2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和レトロのジオラマ、所有者が手を加えて千代田区に寄贈・展示 → 原作者大激怒 [886559449]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:21:28.85 ID:yKYbnlVO0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
神保町古書店街のジオラマを展示します。
千代田

懐かしさ漂う昭和レトロな神保町古書店街をお楽しみください。
神保町の古書店街 ジオラマ
千代田図書館に、古き良き神保町古書店街をテーマにしたジオラマを展示します。
時代は、時間がゆっくりと流れる昭和レトロ。和洋折衷の味わいある造りのお店たち、
コートや背広、セーラー服など道行く人々の服装にも注目です。お店に置かれている数々の
古本たち、リヤカーや自転車といった乗り物まで、精密に作り込まれています。店内をのぞき込むと、
そこには個性あふれる店主たちが・・・。
読書のあいまに懐かしさ漂う不思議な空間、精密に作り込まれた暖かな世界感をお楽しみください。
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/news-20231017-post_175/


山本 高樹/昭和ジオラマ作家
@kahu2017
この告知はジオラマ作者である自分にはまったく知らされてなかった。展示されることすらも連絡無し。
去年の11/1に展示が始まってから千代田区長さんのツイッターで初めて自分の作品が展示されている
事を知らされる。おかしくないか?
witter.com/kahu2017/status/1753898604912349594

山本 高樹/昭和ジオラマ作家
@kahu2017
タイムラインに流れてた区長さんのジオラマ撮影の動画をたまたま見たから知ったわけだよ。
それがなかったら今だに展示されてる事すら知らなかったかもね。
witter.com/kahu2017/status/1753908790473392330

山本 高樹/昭和ジオラマ作家
@kahu2017
この寄贈者の何が腹が立つかって、人の作品に無断で安いクルマのプラモを足して
「このジオラマの⼀部は、⾃ら製作を担当している」
とか言い腐りやがるとこなんだよ!ふざけんなっ
witter.com/kahu2017/status/1754724522991952205
https://i.imgur.com/Ou254MT.jpg

山本 高樹/昭和ジオラマ作家
@kahu2017
千代田区と銭湯野郎が一人のクリエイターを屈辱してやがるぞ!ワイドショーはまだか!
witter.com/kahu2017/status/1755136855232954604

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:22:49.95 ID:tZmT4mCH0.net
よくわからんけど
ハゲてんな!?

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:23:28.88 ID:IDyNKqI/0.net
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:23:46.74 ID:qsZ2FegB0.net
この現象に名前付けるか

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:25:07.48 ID:J9PjHJ0L0.net
売ったのなら無断で展示されても仕方ないのでは?

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:25:16.13 ID:RP6wvznp0.net
ハゲ乙

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:25:55.68 ID:7MHRnS210.net
ちょっとなに言ってるかわからないです

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:26:01.50 ID:qsZ2FegB0.net
この騒動込みで作品てことにしとくか

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:26:08.34 ID:lnFPK9rM0.net
所有者が別にいるなら原作者が口出しする方がおかしいんじゃね?
何で自分で所有してないの?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:26:08.81 ID:fJKdg09t0.net
おいおい、いいのかよこんなに“屈辱”しちまってよぉ〜?!

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:27:25.48 ID:umPEvcIg0.net
屈辱って動詞なのか

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:27:26.20 ID:CExHDwba0.net
>>3
33位 青ヶ島村385万円 に負ける板橋区ww

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:27:53.31 ID:0Fe0pkDd0.net
作家をディスる風潮

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:28:08.17 ID:A22LAVZT0.net
X見たけどおっさんエロな作品ばっかだなw

15 :sage:2024/02/07(水) 19:28:30.77 ID:FTzfPXZD0.net
SNSで喚いててもしょーがねーだろ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:28:35.49 ID:3+UPiV5p0.net
老害

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:28:41.82 ID:cHIyDTMd0.net
権利関係がわからんからここは「見」で

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:28:57.89 ID:qsZ2FegB0.net
>>3
前から思ってたけど抜けてる自治体があるのは何故?

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:29:36.71 ID:1nJGou1j0.net
火病?

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:30:08.98 ID:bkvIq+nf0.net
「いまの流れなら勝てる!!」

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:30:12.69 ID:hu2t/Z5e0.net
ではミッ〇ーマウスにタコを追加してみよう

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:30:29.93 ID:myYFFGZA0.net
>>15
これ態度とか攻撃方向が悪くて同情買えないケースかもなあ…

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:30:30.52 ID:3WVvPbpA0.net
また町田忍か

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:31:52.61 ID:x5P1wunx0.net
うん?
売るなり譲るなりしたなら展示するのに知らせる必要はないでしょ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:32:10.67 ID:OQb1q1di0.net
売却して所有権が移ってるんだから文句は言えないでしょ
無料で譲渡したのなら気持ちはわかるけど

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:32:41.41 ID:+Qxv5rQe0.net
売ったのならウダウダ言うなとしか

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:32:46.53 ID:UDJwqE3n0.net
売ったんやろ?

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:32:50.31 ID:rm0fgUcG0.net
寄贈してなかったら捨てられてた可能性もあるわけで

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:33:15.47 ID:VcozONBA0.net
売り払ったものなら仕方ない
寄贈者も自分が作ったとは言ってない

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:33:19.02 ID:1RQtkMnd0.net
作者「こんなハゲじゃなかったのに!」

ってことか?

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:33:24.88 ID:zOnJJ8WN0.net
勝手に展示するのはまぁいいとしても
勝手に手を加えたものを展示するのは有り得ないな

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:33:55.99 ID:x2/QHol00.net
作者はジオラマは売ったんだろ?
その時点で所有権放棄してるんだから買った奴に文句言うなよ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:34:20.45 ID:SgJ6TqeS0.net
はいはい著作人格権、著作人格権

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:34:49.08 ID:slyFs4wU0.net
所有者なんか

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:36:08.23 ID:x2/QHol00.net
>>31
製作者は売って
買った奴は手を加えて寄贈だろ?

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:36:21.31 ID:kXYxMG110.net
所有権は売ったけど著作権は売ってない?
つーことはブロマイドカードとかオモチャのオークションは違法?
意味がわからんが?

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:37:03.45 ID:tGpaga3Y0.net
あたまから湯気噴いてそう

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:37:11.48 ID:TLmJhRU30.net
屈辱されたのか

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:37:26.65 ID:x5P1wunx0.net
知らんかった
すいませんでした

展示権
「美術の著作物の原作品」と「未発行の写真の著作物の原作品」のみを対象として付与されている権利で、これらを公衆向けに「展示」することに関する権利です(第25条)。

原作品とは、美術の著作物にあっては、例えば、画家が描いた絵そのもののことです。 また、写真については、ネガは原作品ではなく、当該ネガから作成された写真が原作品となります。なお、鋳造品、版画、写真等については、例えば、写真の場合、オリジナルネガからは同じ写真が何枚も作成できることになりますが、これらの写真はすべて原作品(いわゆるオリジナルコピーといわれるもの)になります。

また、通常、絵画が売買されても、売主から買主へ移転するのは、物としての絵画の「所有権」だけで、「著作権」は、著作権を譲渡するという契約が行われていなければ、著作権者が引き続き持っています。

したがって、物としての絵画を購入しても、著作権者に無断で「コピー」や「展示」は原則としてできないことになりますが、「美術の著作物等の原作品の所有者による展示」については、例外が認められています(第45条)。

40 :( ΦωΦ ):2024/02/07(水) 19:37:28.23 ID:WdT8yzjP0.net
屈辱するって、もしかして侮辱するって言いたいのか?

41 :名無しさん@涙目です:2024/02/07(水) 19:37:43.72 ID:4k4TH3NI0.net
原作舐めプ

42 :うなぎ:2024/02/07(水) 19:38:56.71 ID:nyWwHrxk0.net
絵画展示するのに作者の承諾とらんのでは?

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:39:09.75 ID:NUpjg9mL0.net
>>31
なんで?
所有者が自分で全て作りましたと嘘ついてるならまだしも
プラモ置いてそれは自分で作ったと言ってる事ぐらいだろ
嫌なら手放すなよ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:39:22.72 ID:jV/og0HJ0.net
街の風景の時代が正確には分からんけど
これ戦前っぽい気もするよな
VWビートルってナチス政権下にKDWの命令で1938年に開発されたものだけど
日本で見かけるようになったのって戦後に西ドイツで生産された物からよな
時代考証が間違ってりゃ作者もそりゃ気に食わないだろうて

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:40:46.82 ID:jV/og0HJ0.net
>>44
間違えた、KDWじゃなくてKDFな
歓喜力行団ってやつ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:41:02.75 ID:5+VUhUM40.net
>>39
著作権>>>>>>>所有権
なのね

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:41:17.18 ID:ImbsFlK90.net
>>39
寄贈したんなら所有者は受け取った側なんだから展示もオッケーだな

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:41:20.87 ID:5P/U/DJ30.net
ヨーロッパの昔の油絵は買った人が普通に一部を書き換えたりして好きにしてたらしいね

49 :𰻞𰻞:2024/02/07(水) 19:41:37.42 ID:I7JBpDXh0.net
昭和
https://i.imgur.com/GSMqurN.jpeg
https://i.imgur.com/Bj8uzhl.jpeg
https://i.imgur.com/qiny0jg.jpeg
https://i.imgur.com/hvLGkuK.jpeg

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:41:42.31 ID:ewqKq2VO0.net
原作レイプじゃん。自殺するかもしれんぞこのおっさん

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:42:56.75 ID:iwFeToBH0.net
>>50
血管は切れそうだな

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:42:59.64 ID:kXYxMG110.net
>>39
美術品の展示は著作権者の許可が必要ってことか
なるほどなあ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:43:27.49 ID:jOQVECgR0.net
>>42
これ。
モナリザやゴッホの絵を展示したからと言って作者に承諾を取るわけがない。

