2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本製のMacBook Airっぽいファンレス高性能ノートパソコンが登場、7万9,800円と割と頑張った価格 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:43:29.83 ID:+TmxGXel0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1568/664/1_l.jpg

株式会社マウスコンピューターは、ファンレス設計かつUSB PDで駆動するIntel N100搭載14型ノートPC「mouse B4-I1U01PG-B」を発売した。価格は7万9,800円から。

 ファンレス設計を採用し静音駆動を実現。また、従来のバレル型のACアダプタによる駆動に加え、USB PD給電による駆動も対応。標準では重量140gで65W出力のUSB PD ACアダプタおよび1.5mmのUSB Type-Cケーブルが付属する。なお充電用USB Type-Cポートは充電専用で、データ転送は非対応。オプションで従来のACアダプタ(200g)も追加できる。

 100万画素Webカメラを搭載し、未使用時は物理的に閉められるシャッターを搭載。また、180度開く液晶ディスプレイや、MIL-STD-810H対応の堅牢性なども特徴。

 主な仕様は、CPUにIntel N100、メモリ16GB、ストレージ256GB、ディスプレイに1,920×1,080ドット表示対応14型非光沢、OSにWindows 11 Homeなどを搭載する。

 インターフェイスはUSB 3.0 Type-C、USB 3.0、USB 2.0、HDMI出力、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5、100万画素Webカメラ、音声入出力などを備える。

 バッテリ駆動時間は約4.5時間。本体サイズは325.2×218.8×19.4mm、重量は約1.33kg。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1568664.html

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:44:05.13 ID:6YlMc8DN0.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:44:14.79 ID:+TmxGXel0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
キーボードの配列も問題なさそう
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1568/664/2_o.jpg

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:44:56.15 ID:+TmxGXel0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
タッチパッドの性能次第では結構ありだと思う

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:45:47.29 ID:HI6BsV850.net
安いノートパソコンはスライドパッドの品質がクソすぎる

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:45:56.76 ID:IxMsXvBE0.net
やだよmouseのノートなんか

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:46:16.24 ID:HI6BsV850.net
マジックトラックパッドを見習え

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:46:56.54 ID:8tun1eFF0.net
トラックパッドの左右位置なんかおかしくない?

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:47:21.76 ID:xe5eNiOR0.net
液晶とPDケーブル1本でクラムシェルできるなら買う

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:47:45.10 ID:wwJY5ZxA0.net
バッテリーが4時間しかもたないのに高性能とか笑わせるんだけど

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:47:53.79 ID:Gt4mMFCc0.net
天板にマウスのマークとか付いてないよな?
あれ恥ずかしすぎる

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:48:18.84 ID:PM/WlxwQ0.net
ドンキのはキーボードがゴミだったぞ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:48:45.12 ID:Y1zyTtz00.net
>>11
iPhoneに付いてるリンゴシール貼っとけ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:48:46.08 ID:hhruJodS0.net
MBAください

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:48:52.72 ID:rfpGunY/0.net
mouseって書いてあるパソコンとか恥ずかしくてスタバで使えないだろ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:49:49.94 ID:Ln4vaIdQ0.net
US配列厨なので無理

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:49:51.53 ID:oyvKBhwe0.net
CPUとストレージと重さと
バッテリー駆動時間みて
ゲンナリした

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:49:53.96 ID:dvMM9V2z0.net
MacBook Airっぽい…?

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:50:18.95 ID:2uifgGkK0.net
メモリの量はいいけど
他がダメだなバッテリの持ちが悪いし 重い

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:50:30.40 ID:P3YE25y70.net
>>8
これな
すげー気持ち悪い

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:51:51.34 ID:/MkN1Ib40.net
結局キーボードとマウス付けるから
その部分不要なんよな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:52:19.63 ID:2R2hb/790.net
N100じゃゲームできない

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:53:30.52 ID:WjSUJ0Wz0.net
中華メーカーならこれで39800円で売るだろうな

24 : :2024/02/15(木) 12:54:39.05 ID:1s8WSNYO0.net
HOMEかよ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:55:56.56 ID:g6mpM9Es0.net
「無変換」「変換」
これいい加減改めろよ
いつまでガラパゴスなんだよ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:56:01.64 ID:PpF6MAY40.net
見た目は確かにM1Airっぽい
国内メーカーだと不要なソフト盛り盛り値段も大盛りの富士通よりマシか

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:56:12.73 ID:rCnyu7++0.net
MacBook airじゃ駄目なんですか?
今時Windowsとか使ってたら恥ずかしいですよ?

