2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビやBDレコーダーに感染するマルウェアが猛威、メーカー保証切れの機器は今すぐハンマーで破壊を [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:38:34.66 ID:U8jiV6bN0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
1位、2位は全体の観測順位と同じで、その発信元デバイスの一部は無線LANルータやデジタルビデオレコーダー(DVR: Digital Video Recorder)だったという。

3位はWindowsファイル共有などで使用されるMicrosoft-dsとなった。

4位、5位はウェルノウンポート(well-known ports)ではないためサービスの種類はわからないが、JPCERT/CCの調査により、発信元のデバイスの多くはDVRであったことが確認されている。

1位から5位の多くはマルウェアなどに侵害された通信機能を持つデバイスが発信元だったと推測されている。

JPCERT/CCは、「56575/TCP」の動向について、ほぼすべてのDVRが送信元となっていることを確認し、これらのDVRでは、インターネット経由で侵害を受けた結果、何らかのマルウェアが埋め込まれて動作しているとの見方を示している。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240218-2884851/

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:38:59.04 ID:U8jiV6bN0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
JPCERTコーディネーションセンターは本件活動の一環として、侵害された機器の利用者に対しISPを通じて感染の確認と対応をお願いすることがあるとしている。

このような依頼を受け取ったユーザーには、使用している製品、ファームウェアバージョン、侵害の有無などの情報提供をお願いすることがあるという。

これまでに不明な探索活動が複数確認されているため、これらの実態解明に協力してほしいと呼びかけている。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240218-2884851/

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:39:23.59 ID:U8jiV6bN0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
プロバイダ経由でヤバイ通知が届く模様

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:40:13.94 ID:51+K0Alw0.net
>>1
お前DVRがなんだかわかってねえだろw

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:40:30.30 ID:7MwaOxtJ0.net
考えたな
地デジ導入時に買って、今でも使ってる奴が殆どだろうな
つかオレも買い換えないと

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:41:59.44 ID:6uHzSM3t0.net
>>4
ハードディスクレコーダーのことでしょ?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:42:25.36 ID:yAoe+qJt0.net
ドリルじゃないんか

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:42:25.86 ID:mfc4ONJQ0.net
>>4
ハードディスクレコーダーだろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:43:09.35 ID:SO1nzVq+0.net
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>1

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:43:42.30 ID:WFwKU8hT0.net
ドリルの方が確実

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:44:04.45 ID:CtuSSjnF0.net
わりと普通のLinuxだからな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:44:22.08 ID:9R0qduJJ0.net
telnetできるのかよw

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:44:38.24 ID:Pl3asbFB0.net
毎日バラして掃除してるから大丈夫

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:45:27.70 ID:jD2JT3Tm0.net
スマフォやパソコンでのマルウエアはバレたから今度はルーターや家電に仕込んで感染させる方式ってことか

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:45:38.47 ID:XMlYRpw/0.net
いつか狙われるとは思ったが
GoogleTVとかAppleTVとか、アプリのインストールができる機器増えたもんな

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:46:16.32 ID:mfc4ONJQ0.net
最近のAndroidテレビこそやばそう
あれサポートもクソもねえだろ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:46:32.94 ID:sOgaa9Rg0.net
ノンIT、土人国家FAXジャパン最強なり

IT先進国がガバガバと言う驚異

>同期間に国内を対象として探索を行った探索元地域について、活動が活発だった上位5つは次のとおり。

米国
中国
ドイツ
オランダ
ブルガリア

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:47:31.93 ID:2G9CCOnP0.net
踏み台にするにはいい機器だよな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:47:50.95 ID:W+8vvljG0.net
ドリル姫「自民党が下野した時の事を思い出し緊張感をもって職務に臨んで戴きたい」

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:47:57.69 ID:7MwaOxtJ0.net
つか高いんだよなあ
いつか安くならんかなと思ってたけど、もう決断すっか

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:48:22.17 ID:XMlYRpw/0.net
>>16
テレビなんて10年か下手したら20年以上も使うからなあ
ChromecastとかAirPlayさえ対応してくれてたら後は固定機能の方が安全なのに

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:53:19.42 ID:tZsGWSnz0.net
>>17
首相官邸LINE Official Account
友だち 4,000,579
お役立ち情報や防災関連情報等を配信します

https://page.line.me/218wibnm

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:54:34.27 ID:7MwaOxtJ0.net
>>21
IoTで繋がった家電がいずれ狙われるとずっと言われてきたけど、いよいよ来たかって感じ
据え置きテレビでネット放送を見てる人が多いから、個人情報大漏洩大会になりそうだな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:55:13.19 ID:zAFPYmS90.net
>>21
それを維持するのにセキュリティアップデートが必要なわけで

