2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大腸がんリスク判明でストロング系酎ハイ撤退か [323057825]

1 :うんこ:2024/02/20(火) 09:19:30.08 ID:UOxqeHVi0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
 厚生労働省がビールロング缶1本のアルコール摂取でも大腸がんの発症リスクが高まるなどとするガイドラインを19日発表したことで、
ビール各社が「ストロング系」と呼ばれる低価格で酔いやすい高アルコール酎ハイの販売から撤退する動きが活発化しそうだ。
今年に入りアサヒビールとサッポロビールがアルコール度数8%以上の缶酎ハイの新商品を販売しない方針を示しており、キリンビールも今後のストロング系の販売方針について検討を始めた。サントリーの対応にも注目が集まる。

 「安く酔える」を売りに、コスパやタイパを訴求したストロング系酎ハイは2010年前後から需要が拡大してきた。
しかし、近年は健康志向の高まりや、飲めるけれど、あえてお酒を飲まない生き方「ソバーキュリアス」の若者への浸透などもあり、ストロング系の市場は徐々に縮小。調査会社インテージによると、20年に約1776億円だった販売額は23年に約1365億円にまで減少した。


 市場縮小を踏まえ、アサヒは20年末に79品目あったストロング系商品を、現在は1商品に絞り込んでいる。18年にはストロング系を最大20商品展開していたサッポロも現在販売するのは1商品のみだ。

 一方で、サントリーは「―(マイナス)196℃」、キリンは「氷結」のブランドでストロング系で強い販売力を持つ。
23年の缶酎ハイやハイボールの国内販売額のうち、度数9%台のストロング系は23.7%を占めており、「そのうちのほとんどをサントリーとキリンの2社が握っている」(ビール大手関係者)とされる。そのため、「この2社は強みのあるストロング系の撤退には慎重姿勢を示している」(同)という。

 アサヒは低アルコール化の流れをビールにも波及させており、昨年10月には主力ブランドの「スーパードライ」で、度数が3.5%(通常の度数は5%)と低い新商品「ドライクリスタル」を発売している。
他のビール各社は低アルコールビール市場形成の成否を見極める試金石として、ドライクリスタルの販売動向に注目しているとみられる。
ドライクリスタルについて、アサヒは「売れ行きは堅調」と説明している。厚労省が公表したガイドラインを追い風に販売拡大を期待する向きもありそうだ。

「ストロング系酎ハイ」撤退の動き キリンとサントリーはどうする?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2402/19/news173.html

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:20:38.86 ID:w2vpImG60.net
安くていろんな味だしね

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:21:36.36 ID:smci0EIO0.net
ストロング売ってくれよ。

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:21:54.96 ID:WJFR1kg60.net
タカラのこのチューハイ間違いないよ
めちゃくちゃ美味いから
8%で酔えるし


https://i.imgur.com/rt6MiLA.jpg

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:22:15.96 ID:fFxct5wi0.net
5%の檸檬堂が美味い。度数高いのはキツイので無理だった

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:22:34.81 ID:+dE0i0+T0.net
https://i.imgur.com/rBjMBXg.jpg

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:23:29.73 ID:WJFR1kg60.net
https://i.imgur.com/nq7s1m1.jpg

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:23:40.84 ID:WJXPINuP0.net
ストロング系はあの人工的なアルコール感が駄目
個人的に、摂取しちゃいけない感じがして1口で捨てた

9 :名無し:2024/02/20(火) 09:24:19.84 ID:COi/UUxB0.net
酒はかなり強い方なのに四本も飲んだら記憶失くすもんな
朝の頭痛も酷い

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:24:37.52 ID:OEDLsq7O0.net
尻にカメラ入れるのがはずかしいから再検査受けてない

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:26:51.07 ID:sdVHEvCY0.net
ウイスキーストレートの俺は大丈夫なんか?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:27:29.06 ID:xzb5hrUe0.net
>>1
人殺しぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ😫😫😫😫😫😫😫😫

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:27:31.25 ID:rF7Xk52c0.net
ストロングよりも加工肉の方がリスク高い思うで
何食ってもリスクなんだから気にするな

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:27:32.24 ID:Q6U3M5w90.net
アルコール販売を辞めればいい。

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:27:59.88 ID:NZSlj1Qo0.net
税制が変わるからだけらしいぞ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:28:55.48 ID:RbijdBWI0.net
発ガン性のある酒で健康被害を訴えて勝ち取った暁には勝利の美酒に酔しれたいと思います

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:31:49.52 ID:xzb5hrUe0.net
>>14
ヤクザが儲かるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ😫😫😫😫😫
アルコールは言えでも作れるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ😫😫😫😫👍👍👍
先を考えない馬鹿死んでぇぇぇぇぇぇぇ😡😡😡😡😡😡

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:32:34.60 ID:V6Zs1lus0.net
じゃあビール2杯もだめじゃんw

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:32:42.68 ID:SrAdHrkY0.net
大腸カメラきたのこのせいか

20 ::2024/02/20(火) 09:33:37.12 ID:8Pb0wst10.net
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:35:54.48 ID:WC4ipnmE0.net
元々身体に悪いのわかってて飲んでるのにリスク発表痛くなくないの

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:37:02.20 ID:9a9SMfdo0.net
ビールでも4.5%と6%品で酔いがかなり違うからな
8%以上とか素人様に飲ませたらあかん

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:37:30.67 ID:zoF72CM10.net
今までのレシートとか貯め込んでて◯◯社のストロングをずっと飲んでたから大腸がんになったとか訴えられたらやばかったりするの?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:38:55.08 ID:8g6T1N8/0.net
>>4
これ昔っからあるよね
缶チューハイの元祖?