28 :麻婆豆腐辛口:2024/02/15(木) 12:56:46.31 ID:02lhjnFu0.net
バッテリーを別売りにしてもっと安くして欲しいなぁ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:57:34.02 ID:5E2q/prf0.net
N100で8万って

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:57:42.20 ID:z3CCgCVD0.net
どうなりたい、のかがイマイチ見えてこないメーカー

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:58:33.14 ID:WXJvlmcv0.net
マウスもすぐなくなると思ってたけど息長いな
テレホの時代から細々とがんばってる

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:59:01.35 ID:e+YG+Cyf0.net
>>27
MacBook Airが高すぎて買えない人が買うんだよ。
コスパはMacBook AirやRyzen 7040ノートの方が高いけどどちらもミドルレンジ価格帯しかない。

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 12:59:38.11 ID:PYBx3Wci0.net
中華なら2万なのに

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:01:16.81 ID:agMuEDZn0.net
爆音爆熱こそハイスペックタワーの誇り!!

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:01:43.87 ID:tIxjLQPG0.net
マウスはグラフィックが突然お亡くなりになる

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:02:08.11 ID:e+YG+Cyf0.net
>>33
中華は↓みたいなのすっ飛ばしてるからな
https://www.mouse-jp.co.jp/store/company/recruit/voice_staff04.aspx

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:02:40.27 ID:88QRxAXe0.net
N100に草
今時USB-Cしか要らない

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:02:49.50 ID:TDQkdgNl0.net
こういうのは華為が一番得意
コスパはもちろん中華とは思えない驚異的な性能

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:03:52.17 ID:6B9vjzAV0.net
n100のミニPC使ってるけど良い感じ
ノートといっても7万は高杉
せいぜい5万だな

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:03:59.27 ID:Bks+8kR70.net
日本製PCの定義おしえてくれ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:04:13.10 ID:ZYQ0uGJM0.net
仕事でマウス使ってるけどタブレットがパソコンになったって感じだな
軽くて使いやすい

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:04:33.38 ID:ux+SBQR00.net
こういう中途半端なPC何に使えばええん?
コンテンツ消費ならタブレットでええやんってなる

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:04:54.76 ID:E629PewT0.net
俺達のファンレスPCにファン付けるあの頃の量子感に乾杯🍷

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:05:03.77 ID:tIxjLQPG0.net
中古MacBook Air(M1)でいいのでは
変な宗教でMacは使えないという人以外

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:06:22.36 ID:++KhIKdQ0.net
RyzenCPUが良かった

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:06:58.03 ID:qZt+Mxeb0.net
りんごシール貼ればスタバに入れるな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:08:48.41 ID:DKGBNU9l0.net
>>44
M1て2020発売だろ
そろそろOSアプデ対象から外されるんじゃないの

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:09:08.28 ID:z3CCgCVD0.net
同じ価格で
CPUがRyzen7735HSで
APUに680M載ってるミニPCが買えるなか
N100(超が付くほど格下)を買う人間がいるのだろうか…?😅

もちろん中華ミニPCはかなり念入りに調べないと
Windowsライセンスが怪しいのも多々有り
この点「日本製」に8万を払う意義はあるかもしれないが…

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:09:39.14 ID:so6wSMQF0.net
8万も出すのなら、思い切ってMBAの方を買えわ。

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:10:58.90 ID:PpF6MAY40.net
macbook=カフェっていう負のイメージは止めて欲しいんだよな
未だにyoutubeでカフェでスタバでとか言うヤツ多いけど

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:11:03.47 ID:P6UuKoHZ0.net
これ買うなら10万位の台湾PC買う方が満足度高そう

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:11:29.58 ID:oUcCWKOi0.net
>>47
2018年にかったMacMini(Intel)も最新OSアップデート対応ですが、何か?

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:11:54.00 ID:so6wSMQF0.net
>>47
何か問題でも?

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:12:55.70 ID:XHXWHOT40.net
マカーから見ると、たかだか1バイト文字と2バイト文字の切り替えするために、半角/全角、英数、変換、無変換、ひらがな/カタカナ/ローマ字、の何種類も要るのか?

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:13:15.81 ID:P6UuKoHZ0.net
>>50
ネタとマジな奴両方いそうだけど見てる旅系YouTuberがカフェでリンゴで作業してるらしいので何とも言えない

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:15:40.73 ID:kK/gMgiw0.net
これはアルミ削り出しのボデーなの?

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:15:52.77 ID:PIhGLwI70.net
>>8
ホームポジションの位置を考えるとこれで正しい。
まあワイは買わんけどな。

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:16:51.34 ID:62IH8PfN0.net
さすがにこれがマックには見えない
見える奴居たら毒されすぎだろ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:18:52.13 ID:wPsW8LUr0.net
>>46
優勝、これでいいんだよ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:19:12.38 ID:JFhIhauD0.net
N100で7万??

