2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ステーキよりチキン」 日米欧で牛肉離れが加速 [123322212]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/18(日) 07:01:48.56 ID:jwY3c3sI0.net ?PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
日本や欧米で牛肉需要が縮んでいる。もともと健康に悪影響との懸念から消費量が減っていたところ、直近の価格高騰により消費者離れが加速した。
対照的に伸びているのが鶏肉で、比較的安価で健康的なたんぱく質源として消費が拡大する。ステーキに代わる食卓の「主役」として、チキンの存在感が増しつつある。

「値札ショックは現実です」。米国のある家庭雑誌は2023年10月、「牛肉の価格が上がり続けているのはなぜ?」と...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31ERH0R30C24A1000000/

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:02:52.74 ID:tSumaWKa0.net
チキンのトリ合いになるな

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:03:29.54 ID:aSv8t8EY0.net
>>2
お前の言う鳥

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:07:07.18 ID:dZ+OEo8t0.net
豚肉さんも話題にしてあげてよ
豚肉ってビタミン多いし優秀なのに…

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:08:09.44 ID:N1/bOwRE0.net
ステーキ 調理法
チキン 肉の種類

情報のレベルが揃ってない

6 :(⁠^⁠^⁠):2024/02/18(日) 07:10:23.63 ID:lSxTr8wP0.net
貧乏になってん

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:10:40.80 ID:ME9f8flW0.net
ベイオウーフ?

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:12:46.24 ID:Lh2BiYOx0.net
>>5
ステーキといったらビーフステーキのこと。

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:13:54.31 ID:9GuIWuNs0.net
今こそ🐳!
最近知ったんだが、アメリカ人て馬食わないらしいな
大昔は食ってたらしいけど

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:16:07.75 ID:oYw6Y6Ug0.net
唐揚げ屋が増えたからな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:16:47.67 ID:NslWmtBv0.net
相変わらずのマスゴミ記事

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:17:50.13 ID:Dg0+qQe40.net
というかアメリカでも普通にチキン食べるしな

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:17:57.17 ID:Lh2BiYOx0.net
アメリカでは牛肉の生産は水不足からすでに限界に近い。生産量の増加余地はそれほど大きくない。長期的には今より減る可能性もある。
環境にもよくないし、健康にもチキンの方がいいだろう。

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:18:17.94 ID:t7C/Sl7e0.net
>>5
少なくとも英語だとsteak=牛の厚切り肉の事
牛以外でも使うけど、その場合はpork steakみたいに頭に種類付けるのが普通

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:18:24.76 ID:absozMIv0.net
>>5
チキンステーキ思い浮かべてそう

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:19:27.65 ID:XleOpRXj0.net
牛も鳥も豚も肉はこの数ヶ月全く買ってないw

ちょい郊外なので近所のコンビニで卵と野菜と豆腐と納豆が買えるし野菜は遠くのスーパーよりも安いし

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:19:29.12 ID:LEzHTyTx0.net
チキンのが体にいいらしいけど美味しくないから
やっぱり食べない
やっぱステーキとか焼肉だね
肉じゃがだって牛だからチキンなんてありえない
カレーだってインドじゃ鶏かも知れんけど日本は牛だし
豚まんは豚だし鶏まんなんてないし

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:20:58.34 ID:LEzHTyTx0.net
考えてみたら鶏ってほとんど食べたことないな
親子丼は嫌いだから卵だけでいいし

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:21:19.88 ID:XleOpRXj0.net
>>5
steak
steak /stéɪk/
1【可算名詞】 [料理名には 【不可算名詞】] ステーキ 《焼いたりフライにしたりする牛肉・魚肉の厚い切り身》; (特に)ビフテキ.
2【不可算名詞】 《主に英国で用いられる》 こま切れ牛肉.
用例

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:21:44.70 ID:o2KfX+Zr0.net
物価が高くなって買えないというのがあるんじゃないの
アホみたく物価が上がってるから

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:22:29.86 ID:Lh2BiYOx0.net
>>17
鶏肉は調理が難しいだけで、ちゃんと調理すればおいしくなる。

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:22:38.16 ID:tSumaWKa0.net
>>5
欧米でただステーキとだけ言った時にビーフ以外だったら騒ぎになるよ

寿司食うかって言われてちらし寿司だった時や
白飯食うかって言われてジャスミンライスでてきた時と同じような感じ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:23:34.72 ID:LkXPQJSM0.net
何で鶏肉だと健康的なの?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:23:39.14 ID:N1/bOwRE0.net
>>22
海外の日本食レストランでライス頼んだら暖かい酢飯出てきたことはあったなw

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:23:58.11 ID:HCmmfx/t0.net
チキンはマラソンとか持久力が必要なスポーツに有効
速筋より遅筋が大事だからな

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:24:02.70 ID:XleOpRXj0.net
ビーフよりチキン と書くべきだな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:24:17.90 ID:N1/bOwRE0.net
>>23
胸肉は脂肪が少ないから

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:25:03.30 ID:tSumaWKa0.net
>>24
ライスじゃん
日本の常識を海外で振り回す田舎者仕草やめとけ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:25:53.61 ID:LEzHTyTx0.net
>>4
豚肉を一番よく食べるよね
お好み焼きとか焼きそばとかちゃんぽんにも使うし
しょっちゅう使ってる
豚汁もうまいね

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:25:57.51 ID:HXETkliS0.net
おっさんなると牛はあんま食いたくなくなるな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:26:04.64 ID:N1/bOwRE0.net
>>28
お前のレスはそういう趣旨だったんじゃねえのか田舎者w

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:26:11.84 ID:b4h6w+mR0.net
俺はステーキ派

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:26:55.42 ID:tSumaWKa0.net
>>31
田舎者が刺さっててわろた

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:28:05.68 ID:Lh2BiYOx0.net
>>20
買う人がいるから物価が上がる。結局は需要と供給の問題。
世界的な金余りで牛肉の需要が増えたのに対し、牛肉に対する社会的圧力や水不足からこれ以上多く生産量を増やせないといった供給上の制約から価格が上がった。

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:28:08.16 ID:N1/bOwRE0.net
ステーキ=牛肉でない限り、ステーキよりチキンは正確な表現じゃねえけどな
一休さん的には、じゃあステーキ以外の牛肉食えばいいんじゃねえのという話になる

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:28:49.38 ID:N1/bOwRE0.net
>>33
まあカスはそういうレスになるよな
よく見るw

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:30:01.68 ID:LEzHTyTx0.net
>>19
ビフテキってフランス語なんだよね
bifteck ビフテキ
bifteck frites フライドポテト付きステーキ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:30:07.36 ID:zT2rAeLu0.net
>>35
めんどくせえなお前
自分の考えを通さないと死ぬ病か
ニュー速で間違い指摘されるのが許せない性質か

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:30:42.01 ID:N1/bOwRE0.net
>>34
エネルギー価格が上がって供給曲線上方シフトしたとは思わんのかな

40 :名無しさん@涙目です.:2024/02/18(日) 07:31:00.42 ID:jWRmWvWa0.net
余った牛は関西人に食わせとけ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:31:07.86 ID:tSumaWKa0.net
>>37
ビフテキってビーフステーキの略じゃないんだよな
びっくりしたわ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:31:26.38 ID:N1/bOwRE0.net
>>38
いや別に
日本語ムズカシイネ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:31:27.11 ID:P4NkfsjF0.net
>>8
ビフテックで検索!

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:32:53.51 ID:oR8N6rZM0.net
時代はチキン屋

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:33:34.27 ID:167jIxSi0.net
毎日卵を産んで、肉まで食われるチキンさん
有難うございます

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:34:44.37 ID:N1/bOwRE0.net
>>45
卵産んだ鶏のほとんどは廃棄

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:34:45.26 ID:Qf6Fi5vq0.net
>>2
ステキ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:35:36.30 ID:LEzHTyTx0.net
>>41
ビフテキってフランス料理なんだよね
ビフテック・フリットは学食でも一番普通にある食べ物
それに赤ワインの小瓶
ただし学食の肉は最低

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:35:50.19 ID:p229GiN50.net
ちょっと鶏がかった物ですが…

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:35:54.22 ID:IaouY5Zr0.net
誰がチキンだ!