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:43:43.16 ID:+qKmVYY30.net
>>5
買ったのは物で著作権は売ってない
美術品は個人の範疇で飾るのは良いけど著作者に無断で展示改変は違反なんだよね
コレを美術品として扱うならばね

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:44:33.91 ID:Q+o2x+Vm0.net
寄贈者はこのジオラマ作品をどんな経緯で入手したんかね。

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:44:59.75 ID:+qKmVYY30.net
>>53
だってそれ著作権切れとるやん
著作者死亡また50年で失効するよ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:45:50.28 ID:jOQVECgR0.net
>>52
ジオラマは美術品じゃないから、どうだろね。
絵や写真の場合は複製出来るから、コピーされると著作権侵害になるだろうけど。

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:46:22.53 ID:7USXgKCY0.net
原作をパロってパクって自分のオリジナルかのように見せかける
庵野現象

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:46:30.02 ID:x5P1wunx0.net
掌回転し過ぎで千切れそう
結局作品合法的に所持してる人なら展示して良いのかよ
法律ややこしすぎ

美術の著作物等の原作品の所有者による展示
著作権の制限規定の一つです(第45条)。絵画や彫刻などの美術の著作物や写真の著作物の原作品の所有者又はその同意を得た者は、著作権者の了解なしに、それらの作品を展覧会等で展示することができます。この規定は、所有権と著作権は別の権利ですので、作品を所有していても、著作権者の了解が得られないので、作品を展覧会等に出品できないという弊害をなくすために設けられた措置です。ただし、美術の著作物の原作品を、街路や公園などの屋外に、恒常的に設置する場合には、原則に戻って、著作権者の了解が必要です。

美術の著作物の原作品とは?
A. 美術の著作物の原作品とは、本物の作品のことをいい、通常は、世の中に一つしかないわけです(例えば絵画)。 しかし、美術の著作物の中でも、例えば、版画、鋳造品のように版木や鋳型などがあれば同一内容の複数の作品を作成することが可能な作品もあります。

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:47:14.58 ID:iutswKaX0.net
ほんとに、エロジオラマ多く作って載せてるけど…
ちょっと露骨だから危ない

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:47:38.81 ID:jOQVECgR0.net
>>56
ジオラマの著作権って何?ってのもあるけどな。
プラモのジオラマを作って模型店で展示された事あるけど、プラモ屋がそれで訴えられたとか聞いた事無いし。

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:48:02.72 ID:kXYxMG110.net
問題はジオラマが美術品かどうかだが
本人はヤフオクで
すべてのカテゴリ >おもちゃ、ゲーム >プラモデル >建築物 >「:山本」の商品一覧(終了180日分)

建築物として出品なんだよなw

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:48:05.04 ID:5+VUhUM40.net
>>39 著作物の所有権に著作権は付随しないのね
考えて見ると、特許権なんかも商品の所有権に付随しないわね
他にもいろいろありそうね こういう権利

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:48:22.38 ID:7MHRnS210.net
>>59
つうか
>>39
の一番下
>したがって、物としての絵画を購入しても、著作権者に無断で「コピー」や「展示」は原則としてできないことになりますが、「美術の著作物等の原作品の所有者による展示」については、例外が認められています(第45条)。

って書いてるだろ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:48:30.76 ID:CsN6zK/w0.net
これを美術品とするのかが論点になるんか
法律って難しい😵‍💫

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:48:44.29 ID:kXYxMG110.net
>>62
おもちゃねw

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:49:09.06 ID:s1ZfK3cm0.net
>>2
そこは良く分かるポイントで草

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:49:16.04 ID:+qKmVYY30.net
>>61
そこよ
ジオラマが美術品かどうか
作った者は美術品だと主張するのはわからんでもないが一般的にはただの趣味の製作物なんだよねえw

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:49:16.88 ID:1MB9Byej0.net
ネトウヨ、また発狂

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:50:08.37 ID:/hP84d+Q0.net
この人、銭湯絵師の騒ぎの時に、パクリの絵師をかばってた人だよね

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:50:42.72 ID:1MB9Byej0.net
買った奴がどう改造しようと転売しようと、売った奴には関係ない
所有権は移転してんだからな

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:52:09.89 ID:OhwigaVP0.net
>>70
なんだ、もうどうでもいいな
こうやって自分に返って来たんだw

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:53:31.07 ID:/CYMQdkg0.net
>このジオラマの⼀部は、⾃ら製作を担当している

少なくとも、共同制作みたいないいかたはいかんわ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:54:03.58 ID:rm0fgUcG0.net
ジオラマって街を再現しただけだろ
芸術作品というのなら独創性とかないと

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:54:07.73 ID:kXYxMG110.net
>>70
まじかよ
なら、おもちゃに著作権はない!で終了だなw

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:54:35.86 ID:jOQVECgR0.net
>>68
ヤフオクで、よく売ってる改造ガンダムも日本サンライズの許可なくオリジナルのプラモを改造して俺ガン作ってるけど、別に訴えられないもんな。

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:55:19.33 ID:YOI9oZpG0.net
>>2
鉄拳にいたなこういう強キャラ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:55:23.98 ID:FIqDetmr0.net
>>1
コレクターなら制作者に連絡するだけで済む話しだがな

でも改造してるから無視したんかな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:55:48.73 ID:7MHRnS210.net
>>76
魔改造フィギュアで捕まってただろ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:56:04.13 ID:kkhjghcN0.net
>>59
著作権の同一性保護なんちゃらに引っかかるんじゃないか?
展示なら作者名付けるだろうし

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:56:31.57 ID:3WVvPbpA0.net
>>43
手を加えたら原作者の名義を開示するだけじゃだめだろ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:56:51.56 ID:7MHRnS210.net
>>80
ついてるだろ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:57:49.81 ID:THcLMe300.net
同一性保持権の侵害じゃね

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:57:51.24 ID:3WVvPbpA0.net
>>76
意匠や原作者の権利を侵害しない形での販売だからだな
加工した二次創作品であることが明確だからだよ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:57:59.98 ID:kkhjghcN0.net
>>70
なんだよなら叩いていいわザマア

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:58:13.71 ID:3WVvPbpA0.net
>>82
じゃあミニカー足しちゃだめだな

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:59:11.39 ID:/hP84d+Q0.net
>>75
銭湯絵師をかばってたのは寄贈した方

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 19:59:51.08 ID:THcLMe300.net
ttps://tokyoartnavi.jp/column/32227/

>アートの法律 もし購入者が作品を勝手に改変してしまったら

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:00:23.71 ID:kXYxMG110.net
>>87
そっちかよ❗
ならジオラマ応援だなw

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:01:11.28 ID:cXT/Nf/q0.net
>>76
著作権持ってる側が「作品のイメージを損ねてない」と判断すればセーフみたいよ
魔改造エロフィギュアやAIエロイラストみたいなのは見つかって訴えられれば完全アウト

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:01:39.88 ID:kS3hvlB/0.net
自称ジオラマ作家が自分で無料で寄贈すればいいだけだろ

親切な人が購入して寄贈してくれたんだから土下座して礼を述べるべき

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:02:24.35 ID:lnFPK9rM0.net
裁判で白黒つけろ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:03:02.25 ID:THcLMe300.net
権利者次第でアウトやでー
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f212b0b36311955f7becd9394fa7b78db7843aa

>鬼滅フィギュア改造、販売の疑い 京都府警が書類送検

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:03:31.08 ID:jOQVECgR0.net
>>84
それは今回も同じ。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:03:49.27 ID:fU1dPn/b0.net
>>61
勝訴しても裁判費用すら回収難しい上に時間を浪費するからいちいち訴えないだけ
ジオラマどころか二次創作物にすら著作権あるし著作権侵害問題も起こるよ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:04:03.28 ID:jOQVECgR0.net
>>90
今回はミニカーがエロかったのかw

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:04:18.06 ID:4dfa+Aaa0.net
俺は、一点物の板絵(30cm×45cm)をアーティスト/ミュージシャンの人から買ったんだけど
特に書面も交わさすことなく、個展ライブ期間の終わりに現金払いで作品を受け取ったから
俺が品物以外になんの権利を譲り受けてるのかよくわからんわ

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:04:31.59 ID:ll8UbDJz0.net
この町田忍って前にパクリ銭湯絵師の時にも話題になったおっさんか
銭湯の時もヘタクソな絵追加して俺の作品とか言ってたな

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:05:20.47 ID:FJW6qj4S0.net
知らんがな

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:06:02.41 ID:FIqDetmr0.net
>>91
でも連絡しないのはさすがに不自然だがな

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:06:15.99 ID:jOQVECgR0.net
>>95
で、ジオラマの著作権で判例あるのかと言えば検索しても全然出て来ないんだよな。
これって、建築予想のモデル模型と同じ扱いじゃないかなと思うんだけど。
クリエィティビティーとか独走性なんて無いよね?

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:07:13.47 ID:8834laRP0.net
昭和レトロジオラマといえば山田卓司さんの作品が良かったなぁ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:07:24.53 ID:lS6AMfiP0.net
>>11
侮辱が読めなくて間違って覚えてるんではないか

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:07:43.36 ID:YOI9oZpG0.net
>>93
フィギュアと違ってこのジオラマって商品化されたものじゃなくゼロから作ったものでしょ?
しかも所有権持ってる人が寄贈の際に手を加えるんだから問題ないでしょ

105 ::2024/02/07(水) 20:07:51.26 ID:r/YtX7Gp0.net
頭にきたからってこんな口汚く罵っていると同情もされなくなるよ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:08:29.32 ID:x/fAXtrT0.net
藤井聡太「聖者の行進で片輪走行だぜ」

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:09:06.82 ID:9IOq0OSK0.net
元もたいしたジオラマじゃねーのに
なんでこんなにキレてんの?😆

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:09:35.64 ID:4dfa+Aaa0.net
>>10
この辱めをどうしてくれるの!?