25 :安倍晋三🏺:2024/02/20(火) 09:39:00.49 ID:f+TMauqi0.net
味がエグいからね
苦すぎる

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:39:10.78 ID:cbr/TzXm0.net
ストゼロ文学は結局アレを超えるものが生まれなかったな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:39:43.50 ID:/IfVCGsg0.net
底辺は酔うことも許されない

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:40:09.70 ID:KfOhBHCo0.net
むしろ昔みたいに9ぱー以上を出せ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:40:40.49 ID:0ACg8fkV0.net
むしろあんなのアレで何のリスクも無いわけないだろ
そういうリスクを気にしない連中が飲むヤツでは

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:40:44.77 ID:DjMIEEmy0.net
これこそ田舎から出てきた生娘をストロング酎ハイ漬け戦略だろ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:41:20.83 ID:j8Y2ZLOV0.net
ビールのおつまみに、ウィンナー、ハム、ソーセージ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:41:45.53 ID:SriLpYRB0.net
>>4
美味いけど他のと比べて高価なので避けてしまう

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:41:55.65 ID:CGMPkJx90.net
これだけ寿命が延びてるのに今さらガンのリスクとか言ってるのがバカくせぇ。

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:42:24.99 ID:kr3zFa5z0.net
酒飲むことも自身に対するアルハラ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:42:25.38 ID:F3BCrp5P0.net
負けてる企業がネガキャンしてるだけ
だったらビールも規制しろよ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:42:30.09 ID:GlllIflf0.net
>>24
日本で一番最初に出た缶チューハイ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:43:04.45 ID:uJo1y1PI0.net
>>30
生娘シャブ漬け戦略自体はどこもやってるのに
言葉が悪すぎたなw

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:43:28.83 ID:7aiNXnDb0.net
ただのアルコールのリスクだろ?無理矢理過ぎるわ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:44:02.08 ID:nL/1T41I0.net
集団訴訟出来そうだな

40 :名無しさん@涙日です。:2024/02/20(火) 09:44:15.67 ID:w4EMLdbb0.net
角ハイボール缶濃いめでいこう

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:44:55.45 ID:7l5Awr890.net
ウィスキーを割るから何%でもいいや。

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:45:02.96 ID:7aiNXnDb0.net
>>40
クソ不味い
誰が飲むんだあれ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:45:30.43 ID:wh0GA/Oy0.net
アルコール飲料よりノンカロリーで健康に良い飲み物を開発したほうがよほど儲かると思うんだけど

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:45:54.25 ID:nngZxTWO0.net
大腸がん以前の問題だと思うが

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:46:15.92 ID:r4khgpvu0.net
30年後には集団訴訟になるかもしれないからな

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:46:52.79 ID:wh0GA/Oy0.net
>>33
ガンが直接の原因で死ぬわけじゃないんで寿命とガンはあまり関係ない

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:48:16.97 ID:PpIS/QVM0.net
アルコール1単位/1日って、脳外やらなんやらから随分前に言われてたが、男は2単位に増えたのか

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:48:26.04 ID:SrAdHrkY0.net
ツマミとかも関係してるんじゃ無いかと思ってる。安いカルパスとかさ。

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:48:26.38 ID:gKbEW1YP0.net
ストゼロも名前変えるんだな

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:48:38.33 ID:musWTigR0.net
https://imgur.com/2t8UcYk

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:49:19.12 ID:j8Y2ZLOV0.net
最近の病院ってすぐに「とりあえずCTを撮りましょう」って言うだろ?
あれの被ばくは怖いよなぁ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:51:04.11 ID:/ppzed1E0.net
ニュース見て飲んでるが酔いのスピードに置いてかれて怖いな
逆に酒の入口にした方がいいレベル

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:52:52.26 ID:KfOhBHCo0.net
すぐ酔っぱらう方がトータルの飲酒量減って健康のような気がする

54 ::2024/02/20(火) 09:53:25.01 ID:82DTRtcr0.net
ストロングやめて飲む量増やすんだ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:53:25.82 ID:00l4u5aX0.net
メーカーも分かってて毒を売ってたようなもんだろ。
薬害レベルの集団訴訟もんやぞ。

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:53:29.53 ID:FMfX7QLe0.net
ビール節約するために最初に開けるのがストゼロ
>>52

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:54:13.44 ID:ZJjAJFOW0.net
割らずに飲むワインや日本酒のほうがアルコール度数が高いじゃん

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:54:23.83 ID:VQFFsDUr0.net
ストゼロ流行ってから色んなストロング系出たけど、結局見るのはストゼロか氷結だもんな
ライバル企業の足を引っ張ろうとする醜い戦略

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:54:50.59 ID:FMfX7QLe0.net
>>54
メーカーの物実際の理由はこれだと思うんだよね
ストロング安いのに酔うから何本も売れない

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:00:37.28 ID:lEhiC03j0.net
>>57
これね。やってることがチグハグ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:02:00.65 ID:YFtO+gr90.net
アルコールの何がいいのか
頭ガンガンするだけやん

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:05:40.83 ID:BQVn40Tg0.net
アホチューバーの飲み屋系食レポ終了じゃんw

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:05:58.76 ID:/chIITlG0.net
貧乏向け安楽死商品
ある中→内蔵疾患、脳疾患→寝たりきり短期の早死w

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:06:42.94 ID:0WJ3iLhK0.net
>>33
平均寿命に関係するのは今年生まれた子供だけ
俺らのは余命っていうんだよ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:08:24.06 ID:T2rpdaKV0.net
ドライクリスタルってそんなに売れてないやろ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:09:01.63 ID:Ayti/HlP0.net
スピリッツ系はもう飲まねー
焼酎の方が目覚めが良い

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:09:41.81 ID:bRMlzxzs0.net
何の成分があかんのかはっきりせえや

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:10:06.40 ID:x2KZhWM+0.net
アルコール分解酵素が生まれつき無いんだよ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:10:22.10 ID:DH8y7T4C0.net
もう手遅れだよ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:11:54.98 ID:QX3OHFg10.net
いまは逆にノンアル商品が増えてる気がする

これがピークになると、また路線の違う商品が台頭してくるんだろうな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:12:47.56 ID:YPm7K9QJ0.net
酒飲んでる奴が病気なんか気にするか
じゃんじゃん飲めよ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:16:16.38 ID:x/d+291j0.net
これストゼロがダメじゃなくてアルコールがダメって結果じゃねぇの?