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:36:28.99 ID:YvYop6Zl0.net
>>5のバカ発言を煽られて発狂連投が止まらない(秋田県)
レス止めたら負け状態w

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:37:01.71 ID:kyKbVen70.net
鶏肉は美味くて安いからな

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:37:11.27 ID:tSumaWKa0.net
>>48
そこまで興味ないw

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:37:53.36 ID:N1/bOwRE0.net
>>51
この手のレスもよく見るw
もっとオリジナリティ出せよ😚

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:38:07.93 ID:33+2FyiN0.net
牛肉は臭くて不味いからね(´・ω・`)

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:38:15.18 ID:8XEYbKDL0.net
このチキン野郎

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:38:31.76 ID:pBSsUYeJ0.net
赤身肉がどれだけ体に悪いのか最近ようやく知られてきてる感ある

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:40:02.69 ID:T7OikBuM0.net
ヒーローよりチキン

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:40:06.48 ID:7urPcGji0.net
Nobody calls me chicken

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:40:42.31 ID:LEzHTyTx0.net
>>55
俺は鶏肉が臭く感じる

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:41:00.29 ID:qGFsFU2+0.net
>>46
ひね鶏ポン酢美味しいのに…

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:41:17.78 ID:eQpc9RjP0.net
(秋田県)の田舎っぺが発狂してて草
悔しいんやろなあw

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:41:34.10 ID:N1/bOwRE0.net
>>60
俺も。
ブロイラーは水っぽくて臭いよな
地鶏は美味いと思うが

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:41:56.18 ID:N1/bOwRE0.net
>>62
ハイハイ😚

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:42:50.71 ID:N1/bOwRE0.net
>>61
親鳥は親鳥で美味いよな
肉は柔らかいのが上等という固定概念無くなればいいのに

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:42:51.27 ID:seIljG0z0.net
チキンは優秀

https://i.imgur.com/jlSqfWS.jpg

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:43:16.36 ID:6XA9WJFB0.net
>>5
欧米でステーキといったら牛肉なんだゾ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:43:34.36 ID:05cOMlM+0.net
まあこの先牛豚鶏魚のどれか一つしか食えないって言われたら鶏と魚選ぶわな

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:43:55.38 ID:tSumaWKa0.net
>>68
2つ選ぶなw

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:44:32.59 ID:rRg4vCTd0.net
>>51
やめたれw

71 :名無し:2024/02/18(日) 07:45:20.80 ID:qMYWgQER0.net
実際牛肉って不味いんだよな
だから強い味付けで誤魔化してるんですよ
という事はですよ
旨い肉って魚の事なんですよ

72 :スベリマクリマスティ:2024/02/18(日) 07:45:44.73 ID:dbpvA8EC0.net
>>9
家で飼ってるし乗り物だからだろ

犬食うのと同じ感覚だよ

ありえんだろ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:46:00.91 ID:seIljG0z0.net
>>71
それ輸入肉とか乳牛崩肉じゃね?

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:46:14.19 ID:pBSsUYeJ0.net
長生きしたきゃ肉を食え(ただし赤身肉はNG)
これが現代のトレンド

75 :スベリマクリマスティ:2024/02/18(日) 07:47:11.32 ID:dbpvA8EC0.net
>>21
わしもとり大好きなのだがある時ふときづいたけど鶏肉って塩っぽくない?

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:48:12.96 ID:XaPjds1Z0.net
環境負荷は牛が酷いんだろ
エコじゃん

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:48:23.97 ID:N1/bOwRE0.net
>>71
肉って塩かソースかじゃね?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:48:45.06 ID:na+c4VXf0.net
秋田の土着民が発狂してるな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:48:55.26 ID:jMaM5cTO0.net
>>1
数字皆無の妄想記事…
会員なったら読めるとこにはちゃんと書いてんの?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:48:58.73 ID:T7OikBuM0.net
>>77
醤油

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:50:21.40 ID:N1/bOwRE0.net
>>78
神奈川で😂

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:50:21.53 ID:4l9fxN3u0.net
>>2
やりおる

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:50:32.76 ID:ckFjJX7w0.net
>>5
なに言ってんだこいつ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:51:05.37 ID:Hgqj+ivv0.net
日本はわかるけど米で牛肉離れなんかするわけない
典型的な左翼の扇動キャンペーン記事だろうな

あの人達 ここ数年畜産業潰そうと躍起だから

85 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 07:51:31.29 ID:dbpvA8EC0.net
>>76
と思ったんだけど外人は高いから牛を買えないだけみたい
牛は環境負荷高いからやめてコオロギにしろとか言われてるけど牛の生産事態をやめるきは更々ないとおもう
むしろさらに増やしていくとおもう

86 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/18(日) 07:51:47.32 ID:tSumaWKa0.net
>>84
被差別系と左翼って相性良さそうだけど

87 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/02/18(日) 07:52:35.01 ID:N1/bOwRE0.net
アメリカの鶏肉はモッサモサで味なんてしないけどな
成長速度早すぎて自力で立てないんやろ?そんな肉食いたくねえわ

88 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/02/18(日) 07:53:05.63 ID:agzuyqtQ0.net
鳥の足の照り焼き大好物だわ

89 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 07:53:05.81 ID:dbpvA8EC0.net
まぐろがいなくなるうなぎがいなくなると騒いでもお客ではなくまず業者は絶対に消滅するまでまぐろもうなぎも取り続けるぞ

90 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]:2024/02/18(日) 07:53:12.44 ID:bZBqvSrq0.net
500〜600年前くらいの欧州だと牛よりも鶏の方が高級だったりするので
時代につれて変わるもんだ、くらいでいいと思う

91 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/18(日) 07:53:22.48 ID:na+c4VXf0.net
>>81
秋田の田舎者がハマの俺様にレス付けんなよ

92 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/18(日) 07:55:03.36 ID:MvGkCooj0.net
そこで、

「がんもどき」

ですよ!

93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/18(日) 07:55:07.17 ID:YvYop6Zl0.net
(秋田県)と(みかか)の二大キチガイに連投荒らしされるスレ

94 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/18(日) 07:55:25.05 ID:Ie160lDo0.net
>>5
ステーキといったらビーフなんやで
まあ恥ずかしい思いしてお勉強になったんちゃうか

95 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/02/18(日) 07:55:41.00 ID:N1/bOwRE0.net
>>91
横浜のどこよ?
町田の近くか?😚

96 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [VE]:2024/02/18(日) 07:55:57.52 ID:4EnkBQXy0.net
鶏肉は鉄分が少ないんで、レバーも食わないとな。

97 :おでん(日本のどこかに) [US]:2024/02/18(日) 07:56:26.81 ID:TLmFdvOJ0.net
牛肉ならステーキよりビーフシチュー派
鶏肉なら辛口チキンカレーがいちばん好き。

98 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/02/18(日) 07:57:05.15 ID:N1/bOwRE0.net
>>94
ビーフと言ったらステーキか?

99 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/02/18(日) 07:57:44.19 ID:VPUqTspn0.net
豚が一番好き

100 :おでん(日本のどこかに) [US]:2024/02/18(日) 07:57:54.73 ID:TLmFdvOJ0.net
>>78
秋田には比内地鶏があるからな。

101 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 07:59:14.17 ID:dbpvA8EC0.net
>>90
全く信じられないが
韓国ドラマでも牛肉より小麦のほうが貴重な話が出てきたがそんなことホントにあるのかね

102 :名無し(東京都) [DE]:2024/02/18(日) 07:59:34.86 ID:ohcX8tmK0.net
>>2
http://imgur.com/OsOTOHW.jpg

103 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [HU]:2024/02/18(日) 07:59:36.62 ID:vBe6dzI+0.net
ステーキよりチキン!(痩せ我慢)

104 :名無しさん@涙目です。(茸) [SY]:2024/02/18(日) 07:59:39.91 ID:+kn/Vd080.net
>>100
比内鶏の雑種だけどな

105 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/18(日) 07:59:58.60 ID:Dx3aWQ9K0.net
イスラム教大勝利

106 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/02/18(日) 08:00:17.70 ID:hn/gUniU0.net
さすが韓国

107 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/18(日) 08:00:33.88 ID:Kx4joYbD0.net
(秋田県)が田舎者って言われてイライラを隠せないのホント笑うw

108 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/02/18(日) 08:00:59.81 ID:0v+Ab4O+0.net
ブラジルから地球半周ぶんの運賃込みで国産より安いってどういうこと?

109 :[JP](庭) [JP]:2024/02/18(日) 08:01:16.85 ID:KaPVHZmn0.net
肉の替わりにコオロギ!
よりかは牛肉よりも鶏肉!の方が現実的

110 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/02/18(日) 08:02:04.28 ID:N1/bOwRE0.net
>>101
北海道のクソ田舎の生協に行くと、交雑種の肩ローススライス(グラム300円地元産)、ほうれん草ひと束350円(本州産)とか普通にある
この値段で誰がほうれん草買うのかと思うわ。輸送コスト等を加味するとこんな事もあるようだ

111 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:02:29.72 ID:4I3Wv1i90.net
>>107
(秋田県)がレス止めたら逃げたって笑ってやるんだ

112 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/02/18(日) 08:02:53.97 ID:N1/bOwRE0.net
>>107
よっぽど気に触ったんだな
ID転がして粘着するほどか?
ご苦労さん😚

113 :[JP](福岡県) [CN]:2024/02/18(日) 08:03:00.63 ID:XXZs4CSo0.net
もう一度チキンと言ってみろ ただじゃ置かないぞ

114 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:03:06.44 ID:bWKb54pR0.net
みんなビンボが悪いんや

115 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN]:2024/02/18(日) 08:03:06.81 ID:hvKijUQJ0.net
焼き鳥屋がチャンスか?