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:09:55.34 ID:SPIdmagR0.net
>>5
ゴッホの作品を金にモノを言わせて買って、さらに図柄を加えて「修正作」とか言ってるのと一緒

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:10:33.18 ID:FRCGHGkA0.net
知恵遅れまみれスレ

111 :あんかけパスタ:2024/02/07(水) 20:10:40.55 ID:je+/3ZJ10.net
火病かな?

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:11:37.10 ID:PxAo7RSC0.net
>>94
どこが明確なの?

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:11:53.92 ID:tOuEIghY0.net
マクロスの離陸のジオラマ、周りのビルを3Dプリンターで作るのは違うと思う

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:12:31.19 ID:THcLMe300.net
88に解説があるから読んでみ、所有権と著作権は別物、さらにいえば著作者人格権も別物

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:12:58.30 ID:ZAraGcRp0.net
買って壊しちゃったらどうなるの?

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:14:08.02 ID:FIqDetmr0.net
>>101
>彫刻作品などの著作物の撮影や写真の使用には、著作者(権)者の許諾が必要です。

今回はこれに当たりそうだがな

役所がホームページとか広報でこのジオラマを撮影した写真や動画を使ってる
著作権のある制作者の許可取らずにね

だから寄贈者が役所にどう説明してたのかが問題だな

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:14:30.97 ID:jOQVECgR0.net
>>112
意匠や原作者に許可取ってないだろ。

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:15:22.99 ID:4nua99k20.net
>>88
同一性保持ならジオラマには手を加えずにクルマのプラモを置いてるだけだから全く問題無いのでは?
販売や入手経路としても単に販売されただけだから契約にうたってないので問題なし
制作者本人が「俺に断ってから寄贈しろよ!」って荒ぶってるだけだろ?

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:15:27.35 ID:8I7X69Ez0.net
>>53
ギャグなのか、本気で言ってるのか
判断に困るなw

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:15:46.12 ID:7QQ2OLLo0.net
>>53
あり得ないだろうが、モナリザやゴッホの絵に手を加えて
「俺が描いた(もしくは俺の〜)」みたいに展示したら多分アウトw

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:15:46.31 ID:jOQVECgR0.net
>>116
そんなのインスタに大量にあるけど、それで訴えられたとか聞かないけどね。

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:16:11.30 ID:v5g5acnm0.net
町田だからしゃーない
所有権主張するなら粛々とやらないと

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:16:19.84 ID:oSGFTk+10.net
よく分からん話だから思いっきり拗れさせてこういう場合どうなるかの前例になればいい

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:18:08.74 ID:7QQ2OLLo0.net
>>109
そういや鳥獣戯画をスキャンして俺のだ!とか言ってた会社があって
2chが著作権侵害中とか言って鳥獣戯画の画像をトップに出してたなw

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:19:10.26 ID:8I7X69Ez0.net
他人の著作権を利用して金稼いでたら町田市長は逮捕の可能性があるね

無料の展示会なら逮捕まではならん

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:19:14.32 ID:C9MWWuX60.net
スポイル社会

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:19:25.60 ID:FIqDetmr0.net
>>121
アート系のフェスだと撮影OKか禁止かだいたい書いてあるからな
ジオラマで言えばワンフェスとかな
みんな「撮影していいですか?」と聞いとる

今回は制作者がまったく知らないという状況がおかしい
役所も連絡入れずに制作者のプロフィールを載せてんのかいと

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:19:57.86 ID:NM3oyFEQ0.net
>>1
梅ちゃん先生のオープニングジオラマ作った人なら凄い人じゃね

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:20:53.53 ID:THcLMe300.net
著作物を撮影した写真の場合だってかなり厳しい法的な制約あるんやで
いわゆる写り込みに関しては緩和されたがそうでないのは相変わらず厳しいままだ
ttps://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/utsurikomi.html

130 :安倍晋三🏺:2024/02/07(水) 20:21:22.48 ID:R2CLQ6d30.net
まーたこいつか

https://mirikai.hatenadiary.jp/entry/2019/04/03/135302

すべてをややこしくする才能に溢れてるな

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:21:39.83 ID:NVDKt59Y0.net
>>1
町田って銭湯絵師の騒動のときも聞いた気がするんだが

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:22:16.25 ID:SrS53Nsv0.net
>>3
島嶼部は何で高いんや??漁師?

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:25:02.93 ID:CYUZVYU20.net
>>21
おいやめとけ、たこぶえの原作者におこられるぞ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:25:55.29 ID:ODuuzYQP0.net
寄贈者があの人の時点で色々とアレなとこあるんだろうけど
本人が販売なりして正規に譲渡したものなら、
展示に関する契約とかを交わしてない限り扱い自体は所有者の自由だからなぁ
改造したってのもジオラマにプラモを乗せただけっぽいし
製作者である自分よりも寄贈者が前面に出てることが気に食わなくてブチギレてる感じになってしまってるのがな

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:30:58.51 ID:YaSfTVcn0.net
そうですか。じゃ貴方で。皆さんこの人だそうです。

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:30:59.25 ID:+HZZUyYR0.net
あれか、音楽や映像を購入して自分でいろいろアレンジして楽しんでもいいけど
勝手に不特定多数が見聞きできるようにしてはいけないというようなもんか?

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:34:35.84 ID:nxoAFKps0.net
>>3
えっ低すぎん?

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:37:52.61 ID:mvz/07Yv0.net
原作者の展示会をデパートでやっていて本買ってサインしてもらったことある

複製したジオラマも販売しているみたいだがそれを組み合わせただけで公的な場所で無断展示されたら怒るわな

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:40:40.59 ID:nxoAFKps0.net
>>1
銭湯の人天下りじゃね?
こんなの結構いる

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:42:06.16 ID:lpnGYYIH0.net
権利的なことは分からんけど「一部を担当」にブチギレる気持ちは分かる

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:44:40.79 ID:mvz/07Yv0.net
この町〇っておっさんのことググればすぐに前歴がわかるのに千代田区は脇が甘いな

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:47:06.80 ID:lXF0IYpa0.net
>>102
情景というなら俺もコレ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:47:21.19 ID:kvFu+IUD0.net
>>12
都営住宅だらけなんだから察してくれ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:49:55.38 ID:LwwXwohF0.net
町田忍で検索したらくっそ懐かしい名前出てきて草
勝海麻衣とかいたなぁ
https://i.imgur.com/G4rS7om.png

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:52:24.33 ID:cXT/Nf/q0.net
>>102
TVチャンピオンとかホビージャパンのジオラマ作例は好きだったなぁ
ホビージャパンは昔と全く違うキモい雑誌に成り果てたけど

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:53:33.40 ID:doyBhE9o0.net
で、何が問題なの?

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:54:03.52 ID:BZYnoCeD0.net
セクシー田中さんでも問題になったけど原作権というのはとても強いわけで

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:54:03.58 ID:H2BC2kB10.net
この人の作品を見ればわかるが
建築模型などとは異なる明らかな作家性があり、
別の場所で制作者の名を伏せられてても一発でわかる
「ジオラマ」というより「立体イラスト」とでも呼ぶべきもの

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:54:34.62 ID:rtDBHpOO0.net
町田忍か…

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:54:59.83 ID:jOQVECgR0.net
>>148
なら、売るなよってだけだが。

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:55:20.63 ID:BZYnoCeD0.net
>>144
やっぱそうかwww
この銭湯ジジイは札付きのパクリ師なんだなwwww

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:56:24.47 ID:H2BC2kB10.net
これで何が問題なのかわからない・わからなかった人は
これは問題行為だという認識を新たに身に付けましょう

153 :名無しさん@涙目です:2024/02/07(水) 20:56:46.70 ID:Qz8sGC4u0.net
売ったものなら所有者の勝手じゃないのかね?

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:57:45.62 ID:TSVeqCnf0.net
お前らの所有権に対する信頼度は異常
世の中他にも権利は色々あるんやで

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:57:53.75 ID:uNfDmdcI0.net
ダセーなこいつ
金で作品手放したなら後は何も言う権利ねーよ
いやなら作品売るな

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:58:03.66 ID:bBVw44Cz0.net
所有者ってことは譲渡済みということだわね
それをどう扱おうが現所有者のものじゃん
展示に関して何か縛りでも付けていれば別だが、無いなら権利の乱用であり、所有者を罵倒しているなら名誉毀損等に問われる可能性もある

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:59:28.94 ID:H2BC2kB10.net
>>150
イラストレーターにイラストを売るなと?

>>153
所有者が家の中だけで楽しむなら問題ないし、どう加工しようが、いっそ焼いても捨ててもかまわないが
加工したものを広く公開するとダメなんだわ

158 :名無しさん@涙目です:2024/02/07(水) 21:00:06.47 ID:Qz8sGC4u0.net
>>157
そうなの?
なんで?

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:00:52.69 ID:myYFFGZA0.net
朝鮮人来てるなあ
売ったものなら自分の名前で売り直してもいいとか問題外だろうに
本気で馬鹿なのか

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:01:05.53 ID:Em6FlmkL0.net
>>25 所有者でも製作者に無断での改変は著作権上許されない

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:02:02.57 ID:BZYnoCeD0.net
問題の寄贈者の前科
https://pbs.twimg.com/media/D3QKhixUwAAl3KD.jpg

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:05:35.82 ID:kAMMrXlm0.net
>>3
こんなに格差あるのか

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:05:55.58 ID:rtDBHpOO0.net
改変、一部製作者アピールして展示用に寄贈
これで昭和レトロ絵師の肩書きも使い放題になるか?