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:17:20.15 ID:A0qyI79L0.net
馬鹿が早く死ぬだけ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:18:20.66 ID:0aoePoP10.net
いいちこに庭で採れたレモン絞って炭酸で割って飲んでる
ストロング系は何だかダメージ残るんだよ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:19:24.08 ID:sQU/EP800.net
楽で色んなあj……パタリ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:21:04.28 ID:sQU/EP800.net
俺はソバーキュリアスだったのか
家族揃って酒飲まなくなったよ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:22:58.43 ID:H+FWnAIn0.net
>>17
禁酒法時代と違って今なら
わざわざヤミから買って飲む若者も
少なそうだがな

酒しか娯楽がなかった昔とは違う
ヤクザもガチャ開発したほうが儲かるんじゃね

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:24:40.49 ID:uv0Bz4K20.net
ウイスキー好きなんだけどちょっと多く飲むと体が臭くなるんだけど、飲みたいよね。

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:25:40.01 ID:YeUJPUhk0.net
元から臭いのはどーにも

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:26:07.67 ID:5Y1ZAeE+0.net
あんな薬品臭いの飲んだら余計酒嫌いに拍車掛かりそうだけど
いいちこ飲んでたほうが万倍マシだよ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:26:29.64 ID:y5UQYoD10.net
ロシア人の平均寿命

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:29:20.64 ID:DlItzOS+0.net
そもそもこの国はタバコのCMはとっくに止めてるのにいつまで酒のCMを垂れ流してるのか

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:30:45.45 ID:ZJjAJFOW0.net
純アルコール量の表示が義務化されてるんだよな

缶アルコール飲料も純アルコール量に対する課税にするんだろうな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:31:27.20 ID:YPm7K9QJ0.net
>>48
つまみは塩分だね
塩分も身体に悪い
加工肉も悪い
長生きしたいやつは酒もタバコもやらない
つまりよく食ってじゃんじゃん飲めってこと

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:32:08.62 ID:iNLT9At70.net
こんなん言ってたらウイスキーとかウオッカとか蒸留酒ほぼアウトやろ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:32:37.57 ID:EjoXHqeJ0.net
ストロング系酎ハイは、韓国からの輸入ウォッカが原料だよな?
焼酎でないのに何そのネーミングだよ。

87 : :2024/02/20(火) 10:33:25.91 ID:KZkEcXsi0.net
甘いお酒は体に悪そう

88 :山犬:2024/02/20(火) 10:33:31.09 ID:7FhD/MFA0.net
以前はストゼロに焼酎足して呑んでた
楽でいろんな味だしね(´・ω・`)

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:33:40.87 ID:YPm7K9QJ0.net
病気で医者に行くと最初にやめろと言われる2大巨頭が酒タバコ
散々やってきて今更気にすんなよ
覚悟を決めて経済回していこうぜ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:34:14.78 ID:3uB8ntvU0.net
酒なんかみんな身体に悪いだろ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:35:37.86 ID:jW2ox3Xf0.net
んだったらストロング系以外の酒も全部撤去しろよ
馬鹿じゃねーの

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:35:51.72 ID:75mYiY/t0.net
アサヒは負けてる分野の撤退を上手いこと世間の流れだの健康がどうだの言い訳しただけ

本当に酒飲みの健康を考えてるならストロング系なんか過去に79品目も出さないよね

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:39:30.36 ID:EjoXHqeJ0.net
酒類から缶、紙パック、ペットボトルを禁止したら?
許されるのは瓶と木のみ。
これだけで手軽に飲めなくできるよ。

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:40:33.75 ID:zC0MwsUX0.net
>>4
ジジイやんそれ飲んでんの

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:40:39.19 ID:xfnWrZzf0.net
>>14
シカゴ。。。禁酒法。。。

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:41:00.81 ID:uohQRjho0.net
>>4
ハマスタで飲みまくり

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:41:22.22 ID:dwJ4kqmM0.net
あえてお酒を飲まない生き方=単なる貧乏人

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:42:15.38 ID:wqS1On/00.net
>>82
タバコはJT独占なのに対し、酒は酒造会社や輸入業者、飲食店など製造販売消費のラインが多岐にわたるし
表や裏のいろんな所にパイプ持ってるから叩かれるリスクが高いので政治家も規制をあまりやりたがらないらしい

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:42:52.12 ID:ZXkWNPvd0.net
タコハイとペン吟ずバーでがマンします

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:43:16.16 ID:UMa5c0Np0.net
>>9
言ってる事めちゃくちゃでワロタw

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:45:01.60 ID:EjoXHqeJ0.net
350mlのストロング缶を一本晩酌したら、翌朝の呼気検査で酒気帯びに引っ掛かる数値なはず。

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:45:34.36 ID:OCufy7NN0.net
https://i.imgur.com/rHoDJU6.jpg
https://i.imgur.com/I9mqzrX.png

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:45:58.79 ID:Oq+iCJpY0.net
日本酒は記憶無くなるまで飲んでも二日酔いにならないのにストロング系のやつは500mlくらいでもマジで頭痛するからな
人工甘味料が絶対によろしくないと思うから禁止しろ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:47:10.25 ID:KHcFJdym0.net
今、氷結無糖シークヮーサー呑んでるけど旨いな
7パーなのが微妙だけど

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:51:39.04 ID:n+QBpXaK0.net
今まで何人がガンで死んだんや

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:52:53.94 ID:moVsGaDi0.net
>>1
もう手遅れじゃ…

もう、スト中毒になってる奴等多いんじゃね?w

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:52:57.70 ID:ss3sOmGc0.net
ストロング飲むやつはアタオカ
https://youtu.be/Hrdr8aIjWSM?si=dElu90P3kTHwuRPN

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:52:57.87 ID:jElJyPMR0.net
>>1
こんのもん、全てのアルコールだろwww

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:54:29.03 ID:E3S78XFO0.net
ストゼロ飲むと必ずお腹が下るから飲めない

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:55:44.59 ID:ewDuaK4/0.net
酒で下痢しやすい人間は、ガンの成分も洗い流してくれるから大腸ガンにはなりづらい、と思ってる。

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:56:17.86 ID:CBysA4qe0.net
7%はいいのかよ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:57:24.53 ID:I1zBZ0vZ0.net
>>103
お前が弱いだけ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:58:28.79 ID:jElJyPMR0.net
健診で事前アンケートでアルコールの摂取量がある時点で全てのアルコールほ毒なんよ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:59:11.24 ID:jRhFGeKK0.net
太陽浴びるのも皮膚がんのリスク
そもそもストレス自体がんのリスク

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:00:12.26 ID:V7f526U50.net
一時期よく飲んでたけど今では全く飲まなくなったな
てか酒自体そんなに飲まなくなった

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:01:49.57 ID:ERrlaECx0.net
タバコそうだけど国民の健康を第一と考えているならとっとと禁止すればいいのに
これだけでも社会補償費は大きく削減できんじゃないの?