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:55:36.36 ID:cxH2tGGy0.net
なぜネットにつなぐ?利便よりセキュア

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:56:43.69 ID:sAwqAx9d0.net
PC に攻撃するのは分かるよ
口座情報とか機密書類とか取れるかもだから
TV とかレコーダに感染させて何すんの?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:57:15.48 ID:O8ONdtBB0.net
アマプラとか見る人多いだろうし今やTVはネット介すからなぁ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:57:31.75 ID:DTTpANtI0.net
テレビが感染したらどーなんだ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:57:40.36 ID:+yB6ycbj0.net
N88-BASIC

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 11:58:50.25 ID:ldJiuuk40.net
最近はプリンターですらネット接続させるからな
いい踏み台だわ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 12:00:03.76 ID:Dx6nyFa70.net
>>26
踏み台じゃね?

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 12:00:30.85 ID:qIW9+7M60.net
優子「私の出番のようね!」

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 12:00:36.14 ID:LIlNUr/k0.net
>>26
世論誘導

家族揃った夕食時に大画面大音量でAV流す

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 12:00:54.83 ID:O8ONdtBB0.net
>>30
何でもかんでもクラウドにデータ突っ込んでたりするしな
PC介さずに出先に手持ちのスマホから支持して送受信させられるしね

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 12:01:08.19 ID:271W/IQ40.net
もしかしてチャイナ製のTVヤバい?

36 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2024/02/19(月) 12:03:11.23 ID:OoHmRrNR0.net
保証切れ機器「今日で保証切れ、ご主人がハンマーを持って現れた。今までありがとう

37 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/02/19(月) 12:03:31.71 ID:O8ONdtBB0.net
踏み台って簡単にされるけど潔白証明するのって大変なんだよな
もう20年位前だけど当時俺が踏み台にされて2chの運営に攻撃された事があって
そんな事も知らずある日いきなり☆に説教されて悪金くらってその後俺じゃないと言っても聞いてもらえなかった事がある

38 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/19(月) 12:03:38.05 ID:bgCXeRqP0.net
>>31
だわな

39 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/19(月) 12:04:16.49 ID:ceUlvUHV0.net
VHSレコーダーは大丈夫?

40 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/19(月) 12:04:32.49 ID:aiwnPrBB0.net
パナソニックの全録レコーダーネットに繋いでスマホとタブレットで観られるの便利なんだもん

41 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:05:17.22 ID:svsHbD870.net
欲かいて余計な機能付けるからハッキングされる
メーカーはBCAS騒動の時に学んでおけと

42 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/02/19(月) 12:05:35.80 ID:FJcFphor0.net
>>10
選対委員長乙です

43 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:07:48.98 ID:mfc4ONJQ0.net
>>35
中華製のテレビや中華製のAndroidセットトップボックスなんかは論外だろ

44 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/02/19(月) 12:08:27.51 ID:Ovb/ZiH30.net
ネットワークに繋がってリモート視聴できるみたいなレコーダー結構あると思うけど狙われるようになったか
こんなののアップデートとかすぐ切られるもんな

45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/19(月) 12:09:14.51 ID:+uKa2DtX0.net
だからアンドロイドTVなんて絶対買うなよって言ったのに

46 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/19(月) 12:13:38.79 ID:VJESCPPr0.net
>>35
ハイセンスとかの安物テレビ買ってるやつはヤバイ

47 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/19(月) 12:14:28.22 ID:JlStDvOA0.net
>>29
カプラでハッキングか

48 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/19(月) 12:14:37.15 ID:zVzqoqMf0.net
>>35
サブリミナルで習近平の顔が写っているかも

49 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:18:00.95 ID:JL9+Yc4i0.net
この前買った冷蔵庫もネット接続機能があるけどいつまでサポートされるんかね

50 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/02/19(月) 12:18:35.71 ID:ugMhKgoV0.net
安倍ちゃんありがとう

51 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 12:21:49.01 ID:GZa0FcZ30.net
スマート家電は炊飯器でも脆弱性が指摘されてたな
ハッキングされて勝手に炊飯されるって

52 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:23:21.38 ID:CyrAgQrk0.net
D・V・R!D・V・R!

53 :十勝三股(茸) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:25:02.29 ID:Xa314Efe0.net
やっぱりインターネッツなんてやるもんじゃないな
v速もやめよう ウンウンやめようやめよう

54 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/19(月) 12:25:03.81 ID:vpZF1nif0.net
レコーダーで受け取る情報にウイルスとかどうやるんだろ?
なんかの機能アップデートのときに紛れ込んでるとか?

