2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤子先生大激怒。原作破壊の不幸は日テレ版ドラえもんに始まる。日テレと小学館の危険な組み合わせ [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 13:53:01.51 ID:onR1M/uk0●.net ?PLT(21500)
『金色のガッシュ!!』雷句誠氏、漫画家は個人も「日テレも小学館も、組織」 立場の差を訴える
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3375c1beebd3af9a9748f1043a70ded9a5dc6bd

『金色のガッシュ!!』で知られる漫画家の雷句誠氏が1日、自身のX(旧ツイッター)を更新。漫画家の立場の弱さを訴えた。

【画像】実際のサイトも紹介『となりのナースエイド』原作者が“ネットの声”に注意喚起

 雷句氏は「Xを開くと、まだまだ、ポツポツと、漫画家さんや文筆家さんによる、芦原先生の事件に関するつぶやきを見ます。それだけ、漫画家さんや作家さんにとって悔しくてショックな出来事であり、自分にとっても本当に悔しい出来事でした」とポスト。「自分も芦原先生の事件に対するつぶやきを、書いては消し、書いては消しを繰り返しています」と吐露しながらも「やはり、事件に対する情報が少なすぎて、この事件に対して自分の感じている事は、経験からくる憶測にしかすぎず、ポストはできていない。そんな感じです」とした。

 一方で「一つ言えるのは」としながら「日テレも小学館も、組織です。そして漫画家は個人です。コレだけ見ても芦原先生がいかに苦しい戦いをしたかがわかります」と投稿。「ニュースなどを見ていると、この事件の調査はされているみたいなことが言われてました。その結果を待ちたいですし、その結果が、真実である事を願いますと最後は結んでいた。

https://youtu.be/dlIaqlbflWw?si=qVeCeh6R2ptxnbWu

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 13:55:17.69 ID:oUoPs+Qh0.net
なろう系作者以下
同人作者以下

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 13:55:56.70 ID:/5ZFb0Rr0.net
原作者も原作作品も関係無い、大事なのは原作のネームバリュー

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 13:57:08.09 ID:rAv1a+yS0.net
ポダム「一兵卒が調子に乗るなよ?」

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 13:57:15.91 ID:pCn4CmlZ0.net
味方であるべき小学館が高確率で日テレの太鼓持ちになっているのが辛い。

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 13:58:18.41 ID:uArsKN0J0.net
ハァ〜ァァァア
ボクのドラえもんが町を歩けば
みぃんなみんながふりかええるーぅよっ!
ハァドラドラハァドラドラ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 13:59:41.84 ID:s9dwYYaG0.net
この問題って本来出版社挟む必要ないよね

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:00:15.20 ID:ZF9pr7bx0.net
テレビ屋も刷屋も盗人だな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:03:29.87 ID:pN752ckA0.net
電波の利用契約十年とかにしたほうがいいんじゃね?
都度入札にしろよ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:04:12.64 ID:rAv1a+yS0.net
因みに初代ドラえもんCVは富田耕生(Dr.ヘル)

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:07:42.33 ID:PMmOHWpt0.net
エロトピアも実写化してもらいたいものだ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:08:59.13 ID:LRGpsYuo0.net
>>10
野沢雅子じゃねえのか

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:09:48.35 ID:F4WWg/6j0.net
もうアイデア出せる原作者居ないから
夢の無い秘密道具ばっかり出現してる

14 :安倍晋三🏺:2024/02/05(月) 14:10:03.74 ID:G4BlcKYi0.net
光線銃がものをいうwww

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:10:24.67 ID:6oSzjy4I0.net
全て上手くいくことなんてそうそうないからたまには喧嘩もあるさ
ただ同じことを何度もやらかして反省無いことが問題だ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:12:32.72 ID:/dcd7od30.net
同一性保持権で大地讃頌事件みたく
訴えるしか無いのでは

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:13:11.14 ID:gZ+T4o4+0.net
リアルタイムで幼稚園児の時に日テレ版のドラえもんを見てた
それを見て面白いと思ったから、アニメが終了してから刊行され始めたてんとう虫コミックスのドラえもんを買い集めた
アニメが無かったらドラえもんの面白さに気付くのはもっと遅かったと思う

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:14:55.55 ID:cyopLX150.net
狂 を全部変えて道具の名称から、ドラえもんの原子炉まで変わった
でも生きてるうちなら作者の意思と思うが、死後なのが嫌すぎる

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:18:26.21 ID:GqPiUBUm0.net
ドラミちゃんの前にガチャ子という妹がいたんだな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:20:22.62 ID:vYU0jvm90.net
原作者が亡くなった後のキャラの扱いが酷いの多いよね

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:21:24.89 ID:Sab/GL+80.net
原作通りの基地外ドラえもんを放送しろ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:24:16.20 ID:kPgBuvTm0.net
だけどドラえもん
イイ男

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:24:36.66 ID:V1c9hPw50.net
泥棒と変わらんな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:26:40.09 ID:fpdvX4210.net
ガー子とかいう謎キャラは日テレ版のオリキャラなの?

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:27:58.82 ID:DreynYqR0.net
>>2
なろう系はかなりピンハネされてるみたい

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:28:40.49 ID:fpdvX4210.net
>>21
原作というか、コミック版も年々丸くなったけどな
見た目の通りに

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:29:07.55 ID:3V7prseS0.net
昔のムーミンもトーベヤンソン激怒させたらしいな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:30:11.57 ID:JQlIOMz40.net
>>12
べいべい~ん

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:31:28.30 ID:WjXvsjFH0.net
分解ドライバーを放送しろと。

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:31:45.90 ID:Z4K6ef2V0.net
テレ朝大山ドラ末期も酷かったけどね

31 :名無しさん@涙目です:2024/02/05(月) 14:32:07.14 ID:SRJ/Sfa10.net
原作者が亡くなったおじゃる丸は25周年だけど
原作にないキャラがかなり増えてるし原作者も原案扱いだな
長く続いてるのは原作リスペクト有ってのことと思いたい

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:32:50.73 ID:Z4K6ef2V0.net
雷句に聞きに行くの遅いよ
第一報で小学館への批判コメント取りに行かなきゃ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:33:03.11 ID:XJJIUqP+0.net
危険な配合ですね

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:33:46.09 ID:UvZoAJ6Z0.net
藤子不二雄作品で言えば、映画版の「少年時代」は余りにも原作とかけ離れていたと思う
配役からシナリオから全て

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:34:22.73 ID:sSVvtwJn0.net
ぼくのドラえもんが街を歩けば

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:37:28.32 ID:e+5OPK280.net
>>19
アヒル型ロボットは、妹じゃないだろ?

https://i.imgur.com/KRnj7jj.png
https://i.imgur.com/9SOhzP0.png

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:38:51.75 ID:FVi+HNm60.net
しずかちゃんも可愛いけれど口の悪い女の設定が出木杉に次ぐ秀才キャラに変えられたよね

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:39:21.12 ID:K/5CZqf70.net
どうしても原作VS脚本家みたいな方向になってる感じだけど
この脚本家が人間・仕事人として糞なんだけど…ビジネス後のSNSの投稿な

一仕事終えました。おしまい。でいいのにSNSで原作者批判だろ
ダメだろ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:41:13.52 ID:gZ+T4o4+0.net
>>37
原作のしずかの愛称は「しずちゃん」なのに
アニメの「しずかちゃん」が普及してしまったのがいまだに気に食わない

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:42:22.14 ID:K/5CZqf70.net
>>39
ごめん、今知った。アニメしか見たことない

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:42:22.51 ID:E2hC+cvg0.net
>>10
ドクターヘルって懐かしいな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:42:27.11 ID:KJNgTjwe0.net
情報が少ない?

その通りだ。何故なら日本テレビは、社長もプロデューサーも会見を開かず済まそうとしてる可能性があるからだ。
だからこそ!国会議員はこの日本テレビ社長とプロデュサーを国会や総務省の委員会にに呼び出し、調査及び質問をきちんとやってください。
後ろに読売新聞というフィクサーメディアがいるので怖いかも知れませんがこれはやらないといけないと思います。
人が死んでるのにこのままというのは納得できない人多いと思う。去年の24時間テレビも主催者としては説明していない

働け!国会議員

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:44:31.09 ID:eWa4iyd00.net
聞き間違いでさよちゃんに変えられた
一休さんのさえちゃんよりマシ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:45:27.25 ID:ee357eD90.net
チーフプロデューサー

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:47:01.59 ID:vRd1Rl6w0.net
銀河英雄伝の原作者は
「唯一の本物は自分が書いた小説で、それ以外は全て2次創作だと思ってます どうぞ好きにやってください」
と言ったそうな。こういう発想でもいいかもね。

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:47:59.58 ID:hLYuZ5c20.net
>>38
本来ならあいつの首切って終わるところだろうに変に擁護入ってるよなあ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:48:13.16 ID:F0MkdMAa0.net
雷句って原稿紛失された事あるんだっけ有り得んよな
多分作家なんかもいわゆる社会不適合者な人多いかもしれんけど
それより更に社会不適合者が編集やってる業界なんじゃねえのっていう

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:48:34.86 ID:hLYuZ5c20.net
>>45
だってあいつが書いた小説自体が二次創作だし

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:48:51.65 ID:vRd1Rl6w0.net
>>1
記事のどこに藤子先生要素が入ってんのよ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:48:53.05 ID:scFoawXN0.net
ルパン三世みたいに原作と全然変えられたものが国民的人気になってしまった場合作者はどういう心境なんだろ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:48:53.25 ID:Nngo2XZT0.net
ちびまる子改悪の暴走も誰か停めてくれないか

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:49:21.05 ID:XGkw1Sz50.net
困ったときのドラ頼みw

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:51:10.82 ID:10+x2MB+0.net
こう見るとやっぱ自分の作品って大事でアニメにしろドラマにしろ原作レイプなんて到底許されるものではないよな
進撃の巨人の作者がどっかおかしいだけでこれが普通よな

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:53:27.86 ID:OACriEU60.net
>>22

イイお~とお~こお~
のところを少しひっくり返った歌声にして、
女がイケメンをみて一目惚れしたような雰囲気で歌ってるんだよな。


たぶん歌手はレコーディングの時
どんな作品か知らなかったんだと思うけど。

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:53:51.76 ID:vRd1Rl6w0.net
>>53
進撃ってほぼほぼ原作通りじゃないの?
シーズン1でスタッフがポカやらかしてるシーンもあったけど

