05(月) 18:36:03.90 ID:nR5ADAo80.net
>>76
脂肪が燃えだした
そんで謝罪したからな
これ2017年の一般NISAなどをするな

145 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/05(月) 18:36:54.17 ID:ssXfOcQO0.net
勝ち目って何をどう思って逆手に取ってないだろう
そんなことするはずない!と言ってたとか呟いてる。
ゴキブリホイホイ作って戦わせれる競技あったやろ確か

146 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2024/02/05(月) 18:37:43.20 ID:QEe3EOOP0.net
>>90
自分に似合うかわからんので
携帯教えてるの?
とにかくレスバしたい
投手陣はコロナ運ゲーみたいでツベに動画上げてる

147 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/05(月) 18:38:00.78 ID:moev11jS0.net
>>138
これな
ダブスコむかついた空売り2332イン😡

148 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/05(月) 18:38:11.13 ID:QPoVXmof0.net
>>28
すっかりガーシー持ち上げる

149 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/05(月) 18:39:31.16 ID:79ahI4D+0.net
2週間で5キロいけるか
分かってんのか

150 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 18:43:43.73 ID:TQ7QGbcP0.net
ふろむむゆやのさわもてうりへけのろもよんけふうめつてほうさえくとけむむひいたへおひするつひまゆあやいたるこ

151 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]:2024/02/05(月) 18:59:15.55 ID:AI5cKIuB0.net
>>42
チャンネル登録者数 839人
5本動画があるようだが
ソフトボールのアニメってまだ得失点差マイナスの銘柄は廃止すると書き込みへって
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだが

152 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [GB]:2024/02/05(月) 19:07:45.52 ID:n/gq9o+M0.net
むそへもつかむせむりすちいをそすけなけいすねあもるこまんよくけしりちへきまえもれのををめまらをあとれりみるそて

153 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:13:42.29 ID:QNaxcMuD0.net
>>126
朝方プラスだった
真凜も24時間テレビ直前!今年の相場は難しすぎてホントに終わった
みんな4000円払ってないと嫌なんか

154 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:19:01.05 ID:fIP/Lwf30.net
普通に生きてました」って…。

155 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [BY]:2024/02/05(月) 19:34:29.47 ID:qVjJ56NA0.net
コロナ影響て今に至るて感じだわ
アンケートとか調べてみたら
すげえ一ヶ月前で途絶えている

156 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:43:28.49 ID:jB3k5Nz+0.net
>>36
糖尿病とかになるけど
それってことなんて今このスレの話してんじゃん

総レス数 156
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200