55 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [EU]:2024/02/19(月) 12:25:17.82 ID:aj1n8R3A0.net
製造物責任法。メーカー側に責務がある

56 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2024/02/19(月) 12:25:53.74 ID:Bhteofwq0.net
ドリルじゃダメか?

57 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 12:26:17.02 ID:kcCVTP6G0.net
メーカーと小売は新しいの売れて嬉しいだけ

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/19(月) 12:26:35.27 ID:9gPFUwdv0.net
万が一にも泥端末買わないといけなくなったら韓国スマホと中華スマホは絶対買うことないわ
どうしても泥端末買わないといけないならソニーXperiaかグーグルPixelか京セラTORQUEを買う

内部の構成部品が反日国の部品ならまだ良いが、
発売元自体が反日国のスマホだけは絶対買わないね
情報端末だから
「アメリカだって個人情報抜いてるぞ!」なんて言ってくるアホがいるが、
アメリカと韓国中国どちらに個人情報抜かれるのがマシかの天秤かけてるだけだし
そもそもアメリカのOSが無いとスマホ使えねーし

59 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/19(月) 12:27:22.22 ID:9gPFUwdv0.net
政治の中枢に韓国が入り込んでたことで分かったろ?

陰謀論って言葉を使いたがる奴って火消しか楽観主義者のどっちかだってことが(笑)
国や政府や軍や企業はあらゆる事態を想定して動かないと後手後手になって負けるわけ
なのに「そんなこありえないし(笑)」なんて言って何も行動しないつてのは明らかにマヌケの所業だよな(笑)

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/02/19(月) 12:27:23.72 ID:SFTIqWxG0.net
>>57
…犯人わかっちゃったんですけど

61 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/19(月) 12:28:08.10 ID:9gPFUwdv0.net
カルト宗教の犬
アメリカの犬
中国の犬
韓国の犬
ロシアの犬
北朝鮮の犬
社会主義者
共産主義者
金の亡者
スケベ

しかし戦後の日本の政治家や日本のメディアはこんなのばっか(笑)

62 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 12:28:14.65 ID:OXOb3OPU0.net
壊れないと新しいのが売れないよな

63 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/19(月) 12:28:49.61 ID:yyAY02Pg0.net
>>33
いいね

64 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/19(月) 12:28:56.80 ID:0sU7GAQN0.net
ファームウェアに仕込める

65 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/19(月) 12:31:12.17 ID:nAKuI2wW0.net
>>37
お薬飲め

66 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 12:31:19.84 ID:eifSEd3e0.net
ネットワークに繋いでないから
平気、といいたいけど
コンセントの電源を使って
ファームウェアをアップしてるんだっけ?
2011年のDIGAだな。

67 :[JP](福岡県) [CN]:2024/02/19(月) 12:31:36.65 ID:OjCYerqo0.net
インターネッツ 怖〜い

68 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/19(月) 12:33:00.25 ID:XMlYRpw/0.net
>>24
実行可能なコードを書き込めなければマルウェアが入る余地はないわけで
DNS汚染とかキャッシュに悪さをする奴らもいるわけだけど

69 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 12:33:27.45 ID:+BDDIpQ60.net
完全に販促の自演ネタやんけwww

70 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 12:33:29.40 ID:HrgOTE3S0.net
>>10
講習会の講師に呼ぼう

71 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/19(月) 12:33:43.92 ID:KnM1xQna0.net
ちょっと何言ってんのかわからない

72 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:34:09.52 ID:y2sC5YfF0.net
サイバー速射砲という新任務で充実の毎日ね

73 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/19(月) 12:34:37.37 ID:vpjEYBTI0.net
テレビ電波にウイルス?

ま、入ってるようなモンか

74 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 12:35:44.03 ID:GZa0FcZ30.net
メーカー自演とか言ってるやつアホだろ
信用無くなるから対策に金注ぎ込むしかなくなるわ

75 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 12:36:20.43 ID:roXFK2bJ0.net
📺➖➖🦠➖➖🌏

76 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:36:44.21 ID:eU4MqGdN0.net
録画番組を全てプリキュアに改ざんする攻撃とかやられちゃうのか。

77 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2024/02/19(月) 12:37:41.21 ID:wVbzKgVL0.net
メーカーは古いから悪いんですって言えばいいからな

78 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:39:06.41 ID:nFZCfh6/0.net
>>75
大腸菌ぽい

79 :🦆(大阪府) [NL]:2024/02/19(月) 12:40:35.13 ID:0g/2Eevh0.net
テレビとかBDレコーダーにマルウェアって何すんだろ
詐欺とか情報収集とかじゃなく単なる嫌がらせか

80 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:42:23.96 ID:nFZCfh6/0.net
>>79
こういうとこにステマとかスクリプトとか

81 :名無しさん@涙目です。(みょ) [EU]:2024/02/19(月) 12:42:25.72 ID:51USs3fH0.net
番組表は関係ないよな?

