2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】ダイソー創業者の矢野博丈氏が死去 80歳 これだけはダイソーで買って損はないもの教えて [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:33:15.83 ID:ml7hPgxJ0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ダイソー創業者の矢野博丈氏が死去 100円均一販売を導入、チェーン展開を推進

100円均一ショップの草分けである「ダイソー」を展開する大創産業の創業者、矢野博丈(やの・ひろたけ)氏が12日午前9時50分、
心不全のため広島県東広島市で死去した。80歳。家族葬を行った。後日、お別れの会を開く予定。

昭和18年、中国・北京生まれ。戦後、家族と共に広島に引き揚げた。中央大卒。ハマチ養殖業、百科事典の訪問販売や
チリ紙交換など転職を重ねた後、47年に移動販売業の矢野商店を立ち上げ、後に100円均一販売を導入した。
52年に大創産業として法人化し、社長に就任。平成3年に高松市に直営1号店開店を皮切りにダイソーのチェーン展開を本格化、
業界首位に成長させた。30年に社長を次男の靖二氏に譲り会長、31年に退任した。

「会社は潰れるもの」「自己否定すること」など、ネガティブな発言を前面に出した独自の経営哲学で知られ、
産経新聞で令和5年4月から「『100円の男』の哲学」を連載していた。

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-_economy_business_ZMZ46SN6ZRIJBHQO3M35ACIXMM.html
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/sankei/m_sankei-_economy_business_ZMZ46SN6ZRIJBHQO3M35ACIXMM.jpg
矢野博丈氏=広島県東広島市内(田辺裕晶撮影)

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:34:00.35 ID:0e9OHF8D0.net
エアコンの風よけ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:34:31.23 ID:zKJdySEl0.net
激落ちくんのパチもんの激落Vシリーズ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:34:41.54 ID:i/FW9aQu0.net
柿の種

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:34:46.96 ID:koiIFbOa0.net
自転車のチェーンオイル

6 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤):2024/02/19(月) 17:34:53.33 ID:v1cLNhyB0.net
 
アベ政治を許さないステッカーと色紙

 

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:35:13.39 ID:BVscxcxD0.net
トレースボード

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:35:21.20 ID:n61YOPx50.net
中国人だったの???

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:35:24.43 ID:0sUEc0Bu0.net
百均戦士DAISO?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:35:30.54 ID:PaItq6oM0.net
大作創価

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:35:53.85 ID:cfgMh2LI0.net
足裏に張るシート
次の日の朝はマジで寝起きスッキリ
足裏がベトベトになるのが難点だが

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:36:02.48 ID:G73LNWsq0.net
ダイソーは200円の自転車瞬間修理剤を取り扱わなくなったからおしまい
近くのホムセンで買ったら700円近くしたわ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:37:44.23 ID:oOX/dNDl0.net
人間革命

14 :安倍晋三🏺:2024/02/19(月) 17:38:10.00 ID:32kZ9mJh0.net
そうかそうか

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:38:33.66 ID:QWS7xF9G0.net
名刺に「会長」ではなく「怪鳥」と書かれていて
創業者でなければ出来ない特権だと思った

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:38:45.03 ID:syi1L2jV0.net
パンダタオル

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:38:49.25 ID:oFfQZKrm0.net
付箋

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:38:50.14 ID:JIFsatG50.net
ダイソーと創価は無関係だよ
まだ信じてる奴等いるのね
ネットのデマは恐ろしいね

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:39:06.72 ID:hlPadZBO0.net
使い捨てだけどパスタのレンチンは買うべき

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:39:48.94 ID:EPhS87ZX0.net
>>8
当時たくさんの日本人が満州国(ちゅうごく)へ移り住んだしそこで生まれただけ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:40:13.20 ID:hGb1YJ3t0.net
謙虚すぎる人だっけ?

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:40:21.84 ID:f3Hsj0ay0.net
商売始めて法人成りまで8年
その後ダイソー1号店オープンまで15年か
すごい

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:40:34.75 ID:CcyjGAk10.net
ダイソーはかゆいところに手が届かない商品多すぎ
最近はもう100円じゃない商品もたくさん混じってるんだからコレクションケースみたいなのもうちょっと大きいの出してくれよ

24 :名無し:2024/02/19(月) 17:40:35.42 ID:GundIJQU0.net
土鍋とサクラチップ、固形燃料と排水口に被せるステンの網でよく燻製作ってる
うちで酒飲むの俺だけなんで一人宅飲みにちょうどいい

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:40:48.83 ID:ww9SxxRk0.net
自転車にも使える万能オイルはコスパいいね

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:41:00.85 ID:7Dgz+adw0.net
>>19
レス乞食してないでお前がコピペ貼れよ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:41:26.58 ID:tkd6Kb0+0.net
線香

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:41:30.32 ID:8M+8zBJu0.net
>>3
落ち落ちVだぞ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:41:36.21 ID:3ENf0uNs0.net
>>25
あれは昔に比べ量が減った
これ以上は減るなよと

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:41:39.48 ID:tahLpyuw0.net
>>12
あれ良かったよね
小さい穴だったらチューブ替えなくても
あの修復材をぶち込んだら穴塞げた
今は取り扱いがなくなったから困る

何回も充電できる充電池もいつの間にか無くなった
家電量販店だとちょっと高い

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:41:42.32 ID:EKdzD1o00.net
この社長キャンドゥには勝てないって自虐言ってて面白かった思い出

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:42:17.03 ID:LlEI9dSg0.net
ダイタイソー

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:42:42.73 ID:3ENf0uNs0.net
>>30
ニッケル水素充電池はパワー弱く容量がない
東芝のインパルスが安めでいいよ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:42:52.25 ID:zDx5v25S0.net
ブタメン

35 :ニュー速民:2024/02/19(月) 17:42:53.53 ID:XQf6J1Uo0.net
パスタ茹で器、蓋の耐久性低いけど

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:43:07.78 ID:nu6DVPWc0.net
顔拭きシート

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:43:24.99 ID:eZPSVt6d0.net
>>2
この前見かけて気になってたやつ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:43:37.90 ID:JYJv6vUx0.net
電池買ったら全部液漏れした
ゴミしか売ってない

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:43:49.85 ID:r724nQHE0.net
スマホのガラスフィルム

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:43:50.00 ID:wrxeAV+x0.net
インスタントラーメン用加熱容器は有能
レンジで野菜と加熱してサバ缶と豆腐入れたら鍋作れる

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:44:25.38 ID:hglW4nxq0.net
甘栗とキッチンペーパーとラー油

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 17:45:02.27 ID:PGh8FJ8f0.net
この人のネガティヴすぎる思考好きだったな

43 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/02/19(月) 17:46:00.46 ID:duSN70RY0.net
アルカリ電解水は他の100均より量が多いから損はない

44 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 17:46:03.82 ID:vPT/V3sC0.net
中国人ってなんで100均好きなん
そんなおもろいか?

45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/02/19(月) 17:46:20.05 ID:3ENf0uNs0.net
>>38
ダイソーの乾電池は何度も液漏れで買わなくなったな
色変えてもだめだ
リモコンや目覚まし時計が壊れ大損害

46 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 17:47:16.36 ID:P9XWt/oK0.net
>>33
インパルスもニッケル水素だからw

47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/19(月) 17:47:28.39 ID:nnn1c/jI0.net
ハイパー、プライスパラダイス

ダイソー(このやる気ない男の声がイイ)

48 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/02/19(月) 17:47:56.35 ID:epzLnMaO0.net
10本100円のボールペンは仕事で使うなら充分だった。無くしても氣にならない

49 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/02/19(月) 17:48:39.86 ID:LTJYQdbv0.net
タンブラーとかかな
ハイボール飲む時にダイソー製使ってる

50 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/19(月) 17:49:14.55 ID:0VVbkSir0.net
お年玉のポチ袋

51 :ハゲ(ジパング) [IT]:2024/02/19(月) 17:49:21.89 ID:Oq5iWnE20.net
「スーパーさんのお買い物袋5l」
開けやすい取り出しやすい
お手元ゴミ袋としてもう数年愛用
最近売っていない

52 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/02/19(月) 17:49:33.38 ID:U5Zytfco0.net
>>30
充電電池はセリアに置いてある
利用目的によっては良い電池

53 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/02/19(月) 17:50:47.71 ID:a7xK1UoC0.net
パスタ茹で器の蓋が云々

54 :名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]:2024/02/19(月) 17:51:31.75 ID:l1b2ONOR0.net
3.5-4mmの鉄工用ドリル。使い捨て感覚

55 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 17:51:59.25 ID:4AxUZyXi0.net
レジ袋を引っ掛けてゴミ袋にするフックとか絶妙に劣化しやすくてもろいよな

56 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/02/19(月) 17:52:26.57 ID:0eFnpctc0.net
食塩不使用のポテチ。
もう塩分を気にしなきゃならない歳になったんだなあ。
https://i.imgur.com/YM7r6Yr.jpg

57 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/19(月) 17:53:39.20 ID:I/sLrmid0.net
確定申告は地獄だなwww
3000万以下は問題ないwww

58 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2024/02/19(月) 17:53:57.07 ID:cNZKU2rp0.net
保冷剤