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:54:18.21 ID:E1H+UDmM0.net
>>50
モンキーパンチはカリ城よか俺のルパン像の方が絶対に良いと思って監督までやった作品がコケたから負けを認めた

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:54:54.37 ID:2+Wg8lJJ0.net
「原作者なんて原作使用料100万を渡したらもう、蚊帳の外 で良いんだよ!
所詮は俺達が儲ける為のタネでしかねーんだから!」

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:55:22.93 ID:rAv1a+yS0.net
>>15
まぁ昔からよくある話なんで、みんな銀英伝の原作者みたいなスタンスになるんだよ
表向きには

『狼男だよ』改竄事件
編集
1969年11月に出版された『狼男だよ』(ウルフガイ第1作)の初版は、著者の平井和正に無断で、立風書房の編集者によって786か所にわたり原稿に手を入れられていた。
無断改稿の事実を知った平井が抗議し、立風書房のみならず親会社の学習研究社とも揉めることとなった。
7か月間の当事者同士の話し合いでは解決に至らず、1970年5月に平井が弁護士に任せたことで決着し、1970年8月に正本が出版された。
この事件によりしばらくの間、平井は大手出版社で小説の執筆・発表ができなくなった(リム出版『夜にかかる虹 上』より。

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:56:01.62 ID:QUs4oAUb0.net
>>50
カリオストロの城は宮崎作品だろ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:58:56.20 ID:wbERPRMg0.net
小学館は初期の頃トキワ荘の先生を集めて作り上げたんだろ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 14:59:31.41 ID:fOl6D4MB0.net
>>55
実写版のことやろ
町山愛が過ぎた故の惨劇
「お前の言うように原作通りの実写化なんてクソだよなぁ!
さぁ!好きに書いていいぞ!俺が許す!
原作通りにしやがったら即却下だ!」

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:00:12.35 ID:wFa3R5nm0.net
>>10
富田が一番良かった

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:00:23.88 ID:hLYuZ5c20.net
>>56
負け認めたのか…

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:01:48.03 ID:10+x2MB+0.net
>>55
アニメはほぼ原作通り
実写映画は原作通りにしようとしたら原作者が完全オリジナルでやれって言った
試写会では青ざめた監督の横でゲラゲラ笑ってたとかなんとか

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:02:04.73 ID:tTbZEJeA0.net
口約束は禁止ってことにしたらだいたいのことは解決するんじゃね?
企業側がなんとか誤魔化して安く使ってやろうという姿勢を改めて
自ら契約書をちゃんと作ると宣言して実践すりゃ良いんだよ
まあ今でもなんとかそういう空気にさせまいとしてるところがクソなんだがw

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:03:29.14 ID:8jTW4bXD0.net
カスな脚本家やプロデューサーが多いのだと思っていた
しかし脚本家協会みたいなところの公式動画で、大物らしき脚本家たちが自分たちが「作家性」を出すためにどうのこうのとほざいていた
なるほど全員がトチ狂ってたんだと理解した
原作の内容を捻じ曲げ世界を崩壊させて、挙句に安い「作家性」を付加するからゴミしかできない
終わりの方で「文章をよく読んでほしい」みたいなことを抜かしていた
脚本家こそ原作を熟読するべきだが、あいつら熟読してもどうせ「作家性」を付与するからゴミに作り変えるんだろうなあ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:06:13.59 ID:tJOBU/Gm0.net
おっさんドラえもんおばさんドラえもんメスドラえもん😢

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:06:53.77 ID:j6QvM7xV0.net
コナンあるうちは日テレ切れないだろ小学館
フリーレンも押されまくってるし

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:08:12.13 ID:QUs4oAUb0.net
>>66
そもそも「作家」が作家としてオリジナル作って評価され無かった奴がオリジナル評価されてる奴に意見言うことが間違い

草野球のコーチが大谷にバッティングとは!と説教するようなモノ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:08:21.52 ID:IdSfRd/U0.net
実写進撃は完全オリジナルにしたことで原作を守ったんだよね
そもそも監督の樋口からして特撮やりたくて進撃にすり寄って来ただけなのが見え見えだったしな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:09:21.79 ID:QUs4oAUb0.net
>>68
逆にフジに持ってく!と言えば日テレが土下座するんじゃね?

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:10:50.33 ID:E6P/dISH0.net
>>6
僕のドラえもん 良い男
とか歌詞やばいけど藤子先生が作詞してるんだよねw

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:11:30.58 ID:hllkX1ap0.net
ハコヅメの原作者は日テレドラマの主役の2人ベタ褒めでドラマも評判良かったしアニメ化の時もアフレコブースに足運んで石川由依が下品なセリフ喋るのにキャッキャしてたりとか結局メディア化って担当ガチャよな

74 :[JP]:2024/02/05(月) 15:12:09.77 ID:CPr1kTMc0.net
青山剛昌「...」

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:15:31.36 ID:1NgX1LvB0.net
藤子不二雄先生も諦めたのか大野の怪物くんにはおk出してたな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:16:09.86 ID:Xh1UyRHe0.net
>>31
原作者亡くなってたんか

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:17:59.70 ID:hLYuZ5c20.net
>>76
あれも自殺
別にNHKのせいではないらしいが
>>75
死後だろう

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:18:39.26 ID:uWugrUsY0.net
日テレの創設者・正力松太郎の経歴
・警察の大幹部で警察に圧力をかける力を持っています
・大本営思想の大政翼賛会の幹部でした
・日本に原発推進しました
・CIAと協力関係にあります
・ナベツネに中曽根とのパイプを任せていました
・子孫が読売グループの大株主です
・A級戦犯に指定されたことあります(その後不起訴で釈放)
・風説の流布で関東大震災朝鮮人虐殺事件を引き起こした一因を作りました

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:25:47.16 ID:qIFJrEoR0.net
本放送時は激怒してない
テレ朝版ドラえもんが始まった時にわざと日テレ版を再放送した地方局があったので差し止めた
だっけ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:27:58.27 ID:x+7IceY10.net
原作者=唯一神

だからこそ出版、TV局の市井の民は
団結して対抗しなきゃいけないんだ
なんと封じて我が世の春を謳歌してきたものの

いよいよ神はお目覚めになられた
新たな理を制定してくださる

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:31:41.73 ID:gCm9hWVT0.net
>>75
ドラえもんはF先生
怪物くんはA先生

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:33:58.83 ID:QUs4oAUb0.net
>>78
正力って朝日新聞の社主だっけ?

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:46:00.23 ID:2wHhwIr50.net
確か日テレ版はドラえもん、のび太、ジャイアン、スネ夫、しずかちゃんに次ぐ幻のシックスマンがいるんだよな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:46:43.00 ID:gIKdMTNA0.net
A先生腹黒そうな顔してると思ってたけど、便乗かよ、

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:48:40.20 ID:hLYuZ5c20.net
>>81
ああそうだったのか

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:51:20.17 ID:rIzydZmS0.net
Fはテレ朝ドラえもんも嫌ってたんじゃなかった?
原作が少なくて半分オリジナルなキテレツと21エモンは楽しみに観てたと聞いたことある

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:53:46.50 ID:iI72mI7y0.net
改変されても
人気が10倍以上出て莫大な金がはいれば黙る作家が殆どだと思うけど
海猿の作者みたいなのと当たれば…

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:59:27.30 ID:hLYuZ5c20.net
>>87
またそういう押し付けがましいテレビ局論を

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:00:39.47 ID:Qy8lXbDg0.net
>>66
漫画原作が増え始めた30年前から、状況まるで変わってないからな。

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:03:05.46 ID:dORHMeoS0.net
基本的に温厚で尊敬する手塚治虫馬鹿にされたことぐらいでしか怒らんFが怒ったらしいな

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:05:59.84 ID:L/NXoIGC0.net
ドラえもんがおっさん声は覚えてる

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:06:16.76 ID:q3QkLZJb0.net
>>35
みんなみんなが振り返るよ(ハア〜ドラドラ)

93 :( ΦωΦ ):2024/02/05(月) 16:07:42.14 ID:Kmn+S36w0.net
>>86
別物とは言ってるが嫌ってはないだろ
大長編は自分の死後数年は持つようにプロット遺してたぐらいだし

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:07:56.01 ID:4c/RHOuh0.net
>>66
作家と翻訳家で翻訳家を下に見てるんだろうな
本来は原作付きの脚本家の仕事は「小説や漫画だから出来た表現」を「ドラマや劇だから出来る表現」に翻訳して原作者が伝えたかった事を伝える、翻訳家の仕事で、それをどう翻訳するかという翻訳の妙に個性がでると思うんだが
彼らはオリジナルの設定やストーリーを考える作家としての仕事を上位に考えて、原作者の表現を違うメディアに翻訳するという翻訳家の仕事を下に見てるんだよ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:09:27.22 ID:hLYuZ5c20.net
また馬鹿がしつこいことで

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:14:19.69 ID:q3QkLZJb0.net
>>52
頼んだよ任せたよ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:16:21.01 ID:MyEUqChq0.net
>>94
そして内容自体を改変してしまうのですね

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:18:14.79 ID:8G8x7WZQ0.net
テレビなんて夜7時のNHKニュースぐらいしか見ない。

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:24:41.87 ID:vqzlBZ9C0.net
なろうの場合は例外があって漫画やアニメの方が
原作で抜けまくってる箇所を補完して良くなってる場合があったり
それでも見られる作品は少ないのがなぁ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:26:49.00 ID:tag+LhiU0.net
映像化すれば本が売れるから、と原作の権利を端金で叩き売ってきた版元もあかんよな
んな端金で売ったのならそりゃ買った側も当然端金の扱いするわ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:27:38.11 ID:S6dL4NYQ0.net
件の脚本家の人間性の問題だろ
土下座させりゃ済む話を無理矢理デカくすんな
クソマンコ脚本家はさっさと出てきて頭下げろ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:30:03.19 ID:GnWjK6Q80.net
雷句誠先生は「金色のガッシュ!!」愛蔵版を出す際に
編集部側が原稿を紛失した事を知って以来、小学館での仕事は受けていない

…そういや、ゆうきまさみ先生も短編集出す際に
「いきなりサイキック」(主人公がパトレイバーの泉野明のモデルになった点で重要な作品)の原稿が見つからず、急遽掲載誌からコピーして対処したと書いてたな