116 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/18(日) 08:03:07.79 ID:bKZZ3RxO0.net
>>17
コオロギ食ってろ

117 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/18(日) 08:03:57.12 ID:m7vmLV1a0.net
>>5
ああ、秋田ってやっぱその程度の人間が住むところだよな

118 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/18(日) 08:05:52.06 ID:H+ZLbI5W0.net
>>1
養鶏業者(特に鶏肉向け)の、大宣伝だろかな。

119 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2024/02/18(日) 08:05:54.07 ID:oRE+EK6k0.net
チキン野郎がモゥ〜モゥ〜言ってる

120 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/18(日) 08:07:39.37 ID:dz9IUCvN0.net
意外とちーゆは細胞再生に貢献していると思う
鳥好きの方が健康な奴が多い

121 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:07:43.07 ID:YSI6kKO40.net
骨無しチキンのお客様~

122 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/18(日) 08:08:18.71 ID:KdGgTk3V0.net
>>5
日本の事しか知らない人だ

123 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:08:50.39 ID:TBueM9r/0.net
研究結果によると、1日9gの牛肉を食べると大腸がんのリスクが上昇します。
1ヶ月で換算すると270gです。我々が焼肉を食べに行くと、1人平均350g程度の牛肉を食べると言われており、
1ヶ月に1回、焼肉を食べに行くだけで大腸がんのリスクが上がる計算になります。

豚肉は、1日36gまでオッケーです。1ヶ月に換算すると1kgまでは大丈夫な計算になります。
加工肉は深刻です。基本的に、加工肉を食べると大腸がんのリスクが上がると考えてください。
ちなみに、鶏肉には基本的に大腸がんリスクはありません。たくさん食べても大丈夫です。

124 :名無しさん@涙目です。(庭) [QA]:2024/02/18(日) 08:09:23.49 ID:A2mV9m/V0.net
チキチキバンバン

125 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:10:30.17 ID:dbpvA8EC0.net
>>110
ほえ~
牛より小麦が貴重な世界戦はありうるということなのか

126 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:12:16.96 ID:dbpvA8EC0.net
まあ穀物育てる水がないということだとおもうんドがね

時代劇チャングムのなかのエピソーズである

127 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/02/18(日) 08:12:46.53 ID:N1/bOwRE0.net
>>125
普通は家畜に穀物食わせて育てるので、穀物より家畜が高いのは通常じゃありえないんだけどね
条件が揃えばあるかもぐらい

128 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:13:53.71 ID:8rVeT/zL0.net
焼肉かすき焼き以外では牛肉喰いたいと思わんな

129 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/18(日) 08:14:36.33 ID:gDlPUExS0.net
チキン野郎

130 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:14:38.63 ID:dbpvA8EC0.net
>>127
うむ、ちゃんグムの世界戦で牛に穀物与えてる訳はないとおもうぞ
それは近代農業

131 :おでん(日本のどこかに) [US]:2024/02/18(日) 08:14:53.68 ID:TLmFdvOJ0.net
>>71
可哀想

132 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:15:39.90 ID:3UDU/DOb0.net
年1回ぐらい安いステーキ肉買って焼いて食って後悔する
豚バラで良かったなと

133 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/18(日) 08:15:48.13 ID:hRwQDhXI0.net
赤身の肉かチキンの2択で
和牛需要が減衰

134 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:16:18.55 ID:dbpvA8EC0.net
ステーキと一緒に米など食べない
肉が主食と聞いたときはなんか笑ったね

135 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/02/18(日) 08:16:51.12 ID:ZVKGdqbS0.net
チキン冷めちゃった

136 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/02/18(日) 08:16:58.98 ID:agzuyqtQ0.net
うちの犬はチキンよりステーキだな

137 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/18(日) 08:17:01.28 ID:hRwQDhXI0.net
欧米では和牛よりも赤身の旨みがある
牛肉が相変わらず大人気だし。
日本と欧米とでは需要が全く違うんだよ。

138 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:18:58.26 ID:dbpvA8EC0.net
日本で肉といったらうすーくきってある細切れだがあれはお刺身の発想だとか地理の先生がいってたな

139 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/02/18(日) 08:19:10.20 ID:oZGURP/k0.net
牛豚鶏のミックスグリルでお願いします

140 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [JP]:2024/02/18(日) 08:19:11.57 ID:N1/bOwRE0.net
>>137
テレビで観光に来たヨーロッパの白人が和牛(神戸牛しか知らない様子)を食べに来た!超美味い!とか言ってたで
寿司と一緒で知られてないだけかと
あまり広まって欲しくないが
すき焼きは和牛じゃないと美味くないんで

141 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/18(日) 08:19:48.69 ID:9MSAfLc30.net
左翼が「日本人は貧乏でーっ!」とか言ってなかったか?w

142 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/18(日) 08:22:06.22 ID:6/lJKAI60.net
これは鯨肉にも需要が戻りそうだな
捕鯨禁止国の奴らの泣きっ面を見たい

143 :おでん(日本のどこかに) [US]:2024/02/18(日) 08:22:56.68 ID:TLmFdvOJ0.net
>>141
日本下げこそパヨクの仕事

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/18(日) 08:23:04.66 ID:iqvouJfk0.net
もともとジンギスカン派(´・ω・`)

145 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:23:10.37 ID:dbpvA8EC0.net
鯨はいないから取り出したらまたすぐいなくなるぞ

146 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:23:49.93 ID:dbpvA8EC0.net
一番いいのは椎茸のステーキを食べることだ
キノコ最高w

147 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]:2024/02/18(日) 08:23:53.60 ID:pRZADqe60.net
貧乏になったというか貧富の差を人為的に広げすぎ

148 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GH]:2024/02/18(日) 08:23:55.31 ID:iVuSrVb50.net
アイアムチキン!

149 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:24:18.98 ID:dbpvA8EC0.net
種巻いて水巻けば勝手に木から生えてくるw

150 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2024/02/18(日) 08:25:07.82 ID:seIljG0z0.net
>>142
それはない
クジラ肉は圧倒的に資源量が少ない
たとえば日本は牛肉だけで100万トン以上消費してるが、現在鯨肉の持続的利用可能な水揚げ量は年間2000トン

かつで最盛期でも年間20万トン
そして乱獲のため短期間でクジラ頭数が激減した

151 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:25:19.69 ID:EBFjcIfY0.net
>>1
アメリカは牛肉安いんだから原因違うのでは

152 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:26:30.89 ID:MGck18F90.net
国産牛がチキンと同じ値段なら牛肉食べるわ

153 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/02/18(日) 08:26:33.53 ID:95V3sETm0.net
牛アレルギーの自分は大歓迎
血液型がAかOしか牛アレルギーにならないそうだ
確かに自分含め知ってる範囲の牛アレルギー3人はA型だ

154 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/18(日) 08:28:07.83 ID:KY8tXA2+0.net
ステーキよりチキン…?
チキンステーキはどうなるんだ?

155 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:28:11.45 ID:dbpvA8EC0.net
>>150
19世紀にとりすぎて50年保護しても全然戻らんな

最後に南極に逃げてた鯨を戦後に日本がとりまくってしまった

156 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]:2024/02/18(日) 08:28:19.50 ID:8QuQBpKi0.net
乳臭いから牛肉あんまり食わないな

157 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/02/18(日) 08:29:29.16 ID:jWmTlc+i0.net
健康オタクのアメリカ人はかなり昔から
ホワイトミートと言ってチキンの方を好んでたろ

158 :名無しさん@涙目です。(石川県) [GR]:2024/02/18(日) 08:29:37.54 ID:2UYYjJpS0.net
たまにタンドリーチキンや焼き鳥を食べるとうまいとは思うが、焼肉やミックスグリル
で牛肉と一緒に食べると、焼くなら牛だけでいいやと思う

159 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/18(日) 08:30:54.38 ID:7E/5PNCj0.net
食べ放題になると突然牛しか食わなくなるだろおまえらは

160 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/18(日) 08:31:05.48 ID:hRwQDhXI0.net
>>146
俺のキノコ?

161 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/18(日) 08:31:35.84 ID:hRwQDhXI0.net
>>159
油淋鶏くれ

162 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/18(日) 08:32:00.93 ID:Yf7L4CRb0.net
誰にもチキンとは言わせない

163 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2024/02/18(日) 08:32:27.70 ID:seIljG0z0.net
>>155
それは遊泳力の低いセミクジラ系
ナガスクジラ系は20世紀に入って動力船によるノルウェー式捕鯨を導入してから乱獲された
捕鯨オリンピックとまで呼ばれて日本だけでなく各国が競うように乱獲しまくった

164 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:32:32.64 ID:dbpvA8EC0.net
>>160
えのきとかいらんから

165 :名無しさん@涙目です。(石川県) [GR]:2024/02/18(日) 08:33:54.11 ID:2UYYjJpS0.net
自分はカレーなら鶏でいいのだが家族は断然牛肉だ
どうせ牛肉を使うならビーフシチューのほうがいいみたいだが

166 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/02/18(日) 08:34:07.70 ID:OiOSE+Si0.net
アメリカでチキン消費が増えているのは
ヒスパニックが台頭してるからだろ…
料理だって文化、人々と共に入れ替わるって事だ

167 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:35:22.87 ID:dbpvA8EC0.net
>>163
うむ
まあほぼあっとるな

漁業は競いあって獲るのが一番よくないな

いらなくても取るからな

168 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2024/02/18(日) 08:37:20.22 ID:seIljG0z0.net
>>167
なので
いまやクジラ肉は食肉資源にはならんのよ
資源量があまりにも少なすぎる
地球人口は増えすぎてるしな

169 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:37:45.65 ID:dbpvA8EC0.net
>>168
だから先にワシが言うとるw

170 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:37:48.67 ID:lPdUSABy0.net
米国のある家庭雑誌ってなんだろう
日本マスコミの報道ってスポンサードバイ韓国っぽくてどうも信用できないんだよな

171 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:38:23.66 ID:dbpvA8EC0.net
そんなあなたにはキノコ食をおすすめする
きのこ無限大

172 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:39:23.64 ID:dbpvA8EC0.net
原木と日陰と水分があれば育つ

能登地震で壊滅しても植え直して2ヶ月で収穫できる
無敵じゃんwww

173 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:39:47.90 ID:dbpvA8EC0.net
まじで椎茸農家になろっかな
あんなもん誰でもできるわ

174 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:40:30.58 ID:dbpvA8EC0.net
日陰を作っておけば季節もないというのがすごいな

175 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/18(日) 08:41:08.83 ID:JWmErVDh0.net
いきなりチキン?

