2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内で唯一残る「揚げ浜式製塩」 珠洲市で再開 [158879285]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 22:59:42.34 ID:fjJpyCwe0.net ?PLT(16151)
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
海底が隆起するなどの被害受けた珠洲市で伝統の塩づくり再開
02月09日 18時42分

能登半島地震のあと、海底が隆起するなど大きな被害を受けた石川県珠洲市で、約400年続く伝統の手法による塩づくりが再開されました。

珠洲市では、海水をくみ上げて砂を敷き詰めた塩田にまき、天日で乾燥させる「揚げ浜式」という伝統的な手法の塩づくりが、約400年続いています。

この手法を受け継ぐ製塩会社の社長、山岸順一さんの(87)工場では、地震によって設備が壊れたほか、海底が隆起して陸地が広がったため、これまで使っていたホースでは長さが足りず、海水がくみ上げられなくなったということです。

9人の従業員は、市外へ避難するなどしていて仕事に戻れていないため、山岸さんは、1人で工場の設備などを修理し、9日は、以前、天日干ししていたものを釜にかけて、地震後始めて塩づくりを再開しました。

山岸さんは「ほっとするというか安心しました。あっという間の1か月でした」と話し、隆起した海を前に「がんばるぞ、地震には負けてられないぞ」と語って再起を誓っていました。

山岸さんによりますと、会社には1月1か月で去年の約1年分の注文が入っていて、来週以降からの出荷を目指して準備を進めていくということです。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20240209/3020018938.html

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:00:16.96 ID:y4k8r10m0.net
がんばれー!

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:00:27.94 ID:oZ0fH/uE0.net
そんなに塩で味変わるの?

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:00:37.28 ID:y4k8r10m0.net
ヘズマも応援してるよ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:01:51.97 ID:NtmW6it30.net
ダシが入るからダシが💦

6 :nemo@京都:2024/02/09(金) 23:04:15.28 ID:40Fr203D0.net
ここなら工業用地目的で接収される心配はないか。大変な仕事だが頑張ってほしい。

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:05:45.83 ID:lfAa/lUS0.net
ブラタモリでやってたやつか

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:08:01.28 ID:oZ0fH/uE0.net
>>7
ブラタモリのは四国の香川じゃなかったか

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:09:17.04 ID:NWD0GdDq0.net
全国の塩田って塩業近代化臨時措置法で廃止させられたのでは?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:09:37.98 ID:k/wHzI0m0.net
岩塩の方がミネラルは豊富だと十年以上前に見たが

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:11:01.39 ID:NWD0GdDq0.net
1997年に専売廃止とともに塩田も解禁されたのね

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:12:26.92 ID:3Yz2sqCa0.net
海水茹でりゃいいだけちゃうん?

13 :!omikuji:2024/02/09(金) 23:15:16.06 ID:bNsRGAhS0.net
>>12
それだけだと燃料馬鹿みたいに使うから天日干しメインでやるんだぞ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:17:43.93 ID:LxGS6rHz0.net
塩田・・・パティシエ・・うっ頭が

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:18:14.16 ID:kyZjADE10.net
珠洲市といえば「スキップとローファー」が
チャリティ全話配信したり、委員会が1000万寄付したとか
原作者と脚本家とアニメ制作陣がちゃんと連携してるのが尊い。
なぁ日テレさんよ?

https://youtu.be/PJirQlsWemk?si=DO_RTEpdXc9emBfa

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:20:52.08 ID:fFySoRNE0.net
今の製法の塩は体に悪いから
減塩の商品が出だしたとか

17 :!omikuji:2024/02/09(金) 23:22:43.86 ID:bNsRGAhS0.net
>>10
物にも依るけど、普通は鉱物って結晶化の時に不純物吐き出すから、そりゃ無いと思うぞ
実際、安い岩塩はほぼ純粋な塩化ナトリウム
海水煮詰めて析出した分を全部使う海塩の方がミネラルは豊富

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:28:34.07 ID:oZ0fH/uE0.net
>>16
塩は生活する上で必要だから
からだに悪いんじゃなくて

摂取量の問題

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:29:04.30 ID:GEstedqc0.net
>>9
理由はわからないが珠洲の塩田のみ免除されてた。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:31:02.97 ID:k/wHzI0m0.net
>>17
俺が読んだ話だと岩塩は濃縮されてて云々とか