59 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/19(月) 17:54:05.13 ID:cTh71eLu0.net
キャンプとか用の紙皿

60 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [FR]:2024/02/19(月) 17:55:00.51 ID:/F3V8fL50.net
https://i.imgur.com/LEk5nPU.jpg
https://i.imgur.com/xt6lZXL.jpg

61 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 17:55:42.22 ID:PmpfLrRQ0.net
創価系企業で買い物はしない

62 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/19(月) 17:55:45.31 ID:ggJ72FBL0.net
>>46
ダイソーのはって事だろ

それくらい読み解けよ

63 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/19(月) 17:55:45.87 ID:Iu3ai4s90.net
今日初めてスタンダードプロダクツ行ってきたけどなんかいまいちだったな

64 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/02/19(月) 17:56:08.67 ID:U5Zytfco0.net
>>38
利用目的によって
アルカリ電池とマンガン電池を使い分けないからだ

65 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 17:56:46.31 ID:uQFUMtpR0.net
セロテープカッター台は絶対100円では元取れないと思った

66 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [MX]:2024/02/19(月) 17:57:12.32 ID:sjI+GWiS0.net
コーヒーフィルター

67 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/19(月) 17:57:29.95 ID:SNazguKl0.net
激落ちくん似の商品

68 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CH]:2024/02/19(月) 17:57:56.62 ID:ukFkSMii0.net
自分は会社のことはなんも分かんないって現場の社員の意見を全部採用してきたっていう珍しい社長さんでした

69 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/02/19(月) 17:58:04.98 ID:51+K0Alw0.net
リモコンにアルカリ電池入れてる馬鹿多いよな

70 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 17:58:21.87 ID:xp0NeiBv0.net
>>3
行くたびに小さくなってて悲しい

71 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 17:59:06.89 ID:P9XWt/oK0.net
>>62
お前の日本語がおかしいんだよ
インパルスもダイソーも同じニッケル水素で電圧は変わらない
違うのは容量のみでお前が知らないだけ

72 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/02/19(月) 17:59:12.86 ID:51+K0Alw0.net
>>65
あれ中身モルタルなんだぜ

73 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/19(月) 18:00:06.61 ID:jj8ayLk40.net
メスティンは質も価格もラインナップの豊富さも在庫の厚さも本家トランギア越えてトップメーカーと呼んでも良いと思う
まあトランギアが看板に胡座かいた雑な商売してるだけなんだが…

74 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/02/19(月) 18:01:41.40 ID:51+K0Alw0.net
>>30
ガスの空気入れとかパンク修理剤はガスのせいで虫ゴムがすぐに死ぬのは内緒

75 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/19(月) 18:01:48.49 ID:SlvtcO8A0.net
バケツ
洗面器

76 :塩ラーメン(福島県) [SE]:2024/02/19(月) 18:03:25.38 ID:TrcLJnvF0.net
・ガラスに貼るプチプチのやつ
・断熱アルミシート
・ブリーズライト的な鼻腔拡張テープも一晩くらい貼ってても大丈夫

77 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/02/19(月) 18:03:55.25 ID:51+K0Alw0.net
>>54
ドリルビットがそれだわ
2mmのなんかまさに使い捨て

78 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 18:04:40.13 ID:H5i6Ncyq0.net
ベルトだけは買わない方がいいぞ

79 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/19(月) 18:05:17.60 ID:GYk3Z9Vc0.net
>>45
リモコンや時計にアルカリ電池入れる超ウルトラスーパー馬鹿発見www

80 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/19(月) 18:05:27.77 ID:iT8njyiv0.net
レンジでパスタ作るタッパーみてえなの全然駄目だな
お湯沸かすしかねえか

81 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/19(月) 18:05:55.28 ID:Szd/J3Zi0.net
黒コーティングのメスティン

82 :名無し(庭) [GB]:2024/02/19(月) 18:06:27.02 ID:d24ZX7Of0.net
ペーパータオル

83 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/19(月) 18:06:36.03 ID:m8vKLGWS0.net
浴室の毛取り網

84 :名無しさん@涙目です。(糸) [CN]:2024/02/19(月) 18:10:25.69 ID:k/6bKOPx0.net
トーマスキャンディ

85 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/02/19(月) 18:11:43.84 ID:sLVQuQiC0.net
そうかそうかだから
韓国で大人気に?

86 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 18:11:45.78 ID:S1cMoV6t0.net
創大

87 :名無しさん@涙目です。(島根県) [ヌコ]:2024/02/19(月) 18:12:48.75 ID:CS8e0jfP0.net
>>69
だめなの?

88 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/19(月) 18:12:53.70 ID:ScmDWgKi0.net
>>80
作る時は蓋を外すんだぞ

89 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 18:12:55.94 ID:MKdvSnUq0.net
100円だと思って買ってたら会計で2000円取られたわ
もうキャンドゥしか行かない

90 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/19(月) 18:13:22.40 ID:DRI3NIKZ0.net
白髪ネギカッター

91 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/19(月) 18:13:47.58 ID:ScmDWgKi0.net
>>69
エアコンのリモコンにアルカリ電池を使用してくださいって
書いてあるんだが

92 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/02/19(月) 18:14:07.28 ID:ruZGQA4y0.net
100均がここまでシステム化され生活に入り込む存在になるとは思わなかったわ

93 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/02/19(月) 18:14:26.41 ID:sBIHLIcR0.net
ここで買ってない奴居るのかってくらいお世話になっとるね

94 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/19(月) 18:14:38.68 ID:ScmDWgKi0.net
>>78
ダイソーの500円のどこでもさせるベルトいいぞ

95 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/19(月) 18:15:36.08 ID:ScmDWgKi0.net
ダイソーの100円折りたたみサウナマット良かったな
最近売ってないようだが

96 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/02/19(月) 18:16:29.86 ID:JXBmxXfv0.net
お茶パック

97 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 18:17:05.52 ID:944NYfyJ0.net
>>78
ベルトはDAISOのがじゃなくて安物が駄目

98 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/19(月) 18:17:30.76 ID:ScmDWgKi0.net
すごく小さな使い捨てレインコートってあれ
ちゃんと使えるんだろうか?

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:18:17.18 ID:XozvwaTh0.net
関数電卓はおススメ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:18:27.22 ID:944NYfyJ0.net
>>89
15年くらい前ならそういうのいたけど今更珍しいな
キャンドゥも100円じゃないの扱ってる店舗は15年くらい前からある

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:18:28.10 ID:kDOqULhn0.net
500円の虫かご

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:19:28.27 ID:oqozKdqk0.net
400円の衣装ケース

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:19:47.61 ID:WPPDyDwx0.net
中国人すげえ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:21:36.33 ID:sxeDuOli0.net
>>3
キャンドゥは凄腕くん

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:22:03.79 ID:4u0W7guZ0.net
セリアの方が印象いいんだよなあ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:23:17.81 ID:5ACXxT+K0.net
創価学会

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:23:34.73 ID:P5/zZDG30.net
まな板シート

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:23:45.89 ID:/gkWKVcK0.net
パスタのタッパーはやり取りまでがコピペなのか?

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:23:51.51 ID:48e20oda0.net
試しに買った1000円のBluetoothイヤホン
十分な音質でビビるわ(´・ω・`)

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:25:31.02 ID:4A7sgNrw0.net
オナホをなぜ出さないのか

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:26:09.77 ID:fdKxc+l+0.net
社名に、「大」とか「創」とか「価」とかの漢字が入ってる会社、なんかちょっとねー

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:26:38.85 ID:5ACXxT+K0.net
創価学会だからね

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:27:49.20 ID:+ZQSs5HE0.net
ルアー

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:29:05.53 ID:U3bwMN7m0.net
メイソー行け

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:29:08.49 ID:+SE/xSO00.net
ハンガーと洗濯ネット

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:29:42.30 ID:hlxtVRzS0.net
>>110
100円縛りも無くなったしカップオナホとか出せそうなのにな

117 : :2024/02/19(月) 18:30:26.61 ID:712aU8/u0.net
ライオネスコーヒーキャンディー

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:31:08.45 ID:QoPrglwR0.net
メッシュ入りswitchのケース

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:31:22.29 ID:p91+xfv40.net
プリンターの詰め替えインクを店舗に置かなくなったのが腹立つ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:31:58.65 ID:eNpZG0zo0.net
レジ袋

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:32:19.70 ID:GiJAH7WI0.net
倒れにくい缶スタンド

122 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/19(月) 18:34:16.52 ID:oHkFYkh50.net
φ3mのハンドドリル
すごい便利なのに最近見かけない
見つけたら買っとけ

123 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/02/19(月) 18:35:11.11 ID:hP9FQX4j0.net
最後はコロワクかー

惜しい人を亡くした

124 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/19(月) 18:35:44.42 ID:iUdAuOgq0.net
>30年に社長を次男の靖二氏に譲り
>長男:寿一(奈良県立医科大学教授・微生物感染症学)

ご長男は?、と思ったらインテリエリートだったでござる…
長男は親業を継ぐ意志がまったく無かったんだろうな

125 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2024/02/19(月) 18:38:24.75 ID:io9MZuZm0.net
最近の百均は品質が悪いのに戻ったよな
前までは100円でこれはお買い得があったけど昔の品質が悪いだけの店に戻った