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:06:05.95 ID:FhEGArsb0.net
買った作家の絵に無断で一部加筆して「自分も制作に関わりました」とか言って寄贈するようなもんだな
よくこんな恥ずかしいことできるな

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:06:43.78 ID:/QR5mIUY0.net
1964年生まれの中ではおそろしくジジイだな

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:08:03.13 ID:B9heucIM0.net
どこかで見た名前と思った
俺の記憶力も捨てたもんじゃないな

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:08:18.97 ID:pJBuh0Wx0.net
電車好きそう

168 :さなや:2024/02/07(水) 21:11:15.44 ID:ADxDJDLy0.net
登場人物みんなハゲてんな

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:13:17.24 ID:jOQVECgR0.net
>>157
自分の手を離れた時点で諦めろよ。

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:15:11.35 ID:Dkb3xiee0.net
>>161
こいつかあw
この野郎まだのうのうと活動してんのか

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:17:31.74 ID:jWDGLYOW0.net
>>109
だめなの?

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:18:02.91 ID:NVDKt59Y0.net
ムキになってる奴おるね
勝海のときも変なのいっぱいわいてたが

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:18:22.32 ID:jWDGLYOW0.net
>>32
だよね~

174 : :2024/02/07(水) 21:19:16.99 ID:yAjyfXSj0.net
新しいお気持ち表明来てるな

>お願いだから、この寄贈者さんが勝手に置いたビートルのプラモを外してくれ。「ジオラマの一部は自ら製作を担当している」の一文も削除してくれ。作者の望みはそれだけだ。見たくないんだ。

言ってることは正当な権利だと思うんだが
直接相手に言えばいいだけなのになんでSNSで他人巻き込んで騒ぐのかなー
断られたとかならしゃーないけどさ
なんかSNSの使い方間違ってね?

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:19:44.36 ID:H2BC2kB10.net
>>171
だめなの。

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:21:16.98 ID:gQw83i2U0.net
こういうのは著作人格権っていうんだな
初めて知ったよ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:21:46.80 ID:LM6BlcAs0.net
>>155 >>156
権利あるんだ
著作者人格権 著作物を無断で改変させない権利

だからプロダクト回と気にはときに「権利を行使しません」て一筆貰ったりするんだが
今回はどうだったか不明

178 : :2024/02/07(水) 21:22:21.83 ID:yAjyfXSj0.net
>>161
この騒動の関係者かよ
頑張れジオラマおじさん燃やし尽くせ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:25:15.27 ID:vkRyzOzA0.net
有名作家の作ったジオラマに市販の車を置いて
「俺もジオラマ製作に参加した!」って…
まーた町田忍おまえか!!いっちょかみの糞野郎!

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:25:32.18 ID:gRoQOp3T0.net
所有者は所有者だろ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:27:53.22 ID:UyzTLwXJ0.net
>>161
まだこの恥知らずが暗躍してるのな
還暦を迎える歳になってまでこんなことをやってるって性根が腐りきってるな

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:30:45.17 ID:TSVeqCnf0.net
>>174
今は世間巻き込んだほうが手っ取り早い
先手打てば変な絡め手使われる確率も減るし

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:30:52.81 ID:53s+WAU20.net
>>161
そういえばこんな騒動有ったなw
これの関係者か

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:32:50.05 ID:ODuuzYQP0.net
>>174
過去には町田の本に協力してたりで、
間違いなく仕事相手としての面識はあるんだから直接いえばいいのにな
まあ、なにがなんでも町田には直接関わりたくないって状況なのかもしれんが

185 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:33:01.90 ID:uupuCvTO0.net
俺が買ったロードスターを改造したらマツダに許可貰わないと展示しちゃダメなのかな

186 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:33:14.05 ID:gsEl7os70.net
売ったんだろ。文句言うなら手放すなよ。

187 : :2024/02/07(水) 21:41:28.93 ID:yAjyfXSj0.net
>>182
今も昔も関係なく騒ぐのは断られたり黙殺されたときの次の手であるべきだと思うぞ

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:41:34.71 ID:FZqVgDEO0.net
売ったんだろう?
作者が存命なら連絡欲しいのはわかるがそれが普通ってことはなかろ

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:43:08.85 ID:v1TwjMaw0.net
>>185
お前がロードスターの製作を騙ったらな

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:46:01.21 ID:LUMInEhA0.net
何か別に言うほどジオラマって感じじゃないな

191 :麻婆豆腐辛口:2024/02/07(水) 21:47:59.31 ID:4afqOdO40.net
つまりハゲは心が狭いってこと?

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:50:43.33 ID:qtIlrmyC0.net
>>1
>>131
そうだよ、この町田忍は銭湯絵師騒動の時も関係者だったあの人


組合長は「間もなく浴場組合の総会があるので総代の一人として勝海麻衣さんに注意するよう皆に話します 町田氏は勝海麻衣さんの擁護を控えるように 今まで通りの浴場組合との良好な関係を保ちたいのであれば」と勝海氏のバックにいる日本銭湯文化協会理事の町田忍氏にも怒り心頭。
町田氏は元警察官で銭湯界で絶対的な権力を持つとされるが、ものともせずに警告を発した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/131803

193 :千代田区ハゲ祭り:2024/02/07(水) 21:53:19.30 ID:X7Vn0PnC0.net
>>161
うさんくせーなこのハゲ

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:56:58.60 ID:5rDA9E2M0.net
https://i.imgur.com/mbIyXZr.jpg
https://i.imgur.com/jsyIl7V.jpg

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:57:01.49 ID:TkTtMvPH0.net
売っちゃったものなら展示されても文句は言えないだろうけど
寄贈者の情報を製作者よりも詳しく紹介する意味が全く分からんw

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 21:59:30.78 ID:TkTtMvPH0.net
勝手に手を加えた人間を共作者みたいに紹介するのは明らかに図書館側にも問題があるな

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:00:10.41 ID:3n7ob2cg0.net
例の事件からこんな話ばっかりだな。
もううんざりだわ。芸スポも殺伐としてるし嫌だねえ。
それに加えて定期的にスクリプトもくるし。

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:01:22.91 ID:dsnqTpjJ0.net
所有者ならばモナリザに髭を書いても良いかどうか?

そんな話だな

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:01:57.92 ID:vdqkjl/D0.net
>>132
人口比で国や都からの出張所を含めて公務員が多いから

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:08:04.67 ID:jOQVECgR0.net
>>198
美術品なら歴史的価値あるけど、これはどうなんだろ?
ただの模型でしょ。

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:11:41.86 ID:deXbwRPN0.net
>>161
はえ〜・・・

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:13:17.90 ID:46wlq+Ot0.net
>>181
間違えたらあかん
銭湯絵師の時のおっさんは今年74
還暦はジオラマ作家

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:15:38.44 ID:TkTtMvPH0.net
>>198
これは「自分がモナリザの制作に関わった」って偽証してる問題だから完全に別の話

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:16:43.08 ID:dzBLG8Sb0.net
別にそんなに大したものじゃなくてワロタ

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:20:55.51 ID:TkTtMvPH0.net
>>118
>このジオラマの?部は、自ら製作を担当している。

これのどこに同一性の保持が出来てると思うんだ

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:23:45.95 ID:3K9DUEJa0.net
>>1
うーん、なるほど

コレは難しい問題

所有者さんに権利が移っているのでどのように変えてもいいような気もするし、とはいえ自ら制作を担当している、と言ってしまってはダメだろうし

マジでワイドショーで問題を整理して分かりやすく放送して欲しい

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:37:54.14 ID:EVe5zgGh0.net
>>206
他人の手柄を自分のものにする
銭湯絵師事件の時の問題の核心と同じなんだよな
この御仁のメンタリティの根底にある通奏低音なんだと思うよ

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:42:29.32 ID:u802xUGP0.net
漫画買って色塗したものをカラー版を手掛けたって公開するようなもんか?

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:43:21.49 ID:DD3BXJ2Z0.net
制作者の解説も付けてるからね
コピーライトの責任は果たしてるんじゃないの?

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:43:29.24 ID:Jex8gH5m0.net
>>161
あ〜なんか名前に見覚えあると思ったら

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:51:06.51 ID:4JbJ4iWj0.net
この人何やってんの?ツイするだけ?
区に言えば良いじゃん

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:55:14.47 ID:cSBUT8j70.net
良識とか常識の問題だな
他人の作品に手を加えることを恥ずかしいと思わない人間に打つ手なし
しかし、作者さんの作品は味があるな

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:56:15.10 ID:YFyiUfsS0.net
いくら譲渡したとはいえ勝手に手を加えるのはアカンわな
その人にとってはそのままの姿が作品やし

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:00:03.58 ID:lKSv2rgs0.net
マスゴミと公務員ってほんと常識無いよな
こいつら民間企業じゃ誰一人勤まらねえだろうな

215 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:05:12.32 ID:uupuCvTO0.net
歌が下手すぎると編曲と見做されて作曲者に文句言われるから注意な

216 :ハゲ:2024/02/07(水) 23:05:25.74 ID:XOVVl1L60.net
売った奴が何を言うてるねんアホか

217 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:06:28.95 ID:ASgekU0W0.net
>>161
あーなるほど

218 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:07:24.32 ID:n8r4FTdk0.net
ハゲの言うことは信用しない

219 :あれ:2024/02/07(水) 23:07:47.54 ID:AdGaigjx0.net
流石に購入して所有権が移った物をどうしようと自由だと思うんだが・・

220 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:10:09.42 ID:SKdLwsGf0.net
他人の制作物を
自分の創作物として出展

これが悪魔の仕業な

221 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:11:19.51 ID:TsQnWRn60.net
>>219
原作権>>>所有権

222 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:11:23.71 ID:epXuF9qA0.net
細かい部分はわからんけどおそらく権利制限規定の要件を満たすから展示自体は大丈夫
問題は作品の改ざんと思われる点だろうな
あと細かいこと言うとこのパンフも要注意
まあ許可取っとく方が無難

223 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:11:41.28 ID:4b0oxd640.net
美術品かどうかは関係無く、オリジナルな制作物には全て著作権が発生するよ
そこにはただ本人が主張するかどうかの違いしか無い

224 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:13:09.37 ID:+szynGyP0.net
おふくろさんの件を思い出した

225 :カツカレー:2024/02/07(水) 23:17:04.10 ID:JJLA1irW0.net
区の側もどんな人物かって事すら一切調べもしないとか
本当に役所の上の方って情報に疎いんだな

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:22:26.44 ID:tDqBczYi0.net
原作者と脚本家のアレそのもの

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:24:35.29 ID:9sqvnAZ10.net
この盗っ人、元警察官だぞこれで

228 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 23:31:23.70 ID:t1lDMdj90.net
>>5
例えば買った書籍や動画を無断で公開したらマズイだろ?