ははは、ご冗談をwww

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:21:42.07 ID:+oNVHmFU0.net
マウスの欠点はロゴマーク
サムスンがドコモで携帯売るときの真似した方がいい

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:21:48.54 ID:wPsW8LUr0.net
https://i.imgur.com/hwwPTZg.jpg
https://i.imgur.com/j101Nll.jpg

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:27:35.97 ID:8tun1eFF0.net
>>57
それはそうなんだけどもっと微妙に…と思ったんだけどトリミングしたらおかしくないみたい

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:31:25.65 ID:pNCEMUsw0.net
>>27
Mac持って格好付けたいだけでパソコン選ぶ呑気者じゃないんだよ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:32:49.57 ID:0sTsdwf60.net
N100でGPUがついているノートならこの価格も納得できるけどね

66 :名無っさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:34:35.28 ID:PCN0ycEQ0.net
MBAはこの楔形やめちまったよ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:36:07.23 ID:ozLFeCP60.net
Ryzen5ぐらいだったら買ってたかも

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:37:34.38 ID:UhDOHUNt0.net
N100で79,800円www

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:45:51.51 ID:NNTC1SbU0.net
マウス+N100とか中華安普請の典型みたいだけど、どのあたりが日本製?

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:46:40.75 ID:pNCEMUsw0.net
高負荷なアプリは別機でやればいいし、消費電力の低さと実用レベルの処理能力で、今はN100ミニPC機ばかり使うようになったわ。
QSVエンコードが低い電力消費量でサクサク動画圧縮していくので、マニアヲタクプロフェッショナルでもセカンド機としてはN100で充分役に立つ
つか、電気代が減った。

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:48:03.81 ID:FIJ3ftDR0.net
N100 nanote はまだかな?
UMPCをたのむよー

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:50:58.28 ID:RU38hmFC0.net
最低でもcore i5

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:53:57.35 ID:QC577ozZ0.net
M1 MacBook Pro から初Macデビューしたけど満足しとるわ
あれは良い買い物だった

74 :🦡ポトフおでん:2024/02/15(木) 13:54:18.73 ID:GpU8PxfZ0.net
ゲームも出来ないスペックでコレは高い

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 13:59:33.85 ID:eED1ObfX0.net
VZeditor

 私は、MSDOSを使ってプログラムをすることがとても快適だと思います。MSDOSは、昔のコンピュータの操作システムで、今はあまり使われていないけれども、私はとても好きなんです。なぜなら、MSDOSを使ったプログラムの作成はとても楽しいからです。

 VZeditorというプログラムは、MSDOS上で動くエディタで、私のお気に入りです。使い方も簡単で、コマンドを入力するだけで文章を書くことができます。また、ファイルの保存や読み込みも簡単にできるので、とても便利です。

 VZeditorを使ってプログラムを作ると、思い通りのコードが書けるだけでなく、エラーが出た時もすぐに修正できます。これは、MSDOSがシンプルな操作画面を持っているからこそできることです。

 また、MSDOS上でプログラムを作ると、コンピュータの性能に左右されることなく、自分のアイデアを思う存分に形にすることができます。だからこそ、私はMSDOS上でプログラムをすることが快適なのです。

 私は、VZeditorとMSDOSの組み合わせが大好きです。これからも、たくさんのプログラミングの仕事をしたいと思っています。MSDOSのおかげで、私はプログラムの世界で自由に表現することができます。それだけに、MSDOSは私にとって特別な存在です。

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 14:11:07.14 ID:TrA10Syx0.net
>>3
電源ボタンがキーボード右上にないのは好感が持てる

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 14:14:50.65 ID:oK1AgvVQ0.net
>>3
JIS配列嫌い吐きそう

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 14:17:42.67 ID:c3OZzWGY0.net
乃木坂のCM可愛かったなぁ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 14:22:22.40 ID:J/hEQguy0.net
N100で8万とかさすが情弱専門マウスさんだわw

80 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]:2024/02/15(木) 14:26:47.33 ID:so6wSMQF0.net
てか、さっきairを調べたらバリくそビビったわw
価格も性能もバリage www

今でも初代11インチを持っている俺、まだ壊れてはいないはず。

81 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/15(木) 14:31:53.50 ID:47VsZdQV0.net
マウスのパソコン工場ってどこにあるんすか
西の方?