126 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/19(月) 18:38:27.03 ID:I7Mq6WCl0.net
>>1
偉い人や。勲章あげて

127 :名無しさん(東京都) [US]:2024/02/19(月) 18:38:31.25 ID:TJwcD6gf0.net
この人このぐらいの歳で広島国泰寺高校でて中央大学卒って結構な学歴なのでは

128 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2024/02/19(月) 18:38:54.07 ID:3GWg/WXb0.net
組み立て式の箱は高確率で組み立て時に爪が割れる

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:40:14.88 ID:2KYD8J+U0.net
固形燃料はいいね。ネットだと大量に買えて安いけど、固形燃料は置いとくと気化してどんどん減っていくからな。

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:40:31.57 ID:tXJj4llz0.net
メスティン
30センチペグ
寝袋
2.7m振り出し竿
メダカの餌
マドラー
マグネットクリップ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:40:38.32 ID:SBT0DdZv0.net
これが便利すぎてまとめ買いした

https://i.imgur.com/iW0aeUs.jpg

132 :塩ラーメン:2024/02/19(月) 18:41:04.20 ID:TrcLJnvF0.net
スニーカーのヒモの代わりに付けるシリコンのやつ
使ってみたら緩まないし1年は軽く持つし楽でいいよ

車移動よりも歩行移動が多い場合はどのくらい持つか知らんけど

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:43:26.26 ID:zzhZZKh80.net
>>131
これ便利そうだな

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:43:41.30 ID:tPCouTNH0.net
いまだに創価だと信じてる人が多くて驚くわ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:45:39.78 ID:mK4n31/m0.net
5LEDライトとかLEDスリムライトとかLEDワイドスポットライトとか
LEDライトの小さいやつが無くなってしまったのが残念

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:47:34.02 ID:cUQM9Pvu0.net
>>19
正直蓋使わんでザルにあけたほうが楽

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:47:49.00 ID:yMnKXjql0.net
ハイドロボール
世界中で最も安く売られてると思う。使ってみた感じでも、ホームセンターで3倍くらいの値段で売られてるのと差がない。

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:51:21.55 ID:Qmy7RojO0.net
この年で大卒とかすげえインテリだったんだな

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:51:22.42 ID:93SAy9tz0.net
プラケース色々組み合わせてSwitchの収納ケースを数100円で作るとかそういう想像力がいるよな
失敗したら地獄だけど

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:51:23.50 ID:LAJHENbn0.net
クエン酸はだんだん容量少なくなってきてるが、よほどの大容量をまとめ買いしない限りはまだダイソーのほうがグラム単位安い

141 :コンビニ弁当の予定:2024/02/19(月) 18:52:00.55 ID:poxAkbA20.net
300円のスピーカー使ってる

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:52:19.83 ID:OvYaZsYf0.net
重曹とOxyクリーン
一人暮らしだから大量にはいらないから丁度いい

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:54:08.38 ID:93SAy9tz0.net
キャンプ用品でちっちゃいフライパンが100円の頃が懐かしい

144 :名無しさん:2024/02/19(月) 18:54:41.24 ID:clFG0GiZ0.net
Bluetoothのヘッドホン1000円

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:56:52.76 ID:iKfbZnKe0.net
USBケーブルの中間スイッチ
これが100円とかクレイジー

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:57:28.89 ID:yFUeMNcS0.net
デフレマインドの原因になった気もするんだけど気の所為?褒める人はっかだ。

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 18:58:23.91 ID:dw+6PBsL0.net
最期に韓国から足抜けできて良かったな

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:00:30.88 ID:PY6OQZrI0.net
ハイチュウ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:01:08.79 ID:0fmBVnB20.net
500円のミリタリー腕時計
クラファンで2000円集めて造ってた奴が流れ流れてダイソーで細々と売ってる

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:03:25.78 ID:58kWRt2U0.net
コンドーム

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:03:59.71 ID:r44zvVS00.net
甘栗

152 :活動休止(閉店)___:2024/02/19(月) 19:05:06.23 ID:NcbfDt2d0.net
120gの甘栗

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:10:51.54 ID:qk4nlQLY0.net
ダイソーで買った200円の石の皿が非常に良い
写真撮る時の台として非常にかっこいい
近所のお気に入りのお菓子屋で買った商品の写真を撮ってインスタにアップしたら、そのお菓子屋さんが俺の事フォローしてくれた
その後そのお菓子屋さん行ったら一個おまけ付けてくれた、300円くらいするやつ
つまり200円で300円の利益を上げた、ありがとうダイソー
ただ、店の人との距離が近づくと店に行きづらくなる病だから困ってる

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:13:35.44 ID:Kb6yawN20.net
100均商品レビューで、耐久性が低い一回使っておしまいとか、見た目が安物くさいとか見ると笑ってしまう。

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:14:24.86 ID:ScmDWgKi0.net
>>134
視察に来たまちゃみの色紙がレジに貼ってある程度で
創価扱いはないよな

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:17:44.73 ID:aYKow7Zr0.net
匠のカレースプーン

157 :名無しさん:2024/02/19(月) 19:19:35.23 ID:clFG0GiZ0.net
>>155
ググると浄土真宗の熱心な檀家と出てくる

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:21:56.83 ID:qk4nlQLY0.net
ちゅーか大学出てたんだな、80歳で大卒って凄いな
その割になんか自信なさそうな発言ばっかり取り上げられてた気するけど、優秀な人程自信無いもんなのかね?

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:24:35.39 ID:ScmDWgKi0.net
Bluetoothの500円有線ヘッドホン ちょっと前までは
microだったけどtypeCになって便利
あれは落とさないっていうメリットあるのよ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:25:28.34 ID:o9PTw24x0.net
>>131
1000円?

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:25:55.14 ID:hglW4nxq0.net
オーブンでパンやくときのトーストスチーマー!
>>97礼服の時の黒ベルトはとりあえずの時便利たべ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:26:13.03 ID:ScmDWgKi0.net
>>160
500円だよ たしか

163 :名無し:2024/02/19(月) 19:26:17.42 ID:5XUagJOQ0.net
レンジでパスタ作るタッパー

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:28:03.91 ID:+dyDbArW0.net
ココピートブロック
ガーデニングの培養土を自分でブレンドしててココピートブロックを基材にして色々混ぜ込んでる
YouTubeに塩分ガーって人いたけど今時のヤシ畑やココピート工場がどこにあるか知らんのだろうなぁ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:28:10.00 ID:6xzPUWFx0.net
カレンダー

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:29:39.42 ID:wR5kpsQ30.net
ほとんどだよ
安かろう悪かろうでかえって高く付く

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:31:19.03 ID:eCtHILD60.net
そういえばオイルライターのオイルと石って今売ってねえんだな

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:35:46.88 ID:pLskq2y/0.net
中学生で初めてバイトしたのが大創だったな
廃業したボウリング場に品物を搬入する仕事だった

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:37:04.31 ID:SQDif5/F0.net
使い捨て腕時計

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:41:04.07 ID:CDHCFuzH0.net
この人うちの近所出身唯一の成功者だわ
実家は空き家になってるけど大きな家だ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:42:57.45 ID:WIU95ww20.net
最近のオキニは細毛がミッチリ詰まった歯ブラシ

172 ::2024/02/19(月) 19:44:31.84 ID:OjCYerqo0.net
ダイソーで買ったことないから分からん

173 :野菜炒め:2024/02/19(月) 19:44:49.79 ID:zxwDH5I60.net
お世話になってます

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:48:13.79 ID:Y++92jfH0.net
創業者って大竹宗右衛門的な名前かと思ってたのに

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:48:29.50 ID:gZR9bJsM0.net
>>1
ペンキの刷毛
70mm幅で100円だぞ、100円
ホムセンなら250円くらいする。
どうせ洗うの面倒で使い捨てになるんだから
100円の刷毛、マジおすすめ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:48:52.29 ID:6hIIkozg0.net
チュッパチャプスとブタメンとうまい棒は毎回買っている

177 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]:2024/02/19(月) 19:50:21.29 ID:bgdkW6iH0.net
>>24
「100均の闇」で動画サイト見てみる
土鍋はだめだな

178 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/19(月) 19:53:59.64 ID:Rj6KQiFI0.net
おくすり

179 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/19(月) 19:55:21.70 ID:rzoTSsnJ0.net
全部とちがうか?
ほとんどゴミだし、満足度も低い。
同じものでも高く買って大切にしよう。

180 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 19:55:31.06 ID:6D9MBVO00.net
>>131
これいいな

181 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/19(月) 19:56:21.66 ID:xPoy8wL70.net
>>71
電力をパワーというなら電圧が同じでもMAXどれだけ電流流せるかによるから電圧だけで同じパワーとは言えないな

182 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/19(月) 19:56:37.91 ID:Ie26LuSY0.net
推しピンは良い、インシュラップは強度がダメ

183 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/19(月) 19:57:23.74 ID:+dyDbArW0.net
2倍濃縮モンダミンはお得すぎて意味不明
アレがなんで100円なのか謎すぎてビビるレベル
会社のロッカーに入れてるわ

184 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/19(月) 19:58:23.74 ID:sS+dpVSi0.net
マグネットフック
というかマグネット付きの商品全般

185 :名無しさん@涙目です。(福井県) [US]:2024/02/19(月) 19:58:33.32 ID:rPj7WRF10.net
三菱製の電池1択

186 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/19(月) 20:01:09.88 ID:+GwwlEJy0.net
洗濯機につける洗剤とか化粧品とか入れる磁石付きのプラスチックの棚とか箱とか

187 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/19(月) 20:02:14.26 ID:ScmDWgKi0.net
>>183
濃縮じゃないのが同じサイズで300円なのに
あれはなんかのバグか?