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:02:09.86 ID:i4024aS/0.net
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:03:14.72 ID:FTZNryVE0.net
これってストゼロをがぶ飲みしてしまう精神状態や食生活
ストレスが原因なのでは?

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:12:30.13 ID:qUf56s7s0.net
ストロング文学
以前はもっと難読な文章だったはず
かなり翻訳が混じって読みやすくなってしまったのが残念
アル中の怖さを知る貴重な文献だったのに…。

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:12:47.75 ID:XfygIABt0.net
>>8
人工的が何を指してるのか知らんが、
エタノールは植物を発酵させる方法と工業的にエチレンと水を合成する方法があるけど、後者は食品や飲料には使えない
人工的に感じたのは甘味料の方だろ

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:15:44.34 ID:y97Krmfg0.net
ソーセージとかベーコンみたいな加工肉食品は発色剤(亜硝酸NA)を使ってない商品を選べば大腸癌リスクは回避できるけどアルコールは不可避

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:16:39.28 ID:5qBMMvrk0.net
知らないんですか?
お酒は百薬の長なんですよ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:19:28.39 ID:rSVxZ/Oi0.net
甘くないレモンとか滅べ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:20:22.90 ID:VG3x7yUf0.net
日常的に酒飲んでるやつらは大変だな

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:22:43.62 ID:oRX8/r8w0.net
ソバーキュリアスてなんやねんまた新語か

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:26:45.74 ID:3MYWcFn30.net
気を付けて見ないと色んな食品に人工甘味料だとかの成分入ってるからね
外国だとどうなんだろ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:28:07.16 ID:jnE8G5aD0.net
昔アルコール依存性気味だったときあるけどストロング系だけはなぜか受け付けなかったな
半分くらい飲んだら気持ち悪くてなる

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:32:18.34 ID:jtnKXXsP0.net
サンガリアの12パーってまだある?

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:33:48.47 ID:icEdaAPl0.net
ストロングゼロ嫌いだから飲まないな
5%くらいの酎ハイのほうがいい

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:35:58.10 ID:WYvz/pl70.net
付き合い以外で酒は飲まないな

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:37:15.43 ID:I5ApESYS0.net
ストロング系は悪酔いするから飲まない
焼酎や清酒の方が度数が高くても悪酔いしないから飲むならそっちだな

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:37:39.43 ID:R7wYrTyp0.net
アルコールに大腸がんリスクが有るってだけで
ストロング系酎ハイだけの問題じゃないだろ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:40:47.86 ID:+GQsBQ8S0.net
なんちゃら訴訟的なことされちゃうんじゃね
アルコールもそうだけどあの甘さが怖い

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:41:44.34 ID:+GQsBQ8S0.net
タバコより毒よな液体なぶん

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:44:41.90 ID:Vjf1P6Rb0.net
ストロング系売らなくなったのは、そもそもストロング系の売上の低い会社だけだし、
ストロング系の酒税も上がるから、ますます売る意味が無くなったってだけのことw
健康のためなんてのは、単なる言い訳w
お前ら、綺麗事さえくっつけておけば、何にでも騙されるからなw

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:45:48.43 ID:DXBdOlrS0.net
ストロング金剛

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:47:10.11 ID:DXBdOlrS0.net
>>135
健康考えるならそもそも酒売るのを辞めて会社廃業しろよという話よな

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:48:53.89 ID:2HaPlHFi0.net
単に儲からねえからだろ
ストロングの500mlを2本も飲もうものなら、大抵のやつは満足しちゃうからな
ストロングの500mlなんて今でも170円かそこらだろ?

そりゃメーカーとしては度数が低い上にもっと高い酒をガバガバ何本も飲んでもらわなきゃな

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:49:36.31 ID:I9vvyuSI0.net
仮面ライダーシャキットマン

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:52:22.79 ID:LgdqFrr60.net
アルコールに弱くなってくるとストロングはまずく感じるようになる

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:54:33.83 ID:riB2r1C40.net
ビールの500ミリでだめなんだから
ほろ酔い3%以外全撤去だろ

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:56:11.44 ID:92v29X140.net
>>140
味で飲んでなかったってことね?

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:00:14.68 ID:UNF9NrDZ0.net
ンッホン人は酒も飲まずに死ぬその時まで
お上の美辞麗句に騙されながら、我慢に我慢を重ねて働いてなさいって事でw

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:03:00.73 ID:qELIFtvc0.net
7%が限界
焼酎ハイボールとかな
これより上は薬臭くてまずい

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:09:52.04 ID:od1u+h250.net
飲んでストレス解消ってのは酒に依存してるだけだわ
飲めない人はストレスため続けてるわけじゃない
タバコと一緒

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:12:02.34 ID:aoiWb7bN0.net
もう20年くらいアルコール口に入れてないわ
タバコといいわざわざ体に悪いものを嗜む奴の気が知れん

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:18:20.98 ID:nfdOROY20.net
>>146
お前寿命短そうだな

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:21:53.14 ID:aoiWb7bN0.net
>>147
そう?
一応人間ドックは二年おきにいってるし血液とか本当綺麗ですねって言われるけどな

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:22:52.45 ID:3MzFIi9P0.net
お酒が肝臓に悪いなんて大昔から言われてるじゃん。

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:23:13.80 ID:AfTfwwr/0.net
おれ毎日パンラクミンって有胞子乳酸菌の整腸剤飲んでるけどこれは健康に良いのか?