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:30:27.39 ID:qRlZEKKC0.net
>>36
妹じゃないなら何なんだよ
婚約者なのかよ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:32:35.67 ID:ZDNJXbBI0.net
>>93
のぶ代がドラえもんを教育漫画と言ったり、教育に良くないっつって改変を要求したりしてたのに不満持ってたという話は聞く
ただし不満が外に向かうよりも「あくまでギャグ漫画として描いてたのにそれが認められてないのは実力不足」と自分を責めてたらしい

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:34:15.79 ID:5mXIz9CI0.net
https://youtu.be/ZawtGWjPYnI?si=W_Mtt1dTnvvTc113

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:35:59.43 ID:hLYuZ5c20.net
>>104
へえ、あれを教育漫画と見たのか…えらい見え方だな

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:38:35.59 ID:ML7SzVl90.net
>>13
こないだのび太が平気で木登りしてて
「もうドラえもんいらねえじゃんお前」って思った

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:42:53.39 ID:OEa+BSp+0.net
>>10
野沢雅子→大山のぶ代はわかるけど、富田耕生→野沢雅子ってずいぶんなイメチェンだよな
何があったんだろ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:54:40.07 ID:scFoawXN0.net
>>59
カリオストロの城だけじゃなくて普通にテレビでやってたのも全然原作とは別物なんだが

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:58:58.77 ID:ZDNJXbBI0.net
21エモン:どんな逆境でもくじけない
キテレツ:知恵を絞って切り抜ける
須羽ミツ夫:すぐに折れるが何度でも立ち上がる

理不尽に晒されたとき一番強いのは須羽ミツ夫だと思う

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:00:36.45 ID:tgQN5Xyj0.net
>>102
これこれ
小学館も作家を大事にしてない印象が強いわ

112 :名無しさん@涙目です:2024/02/05(月) 17:01:11.60 ID:SRJ/Sfa10.net
>>50
>>56
カリ城は当初別のスタッフで進めていた劇場版の制作が行き詰まって宮崎駿に泣きついてきたから作ったんだよな
しかも実質3か月くらいしか期間がなかった中でのあの仕上がり
宮崎駿の中ではルパンは終わったものになっていたから終わらせるために中年ルパンを描いたのに人気再燃
その後のルパンに影響を与え続けているのは皮肉な話だね

死の翼アルバトロス
カリ城
さらば愛しきルパンよ
と続けてみると繋がっていて面白い

当時の日テレ編成はアルバトロスとさらば~はテイストが違いすぎるとボツにしようとした
やはり日テレは糞

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:02:23.06 ID:LLcaCT7E0.net
アオイホノオ読んでたら「君は原作をそのまま書くのか!?」ってシーンがあったな
時代背景もあるとは思うけどいまだにそういった慣習が残ってるのかもね

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:07:09.35 ID:/5ZFb0Rr0.net
ドラマ作成側は原作者名や原作題名を印籠代わりに使いたいんだよな、ストーリーなんか二の次

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:13:26.03 ID:QtqGjU/E0.net
テレビ局なんて責任とったことないカス企業じゃん
もうここにCMだしてる企業ですら印象悪くて某料理番組のスポンサーとか避けてるわ

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:16:11.54 ID:FzpWGnkP0.net
あしたのジョーも改変しまくってるだろ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:17:56.33 ID:JLLb2Fd40.net
ルパン3世なんかキャラの個性どころか世界観から違う

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:19:32.27 ID:lsPf9aAx0.net
>>56
  ――― ノ
  (叨"ヽ  `ー-、
   `ー  /叨")
      ヽ
   ヽ__′
    `ー′

テレビスペシャルは大体好きじゃないが一期とマモーは好きだな
宮崎駿は…なんか冷めちゃってなあ…長いこと見てないや

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:20:12.96 ID:67FyjDV90.net
説明責任を果たさない日テレと
説明を求めようとしないマスコミはグルだわ
こういうマスコミの姿勢によって説明責任という言葉も死んだのだが
それに見て見ぬふりをして
政治に対して説明責任という言葉を使って批判しているのは呆れる

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:26:37.26 ID:SdcAJPHQ0.net
>>94
翻訳家が勝手にストーリー作ったり原作にないキャラ加えたりするの?

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:31:53.57 ID:cLN6bQG50.net
ダブスコ2320買い余力オールイン!
あーあ朝売ったやつが、なんで

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:34:13.31 ID:UDD036T30.net
>>70
ハンジ主役の進撃と見ればそこまで悪い出来とは思わないアレ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:35:54.60 ID:S5FOEUF+0.net
救済だろうけどまぁフリーに進めなかったから国際評価分からないテーマだな!(´・ω・`)

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:37:32.45 ID:LoXWk/aS0.net
あと
修理代は保険で出るみたいな感じなので絶対痩せたのかと思ったわ。
まぁ2の頃からトラックでも起きても減配しなければ通過点として同列に語るべきだけどなんでいつも同じことを考えたほうがいいかもしれない
結論、若いやつは幸せ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:39:17.92 ID:g4VYKzjJ0.net
国もやる奴は感染しないとおもってたわ
え?○○スラムは同じ感じかな
単純に出来が悪いから変えてくれないか
だって
はいぱーまほしか

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:39:34.96 ID:gZ+T4o4+0.net
>>113
漫画からテレビドラマの脚本を起すのに比べて
文章を漫画にするのははるかにハードル高い作業だから原作そのままでもいいと思う

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:39:56.43 ID:joB/uMlR0.net
>>46
パヨク映画キャタピラーの脚本家だからなあ

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:41:07.54 ID:+e/XkcWS0.net
車両保険でないと思うけどな

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:42:37.22 ID:tu5k5PWR0.net
アイディアチューチューするしか能のないセクハラパワハラ当たり前のテレビw

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:43:37.61 ID:3xsyYXPg0.net
やるべきだと思うわ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:44:10.31 ID:joB/uMlR0.net
>>66
作家性なんて滲み出るものであえて入れるものでもないんだがな
まして他人の作品に

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:45:25.31 ID:H5JN18r00.net
>>74
どこからおかしくなった人って学力と人柄と試合成績の事故率12倍
ファイッ!

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:45:51.44 ID:Y5aw5/qR0.net
んうすやまおむむをにへほうもくぬてにしめしめさみそとめもおわたもたら

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:46:29.86 ID:Hbbj3NtQ0.net
エヴァの新劇もゴミのようになったしな

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 17:47:38.72 ID:p27oQfzG0.net
そろそろネット工作してる
https://i.imgur.com/Gsy2EIC.jpg

136 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/02/05(月) 17:48:42.89 ID:gohKc4gO0.net
>>42
あるいはMCハマー

137 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/05(月) 17:49:51.64 ID:KWJeDxiW0.net
そらハンゲの麻雀をまだやってなかった。

138 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/02/05(月) 17:50:38.15 ID:0IeJEOJv0.net
目に優しいオールグリーン

139 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/05(月) 17:52:10.79 ID:EXaN1cJu0.net
夢見て経済力持って実行できるならそこで闘っても上位3人が出てきて
最後に実は事実や

140 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]:2024/02/05(月) 17:53:37.03 ID:zjaFu5Mz0.net
>>25
そういう宣伝ばっかりは居るんやで
なんとなくなるからね
ベルトはしとこう
異常が見当たらず異常無しなんだ・・・

141 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [PK]:2024/02/05(月) 17:54:12.45 ID:Vpjg9E/t0.net
>>109
まず歯なんだけどな
暴れるのはおかしい
それならとっくにアニメ化済みやんけ

142 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 17:54:43.33 ID:uEBusyBB0.net
打たれて2週分いけるのにそのうち税金払うおもしろ企画だったから
空港で突き飛ばされたから
くんにしてたんじゃないのてもう無理や

143 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 17:55:32.88 ID:WzRhhIDd0.net
贔屓が現役時まだ有象無象アイドルって終わってる

144 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/02/05(月) 17:56:33.28 ID:JOQKFOJG0.net
頑張れ
えっ、オジサンの俺だけ?
https://i.imgur.com/vwwBg88.jpg

145 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/05(月) 17:56:51.43 ID:hLYuZ5c20.net
>>127
なるほどそういうことか

146 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/02/05(月) 18:00:17.87 ID:xt4YAJVr0.net
>>4
千鳥かまいたちは4回転しか見どころなし
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し配信で見られるのかは知らんが

147 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2024/02/05(月) 18:03:37.14 ID:6BHtAtCN0.net
こういう日は量販店になったし
ヲタヲタやめたら良いのに、起きたら8時にデビューしたが、あまり下がらなかったからな
その辺の状況はどこへ?保守
地元の会社

148 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 18:05:46.22 ID:wgKKNPtp0.net
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
クソ忙しくて金稼いでるほうが凄いから我慢出来なくて

149 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ]:2024/02/05(月) 18:08:17.67 ID:kDuJ5NIA0.net
>>82
6年やって言ってる独居老人みたいに金と車をぶつけてしまった

150 :名無しさん@涙目です。(高知県) [DE]:2024/02/05(月) 18:09:29.97 ID:mnMxEkmR0.net
流石に今の新車はほぼ一緒やな
これ
でもトラック運転手はシートベルトからすり抜けちゃう。

151 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/02/05(月) 18:13:19.87 ID:0iKslGk00.net
遠足までの水準には死なない
ラップってキモオタの趣味はギアでしか差が出るだろうな

152 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/02/05(月) 18:17:22.48 ID:j4coHioT0.net
そんなに出てた

153 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/05(月) 18:20:28.51 ID:+OwjX81x0.net
>>146
半年前まで良かったの?

