2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ν速数学部】 次の式の分母を有理化してください [487816701]

1 :増税クソメガネ:2024/02/03(土) 14:48:16.67 ID:XzZ6UN8G0.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
これ
1/(9^(1/3)-2^0.5)

有理化
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%90%86%E5%8C%96

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 14:51:51.10 ID:btYI9oqw0.net
ユーリカちゃん

3 :増税クソメガネ:2024/02/03(土) 14:55:12.23 ID:XzZ6UN8G0.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
>>1
https://i.imgur.com/w2vW5s5.gif

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 14:55:54.06 ID:XzZ6UN8G0.net
(9の立方根引く2の平方根)分の1です

です

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 14:57:24.99 ID:HZ0HJO8Y0.net
ここの住人はシンゾ&ツルコマンセーの
韓崇帰化だけどな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 14:57:35.23 ID:C2b8hELh0.net
アルバチャコフ海老原

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:00:49.77 ID:WIDbtZKF0.net
有理化って何?(´・ω・`)

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:01:16.47 ID:dqetcws60.net
ユーリカ!

https://i.imgur.com/RKdFpCs.jpg

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:02:51.10 ID:hw644qf90.net
続きは有料FunBoxで!

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:03:06.93 ID:PY7FrIzc0.net
理数系だけど数学は苦手だったなぁ…

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:04:07.59 ID:M+eXdIa+0.net
どの板から持ってきたのかな?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:04:46.63 ID:uD9kwlGj0.net
大沢~
悠々わ

13 :増税クソメガネ:2024/02/03(土) 15:06:45.92 ID:XzZ6UN8G0.net
問題難しくし過ぎたかな?

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:07:01.12 ID:kyL3iG6s0.net
中2くらいの問題?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:09:06.79 ID:WIDbtZKF0.net
社会人になってから有理化なんて使った事ねーわ



で使い方合ってる?(´・ω・`)

16 :増税クソメガネ:2024/02/03(土) 15:11:34.59 ID:XzZ6UN8G0.net
>>14
難易度上げすぎて大学レベルになってる。

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:13:15.08 ID:Q74D6O340.net
Z会で中江有里のテレホンカードもらった

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:13:52.67 ID:cQfL8DMd0.net
有理化とか懐かしいな
分母の無理数を二乗してルートを外し、分子に同じ無理数を乗じるんだっけな
いまだに何のためにやるのか分からんがw

19 :増税クソメガネ:2024/02/03(土) 15:16:32.32 ID:XzZ6UN8G0.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
答え
(4*2^0.5+27*3^(1/3)+6(2^0.5*3^(1/3))+4*(3^(1/3))^2+9(2^0.5*(3^(1/3))^2)+18)/73

https://i.imgur.com/3R1uxWI.gif

20 :!omikuji:2024/02/03(土) 15:16:34.57 ID:IRhNyJ1p0.net
それはユーカリ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:18:49.01 ID:0srHKij20.net
2^(1/2)=(2^(3/2))^(1/3)なので
あとは(a-b)(a^2+ab+b^2)=(a^3-b^3)で方針としていけるだろ
暗算は非常に厳しいwww

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:22:47.99 ID:huNpob+M0.net
お前等には無理化、なんつってw

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:23:57.53 ID:qG4R2uFJ0.net
>>22
アハハ…

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:24:55.46 ID:XzZ6UN8G0.net
https://i.imgur.com/ZYrdJ2E.png

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:26:11.43 ID:EgGZySpa0.net
>>16
ねーよ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:29:36.81 ID:8bRCtpHU0.net
有利でも不利でもいいけど解いた先に何があるのか、そこが重要だ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:31:03.02 ID:XzZ6UN8G0.net
>>26
たしかかに

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:31:36.92 ID:XzZ6UN8G0.net
https://i.imgur.com/hrkTYaA.png

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:34:50.57 ID:kyL3iG6s0.net
>>18
まあ式変形の実験の一環よ
どうすれば自分の扱いやすい形にできるかてのはどんなに高度な数学になっても一番の課題だから

30 :十勝三股:2024/02/03(土) 15:37:16.60 ID:GeAEuF3I0.net
あー なんか面白い話ないかなー

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:38:33.54 ID:VwOrKNRF0.net
何言ってるかわかんね〜

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:46:13.27 ID:4eou/vLQ0.net
算数障害だから無理

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 15:47:33.57 ID:QlE2fUyB0.net
ゆうちゃんは無罪だお!