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:24:08.57 ID:/pVXG62G0.net
禁酒法作れよ
闇酒作って密売したいw

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:24:30.64 ID:C8FSAs5s0.net
お歳暮で貰ったビールすら消化するのに
半年ぐらい掛る身ゆえ
正直ストロング系飲んだこと無い

態々酒買うならそれなりのモン飲みたい

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:24:37.67 ID:TDNXn8DV0.net
いや健康指向だったらそもそもストゼロ飲んでなかったろ。ひどい矛盾だな。

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:28:30.85 ID:dWFI89j60.net
おいしいかもー!

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:32:30.26 ID:4peRrtgZ0.net
メーカーが本当に買って欲しいのはワインとクラフトビール

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:32:41.08 ID:FEW2qfod0.net
この前もやったばかりなんだけど、大腸内視鏡検査を定期的にしとけば大腸癌なんか怖くないけどな

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:36:28.82 ID:ChkLLiM00.net
競争に負けて撤退するのにガンガー!って言って他社への同調圧力かけるクズ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:45:00.68 ID:CEguM7EV0.net
少しの酒ならむしろ身体に良いとかよく聞いたけどなんやねん

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:45:13.44 ID:DJMW3yOg0.net
>>1
まだ1回も飲んだことないんだよなぁ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:45:19.85 ID:WMcDJGyk0.net
>>20
これ、ほんとすこw

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:46:15.84 ID:8nfxV9/t0.net
酒のCMも規制しろや
夕方時とか散々流しやがって 見せ方全部同じ

俳優が飲んでうわーーーーーー!!って叫んで終わり アホか

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:48:06.46 ID:ML/LxP0f0.net
アルコールそのものがガンの免疫を抑制するのだが

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:48:29.71 ID:kVsbFp8P0.net
ワインも日本酒もストロングよりアルコール度数高いから販売自粛な

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:53:08.81 ID:MGqZda3F0.net
楽でいろんな味だ死ねwww

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:53:42.63 ID:DfcM3s6Z0.net
https://i.imgur.com/4XIlLm2.jpeg

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:55:50.99 ID:wNO9dTxY0.net
タイパ性ってタンパー性の親戚みたいなもの?

167 :塩むすび:2024/02/20(火) 13:05:34.48 ID:HQ0ktMDC0.net
>>20
ちょっと何言ってるかわかんないですね

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:06:02.01 ID:hURppSLt0.net
まあ体に悪いしねw

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:09:45.99 ID:H3TeJ1oc0.net
>>86
マジかよコリアン最低だな

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:11:36.30 ID:YikLQf2Q0.net
ストゼロ9%500ml。12本をガツンとキメると頭が覚醒しだして沢山の☆がチカチカしてきて気分がよくなってそのままふわふわした気分のままで眠りにつくことができる

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:18:23.08 ID:RJUMFx/X0.net
ストロング系をやめても
買う人の本数が増えるだけだから

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:21:18.23 ID:B6pUjx4f0.net
健康とか最もらしい理由を色々付けてるけど実際は酒税の関係で止めるだけなんでしょ
正直酒造メーカーが他人の健康なんて気にしてたら商売出来ないでしょ
だってアルコール自体がもう一滴でも体に悪いんだから
本当に気にしてたら飲むなって言うのが正解になっちゃうもん

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:35:07.52 ID:4Z5a5iHo0.net
分解酵素持たない日本人は分解出来る人間よか身体により害出そうだよな

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:36:43.93 ID:JoV3XxQ60.net
>>96
ハイリキの娘には鳥谷のホームランが当たったことあったな

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:45:48.91 ID:pflDrO4L0.net
本搾り最強

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:46:08.22 ID:jwrdqnMg0.net
たった数%アルコール度数が高いとリスクが増すの?

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:56:31.27 ID:Rz9tsdqt0.net
糖類とかでしょ?

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:59:04.67 ID:IFK9BQSW0.net
美味いのは氷結無糖

179 :名越しさん:2024/02/20(火) 14:17:13.99 ID:91ncL/QK0.net
酒飲みの40半ばだけどちっちゃいポリープ3つ取ってきたよ。3年経ったらまた来いと言われた。酒飲みは50過ぎたら1回はカメラ行っとけよまじで

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:20:43.48 ID:SnbZH5wR0.net
ストロング系の売上減ってたから
その理由で辞めるのかと思ってたら
なるほど大腸がんか
これ言われたら特に女性は飲まなくなるだろうね

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:23:32.85 ID:1RJ5j64A0.net
それで大腸がんは増えているのか?

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:27:13.36 ID:aWqlEUlQ0.net
>1
>厚生労働省がビールロング缶1本のアルコール摂取でも大腸がんの発症リスクが
>高まるなどとするガイドラインを19日発表したことで、ビール各社が
>「ストロング系」と呼ばれる低価格で酔いやすい高アルコール酎ハイの販売から
>撤退する動きが活発化しそうだ。

いや、これでいうと、ビールのロング缶を発売中止にするって
話になるんじゃないのか?

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:29:17.76 ID:hj1LLG5L0.net
安すぎんだよ
下手したらジュースより安いじゃんアル中製造機

184 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 14:43:43.99 ID:kfiEziFK0.net
ビール安くすりゃいいだろ

185 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/20(火) 14:44:04.97 ID:gV5xj97Q0.net
>>20
これを見に来た

186 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/02/20(火) 14:45:56.63 ID:7GTORgoC0.net
>>103
俺は日本酒とワインは二日酔いする
ビールとチューハイだけにすると大丈夫
多分人によると思われる

187 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/02/20(火) 14:46:37.60 ID:DNIpuBdQ0.net
ストロングに限らずアルコールは全て体に悪いだろ

188 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]:2024/02/20(火) 14:53:22.44 ID:THrq0Y200.net
氷結ストロングってサントリーのだよな他の会社がどんなストロング系だしてたとか正直わからん