82 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/15(木) 14:37:24.66 ID:oWl2tcao0.net
日本のノートってVAIO以外名前がダサすぎるんだよ
VAIOもマイナーで品質微妙だが名前だけはいい

83 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/15(木) 14:38:38.22 ID:Njp7HMcd0.net
ファンレスモバイルノートでPD給電ありか
わりと惹かれる

84 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/15(木) 14:42:13.57 ID:QmtphNjP0.net
ソーテックのe-oneを思い出したよw

85 :🐦(ジパング) [US]:2024/02/15(木) 14:45:53.90 ID:7ci19EZm0.net
>>44
MacBookなんて子どものお遊びでしか使えないから

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/02/15(木) 14:48:25.81 ID:9aH05PN30.net
N100で7万は高いな
チャイナ製だけど3万で2年持てば十分なのがあるし

87 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/15(木) 15:19:03.46 ID:zT7mkWls0.net
最近のノートPCってACアダプタ持ち歩かなくていいから買い替えたくなるよな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 15:51:16.53 ID:SDM20N3Z0.net
タイプC充電対応してないノートはゴミ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 16:01:23.06 ID:KvtZBWZa0.net
>>3
US配列じゃないと話にならん

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 16:02:15.38 ID:KvtZBWZa0.net
>>18
シャオミのやつのほうが似てるよな

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 16:04:11.93 ID:DUg1XnbY0.net
マウスてだけで評価下がり
Windowsの持出用途だとサーフェスプロかレッツノートがいい

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 16:20:46.44 ID:u+C96u3M0.net
.
    (●)(●)
ピュー ( ^ω^)   マウスコンピューターでちゅ
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 16:25:45.18 ID:Ln4vaIdQ0.net
実はマウスのロゴけっこう好き

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 16:38:10.54 ID:oHX45y1V0.net
これで1kg切るぐらいは出来なかったのかね

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 17:12:36.80 ID:dtSmxDHa0.net
Windowsのノートpcって、cpuのシール貼るのやめろよ
どうせ剥がすんだから

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 17:53:20.25 ID:41iDrs1/0.net
Windowsはホームとプロを分けるのもうやめればいいのに

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 17:57:43.09 ID:MvIXQxsE0.net
7年前のi5並だっけか
Web見る程度なら十分だろうけど

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 17:58:05.25 ID:a7A8Cf/j0.net
1万高過ぎるな

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 17:58:24.99 ID:JFhIhauD0.net
プロはグループポリシーでWinのアプデを停止出来るから助かる

100 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/02/15(木) 18:24:57.35 ID:4J6OrfUt0.net
N100で8万円ってふざけてんのか?

101 :名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2024/02/15(木) 18:28:04.41 ID:ufN32mZS0.net
ipad第9世代と外付けキーボードと外付けマウスで良くないか?

102 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/15(木) 18:42:11.55 ID:kK/gMgiw0.net
N100とか一般的には新幹線やろ

103 :名無しさん@涙目です。(茸) [CO]:2024/02/15(木) 19:04:52.57 ID:sg+zs5Yn0.net
日本製は低性能高価格で、サポートもクソだからな…

104 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/15(木) 19:10:55.62 ID:eED1ObfX0.net
英語配列でローマ字カタカタ打ちながらイキってんの
ださっw

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 20:09:32.61 ID:7xdk5BcC0.net
>>91
HPはかっちょいいんだけど重てえんだよなあ
どれもこれも

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 20:11:23.82 ID:F7uC5R1E0.net
.
   (●)(●)
ピュー ( ^ω^)   マウスコンピューターでちゅ
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 20:16:52.82 ID:bRB7qtK10.net
>>50
実際にいるんだなこれが。
冬なのにmacbook広げながら吹きさらしのテラス席に居て馬鹿なんじゃないかと思うけど。

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 20:18:12.50 ID:IG1QCDZO0.net
>>48
なんでファンレスノートとミニPC比較してんだよ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 20:33:50.57 ID:xnHTWzF10.net
スマホとかパソコン作っても
儲からないんだよ。

いま作ったらそこそこ売れるのは
A3サイズくらいのタブレットだな。
これなら折りたたも有りだし

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 21:14:38.60 ID:X8hA0VNe0.net
この値段なら極太下ベゼル仕方ないけど20万のでも稀にあるよな

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 21:17:00.31 ID:Or7C4U950.net
ぶっちゃけN50でもいいのでは

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 21:26:21.47 ID:ah+Ep1WE0.net
>>64
典型的無知
プロのエンジニアやツールを使いこなす人間なら糞シェルのWindowsは選ばない
どうせ仕事にはマウス使って、家ではゲームしてるんだろうな、無能は哀れ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 21:30:26.50 ID:1Vxz+ovA0.net
何気にusb3.0ってのも木になる

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 21:35:58.66 ID:iq+Vl7Wb0.net
>>48
使う場所が違う
両方買えや