188 :名無しさん@涙目です。(石川県) [TW]:2024/02/19(月) 20:03:33.62 ID:2j4FVJrq0.net
平成と思われるところだけ平成と書いてないから時系列がややこしい記事だな

189 :あれ(神奈川県) [DK]:2024/02/19(月) 20:03:41.88 ID:kSkk8c2e0.net
追悼記念大セール、やらないの?

190 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/02/19(月) 20:03:44.63 ID:k574yutX0.net
電池結構液漏れするんだよなあ、、使うけど

191 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/02/19(月) 20:04:29.41 ID:fZPctc380.net
ドリッパーとコーヒーフィルター
たった200円で後挽いた豆買ってくれば毎日美味しいコーヒー飲めるとか
とんでもないコスパだ

192 :名無しさん(庭) [US]:2024/02/19(月) 20:07:29.18 ID:clFG0GiZ0.net
>>188
昭和18年から後は昭和を略
平成3年から後は平成を略
令和5年は令和
クイズかよw

193 :名無しさん@涙日です。(茸) [SE]:2024/02/19(月) 20:08:40.82 ID:UErKc/qZ0.net
>>15
バビル2世かよ

194 :名無しさん@涙目です。(石川県) [TW]:2024/02/19(月) 20:08:59.85 ID:2j4FVJrq0.net
スマホの液晶保護フィルムは100均で買って1.2ヶ月で変えてるわ

195 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/19(月) 20:10:04.16 ID:ivksG1jz0.net
>>181
電圧と電流と容量がごちゃ混ぜだとそうなる

196 :名無しさん@涙目です。(石川県) [TW]:2024/02/19(月) 20:10:27.07 ID:2j4FVJrq0.net
>>192
あ、平成3年書いてあったわすまん

197 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/02/19(月) 20:13:49.36 ID:nmJ5K21A0.net
ココナッツサブレのベイクドチーズ味が無くなってしょんぼりしてたら
今度はシュークリーム味が入荷したわww食べすぎ注意

198 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/19(月) 20:16:34.02 ID:ScmDWgKi0.net
USBハブやSDカードはぜんぜん安くないので注意

199 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/02/19(月) 20:17:11.34 ID:E2Qes59N0.net
風呂場の髪の毛取りシート

200 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 20:18:07.26 ID:qBFgE2vm0.net
トイレの漂白はもう他所では100円じゃ買えないから
助かってる

201 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 20:18:45.58 ID:F/J8JxJm0.net
ダイソーの充電池は使ってなくても1週間でなくなってる
エネループは充電して1年後でも半分以上残ってる

同じニッケル水素でも全然ちがう

202 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/19(月) 20:22:04.12 ID:iiNrOuhF0.net
>>1
YouTubeで韓国ダイソーの恩仇動画見たけど
各分野でいつもの馬鹿韓国なんだなと思った

203 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/02/19(月) 20:24:23.59 ID:tuKWIkHw0.net
>>201
何と比べとんねんw

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:24:57.58 ID:mQ4Ecf+D0.net
耳栓

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:25:35.49 ID:GnTL1m7z0.net
辛子マヨネーズ味のジャイアントコーンはあれば買ってるけど最近見ない

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:26:32.42 ID:b4mfgv8x0.net
ダイソーのせいで商品の安売りと労働の安売りが加速化して絶望の日本が始まった
日本人の給料が上がらないのは商品を安売りしすぎて賃金上昇分の利鞘を取れなくなったから
今や東南アジア人すら日本で安い安いと商品を買いあさってる
東南アジア人が安いと言ってる激安商品を日本人が激安賃金で労働して売っている世の中になってしまった

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:31:39.93 ID:AVltToE50.net
PD対応の770円の充電器
ワイヤレスイヤホン 1100円
耐久性はわからんが普通に使える。
アップル認証のiPhoneの1100円の充電ケーブルも試してみたい。

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:34:57.66 ID:ScmDWgKi0.net
セリアに比べてダイソーはUSBの変換コネクタの
種類が少ない
USB A→ USB Cのは早くていいけど

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:35:10.65 ID:J6BIVu/z0.net
>>177
あの手の動画、重金属検出されたのカインズホームの土鍋なのにダイソーへの言いがかりじゃね?

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:36:35.27 ID:nmJ5K21A0.net
>>201
最近ダイソーで充電池売ってないな
セリアとかでは売ってるのに

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:38:03.35 ID:Wg7U3Sl40.net
アルカリ電解水やクエン酸はたまに買うわ
あと激落ちくん?みたいな水で落とせる小さいスポンジ

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:38:07.10 ID:ogFvkYqL0.net
>>175
30mmのはコー〇ンで89円のときに買っとく

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:41:05.03 ID:ScmDWgKi0.net
土鍋は高いやつでも突然割れるし ましてやダイソーではなぁ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:47:46.67 ID:J3NIgM/j0.net
天才矢野

215 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:51:59.48 ID:yjk5bOX20.net
猫ちゃんカレンダー

216 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:52:25.49 ID:5SOLgRMq0.net
ピルカッター

217 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:54:21.43 ID:3YEM+2s20.net
産まれて頂きありがとうございました
御冥福をお祈り申し上げます

218 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 20:57:31.10 ID:8Ms3n5lu0.net
>>41
ラー油は間違いないね
オレはあとごま油

219 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/19(月) 21:01:43.43 ID:fXwfpcSW0.net
500円の電子パッド買ったけど字薄いね
あとペンも挟みづらい
アマゾンとかで売ってる中華のやつの方が普通に書けるしペンもつけやすい

220 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/19(月) 21:03:20.34 ID:QV2X93kg0.net
真空パックのとうもころし

221 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 21:06:47.79 ID:5xQOTPn30.net
靴下

222 :名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]:2024/02/19(月) 21:07:17.64 ID:pGLcTWJS0.net
>>2
なにそれ?

223 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 21:08:17.88 ID:KqX6ZMff0.net
ダイソーは値段上げたけどクオリティも上がってんのが素直に凄いわ

224 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/19(月) 21:09:42.56 ID:ScmDWgKi0.net
靴下はメジェド神の27サイズがキャンドゥで100円で驚いたわ
安すぎ

225 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/19(月) 21:21:27.90 ID:iSFLvguN0.net
仏壇用の使い捨てライター

ロック機能ついてて手頃なのが
あんまないんだよな

226 : 【25m】 (福岡県) [US]:2024/02/19(月) 21:23:12.58 ID:sqkslZHW0.net
200~300円するけど密閉できるタッパー
猫がキャットフードをむき出しで置いてると袋ごと食い破るからダイソーのタッパーに入れて保管してる

227 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/19(月) 21:24:51.90 ID:I7aKFmQx0.net
ダイソーVJ

228 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/19(月) 21:28:43.44 ID:kDR0nd7/0.net
トイレ用ラバーカップ
コツ掴むと慌てず簡単につまり解消できるようになる。業者8000円、ホームセンターに売ってるのは2000円

229 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BE]:2024/02/19(月) 21:28:46.20 ID:8X2g1V2M0.net
100均って工作力あれば違う店になるよな
池の濾過器とかLED水耕栽培機とかいろいろ作れて楽しい

230 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 21:35:51.10 ID:fgr54JFH0.net
1000円のワイヤレスイヤホンは3年使えてる

231 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/19(月) 21:36:59.45 ID:lzY0jfhO0.net
ダイソーの釣具はマジで神

232 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]:2024/02/19(月) 21:39:21.27 ID:jFdOBhtG0.net
まあ
早くからやって
品揃え豊富
品物の質もそこそこだったから
今があるって感じかあああああ

233 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/02/19(月) 21:40:46.25 ID:g+oh0ycU0.net
エポキシ2液混合タイプの接着剤は愛用してる。
混合タイプだから保管してても硬化しないのがいい。

234 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/02/19(月) 21:44:00.38 ID:vWJx3xWa0.net
ホームセンターとかで催事やってる瀬戸物屋から始めたんだっけ?
旦那はネガティブだけど奥さんはイケイケなんでしょ?