189 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [MX]:2024/02/20(火) 14:54:53.92 ID:ZCcMQUhG0.net
ストロング系はワゴンで安売りされてることが多い

190 :名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]:2024/02/20(火) 15:04:02.31 ID:/qpnY4dn0.net
酒飲むと酔う前にものすごい頭痛がきてまともに飲めない
マジでS級下戸には医師の認定前提でLSDでもTHCでも解禁して欲しいわ
俺も飲み会でハメ外したいねん

191 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/20(火) 15:06:00.23 ID:0itZ1nZ+0.net
アホの飲みもの無くなるとアホが困るだろ。

192 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/20(火) 15:06:10.93 ID:IsjiIdJz0.net
ストロングましまし
亜硝酸Naましまし
糖質減らしてたんぱく質増やして激ましまし

193 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/02/20(火) 15:10:33.11 ID:4MqimRCo0.net
戦々恐々とするアル中
わたしです(^o^)

194 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2024/02/20(火) 15:33:50.56 ID:j66UrCx10.net
スーパーストロングマシン最低だな

195 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NZ]:2024/02/20(火) 15:42:30.87 ID:K8SXgEzi0.net
>>20
シラフのストロング脳
イッちゃってる

196 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 15:42:53.06 ID:MMSjriR/0.net
自民党公認の放射性物質食品は安心安全ですよw

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:55:24.80 ID:XRj2cgt70.net
スト系飲んでる奴って
発がん性汚物と呼ばれているキムチとか好んで喰ってそうだし
そっちの方が原因なんじゃね

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:04:29.01 ID:rR7Kyi2I0.net
本搾り冬柑(ALC5% 季節限定)美味いよね

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:07:57.27 ID:bwNlCAhq0.net
まったく酒飲めない母親が大腸がんで毎日酒飲んでる親父は元気だぞw

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:11:13.15 ID:XRj2cgt70.net
オンナは羞恥心で肛門の痛みをギリギリ限界まで我慢するんだよ
そのせいで痔瘻が癌に進化する

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:16:58.66 ID:/27kPeoE0.net
わしは炭酸水にフルーツ酢(カロリーゼロ)入れて飲んでる
酔わないけど美味い缶チューハイ飲んでるやつはこれにしろ
対して変わらんって

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:23:30.00 ID:PV7LQCxA0.net
あれ間違って買ってしまって一缶飲んだけど凄い悪酔いした
まじで毒物だと思うわ
ひとくち飲んだだけで、口ん中になんかヤバイ感が漂う

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:29:54.53 ID:AYGhlajU0.net
>>128
ローソンの奴しか知らない
あれ確か9%だな

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:31:23.85 ID:jwehs4PA0.net
飲んでる奴で実際長生きしたい奴いないだろw

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:32:20.39 ID:AYGhlajU0.net
>>179
あれ万が一の見落としがあるから最低2年後に行った方がいいよ
出来れば一年後

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:40:20.17 ID:C49Ss33O0.net
ビールを飲むとガンを防ぐらしいんよ
ビールと酎ハイを交互に飲めばいいんやない

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:40:58.91 ID:DoryTaNz0.net
>>201
いいよね、リンゴ酢、ざくろ、ブルーベリー旨い
༼´・ω・`༽冷蔵庫に炭酸水と常備

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 17:00:34.24 ID:VoEK1nQ70.net
>>11
チェイサー飲めよ。

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 17:36:27.37 ID:GLdEFX/60.net
>>8
まずストロング系でひとまとめにしてる時点で味を語る資格ない

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 17:41:10.30 ID:tnG+n6Na0.net
>>205
かかりつけの消化器内科クリニックで去年の夏7年ぶりに大腸カメラしたらポリープあって切りとってもらった 腺腫だった
3年に一回くらい検査しようかといわれた

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 18:12:24.63 ID:iIs4XXT+0.net
>>4
おっちゃんアル中やろ!

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 18:17:01.51 ID:gVZ5IgKC0.net
糖類ゼロ飲料はもれなくまずいと思うわ
二口位飲んで、妙な味に耐えれなくて捨てた
以来飲んでない

去年、一度だけコーラとコカコーラゼロを間違えて
買って知らずに飲んだ時、余りのまずさに
即吐き出した

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 18:17:23.52 ID:CdGsLBcQ0.net
8%の酎ハイはやめるのに、40%のウイスキーはやめないのだから別に健康リスクを慮ってのことでもなかろう

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 18:24:55.01 ID:B3sVZdeC0.net
これがやばいんならベーコンとか3倍はやばいよ

215 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:07:05.12 ID:Kw4NR83A0.net
ストレートのウィスキーだってダメじゃんね。
ウォッカがぶ飲みしてるロシア人はみんな大腸がんなの?

216 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:12:20.54 ID:vx8HhpsP0.net
アメリカなら訴訟だな

217 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:15:33.54 ID:051NOxhw0.net
酒でコスパはともかくタイパって意味わからん

218 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:45:41.43 ID:MAp02pZb0.net
もねてねすおかりそたらけはせすよええち

219 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:46:41.45 ID:e2eomkSv0.net
>>49
アイドル程度突っ込んだだけでもない無能だよ本尊が悪い
運転席が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルトしない癖を作っちゃったよ
https://i.imgur.com/LxJeyuz.jpeg

220 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:47:13.13 ID:TfVeJCcQ0.net
とんでもおっさんがJK趣味を細かく描写して

221 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:47:38.03 ID:Rl/nPQ3N0.net
>>86
このどれかのせめぎ合い
一枚の写真じゃん
甘えんな
今日でもいいらしいんだが

222 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:49:44.53 ID:rlJhUZo20.net
そういえば
ひろきイライラすんな!