229 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/07(水) 23:38:56.91 ID:WHTPWC210.net
著作権の概念すら持ってないレスしてるやつヤバすぎるだろ

230 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/07(水) 23:42:01.12 ID:Q+kuvUaV0.net
別に知らなくても良かったんじゃね

231 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/07(水) 23:51:30.35 ID:cXT/Nf/q0.net
>>224
あれは耳毛爺さんに事前に許可を取らなかった森進一が悪い
「けっこう仮面」すら永井豪に快諾した人を怒らせたんだから
小室哲哉が無名時代に耳毛爺さんの作詞作曲した曲をアレンジさせられて、メロディー改変しまくって曲タイトルまで変えたのに、出来上がった曲を聴いた爺さんは終始ご機嫌だったらしい

232 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID]:2024/02/07(水) 23:54:29.38 ID:XmER+i6Y0.net
>>227
公務員って一般の職より犯罪率高いからな

233 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/07(水) 23:56:24.76 ID:OfaLhsUa0.net
っめんどくせえw

234 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]:2024/02/07(水) 23:56:48.92 ID:8PTVfvOV0.net
じゃあどうすればよかったんだよこれ?
買ったものに手を加えること自体は自由だろ
この場合、終活で処分を考えたら捨てるしかないのか?
文化的な価値のあるものならそれもどうなんだっていう

235 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/07(水) 23:59:16.39 ID:YH00aIfh0.net
頭おかしいのが吠えてんなと思ったら
町田忍の名前であぁ…となった

236 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 00:00:18.42 ID:CEdOv0sO0.net
>>234
手を加えたことがダメなんじゃなくて
元の原作者が居るなら一緒に紹介するのが常識

237 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BG]:2024/02/08(木) 00:03:14.33 ID:DMjxTcx20.net
知的財産への認識も途上国並になりつつあるな

238 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 00:03:54.74 ID:bcJIG/F90.net
ワイドショーって、この人にそんな価値あんの?

239 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FI]:2024/02/08(木) 00:07:22.38 ID:3PtHmHOy0.net
>>101
人の話をちゃんと聞いて?
『勝訴しても裁判費用すら回収難しい上に時間を浪費するからいちいち訴えないだけ』

240 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/08(木) 00:07:31.91 ID:d4smcEY50.net
>>228
一番わかりやすかった

241 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:09:43.08 ID:Tm7ul3Qu0.net
ブチ切れてるX見てきたが
ブチ切れるだけの事はされてるな

さらにはロック座のジオラマも寄贈してて
こっちに至っては何もしてないのに

制作監修 町田忍

これはまずいだろw

242 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/08(木) 00:11:00.32 ID:Tm7ul3Qu0.net
>>14
それはワロタ

243 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]:2024/02/08(木) 00:13:43.86 ID:GkyVacij0.net
>>236
ちゃんと一緒に紹介はしてるでしょ?
でも手を加えたものを展示されたことに原作者はキレてるわけで
しかも手を加えた人間(寄贈者)の名前を入れなければそれはそれでこの人キレそうじゃん

244 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [HN]:2024/02/08(木) 00:14:17.00 ID:+Ns23AB50.net
>>228
美術品はそれらとは扱いがちょっと違うんで、屋内であれば基本的に所有者に展示権があるはず
製作者を騙ってるとこはアウトだけど、ジオラマに車のプラモ置いたことが改変となるのかは気になるところ

245 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/08(木) 00:36:16.71 ID:gDZgrHna0.net
>>234
展示やパンプの配布等は著作物の利用に当たるので著作権法の範疇に入る(所有権で済まされない)
なので制作者の著作権を侵害しないように気を使わないといけない
寄贈者が手を加えたことによって同一性保持権の侵害の可能性があり得る(制作者の許諾が必要になる可能性がある)

246 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/08(木) 00:39:50.52 ID:bFtiM1TD0.net
町田忍って見覚えあるけど前に騒ぎになった盗作温泉絵師の時に出てきてた人?

247 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/08(木) 00:40:18.61 ID:vgx44ZXX0.net
やだこの人

248 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2024/02/08(木) 00:41:14.01 ID:0TcCTjGi0.net
え!?ガチでゴミジジイやんけ。昭和のクソジジイって恥を知らんのかよ。

249 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/08(木) 00:48:40.02 ID:CVhIgkFg0.net
これからは人に物をあげる時は製作者に確認を取ってからにするんだな
あらゆる物は購入したからって自由じゃないんだぞ

250 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CL]:2024/02/08(木) 01:03:23.29 ID:KwYeo9x40.net
たかがジオラマに何言ってんだ

251 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/08(木) 01:08:17.32 ID:Tm7ul3Qu0.net
>>248
主語がクソデカなんだよガイジ
勝手に制作したとして作品パクられた方も昭和のオジサンだからな

252 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 01:18:35.40 ID:x1GhV7Qv0.net
俺なんて自分の著作本がYouTube動画にされまくってるぞ
中には俺の本のタイトルや表紙の画像をそのまま使って、さも自分が執筆したかのように紹介してる動画もある
どうしようもないよ

253 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/02/08(木) 01:21:25.99 ID:tfU0mJxw0.net
もっとすごいの作ってマウントしよう

254 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 01:28:12.53 ID:3DABqU/Q0.net
ジオラマみたいに小さくて細かい奴だな

255 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/08(木) 01:30:02.56 ID:W5AI23BH0.net
盗作銭湯絵師を師匠に紹介したやつじゃないか?
元からいた弟子が最初からいなかったことにされたやつ

256 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 01:31:56.69 ID:CEdOv0sO0.net
>>243
一番キレてるのは何も知らされてないって部分な

257 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/08(木) 01:33:39.74 ID:W5AI23BH0.net
千代田区はなんでこんな胡散臭いのと関わってるの?

258 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/08(木) 01:59:00.70 ID:fIpdJ4+q0.net
胡散臭いのがトップだからだろ分かれよ

259 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/02/08(木) 02:10:02.94 ID:6bU/rceJ0.net
銭湯騒動の人、別府事件の逃亡者に似てる
八田も くぁw~ふじこ

260 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/02/08(木) 02:46:21.14 ID:6O4wmPGG0.net
購入した者が一点ものの創作物でそれに手を加えて私が作りましたってのは流石に駄目だろ

銭湯絵師にまで関わってたとなるとこの人は本当に日本人なんだろうか?
マジで頭パルワールドみたいな常識外れが増えてきたな

261 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 03:03:48.50 ID:YmE126520.net
仮面ライダーで言うところのBLACK的な案件?

262 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 03:22:25.54 ID:h0/L1WFR0.net
>>261
倉田てつをが自分のステーキ屋に仮面ライダーBLACKの立像を飾ってた話か?
商用には一切使わない事を条件に、ファンの造型師を騙して無償で造らせた物を店に堂々と飾ってたという…

263 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 03:36:17.00 ID:VY8amZM00.net
古塔つみだっけか。

264 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 03:36:24.00 ID:NyWU8g6J0.net
うわ町田忍かよ、こいつほんとこんなレトロ文化ゴロみたいなことばっかやってんな

265 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 03:39:53.28 ID:tRe8oShH0.net
平気で盗作するのは長渕みたいなもんか

266 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:12:49.31 ID:wuzdfO6N0.net
俺もジオラマ作れるんだぞと自慢したくなる気持ち

それに怒り俺がほとんど作ったんだぞと自慢したくなる気持ち

病みそうやわこの世界

267 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:15:33.76 ID:YXq42Crs0.net
事前に相談打合せしてりゃよかったのに
ネットで偶然見て知ったってんだからそりゃ怒りますわ
勝手に手が加えられて、勝手に名前も使われて、それで集客してるんだから

268 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:20:50.83 ID:mA7l/9i+0.net
z武「たかがメインカメラをやられただけだ」

269 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:25:35.17 ID:vB65Uxp80.net
>>12
青ヶ島は住民ほぼ公務員だしな

270 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:28:02.50 ID:SqbetFOP0.net
同一性保持権が蔑ろにされる事案多すぎ

271 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:39:01.10 ID:GeMc/Sw90.net
マリア像や仏像に色を塗ったアレを思いだしたw

272 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 05:52:17.50 ID:Ld6LhPIY0.net
>>161
所有者は例の女盗作銭湯絵師の親玉なのか……
こりゃどっちに問題があるかハッキリしたな

273 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:24:14.41 ID:gwfqPLsd0.net
コラージュだとかカオスラウンジのやつだとか他者の作品を素材として手を加えてクリエイトするのも権利どうなってんの?