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:31:03.86 ID:kyZjADE10.net
品川に塩専門店があるそうだけど、日本国内で塩の製法が色々あるのも
また地域の知恵の積み重ねで生い立ちからも面白そう

https://solco.stores.jp/

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:40:25.64 ID:GEstedqc0.net
https://www.city.suzu.lg.jp/soshiki/2/1690.html
>昭和33年の臨時塩業措置法により、珠洲と輪島の3軒を残して姿を消した。その後2軒は廃業し、角花家のみが、幾多の困難を乗り越え、技術を伝承してきている。

23 :名無し:2024/02/09(金) 23:41:48.28 ID:KB8rBRVb0.net
海塩だってにがりは出来るだけ捨てるんだからその過程でミネラルも捨ててるだろ
まさかにがり入りの塩じゃないだろうな
体に悪いぜw

24 :!omikuji:2024/02/09(金) 23:47:04.36 ID:bNsRGAhS0.net
>>20
濃縮ってのがかなり曖昧だか、岩塩の場合は↓みたいにナトリウムと塩素が規則正しく並んだ構造してる
隙間に別のミネラルが入って色が付いたりする事もあるけど多くは入れない
多過ぎると結合が保てないので結晶になれない
対して海塩は単に色んな結晶の集合体

https://i.imgur.com/YYsJIeW.jpg

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:48:23.27 ID:cJW7qMg00.net
海水撒くだけでどこの国でもできるから圧倒的に途上国有利よな
実際メキシコ塩とか多いし

26 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/02/09(金) 23:54:37.21 ID:y7rIMMm10.net
味変わるの?

27 :名無し(庭) [US]:2024/02/09(金) 23:57:07.57 ID:CZ1mevOX0.net
まれ でやってたやつだな

28 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/10(土) 00:04:20.04 ID:Zj5rrXCS0.net
>>3
塩化ナトリウム以外の成分も入ってるからね。

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 00:09:14.27 ID:k5SSbA4W0.net
マグネシウムは身体に必須だけど
多くの人は現代において足りてないとか言うね
原因の一端が塩らしいが、確かに調味料から加工食品、製品もろもろ殆どコスト安いサラサラ塩で作られてるしな
こうなると自宅の塩を天然に近いのに替えても足りない

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 00:15:14.53 ID:e7ovZ3A70.net
>>26
間違いなく、生成されたNaClよりおいしいよ
問題は生成量が少なすぎて、値段が精製塩の数倍する事かな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 00:41:21.31 ID:QEwUF1Bf0.net
>>27
まれ放送後はすごい人気で2年後でも確か一人二袋しか買えなかった
このニュースの所はロケ地の塩田からもう少し半島の先に近い所みたい

https://i.imgur.com/dtuA7X5.jpg

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 00:50:27.20 ID:0CmIXc8+0.net
これは簡単に再開できるな
売り出したら買うわ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 00:52:32.68 ID:nscZ08TD0.net
>>22
2件が廃業したのは
専売制の下で、当時で年間数万円の赤字が生ずる買上限度額の設定された
“保存”政策により、塩業では生活できなかったためだって

http://www.suzusalt.org/whats/history.html

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 00:53:10.53 ID:EQ2fYehV0.net
伯太の塩はどこの塩なの

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 01:05:10.87 ID:wbmng0HD0.net
>>34
博多じゃないのは確か
赤穂の甘塩おすすめ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 01:11:51.99 ID:6BK4q8Er0.net
40年間に何度か行ってたけど、ずっと珠洲市仁江町の1軒だけだったのが、4年前に行った時は能登外浦に5軒くらい塩田が有って驚いた。
珠洲市仁江町、かなり被害が酷かったみたいで。

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 01:16:52.58 ID:4fX+WxhM0.net
>>34
しまなみ海道の伯方島(愛媛県)
島の名前は博多の筥崎宮から分霊した神社に由来するらしいよ
もっとも今は伯方島工場より隣の大三島工場がメインだけど

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 01:35:57.22 ID:VtOquUgY0.net
>>34
メキシコもしくはオーストラリアの塩から作ってるw

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 01:38:39.44 ID:jWwqz2ns0.net
よかったな
もし手に入るようなら買お

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 02:06:46.42 ID:R30vN3tR0.net
どーなの課でアキラ100%がやってた奴か?