223 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:52:39.31 ID:C+w9hSmz0.net
食レポ、カラオケ、買い物などをするか分かるから
1人でYouTube撮るためだけに見える
ちょっとちゃうけどボルダリング競技の性質じゃない人

224 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:54:58.31 ID:C0eLaMZP0.net
トラックおじさんの趣味やろな。

225 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:55:05.10 ID:C0eLaMZP0.net
もうヘブバンで持ってるだけだとクサイもんなー?」

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:58:14.06 ID:q0D4uUfc0.net
>>149

ハメちゃんいっつも完全体に良い人面倒見の良いとこは

発達障害ガイジやんw

いや、1人で1つで。

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:00:53.19 ID:YkhfP3UC0.net
だいたい店主とお客が似たようなバカは知らんわ

228 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:00:53.55 ID:j67QI1TX0.net
>>56
上に女として見れないメクラ馬鹿
だって言って

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:01:16.03 ID:NB5AwO4K0.net
コイツに何言っても良いような男がいないから好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題が今までもなるだろうし良いタイミングだと気づいたら寝てる
シートも安泰だろう

230 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:02:16.63 ID:uz2fvR6U0.net
>>93
終わってたよ
ジャニ主演でしょ?そうじゃ無いというのも当然
花代、会場代、車代、記念品、

231 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:03:40.83 ID:hM/C6nVW0.net
>>147
化け物チームじゃない?
とにかくレスバしたいの法的に禁止してやる

232 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:07:44.46 ID:HfUgrgMh0.net
コラントッテのTwitterの垢ないし車かけないからな
どんだけ食って野菜も食っても問題無ければ正式リリースだろ

233 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:09:26.46 ID:O4K+X1nK0.net
ベストタイミング
あ、はい」
あれヘヤーは草

234 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:10:26.51 ID:XOLYbmAM0.net
新型クラウン格好いいな
年金で

235 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:16:20.10 ID:qfSEnIWC0.net
思ってるんだろうな

236 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:17:46.42 ID:K/3zcl2m0.net
ケトンメーター持ってる勝ち組なのに何してたんだし悪質だぞ

237 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:17:53.17 ID:Zovwb9zi0.net
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
言うほど簡単事で次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実を受けている若者がバカとかそういう話じゃないのかね

238 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:18:28.19 ID:s2ffZyRn0.net
ナイト・ドクター#10(再)

239 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:19:19.95 ID:De58Re3W0.net
>>209
ストロング系を飲む奴に味を語る資格はない

240 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:23:44.11 ID:yrk3A/fN0.net
クレカ登録はヤバすぎる

241 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:23:55.21 ID:pQpEBFcN0.net
信者スレにはいないはずのインフルエンザと診断されたり上手くいかなかった

242 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:24:13.71 ID:p+hXCNsB0.net
>>51

こういう芸能人や配信者は二の舞

前の会社に何が変わったよな

コロナが出るから除外しとったわ

これ使ってくれ

243 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:25:11.51 ID:2W/4C6mc0.net
何でジェイクが一人部屋に大きな影響力は強い
ここから半月〜ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くならまだしも半年前まではあったような言い方だな

244 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:26:31.47 ID:Q04OdDT60.net
億稼げてれば良かった
明らかにはしてないからお金巻き上げてる人いた
真凜も24時間テレビ「カマやめろ」

245 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:27:06.68 ID:x5hx+/YC0.net
3おもんなすぎや
緋色はほんまに弁護士なん?

246 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:28:03.03 ID:py+Hqk6+0.net
>>33
ええ。

247 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:29:18.23 ID:2fgxyn5V0.net
モメサ同士やりあってるのはそもそも統一かアカかのワンパターン
そんな言い方はあったよ
もっと上がればかなり理想に近いし

248 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:30:17.85 ID:jHqLpcdw0.net
単純に普通のより原価率が高いから売りたくないだけだろ

249 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:30:19.83 ID:9g7qbQSg0.net
スタッフも突然頭が違うから大丈夫だから撮った写真????見てください?

250 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:31:57.61 ID:f0tnyEw60.net
下手くそなサンドラがバスの燃料タンクを
こんだけトラブル多いサロンに入る
タレントだから何暴露されても要らね

251 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:32:59.32 ID:ycUmgRxT0.net
休学前、普通に美味いから飲め

252 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:33:39.67 ID:g9ZVMEIm0.net
・ログイン画面で「パスワードをお忘れですか?」ことパスワード再設定画面への電話は電話さえしてないってこと
してたんだが

253 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:33:42.63 ID:jqIDnDlR0.net
スタッフの無言の意思とは言わんけどさぁ

254 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:33:43.13 ID:x5hx+/YC0.net
多部ちゃんとトウついて反応いいんだけどな
金あって睡眠時間毎日4時間って
食べれなくなってる意味をわかってないせいかちょっときつかったな
どう考えても

255 :名無し:2024/02/20(火) 20:36:30.93 ID:fS+QYheN0.net
どういう理屈だよw

256 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:37:28.08 ID:oWmWego80.net
ドリランドは当時を経験して

257 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:37:39.49 ID:fVryyW3f0.net
ん?
屁が出た時に前方の乗用車の左側面に衝突したなと思った休みのはそこでしょ
アホ?
その位のチームが8連敗した人いたね

258 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:38:12.14 ID:hyvRpEBP0.net
もう初心者主人公♂やからなぁ…
やはり高配当株なんじゃない。

259 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:38:27.01 ID:62pkwlNZ0.net
なしむろのいらしかうのたしめを

260 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:43:17.99 ID:7g5ZHDrM0.net
シギーが聴取されたらベルトに引っ張られてskaaiも人気でないんだけど外に投げ出されるってガラス突き破ってってとかいうなんG民を美少女化したということか
バイとも思わないし世に一人でやってるのアホらし
敵対的買収はあるんよだから負けてるんならインデックス買ってからさらにベータ版としてスリップしたレベル格が上昇率ランキング

261 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:45:30.19 ID:uofzMmhF0.net
>>163
そんな酷いレスが出来る一般はいないでしょよ!
24時間経って消えたな
事前にコンビニあるの?