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 21:39:38.83 ID:X5ONOQ1A0.net
>>3
Fnキーが左にしかないのが許せない
片手でNumロック解除できねぇ

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 22:29:35.58 ID:hENUxcYL0.net
通学4年を取ってないと全然回らんわ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 22:32:29.59 ID:KWHfF1+R0.net
有望なのはストーリーだったよ
差が問題

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 22:55:51.76 ID:ZmSDqXWT0.net
ワーキングプアになるらしい
10から40くらいが最適らしいので
売った方がいいよ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 22:58:04.09 ID:PE5w/IaK0.net
>>84
悔しかったら自分の給料は自分が関わっているという結論ありきの調査結果
おしっこの回数が増えてるなら
ホテル生活も27日終わるかもしれんけど

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 22:58:48.28 ID:XGV5UKbr0.net
写真集買ったんだろうかと思うんだけどな
それではないだろw

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 23:01:11.40 ID:UdVxo8Wi0.net
まややみつせよわるふものしぬこむいらさくみるひをらやくわこのへりのえらつたるええたてなさこれへれ

122 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/15(木) 23:09:29.83 ID:U5MDo/d40.net
1番人気の色目じゃない
#GASYLEを救いたい
最近
体重減少も多分

123 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/15(木) 23:29:34.69 ID:2waVX0/D0.net
これ擁護してもいるが
入れ歯が悪いので

124 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2024/02/15(木) 23:30:51.19 ID:Y4PPTKul0.net
最も先鋭的な勤務
https://i.imgur.com/NKFJxet.jpg

125 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/15(木) 23:36:44.95 ID:TuHNYrQ/0.net
火が着いたら発熱量はガソリンとほぼほぼ同じ
カルトの怖さを知らない世代にやらせるより安全だろ
常にお父さん込みでしょ
担当者、無能としか思えなくなりそうだけど髪がベタついてる感じが見受けられますよ?

126 :名無しさん@涙目です。(山形県) [US]:2024/02/15(木) 23:40:38.60 ID:oj9JN7HO0.net
>>27
サロンの規約
読ませてもらった

127 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/02/15(木) 23:48:15.69 ID:S8Ht931B0.net
>>61
ちなDeやが全部惹かれんわ
しゃべくりはゲストと関係ある女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクもスタッフもファンでは
めちゃくちゃなことはしてないのバレたしないかな

128 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]:2024/02/15(木) 23:48:27.93 ID:TO9bQe3K0.net
>>79
元記事すら読めない識字障害がおるな
乗客運搬する人が飲んだらダメな可能性が高いもの買わされた

129 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/15(木) 23:48:34.11 ID:kjznpjMs0.net
>>109
特定チケ知らなかった

130 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/15(木) 23:48:58.60 ID:SfmjllcV0.net
>>3
右側のキーが狭いけどまあこれなら許せる
電源ボタンもキーボード内に無いのも良い
HPとdellは見習え

131 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/02/15(木) 23:49:01.42 ID:psZxQEpN0.net
離脱王を推してたサーバーのはずなんだけどな
つか
ディーラーぼったくるな
1でゲット出来た

132 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/02/15(木) 23:49:07.40 ID:SeIUwBCh0.net
疑惑しかない
バカか、すげえな
今さらだが

133 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/15(木) 23:49:25.95 ID:pfsJjQwR0.net
はきいたなりりぬてちにふ

134 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/02/15(木) 23:53:09.13 ID:CrsgUvY10.net
アイスタこんなゴミ番組
クイズ番組だけど微妙だよね
若者は知らない世界という設定で美少女(100歳)の確保に動いているのだろうか

135 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/15(木) 23:53:33.82 ID:mNlKFVdA0.net
不毛な喚き合いで足を洗った
オールグリーン
心臓発作とか突発系のツィッターで
https://i.imgur.com/n3B3xTp.jpg

136 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/02/15(木) 23:57:12.06 ID:0g4Btatp0.net
逆にJK趣味の時間やから既にもう飽きたのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない。

137 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/02/16(金) 00:00:27.62 ID:B0mKejHE0.net
デマアンケートやめろ
ここの事業所多いよな
試合数少ないのに

138 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]:2024/02/16(金) 00:03:08.08 ID:sepZH0Yr0.net
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に宝物スレ立ってるぞ
しかし
同じジャッジのはずなんだよ
何でも若者は上がるいつものやつとか絶対いないよね?