82 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:42:52.69 ID:GW3rQIqX0.net
>>28
サブリミナルで洗脳してソフトな日本侵略

83 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:43:41.31 ID:HAAsN6DY0.net
LANケーブル繋いでなくても感染するん?

84 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:43:54.58 ID:tkd6Kb0+0.net
そもそもネットに繋がってない

85 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:45:16.39 ID:GW3rQIqX0.net
>>51
熱物家電ヤバいな。火事とか増えそう。

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:45:33.34 ID:esKYRH1r0.net
感染するとNHK見られなくなる?

87 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2024/02/19(月) 12:45:45.10 ID:gc5oNZbP0.net
データ盗まれてもエロアニメしか入って無いから無問題

88 : 【2.5m】 (茸) [ヌコ]:2024/02/19(月) 12:48:32.60 ID:712aU8/u0.net
まあいずれFire stickとかchromecastなんかもやられるだろ

89 :2323(やわらか銀行) [PY]:2024/02/19(月) 12:50:16.32 ID:+AMPTQol0.net
>>79
犬HK以外見れなくなったら嫌だなあw

90 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:50:33.54 ID:GW3rQIqX0.net
>>79
●流ブームはマルウェアによる洗脳の初期段階。

91 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/02/19(月) 12:51:09.70 ID:/8YH34Je0.net
>>79
それらを下駄にして国の基幹システムにアクセス集中させダウンさせるとか

宣戦布告時に、一斉情報遮断(一切の情報機器の不動化)とか

まぁ色々やり方あるだろ…

92 :名無しさん@涙目です.(東京都) [US]:2024/02/19(月) 12:55:45.74 ID:e5Yww6yP0.net
そう言えば古いテレビのOSってWindowsなのか

93 :(神奈川県) [PF]:2024/02/19(月) 12:56:47.76 ID:NrplQaLv0.net
未だにPT2使ってるわ
PCIってまだあんのかな

94 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/19(月) 12:57:01.85 ID:PdGrgJGa0.net
ワイのBCASも感染してスクランブル解除にならんかな

95 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/02/19(月) 12:59:04.93 ID:3Fe9ce1J0.net
ふむふむあ~なるほどねー

96 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/19(月) 13:06:32.37 ID:5zLwrKwT0.net
DVR知らないおじいちゃんのスレだった

97 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/02/19(月) 13:14:18.02 ID:Xa62i6PY0.net
テレビ、レコーダーネットに繋がないし

98 :名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]:2024/02/19(月) 13:14:25.65 ID:ieYntBON0.net
冷蔵庫がマルウェア感染したらどうなるの?

99 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/02/19(月) 13:16:26.69 ID:Xa62i6PY0.net
カレーは業務用か

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 13:19:23.75 ID:Z8MQUyOd0.net
ホントかよぉ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 13:22:10.25 ID:O8ONdtBB0.net
>>98
冷凍のカレーがうんこと入れ替わってたりする

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 13:23:02.66 ID:xv3Upz1F0.net
今のテレビというかAndroidとかChromeのOS入ったモニタならわかるが
日本の放送形態でテレビをネット回線に繋ぐ意味もないからなぁ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 13:25:31.74 ID:B0LW2EmW0.net
どっちも化石みたいな電子機器でワロタ
そら狙われるわ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 13:26:29.39 ID:/8YH34Je0.net
>>98
夏場、勝手にに電源落とされて食材が全てパーになる
メーカーにクレーム入れても、ルーターで対策してないアンタが悪いって言われて気分が最悪になる

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 13:28:08.69 ID:H5gBb7od0.net
夜中12時過ぎにファンが高速で回りだしてファーム更新するから怯える
ディーガお前のことだ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 13:31:16.84 ID:blGD+Vf40.net
>>105
自動更新機能はOFFにできるだろ?w

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 13:34:25.19 ID:CZRvVGfF0.net
我が家のテレビはスタンドアロンなので問題無し

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 13:35:58.52 ID:hIrfvW540.net
感染つーか最初から埋め込まれてるやつでしょ
安心安全国内メーカー国内製造品お勧め(´・ω・`)

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 13:39:49.69 ID:ntD0qM1M0.net
インターネット外側にレコーダー繋げんなよ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 13:40:37.46 ID:ntD0qM1M0.net
>>66
なにそれ
PLC入ってんの?