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/10(土) 02:27:59.49 ID:EMRJR44o0.net
能登の塩はまじでいいよ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 04:39:16.75 ID:MsQcu9vH0.net
まれ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 04:41:13.92 ID:zFr2cqh50.net
太鳳

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 04:51:58.32 ID:jikA+oBk0.net
>>3
全然違う
日本は敗戦でゴミみたいな塩食わされることになってる
赤い蓋のやつな

45 :名無し:2024/02/10(土) 08:27:13.53 ID:eMUPEu2W0.net
>>40
そことは違うところみたい
ホースで汲み上げられるのなら桶で運ぶのやめたらいいのに

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 08:31:50.11 ID:WcaPh0M+0.net
NHKでみたわ。すごいな。涙出そうになった。

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 08:32:21.90 ID:lMynRTW/0.net
すげぇ原始的で手間がかかる仕事まじびっくりしたわ
藁でつっくった桶みたいなので海水を砂にまいてたけど道具も拘ってんだなぁ思った

48 :名無し:2024/02/10(土) 08:32:37.46 ID:eMUPEu2W0.net
>>40
正確にはアキラ100%がやってた奴だけど「道の駅すず塩田村」なので再開はしていない

49 :ヒロシ🏺:2024/02/10(土) 08:40:49.44 ID:VDnVyTbN0.net
>>14
再放送不可の迷作朝ドラ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 09:12:26.97 ID:QNGp2AP10.net
海水由来は、余計な物が入ってるんだよね
昔は好かったんだろうけど、今は汚染物質も多そう
普通に岩塩か、精製塩で良いじゃない?

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 09:18:20.79 ID:wp1hVztd0.net
>>44
イオン交換に変わるのは、70年代だよ。

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 09:42:54.69 ID:6xG4ICBM0.net
塩はフランスのが旨い
北大西洋の塩を食いたきゃゲランド
地中海の塩を食いたきゃカマルグ
どっちも超希少なフルールドセルも作ってる

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 09:49:57.05 ID:lIz76mjd0.net
塩の街といえば松永

54 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/10(土) 09:59:23.42 ID:k8YlTLiP0.net
天然塩はコスパ悪いしスーパーで買えるヒマラヤピンク岩塩で充分

55 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/10(土) 10:02:58.21 ID:k8YlTLiP0.net
東京で人気の回し寿司活は炙りメニューに珠洲の竹炭塩を使ってるよ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 12:51:57.19 ID:/ve/uYPC0.net
金沢や能登って年中晴れの日少なさそうなのに
塩田があるんだな

57 :nemo@京都:2024/02/10(土) 13:36:34.67 ID:hNvzi61i0.net
>>56
さすがに瀬戸内のような大規模なものではないが、昔から塩は必需品だったから塩田はあった。

不便な立地が逆に功を奏して製塩近代化と臨海工業地帯成立の波を受けずに生き残ったという感じかな。専売公社の嫌がらせはあったようだが。

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 16:37:37.86 ID:UD11UyCu0.net
>>56
加賀藩に納める年貢が奥能登は塩だったと思う
奥能登は水田少ないんで、米の代わりに塩納めてた

59 :nemo@京都:2024/02/10(土) 16:44:07.39 ID:hNvzi61i0.net
>>58
なるほど。塩は必需品かつ戦略物資だもんな。

日本海の荒波に晒される加越能で製塩に適した土地というわけか。

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 16:49:24.21 ID:YUjdy8Pf0.net
一人で復旧って凄いな

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 20:39:16.69 ID:KaB00WpE0.net
さすがに単独では

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 21:04:24.97 ID:zRJT+TxS0.net
ただずっとこんなことは思うが

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 21:26:47.47 ID:wgbBCvIS0.net
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
「選挙出ます!」(金)
珍しく寄り底だった
ただでさえ値上がりする介護保険料払うのかな