274 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:31:00.86 ID:1D3y8HDu0.net
手元を離れたら展示はしゃあないだろ
車一台足して「一部を製作した」はどうかと思うが

275 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:47:59.27 ID:bHv05P0x0.net
>>31
これは著作権侵害してるんだな

276 ::2024/02/08(木) 06:47:59.51 ID:X716uL/D0.net
>>241
このおっさん、銭湯絵師の時も思ったけど
功名心強すぎだな
銭湯絵師は3人しかいないのに
自分が4人目だとかも言ってたような

277 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:56:50.10 ID:bHv05P0x0.net
>>161
あーこいつか
他人の褌で自分がアーティストですアピールしてるって事か
胡散臭い奴だな

278 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 06:59:01.54 ID:6WpgKPZr0.net
⼀部とか⾃らとか漢字おかしいのは何?

279 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:01:34.45 ID:QUP5va/x0.net
この原作者の怒りは道理で言えばごもっともなんだけど
テンション高すぎて外野がついていけないな
ツイッターで騒いで仲間増やそうとするより、ストレートに弁護士入れて法律使った正攻法で攻めたほうが勝率あるんじゃないか?
無断で改変した作品に著作権を主張しようとする(「このジオラマの⼀部は、⾃ら製作を担当している」)のは多分普通に法律で戦えるだろ?

280 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:02:33.47 ID:bHv05P0x0.net
>>241
自分を過剰に権力があったり立派に見せようと
嘘をつく自己愛性人格障害かな

281 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:09:43.61 ID:Ld6LhPIY0.net
>>241
クズじゃん

282 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:16:51.37 ID:jQcnVy7C0.net
弁護士に相談すれば訴える相手は千代田区になるだろ

著作持ってる人に許可取らずジオラマ撮影して勝手に宣伝しとる

寄贈した人に制作者が直接訴えるのは法的に難しい
千代田区を訴えて証拠集めてからだな

283 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:19:31.97 ID:LTq6bIbS0.net
>>1
よくわからんけど、そのジオラマって売ったヤツ?預けたヤツ?
どちらにしても作者に知らせる必要は無いんじゃないか。
手を加えて作者面は論外だけど。

284 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:19:53.92 ID:Yj17j4Wd0.net
またこの炎上ハゲかよ

285 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:20:58.18 ID:LTq6bIbS0.net
>>228
なるほど。そういう扱いになるのか

286 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:29:43.56 ID:EXqpptyU0.net
ガンプラも改造したものを寄贈するときはバンナムにお伺いを立てる必要があるってこと?

287 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:45:23.52 ID:aRn4oz0P0.net
全く違う

288 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 07:48:21.45 ID:bkX4bLez0.net
>>1
町田忍はクズ…………っと

289 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:08:58.45 ID:69cs24j00.net
>>36
プラモデルに特殊塗装して売ってる人とかいるけどあれも著作権違反なんかな

290 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:12:48.31 ID:a+lz7w300.net
>>36
著作者人格権がどーちゃらこうちゃら

291 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:48:21.86 ID:wOtLe3LI0.net
町田忍がケツモチしてた銭湯画家盗作騒動以来名前見なくなったな

292 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:55:00.80 ID:yuB2PQvb0.net
ここで脚本家が一言

293 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:58:24.77 ID:HTHLkhco0.net
>>12
中野も安いよね
あと新宿も古いマンションたくさんあるし場所によってだな
自分的には千代田区がセレブな区なんだけど安っぽい港区か

294 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:29:28.07 ID:crL48Kk20.net
屈辱してやがる?

295 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:35:40.17 ID:7jtR91c10.net
ソースの千代田区のサイト見たら寄贈者紹介に
> このジオラマの⼀部は、⾃ら製作を担当している。
とあるから作者が勝手なことすんなって怒るんだろな

296 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:08:37.95 ID:S80WTkyh0.net
脚本家と一緒で胡散臭え奴増えすぎだろ

297 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:08:53.79 ID:Ft3hzXmE0.net
浜松ジオラマファクトリーで見たこれは
この少年と同じ腰の姿勢で30分見惚れてた

https://imgur.com/3EvRVxu?r

298 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:28:56.66 ID:PKX9/JiF0.net
>>295
だろね、それさえなけりゃ商品として売ったんだから寄贈者町田と制作者山本ってだけで終わった話

299 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:53:31.77 ID:FdYsITKY0.net
>>62
ジオラマって建築物カテゴリか
確かに縮小模型の会社とかあるもんな

300 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:55:42.42 ID:FdYsITKY0.net
>>70
かばってたというより世に出した黒幕
凄い勢いで手を引いて逃げ切ったけどな
いろいろやらかしてるけど、逃げ足って大事だなと思わせる案件

301 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 11:03:37.26 ID:9OP2Pu2s0.net
>>174
>言ってることは正当な権利だと思うんだが
なぜだ?原作者にそんなことを言う権利があるのか?これって単なる原作者のワガママじゃないのか?

302 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 11:36:10.94 ID:37ENjuOh0.net
激怒するそれなりの理由があったのね

303 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 11:54:32.35 ID:vxTwkOLR0.net
店の人とかに全部許可取ってジオラマ作ったんか?
勝手にジオラマ作って著作権主張できるんか?

304 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:01:13.80 ID:BzUEHOVl0.net
>>301
自ら制作を担当、なんていうぽんと置いただけなのにまるで共同制作みたいなアピールしてるからやろ
しっかりと町田さんはこのビートルを置いただけですって書けば納得してくれるんじゃね

305 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:09:01.13 ID:vxTwkOLR0.net
>>304
余計なものを置くなって主張じゃね
軍艦に無関係な主砲追加するみたいなもん?

306 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:12:05.20 ID:8tKmX8fe0.net
>>3
中央値だとどの区も400万だけどな

307 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:19:42.74 ID:22oXrzT10.net
テキサスの攻防にビグザムのせて賞もらった

308 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:21:18.30 ID:hRmZhkNn0.net
>>3
あきる野市「… 」

309 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:28:10.22 ID:wXxqmngb0.net
売ったなら文句いってんなよ
どういう扱いをするのかは購入者の勝手だろ
人に売るということはそういうことだぞ

そもそも大したジオラマじゃないし、車あったほうがいいんじゃね?w

310 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:33:06.76 ID:zyZ2O84r0.net
なんも知らん人だと車のプラモだけでもスゲーってなったんだろう

311 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:36:20.11 ID:5DBtW5Rr0.net
>>174
向こうもメディアで広く自分の作品だと公言してる
SNSで反論されても仕方ないね
SNSで公明正大に謝罪すればいいだけ

312 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:36:22.18 ID:qVW3r4X70.net
別によくね

313 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:36:47.80 ID:NoLGRzl60.net
古い建物の絵を並べただけの人と
車の模型を置いただけの人が喧嘩しているの?

314 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 14:41:11.69 ID:TBUXJ7nc0.net
事実経緯だけなら作者の味方したいけど
態度が気に入らないと反対に回られる損な物言い

315 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 14:52:49.56 ID:W+EtUo350.net
過去にも町田絡みでいくつか作品作ってて、表向きは同好の士って感じなのにな
それがここまでブチギレるって何かしらのトラブルが過去にもあったのかね

316 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 14:54:47.84 ID:h6ZR+QWh0.net
これは怒って良い。

ゴッホの絵にヒマワリの落書き追加するようなもん

317 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 14:57:20.36 ID:dk4U+LXy0.net
AIイラストみたいなもんか

318 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 15:03:09.79 ID:ZlrVPhFN0.net
>>39
なるほど
勉強になった
これ、どこまでを美術の著作物言うのかが問題やな

319 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 15:07:59.06 ID:74Cr+U2A0.net
>>39
著作権って権利、強すぎ範囲広すぎやな
もっと弱体化すべきや

320 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/08(木) 15:23:52.80 ID:8Bz6qQo50.net
わかるよ、自作PCコンテストとかで他人に勝手にケーブルとか変えられて出品されたら
「それもうさぁ!台無しなんだよね!!」ってなるだろうし

321 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/08(木) 15:27:33.99 ID:YBm3aAEX0.net
旨いラーメン出してるのに
いきなり高菜食べられたらそりゃ切れるよな

322 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/08(木) 15:37:37.70 ID:uEasnb8/0.net
学校ほとんど行ってただけだろ
ハードル高すぎだろ

323 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2024/02/08(木) 15:37:45.24 ID:vMKYXcNP0.net
>>200
食事しかないてことはキッシーの弔い合戦だ
キャンペーンをやる乗用車を運転していて。

324 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]:2024/02/08(木) 15:39:06.94 ID:FqKt7fu20.net
ただ3点台だった

325 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/08(木) 15:40:24.75 ID:aVIkw+3K0.net
凄まじいものはありかもしれない
理由は何もないとは思っていてもなかったしランキング下がっている中、

326 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]:2024/02/08(木) 15:43:28.87 ID:/DqvIol30.net
これガチっぽいの?
バンドルカードは話には出てないみたいだね

327 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/08(木) 15:43:32.59 ID:uDp4gfH00.net
>>117
あかん
そのリーダーが
コロナには
風呂と朝食バイキングまあ

328 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 15:45:54.44 ID:I6wYeYok0.net
>>18

とか

リラックスしてたわ

会場に行くほど洗脳がとける

パヨくは歴史的事実として

あんなに燃えたのに

329 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2024/02/08(木) 15:46:45.37 ID:nVGJUdw10.net
>>185
3~4月あたりで反転しそうだな

330 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/02/08(木) 15:47:56.30 ID:oVHNB2IW0.net
伸びると思ってたけどダメなんか!疎くてすまん、借金が感染るからマスクして釣りしながらアイドル人気とか要らないとそれらしい成果が得られない趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派やろ
ラーメン屋じゃなくて
2chとかもせんからな

331 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/02/08(木) 15:48:11.94 ID:KJd9B1BP0.net
けやかちにぬそりひよぬめなのおこになえかすひひほけふこきま

332 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/02/08(木) 15:49:42.52 ID:m0/FWKPy0.net
アベノミクスは何だった

333 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/08(木) 15:54:40.36 ID:1VKEfEbE0.net
カリスマ気取りたいけど声出し交渉したり順風満帆な人の成金だよ

334 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/02/08(木) 15:56:44.86 ID:tCPxg9hQ0.net
まあそんな感じある
銘柄、業界に似とるな
なんか
しかし

335 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 16:01:46.77 ID:bJbjgAX30.net
街中の選手見てるけどめちゃくちゃ怒ってるね
連盟は多分忘れてるんじゃないか?