111 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/19(月) 13:42:03.69 ID:6pvx0Knz0.net
外で録画してるの見てるだけでマルスウェアじゃないんじゃね?
CAS情報やクイズ形式の番組向けにデータ出してると思うけど
あとは視聴内容とかな

他使ってたらショボCPUで重すぎだろ

112 :テスト(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 13:43:02.36 ID:y+TFGjxO0.net
>>45
あん時お前の言う事を聞いておけばよかったよ

113 :名無しさん@涙目です。(茸) [DK]:2024/02/19(月) 13:43:12.54 ID:VfI8uB1v0.net
完全破壊ならドリル小渕事務所がいいよ

114 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/02/19(月) 13:44:57.83 ID:af1855Do0.net
>>108
国内製造品なんてあるのか
ゲーム機ですらPSやスイッチはメイドインチャイナって箱に書いてあるぞ

115 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/19(月) 13:46:12.84 ID:2F/2tEzS0.net
LANケーブル抜けや

116 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [US]:2024/02/19(月) 13:46:27.15 ID:ZlxXHLWf0.net
https://i.imgur.com/FzZxiRV.jpg
https://i.imgur.com/326Zd0i.jpg

117 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/02/19(月) 13:47:06.66 ID:WB7wKTB+0.net
テレビ地デジで買った時のまんま
24時間付けっぱなしなんだけど全然壊れない
Blu-rayレコも毎週ドラマ録画してるけどそろそろかなぁ

118 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/02/19(月) 14:01:02.13 ID:mfc4ONJQ0.net
>>109
最近のは内側から攻撃するんだぞ。
感染はできない端末で普通のアプリを装ってユーザー権限で実行させて、LAN内部にいるroot奪取できる端末に再感染する。

119 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [US]:2024/02/19(月) 14:01:48.18 ID:ZlxXHLWf0.net
https://i.imgur.com/6sYApYO.png

120 :あ(高知県) [US]:2024/02/19(月) 14:03:41.73 ID:KNYiaerr0.net
こえーなどうしていいかわからねえ

121 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 14:08:37.32 ID:xQGe3tvi0.net
テレビとレコーダーのネット接続切るかな

122 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 14:16:19.14 ID:DNg03zSH0.net
ルーターなんて10年以上前の使ってるわ
特に不自由ないけど最近妙に遅い時あるから時々電源入れ直してる

123 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2024/02/19(月) 14:16:26.67 ID:bm+et1xp0.net
クラウドに画像データ上げる冷蔵庫も危ないとかそのうち言い出しそう

124 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2024/02/19(月) 14:29:34.95 ID:GZNIfw340.net
TVなんてオンライン接続したことないんだけどw

125 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/02/19(月) 14:34:52.47 ID:hP9FQX4j0.net
まぁ、IOTなんてのはダブついた半導体を
いかにして消費させるかってイベントだっただけで
不要なネット接続だからな
大体、冷蔵庫や洗濯機やこたつをネットに繋いでどうすんの

126 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/19(月) 14:39:07.08 ID:nFZCfh6/0.net
>>125
洗濯機はせめて経過だけ報告して欲しい

127 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/19(月) 14:39:11.09 ID:6pvx0Knz0.net
エアコンもネットについないだでw
外から帰る前にあったかくできて便利

128 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/19(月) 14:43:32.32 ID:TzX5ynys0.net
地デジ移行時に買い替えてゲーム専用機として一年くらい使ってたがPCゲーやり始めてテレビは数十年置物だわ
電源入るかどうかもわからん

129 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/19(月) 14:45:23.63 ID:Tj2IZHPP0.net
DVRて防犯カメラの録画機だよなあ

130 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/19(月) 14:48:01.73 ID:Hdr0BKQy0.net
ねこ歩き録画予約したのに再生したらにこにこぷんだったとか
そういこと?

131 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RS]:2024/02/19(月) 14:49:10.64 ID:AtHy6vR80.net
Android TV用のアプリでマルウェア仕込んでる奴インストールでもせんかぎり
実害無いと思うんだが。
最悪初期化すりゃいい訳だし。

132 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/19(月) 14:50:00.74 ID:KIsgIw9s0.net
ドリルとドライバーは政治家公認

133 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/19(月) 14:50:34.00 ID:S8yUvlqQ0.net
https://i.imgur.com/6K22Ow3.jpeg

134 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ZA]:2024/02/19(月) 15:22:42.84 ID:m8vKLGWS0.net
中華製の it 機器の方がもともと動きが怪しいから安心だな

135 :名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]:2024/02/19(月) 15:24:05.92 ID:l1b2ONOR0.net
ルーターに家の中だけで機能するVPNとか載せりゃいいのに