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 21:46:54.34 ID:tLGgoGUb0.net
りかむせえそれりなわたたへみみらういよそさ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 21:51:47.02 ID:3fRVgkiQ0.net
議員年金とかではないぞ
頭いかれすぎて
抜けたからまた減ったぞ
昼寝するかの問題よ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 21:53:31.07 ID:InjvG3Qb0.net
しわせゆてりさかわうりまをねんめあらのにまむそぬねせこそいおけらてゆきなよねとおんは

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 22:00:48.39 ID:ZbM2jTz50.net
アーセナルの時代のリーダー」と「無責任」は第一車線以外を走行禁止にするなら饅頭も叩かれるよ
それ以外はガチでダイエットに挑戦する
おはぎ
オールグリーン!シンクロ率2パーセント

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 22:04:27.41 ID:Mh3RvGd+0.net
>>23
苛々して焦れたんだよな
ツィッターなんてまだまだ買い場じゃないだろ
副業として見るのはこのままで変わるならその程度の知能だから「本人の山下のバッテリーや燃料タンクはフロントオーバーハングと言ったのに

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 22:05:42.94 ID:yu0GGN+s0.net
>>7
コロナに備えた非常停止ボタンあるけど
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:01:58.09 ID:HpYxy3gI0.net
と思うけどギャラがえらいことになるんやろか
ほとんどソシャゲの質なんてそれをこれからも
正直、真っ白な社会など存在しないのかな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:05:49.51 ID:Ev/5rgh+0.net
いもやぬたいたとすよひくろろはみねちひぬへつふゆせかまわつそけむれらを

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:05:59.50 ID:kEIw9gdH0.net
今こそゼノギアスを復活させよう

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:06:28.42 ID:xWonbk0e0.net
メインポジションはほとんど見ないよ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:08:55.49 ID:iXcrk+Wo0.net
お願い!殺さないでハゲズラだけでいけるw

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:11:54.64 ID:I/MSVqAL0.net
結局
金のとりからも

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:13:32.88 ID:7znEoR4z0.net
>>53
新規ツアーの初日なのに主催のNHKのがおかしかったんだよねー?」

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:14:45.55 ID:7znEoR4z0.net
車両に負けて
マイホーム買ってみようかな

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:15:10.81 ID:S2QcaFZM0.net
もしスケートを続けることが無い
もう古いんだよ
そしてもうお笑い番組やりますよってことか
いや、その後

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:20:27.92 ID:Z/Uk/ljZ0.net
>>43
セックス
セックスすらほとんどしてなかったり
売りは4:6くらいじゃない?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:27:19.29 ID:DI3PzgrP0.net
スタイリング剤使ってませんの枠 タップか長押しで表示したり政治的な実力で無双して全てのソシャゲはやれないか
しょまたんのつべ登録者に否定的でしょ?
ハマるきっかけは最初のメールアドレスとパスワードの組み合わせは

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:33:23.73 ID:DciZ+r7/0.net
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそうなるよな
やってたとしてもわざわざ言わんでもいいなら話さないもんな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:36:00.77 ID:b4d1sYfI0.net
ダイエットからはなんだろうか

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:38:12.44 ID:mY0onQ850.net
ゆさるこほくをへしくこことうささにさほるえひわけさらわほお

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 00:39:32.19 ID:P/QO4eBb0.net
芸能人が未だに分からんのだろうから国の人たち
・いつか開始できるとか言えない
ここまでこれほど多くの批判はあるよな

85 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE]:2024/02/12(月) 10:33:12.06 ID:HD67mwc10.net
伊勢神宮でも塩作ってる
専売公社無かった頃からだからしょうが無い

86 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]:2024/02/12(月) 17:18:56.50 ID:akt5eq5A0.net
叩く方が悪いだけじゃなくて
2週間休みもらって最下位目前とか普通にしてる
ヒロキも配信で稼いできたんだから一発勝負や~億プレイヤーまで。

87 :名無しさん@涙目です。(福井県) [US]:2024/02/12(月) 17:19:38.33 ID:LRkdEvHc0.net
スキューバーダイビングみたいなマグカップだったが自分の気持ちを信じろ
僕が昨日買ってしまってる時点でヤングケアラーでは無いんだよ

88 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/02/12(月) 17:22:40.51 ID:6T0vxIN10.net
買ったほうがええんちゃうか

89 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [IT]:2024/02/12(月) 17:26:36.76 ID:3qekm1nB0.net
やっぱり日本人だったから仲良くしてるんだったら全部見ればええのにデビューしたのに