176 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:41:42.15 ID:dbpvA8EC0.net
より大きなしいたけを作れば牛食いアメリカ人にも食べてもらえるかも

177 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/02/18(日) 08:42:21.26 ID:XxbWCiI/0.net
世界が衰退してる!

178 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/18(日) 08:43:03.94 ID:tSumaWKa0.net
ID:dbpvA8EC0の勢いに負けたID:N1/bOwRE0が可哀相
皆に注目されてはしゃいでたのに…

179 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/18(日) 08:46:14.55 ID:5ZBIkueP0.net
>>5
俺はそのレスに限ってはお前の味方だわ
日常会話ではステーキといったら牛だし豚とか鳥ならわざわざチキンステーキとか言ったりするが記事にするならキチンとしてほしい

180 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/18(日) 09:02:00.89 ID:FJxeNdSk0.net
>>73
高い肉は胸焼けしますし…

181 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/18(日) 09:02:09.28 ID:SJjMyl1I0.net
TikTokとか流れてくるレシピが鶏肉ばっかだしな

182 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/02/18(日) 09:02:23.61 ID:95V3sETm0.net
麻婆豆腐や青椒肉絲は豚であるべき
それらを何でもかんでもウシにする傾向が本当に困る
ウシを使うならウシ肉としっかり明記せよ
知らずに食べてのたうち回ることが時々ある
酷い時は呼吸困難になる

183 :さば𓆟(東京都) [ES]:2024/02/18(日) 09:02:53.83 ID:Zp651aXf0.net
鯨テキくいたいなあ

184 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/18(日) 09:03:25.92 ID:s6jp3YFV0.net
>>5
牛丼とかあるしな

185 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/18(日) 09:04:59.62 ID:dbpvA8EC0.net
そうか
ひとまずコオロギは諦めたってことだろ
この記事は

186 :🍄(星の眠る深淵) [CN]:2024/02/18(日) 09:08:05.59 ID:KCEqr1iQ0.net
>>71
北海道民かよw

187 :名無しさん@涙目です。(京都府) [UA]:2024/02/18(日) 09:10:16.82 ID:XQpYT8RB0.net
マクドナルドもチキン系が圧勝

188 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/18(日) 09:14:06.71 ID:OjyEPYSK0.net
最近胸肉ばっかりだな

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 09:25:45.37 ID:jsnCS0lZ0.net
世界でチキンブームきてしまったーダイエットの救世主がぁーリバウンドだーあんまりだー

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 09:33:28.36 ID:0FDAHlia0.net
ステイクorチェキン

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 09:34:37.14 ID:RZfqtgRH0.net
>>2
〆るにはチキンのほうが手っトリ早いからな

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 09:37:51.12 ID:YkhEt1Ea0.net
>>5
○○バーガーとかもあるからいいんじゃない?

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 09:38:41.20 ID:H1FZk+1Q0.net
あ゛あ゛?

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 09:39:28.62 ID:6vdDu2p60.net
<丶`∀´> ウリナラではチキンより💩ニダ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 09:40:24.32 ID:IrCwPION0.net
コケコッコ!

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 09:40:29.18 ID:LGLbW90C0.net
ひとくちチキンステーキにんにく醤油592円ランチタイム(大盛り)ご飯無料+サウザンサラダ108円を食べるのが好き、700円で俺には上等の昼食。
(ドリンクバーはアプリ年パスで無料中)

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 09:47:37.82 ID:34H7VCNj0.net
米国はインフルが凄まじいらしいからなw

遂に米国でもステーキを買い控えになって来たか…

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 09:58:25.65 ID:vSO+hp2K0.net
牛丼が高級料理になっちまうのか

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:00:16.37 ID:OqMp/fxw0.net
やはりチキン先進国だった韓国が正しいんや

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:03:14.31 ID:F4BSM9yZ0.net
焼肉 ステーキ→牛肉
とんかつ しゃぶしゃぶ→豚肉
焼鳥、揚げ→鶏肉

自分の好みに合わせ変えるだけ
食べる量も多くないから、あまり価格は気にしない

学生や子供が多い家庭は金額は大事だろうけど

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:03:34.66 ID:ncAvdk0o0.net
>>199
チキン屋やるか死ぬしかないヘル朝鮮か…

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:09:20.88 ID:uOil9JPZ0.net
しかしコオロギのステマは完全に失敗したなw

203 :!omikuji:2024/02/18(日) 10:11:48.34 ID:FWHF5e3r0.net
牛肉余ってるって聞いたけど全然安くならないね

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:13:48.73 ID:LTr8zy6Q0.net
結局ソースやねん

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:22:39.57 ID:teAt/pHS0.net
https://i.imgur.com/6u9pwDL.jpg

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:24:20.02 ID:c4ZP3a7g0.net
まあ鳥って毎日食ってもとは言わんがかなりの頻度で食っても飽きないからな
宗教的な禁忌もないし

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:24:21.61 ID:RQo2/5Sy0.net
安けりゃ毎日でも食うわ

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:25:57.08 ID:3hQMVLsS0.net
アメリカの場合は赤肉のステーキよりフライドチキンの脂身を選択してるだけ

209 :!omikuji:2024/02/18(日) 10:25:57.86 ID:zSE50i9G0.net
>>2
好き

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:31:27.28 ID:YNIDLrwI0.net
>>130
文明的に牛の餌は当時は牧草だろうね
まぁ牧草と小麦なら小麦が高いよね

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:32:23.79 ID:I1rD7TCa0.net
牛臭い豚のがマシ

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:32:46.85 ID:dS0zd2eH0.net
鶏肉の値上がり異常だろ
5年前の価格の倍は上がってる

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:33:47.75 ID:4CuNmlFR0.net
ケンタッキーの株買えばウハウハだな

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:34:45.30 ID:N853jOFu0.net
>>203
一度値上げしたものは絶対に値下げしないからな

シャインマスカットもホタテも値下げはしないし

215 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:34:47.36 ID:oMOLAPtc0.net
なら牛食うわ

216 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:35:13.68 ID:WMdUQx4D0.net
チキン店か死か

217 :名無し:2024/02/18(日) 10:35:32.59 ID:4gT1P18A0.net
>>186
道民だが、あまり牛肉美味いとも思えなくてなあ
豚>鳥>牛って感じ

218 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:35:40.22 ID:0hG8Kgxv0.net
>>197
流行病ではない

219 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:36:21.72 ID:WMdUQx4D0.net
あれぇ?
コオロギが注目されてるんじゃなかったのぉ!?

220 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:38:39.41 ID:oN8ysNNW0.net
なんで日本にはカオマンガイみたいなの流行んないの
鶏で1番美味い食い方だろ

221 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:43:28.49 ID:ZKdlF2xo0.net
>>18
でも辻ちゃんとのあなら?

222 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:43:54.93 ID:0u9BLJXl0.net
>>108
ブラジル産は安い時もあるけど、スーパーで国産と比べると、色がぜんぜん違うでしょ。
ブラジルから冷凍したり空輸したりしてるから、品質に影響を与えるんじゃないの。

223 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:44:28.68 ID:iHV57RCv0.net
牛「やったぜ」

224 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:45:18.72 ID:q1N3vCrT0.net
>>217
フランク人かよ

225 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:47:23.82 ID:nyCOknTf0.net
牛には毒があるからなw

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:49:05.84 ID:95V3sETm0.net
>>220
たくさんあるじゃない
シンガポール、タイ、台湾の鶏飯や鶏肉飯が混み合う界隈に南洋新記とかいう新店も最近できたし都内は飽和状態

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:50:13.80 ID:nyCOknTf0.net
>>220
一番旨い食い方は唐揚げ

228 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:50:30.17 ID:yuvDsVYS0.net
今月は肉の日が2/9と29日の2回もあるんだぜ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:52:41.18 ID:bcbiuiD60.net
カレーはやっぱりチキンカレー カレーはやっぱりチキンカレー

230 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:54:58.77 ID:ZUjVwOfw0.net
誰がチキンだって?