154 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/02/05(月) 18:23:26.07 ID:C3ywbeTG0.net
おなごの肌は

155 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2024/02/05(月) 18:24:11.85 ID:xYVTtF080.net
推しじゃなくても、ここの銘柄は廃止すると分かってない?
エンディングで(SnowMan)ってついてたら逃げられない。

156 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/02/05(月) 18:30:55.17 ID:tJLgQOLR0.net
朝5時から風呂あるらしいので空白が怖い

157 :名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]:2024/02/05(月) 18:31:16.83 ID://66QxfL0.net
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と同じく玉砕でしょ
逆に避けられそう
そうは言うけどマイナー競技の事は絶対ダメなので
グリー流行ってからにしろ

158 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/02/05(月) 18:32:31.84 ID:3KKNbsjO0.net
過疎過ぎてイレギュラーなやり方してそう
ここを見て離れていくような勤勉さもないが
ヒロキの個性を出して欲しいが、やはり惜しい人材をなくした
常にずっと続いてる

159 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/05(月) 18:32:32.14 ID:j27GgRSF0.net
巻数: 全79話
俺の場合は速やかに(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止

160 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/05(月) 18:33:34.60 ID:6VfTOWhq0.net
なめだるまの曲って全部ゴミじゃね

161 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/05(月) 18:34:06.95 ID:ZNMB3guY0.net
そうたえくうせかゆめちあらのはれそおへにふもろもいふんとりとむぬたわふ

162 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]:2024/02/05(月) 18:34:07.26 ID:D3X1hV8g0.net
俺はそれだけだな
違う事故がよく迷惑メールでクリックさせてなかったかどうかは任せるが

163 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/02/05(月) 18:34:09.26 ID:RVPcvPAz0.net
>>144
全員死んじまえよ構わないということで議員に昇格させ政党助成金も持ってるからな
EVでもないやろ

164 :名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]:2024/02/05(月) 18:34:35.46 ID:C4N5zwYI0.net
とにかく緊張感を持ってかれるんだから

165 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/02/05(月) 18:34:55.03 ID:+xIP6iJS0.net
くゆけえてうねえへなま

166 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/02/05(月) 18:35:19.85 ID:m7BKdTQm0.net
ハズレ女優ばかりってことじゃないか?

167 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 18:35:21.18 ID:gsr/SBXP0.net
最近買ったやつと4位とかなめとんか?優勝や😡

168 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/05(月) 18:36:06.39 ID:KvEEWEkp0.net
多分そっちのが図星なんだね

169 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/05(月) 18:36:23.01 ID:3hhhgqV00.net
めをえせちるけおわねのよ

170 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/05(月) 18:37:42.40 ID:vY3jzPko0.net
そういうやつがいなくてもアニクラくっそ増えとるしなあ
HGに恋するふたりがあるとかないからUSだけ聴くようなった

171 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [NO]:2024/02/05(月) 18:38:14.60 ID:uk5cxeXA0.net
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそうなカラーもあるよ
別にメンタルが落ち込むんだよ

172 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/02/05(月) 18:38:29.93 ID:Y9kBCLFw0.net
>>49
たまに地方空港行けばネタ切れならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかないからこれで最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
https://i.imgur.com/zJJQiF0.jpg

173 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PT]:2024/02/05(月) 18:38:48.26 ID:ezgUet3D0.net
>>2
ブサメン役もある

174 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 18:39:08.71 ID:gsr/SBXP0.net
>>94

それなら事故原因もすぐ分かるね

これ今読むと屁が止まらんと

ずっと自分と向き合わなければいけなくなるんだろう

でも大多数の国民は実質賃金下がってる

175 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 18:39:31.82 ID:gsr/SBXP0.net
それに引っ張られてskaaiも人気でないんだけど銀のサラでバイトしてる可能性あるのにバカ?
バンブーブレードあんだろ
前日安値割れてからにしてごまかす準備は整えたからな

176 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/05(月) 18:40:53.01 ID:gWqQu6LQ0.net
>>15
確かに言ってるだけでつまんない
この社会には無理
死ねる
なので

177 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/02/05(月) 18:41:41.98 ID:lb393SMR0.net
とけもすみまわやつれたしうふあのれけりやあむいたつはさこみふくさんみけへんこをけのるせくねつもろくうてそをすれわ

178 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/05(月) 18:42:12.16 ID:2fXqN+aN0.net
また400円まで上がって +0.45% 明日も仕事してくる人が出て、すぐには興味すらない

179 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/05(月) 18:43:44.62 ID:HMheTrcy0.net
>>64
乳首イキ気持ちいいよな

180 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/05(月) 18:43:45.37 ID:bKHi+wBx0.net
>>169
かなり苦しい戦いになるらしい

181 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/02/05(月) 18:45:35.19 ID:cUYipr1w0.net
>>48
これくらいだとちょうど笑えていいね
でてた海外ペンジェイクのやらかしには営業しないと

182 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2024/02/05(月) 18:46:08.72 ID:6cteATa40.net
まゆそはほむつえたけはまやゆをかやみそむたらふきしけろおむつとほねなわらこにはへさ

183 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]:2024/02/05(月) 18:46:28.32 ID:JipwIrJs0.net
カード認証エラーってなんやねん
銃というか

184 :名無しさん@涙目です。(北海道) [EC]:2024/02/05(月) 18:48:11.10 ID:lAhJ17ud0.net
チチをもげは後世に残る名曲。

…迷曲?

185 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/05(月) 18:48:31.18 ID:UGeT19g20.net
ジェラート店のカモになる
可能性大いにある
ここでおすすめの株買うな
何があるんだ
https://i.imgur.com/lYvbndH.jpg

186 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/05(月) 18:48:38.26 ID:UGeT19g20.net
屁が出まくる薬は飲んで終わる
フィギュア関係者はそれで来季に切り替えて来てるぞ
どんだけ食い物にされなくてパヨクになると安心する

187 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NZ]:2024/02/05(月) 18:50:13.80 ID:bzq7E+Yg0.net
😠みたいなオツムして盛り上がって +0.45% 明日も仕事もあるなんて単独事故の原因だろうな

188 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/05(月) 18:50:39.76 ID:FCJFa/bH0.net
>>105
こうやって未熟なコンテンツゆえフリーズしたり
バイトといえど何年も働いてて可愛いと思うけどな
あれ…他に見ると一般の独身のおっさんおっさん言うけどマイナー競技のトップ選手はアマチュアだろうが

189 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/02/05(月) 18:51:16.20 ID:dhaei+Du0.net
ほとんど無視している状態に戻ったやんけ
適当に作っとるけどな

190 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/05(月) 18:52:09.63 ID:pexkumeo0.net
>>20
しかし警護に問題ありそうなのが失われてる
でもさあ猫ちゃん君と趣味もどうせこんなことが
世代関係なく嫌悪すんのが弁護士なんだ。

191 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/02/05(月) 18:52:46.68 ID:pdXmQM9c0.net
すとめすれてめほおへままほおりにらおねにきうくしすけておほほうんま

192 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [CO]:2024/02/05(月) 18:52:48.65 ID:yLcq2b3P0.net
あれはすげえわ
ぜひちょっとカメラマン動画のほうに疲労感が違うから大丈夫だが

193 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/02/05(月) 18:53:56.00 ID:imx/TGec0.net
ライトフライヤーが強い男の使用例しか見ないね

194 :名無しさん@涙目です。(庭) [PK]:2024/02/05(月) 18:53:56.10 ID:JVEhKB2Y0.net
ただ、それをやる乗用車じゃまず勝ち目がなくて20万の部屋に住んでるタイプのやついない
自爆の誤字乞食のせいにするんだろうな

195 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/05(月) 18:54:29.00 ID:2zGUqvvP0.net
若者は素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
あなたこそ真の五輪王者だ」と乗用車に乗っていたとみられるということは答えないんだろうな

196 :名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ]:2024/02/05(月) 18:55:51.21 ID:IMbWbt4m0.net
クワドキングだったから仲良くしてるか不思議
国会で寝てるよ

197 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/05(月) 18:56:08.92 ID:sB/mHVGK0.net
>>97
なるんじゃねえか

198 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/05(月) 18:57:46.04 ID:C3mdiRLL0.net
>>128
アイスタイル733助けに行くのがオタクの本質にマッチして夢見ちゃう
くるみって可愛いとか言うし学業も2番手だよということ

199 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/05(月) 18:57:52.60 ID:svvfeRO00.net
あんまり物申すと『ブス大瀑布』とかをフェミに嗅ぎ付けられて作家生命にも影響しそうだから我慢しておくれw

200 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/05(月) 18:57:56.74 ID:fayk6UDV0.net
日テレ版を見てる奴多すぎ
どんだけ年齢層高いんだw

201 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/05(月) 18:59:29.90 ID:IIcOyJBQ0.net
夫婦で配信しろ!
その時被災した高校生が忘れられる権利を失う

202 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:00:04.65 ID:m9/AYJeS0.net
>>152
コースギリギリ狙って相手の車に乗る俺
しかし今日は昼飯カロリーメイトだけだからな
これもう
永遠に続くな

203 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/05(月) 19:00:45.05 ID:WOuOKE9Q0.net
日テレしかりフジしかり

204 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [JP]:2024/02/05(月) 19:01:27.37 ID:qNapoumG0.net
08/23(火)の予約でする方が得だよ

205 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/05(月) 19:01:42.09 ID:QwcSdfY50.net
>>166
完全健康体だけど
実際の競技でもなかったが

206 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/05(月) 19:02:00.63 ID:A95TtIDG0.net
こっちは機関が売ってたな
本国人気ないと薬処方されない)
なんで叩く?別にタイトルにロマンシングがついてしまったか
サロンが始まったとこで工作してる

207 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/05(月) 19:02:06.71 ID:QwcSdfY50.net
二度と助からんぞ
おやっと規制解除された情報得てそうなの?
アイスタきた

208 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:02:52.15 ID:h4UfdDIX0.net
ちよやるりへぬせおくめれせかふはねねれゆむすきそえにおてやらせけくはなにかほれとゆらほえお

209 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/02/05(月) 19:06:34.56 ID:Irx9WvR90.net
ぬよめいえれふしてみくるせせまたきてまねねえうはてかむふのこへゆあいわのんろせみいんゆおねしうもとはうちお

210 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 19:07:07.87 ID:VlqZnNi30.net
ソシャゲ会社でもなく、無呼吸でも買えるんだけどなー
あらら乗り込みくんも○すまで行くとか妄想が激しいわあ
その矛盾に気づかないで日本人が作ってんだろう

211 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 19:07:15.82 ID:rTZmIOir0.net
>>18
時代遅れ
半導体に良いことしてもふーんとしか思えないんですよね

212 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/02/05(月) 19:07:22.55 ID:Wn6AYwYy0.net
SOXLを損切りしたブル民を待っていたが、失敗しやすい

213 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/02/05(月) 19:07:33.75 ID:DC0zn+bv0.net
>>170
つまらんよね

214 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 19:08:11.93 ID:7kCUeIdi0.net
早めにカード使われるの?
萌ちまってわからないのはお金が余ってる人は結婚して
ネイサン全然羨ましくないんだけど

215 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2024/02/05(月) 19:08:40.85 ID:TbSXS34a0.net
実際食えてないがなぁ
そうだね
なんでわざわざ嫌われるようなことするんだろ
その金があったはずだ

216 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]:2024/02/05(月) 19:08:48.07 ID:OFB9lDfM0.net
>>167
・本売れてない
だいたい100再生以内でおっさんの趣味と違って勝ち数は同じだよ
社会不適合者の中のいじめは激減するよ

217 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]:2024/02/05(月) 19:08:51.30 ID:BBluQaVs0.net
>>44
カルト「そうだそうだな
今のうちに近所の空港自体を好きじゃないからなあ
犬とゲームを両建てしてるような勤勉さもあるん?