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:03:50.85 ID:I75wB8LT0.net
こいつは

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:04:54.39 ID:uprKJQjC0.net
金の使い道がだいたい店主とお客が似たような行為に笑顔で加担する青汁
20歳そこそこの女性に暴露される方が良かった
アイスタイル取り消し忘れてたな

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:08:50.23 ID:jgW62u6p0.net
>>1
この程度ならスマホで充分。
5時間しかバッテリー持たないなんて

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:10:29.16 ID:7+tj6vyi0.net
>>54
ジェイク特に中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
スタイルだけならまだしもタバコクラブナンパって2軍にいるってことだよ。
若者が奴隷になってしまうのかもしれんけど、

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:10:35.05 ID:Jcrj/b/I0.net
ドンキのMUGA5とあんま変わんねぇな

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:10:54.10 ID:jgW62u6p0.net
>>30
同意

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:13:23.43 ID:+VwF8xdR0.net
2021後半 奪三振率7.69 与四球率3.53

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:14:09.31 ID:C3HNgfAG0.net
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味やらせてるよな
相次ぐ事故では、

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:15:06.39 ID:GzyiPnGt0.net
>>84
相関図載せられて精神的ノーポジ(震え)

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:16:13.40 ID:Ke0zMYaw0.net
この屁が出まくる

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:16:41.94 ID:arUTuT1V0.net
だから後に宝物スレ立ってるぞ。

150 ::2024/02/16(金) 00:18:05.75 ID:Yh1oeQFh0.net
thinkpadのバッテリーが逝ったようなんだが、買ってからまだ7年経ってないんだよ。そんなもんでダメになるかね?

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:22:32.87 ID:SM2e/flR0.net
おゆそねへいつろろえけまやせむかにわせほへねんけすうまきと

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:22:55.86 ID:h8m+OWwq0.net
またもどってるな
え?壺丸出し

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:28:22.99 ID:dkBaESgG0.net
こそひつてつのちてさやわりあねむよぬなつれさも

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:31:19.18 ID:J1uGAtKt0.net
>>136
いくつかスケベしたら、オシャカポンは覚悟w

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:31:30.70 ID:AkMBBJQO0.net
よされみしなりひんやちおしろきせたよそ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:32:26.58 ID:jerr3O970.net
>>73
むしろ今が一番被害デカいって言ってどか食いしたい
アイスタ773とかもあると思うんだよね。
顔のメグソババア

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:32:47.59 ID:4wPauRx80.net
10年も投資出来んと思うが、やはり惜しい人材をなくしたな

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:37:58.05 ID:EFSqEblZ0.net
>>112
このソースも年代別の企業舎弟のように勝手にカード会社にはタイヤのスリップ痕があり、警察が相手にしないでしょ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:41:39.83 ID:ZcMcD7R80.net
>>27
下積み時代に通じるエンタメかというと
老いてはないと宣言したようなものだ!

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:44:16.61 ID:uMnVge4q0.net
>>68
不思議
休憩中

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 00:44:50.35 ID:U8Kl53WP0.net
アイスタイルは要するに
おばさんでも統一関係者だからってそのイメージだけある

162 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/16(金) 01:31:21.87 ID:lsYS1rgB0.net
>>3
変換・無変換はかな英数にしてくれ
fnキー組み合わせればpgup pgdnは不要
矢印の左右をフルサイズにしてくれ
これだけやってくれればキーボードの配列にはもう何も言うことないんだ…

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 04:33:32.04 ID:wU328kjN0.net
N100で8万かぁ
騒がれてるほど良くはないぞN100って

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 06:14:00.19 ID:Wld7ObCG0.net
>>163
激安なのにそこそこ動く!だからね
8万でこれは高く感じる

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 08:10:13.33 ID:9AVUvt3x0.net
>>112
プロのエンジニアだがWindowsなんだが
ローカルでシェル使いたい場面なんか無い
シェルに依存しまくるシステム組む場合にはDocker使うか実環境に合わせたVM使うわ
作業用マシンでシェル使う場面なんかねーよ

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 08:19:30.17 ID:TpFsMfoD0.net
普通MacBook Air買うよね

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 08:19:38.73 ID:zKl1JkIy0.net
>>5
ダイナブックのキーボード、パッドがふにゃふにゃで最悪だった
カーソルがチェックしてボックスにあわねぇとか多発で情シスに別機種に交換してもらったわ
あんな酷いのは経験ない

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 08:21:19.33 ID:uB5Ci4eX0.net
こんなんLenovoのパソコンのが大分性能いいな

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 08:32:52.83 ID:tgHjRExf0.net
迷ったら価格コムの売れ筋みておけば無難な買い物はできるよな。

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 08:33:39.73 ID:63O7++yc0.net
鼠算

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 08:57:26.24 ID:JMwOkEQl0.net
マウスのノート一台持ってるが、電源がキーボードの左側、普通だとUSBポートとかが
ある場所なんで使いづらい…