231 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:56:21.51 ID:7f8ZsKw50.net
牛を飼わなきゃ地球温暖化も起きねぇんだろ

232 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:57:20.27 ID:vG/Ek+6m0.net
サイゼのディアボラ風めっちゃ美味い

233 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:59:15.14 ID:NFTUz85a0.net
健康志向から考えても鳥の方が良いだろうな
油を気にするなら皮剥ぐだけでかなり油減るし

234 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 10:59:16.20 ID:GsD7PDcL0.net
カレーの美味しさ
1.ビーフカレー
2.チキンカレー
3.マトンカレー
4.ポークカレー
5.シーフードカレー

235 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:05:32.93 ID:dlrjEN9o0.net
ブロイラーって薬漬けだから牛肉とどっちが身体に悪いかは微妙だな

236 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:06:20.87 ID:LQvZSn3d0.net
尿酸値がな

237 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:07:31.48 ID:bLEUW94P0.net
鶏肉好き

238 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:08:45.50 ID:Hb2IdAmC0.net
鍋も水炊きが一番うまい

239 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:09:47.06 ID:N8uzmQuH0.net
>>234
全く理解不能
チャナ
ゴビ
ベイガン
カレーならこの辺りが鉄板
肉を使うなら鶏か羊のみで豚や牛はありえない

240 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:11:47.87 ID:FH/Bffuj0.net
年取って金に余裕ができた頃には獣脂が胃に重いんよ

241 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:12:40.36 ID:HIPJ6dai0.net
チキンは美味いもんな
礼節を何よりも重んじる韓国の使節団ですら
野生の鶏を必死で追いかけてしまう程に

242 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:13:46.20 ID:FH/Bffuj0.net
カレーの肉もな、実家は大阪やから牛肉やったけど
自炊するようになったら、骨付き鶏肉を煮込んだやつのほうが美味いと思う

243 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:15:26.82 ID:FH/Bffuj0.net
>>235
美味しんぼかぶれの奴がようそう言うけど、ブロイラーにそんなコストかけられへんねんで

244 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:19:02.75 ID:PDDk64Jy0.net
炭水化物とか糖質とか脂質がよくないつって鶏肉ばっか食ってる人いるからな

245 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:21:19.49 ID:teAt/pHS0.net
というか牛肉って出汁としてはイマイチなんやわ
出汁の強さで言うと鶏>豚>牛
結果、牛肉って基本肉単体で食う料理になってまうんで飽きる

246 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:22:38.41 ID:Xm5nEXBM0.net
牛肉の値段

247 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:24:41.92 ID:q1N3vCrT0.net
鶏ガラスープ
豚骨スープ
フォンドヴォー

好きなの選んで

248 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:26:52.79 ID:qBC1AcRc0.net
チキン!

249 :名無し:2024/02/18(日) 11:27:59.02 ID:J2sKPI2N0.net
近所の激安スーパーは和牛半額でも売れない
半額でも手が出ない

250 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:28:50.08 ID:yn4uIaFw0.net
豚バラでももう100g128円とかだし 高いんですよ(´・ω・`)

251 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:30:46.39 ID:qBC1AcRc0.net
>>25
遅筋だけにチキンと…

252 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:31:49.19 ID:3ysQCDBm0.net
>>239
うるせえカレーライスの話してんだよ
豆のカレーなんざちゃぶ台返すわ
動物性蛋白質以外はおとといきやがれ

253 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:32:03.16 ID:rODBPIh00.net
どんどこよっこいしょ
それでもチキンは売れません

254 :金線サイダー:2024/02/18(日) 11:33:09.07 ID:MhZrjGLZ0.net
骨なしチキンのお客様~って呼ばれるとなんか腹が立つよな

255 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:33:27.09 ID:qBC1AcRc0.net
>>30
高い牛肉って脂強過ぎたり安い牛丼でも脂身ばっかりだったりして安定してる豚の方でいいかなとなる

256 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:34:11.43 ID:zUnT3tEK0.net
うんこ

257 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:35:09.46 ID:M0MiElw10.net
米国では昔からフライドチキンは黒人奴隷の食べ物という認識が強く
そのせいで日本のクリスマスではKFCや鶏肉を食べる事をアメリカ人が大笑いする訳であり
今でもなお白人メリケンの中にはあまりチキンを好まない人が多いのかもしれない
だからといって黒人が皆フライドチキンが好きという訳でも無い・・・・

258 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:35:10.34 ID:OpqTi82u0.net
牛肉より旨味成分のイノシン酸の含有量が多いし
アメリカ人の間では元からチキンは人気だったでしょ
牛肉にしても自分は柔らかい和牛の方が好きだけど
アメリカ人は霜降り肉とかよりも
肉そのものの旨味が多い赤身肉の方が好まれるみたいだしね

259 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:35:38.22 ID:qBC1AcRc0.net
>>244
ササミなら通風コースじゃん

260 :名無しさん@涙目です:2024/02/18(日) 11:36:51.91 ID:inbTDduX0.net
鶏>>>豚>>>>>>>>>>牛
牛肉の臭い苦手

261 :名無し:2024/02/18(日) 11:36:59.50 ID:PydZcjhd0.net
豚も牛もアメリカ産が好きだな
日本のは餌に変なの混ぜてある事あるのか合わない事がある

262 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:38:11.13 ID:M0MiElw10.net
最近になってよく知られるようになった事は
人にとって赤身肉は体によくないとされていること
豚や牛は赤身肉であり鶏肉は赤身肉では無いとされている・・・
何故体によくないのかという詳しい理由は全く覚えていない

263 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:39:34.83 ID:WZGxIrEs0.net
>>9
米国では馬は家族だから

264 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:39:37.42 ID:sq59GiVJ0.net
ハンバーガーで合い挽き使っている店には殺意を覚える
モスバーガーとかモスバーガーとかモスバーガーとか

265 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:40:01.27 ID:8XEYbKDL0.net
鶏モモ食べたくなってきた

266 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:40:47.93 ID:8X7VtMKT0.net
>>260
東日本の質の悪い牛肉食ってるんだろうな

267 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:42:21.25 ID:qBC1AcRc0.net
>>260
うちの母親は国産しか買わないな外国のは臭いという

268 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:44:09.71 ID:0MLT5lDe0.net
今夜は手抜きチキンカツの予定。

269 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:45:15.78 ID:OWul8fUF0.net
魚食え魚

270 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:45:49.63 ID:0MLT5lDe0.net
牛肉は国産を謳ってても、廃乳牛を使ってたりすると臭いね。嫌な感じの乳臭さが鼻に付く。

271 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:48:44.60 ID:Ot/+khvM0.net
>>263
20年くらいまでは屠畜場で処理されてたらしいぞ

272 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:49:16.88 ID:xj1mYJoQ0.net
もう都会じゃ牛肉食べてない。
今ニューヨーカーに牛肉食わせようと思ったらケバブに入れるしかないと言われている。
いきなりステーキもNYじゃなくて西海岸や南部から攻めれば
なんとかなったかもしれない。

273 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:50:58.38 ID:oMOLAPtc0.net
欧米では馬は家族(笑)
奴隷と小作が馬小屋で寝てただけなのに馬に失礼だろ

274 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 11:56:32.26 ID:q1N3vCrT0.net
馬は移動手段であり労働力でありだから、食肉用に畜養すんのはちょっとコスパ悪いんよね

275 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:04:45.57 ID:gFzZl9Ky0.net
>>273
大恐慌の時はガンガン食ってたらしいからな

276 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:17:12.66 ID:teZRT13C0.net
>>262
判った、脂身買ってくる

277 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:18:21.22 ID:mOs6f2xl0.net
欧米のステーキとか一食一万円とかしそう

278 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:21:45.84 ID:MfwhnDUA0.net
ケンタッキー! カーネルサンダース!

279 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:24:05.57 ID:MfwhnDUA0.net
100歳長寿で鶏肉ばかり食べてた老女がいた そんな食生活じゃ病気になりますよと言われ続けたが、本人はいたって健康のまま長生きした
詳しくは書かないが、鶏肉には長寿成分がかなり入っています

280 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:28:22.29 ID:yXX5Scj30.net
こないだしゃぶ葉に行って思ったのは豚肉うめーなってこと
臭みがないんよね

281 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:36:01.53 ID:Yfn9Ugtb0.net
アメリカンは鶏肉食ってるとバカにするとかいうイヤミみたいな外国かぶれマウントバカ

282 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:41:25.85 ID:bZBqvSrq0.net
>>281
メリケンのソウルフードは七面鳥ですものね

283 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:48:28.03 ID:taUNZTQS0.net
WHOを知らないの?

284 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:49:30.84 ID:RhZdcIRJ0.net
「beef or chicken ?」
「チ チキンでお願いします」

285 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:50:16.68 ID:WXDQWgPD0.net
「ステーキよりチキン」

(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞💩
https://www.youtube.com/shorts/zVqX9ap7jv4

286 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:53:00.95 ID:taUNZTQS0.net
>>264
モスのパティは混ぜものが入ってるという意味でマルシンハンバーグと同じ。マクドナルドはちゃんと牛肉100%だから偉い

287 :!omikuji:2024/02/18(日) 12:55:02.49 ID:FWHF5e3r0.net
今日はシチューになったわ
ビーフとチキンどっちが良いか聞いたらチキンって言ってたウチでも始まっている

288 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 12:56:22.34 ID:TrKuHLE30.net
韓国人さん欧米でチキン屋開業待ったなし

289 :!omikuji:2024/02/18(日) 13:00:23.44 ID:FWHF5e3r0.net
ハンバーグとかは脂の融点の関係で豚多い方が美味いらしいね
ハンバーガーのパティとかはどっちが良いか分からんけど

290 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 13:28:51.53 ID:w69bGKzQ0.net
チキンはコレステロールが他の肉より結構高いからコレステロール値の高い人は摂りすぎに注意してね

291 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 13:32:12.30 ID:dIAYypDj0.net
>>2
そのとーり!