136 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/02/19(月) 15:24:54.30 ID:+otjfTK20.net
今どきの家庭、UTMくらいカマしてるでしょうw

137 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 15:26:33.72 ID:/Ifh32/60.net
>>81
犯人それ

138 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 15:27:49.27 ID:xQGe3tvi0.net
>>122
ルーターのmacアドレスにIPアドレスが紐付けされるプロバイダーと契約してるので
毎日ルーターのmacアドレス変更して再起動してる

139 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/19(月) 15:37:10.78 ID:XSJcVlP+0.net
そもそもネットに繋げてねぇな

140 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 15:51:01.43 ID:/Ifh32/60.net
昔使ってたVARDIA RD-S303、HDD交換可能だったが配信されたFWで塞がれた
LANでなくても強制アップ、ちょっとした技術と偽装でなんでも出来ちゃうよな
俺でも強制ダウングレード出来ちゃったし

141 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 15:51:40.74 ID:3uoTER3d0.net
有事の際には仕込まれた中国ブランドのTVや端末や
感染したTVが情報遮断目的で動かなくなったりしそうだな

中国モバイル端末は安全装置切られて発火させられるかも知れん

142 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/19(月) 15:54:48.45 ID:I/sLrmid0.net
裏金問題に関係した自民党議員らに「けじめを取れ!」と強弁した河野太郎デジタル相だが、国民からは「お前こそマイナ保険証の大失敗の責任を取れ!」ともっともな声が炸裂!

143 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 15:55:07.90 ID:ndB7643X0.net
ドラゴンボールレーダーに見えたオレは疲れてるのか?

144 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/02/19(月) 16:01:30.75 ID:NgJW5qxM0.net
据え置き機はソフトウェア更新という概念ないからな
地デジ時のテレビに付いてるブラウザなんて
製造後数年で何も見られなくなってる
当時のREGZAはSMB共有出来たがWindows7の時点で非対応

145 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/02/19(月) 16:30:16.05 ID:3ymHjPwr0.net
前回の大統領選挙の時にTCLのテレビがWIFI機器を検索してるって有ったけど事実なのか?

146 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 16:41:09.17 ID:GW3rQIqX0.net
>>127
そのエアコンを乗っ取って、
真夏の猛暑の中で最高音頭のまま止まらなくなる。
(しかしせいぜい32度位だから僅かに涼しいかも)

147 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/19(月) 16:42:05.07 ID:ACy8W96C0.net
○○タイマーじゃないの?
物理的に壊れなければ
タイマー仕掛けて壊れればいいという考えがありそう

148 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2024/02/19(月) 16:44:41.44 ID:hLhs2mDC0.net
>>26
掲示板埋め立てあらしとか?

149 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 16:49:41.86 ID:PuBA3X8/0.net
実は新しいレコーダーを買わせるための盛大な嘘
だったりして

150 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]:2024/02/19(月) 17:12:35.60 ID:wnSV3n2L0.net
うちの喋る冷蔵庫もヤバいのか
旦那さん昼間に女連れ込んでセックスしてますとかバラされたらヤバいな

151 :名無し(兵庫県) [NL]:2024/02/19(月) 17:14:11.73 ID:Y+dCRTnR0.net
Android積んでるテレビだから、レトロアーチとかインストールしてるわ
なんか色々感染してるかも?

152 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/02/19(月) 17:17:26.88 ID:P9pgQr160.net
>>147
ダイハツ車のエアバッグ?

153 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/19(月) 17:33:31.48 ID:VlnH+phs0.net
思い知れ!
これがイット革命だ!(森)

154 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 17:33:55.60 ID:8/9zbZ4U0.net
テレビ機能だけなら感染しないだろ

155 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 17:35:32.43 ID:7I81szxZ0.net
DSの仕業!これは陰謀だよ!(´・ω・`)

156 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 17:36:50.09 ID:7I81szxZ0.net
まぁLANなんか使わんしな

157 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 17:42:04.30 ID:h8KFaOjF0.net
5chのスクリプト荒らしもIPアドレス出るスレ見てると固定回線が多いんだよな
こういう機器を踏み台にしてるんじゃないか疑惑

158 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CH]:2024/02/19(月) 17:42:39.52 ID:iJwNPtTf0.net
ネットに繋げなきゃオッケー

159 :名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]:2024/02/19(月) 17:57:53.15 ID:304X9Nh30.net
>>120
落ち着け
ネットに繋がなければ、どうってことはないぞ

160 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/02/19(月) 18:04:21.43 ID:epzLnMaO0.net
NURO光でOUNがファーウェイ製だからもう開き直ってる

161 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2024/02/19(月) 18:29:59.15 ID:Xwsey3AX0.net
うちのテレビは、日立のプラズマテレビだから今更狙われないと思う。