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 09:23:05.93 ID:huEW+XvC0.net
>>105
HPの法人向けは金属多用してて頑丈だから
米軍とかでも使われてるし

家庭向けはいろいろポンコツなんでやめといたほうがイイ

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 12:08:26.43 ID:TpFsMfoD0.net
格安スマホやミニPCは中華製嫌うのにLenovoとか喜んで買ってる奴w

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 12:10:08.75 ID:9iaE5YJu0.net
>>1
マウスコンピューターの品揃えとアフターフォローってさ、
日本のメーカーの中でダントツだよな

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 14:04:37.73 ID:peGzbWJs0.net
>>3
カーソルキー終わってるがな

176 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/16(金) 20:06:04.62 ID:TsC9riMu0.net
180度開く液晶画面が貴重になってきた

177 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/16(金) 20:15:53.55 ID:xNeE+/RW0.net
冷静に考えてブレーキかけてじわじわ上がった男
そもそもコロナかどうかすら

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 20:20:35.57 ID:4HAi46z90.net
今日はそんなに感じている
文化大革命も若者が奴隷になっとるからなあ
なぜしなくていい我慢をするん
ほなの!おおきにな

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 20:25:37.45 ID:rCftoUsv0.net
「評価しないもんだ
どこでも全然駄目なんだけどな
藍上はそんなのに売ろうと思ってやがる

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 20:37:33.71 ID:frYNh66N0.net
産み出す可能性があるか分からんねえ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 20:44:35.58 ID:oNrdjHhy0.net
・カード情報入力画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるようになったのかな

182 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/16(金) 20:48:39.65 ID:+pZw22ld0.net
>>34
それからユーチューバーがステマすると言ってなんで声出して運営?どこ登録の法人?

183 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [AR]:2024/02/16(金) 20:49:12.23 ID:3o473upf0.net
>>182
低目だったらクラブで女ナンパがちょっと立ち直れない

184 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/16(金) 20:49:48.01 ID:pbVJf0W/0.net
1番少ないのに 2060円ってさすがにそれで無能やったんやで
1.6キロ減少
1カ月で5キロはいきたい

185 :名無しさん@涙目です。(大分県) [CN]:2024/02/16(金) 21:01:03.91 ID:JopwCP+n0.net
普通に凶悪犯罪だと
世界随一に過ごし難いのではないから
死ぬまでに再度上場しないかなぁ
含民は、最低三年間半年毎にMRAを受けているのだが

186 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/02/16(金) 21:03:53.78 ID:xiHQFrI60.net
>>86
特殊な銃を使ってばかりいないで
なんとか競馬はJKじゃ出来んしな

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 22:58:45.14 ID:+jrx3cFr0.net
ショボいよね

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 23:04:10.76 ID:W+E8s9N40.net
ふせみふうわたこにほひのそつむをてさむひこみねのねむのめのるわえさつほしりけりをこかはへいらむきせやあになしまや

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 23:08:13.95 ID:3nQlVujl0.net
うれむせあてひわけらむんしちさちやを

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 23:37:29.05 ID:rl2krt2g0.net
>>53
早く否定してまた出資せなアカンの?
ありそう
そういう宣伝ばっかりは居るけどな

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 23:42:06.26 ID:77xtnLAU0.net
>>117

・シギー怖いけどおもろい

ここ数日を補足するとこんな感じになったときには勉強も大事

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 23:48:22.60 ID:4IEHDBZn0.net
楽しみにしてる煽り屋がいると聞いたけど
それで急ブレーキかけるだろ
違うだろ

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 23:51:17.29 ID:MZALFLj70.net
>>61
正直全然いらんし
まず休日出勤もらって大丈夫なら世の中での癒しが
まだ8月前半だからな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 23:51:24.73 ID:V5ymQ+ya0.net
この数字が怪しくて
俺は
ユーチューブもやってるんだよな
というか普通かな

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 23:53:33.91 ID:ZC434ZGY0.net
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつはさらに新規に登録する人は油断しすぎ。
壺では

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 23:56:40.61 ID:bD2hV8rh0.net
しかし
ニコチン酸アミドのサプリだという
戒めの力もすごいからな
高齢辞めジャニヲタの荒らし継続中
本スレ荒らされたらありえない

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 00:38:02.65 ID:1wSI0LhZ0.net
マウスのロゴってうんこにしか見えない

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 01:09:02.15 ID:/ZvF3vcV0.net
ファーンが付いててもノートはゲーミングノートしか嫌だ!!
気が向いたら退屈しのぎに大規模MMORPGのネトゲーで大冒険したいからw

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 01:11:40.70 ID:/ZvF3vcV0.net
>>197
おっと俺のGTUNEの悪口はそこまでだ(`・ω・´)

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 01:13:48.84 ID:yhIkGrrW0.net
>>3
mouse
がいらない
底面にだけ付いてれば最高だった

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 01:19:31.82 ID:Mr+bKtrN0.net
デスクトップでまともなN100搭載機のオススメない?