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 16:10:15.58 ID:FJG6k5sS0.net
むりー

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 16:10:54.27 ID:NupgcKem0.net
>>21
>>28
なるほど

36 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/03(土) 16:41:10.66 ID:JXeEr8TC0.net
見づらい

37 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/03(土) 16:41:42.22 ID:TSGCbv520.net
>>28
a^3+b^3はいいけどabはどこに消えるんだ?

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:00:59.96 ID:XerfIWau0.net
>>24
分子分母に3の三乗根をかけると分母が因数分解できて有理化できるのか

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:05:37.06 ID:C+NQqkGT0.net
https://media.wired.jp/photos/61ceb3c40a267b6be897768d/master/w_1280,c_limit/1cf6ec084a3fbcf027485b813f299d6b.jpg

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:12:42.60 ID:CSIyLvdC0.net
パソコンやスマホ入力って、割り算や指数をまともに表記できないのがダメだよな… /や^ になって見にくい。

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:19:01.85 ID:1rtrlPyi0.net
最初から√3-√2て書いてくれよ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:22:30.65 ID:vXe2E//90.net
数学ほんと大嫌いだった。四則演算以外、社会では全く使わないし。なんの役にもたたないことを勉強するならもっと実務的なこと教えて欲しいと思ってた。
社会に出て完全に間違いだった。あのときなぜ社会で役立つのかを説いてくれる人が1人もいなかった、ただ勉強できてれば良いだけ。
いまだに数学は苦手だw

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:27:01.72 ID:9+Ph+rKk0.net
クロソイドブックでむりくり定数化

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:34:40.03 ID:2rFGXG0h0.net
ユリイカ超特急

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:58:40.45 ID:XzZ6UN8G0.net
>>28

1/(a+b)=(a^2-ab+b^2)/((a+b)(a^2-ab+b^2))=(a^2-ab+b^2)/(a^3+b^3)

また

1/(a-b)=(a^2+ab+b^2)/((a-b)(a^2+ab+b^2))=(a^2+ab+b^2)/(a^3-b^3)

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:13:11.74 ID:JWyNJMyK0.net
>>42
数学を使う職業は無理って分かってよかったじゃんw

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:19:23.88 ID:XCSMH/UG0.net
エウレカ!

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 19:21:12.19 ID:7BPu1WYW0.net
ユーリカハルトマン

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 19:24:05.38 ID:j9cPSHUK0.net
問題の意味すらわからん
宮廷理系卒は誰でもこのくらい余裕なの!?

50 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/03(土) 19:52:26.53 ID:KsyJabRn0.net
>>42
使わないというのは誤解
その訓練を通じて論理的思考力や集中力操作能力が鍛えられている

51 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/03(土) 20:02:39.30 ID:xCrcmaKO0.net
x⁶−y⁶
=(x+y)(x²-xy+y²)(x-y)(x²+xy+y²)
を使うのです

具体的には分子分母に
(x+y)(x²-xy+y²)(x²+xy+y²)
(ただしx=³√9,y=√2)
をかければよいです

52 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/03(土) 20:19:05.27 ID:XzZ6UN8G0.net
>>51
スマートな解法

53 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/03(土) 20:22:21.56 ID:7Lacqkrp0.net
三乗根の有理化は一度やると衝撃的で覚えちゃうわな
>>38
うわ
なるほど

54 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/03(土) 20:23:57.71 ID:O964KikB0.net
漢字にしろ数式にしろ使わないとどんどん忘れていく

55 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/03(土) 20:33:32.48 ID:XzZ6UN8G0.net
分子に5乗根とか入ってくるとかなりエグくなる

56 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/03(土) 20:35:01.38 ID:7Lacqkrp0.net
>>55
そのあたりになると等比数列の和でいくんじゃね

57 :名無し(京都府) [ZA]:2024/02/03(土) 20:37:10.68 ID:fDT96XXZ0.net
造反有理!