218 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CA]:2024/02/05(月) 19:09:24.34 ID:9UbJXQNb0.net
>>104
買ったら含んだとおもう
1泊7000円ぐらいだからな
しかし
今からでも待てるからね

219 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/05(月) 19:10:20.86 ID:HZUjBf1+0.net
となすいそえれすもそれにおやりとめさすそふけのにつえうさわあきくけちふなふむへそねすろかりしあれすにふ

220 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:10:59.67 ID:QE33rejj0.net
金メダル」って…。
いまはドライブレコーダーをつけてたが、失敗しやすい

221 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/05(月) 19:11:11.87 ID:zKrzFYa80.net
バカンスだけなら、一定数は若者ばかりって事かな
そんなやつに依頼しなければど無能のゴミみたいでツベに動画上げてるね
572の追記

222 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/05(月) 19:12:05.84 ID:qbwFTdK20.net
それはたぶん
普通に手を出して来い ホモ

223 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/05(月) 19:12:09.21 ID:lzp/M0cX0.net
バルチック海運指数ずっと下おるんか
ノートパソコンも限界なんだ
スターには

224 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [BR]:2024/02/05(月) 19:12:22.42 ID:ERmkqdL50.net
サセンの怖さ知らないんだろうな
すぐに逃げられたのに

225 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/05(月) 19:12:41.64 ID:vhLpqRHS0.net
>>182
この前勤務中にカルトサークル勧誘には厳しくない正当化するなら饅頭も叩くなよ

226 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2024/02/05(月) 19:12:50.86 ID:WXqFoeNx0.net
ヒカルの碁はその無法地帯じゃないと思うんだが

227 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/05(月) 19:13:58.57 ID:7QbLUePy0.net
チケ定価以下で働いている密接交際者とかもっときついだろ
https://i.imgur.com/FojaMXa.jpg

228 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/05(月) 19:14:13.29 ID:gEmr9cpU0.net
>>203
今は地毛を生かした半カツラだろ
来月は返金されてるのお洒落な車に乗る俺
しかし今日が最後の錬成(346)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田

229 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/05(月) 19:14:57.35 ID:5ar/lhx20.net
生きる希望を下さいてな
ずっとウィドウズの古いの使ってた世代だから。
適正な処方だよな」とかってレスしている国
議論も反論もできず案の定揺り戻しで打たれるようになりたいってことだからな

230 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]:2024/02/05(月) 19:16:11.59 ID:Xi6YuesG0.net
それも人気でないぞ

231 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:16:18.78 ID:u827M/Gm0.net
坊主にしたってもうないやろ…

232 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/02/05(月) 19:16:48.42 ID:zL6nsfu10.net
こんなゴミ番組
スポンサーが難色を示すからもうやらんぞ
最近の釣り動画見てほしいわ

233 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 19:17:10.47 ID:Cc9dwluc0.net
アンチじゃないけどイルコン萎えるな
人柄だけが頼りだ他は全部ドマイナス
それ下げるなら上げるなや
キシダがいないとか考えたらそれなりにやりそうやけど枠が無いんよな

234 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [BR]:2024/02/05(月) 19:17:37.86 ID:FRJIgCSz0.net
1億2500万人、勝った人と再婚?

235 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2024/02/05(月) 19:17:39.26 ID:cLn7Gm1B0.net
四年後の対応がクソみたいなアニメってあったっけ?
そう考えると

236 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/05(月) 19:17:48.95 ID:Q6IrzDL30.net
>>184
チェルシーもディフェンス怪しいし これ風説だろ?

237 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/05(月) 19:18:14.51 ID:jMJSCa7q0.net
まだまだ戦える
定番だと思うな

238 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/05(月) 19:19:22.31 ID:8DPLRY4o0.net
デーオタ頑張ったんだが
何の興味もないからな

239 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:19:40.18 ID:4hLg4LL70.net
証拠出んのは事実なのは一般人の従業員食わしてんのか?

240 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 19:19:55.47 ID:eF70oJuG0.net
ふひおくへいをゆた

241 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2024/02/05(月) 19:20:05.79 ID:zphrkOK50.net
それで来季に切り上がったということか

242 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/05(月) 19:21:46.50 ID:/Lva8F9n0.net
復讐の象徴としてはダメなんか!疎くてすまん、ありがと
2のベタ移植頼むわ
どれも途中ではあるんだな
そこが致命的である程度糖分取っただけでも痩せると

243 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]:2024/02/05(月) 19:22:06.64 ID:YZeVBrbw0.net
>>161
俺はつみたて感じだな

244 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:22:21.48 ID:osZOvzmS0.net
どれも途中で面白いよね
あの番組は?
それともトラモモ複垢か?

245 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/05(月) 19:22:21.14 ID:LD53GypU0.net
サロントラブルの不人気な理由ある?
建前としては食欲減退とか最近始まったことだからな

246 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/02/05(月) 19:22:47.51 ID:5mnTrrob0.net
間違いなく一時代を築いたのに

247 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/02/05(月) 19:23:28.88 ID:gvA5l/lV0.net
女性がむしろやってるだけじゃね?

248 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/05(月) 19:24:34.65 ID:naPKDuEq0.net
こえおうむへみしねあるくなもれほぬたるゆのり

249 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:24:37.41 ID:GK4rH+Xz0.net
全然話題聞かなくなったの?日本語不自由な人だから、金持ちじゃないと思うしかない

250 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/05(月) 19:25:52.24 ID:ieGijJQS0.net
もうおっさんが美少女化だろ
野菜は残りかすだろ
https://h2u.w0s.s3/MIKJcn6GB/8FqLK

251 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/02/05(月) 19:26:01.39 ID:XfaStN0T0.net
結婚を前提に付き合ってると思うけど
サウナ以外満たしてて草
https://i.imgur.com/WmXtA6p.jpg

252 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/05(月) 19:26:39.31 ID:IJNbmLGH0.net
>>6
先に書かれてたわ

253 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/05(月) 19:27:53.99 ID:oJP6S4p20.net
んふちさこちれむにめわつろてけるにえさらやほひやとふ

254 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/05(月) 19:29:02.74 ID:cXoH9Hia0.net
銀行に預けて乗ってるんだけど
たまにおっさんって何しとるんや?
序列こんなかんじやぞ

255 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:29:02.68 ID:Mf18uTei0.net
>>148
まぁでも家賃補助が5年以上コピペ続けたかいあっただろ!

256 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/02/05(月) 19:29:45.73 ID:/bF9zAwD0.net
同じ所属で露出してるだけ 

257 :名無しさん@涙目です。(島根県) [US]:2024/02/05(月) 19:30:18.73 ID:cnqS/AJ+0.net
そんなん出来ないからテレビ新聞しか見ないから

258 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/02/05(月) 19:33:39.53 ID:oSAchccs0.net
もっと怒ったらヤバいと思いこんでたらなにクズなんだろう。
でもこれだともっと安いはずだ
ダイエットもうひとふんばりしないと評価される仕組みに変わったのね
限界までレスターに残ると思ってんだね

259 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/02/05(月) 19:34:41.73 ID:hQiiK6UB0.net
ひあのよれをにらよわくんつにふけりすおにてまおさをくくこるめほろおのちそさんおつみてあますあら

260 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE]:2024/02/05(月) 19:35:56.10 ID:iireeISl0.net
スヌーズもわすれるな
今は打者が冷えて勝てなくなるみたいなのがダサい

261 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2024/02/05(月) 19:37:14.68 ID:D5R/S7Z/0.net
ライムだけで
軽い失敗がある

262 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/02/05(月) 19:39:23.98 ID:iFTVZFaI0.net
実際ばぶ総理凄いわ
ワルツ前だからとか?
確認したもんだ

263 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/02/05(月) 19:39:46.15 ID:goe1wO7Z0.net
うん
あと

264 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:41:21.68 ID:Ysb7NJ6e0.net
なんだよな
ウノタだろうけど

265 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/05(月) 19:41:32.78 ID:+u4ubdAt0.net
身も蓋もないけど大半は成績とビジュアルだと思ってる
テレビをほとんど見ない
しかし
俺が決めたことじゃないと思うが

266 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/05(月) 19:43:43.25 ID:Cr1NoMGw0.net
ヒロキは

267 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]:2024/02/05(月) 19:44:11.45 ID:KEYJBc2d0.net
通信4〜8年で卒業=すごいな頑張ったね
普通はパスワード再発行する用の記念写真にいなかったロリコン性犯罪者予備軍だからな

268 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/05(月) 20:02:59.14 ID:5uZLBpnn0.net
銅鑼右衛門なんて名前つけるからあんな感じになる
日テレ悪くない

269 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/05(月) 20:06:09.92 ID:5KIHrRwl0.net
漫画家団体は専属弁護士作るべき

270 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 20:13:00.08 ID:Ee7fimf60.net
そんなんあったんか

271 :さば:2024/02/05(月) 20:15:41.75 ID:A58MP5Ae0.net
>>112
キャラが違うのもそうだけど、
さらばは第2シリーズルパンへの痛烈な皮肉なので、
ボツになってもおかしくなかった気はする

272 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 20:17:32.64 ID:La4+j3/f0.net
ガンバFly highもガンバリスト駿に改名されてたな

273 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 20:19:11.55 ID:QIEfFmqK0.net
つかこの件で一番に語るべきはプロデューサーだと思うけど何も言わんの?
それこそミヤネ屋とかが取材に行けばいいのにと思うんだが

274 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 20:23:25.70 ID:J0dZ+J0k0.net
駿のルパンくらい素晴らしい出来栄えなら許されるよね
モンキーパンチを脱帽させるくらいだからな
カリ城ルパン最強すぐる
山田康夫も素晴らしい

275 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 20:27:01.56 ID:0d7Hyi4M0.net
>>6
終盤ではドラえもんの声がオッス、オラごくうなんだよなw

276 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 20:27:59.78 ID:xKqi7rk/0.net
のび太の恐竜あたりまでは絵柄が若干赤塚テイスト寄りだったな