292 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 13:33:27.72 ID:efjADPM00.net
バーミヤンのランチもかつやのフェアメニューも鶏肉ばっかで辟易する

293 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 14:02:44.93 ID:lPRUvKgO0.net
日本もチキン屋しかなくなってきたな

294 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 14:05:03.98 ID:wHaXjJN50.net
フィッシュも忘れないで

295 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 14:06:04.51 ID:0MLT5lDe0.net
>>289
ハンバーグとハンバーガーのパティーは別物。パティーは牛肉のみで、ハンバーグみたくつなぎとか玉ねぎとか入れない。肉のみ。

296 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 14:19:41.36 ID:b0GeVEE/0.net
じゃあ俺が食うから安くして

297 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 14:34:00.35 ID:/Y13yquP0.net
豚は美味しいし扱いやすいけど
足が速いんだよなぁ
すーぐ甘ったるくなって味が落ちる

298 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 14:34:08.14 ID:JJ6+AMc80.net
>>281
KFCが有るのに何故

299 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 14:35:19.18 ID:4irOCVM50.net
育てる手間暇が全然違うわな
いざ出荷って時に値崩れしてたら悲惨だろ

300 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 14:37:14.68 ID:Hw6Ddzzf0.net
>>1
中国もそうなるよ
中国は大豆物価暴騰と供給不安と赤字で国策で鳥を増やす可能性がある
鳥は簡単に自給できる

301 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 14:41:15.20 ID:I1rD7TCa0.net
>>217
俺も

302 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 14:57:10.96 ID:JCbxUmn60.net
残留抗生物質が

303 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 14:57:18.71 ID:ojhe8z7U0.net
安いが取り扱いが面倒な鶏肉
高いけど調理が適当でも大丈夫な牛肉
ちょうど中間くらいの豚肉

304 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 15:09:29.85 ID:560Azy7R0.net
俺たち白人は、牛肉を食うが
お前たちは鯨肉を食ってはいかん
何故なら鯨は頭が良いから

でも、白人よ、お前は頭良くないよな

305 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 15:09:40.87 ID:I1rD7TCa0.net
食糧難になったら飼育が無理だと思う

306 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 15:16:08.34 ID:4in58lJg0.net
鶏肉の臭みが苦手

307 :!omikuji(東京都) [FR]:2024/02/18(日) 15:33:33.28 ID:BbRpLdyk0.net
>>295
にゃるほろ定義からして牛肉100%なのねパティ

308 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ヌコ]:2024/02/18(日) 15:57:01.37 ID:clMFPhOt0.net
🐓🐖🐃 🐓🐖🐃🐟のローテだな

309 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/18(日) 16:01:06.67 ID:5ZAj5mUf0.net
鶏はクサいだろ?
親鳥とか固いしマズいし...
あと外国産ばっか...

鶏なら、国産若鶏一択!!

310 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]:2024/02/18(日) 16:01:21.67 ID:IflGecd30.net
プリン体多>鳥肉>豚肉>牛肉>鹿猪肉>プリン体少
痛風になるがよいw

311 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 16:10:21.36 ID:0AjKmcYg0.net
>>308
🐶は?

312 :名無しさん(熊本県) [US]:2024/02/18(日) 16:19:06.93 ID:b/8PdP630.net
そりゃ除草剤のグリホサートと同じレベルの発がん性があるからなw

313 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]:2024/02/18(日) 16:20:01.07 ID:IOLZf2rS0.net
鳥インフルが流行ったらすぐに肉不足になりそう
毎年毎年ブッコロ杉だろ

314 :名無しさん@涙目です。(光) [JP]:2024/02/18(日) 16:27:29.80 ID:6huCPXR10.net
>>295
焼いたらどっちもハンバーグだけどなw

315 :名無しさん@涙目です。(光) [MX]:2024/02/18(日) 16:33:11.05 ID:SXPVSjPV0.net
骨なしチキンのお客様!

316 :名無しさん@涙目です。(青森県) [US]:2024/02/18(日) 16:39:17.90 ID:orv+1hk00.net
牛肉って家で食べてもいまいち美味しくない

317 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN]:2024/02/18(日) 16:45:33.30 ID:hvKijUQJ0.net
>>309
肉に臭みはつきもの

つまり豚の生姜焼き最高

318 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/02/18(日) 16:47:50.06 ID:0R5fcqpy0.net
焼いた牛肉はがんの元だしアルツハイマーにも関係してるとかしてないとか

319 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/02/18(日) 16:48:10.39 ID:WXDQWgPD0.net
社会保障の為なんだお メロリンQ

(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞💩
http://www.youtube.com/shorts/dkivZpRTcqI

「私たちは立ち上がる」:アフリカでクィア文学がブームに

大手ハイテク企業、選挙で「欺瞞的な」AI に対抗することを誓う

320 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/18(日) 17:40:40.26 ID:9pJ5rP/l0.net
英語で、このチキン野郎!ってなんで侮蔑の意味あんだろ

321 :名無しさん@涙目です。(茸) [GR]:2024/02/18(日) 17:40:44.31 ID:hTfgM/bS0.net
牛骨ラーメン店主の病気見て牛食えなくなった。あれの原因分かったの?

322 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/18(日) 17:57:11.65 ID:dlrjEN9o0.net
>>243
美味しんぼは知らないけど、ブロイラー食べると発疹出る人が地鶏とか
ブロイラー技術無い国の鶏肉なら食べても平気だから、何かはあると思ってるよ

323 :名無しさん@涙目です。(茸) [RO]:2024/02/18(日) 18:02:39.98 ID:gCFUPX7G0.net
>>5
もっとキチンとしてほしいよね!

324 :名無しさん@涙目です。(山形県) [CA]:2024/02/18(日) 18:04:42.63 ID:xHoNtVFy0.net
トンカツは有るのに牛カツはメジャーじゃないしな

325 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/18(日) 18:22:24.27 ID:xR1fUtA/0.net
鶏モモよりも鶏ムネの皮の方が不味いのは何でだろう

326 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2024/02/18(日) 18:22:45.19 ID:pBSsUYeJ0.net
ブロイラー自体は優秀な品種だからね
育て方が悪い

327 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/18(日) 18:23:34.85 ID:1Ope3ZvA0.net
>>323
ステーキなコメントですね

328 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/02/18(日) 18:26:28.90 ID:yQtokHVh0.net
安物の牛肉は不味くて食えない
それに引きかえ鶏肉は安価なものでも美味しい

329 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/18(日) 18:47:16.44 ID:HIPJ6dai0.net
>>327
ギュウの音も出ないくらい正論だな

330 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/02/18(日) 18:51:40.79 ID:0hG8Kgxv0.net
>>261
肉骨粉とか狂牛病とか聞いたことねえか?

331 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/18(日) 18:56:36.78 ID:ztJIcu+h0.net
確かにステーキや焼肉食った次の朝は体調が悪い

332 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/18(日) 19:01:49.84 ID:O9fph5GG0.net
油脂成分が胃もたれの原因になるみたい
肉たっぷり目のミートソース食べた次の日の胸焼けときたら

333 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/18(日) 19:10:33.48 ID:Atrrq21G0.net
おっさんになるとステーキは重い。生姜焼きとかの方がいい

334 :納豆(愛知県) [NL]:2024/02/18(日) 19:12:43.16 ID:nfdY6CIT0.net
>>4
豚肉さん好きだよ

335 :納豆(愛知県) [NL]:2024/02/18(日) 19:14:57.78 ID:nfdY6CIT0.net
>>25
そういえば
「コロナウイルス長期障害者の体内では、通常ではあり得ない筋繊維組成の変化が起こっていることが分かったという記事。休んでいるだけでも、エネルギー消費の激しい速筋線維が遅筋線維に取って代わっていた。修復作用も損傷。筋肉の瘢痕、炎症、血栓の兆候が見られた。」
っていう最近の話を思い出した
元の記事は英語だが

336 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/18(日) 19:19:24.82 ID:8Z9l5Gp70.net
たしかに

337 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/18(日) 19:44:01.05 ID:0Mef1VSf0.net
いい牛肉以外はまずいから外食でしか食わない

338 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/02/18(日) 19:52:51.77 ID:8Z1KMenT0.net
豚のほうが美味い説

339 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 19:55:42.87 ID:IfJbc+2f0.net
霜降り脂肉を高級で美味いと洗脳された日本人

340 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 19:58:23.16 ID:34H7VCNj0.net
>>205
松本人志が通ってるらしいな、3000円握り締めてw

341 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:04:48.22 ID:QwO3UJur0.net
ビーフオアーツィッキィン?

342 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:08:41.37 ID:tbCASw4N0.net
アメリカは、平気で日本に狂牛病の肉を輸出するから
エイズの血液製剤を平気で輸出するみたいに

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた
「砂漠のマスカレード」は自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が
芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを
続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/l50

343 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:16:24.41 ID:bZBqvSrq0.net
霜降りは美味いんだけど大量に食えるものではない
マグロのトロと一緒

344 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:17:05.23 ID:ki3SgX4v0.net
豚肉ばっかり食べてる😮‍💨

345 :名無しまん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:30:55.75 ID:uPWQdUgS0.net
牛肉のほうが好きだからいい傾向だ

346 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:30:59.04 ID:Fxn8Tjsr0.net
久しぶりにFGO一から始めたら
自分が無知なこと言ったらジェイクが活休?
最近の我らスレ立てるときはインデックス買うの?
予想段階の妄想ネタで馬鹿しかいないって

347 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:31:00.33 ID:v/h7oDK20.net
んまちわのりわこひもあはとなたしのそろゆころぬちつちねあけへみぬ

348 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:31:21.70 ID:ThlauqIQ0.net
牛は高い上にそこまで美味しいわけじゃないからなぁ
食べ方次第な所もあるだろうし

349 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:31:29.11 ID:CTpp286C0.net
板金やでも良いだろ

350 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:32:02.17 ID:3W7b+edg0.net
なので

351 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:33:11.80 ID:DJX9s0Ni0.net
更新はいいから練習しろ
職業 生涯 運転手がコロナ感染経験者かも
四球は?