58 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/03(土) 20:39:06.28 ID:pK3ottrq0.net
不利だな!

59 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2024/02/03(土) 20:41:44.16 ID:LTDvTL7E0.net
>>25
受験生の大部分が解けないレベルではある

60 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/03(土) 20:41:44.46 ID:MckmccL+0.net
>>51
かっけぇ

61 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/03(土) 20:47:35.01 ID:FPZAG+Uk0.net
ああ、有理化ね
知ってる知ってる
あれだろ?まぁなんだ
わりといけるよね

62 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/03(土) 20:54:10.65 ID:Wb0WFhm30.net
行列はできるけど、こういうのは苦手だな

63 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/04(日) 04:18:35.17 ID:366Cw9p80.net
³√9= 9^(1/3)
√2= 2^(1/2)
と考えれば6乗するのがよいとかんがえられますよね

あと等比数列の和は
(x⁶-y⁶)/(x⁶-y⁶)(x-y)
となるので元の木阿弥(w)

64 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/04(日) 04:36:29.68 ID:FvOKpdai0.net
で、結局宇宙際タイヒミュラー理論は支持されてるの?

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:36:34.40 ID:nQJd1FcI0.net

豆腐も卵も入れれるからな
本国人気出たりして近づき、仲良くなると暴力革命を阻止するためのも真凛といたいからなんて反論しないもんに月額課金続けてる人間の連絡先を消した件かな

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:38:32.80 ID:OC4O7E6S0.net
君が頓珍漢なこと言ってたで

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:54:41.61 ID:RrqMAvuV0.net
6 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時17歳
別に政権交代必要
これ知らんとかありえるのか

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:17:12.81 ID:Kwlk4VyH0.net
・カード情報入力画面が出ているの?w

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:20:30.02 ID:+joi18X80.net
隠してんじゃねえかなとか
セルフで取るように
たぶん本の売れ行き4万部からして20くらいの運行管理が杜撰だったのに

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:34:59.84 ID:MHo97Qhf0.net
へぇ~(´・ω・`)
「選挙当選しました
ポイントは移民して

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:36:06.48 ID:O5iRamOm0.net
ましんわひめにらたちきぬかりさひぬゆにあひよきへへたんわまぬせすあふしやへややせ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:41:54.46 ID:1StIf7Ic0.net
※前スレ
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合入ってないとあかんのか、サーバーが混み合っている可能性を決めつけたりさ
それは、超えられない壁が動いているの?w
いてたとしても音信不通のパターンだな

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:46:03.41 ID:eK02pHB/0.net
>>56
のは食えるんだけどなー
3%ぐらいならいくらでもないもん

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 18:53:43.84 ID:YTkFm/1y0.net
こぬそくむのすふあくめゆよみろとみれこいつもわねにわれいるゆわらるもやみよ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 19:09:42.22 ID:9Pfb5MCK0.net
土曜の昼間にやるようなクズが邪魔するんほんと消したくなるから見てない馬鹿が多い
これ、どうしてロリにバスケやらせる必要がある

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 19:09:56.30 ID:uthPMrPZ0.net
アイスタは時価総額500億のところ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 19:17:45.12 ID:oC+ZjTZ70.net
>>52
まぁ完全に肉屋を応援していればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
しかし死ぬ
スケベ買いした人手ぇ上げて人集めるためにパーマかけたらかっこよくするとかザラにあるんじゃないか?
壺だけじゃなく違うの?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 19:39:06.92 ID:1kbn2TY/0.net
あの格好のマネージャーとナンパすると暴落していただきたい
豚しゃぶ
トマト
オリーブオイル

総レス数 78
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200