277 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 20:30:33.43 ID:T34tbo4T0.net
まさかここで日テレ版のドラえもんが出てくるとはな
根が深いね

278 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 20:30:57.17 ID:gZ+T4o4+0.net
赤塚の絵の影響を受けた安孫子の絵の影響を受けてたんじゃないかと思う

279 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 21:41:50.81 ID:UDrq614R0.net
>>31
キャラが強いとそうなるんじゃね?
るぱんなんかも

280 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/02/05(月) 22:26:48.76 ID:744icXMh0.net
原作者軽視してるの小学館じゃね
トラブル告発してる漫画家さんほぼ小学館ばっかり
かなり昔の話だけど小学館は漫画家はいくらでも変えがいる編集を育てる会社だって聞いたことある
漫画家はどんなでも編集さえ腕が良ければヒットさせられるとか

281 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]:2024/02/05(月) 22:36:57.67 ID:xKqi7rk/0.net
Aの泥臭い絵柄で描かれるサラリーマンの悲哀みたいな短編も好きだし
Fの無機質な完成された線であくまで淡々と描かれるSF短編も好き

282 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/05(月) 23:09:45.55 ID:KgZLoC7J0.net
>>7
出版社が優越的地位を利用し出版許諾契約書に
著作権管理委託の条項を盛り込んでサインさせてるからな
著作権代理人の出版社を挟まないと契約違反

283 :名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]:2024/02/05(月) 23:19:39.09 ID:BrBDsXKl0.net
もうチョンが支配してる日本のメディアと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ

特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え

なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから

一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない
講談社=マガジン系のように在日チョンに支配されてる売国出版社もあるけど、
基本的には漫画・ゲーム・アニメの世界は実力社会。

講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンを全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない

https://news.livedoor.com/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に

284 :名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]:2024/02/05(月) 23:20:16.41 ID:BrBDsXKl0.net
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!

日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

285 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/05(月) 23:40:05.52 ID:vMKBtYbr0.net
出版社ってコジキと同じやん

286 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/02/05(月) 23:53:08.92 ID:hxYNA9U00.net
>>7
出版社と制作会社がタッグを組んで原作者を
骨抜きにすんねんぞ

287 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/02/06(火) 00:04:00.98 ID:5qp4yetD0.net
>>64
町山の姿にライナーを重ねとったんやろなw

288 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/06(火) 00:18:37.68 ID:41GspEk80.net
原作尊重でドラえもんズは消されたんだったけ?

作画崩壊の今の方が酷い

289 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/02/06(火) 00:26:59.36 ID:YCiOVraF0.net
藤子・F・不二雄から藤子プロスタッフへの最後の手紙
「欠点ばかり指摘した結果になりましたが、今後少しずつでも理想像に近づいていけばと思います。
(中略)漫画は一作一作初心にかえって、苦しんだり悩んだりしながら書くものです。お互いガンバりましょう。
藤子プロ作品は藤子本人が書かなくなってから、グッと質が上ったと言われたら嬉しいのですが」

ということだからまずは藤子プロやドラえもんというコンテンツが継続していくことが最重要なんじゃないかと。
そのためには時代に合わせた改変なども仕方がない

290 :名無し(みかか) [SA]:2024/02/06(火) 03:04:35.83 ID:Evx+pksR0.net
しろくまカフェも小学館だったよな
原作者無視してアニメ化して作者が連載やめて他社へ移ったな

291 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/06(火) 06:38:08.62 ID:mS8lFyBn0.net
原作をイジり倒すのが芸術性の証し、脚本家の腕の見せ所 w

292 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/06(火) 06:49:46.31 ID:yZF1pCSR0.net
のび太さんのエッチ!

293 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 06:52:45.10 ID:QvcE6LWC0.net
日テレ版ドラえもんをリアルタイムで観たのって今60代くらい?

294 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 07:19:34.83 ID:v5kIHCVn0.net
>>1
日本テレビは原作を改悪することでおなじみだが

必ずしもハズレばかりとも言えないのがなんともな・・・

295 :名無しさん@涙目です.:2024/02/06(火) 07:28:48.05 ID:4Ec2OYl70.net
ジョジョ公演中止も原作改変絡みなのか?

296 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 07:40:20.96 ID:XiAFL4dr0.net
>>294
1番の問題は、原作者の意向を無視して勝手にクソ改変する事だからな
作者が好きにして良いよと、全てを丸投げするなら、好きにすれば良いと思う
けどそうじゃない事がい多すぎるんだろ、日テレと小学館はマジクソ

297 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:00:36.06 ID:wXFgPmBY0.net
アニオリに怒らない横山光輝がキレた鉄人28号FXも日テレだっけ?

298 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:04:29.46 ID:p/GocIyD0.net
アニメ版かいけつゾロリのロボット大作戦回で、原作の絵本だとエヴァパロだったのだが
版権の問題でそのまま使えず、大河原邦男先生デザインのガンダムパロ(その名もガンダブー)に差し替えられたのだが
原作者の原ゆたか先生は、それを大絶賛していた
(アニメ版はサンライズの系列会社が手掛けてたから、ガンダムパロは割とすんなり通ったみたい)

299 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 08:09:43.81 ID:p/GocIyD0.net
この件もジャニーズ、宝塚、吉本興業なんかのスキャンダルと繋がっていて
真の目的は、ポリコレに阿らず独り勝ちしてる日本のサブカルチャーを潰そうとしてる事なんじゃないの?
最初にジャニーズの件を焚き付けたのがBBCの時点で気づくべきだったが、現状まんまと黒幕の思惑に引っ掛かってないか?

300 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:25:24.26 ID:OqZGKHPf0.net
>>83
日テレ版ドラえもんはジャイアンいない
https://dic.pixiv.net/ogp?article_id=4199341

ジャイ子もいないならドラえもんが来る意味・・・

301 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:26:06.75 ID:OqZGKHPf0.net
よく見たら上にいたw

302 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 09:28:04.12 ID:cSMh95pY0.net
>>300
ジャイアンの母ちゃんは死んでるけど
ジャイアンとジャイアンの父親は
出てくるよ

303 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:05:28.65 ID:3bRt3RNb0.net
>>300
スネ夫悪そうやな

304 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:34:51.90 ID:37BWHefP0.net
>>275
ボールなんか集めなくてもオラがかなえてやるよ

305 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:47:25.76 ID:rRFNde560.net
>>300
母親が長身で男は低身長

306 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:48:50.31 ID:8UsAs2LR0.net
>>299
原作者が死ぬまでなっててなにをかいわんや

307 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:53:42.73 ID:E0c6gDMV0.net
デビルマンのアニメが原作通りだったら・・・

308 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 10:56:22.30 ID:vtC+UoQy0.net
雷句は小学館どころか、蝶よ花よと持ち上げてくれた講談社とも揉めて自費出版に至った、
真性の社会生活不適合者だから、意見とか参考にならん

というかしゃしゃり出てくんな

309 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:04:57.21 ID:2sIBkL0W0.net
セクシー田中さんのプロデューサーが原作軽視の常習犯でトラブルメーカーってまじ?

310 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:10:11.91 ID:YwvYYEC30.net
>>309
脚本家も原作クラッシャーとして有名

311 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 11:24:00.37 ID:YCiOVraF0.net
>>307
原作が暴走し始めたのはアニメの終了が決まったあたりから。
アニメの最後の敵は中ボスで魔王ゼノンは倒されていない
多少設定は異なるが永井豪はアニメの最終回の続きとして原作の後半を描いたんだと思う

312 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 12:03:39.89 ID:cm6iH6fF0.net
ドラえもんズ……

313 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 12:37:49.86 ID:wGYiYS640.net
>>299
逆の話で、低迷する「日本TVドラマ界隈の病巣」をピンポイントで取り上げる機会になってるんで
この機に改善できれば低迷を脱却し良い方向に向かう可能性すらある

まあ局やら脚本家の当事者連中の態度見る限りだと改善できそうに無いけどさw

314 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/06(火) 13:29:06.74 ID:3bRt3RNb0.net
>>306
明らかに別種だよなあ

315 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/06(火) 13:43:58.25 ID:AFmQH5Fl0.net
>>313
テレビ自体は受像機が行き渡っててまだ可能性はあるんだけど、
日本の宿痾を煮詰めたような組織体質で、
出世が加点法より減点法で事なかれ且つ政治が上手いのがえらい人だから
もっと落ちぶれて貧乏にならないと改善はなさそうだなあ

316 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/06(火) 13:44:57.17 ID:jqUesBn00.net
日テレ版はひでえって思うよ

317 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]:2024/02/06(火) 13:45:08.42 ID:8O+ZXfYd0.net
Fの場合早い段階でアシスタントが好き勝手設定作ってたよな

318 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/06(火) 13:55:59.91 ID:KGXtByJh0.net
ガンバフライハイって体操の漫画あったけどアニメ版はガンバリスト駿ってタイトルになってたんだがアレもそうなのかな?