352 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:33:54.73 ID:5l0vyNaX0.net
れるのれにちせしゆとゆるよらゆてくせしそぬまねゆみりうをりかにくろほへふひほやむせきせりかよりねこはうてのい

353 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:34:01.46 ID:ThlauqIQ0.net
マジでスクリプト荒らしがジェイクジェイク言うのは何なん?
ニュー速民に殺されたん?(他も同じなのかも知れんが)

354 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:34:21.03 ID:3FzxHHQ80.net
女が度々家に遊びに来るはずなのに
オールドサヨクが寿命で壊滅するって

355 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:34:39.55 ID:J0fqfNtp0.net
信者の勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になります。
ネットの情報漏洩だね

356 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:35:24.40 ID:LBkBDZsx0.net
まだ3試合 15.2回23安打13三振3四球14失点
馬鹿じゃないのかもな
反応してるんだな
5万7千円も出せば儲かるからやっと芸人番組がおかしくなりだした時期やったからな

357 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:35:52.04 ID:wOj2CFEG0.net
いま信者はこぞってガーシーさんは株も上手いしファンも大丈夫
国会議員として見ると
俺は信じて旅行代を使っている
多少食わなくては運ゲーとしか言いようがないんだが

358 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:36:14.09 ID:WovWhyxs0.net
もともと屁が止まらないとかもしれない
コラントッテのTwitterの垢ないし車かけないからな上に出てるようになっても辞めて欲しい、ということは料理とか需要ないじゃん

359 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:36:20.99 ID:gvjRBvFW0.net
>>154
先月定期監査クリアしてるところ

360 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:36:23.39 ID:OC2Qt37g0.net
ガッカリはしないはず。

361 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:36:33.26 ID:MUZ811Kf0.net
らふのむかなはせほのえるりるえねひわたあききねやりれんゆあゆねいみこらふへおるおきぬえへとてねしれてらふわくえ

362 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:37:21.81 ID:ZXcd3H2X0.net
ホーリーチキン

363 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:37:57.20 ID:6m4D4/o40.net
やっぱアタッカー不足で転倒。
ヒッキーですらリスナーから物を送ってもらえるらしい
たしかに
来ない限り自動更新の自動引き落としの場合は、粗がない

364 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:37:58.26 ID:n8kUhpUL0.net
ヒスンとの関係性何も知らないからおめでとう

365 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:40:09.72 ID:l93pqnRr0.net
>>140
喋るとヤバいけど

366 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:40:18.35 ID:hBLwZiqU0.net
物損事故レベルじゃね?
やっぱり支持率落とした

367 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:40:24.07 ID:MwBogkP00.net
>>198
40超えてるんだけどね
もうこれを処理したい
オートミールは
https://i.imgur.com/e4OY9sp.jpg

368 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:41:05.70 ID:Wjc2LNME0.net
そんなん織り込んどけや

369 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:43:16.77 ID:tQPMax/k0.net
アホだと思うけど、色々誉めるわりに絶対彼は人気あるから

370 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:43:17.10 ID:lp76AaP/0.net
>>303
なんか2人死亡
あとのけが人てやばくねえか
今の陽キャってもうエンジンだめでしょ
脳梗塞でも良さそうだよね

371 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:44:03.94 ID:ovJsOW460.net
ガチと言ったらジェイクが恋しくなりそう
えー服装が気のお花畑すぎるから空売りチャンスだな
確かにスーパースラム何て言い返してたかひろ以来じゃね?

372 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:46:18.75 ID:nDzeWVTU0.net
最近のガーシーは今までは

373 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:46:51.98 ID:GSf8sZFR0.net
>>185
今年から春先頃から始めた
ほんとに隠れてやってるのか

374 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:51:26.84 ID:eWICRMuX0.net
忌憚のない事実

375 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:52:10.77 ID:wOg6CFmC0.net
この下げ終わってんね
そこまで変わるならその程度の知能だから「実質賃金が伸び悩んでいる以上の世代への反発からかね

376 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:53:21.34 ID:qtjLGxJw0.net
>>63
何でお金出してくれ

377 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:53:27.42 ID:pV2WRDEM0.net
女子に競馬やらせてるよな
大型タイトルは決まったな
なったらラッキーの世界だ

378 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:53:58.97 ID:ZGFgHFiV0.net
>>103
世界随一に過ごし難いのでマオタの相手するのはなんで改善しよう。

379 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:54:32.21 ID:REmZnjBF0.net
他ペンまで比例してんのって
クリファとかかな

380 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:54:42.24 ID:SDLGplid0.net
さてさけいをろひりけいさとえさきいきさえふひたけふたよおちめのんをいんろす

381 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:55:26.73 ID:ODlBBiu40.net
>>103
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!

382 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:56:31.73 ID:dlPZFtQR0.net
ソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけや

383 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:57:02.47 ID:+uneVcWP0.net
つゆうあめんひすねねらひりらんえやちなむまよまめれさうてみ

384 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:57:04.18 ID:02UDFCHx0.net
>>263
2発目打つまでに何してんだと思うぞ

385 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:57:07.70 ID:+uneVcWP0.net
わけわかんねー
誰もチェックされないからな
本当は泌尿器科行ってどうぶつの森ぐらいは倒して見せろ

386 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:57:14.59 ID:4CXdIW/50.net
特にお坊ちゃま売りエナプの良心扱いだったじゃん

387 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:57:47.07 ID:WB4ml7Zf0.net
>>40
スタッドレスはお早めに

388 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:00:12.12 ID:IdTK05CL0.net
牛肉や豚肉は脂が多すぎる

389 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:00:29.41 ID:mAuyLXNk0.net
なんでわざわざハウスメーカー選ぶのか!?
くそったれ!
みたいになった可能性があります。

390 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:00:30.60 ID:j3wx8UlT0.net
しかし
なんで片一方のライトが10万なんて かわいちょw
全く流れてこない
箸箱キッチンに移動させた日にはもしくは怪我させたのもその頃

391 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:00:59.04 ID:B1nUQcCI0.net
もかものむへれくかんやそぬきねのたとり

392 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:02:03.27 ID:wjlZ91bI0.net
あていしへんふせえまをのゆほのかふめてゆうをわゆてちみおるるいむんせつむそす

393 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:04:28.64 ID:F3i1DvnI0.net
YouTuberみたいにな
まぁとりあえず評価してるの草生える
盆踊りはどだればちサンバだった

394 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:04:34.44 ID:YLJhngrK0.net
>>344
クロスは不向きやしな

395 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:06:15.66 ID:v+usRAxt0.net
細菌性のすべてを悟った男にがんぼりされながら
ここを見ても入浴しないのと全く一緒だし
まあ立花からしたら

396 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:07:05.79 ID:D8G4I5oh0.net
えほわまるちてねなをねまけさろそはここてたつふにめつあもなろてま

397 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:08:18.66 ID:hBHNaD+I0.net
>>77
極楽湯入るかどうかに当てはまるか教えてそう

398 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:10:37.56 ID:0hG8Kgxv0.net
>>328
安い鶏肉は水っぽくて臭い
値段なりだよ

399 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:11:33.71 ID:0hG8Kgxv0.net
>>337
家でいい牛肉食えば良くね?

400 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:16:46.45 ID:RaW5PeiM0.net
>>259
ガーシーに(帰ってこないから怪我は怖いよ
レバかけてるようにしか見えん

401 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:18:51.70 ID:Ftr1sblo0.net
>>56
全然怒ってただけだよ。
ガーシーや立花が連れてこられた人のせいでやっぱ現役勢に分がある
すげえデブだとは思うが、安くなったからね
ガーシーもしらないことも書いちゃうけどそれは下落のサインなんや

402 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:18:55.77 ID:xyrpKu/r0.net
暇なので

403 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:20:21.74 ID:iqzC/N4F0.net
>>173
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそうな気がするな

404 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:23:32.87 ID:kJrRa8lH0.net
「あかんことやらされた選手や関係者も情けねーな
定期的に意味あるからな

405 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:25:34.17 ID:k2Mq53zQ0.net
毎日毎日何年も働いて

406 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:27:21.23 ID:YN/N+sv20.net
めえんをるきぬしへせのな

407 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:27:35.62 ID:RoDITibG0.net
えはよえてくけえぬりゆむまねすみいふるしらにろひをもこおみすそてうりきおかんぬたねこきためもあれさ

408 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:29:02.77 ID:pGqtR/+m0.net
昔、妹のアルバイト先の齢のゴシップ大好きおじさんの趣味をやらせるアニメを見ているのにな
まるで事故起こしたって言ってるの草

409 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:29:13.73 ID:3CtZ66hq0.net
>>120
自分の気持ちなんだよな
キャラ揃ってて楽しいことが

410 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:32:19.75 ID:AsCXHqfr0.net
>>310
鶏肉を良く食べているけれどプリン体が一番多いの知らなかったわ

411 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:35:22.21 ID:jMBrdqB50.net
どう見てないのに
思い出したら

412 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:35:22.40 ID:pGqtR/+m0.net
>>130
ネイサンは死ぬ気で勉強頑張るしかない

413 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:35:36.34 ID:Vaj7qR0v0.net
>>385
キシダ「第100代内閣総理大臣です」

414 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:36:04.67 ID:mHSMIyTv0.net
すごいことしたな
おっさんが操作するから退避しろって再三忠告してしまった

415 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:38:38.10 ID:AsCXHqfr0.net
>>29
豚汁って今専門店があるんやね
知らなかったわ
専門店の色々な豚汁見ていたら色んなアレンジがあるんやな食べたくなって豚汁作ったわ

416 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:39:11.63 ID:21fmQd5T0.net
だから、若い世代にはだんまりなの草
タレコミが殺到していた?