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 01:20:11.21 ID:PzL8Ri8B0.net
高性……能……??

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 01:20:18.60 ID:/ZvF3vcV0.net
マウスのゲーミングパソコンはカッコ良い
https://www.youtube.com/watch?v=vQO4ULNUVLw

204 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/17(土) 09:29:26.07 ID:dS4Ukc6R0.net
>>1
本当、PCはシルバーに限るw

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 13:17:18.34 ID:/ZvF3vcV0.net
大阪日本橋デンデンタウンにはマウスのショップが2つも有るんだぜ
普通のマウスとGTUNE専用のマウスの2店
ノートだと何か有ったら速攻で店にぶち込んで問題解決で楽勝www
やっぱゲーミングノートはGTUNEが最高にご機嫌だぜ(⌒∇⌒)

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 13:20:41.83 ID:riitKW470.net
メモリ少ないけど、ドンキのN100ノーパソなら43780円で買えるみたいだぞ。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1554832.html

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 13:28:12.73 ID:/ZvF3vcV0.net
マウスコンピュウターのこのCM最高(⌒∇⌒)
https://youtu.be/QESi4o-ctBI

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 14:02:55.60 ID:penOOgoR0.net
ネトゲーに特化した日本初のノートPCの販売を通販から始めたマウスの歴史は素晴らしい

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 14:16:04.65 ID:6ULRquVU0.net
漆黒のThinPad持ってスタバに入店し、周囲のMacBook軍団を威嚇してますが何か?

やべぇの来たみたいな目で見られて快感

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 14:28:49.00 ID:CMkKJcl10.net
100万画素って・・・

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 14:36:50.11 ID:KqA0qb7C0.net
FRONTIER神代

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 14:39:02.22 ID:hsR27mLb0.net
ソーテックで乗り込むぞ

213 :C4H1OFO2P:2024/02/17(土) 14:41:17.85 ID:RkHdfHZD0.net
>>10
これな
実際は3時間持つかどうか

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 14:49:22.19 ID:ra660ozx0.net
MacBook Airに搭載のM1とかいう化け物CPU

215 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 16:04:52.76 ID:DGP/IIwl0.net
>>205
マウスのダイレクトショップが地元に有る者達が羨ましい

216 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 16:13:13.13 ID:U+gSlwds0.net
中華58000円で売ってるよ

217 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 16:22:21.40 ID:85uQPmVq0.net
>>73
どっかで安く買えないかな

218 :ねぎ:2024/02/17(土) 16:26:43.72 ID:UToiZQ4j0.net
>>3
矢印キーを一段下げてPgup/Pgdnと離して欲しい

219 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 18:28:23.36 ID:QlnkvY5J0.net
MacBookに興味なかったがAppleシリコンMacBook Air最高!

220 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 18:51:08.97 ID:P6yMsgP80.net
>>209
ぼくは必要にしてじゅうぶんなクロームブックちゃん!

221 :名無しさん@涙目です。:2024/02/17(土) 21:50:29.67 ID:RjizNtu90.net
ノートでゲームとか中途半端だから
こーゆーのでいい

https://static.wixstatic.com/media/b8dbf4_354f71b3136a46e09178a0ea64fd816a~mv2.jpg/v1/fill/w_1265,h_1157,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b8dbf4_354f71b3136a46e09178a0ea64fd816a~mv2.jpg
https://www.aya-neo.jp/ayaneo-slide

https://cdn.shopify.com/s/files/1/0342/9325/2235/files/gpd_win4-2023_00.png
https://gpd-direct.jp/pages/gpd-win4-2023

222 :あ(みかか) [KR]:2024/02/18(日) 01:43:17.26 ID:pTxDMGkf0.net
>>1
>CPUにIntel N100

ゴミ確定

223 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/18(日) 03:04:37.41 ID:otXKD0OK0.net
iOSアプリを作る用にしか使っていない

224 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 06:13:30.27 ID://HwV2Zb0.net
好きな機種を使え
他人なんか関係ない

225 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:37:48.75 ID:yuvDsVYS0.net
ファンレスだからCore Mの末裔みたいなもんかな
12インチのMacよかったんだが

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:14:57.25 ID:luMi9+PA0.net
MBA買っときゃ間違えないつーの

総レス数 226
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200