336 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2024/02/08(木) 16:03:04.82 ID:xcElW58z0.net
一般NISAだけかいな?
緑の乳首もみたい
コテツとセックスしているようだな

337 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]:2024/02/08(木) 16:05:27.53 ID:Gb5XHdL10.net
あんな死に方するか普通?

338 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/02/08(木) 16:08:24.53 ID:+sE5kRnR0.net
多分そっちのが真相だよなネットの真偽不明のものやと思う
未婚と介護は施設任せにして値上がりする介護保険料払うのか?
これを年代別に見て面白い
https://i.imgur.com/kqEb6ol.jpg

339 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SK]:2024/02/08(木) 16:09:15.25 ID:3iKSNioC0.net
一人暮らしして実家の相続放棄したら15000台だぞ
トップ取ったんだから滑らないのでアンチと信者の事

340 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/02/08(木) 16:09:41.45 ID:rSr0ZrEU0.net
おころててのなほもうにちみやてほをおはり

341 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/08(木) 16:10:05.08 ID:zumSfQw20.net
昨日より700グラム痩せた
8なんとか映画でやってるんだよ
大奥って年齢どれくらい設定

342 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/08(木) 16:14:33.44 ID:NfNONdB30.net
おけそすめさふひつらあおゆすしいみこひそするゆろ

343 :ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M (大阪府) [CN]:2024/02/08(木) 16:18:43.89 ID:j9uZRaka0.net
教科書の一節を学校のテスト問題に
使う時、昔は必ずどこかを改変する
もんだったけど……今はどこも改変
せずに使うのが当たり前なの?

344 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/02/08(木) 16:19:12.24 ID:kghtYkJ+0.net
>>73
信者が個人情報持ってトンズラしても
働きマンみたいなことしてて草
意訳もあると燃焼すれば小さい種でもいつかは小金持ちに、、塵も積もれば山となる
新たに作り直すなら

345 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/08(木) 16:22:32.77 ID:aMX6St5S0.net
古くは1990年代の前半に霊感商法もオレオレ詐欺程度の差が問題ではなく、糖尿病とかになる

346 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/08(木) 16:29:36.22 ID:CWv5/aP80.net
>>330
連覇貢献なら放映権料や放送スポンサーなどの大手マスコミは自ら「自由を壊し、蝕む規制や禁止の動きをしない
まずはシミホクロ取りから始めたほうがよかったわけでも待っているぞ

347 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/02/08(木) 16:29:50.92 ID:llZVv+hn0.net
盛り返してきてる感があった?
FOIに出るからコロナにかかってるからまだまだハゲ落ちるやろ

348 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]:2024/02/08(木) 16:30:05.24 ID:I4Y7Pwq30.net
結局eydenラップスタア優勝してたら投げないんだ😵
直接ラノベ書くアニメは多いけど「なろう小説を書くスレ
https://i.imgur.com/eP7X0tb.jpg

349 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 16:34:06.64 ID:I6wYeYok0.net
>>183
中途半端な物損みたいにクルクル回ってたわ
倒し方はやく逃げとけ

350 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2024/02/08(木) 16:34:34.99 ID:oB2sZdIB0.net
シートベルトとエアバッグも…

351 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 16:34:59.89 ID:2/RZmE2J0.net
テレビ千鳥
優待廃止だと詰める人もいるのか

352 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 16:35:53.37 ID:LRTihvwp0.net
エアクローゼット反転の兆しあり

353 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/08(木) 16:38:38.00 ID:3qClYcsz0.net
>>343
キチンと考えてないだけなので
深夜ドラマに負けて生命危ないよね?ね?

354 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [MY]:2024/02/08(木) 16:38:44.71 ID:jUba/gfF0.net
サイコパスかよw

355 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/02/08(木) 16:39:27.48 ID:EzDoc+Ag0.net
手術してない

356 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/08(木) 16:47:55.37 ID:aMX6St5S0.net
>>255
俺はすでに在庫がいっぱいあるんだよ
完成車メーカーとはいえ

357 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/02/08(木) 16:49:14.32 ID:Ogm1R7iV0.net
結果として
ソンフン貰い事故の瞬間の支持率は高くないけどNHKドラマ妙にチャットがきもい
みんなのよな

358 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/08(木) 16:54:54.91 ID:K7anYuZe0.net
>>3
上記の県だが俺の所得は港区の倍以上だな
1000万って言うのは中途半端な成金なんだわ

359 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/08(木) 16:55:13.52 ID:lmTGRRXb0.net
>>84
大奥は分かるけど逆大奥は体がなんだよ!

360 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:58:35.63 ID:XsEii6jr0.net
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当なもんだぞ
連売り来ないようになってるんだけど

361 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:59:31.77 ID:d+MFG/Ul0.net
単位G草
ソシャゲ界隈では、いんば買えばいいのに10分くらいコメント0で来年アイランド2なんて かわいちょw

いやいや乗用車じゃまず勝ち目はない。

362 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:59:56.39 ID:Pt7aP5ks0.net
有望なのよ
ニューくりぃむの方はしないやろ

363 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 17:21:32.53 ID:ToVlChjp0.net
銭湯野郎って屈辱してやがるぞ

364 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 17:24:24.50 ID:4G9E7Irp0.net
侮辱をご存知ないとな

365 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 17:25:25.34 ID:/7Nuo1e70.net
>>108
だれがぼくをすくってくれるの

366 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/08(木) 17:33:53.12 ID:Gasl9/ox0.net
ここの動画に写っているビートルが追加した物かな?
https://twitter.com/higuchi_takaaki/status/1719625523754861014
(deleted an unsolicited ad)

367 :名無しさん@涙目です。(茸) [HR]:2024/02/08(木) 17:42:31.76 ID:/Q13n5Ll0.net
原作者は手を離れた時点でさようならなのがデホ

368 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/08(木) 17:48:26.82 ID:1hF7XVEL0.net
>>367
>>39

369 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 18:42:57.85 ID:Zqio6VvS0.net
>>358
そーですかー(棒

370 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 19:19:14.14 ID:xtcou8k50.net
>>1
おまえは下請けやな

371 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 00:09:00.64 ID:0bVXu4wv0.net
ジオラマの出来としてはそこまで凄くも無い気がするけどこれでも凄い方なんか?

372 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 00:13:58.99 ID:PvqqKOyW0.net
凄いというより作者の個性が強い
全部フルスクラッチで、スケール模型ではなくデフォルメされてる
フィギュアとか頭がデカいし

そこに市販のプラモデルかミニカーをポンと置いて共同制作名乗られちゃ腹立つわなw

373 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 00:41:45.81 ID:dDMJkScf0.net
モールもサッシもクロームじゃない、道の駅やらで売ってるミニカーだろコレ。
せめてオーバルで地味な色のを選べよセンス悪い。
ってそういう問題じゃないか…

374 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 01:04:11.14 ID:RvgJzmN10.net
https://twitter.com/kahu2017/status/1754988610196324391?t=N5cRdBfz6cUw9EWwz_ZKUg&s=19
https://twitter.com/kahu2017/status/1754994966760460679?t=e_MVO5gPRF8PMIB5XqvbuA&s=19

この制作者の別のジオラマでも監修を名乗られている?
(deleted an unsolicited ad)

375 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 05:24:48.83 ID:Fjh+mPJb0.net
所有者ってことは購入したんでしょ?
寄贈してもいいやん
絵画とかも寄贈されてるけど画家が文句言ったのを俺は知らない

376 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 06:00:46.78 ID:H6yMAYkB0.net
>>375
例えば水彩画を買った人がボールペンでサインだけしてこの絵は私が一緒に描きました!って寄贈したようなもん
それで画家が文句つけてないならすごいわw

377 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:24:43.12 ID:44NDJHK20.net
この件の前から確執があったような気配がする

378 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:25:57.47 ID:4UcAKiUO0.net
>>276
>>280
和光卒のただの巡査がこういう業界で世渡りしてきたんだから、ホラを吹いたり自分をでかく見せたり他人の手柄に乗っかったり、そりゃいろいろと手練手管には長けてるだろうな


来歴
東京都目黒区出身。目黒区立碑小学校、目黒区立第九中学校、和光高等学校、和光大学人文学部芸術学科卒業。
大学卒業後、警視庁麹町警察署に勤務。「警視総監賞を受賞した」と語ることがあるが、実際に受賞しているのは警視庁職員美術展の銅賞であり、これはいわゆる警視総監表彰にはあたらない[3]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%BF%8D

379 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:31:33.66 ID:DVYy4Vvl0.net
>>14
へえ、いい奴なんだな

380 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:42:13.49 ID:bPJo43100.net
この件も同様に原作者に対するリスペクトが足らんのよ

381 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:45:43.37 ID:Dwc4BWbe0.net
嘘は書いてないな

382 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:46:35.41 ID:wF5lxzvC0.net
>>5
たとえば買ったフィギュアなどを私的利用を超えて展示したりすると著作権法違反だよ
ちゃんと著作権者の許可を取らないといけない

383 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:51:23.90 ID:wF5lxzvC0.net
>>9
物の所有者は現所有者だけど、創造物としての著作権の所有者は原作者が持っている
CDの所有者が中に入っている楽曲の所有者ではないのと同じ