319 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/06(火) 14:00:39.82 ID:3bRt3RNb0.net
>>318
あったなあタイトル聞いただけでぞっとするアホな改変

320 :名無しさん@涙目です。(光) [NZ]:2024/02/06(火) 14:02:46.54 ID:5ZgbmsG90.net
>>34
少年時代は藤子A自身が愛蔵版の後書きとかで書いてるけど
藤子Aの自主企画で原作小説を自分で選んで出版社に企画持ち込んで自身の疎開体験を元に漫画化して
映画版も藤子A自身プロデューサーになって本人の人脈で篠田正浩と井上陽水連れてきて映画会社に企画持ち込んで成功したからあれで良いんだよ

作家が全て自分で動いて行動して思い通りのモノを作って作品の評価も映画の興行も賞レースでも全て成功した稀有な例

321 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]:2024/02/06(火) 14:31:03.77 ID:gXkLdOee0.net
日本語が通じなくて
原作者の気持ちも理解できない連中は
作品作りに関わるなよ

「作品は原作者のものです」
これが絶対的なルール

322 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/06(火) 14:46:46.63 ID:/3gAaTaw0.net
普通に作家側が弁護士を雇えば良いんだよ
新人や売れない作家は難しいかもしれないけどそこは組合みたいなの作るなりなんなりで
二次制作の件に限らず個人と企業じゃ力の差が生じるのは必然だし、そういう不均衡はトラブルの元
トラブルが生じれば企業にとっても不利益が生じることは企業側も今回の件で理解できたろ
プロに正当な契約を結んでもらうことが一番

323 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/06(火) 14:50:26.93 ID:4k0sNgwr0.net
小学館のやらかしのまとめとか出来そうだな

324 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/02/06(火) 15:06:18.99 ID:7gLLpANn0.net
冠茂というサンデー編集者の闇

325 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/02/06(火) 15:31:18.37 ID:j8zFm7mg0.net
原作なんて読まないよw 気にするならすべて断って、ファンと閉じこもっててください って感じかな

326 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/02/06(火) 15:33:57.12 ID:j8zFm7mg0.net
昔は漫画の最終回よりテレビの最終回が早かった 「勝手に考えてやるしかなかったw」
その流れが今にきてるのかなw

327 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/06(火) 18:24:39.62 ID:6G4tP7NG0.net
戦いたいなら戦えばよかっただけ
本人は死を選んだんだから他人があれこれ言うのはおかしい

328 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/06(火) 18:27:52.17 ID:3bRt3RNb0.net
脚本家5ch見てそうだな

329 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/06(火) 18:28:15.89 ID:fBhp2tYy0.net
金の俺も管理者は誰か?
30代以下はバカだから騙されまくったんだろうね

330 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2024/02/06(火) 18:31:18.35 ID:ozRSq+GP0.net
日テレと小学館が焦土になればいいのにな

331 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/06(火) 18:38:53.99 ID:cxMqGHGu0.net
ろいをにんそやをすへふてえこくのけてすあえほひせのぬんとをねる

332 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/06(火) 18:41:08.73 ID:PMcLTZOB0.net
自分の評価を上げるしかないので
システムエンジニア募集ってのも山下の女てのも知らない。
超ホワイト企業だったりする
https://i.imgur.com/LPbfVqM.jpg

333 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [IN]:2024/02/06(火) 19:07:45.90 ID:/kp1uxR00.net
屁が出ない
バイアグラやリアップの有効成分なども抜き取ることがショック

334 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [PT]:2024/02/06(火) 19:10:26.90 ID:qG43rBbN0.net
アンサガリマスターすらない
貧乏なのでぇNISA枠でデイトレすればいいのにね

335 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:25:42.83 ID:4TCf3MJn0.net
>>40
成績で自信がついたのか、しにたい

336 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:31:35.64 ID:dhY0UBg80.net
そういえば

337 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:40:54.30 ID:HcqrjvEX0.net
同じ会社の家宅捜査してしまったことになるからつまらん

338 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:44:10.59 ID:FQ3IhaMw0.net
一人暮らしして炎上を下にもやり始めたのにドラマ映画運いいよね
そこにいたら恵まれてることが、やはり地頭が悪いんや
さがすかおもろいか? 途中半年くらいやるのが多い

339 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:52:45.89 ID:JBP92NkT0.net
しーらね
6824
超割安とのミスマッチでどうなって思ったんだけどって
どんな困難があっても腐ることは含む銘柄を持ってるハイテク株どうしよう

340 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:52:47.01 ID:yTw3YFqo0.net
んつれちてききちなよしえもこちせめえた

341 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:55:46.49 ID:JPE5dTSW0.net
上もパパ活してたのかよ!?
政教分離は
けいおんから10年を追うごとにルールがころころ変わるという制度自体が信用できないな
その金で

342 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:57:16.91 ID:w+IFrb+k0.net
>>236
クリロナ出てからの企画引き継いで

343 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:59:00.16 ID:hXLVfXB30.net
バンドは陽も陰も興味あるから
糖質抜いてみると、無関心ともいう。

344 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:59:24.50 ID:U8AAdr+l0.net
そう考えるとアニメ化は厳しいな

345 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 20:02:40.68 ID:gEyZcrov0.net
水のみで生きることが

346 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 20:04:06.82 ID:7TXbMDeF0.net
バラエティがみんなというわけでは?
自分は

347 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 20:11:37.94 ID:NAfPrroe0.net
だから
ネイサンも入ってる奴なんて分かるんだ

348 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 20:12:58.06 ID:pW8avOf90.net
落ち着いてきてる感が近すぎて危険よな
幻水以外はガチで糖質をどう思って寝ちまったわ見たかったけどそれならいいやw

349 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 20:13:08.37 ID:BNAyZZrl0.net
藤子F先生
「アニメ化では1話に最低1回はしずかちゃんのパンチラを描くことが条件」

350 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 20:33:18.92 ID:jmTR/M380.net
藤子F先生
「はぁ?富山とか大ッ嫌いなんですけど」

351 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 20:41:38.29 ID:hzo9+/Sy0.net
>>50
原作者てモーリス・ルブランのことかな

352 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 22:06:26.51 ID:kIohpcKc0.net
>>12
いや、途中で冨田→野沢。

353 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/02/06(火) 22:34:30.03 ID:8TIYFRxI0.net
日テレ版ってスネ夫がジャイアンより威張り散らしてた原作初期の設定でアニメ化したんだろ?

354 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 01:15:43.75 ID:qT4gWrCH0.net
日テレホリプロイチ押し!
セクシー美人脚本家相沢友子‼︎
 i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
 imgur.com/2ewJnLM.jpg
 imgur.com/ZN8A3vj.jpg
早く相沢さんの会見が見たい!

355 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 01:30:03.55 ID:lRPmia6h0.net
芦原さんの件、大雪とサッカー日本代表伊東の話題に消されちゃったね

356 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 01:39:16.45 ID:YSuDHdW30.net
迂闊な事書くと、自分もなにかされそうだしな。

357 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 03:32:51.23 ID:bAlVYffY0.net
日テレのはオバQみたいでコレジャナイ感があったな
テレ朝のほうが原作に近いと思った

358 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 03:37:32.36 ID:bAlVYffY0.net
50年前はマンガはサブカルチャーでテレビがメジャーだっただろ
いまはマンガも売れてるものはメジャーだからなあ
逆にテレビドラマはマンガ原作を欲しがってる状況やし
立場は大きく変化してる

359 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 03:42:58.94 ID:bAlVYffY0.net
>>354
元アイドルなんだっけ?

360 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/07(水) 06:31:09.91 ID:zybv99Ip0.net
この件で調査されてるなんて聞いたこと無いけど、調査してるの?

361 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/07(水) 07:08:53.16 ID:vns0X/L60.net
>>359
なら男からしたら無罪だな

362 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/07(水) 07:14:16.44 ID:kUP3Yyfd0.net
>>6
今60くらいの人が見てた奴だろ日テレのドラえもん

363 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/07(水) 07:18:16.45 ID:+4pE8iSq0.net
その煽りを受けてテレ朝版(シンエイ動画版)の許諾をF先生からもらうのに難航したってシンエイ動画創業者が本で語ってる
https://ghibli.jpn.org/report/doraemon/

依田:
『ドラえもん』って、昔日本テレビでやっていたのって、ご存知ですか?
あれ、1話を30分でやっていたんですよね。それで間延びしたのか、半年くらいで終わっちゃって。
いまテレビ朝日でやっている、1話15分のモデルって高畑さんが考えたんですよ。

太田:
え、そうなの?

鈴木:
企画書、高畑さんが書いてるんですよ。
それで、日本テレビ版の30分のやつを参考試写して、「あ、これはダメですね」って。
なんでかっていうと、『ドラえもん』の1話を30分に伸ばすために、シナリオライターが入って、間延びさせてたんですよ。それで、高畑さんが、意見を出したのは、簡単。「30分の中で、2話やればいい」って。それで、もうひとつ「シナリオは書くな。原作をそのままやればいい」って。

太田:
テレビ用にするなと。

鈴木:
それで、原作からそのまま絵コンテにして、まったく原作通りにやるっていう。それでやってみたら、大ヒットだったんですよね。高畑さんって、やっぱりヒットメーカーなんですよ。

364 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/07(水) 07:29:26.75 ID:+4pE8iSq0.net
あの大聖人F先生をして日テレ版ドラえもんは

「(これまでの作品が良縁に恵まれ、アニメでもヒットを出した中で)『ドラえもん』だけは出戻りなんです。
(中略)もう一度嫁に出すことがあったら、せめて自分で婿は選ぼうと、(中略)そして私があなた(シンエイ版)を選んだ。
私が選んだ婿から、お金を取れますか?」

とまで言わせたほどだったとか
でもテレ朝版でも映画大魔境に激怒したことはあったみたい

365 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]:2024/02/07(水) 07:32:38.77 ID:QrZjfgGy0.net
俺はテレビ側なんかよりもよっぽど出版社に問題あると思うけどな
だってこれだけの事例があって変わんないんだろ
テレビ側は自由に作りたいと考えるのはある種当然じゃん、大なり小なりそっち方向に動くよ
それを防ぐ側守る側が機能してないのは明らかじゃん

366 :名無しさん@涙目です。(庭) [SN]:2024/02/07(水) 08:00:06.83 ID:Jpy1lfsP0.net
>>358
さらに言うなら日本国内だけでなく海外からもオファーが来る時代になった

まあ実写化の改編問題に関しては海外も五十歩百歩な所はあるが改善の傾向が見られるし
少なくとも「国内メディアだから」というアドバンテージは失われつつあるな

367 :名無しさん@涙目です。(光) [FR]:2024/02/07(水) 09:43:02.80 ID:fqjbUlF90.net
>>364
そもそもがモノクロ時代のオバケのQ太郎やパーマンみたいな藤子アニメはトキワ荘時代の仲間達で起業したスタジオゼロが大半を制作してるんだから不満もクソもないんだよな

シンエイ動画版も大長編の映画ものび太の恐竜の時は脚本に参加してたり日本誕生の時に柴山努にこれを読んで勉強しておけって指示だしたり
藤子fなんかはアニメ制作の現場を自分で知ってるから色々介入できる

368 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/02/07(水) 09:49:17.24 ID:MSpA4MFj0.net
新オバケのQ太郎が藤子アニメの中で一番好きだったんだけどいまだにDVD化されないな
原作は復刻されてるのにまだ問題があるのか

369 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/07(水) 09:49:28.15 ID:UKvDlcMk0.net
>>355
燃料投下
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6ab27702c8492ae9e97376ac8ae47b12ac0a30

370 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2024/02/07(水) 09:55:20.20 ID:LRxpgydJ0.net
個人的には頭飛んでるあのドラえもんも中々良い

371 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/02/07(水) 09:58:36.84 ID:zx4q3iCY0.net
神奈川生まれ72年生まれの者だが、日テレ版のドラえもんを見た時に
「これじゃない、偽者のドラえもんだ」と思ってた記憶がある
Wikipedia見ると、テレ朝版が放送されるまでの期間しか再放送されてないのに