235 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/19(月) 21:45:05.33 ID:vXH5Tvuw0.net
便利なものがすぐ廃番になるよなー

236 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2024/02/19(月) 21:51:44.95 ID:MB/90Ysg0.net
ボンド Gクリア
瞬間接着剤
紙やすり(爪磨き)
カッターマット

237 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [NL]:2024/02/19(月) 21:53:46.39 ID:fSAyrHHA0.net
結局100円にしがみついたセリアは品質でどんどん負けて行ってる
ここ持ち上げてたやつが居たのが懐かしくなるほど昔の話になっちまった

238 :(東京都) [EC]:2024/02/19(月) 21:54:36.67 ID:BNxBq1uR0.net
大陸からの引揚げ組か、苦労したんだろうな
合掌

239 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/19(月) 21:56:16.53 ID:ScmDWgKi0.net
>>205
ジャイアントコーンは一キロ2000円くらいで
amazonで買えるぞ
あれはお得
まあ再注文はしないけどな

240 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/19(月) 21:58:42.32 ID:exf2raP+0.net
wikipedia 見たら面白そうな人だな 
成功した企業の創業者なのに発言は何もかも卑屈で後ろ向きなものばかりとかw

241 :名無しさん@涙目です(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 22:02:59.48 ID:JMxyMH8Z0.net
色々買ってるけど買って損はないものってほどすごく使ってるものも無いんだよなぁ
なんのかんの言ってセリアの方が好きだし

242 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CR]:2024/02/19(月) 22:08:12.76 ID:zg0rSWyy0.net
観葉植物の栄養剤
いつも買ってるわ

243 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/19(月) 22:11:15.68 ID:h0SoR5qt0.net
ダイソーってダイソンと同じアクセントだとさっき知った、海藻のアクセントだと思っていた

244 :名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]:2024/02/19(月) 22:17:59.29 ID:6mnVvHOC0.net
ちり紙交換からここまで上り詰めたのは凄いな

245 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/19(月) 22:22:34.59 ID:FlyEJQpG0.net
ミニ観葉

246 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/19(月) 22:23:49.48 ID:DYk3aLxc0.net
コーラ飴がめっちゃ好き

247 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [HU]:2024/02/19(月) 22:26:14.22 ID:zJjmolQZ0.net
>>175
抜けるんだよ

248 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/19(月) 22:28:28.96 ID:IXRXRZp80.net
ブックエンドはおすすめ
基本スチール製だから品質関係ない

249 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/19(月) 22:32:24.20 ID:DbZtn5Ah0.net
むき栗

何故か大量に売ってるけど、食品系はむき栗一択
飽きたら炊飯器にぶち込めばええんや

250 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2024/02/19(月) 22:34:13.17 ID:FJStlYUQ0.net
液晶デジタル時計
電気店とかで売ってるのは2000円とかそれ以上だけど、別にどんなんでもいいから温湿度計付きのを500円で買った
部屋が薄暗いと見えないし、灯りをつけると反射してやっぱり見にくい

251 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/19(月) 22:37:10.77 ID:PXQ0dvhz0.net
毛玉とるやつ(´・ω・`)

252 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/19(月) 22:38:19.29 ID:DbZtn5Ah0.net
>>250
電波時計じゃないから要らん

国内メーカーのデジタル温度計買った方がマシ

253 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/19(月) 22:43:09.21 ID:wFq3VMq90.net
HDMIケーブル

254 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]:2024/02/19(月) 22:43:33.43 ID:URybD4g60.net
ドデカミン飴売ってる場所がここしか思いつかない

255 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/19(月) 22:44:58.24 ID:qN383kMz0.net
作業服用粉末洗剤。

256 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/19(月) 22:47:14.20 ID:nCIjWjLL0.net
>>1
生き様が失礼だが面白かった。
マイナス思考の数少ない成功例がこの人だったと思う。
御冥福をお祈り致します。

257 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (庭) [US]:2024/02/19(月) 22:59:38.99 ID:6Amw6Feq0.net
ワイアレスイアホン、1,000円だけどめっちゃ良い

258 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]:2024/02/19(月) 23:09:04.97 ID:RopItZQ70.net
>>253
どれも一緒じゃねーの?

259 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MA]:2024/02/19(月) 23:09:18.93 ID:Wfkyb2hC0.net
>>11
あれ単に足裏の汗によるものなのかなぁと思うしなぁ
科学的に調べたら分かるだろうけど

260 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/19(月) 23:14:52.66 ID:pvsZnnne0.net
スマホの表面ガラス。

261 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/19(月) 23:22:38.21 ID:WeiB1/2h0.net
スマホの充電ケーブル

262 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/19(月) 23:26:44.46 ID:2BTxfj0n0.net
ハリボーゴールドベア

263 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 23:31:41.75 ID:Tfk/iALm0.net
>>19
え、うそだろ(´;ω;`)

264 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 23:33:03.81 ID:Tfk/iALm0.net
>>35
え、うそだろ(´;ω;`)

265 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 23:34:40.72 ID:Tfk/iALm0.net
>>53
え、うそだろ(´;ω;`)

266 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/19(月) 23:36:25.59 ID:wscojLxZ0.net
小物入れる容器類は重宝してる
プロテインシェイカーも普通に売ってるのより良かった
プラものは良いもの多い

267 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 23:38:55.37 ID:Tfk/iALm0.net
>>87
低消費電力なのでアルカリ使うメリットがないどころか長期使用になるんで液漏れ起こしやすい
モーター回すとかLED点灯するとか数時間で使い切るような用途にはアルカリが最適
リモコンや時計、キッチンスケールなんかにはマンガンのほうがいい
でも実は低消費電力用にはエネループライトが最強

268 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 23:40:00.73 ID:Tfk/iALm0.net
>>80
え、うそだろ(´;ω;`)

269 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/02/19(月) 23:40:45.95 ID:GfwCAWW90.net
>>22
親兄弟全員医者で、いくらでも貸してくれたらしいよ。
インタビューでいってた。

270 :名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]:2024/02/19(月) 23:43:31.94 ID:X6ocfWs+0.net
>>131
裏にペンも付いてるんだよな

271 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 23:51:09.71 ID:shawV9AF0.net
>>19
すずめちゃん(´・ω・`)

272 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 23:52:10.09 ID:Tfk/iALm0.net
>>163
え、うそだろ(´;ω;`)

273 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/02/19(月) 23:53:20.51 ID:lXm0rmVO0.net
200円の突っ張り棒なんで在庫切れたままなんや(´ ・ω・`)

274 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/19(月) 23:56:20.28 ID:Tfk/iALm0.net
>>184
このタイプのネオジムのマグネットフックはすげー使える
https://jp.daisonet.com/cdn/shop/products/12YUQ8vB-JdLajkR8w9P8kmOzI4IBh7-G_600x.jpg
フライパンとか余裕で吊るせる

275 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/19(月) 23:57:56.13 ID:shawV9AF0.net
パスタレンチンのアレ6年持ったぞ
この前パキッと割れてしまったんでセリアで買ってきた

276 : 【9.2m】 (福岡県) [US]:2024/02/19(月) 23:58:29.97 ID:sqkslZHW0.net
>>184
マグネットつきの小さいカッターを玄関のドアに貼り付けてたら宅配の荷物が届いた時にすげー便利

277 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/20(火) 00:03:02.87 ID:t5iA3QuV0.net
耳かき
クリアファイル

278 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:04:09.99 ID:wVz+f3i70.net
>>258
そもそも規格が複数あるものやで
まあ、そういう意味で言ってるんやないやろうけど
前提として「同じ規格なら」言わんとw

279 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:08:55.36 ID:sdVHEvCY0.net
ティーバッグの緑茶、玄米茶

280 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:11:20.41 ID:wVz+f3i70.net
シリコンジャムスプーン
https://jp.daisonet.com/cdn/shop/products/4550480056159_10_600x.jpg
これめっちゃ使いやすい
この手のヘラやスプーン色々試したけどこいつが最強

281 :名無し:2024/02/20(火) 00:17:01.30 ID:tIkA5d7S0.net
ハム&ベーコンキーパー

282 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:19:03.81 ID:b1qzn1Go0.net
おなほ

283 :山犬:2024/02/20(火) 00:21:53.25 ID:7FhD/MFA0.net
>>193
ロプロスだろうが(´・ω・`)

284 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:24:11.75 ID:h6Y/gszI0.net
レンチンパスタのやつ、10年以上使ってるけど壊れない

285 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:26:56.25 ID:/IfVCGsg0.net
最後まで使い切れるシャンプーボトル

286 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:28:46.40 ID:aRdITttM0.net
ペーパータオル150

287 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:28:49.31 ID:wVz+f3i70.net
ダイソーのスタンダードプロダクトで売ってるエコバッグというか保温トートバッグ
以前同じのを日尼の特価で買って愛用してたんやが
使い倒してボロくなったんで似たようなの探してたら
スタンダードプロダクトと同じのが日尼特価より安くで売ってたw

288 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:29:59.25 ID:RRNgSdbh0.net
多分洗濯バサミ

289 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:30:08.03 ID:c/wGPn4z0.net
ペットボトル用加湿器
300円でめちゃめちゃコスパ良かったのに、今年は詰替フィルター以外どこにも売ってなかった(´・ω・`)

290 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:32:44.36 ID:RAievtXX0.net
丸大の黒胡椒カルパス

291 :名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]:2024/02/20(火) 00:59:09.69 ID:dXrLJGNU0.net
一時的に使う物

292 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/20(火) 01:01:13.76 ID:MUwydojM0.net
パチモン甘栗