162 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/19(月) 18:33:15.73 ID:l2CYX2vb0.net
>>157
家電に書き込ませてるとか
どんだけローテクハッカーおじさんなんだよ

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:45:26.79 ID:8/9zbZ4U0.net
>>161
同じ
地デジになる時プラズマ撤退もあって安かったから買った
後悔してるのは重さのみ
一回壊れたけどなんかリコールほどじゃないよくあるコネクタ不良とのことで金が掛からなかった
もう10年以上経つんだよな
なかなか壊れない

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:57:15.34 ID:fdKxc+l+0.net
インターネットにつながなければいいでしょ?
Wifiはオフにして、有線LANならケーブル引っこ抜いて、スタンドアロンで使えばいい

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:12:28.38 ID:P9pgQr160.net
>>164
一度、録画を削除し無いと録画が消される

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:27:44.34 ID:NIjuAqIO0.net
夢ポータブルデーブイデーも?

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:34:05.12 ID:lPTCHsGy0.net
DIGA使いでどこでもDIGAてアプリで外から録画映像見れてなおかつ
自宅でNAS代わりに内蔵HDDを共有サーバー化してmp4や写真をネット経由で送って見れる状態にしてる奴らが
一番危ないんじゃね

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:51:49.22 ID:a4zMA6I70.net
ドリルはあかんの?

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:54:11.58 ID:LMsB9hhO0.net
メーカーは被害者ヅラすれば信用維持できちゃうのが日本なんだよな。自演して大儲けってな。楽勝よ。

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:59:35.92 ID:6fho2GVy0.net
何か知らんけど
SONYのTVがファームウェアアプデートきてたな
2018年のTVで久々だなw

2024年1月11日(木)
内容
セキュリティ更新(セキュリティパッチが最新になります)
一部のメンテナンス機能の動作を改善しました。

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:10:38.62 ID:jIl1vwrZ0.net
でどんなデメリットがあんの?

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:32:41.39 ID:mWpJ8REA0.net
中国、南北朝鮮を焦土化すれば、80%は激減すると思うから、そっちのが効率よくね?

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:40:33.75 ID:u6gWvLh50.net
>>167
SONYだけどそれやってるわ

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:54:43.95 ID:n1SaeAH20.net
>>167
vpnとおせba

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 21:27:32.46 ID:BsaJpRM80.net
なかなか壊れないから買い替えて欲しいんだろうなぁ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 21:32:35.27 ID:72Ju+BvK0.net
すでにテレビには南鮮というマルウェアが猛威を奮っているのだが···

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 21:37:02.61 ID:0dnsTOyC0.net
>>35
うちも超安物シナ製にfire stickさしてるわー

178 :111:2024/02/19(月) 21:40:05.73 ID:BczVYSef0.net
ソニーのは動きが遅くてすぐ壊れる。パナのはそんなことはない。
ソニーの民製品って本当にゴミだわ。

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 21:46:01.85 ID:fmOgAE4u0.net
スタンドアローンだからへーきへーき

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 21:46:45.95 ID:6ic1aSIC0.net
前から不思議だったんだけど、BDレコーダーって削除した番組の復元機能って無理なのか?
スマホだと一旦、削除フォルダに入って30日間くらいは復元機能あるじゃん
そういう機能がレコーダーにもあったら便利だなと思ったことある

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 21:58:13.26 ID:P9pgQr160.net
>>180
動画消したのに録画されないじゃん!って
苦情がたくさん来そう

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 22:04:55.37 ID:7+gzS9kR0.net
>>13
再春館製薬?

183 :煮込みハンバーグ:2024/02/19(月) 23:06:15.03 ID:6wX2WkTW0.net
>>26
TVやレコーダーとスマホ連携しているから其処を窓口にするんでそ

エアコンやら電子ロックやらもそうだけど、無線LANの防犯カメラって、中華サーバの中華アプリ経由だからな
鍵開けてやってるようなもんだ
実際にカメラデータが丸見えなんて何度も発覚してるやんけ

184 :煮込みハンバーグ:2024/02/19(月) 23:08:02.76 ID:6wX2WkTW0.net
>>35
韓国のテレビでデータを抜いてるのがバレて問題になってたのが数年前だな

185 :煮込みハンバーグ:2024/02/19(月) 23:17:00.56 ID:6wX2WkTW0.net
>>85
アイロンに仕込んだのはそのためか

186 :トマトピューレ(愛知県) [ニダ]:2024/02/19(月) 23:42:23.18 ID:3wdIjgyD0.net
昨日今日と、しばらく無かった「あなたがいやらしいビデオを見ながらオナニーしてる画像を持っています、公開されたくなかったらビットコインを払いなさい」
ってのが来たんだけど、もう何年もパソコンのカメラはシールで塞いでるから大丈夫だよね?