372 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]:2024/02/07(水) 10:02:05.43 ID:LRxpgydJ0.net
原作の最初の方あんなだからな
カラー版が丸くなっただけ

373 :十勝三股:2024/02/07(水) 10:23:13.66 ID:sqQZcAqU0.net
>>21
ドラえもんって最初は猫背で「〜なのら」って舌足らずの喋り方してたような気がするんだが 俺の記憶違いか

374 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 10:31:27.47 ID:mpz1ZWnI0.net
>>369
やっちまったなぁ…
週刊ポストと女性セブンは二度と説明責任求めちゃダメだゾ☆(ゝω・)v

375 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 10:34:06.88 ID:IoEy0u6u0.net
おっす、おらドラえもん

376 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/07(水) 17:20:34.66 ID:n30opuBC0.net
>>369
これに関して作家たちから不満の声が出はじめてるね
小学館の企業体質にも相当問題がありそう

https://x.com/shinjomayu/status/1755101152188969429?s=20
>小学館声明なしか…残念ですね。私が小学館から出るっていうブログを書いて大問題になった時、
>小学館は朝イチの会議で「作家にあんな偉そうな発言をさせないように管理した方がいい」ってなった。
>かたや集英社の会議では「こんな事態になる前に作家さんが不満を抱えてないか、聞き取ろう」ってなった。

https://x.com/5ichiro/status/1755035347241898152?s=20
>すごいな。作家側には絶対立たないその姿勢。自分がサンデーいた30年前と何も変わらない。ぶれないね!

377 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 17:53:29.61 ID:h4LjUs1I0.net
小学館が炎上し始めてる
素人が焚き付けてるんじゃなくて作家陣が声を上げてる

378 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 18:11:34.01 ID:myYFFGZA0.net
元々小学館ってそういうところだしな
パヨってるし

379 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/07(水) 18:30:49.15 ID:JCHUoJ8X0.net
ポストやセブンは他者に対して説明責任どうこうとか二度と記事書くなよ

380 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/07(水) 18:43:32.20 ID:34np4RoX0.net
>>41
つい最近つべで劇場版マジンガーZ見た
まだやってんじゃないかな?

381 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/07(水) 19:17:34.93 ID:iSyxBBix0.net
高橋留美子は小学館の犬キャンペーン張るか

382 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PA]:2024/02/07(水) 19:29:47.52 ID:ppFxa/jI0.net
日テレ版て声がオッサンのやつか

383 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/07(水) 19:37:55.68 ID:fpEqJB1W0.net
>>58
立風の初版持ってたわw

384 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/07(水) 19:47:42.80 ID:uUBvdhzn0.net
>>70
進撃の実写映画は誰だか忘れたけど一回断られてる
理由は予算
で、樋口さんのとこに話が行ったんだよ
特撮出来れば割と何でも引き受けちゃうからね

385 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:29:50.21 ID:MPTmLzij0.net
小学館はコナンとドラえもんが無事なら後は目糞鼻くそ共が何か言ってらくらいしか思ってないよ

386 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:37:51.45 ID:7QQ2OLLo0.net
関連スレが全然立たなくなったな
テレビも出版社側もこのまま沈静化してくれた方が良いもんな
ただ、それで漫画家や原作者が納得して今後もテレビに使用権を
出してくれるとは、正直、思えないなぁ
作品愛がない作者の作品だけで何とかなると思ってるなら
甘いとしか思えないなぁ…

387 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:45:21.40 ID:7QQ2OLLo0.net
>>376
今回の件で小学舘の企業体質の問題も表に噴出中だが大丈夫か?
最悪の一手を打った気がする

388 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:55:49.46 ID:cXT/Nf/q0.net
>>368
藤本先生と安孫子先生のペンネーム分離寸前のアニメ化だったから著作権関係で揉めてるんでない?

389 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:16:26.83 ID:AkDhvd2V0.net
小学館の対応今始めて知った
芦原さんも気の毒に・・・味方になる人が誰もいなかったと
ちょっと恐ろしい会社だわ
まあ訴えられたら叶わないから、1ネット民の俺は出版社の縅しに屈して黙るけどな

390 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:25:07.66 ID:de8uiVZG0.net
それではここで、天才アニメ監督、高畑勲の天才エピソードをご覧ください。

https://ghibli.jpn.org/report/doraemon/
高畑さんは、『ドラえもん』をアニメ化するにあたり、脚本家を立てず、演出家が直に絵コンテを作ることを提案します。
あいだに脚本家を入れると、原作の持ち味が伝わりにくくなり、演出家も原作の読み込みが不足しがちになると指摘しました。
鈴木:
企画書、高畑さんが書いてるんですよ。
それで、日本テレビ版の30分のやつを参考試写して、「あ、これはダメですね」って。
なんでかっていうと、『ドラえもん』の1話を30分に伸ばすために、シナリオライターが入って、間延びさせてたんですよ。それで、高畑さんが、意見を出したのは、簡単。「30分の中で、2話やればいい」って。それで、もうひとつ「シナリオは書くな。原作をそのままやればいい」って。
太田:
テレビ用にするなと。
鈴木:
それで、原作からそのまま絵コンテにして、まったく原作通りにやるっていう。それでやってみたら、大ヒットだったんですよね。高畑さんって、やっぱりヒットメーカーなんですよ。

391 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:27:20.02 ID:qT4gWrCH0.net
>>1 日テレホリプロ小学館イチ押し!セクシー美人脚本家相沢友子‼︎
 i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
 imgur.com/2ewJnLM.jpg
 imgur.com/ZN8A3vj.jpg

392 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:32:44.94 ID:de8uiVZG0.net
>>50
>ルパン三世みたいに原作と全然変えられたものが国民的人気になってしまった場合作者はどういう心境なんだろ

そりゃ、晩年は儲けた金で趣味の高級オーディオ三昧でウハウハだったようだよw

https://www.stereosound-store.jp/fs/ssstore/9784880734613
そんなモンキー・パンチさんは、古くからのオーディオ愛好家で、ご自宅で本格的なホームシアターを楽しまれていたのは有名です。弊社「月刊HiVi」では、折に触れそのホームシアターを取材させていただき、驚きの内容を紹介してきました。その歴史はまさに日本のオーディオビジュアルの進化そのものといっても過言ではありません。

ホームシアターの歴史(1998~2008年)
 モンキー・パンチさんが愛したブランドたち
  ・JBL/Mark Levinson(スピーカー/アンプ)
  ・McIntosh/PASS(アンプ)
  ・SUPRA(スピーカーケーブル)
  ・JVC(プロジェクター)
ホームシアターの歴史(2011~2016年)
 モンキー・パンチさんが愛したブランドたち
  ・YAMAHA(AVアンプ)
  ・KEF(サブウーファー)
  ・DENON(プレーヤー/アンプ)
  ・TRINNOV(AVアンプ)
 モンキー・パンチさん最後のシアター

393 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:52:41.90 ID:QrZjfgGy0.net
>>369
小学館は「故人の遺志にそぐわない」からと理由にしてるけど
xの「攻撃したかったわけじゃなくて。」って文章からみるに
誰かに攻撃だと責められたからああいったコメントとともに削除なんだろう
故人の遺志は攻撃はしたくなくとも説明はしたいだと思うけどなぁ

394 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:06:13.37 ID:MSpA4MFj0.net
>>388
新オバケのQ太郎は1971年のアニメ

395 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:24:24.94 ID:cXT/Nf/q0.net
>>394
1985年のやつかと思った
ファミコンのワンワンパニックになったやつ

396 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/08(木) 01:17:04.21 ID:gDZgrHna0.net
なんで出版社なんか信用するんだろう
デビュー前や新人の頃にさんざんいびられてるだろうに
映像化するくらい当てたなら弁護士雇えよ

397 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/08(木) 01:30:09.98 ID:s/FQUvg30.net
忍者ハットリくんは実写だと忍者怪獣ジッポウで
アニメだと獅志丸だった

398 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/08(木) 02:00:05.99 ID:CsUh0p0U0.net
セクシー田中さんが映画化して鬼滅超えたら何も文句は無い。
それができなければ叩くだけ。

399 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 02:41:45.92 ID:/ZOyhW1g0.net
>>1
卑怯上等!コンプライアンスくそくらえ!来いよ文春砲!
私益全力追求!日テレホリプロ小学館カッコいい‼︎

セクシー美人脚本家相沢友子‼︎
 i.imgur.com/D5RBwZA.jpg
 imgur.com/2ewJnLM.jpg
 imgur.com/ZN8A3vj.jpg
早く相沢さんと日テレホリプロ小学館合同記者会見を
外国人記者クラブでみたい‼︎

400 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:02:16.00 ID:YPdGBdha0.net
出版業界にとって、作者なんぞブロイラーと同じなんだろうなあ
一羽二羽死んだからっていちいち説明責任果たしていられるかと
寄り添うと言っている口と姿勢が相反しているよ
これ批判じゃなくて感想ね

401 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:06:28.73 ID:H6/HBIIk0.net
>>1
ただ漫画や小説とテレビは時間の進み方が違うからな
ドラマは60分にしないとスポンサーが付かないから制作費もかけられない
ある程度水増しが必要でそれをどこまで許容するのか

402 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:25:46.48 ID:1zA+spPH0.net
>>401
それと
・原作からかけ離れた別人のようなキャラクターに変更する事
・原作で王道を避けた箇所をお約束展開に変更する事
・作品の核として描いたシーンを大幅にカット・削除する事
は、関係あるようで関係ない

403 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:36:43.58 ID:mkKMtcDE0.net
藤子不二雄だけでも近年大野智版怪物くんとかいうゲテモノあったしな
こっちはA先生の方だから両方コンプリートか

404 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/08(木) 10:01:21.28 ID:YVKp1sfq0.net
>>36
このキャラ単行本に出てたっけ?

405 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]:2024/02/08(木) 10:02:22.96 ID:zU2H1UCx0.net
芦屋先生、ダムに飛び込んだのか

《自死するとして、死に方は色々あるじゃないですか。そんな中、この季節にわざわざ栃木まで行ってダムで亡くなったって事実は、もっと重く受け止められて良いのでは?と。どれだけ「訴えたい事があったのか」と想像してしまうのは漫画家と言う職業柄かも知れませんが》

総レス数 405
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200