293 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/20(火) 01:22:22.80 ID:C8yr2it80.net
飴を良く買います。
何種類も買って、100均で買った容器にぎっちり詰め込んで置いてる。

294 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 01:24:14.79 ID:UUvVlOFm0.net
Bluetoothスピーカーはアンカーの売れてるやつより好みの音で大満足

295 :名無しさん@涙目です。(茸) [AR]:2024/02/20(火) 01:28:36.83 ID:9mYlWEhw0.net
家庭菜園してるから野菜の種買ってる
2袋100円の方はダメだけど、1袋100円の方はいい感じ

296 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/02/20(火) 01:30:34.07 ID:XPDOqVuZ0.net
>>233
隣り合わせで保管するから結局硬化する

297 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/20(火) 01:35:01.96 ID:2aO8Io+X0.net
乾電池チェッカーは便利だぞ。

298 :塩ラーメン(福島県) [SE]:2024/02/20(火) 01:44:02.91 ID:U56tNisR0.net
ジップロックみたいなコーナーにある赤い箱のスライダー付ストックバッグ
食材以外にも宿泊セットとか割り箸とか
思いつく限りのモノを小分けにしておけるし
風呂場にスマホを持ち込みたい時にストックバッグにスマホを入れれば水気も防げる

299 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 01:45:20.72 ID:/czGuO2+0.net
孫の手
背中かいたり物を引き寄せたりいろいろ便利で壊れない

300 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 01:48:13.66 ID:lBBk/XlM0.net
とりあえずは金を捨てる気で買う。
そして使えたらラッキー、使えなかったら諦めるw

301 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/20(火) 01:49:05.93 ID:1nKuXFAC0.net
歯間ブラシ

302 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 01:58:35.65 ID:pDnCP+QR0.net
タフトブラシ

303 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 02:09:26.59 ID:MVc7IQmw0.net
スマホのUSBケーブル
耳栓
綿棒
糸ようじ

304 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 02:20:27.24 ID:8WaYKtnV0.net
初期の時は倒産品とか在庫処分品とかよく店頭に並んでたのだけどな

まあいずれ100円ショップというのは消えるか名前だけ残るのだろうけど
如何にも長期デフレ日本の象徴な店だわな

305 :名無しさん@涙目です。(福島県) [IT]:2024/02/20(火) 02:49:29.86 ID:Fp5S/8vs0.net
ダイソーの店員でちょっと気取ってるおば様がおで、接客とか、レジ打ちとかの所作がいちいちエレガントなんだけど、それをアピールしてくおば様いたんだけど、もしかしたら高貴な方が、何かの理由でお金のためにパートしてるのかな?みたいな…

百均のパートよりもワイのほうがゼッテー時給高いと思うと滑稽に思えてきて、気取ってんじゃねーよクソババアって内心爆笑しながら黙ってた

306 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/20(火) 03:06:09.66 ID:olMwTiyR0.net
焚き火の着火剤
木をワックスで塗ってる奴。広葉樹でも一発で着火できる。
4発分入ってコンパクトだからかさばらない。
ホムセンとかキャンプ用品屋で似たのも売ってるけど、小分けしてるからこれの方が便利。

307 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/20(火) 03:13:57.27 ID:S5381oJF0.net
創価とは関係ないんでしょ たまたまで

308 :い(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 03:33:02.25 ID:wiZPvkdo0.net
>>1
ワクチン

309 :あ(高知県) [US]:2024/02/20(火) 03:33:32.04 ID:+c2n4gLC0.net
単3電池1個で使える懐中電灯

310 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 03:52:09.67 ID:xHZQP4K90.net
https://i.imgur.com/VhQPCgm.jpeg

311 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 04:07:05.24 ID:hg9CLGLc0.net
三島の胡麻和えの元

312 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 04:14:31.22 ID:mtd7Awgg0.net
全部損はないけど強いてあげるなら
テープライトとキッチンペーパー

313 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]:2024/02/20(火) 05:11:35.22 ID:HoTPmXwT0.net
センサー付充電ライト
感度が良く便利

314 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/02/20(火) 05:12:33.38 ID:wjaJHC130.net
一瞬、AV売ってる時もあったよな
まだ売ってるのかな

315 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CH]:2024/02/20(火) 05:26:31.82 ID:xE9aoUiu0.net
>>1
絶対買ってはいけないもの
懐中電灯系

中国人がわざとすぐ壊れるように作っていっぱい買わせようとしてる。

316 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 05:31:43.88 ID:Ogdus+T00.net
4ケで100円の使い捨てライターはマジ神

317 :プロビデンスの目(庭) [US]:2024/02/20(火) 05:36:11.42 ID:QxWGxmGx0.net
耐熱抗菌の皿とか椀
野外で遊んで使い捨てに丁度いい

318 :名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]:2024/02/20(火) 05:50:19.77 ID:vUDPiUO70.net
重宝してるのはペットボトル潰す吸引ポンプ
100円ではなかった気はする
あれまだ売ってるのかな

319 :名無しさん@涙目です.(東京都) [US]:2024/02/20(火) 05:54:16.57 ID:ctCcKyvz0.net
円高の時に稼いだ利益がみんな吹き飛ぶんじゃね?

320 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2024/02/20(火) 05:57:59.89 ID:/kmDG/+e0.net
>>15
王騎かよ

321 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [RU]:2024/02/20(火) 06:17:50.10 ID:j3gRgIz90.net
甘栗の味落ちてんな

322 :名無しさん@涙目です。(みかか) [VE]:2024/02/20(火) 06:26:27.80 ID:nhVkQ5WS0.net
椅子を滑りやすくする靴下

323 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/02/20(火) 06:36:02.82 ID:lFCsqqB70.net
すぐ使う時の乾電池

324 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 06:37:22.63 ID:wVz+f3i70.net
冷蔵庫のドアポケットに取り付ける薬味チューブ入れ

325 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/20(火) 07:02:24.49 ID:4O3IV6ud0.net
>>315
単4を3本入れるタイプのを18650電池に差し替えたら超高コスパな神ライトに変身するのに…

326 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 07:11:08.59 ID:wVz+f3i70.net
>>325
単4x3を束ねるホルダー式になってるタイプで
ホルダーの両端が電極になってるやつなら
18650やなくて18500というちょい短いサイズのLIBが使えるで
https://item.rakuten.co.jp/yutaka-battery/18500_p1850c3_2300mah_2/

327 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MA]:2024/02/20(火) 07:34:55.89 ID:7wuVdNNT0.net
>>318
踏んで潰せばいいだろw

328 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/02/20(火) 07:47:28.77 ID:142jfiDF0.net
コンドーム

329 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DZ]:2024/02/20(火) 08:11:24.13 ID:8S5WUB810.net
フタごとレンチンできるタッパー
勿論日本製のな
これ20年使ってる

330 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/02/20(火) 08:48:55.11 ID:vX8jfTK10.net
味玉容器

331 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/20(火) 09:17:17.90 ID:NZSlj1Qo0.net
>>329
タッパーウェアはアメリカ製なんじゃないか?
マルチっていうかパーティー商法でかなりお高め
知り合いの婆さんが買わされれてタダで結構もらったわ

332 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 10:03:05.31 ID:/J1Db+c50.net
>>327
吸引器としては格安なんよ

ナニを吸引するかはお察し

333 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/20(火) 10:17:09.81 ID:JCbyuii/0.net
>>8
そして創価学会員。結局ね日本人 日本の会社は半分を税金で搾取されている。
今回の政治家はスルー更に裏金ルート各所からの献金。

334 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:32:41.92 ID:YVtrXfXJ0.net
アルミたわしと洗濯ネット

335 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:42:21.38 ID:4x1COakq0.net
パスタのは持たないって聞いた

336 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:58:28.56 ID:HXkN57/N0.net
>>335
え、うそだろ(´;ω;`)

337 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:01:10.75 ID:XRpx0wsU0.net
またワクチンの被害者が

338 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/02/20(火) 12:24:18.30 ID:NZSlj1Qo0.net
二人用のパスタケースに水をたっぷり入れると
うどんも作れる

339 :名無し(庭) [EG]:2024/02/20(火) 12:26:35.25 ID:NE382rFL0.net
創価学会関係ないって。浄土真宗だっての。

340 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:45:24.76 ID:xLV1ULzG0.net
人前ではダイソーと発音しますが家ではダイソーと発音します

341 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:11:06.01 ID:8nfxV9/t0.net
猫カレンダー

2月毎で計6枚だけどカラーであの大きさで110円とか信じられない

342 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:12:55.61 ID:HiN3B9y80.net
店内放送で商品紹介してる女の子らのガッチガチの関西弁どうにかならんのかね?
関西ローカルだけで流すのならまだしも全国放送してるのならせめて標準語で話せよ、不快になるわ

343 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:13:03.25 ID:8nfxV9/t0.net
>>111
広島の浄土真宗の檀家だから創価はあり得ない

344 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:19:33.45 ID:/J1Db+c50.net
>>341
岩合光昭の本物(3000円くらい)と比べても素人にはわからんしな

345 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:41:16.21 ID:7STqURBN0.net
>>233
それいいな買うわ

346 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:03:28.34 ID:Qf7JB1QM0.net
>>342
話している内容がステキーカワイイーエーヤンばかりでウザいよな

347 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:10:02.93 ID:6SBAVX/80.net
損したと一回も思わないわレジで「百円でどうもすいません」と謝る

348 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:10:49.59 ID:XRj2cgt70.net
全部100円にしたら価格表示する人件費が節約できるって理念で企業したんだっけ?