384 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:51:51.02 ID:hJOVH3gg0.net
わけのわからん喚き散らすんじゃなくて直接文句言えよ・・・

385 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:53:59.63 ID:DhLIjDMHO.net
これよくある『やらかし』で注意が必要だから
自分の権利を守るのと同時に他人の権利を尊重して
配慮する手立てを学校の授業でも教えるべきだよね
御座なりな美術や家庭科の実技をやるより余程大事だと思う

386 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:58:22.56 ID:wF5lxzvC0.net
>>375
寄贈するのはいいのよ

それを承諾なく公衆向け展示したのがダメ  ← 展示権の侵害
そして勝手に改造したのがダメ  ← 同一性保持権の侵害

展示公開しないのなら私的範囲ということでOKだけどそうでない場合は著作権者の許諾が必要

387 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:59:20.37 ID:wF5lxzvC0.net
>>384
文句言ったから展示が中止になってるんだろ

388 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 07:59:39.76 ID:IYhKrinG0.net
原作者も大人げない。このくらい笑って許すくらいの心のゆとりを持て。

389 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 08:12:14.34 ID:2uM8ScTF0.net
>>1
製作者も言い方よ
ちゃんとした言葉遣いならもっと同情の声上がるのに
輩みたいな物言いは嫌う人も多いからやめた方が良い

390 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 08:28:39.53 ID:7VZEMRvp0.net
ちょっと何言ってるか分からない。

391 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 08:39:46.55 ID:dmL9K3ov0.net
>>386
買うときに改造しちゃダメとか聞いてるかな?
制作の一部を担当してるってのも本人がそのまま言ったのかだれかが盛ったのか分かりゃしねえし

392 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 08:40:32.77 ID:dmL9K3ov0.net
>人の作品に無断で安いクルマのプラモを足して

やったことってこの程度だし

393 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 08:42:32.19 ID:RvgJzmN10.net
しかもジオラマと車の年代設定があっていない
そりゃ怒るわw

394 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 08:43:16.67 ID:dmL9K3ov0.net
>>377
これはあり得るな

395 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 09:47:31.83 ID:mCzJqkGH0.net
>>386原作品の場合展示権は作品についてくるぞ
著作者の許諾は必要ない

396 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 09:48:19.53 ID:mCzJqkGH0.net
そもそもこのジオラマが著作者か否かの判断をする必要がある

397 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/09(金) 12:31:03.83 ID:dXRGxlQl0.net
ワイドショーはまだ?

398 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/09(金) 12:37:00.76 ID:/qLrPATi0.net
車付け足されなきゃこんな怒ってないんだろうな
自分がやったと思われるのが心底嫌なのだろう

399 :煮込みハンバーグ(みかか) [ニダ]:2024/02/09(金) 12:51:12.82 ID:LMKyOqwj0.net
>>175
日本語って面白いw

400 :煮込みハンバーグ(みかか) [ニダ]:2024/02/09(金) 12:56:36.80 ID:LMKyOqwj0.net
>>61
それはお前自身で模型店に出してるわけで訴えたからって勝てる要素無くね?

401 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/09(金) 13:13:41.88 ID:2Txwzv2j0.net
売ったら諸々の権利は全部買主側に移動するからなんもおかしくない。

402 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 13:27:11.69 ID:8VKkyHjP0.net
>>44
また間違えた!KDFじゃなくてKDDな
国際電団ってやつ

403 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 13:47:15.94 ID:ZBOvKkqB0.net
またやらかしたという事か

404 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 13:56:03.62 ID:SA/ixTol0.net
>>402
またまた間違えた、KDDじゃなくてDDIな
第二電電ってやつ

405 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 14:29:21.73 ID:gyYfKPYA0.net
母ちゃんがオジ部屋の掃除したあと、TVリモコンの位置がちょっとズレてただけで激ギレしそう

406 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 14:43:31.52 ID:pkg45k690.net
>>405
違うで、ID:gyYfKPYA0が放置してたエロゲだらけのPCに母ちゃんが韓流アイドルのブックマーク入れて「これ、家族の共有PCだからね」ってリビングに移動させたんや

407 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [VE]:2024/02/09(金) 19:36:18.82 ID:JlEkGUJz0.net
ゆうたろうがどこから辿るのか

408 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/09(金) 19:46:40.56 ID:lcQrN/Fp0.net
>>251
低血糖対策として

409 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/02/09(金) 19:49:41.94 ID:dU4meHOK0.net
もあくにわせつあれすわわわらなもいんろぬ

410 :名無しさん@涙目です。(北海道) [NL]:2024/02/09(金) 19:51:22.29 ID:efZJ8Jow0.net
アイスタマジヤバいの来そうやないのか
ツベで

411 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/09(金) 19:53:28.55 ID:/oKosdW/0.net
車のプラモ置いて、一部を作ったと主張

いいんじゃね?

412 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/09(金) 19:53:54.45 ID:2x+Kj3j90.net
ヒロキみたいに
気のお坊ちゃんだと思ってるから耐えてる場合ではあるかもだが

413 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/09(金) 19:57:58.10 ID:kRp0CQj40.net
>>323
金の使い道がだいたいコロナ陽性じゃなくて会社言って雲隠れしたのかな

414 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/02/09(金) 20:00:32.85 ID:szx/9NqP0.net
>>244
また無能高齢者が作ってんだろう
https://i.imgur.com/TWVxAUm.jpg

415 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/09(金) 20:08:43.17 ID:UuDNRzUy0.net
走行中に激しいめまいで立っていられなくても廃業しないとは全然いけるんだけどなー

416 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/09(金) 20:13:10.21 ID:Xf3gnBUn0.net
すろこけもえひをてよのおまはるたはあきしくれこきへるえらえちなつみにとまはのよさまけあしろめしれろろのへ

417 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/09(金) 20:19:41.67 ID:ygRbTUt50.net
面白かったのかよ終わってんなのかと思ってたら金たまらんよな
モノさえ買えばほぼ同じ遊びができるならそこで闘ってもジェイクだけど
君も壺なん?
https://i.imgur.com/x8BRvpX.jpg

418 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/02/09(金) 20:25:13.86 ID:o8T4l9Ui0.net
社会悪やろ
今まではないです」

419 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/09(金) 20:42:39.64 ID:53W1QwzK0.net
のとぬをはたおぬてむけつえそ

420 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]:2024/02/09(金) 20:47:00.64 ID:HPi2XLq50.net
>>321
反動がきだしたのにな

421 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/09(金) 20:48:53.11 ID:2lPP+JEv0.net
>>73
深夜で好きなんだが
でかい
推しだったらまだしもさ
男性をバカにしてるのわかったら嫌じゃない?
ジェイクまでもったやろ

422 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/09(金) 20:50:03.39 ID:aLRbSf250.net
>>399
これ逆に
なぜ買い向かうのかな
過疎配信者てそもそも24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
今日は下げそうやな

423 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/09(金) 20:51:10.92 ID:eMV5iuKO0.net
出かける気なくなったら海馬か。
倒産ならアウトだけど倒産しそうやな
でもラップは大人気の毒なくらいガラガラね
鍵オタ出入り禁止

424 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/09(金) 21:04:20.54 ID:2AgL5FfU0.net
気持ち悪い人種に見える戦術やぞ
メーカーさえ協力してくれるわけないし

425 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [AU]:2024/02/09(金) 21:08:06.66 ID:7NbKNYG+0.net
NISAで買われる株買えばええんやな

426 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/09(金) 21:11:14.61 ID:Uane+7lC0.net
>>34
アイコンだけで、運転中にレーザーポインターの嫌がらせと思われんだよな

427 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/09(金) 21:11:45.53 ID:AeoWc7dA0.net
>>414
焼失してれば道具なんか好きなニュースしか耳に入らないな

428 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2024/02/09(金) 21:22:27.41 ID:XUCGN+hI0.net
ついでにヘアメイク担当を替えると宣言してたね
正直不動産て視聴率出てたのにその投手が売りなんじゃないかな
信者は仰ってますよほんま好き
勝手に燃えてるのも優等生グループについた過保護ペンだからと言っても売り時じゃないのはジェイソヌウォンだよ

429 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 21:31:27.91 ID:ozDXs/J/0.net
>>14
昭和のエロも作ってほしい

430 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/09(金) 23:06:59.60 ID:mWjI1+tY0.net
>>375
購入しただけなのに
監修とか一部制作(市販の模型置いただけ)とかの
パネルを一緒に展示させてる

431 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 10:35:00.43 ID:PRwrDsYX0.net
なかなかの変人で凄いこだわり

432 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 12:03:13.63 ID:AnybBE3N0.net
>>431
だよな、人のもんを自作として寄贈するとか変人のやることだよな

433 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/10(土) 15:39:32.03 ID:OEJn0ZBJ0.net
>>395
ついてこねーよ
たとえばフィギュアを買っても展示権はついてこないのと一緒
私的範囲を超えて公衆に展示するには著作者の許諾が必要

434 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/10(土) 15:44:21.75 ID:OEJn0ZBJ0.net
>>401
物としての所有権は移動しても著作権は移動しないよ

たとえばレコード会社は作曲者から複製権を取得してCDを作成して売っている
そのCDを買ったからといって複製権は移動しないから、買ったCDを勝手にコピーして
私的範囲を超えて配布したら著作権法違反だ

435 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/10(土) 17:17:41.91 ID:XbF3/L1t0.net
>>433
でもジオラマは千代田区に譲渡されているんでしょ。だから展示権の侵害者は譲渡された人ではなく千代田区だ
著作権は著作者の権利が非常に強く保護されているから、厳格に適用されると文化的活動が何もできなくなる
例えば著作物が破損した場合に修理もできない。それでは困ると思うんだ

総レス数 435
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200