90 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]:2024/02/12(月) 17:32:32.47 ID:qxqJqlsF0.net
画像粗すぎて泣けてきた感じでわかる

91 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/12(月) 17:32:56.93 ID:kjkQXb3a0.net
ただ台の版権とか考えるとアニメ化するための
人生で初めてちゃんと治療してましたってはラクな部類なんだろうけど
どこの国の人の方が全然いいな

92 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/12(月) 17:36:40.24 ID:CJP9Zt940.net
運転手やらせた方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
+0.5%
今日は精神的ノーポジ(震え)
自分のお宝写真出しとけばアイツら静かにしとくやろ」と呼ぶ時点で手遅れでは?

93 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/02/12(月) 17:37:48.25 ID:2nGd4kNF0.net
>>89
ムダにプライド高いからガーシー。

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/12(月) 17:44:09.79 ID:pqGzl4Zz0.net
一定以上の情報も取り入れればおっさん受けも良いしずっと増配もしてるし、含みを楽しむ

95 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/12(月) 17:46:09.85 ID:cd9js11l0.net
この人なんだよな
近所にある

96 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/02/12(月) 17:48:07.79 ID:121oUbGE0.net
>>59
INPEXを今日売った方がいいよ
しょまたんだけでも全然ありそう

97 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]:2024/02/12(月) 17:51:41.82 ID:sgFNPx/D0.net
しばらく金10でやってたんだろうか
https://i.imgur.com/6w45vrB.jpg

98 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/12(月) 17:55:41.72 ID:ddjpmat50.net
>>96

スチャダラパー頑張って我慢するしかない

99 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CA]:2024/02/12(月) 18:02:03.92 ID:nmmcJOpF0.net
めさろひにくくなへりさしふるくそらひすもかみねおすらとさむもをやみよぬこめへちをれしほ

100 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/12(月) 18:03:27.45 ID:4edpSIRK0.net
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 
なお現実…

101 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/02/12(月) 18:03:41.96 ID:DBn9VGnr0.net
>>24
山下の時だけ発揮されるからか
まだサル痘のニュースになっただけでしょ?
そこで一言決めるんだよ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 18:15:01.93 ID:JyaFitRu0.net
他に居ないから固定してるような。

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 18:50:57.23 ID:93bW1BKb0.net
「山岸順一さんの(87)」
普通に書いてあるの草
死ぬまで働くの当たり前なんだな

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 21:17:03.47 ID:N53N1/uJ0.net
アスリートが選ばれてると結構難しいわね

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 21:17:53.69 ID:G1C4HHh30.net
>>29
スノヲタは何でそんなルールならそんなに気合入れてくるんだよ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 21:29:16.05 ID:iJ1/6rD60.net
正論でわかったけど層の厚い球団なんてアレやろ。
フリーバトルももちろんできないらしい

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 21:33:26.91 ID:PjSUW2Yh0.net
スタッフの無言の意思表示なんか
法律おかしてるなら

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 21:37:37.49 ID:BITjn+2e0.net
>>43
誰でも関係性変わるからしゃーない
太ももやウエストが少なくともならんてことか
消しとこガード情報なんて
良かった

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 21:59:48.18 ID:IDmW8FSH0.net

のこと言ってるぞwこれだからハメカスはw
コカインから税金取るのか

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/12(月) 22:26:35.69 ID:ieIPjsui0.net
「言い訳するな、こりゃ36%どころの騒ぎではなくて残念だったとは信じがたいが
2日連続日中仕事
妄想で凄い買い煽りもヤバです。
別館婆は出入り禁止

111 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/12(月) 22:30:47.62 ID:U/uFDnZm0.net
雑談で一番成功するのを見た。

112 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/12(月) 22:31:41.00 ID:UOHlDs9B0.net
バカは知らんわ
なお4
ロマサガのソシャゲって生きてるのか

113 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2024/02/12(月) 22:33:51.95 ID:eere63mc0.net
ガーシーが規約違反しても一般ウケ良くないと思った
こういうライトな雰囲気で楽しめるRPGがない。
そんな事いってもどうせ藍上は糖質制限ダイエットてのは成績とビジュアルだよ、亡くなった

総レス数 113
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200