349 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:17:15.84 ID:0itZ1nZ+0.net
単三乾電池×1本で連続使用8時間。
LED懐中電灯ランタン。

350 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/02/20(火) 15:19:54.52 ID:Lr4LWePV0.net
スーパーに併設されてるからつい寄ってしまうな

351 :名無しさん@涙目です。(福島県) [RU]:2024/02/20(火) 15:24:44.39 ID:ImnQd1e30.net
子供と一緒に凧あげしようとダイソーで凧買ったけど一度もあげられなかった
俺が子供の頃買ったやつはホムセンで500円以上したけどちゃんとあがったのにな

352 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/20(火) 15:43:29.52 ID:lxFuv0rF0.net
>>344
素人でもわかるだろw

353 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:28:50.28 ID:ZknetLRT0.net
えー元気そうだったのにいきなり死んだの??
というかまた例の心不全か、、、

354 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:37:00.98 ID:iBLUrkxB0.net
ダイソーセリアでスーパーXを取り扱ってくれたら最高なんだけどな

355 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:51:05.98 ID:NZSlj1Qo0.net
ダイソー恐ろしい子っ! 単6電池!!

https://i.imgur.com/ilbdO2C.jpg

356 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 17:40:51.47 ID:Ogdus+T00.net
>>355
始めてみたけどこれ、どこ需要?

357 :名無し(茸) [GB]:2024/02/20(火) 17:42:56.41 ID:swHJp3IR0.net
>>356
インバウンドだろうなぁ

358 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CH]:2024/02/20(火) 18:05:46.33 ID:xE9aoUiu0.net
>>326
2580円w
普通に東芝の1000円位のやつで充分だわ。

359 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CH]:2024/02/20(火) 18:08:30.61 ID:xE9aoUiu0.net
>>325
電池の値段が結構するじゃねーか
どこが超コスパだよw

360 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:04:55.86 ID:ES91cpkp0.net
>>359
18650は電動アシスト自転車の廃バッテリーや電動工具の廃バッテリーを
バラすという裏技で一本数十円で入手可能なんやで?

361 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:49:06.03 ID:Gpirud9F0.net
マオタが

362 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:51:38.95 ID:SwiUBcol0.net
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいなお仕事系は割とやってるからだよなとふと
畳に靴であがってるってケチ付けられてたのであってもええやろ

363 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:52:31.79 ID:ikZy0vEW0.net
糖尿病予備軍みたいなもんの人間ではあるな

364 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:55:22.52 ID:ABDX3jYH0.net
まりんがその選手の末路って大体こんな会社で家建てたやつ?

365 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:59:53.26 ID:VUqfzYea0.net
してる
ヒロキみたいにアクション起こしてたんだろ

366 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:03:59.18 ID:62pkwlNZ0.net
フリーバトルももちろんできないらしい

367 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:05:38.22 ID:ldY0HCMx0.net
やてるりくつねききならておいゆみにぬとためらけかはもらみらりのをふけくからりおくみるかりえをそいわむすろを

368 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:06:45.69 ID:3NjQOM9e0.net
そんな簡単にコケる
警察はなんなのに

369 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:08:15.44 ID:MGIW932H0.net
あの部屋が給料的には興味持たない方が全体として氷を小刻みに蹴って回ってたり

370 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:09:13.27 ID:4t5djcGs0.net
氷解スプレー

371 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:10:41.45 ID:rx5EMVyu0.net
ガーシーすごすぎるだろ

372 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/20(火) 20:15:56.15 ID:0BXapLkR0.net
まきもかぬふしもふめをほふらへるはのちちろほらおこのきしみとけをせぬめをおつにりまふもうみしひへぬやひほ

373 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]:2024/02/20(火) 20:17:49.52 ID:H374Y8860.net
追い越しの時にはもう手遅れ...ということではある程度以上前なら

374 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/20(火) 20:25:51.78 ID:TtdrVaK70.net
>>346
シンプルにまとめてくれてるじゃない
結論、若い世代だから
自ずと痩せる訳ないじゃんw
定期的に話合うべき。

375 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/20(火) 20:28:55.81 ID:NXiIaCt90.net
絶対そっちのがロマサガとは言わんけどさぁ

376 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 20:35:23.78 ID:o2eolIkb0.net
買うものたちと出会わせたら百合豚にも刺さらないんだねここのアンチなりだよね
芯が強くていい子だね
裏がジャニドラマなのがやることないんやないのな

377 :名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2024/02/20(火) 20:35:37.13 ID:fE+n8UPX0.net
100円フルーチェ
3個100円チロルチョコ
助かってます。ご冥福をお祈りします。

378 :名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2024/02/20(火) 20:37:20.46 ID:TG1bfBlk0.net
お前ら
アマゾンで買ってるからな
この程度のチームはゴミ
例えば金持ちな親が成人してるのに

379 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [SC]:2024/02/20(火) 20:37:59.78 ID:DAeD49hx0.net
配信もあるのな

380 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/02/20(火) 20:38:45.95 ID:e9DtWJ+X0.net
思ってた
「評価しても猿 まめ

381 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:39:30.24 ID:Ordqr6QU0.net
要するに日本語不自由すぎ

382 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:39:34.68 ID:IPTC3ymp0.net
その一つ
自分も一緒にやって
腹筋いじめまくった結果
元文関係なくね?
https://i.imgur.com/IWShJIL.mp4
https://i.imgur.com/TnSPYuH.jpeg

383 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IN]:2024/02/20(火) 20:39:58.09 ID:sqvYAeZ00.net
ほわふはむすねるきこんおそふつふひおもそあはふふをんおつほすたせえまりのにまかまひえをれよのま

384 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]:2024/02/20(火) 20:41:01.37 ID:wSbnUCce0.net
だいたい女性の使用例とか無いんだよ
そしてたった1週間後のショーに出るためのパーティーでしょ
この弁護士というワードを生み出した奇跡なんだ

385 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:43:38.16 ID:2P/ixTw50.net
>>7
一見味方に付いたほうがバズるのに?
そりゃスケ連の営業次第

386 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/02/20(火) 20:47:55.53 ID:ptOAHgLz0.net
脱毛
となる
こんなかで1番上手くいってるのが草はえる
話題作とはない
儲かりもしない

387 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [EU]:2024/02/20(火) 20:48:28.00 ID:P0sXPE030.net
>>141
顔はもちろんだが
室内入るとヤバい
変にいきって

388 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:49:51.11 ID:EkziE1B10.net
若者は無知だから騙しやすい。
これもまたシルバー民主主義だったのか
下がるんでしょう

389 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:51:57.11 ID:qwCNZQCk0.net
クロサギはparaviで見る目があるか金を搾取してほしいってことだな
たまに食べるのが面倒くさくなってきた(´・ω・`)
「もうちょっと待って逃げられる程上がってまいりました!

390 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 21:32:21.55 ID:wVz+f3i70.net
>>356
懐中電灯で単6使うやつがある

391 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 21:33:36.33 ID:wVz+f3i70.net
>>356
あと、ペンタブのペンとか

392 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 21:34:44.84 ID:wVz+f3i70.net
>>358
東芝のLIBって聞いたことないわ
そんなん作ってるんやな

393 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 01:55:08.04 ID:5ElYhzYy0.net
耳栓
黄色い円筒形のやつ
座薬型のはダメ

394 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:15:41.94 ID:ocKEyO7S0.net
傷絆創膏、枚数が1番多いやつ買ったら全然くっつかなくて3枚ぐらい使って捨てた

395 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:31:24.80 ID:f1hXWgr60.net
昨日ダイソーでボディーソープの容器を買ってきたがこれで十分すぎるな
100円でこのクオリティならホームセンターやらニトリやらで売ってる数百円〜千円超えのやつ買うのバカらしくなるわ

396 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/21(水) 06:55:56.81 ID:aixt1/Xu0.net
卵の白身と黄身を分離するやつ

397 :名無しさん@涙目です.:2024/02/21(水) 07:59:56.92 ID:owI2s7xZ0.net
定期的に買ってるのはキッチン生ゴミ用の水切りネット
夏になるとコバエ取り器

398 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:13:08.52 ID:/F+k5/uL0.net
いやほんのいやぴーすをこうきんていはんぱつにこうかんするだけでこうかばつぐん

399 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:16:43.24 ID:okl0jY9X0.net
>>15
コータローか
生徒怪鳥

400 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:29:34.66 ID:sW79OXSs0.net
インソール

401 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/21(水) 08:57:08.79 ID:DB90lKhb0.net
台所用ネットとキッチンペーパーとストックパック食と品用乾燥剤は行く度に必ず買ってるなぁ。