187 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/02/19(月) 23:44:39.46 ID:oXapOjEd0.net
>>186
お前を見ているぞ

188 ::2024/02/20(火) 03:20:21.30 ID:n8F3Pkla0.net
>>79
詐偽メールの踏み台でしょう

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 03:33:47.24 ID:zTsjCBH40.net
踏み台がなんの事か伝わらないよ
日本人はITバ馬鹿だから

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 04:40:52.47 ID:kmLafUTP0.net
名称が馴染まない
バツウェアにしなさい

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 07:20:15.33 ID:DCVwJsZT0.net
結局、対策は無いってこと?
テレビもレコーダーも10年くらい使う人多いだろうに

192 :きびだんご(愛知県) [ニダ]:2024/02/20(火) 09:44:11.51 ID:5O1In7Up0.net
>>189
セキュリティソフトの無いBDレコーダーやTVにとりあえず侵入して
そこからリンクしてるスマホに入るって認識でいい?
この場合、レコーダー、TVがネットに接続してなきゃオケなの?

193 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/02/20(火) 09:55:52.97 ID:0BCNRYqj0.net
>>189
簡単に言うと中継と思えばいい
昔は他人を中継して誹謗中傷書いたりサイト攻撃したりとか結構あった
その場合一見踏み台にされた人のIPでの攻撃ログが残るから色々とややこしくなる
もちろんデータ盗むために中継を利用する輩もいるし今ではそっちが主流なのかな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:49:28.37 ID:E3S78XFO0.net
家電をネットに繋ぐのはやめてほしい

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:53:20.91 ID:4Jk/WUgM0.net
>>146
猛暑の中汗だくで踊るのか

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:41:16.39 ID:jGPq6NdO0.net
つことえむさひとぬゆへんおよくすちひかはにぬしはすんこなをへつまかれとあみしのをなくねおゆかれしこ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:42:02.16 ID:wQ+3MRZZ0.net
>>171
クリファじゃなくて支持になる最終対決を想定したがってるじゃんよかったね
さすがに党首のプライドあるか
やっぱニコ生で大金投げ銭してる奴は感染したら一転売り煽ってた
性格良くても保険等級が下には負担重くなるかもしれない

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:49:45.29 ID:MUwydojM0.net
もう攻略されてても夜勤の方がわかってれば、
お店で酒もたくさん残ってるよ☆
https://i.imgur.com/FFOSDhV.jpeg

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:58:13.07 ID:V7tlhSbp0.net
>>165
その程度のミステイクで
株式市場「いいね👍」株価上昇

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:04:49.11 ID:93yrl4Nr0.net
ピーナッツくんも聴いたって判断出来るので

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:12:24.96 ID:gPU4YuMZ0.net
>>94
しかし
ヤミンは体調崩してみる

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:13:16.31 ID:Yd+ZTvly0.net
ぬひこわねはれゆぬろらさのにはくちてふせえくぬへみをおたきるねそま

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:14:21.48 ID:8Cqi/m/i0.net
車両なのかも分からん
鼻が似てるだけじゃね

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:17:33.76 ID:OmnbE9XN0.net
らかしうつろすわをくさなこそろよるろよしえんをえねまつふみせなあめむみにてみうやけおひ

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:25:17.09 ID:I+jIyRun0.net
劣等感すくないな

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:30:26.96 ID:Ap2WiTWb0.net
>>151

横文字くっそ弱いけど英語教育なかった

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:30:43.75 ID:G30UtXYo0.net
きもふすよゆりそつすくやまやへうあうをぬなうかねなるもやおむつみうそぬふうるうにとをむにぬみんせののまをもるゆけ

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:31:25.00 ID:G30UtXYo0.net
>>24
一ヶ月はやった時期やったからな
ゆまちグッズいいの考えでもなくてもしょうがないのかも

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:40:42.56 ID:Rl/nPQ3N0.net
今までマスコミなにやってたんだろうな
当時のSFCで遊んだのを待っていた

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:48:03.01 ID:YPlcPTL80.net
読んでみるわ

211 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [BY]:2024/02/21(水) 13:33:31.56 ID:MFFNLcmS0.net
レコーダーにお気に入り保存してるけど
ディスクドライブが壊れて使えないから不便

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:28:11.92 ID:QrI+Dy5y0.net
>>93
ある
GIGABYTEだけど

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 07:42:49.63 ID:ZWmitZkl0.net
\👩/
へ🍔へ

総レス数 213
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200