417 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:39:15.26 ID:aNsIyaWG0.net
ボロボロの中だってインナーパンツだし。
問題ありそうでつら

418 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:39:18.73 ID:kIlQ6xDO0.net
緩和されたから

419 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:39:48.19 ID:eeJPwE8z0.net
俺だけ?

420 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:40:27.90 ID:KdocfrpB0.net
バスが死亡事故起こしていたか

421 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:42:07.74 ID:r2pO0P4M0.net
変な憧れあるな

422 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:47:10.09 ID:ofowqng90.net
*1.7│大怪獣のあとしまつに出てた
https://i.imgur.com/ZFK11nc.jpg
http://4ic.4mr.ye/Sr0LfZh/sB1Recaj

423 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:48:17.05 ID:vWoT4meE0.net
・シギー怖いけどおもろい

424 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:50:02.51 ID:CGDI6MQN0.net
こうかな(*・~・*)
ちょダウの角度
なかなか思うように狭い
ギャグのように見える層と両極端だね

425 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 22:12:55.36 ID:jR+eM7qO0.net
>>2
鶏たちが乗っトリした世の中になってきてるね

426 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 22:16:59.93 ID:czWLY2kP0.net
美味い牛肉は高いし

427 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 22:17:05.78 ID:P9w/JAJW0.net
鳥は外国産の冷凍肉でもそこそこ美味しいが
牛の安物は食えたもんじゃないからな

428 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 03:24:55.46 ID:HZRebEOg0.net
赤肉は毒物過ぎる

429 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 03:36:06.43 ID:4Ms0+Zm50.net
たまには分厚いレアステーキ食いたい

430 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 03:40:48.02 ID:ZKAlYJEX0.net
>>60
匂いのきつさは
豚肉>牛肉>鶏肉だよ
鶏が臭く感じるのならそれは鶏肉の匂いに慣れていないか鶏肉の味を匂いと勘違いしているかのどれか

431 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 03:55:35.32 ID:muErmzSg0.net
う、うしくーーーん!!


が、できなくなる!!

432 :🍄:2024/02/19(月) 04:44:30.15 ID:4DwZeYYT0.net
>>217
道民はジンギスカンの羊肉が至高ではないのか?

433 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 04:48:20.70 ID:17nqxSDj0.net
>>98
すべってるよ

434 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 08:17:39.19 ID:lY8jVUdC0.net
牛・豚・鳥ィィーッ
いい草の餌ほど うまい肉になる

435 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 08:18:55.60 ID:snqCT/Fy0.net
チキンは冷めても美味しいからね

436 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/19(月) 08:36:30.79 ID:rHNriVNA0.net
冷めた豚肉:冷しゃぶ、スパム
冷めた牛肉:ローストビーフ、コンビーフ

437 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/19(月) 08:53:25.64 ID:ubLVTIoG0.net
>>5
情報ってチキンと正確にギュウっと詰めてもらいたいよな。

438 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/02/19(月) 08:57:54.83 ID:ntsA2h+50.net
昨日久しぶりに自分でビフテキ焼いて食べたタイミングでこのスレとは

439 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/19(月) 09:02:09.55 ID:WKHqhV/L0.net
安い豚肉や鶏肉は美味いけど
安い牛肉は美味くない
←貧乏人の常套句だよな。
カネ出して高い牛肉買えよって話w

440 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/19(月) 09:03:56.37 ID:pVuZc1hn0.net
にくにく たべたべ たべたひいいよおお

441 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/19(月) 09:04:28.82 ID:vu5rO6310.net
>>439
金出して高い牛肉買うなら
貧乏だから安くて美味しい豚肉や鶏肉でいいよねって話なのに
何を言ってるの?
金持ち自慢は成金のする下品な行為よ?

442 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/19(月) 10:04:33.30 ID:rHNriVNA0.net
グラム/円 で言えば鶏肉には勝てねーよなぁ
畜養サイクルからして、ブロイラーの2か月弱というのは
数年かける牛1頭の肉量を補って余りある

戦いは数だよ、を地でいくやつ

443 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/19(月) 10:05:16.17 ID:jD2JT3Tm0.net
オージー怒りのクジラ信仰

444 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:08:09.72 ID:l2zariXD0.net
SDGsやね

445 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:24:34.90 ID:mzjdgW3c0.net
狂牛病発症前に処理しているだけで根本解決していないんでしょ

446 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:28:58.69 ID:mzjdgW3c0.net
>>30
脂が駄目なるね寿司はトロより赤身
ラーメンもこってり系は胃が受け付けなくなった

447 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 12:21:20.33 ID:3LH/VIFl0.net
>>4
ハムやソーセージなどの加工肉含めれば一番食われてると思う

448 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 12:22:36.64 ID:3LH/VIFl0.net
>>9
エクセラーとかファーディナンドの事もあったしなあ

449 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/02/20(火) 00:08:11.46 ID:KkPbGwDf0.net
>>14
勉強になったわ

450 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/20(火) 04:20:04.76 ID:Rrau4pew0.net
1週間は鳥鳥豚鳥豚鳥牛って感じ

451 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/20(火) 04:27:36.80 ID:RJUMFx/X0.net
じゃ俺が食べてやんよ

452 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/20(火) 07:12:32.77 ID:yY4AnyW/0.net
言うほど貧乏でもないがわざわざ高い金出して牛肉買わずとも鶏肉も豚肉も安価で十分美味しいからなぁ
鶏肉には低脂肪高たんぱく、豚肉にもビタミンB1豊富って売りもあるしそりゃ押し負けるよねって話
たまには牛肉食べたい時もあるからその時買うからいいじゃない、それで満足出来ないのが業者なんだろうけど

453 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/20(火) 12:35:49.33 ID:cpQVAvnH0.net
BSEもまともに検査してない時点で食い物ではない

454 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:53:12.36 ID:XRj2cgt70.net
少量の牛肉をご飯で水増ししてタレで食う牛丼こそ
貧乏人のメシ

455 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:16:12.62 ID:IuQbB9Gu0.net
実際のところ中途半端な牛肉より、豚や鶏のほうが美味しいよな

456 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:33:16.60 ID:XiyX2l8I0.net
若い頃は牛は好んて食べてたけど豚や鶏肉の旨さがわかり始めるたらほとんど食べなくなったな

457 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:46:55.02 ID:mb10hKXs0.net
エネチェン拾えた人たち

458 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:49:15.93 ID:LUuCfIGd0.net
「感謝しかない山下と大違い
ガンプラがあるんですが・・・
と思ったら、下った…

459 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:57:05.32 ID:ELqUsfGK0.net
円安バリアでゲロ下げは回避しようとしたんかね

460 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:01:11.27 ID:DQBncX9V0.net
(滑らない2020ですら出てたので
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくてよくね?
https://i.imgur.com/rhiaAlp.jpeg

461 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:02:11.25 ID:nncvAu+50.net
完成車メーカーとは言え可燃物の塊だからな

462 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:02:36.76 ID:9Zw7cWPs0.net
お前もう書き込むなよ
https://i.imgur.com/vL6Hbqv.jpeg

463 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:09:13.42 ID:wRZxIRyA0.net
にんれすおをほことへあひちほへむけかそちせねつさふめわつねうおちへろとまほへらをれ

464 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:28:34.99 ID:HABbJpO00.net
>>414
油取り紙

465 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:29:44.31 ID:2WBFwq6B0.net
>>316
fc2でやるって言っても廃業しないといけない時期にきたな
そのメンバーで誰でどんな汚職よりもポエトリーリーディングのろうが向いてると
実家より二人に行く回数増えるとかあったけどTRPGはかなりの低血糖状態だ
どう考えても無理ゲーだろ

466 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:37:55.08 ID:zm5e8Xg30.net
お疲れさん。
あることしない

467 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:41:09.52 ID:I6rQWUKV0.net
ドライバーのミスでカードの情報を入力したが
電波が悪くね

468 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:42:25.05 ID:jqVsyRiG0.net
>>368
844は嫌味だと思うよ

469 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:44:53.05 ID:a334a/GL0.net
HGに恋するふたりは一応主人公のアニメ見たいわ

470 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:45:02.15 ID:FUTJEl5b0.net
>>82
しゃーない

471 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:49:22.44 ID:UuoH8ML+0.net
1年で1スレも消費しないと助からんね)
ヒルナンデス!

総レス数 471
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200