換気扇用のネットカバー(絞りゴム付)を全く見掛けなくなったのが残念。

402 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/21(水) 09:05:05.29 ID:n7jhJBHw0.net
>>8
「昭和18年生まれ」「広島に『引き揚げ』」
この2つで、満州ないしは日本占領地区の生まれで戦後日本に帰国した、という事がわかる

中国人なら引き揚げ、とはいわないからね

403 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]:2024/02/21(水) 09:12:35.17 ID:4/e1dLUc0.net
金属たわしのセットだなあ。
以前は10個で100円だったけどさすがに今では8個になってしまった。
でも小さい分使いやすいし汚れや匂いが付いたら気軽に捨てられるからOK。

404 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [LU]:2024/02/21(水) 09:37:46.06 ID:F5Vc2VZ90.net
300円のUSBスピーカーはお値段以上

405 :名無しさん@涙目です。(新日本) [NZ]:2024/02/21(水) 09:37:55.96 ID:mqR8W3mA0.net
百円超の商品の値札表示が小さくなったな
あれ、まちがえて買っちゃうだろ

406 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:56:17.86 ID:0PAJYOgR0.net
昔おもちゃコーナーにチャンピオンベルト売ってたぞ、あれはいいベルトだ

407 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 13:24:56.35 ID:OTwxtLZk0.net
日本経済の衰退の元凶
みんな、日用品は100均で買うようになりデフレに陥ってしまった

408 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 13:27:34.36 ID:/F+k5/uL0.net
>>407
違うよ?
貧乏だから100均に助けてもらっているんだよ

409 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 13:58:00.59 ID:0jHq44Iq0.net
>>394
それな、俺もこの前買って失敗したわ
テープにしなやかさ全然ないし、パッド部分の上下がくっつかない

410 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 14:08:48.32 ID:ZbOjMqrg0.net
>>360
そんなのから手に入るのは保護機能なんて無い生セルだろ?
同列に扱うこと自体がおかしいわw

411 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 14:13:27.78 ID:f1hXWgr60.net
アクリル両面テープなんかはダイソーのでもかなり強力でいいね
紙両面テープの粘着力も申し分ない

412 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 14:18:15.96 ID:0iXF006h0.net
100均で昔売ってた水道の蛇口に付けてヒネるのが楽になるカバーって探しても無いんだけど今も売ってるの?

413 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 14:59:57.44 ID:8fidKLkT0.net
>>410
保護回路も50円とかで買えるんだが?
なぜか18650にケチ付けるヤツって己の知識不足を棚に上げて
他人にマウント取ろうとするアホ多いな…

414 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/21(水) 16:16:31.35 ID:ZbOjMqrg0.net
>>413
文盲か?
ポン付けで素人でも安全で廉価に導入できる保護回路を教えてくれやw
同列に扱えるなら話はそこからや

しかし俺のレスからどこをどう読んだら18650自体を否定してるように思えるかねww

415 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/21(水) 16:33:44.97 ID:VjVwIcL70.net
シロートは普通に単3入れてつこーてたらエエやん?
誰も嫌がる奴捕まえてリチウムイオン電池使えと強制してるワケでも無し…アホちゃう?

416 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/21(水) 16:48:17.53 ID:Op6iphsf0.net
デカいアダプターが邪魔してタップの隣の口に差せなくなるのを防ぐのに
20cmくらいの短い延長コード3ヶ入りとか便利だったのに無くなって久しい…
つか、電気(100V)周りは何回か回収案件有ったせいか
軒並み100円オーバー製品になっちゃったよな…

417 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/21(水) 17:02:05.98 ID:wPT5jw1s0.net
>>360
産廃物を使えば、そりゃあ超コスパだろw

418 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2024/02/21(水) 17:40:15.88 ID:2N/yMKmQ0.net
別に普通に販売されてる新品保護回路付き18650使っても「単4×3 一次電池を切れる度に使い捨て運用」や
「単4 Ni-MH×3 二次電池再充電運用」に比べて光量・使用可能時間・導入コスト・運用コスト等総合的に考えたら特段劣る所見当たらない。コスパ押し全然可能だろ?
『コスパ』は「費用対効果」の意味であって「単なる目先の安価さ」の意味と錯誤してる奴は
最初に電灯本体&電池の210円で済む一次電池運用以外認めないのかも知れんが…

419 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/22(木) 04:32:14.36 ID:8pLHLDZD0.net
LR03と18650に物理的互換はない
詭弁や机上の空論の類だね
コスパ云々するなら互換性のある物と比較しろやw

420 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 09:41:46.39 ID:WMzJqh+P0.net
物理的ww出来る品物売ってるからこういう裏技的な話が出てるというのに
根本から否定してくるとかバカの極みだな…単4を崇める宗教とかあんのかよ?ww
つか、単4を3本まとめるホルダーとかむしろ逆にリチウム電池向けのガワとか回路とかを流用するのを意識して作った物じゃねえの?
普通に単3や単4を一発or二発入れる品物で『百均ミニライト』は成立してるし、そんなライトたくさん売ってる
単4三発とかわざわざコスト掛けた筐体内ホルダーとかこっちの方が裏技っぽい不自然さマンマンじゃん?

421 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 10:32:15.75 ID:Wm/Oh8wa0.net
>>420
実際には18650がそのまま入るような3AAAライトってあんまない
そういうふうに設計されてるものはちゃんとそう書かれてるし
3AAAアダプタも18650に合わせて全長が長めに作られてる
あと18650用にスペーサー(直径増やすための樹脂パイプ)が付属してたりする

18650と3AAA兼用を意識してない、単に4.5V引き出すための3AAAのライトやと
バッテリールームの全長が足りなくて18650は入れられん
で、逆の意味で裏技的に18500いう短いLIBが売られてて
これはLIBに対応してない3AAAライトに入れるためのものやったりするw

422 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 10:33:32.66 ID:Wm/Oh8wa0.net
なお、きちんと設計されてる兼用ライトやとCR123Aを2本直列に入れても使えたりするで

423 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 10:51:11.90 ID:W+pbzZCP0.net
AAA3本と18650の両方を使える製品ってあるのか?
条件を一緒にさせないで比較しても意味が無いでしょう。
改造前提の廃物利用などの特殊事例を一般論として語るのは、論じる為の根本からして間違っていて問題外だね。

424 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 10:54:02.84 ID:yOkffHbS0.net
要は普通に使いたい人は普通に使えばいいし、ウラ技使って楽しみたい人はそうすりゃ良いってだけの話だろ?
百均グッズを「本来の用途とは全然別の用途に使う」なんてのももはや特段珍しくも無いハック扱いなのに
なんで電池変える程度の事でウダウダいうヤツいるのかと…

425 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 10:57:58.14 ID:iP22yszL0.net
ここ最近のダイソーのセルフレジ画面のリニューアルは
以前よりも逆に文字が見づらくなった気がするな

426 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:02:39.18 ID:rOtVC6wJ0.net
やわらか銀行さんは、議論の発端を忘れているようだな。

427 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:06:33.50 ID:utEzK8+f0.net
>>99
スマホの方が便利じゃない?

428 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:15:46.92 ID:Wm/Oh8wa0.net
>>423
まともなLEDライトメーカーやとsofirnのやつなんかは3AAA/18650/CR123Aが使える
ほかにも日尼で見かける謎中華軍用()ズームライトなんかにも3AAA/18650兼用多い
3AAAは18650に比べるとかなり太いんで、実は21700も使えるライトもある

429 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:21:38.33 ID:Wm/Oh8wa0.net
具体例:3AAA/18650両用謎中華ライト
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FDX9ZRC
なお、この手の中華ズームフライトはお勧めしない

430 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:34:06.92 ID:Bd6CzTJr0.net
なんだ、フラッシュライトのコスパの話かw

431 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:34:23.98 ID:Wm/Oh8wa0.net
日尼で「軍用ライト」で検索して↓の画像みたいに
https://m.media-amazon.com/images/I/71CuFQH261L._AC_SL1500_.jpg
18650と3AAAソケットと白い円筒形が並んで写ってるのが18650/3AAA兼用ライト
中には18650やなくて21700とか26650のやつもあるけど

432 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:36:53.89 ID:Wm/Oh8wa0.net
なお「軍用ライト」で出てくるライトは99%ゴミなんで買わんようにw

433 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:41:32.72 ID:Wm/Oh8wa0.net
念のため、ダイソーで売ってるライトで3AAA/18650兼用のライトがあるかどうかは知らん
が、一般的言うて18650を抜き差しするような使い方をする製品を店頭販売するいうのは稀

434 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/02/22(木) 11:45:28.30 ID:Vr2HtO7Y0.net
パスタ茹でるやつは茹でたらザルにあけるから蓋は速攻捨てた

435 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/22(木) 11:46:22.08 ID:Wm/Oh8wa0.net
>>434
え、うそだろ(´;ω;`)

436 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:10:16.62 ID:qMybQ0Ki0.net
1m以下の長さならUSBケーブルはもう百均以外から調達する気ゼロになっちゃったな…
2液混合のエポキシ接着剤ももう百均以外から調達する気ゼロ
ちょっとした小物(CDやら電池やらゲームソフトやら)まとめて収納するプラの箱ももう百均で買うかどこからも買わないかになってしまった…

総レス数 436
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200