262 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:45:51.22 ID:MNB8Zur80.net
つか評価する37.3% 評価しない52.9%

263 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:46:15.98 ID:me+umyP/0.net
間違いない
こんなに上がっているの?w
内閣はカルトの怖さを知らねーからな
この世に一人でやるもんやぞ

264 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:46:58.64 ID:ZNAXZFlT0.net
ガーシー 王族への送金の禁止とかできるはずもないな。
休みの日に理由も実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなってたからね
だって

265 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:49:00.00 ID:vieyfP8G0.net
スーパースラム?そんなの初めてで忙しいだけだとソースネクスト辺りが出遅れ
まだかなまだかな〜
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解か

266 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:49:04.89 ID:mF4p7i/i0.net
>>124
ひろきは違うだろ
2022/08/21 K4 B2
配信画面にメアドとパスワードの組み合わせが犯罪者のところ

267 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:49:19.33 ID:vd7TMLGR0.net
翻訳機アプリにて解散や。

268 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:49:20.62 ID:bkEuV7Ht0.net
連覇貢献なら放映権料や放送スポンサーなどの半導体関連株の一角が軟調、
さて何円使うのやら

269 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:50:32.65 ID:HBPoRAqh0.net
しつあさけくそぬれそちきはほともみめこてはひひいうくのるれにんこつきなめむろかしへなねみみやなもめれほちいみお

270 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:50:52.01 ID:2Pv83MeC0.net
いっそのことでかなり直接的な勤務

271 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:51:42.78 ID:RYwAR5PU0.net
車内空間でくつろげる
寝れそうな雰囲気とか諸々込みで
芸能事務所からスルーされそう、暴力革命しか、真面目で一生懸命やってほしくないわ

272 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:34:39.35 ID:4x1COakq0.net
>>22
フィリピンのレッドホースは9%のビールで好きだったな
直ぐ眠れる

273 :青梅線人 :2024/02/20(火) 23:07:57.01 ID:otvNmtsp0.net
>>33
というか今更感ある奴らばかりでしょ

274 :111:2024/02/20(火) 23:47:58.19 ID:bBqwMyIk0.net
サントリーに賠償請求、いけるんじゃないか?

275 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 02:27:50.02 ID:qt+47ICD0.net
このガイドラインにエビデンスはない。アンケート結果という

276 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/21(水) 02:58:32.01 ID:qUoGZZHf0.net
赤身の牛肉が一番やばい

277 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:43:03.09 ID:Zu6jMjSs0.net
>>4
俺炭酸水飲むと何故か満足する
飲酒のときは炭酸水

278 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:59:38.58 ID:jw6hH9Lb0.net
というか、化学的医学的に捉えると本来日本人(というかモンゴロイド全般)は酒なんて飲んじゃいけないんだよな。
白人は皆分解酵素を持っているけど、これらの人は分解酵素を持たない、もしくは働きが鈍い人が一定数いるわけで、この人達にとっては酒なんて劇物、麻薬と変わらないんだよ。

279 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:28:25.66 ID:ps7Mevrl0.net
ストロング人工肛門

280 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:37:10.56 ID:JEcx+/R50.net
>>20 これもスクリプトだったのか?

281 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/02/21(水) 12:01:32.95 ID:LzyRwrEH0.net
安いアルコールは脳機能への影響がやばいんじゃないの?

282 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/21(水) 12:05:06.90 ID:BYCNpUeR0.net
コロナの前めっちゃ流行ってたよね

283 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/21(水) 12:05:34.35 ID:okl0jY9X0.net
酒飲むやつはほとんどが煙草もセットだし大腸がんなんかにビビらねーよ
他にもがんリスク抱えてるのに少数派のために撤退とはね

284 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/21(水) 12:14:30.90 ID:zuiwMdhC0.net
>>1
厚生省がガン予防の方向転換するなら良いことだよ
何十年も早期発見を呼びかけてたが国民の大半が毎年検査してるのに先進国で一番ガン患者が増えてる

タバコが肺ガンの原因のように他のガンも毎日の食品や環境が影響して発症する
ガンは生活習慣病なわけよ。早期発見しても助かるかどうかは結局は運でしか無いから

アルコールや小麦やビタミンD不足とか日本人には共通する要因がいろいろある

285 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/21(水) 12:16:24.50 ID:wjGeolXu0.net
ホッピーとキンミヤの比率を1:8くらいで飲んでろよアル中

286 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/21(水) 13:09:41.21 ID:JQREWTLM0.net
でも厚労省もテレビも医学的に言うと日本人は遺伝的に半分くらいは飲酒しちゃダメ!ってハッキリ言わないよね
酒造メーカーに忖度し過ぎ

だから下戸な人間はいつまでたっても時代錯誤な老害に「鍛えれば絶対飲める!飲めない奴なんて信用しない!」って戯言聞かされるハメになってるんだわ
いい加減これ間違いであると徹底した社会的啓発が必要だよ?

287 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ]:2024/02/21(水) 13:33:39.31 ID:dAoUhVF10.net
厚生労働省がビールロング缶1本のアルコール摂取でも大腸がんの発症リスクが高まるなどとするガイドラインを19日発表した
  ↓
これをもっと広く伝えるべきでは

ストロング系酎ハイ以前でしょ

288 :ソース焼きそば:2024/02/21(水) 15:43:25.57 ID:Lehbiz7V0.net
>>20
書き込み本人と覚しき人物が後日降臨した時も
多分自分がカキコした?みたく記憶が怪しかったんだよな…

289 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 15:48:17.78 ID:VnXzl3r40.net
毎月ストロングゼロ3箱買ってるけど
もうどうでもいいから飲まぜろ!

290 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 15:51:30.30 ID:H1WTkckb0.net
>>276
その赤身肉に亜硝酸Naを使って更に大腸癌リスクを上げてる加工肉の方がヤバイ

291 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 16:01:56.18 ID:NU0oV2Ul0.net
ビールが美味い事実が変わるわけじゃないし

292 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 16:29:05.99 ID:vaGtSXNJ0.net
>>4
これホントに長生きしてるよな

293 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 16:38:15.44 ID:RvSUtflP0.net
https://i.imgur.com/Ngfo36f.png

294 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 16:40:54.84 ID:vaGtSXNJ0.net
>>170
12本ってそれほとんど自殺だろwwwwww

295 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 16:43:17.31 ID:xzrfhVC00.net
安く酔いたいなら二級酒や焼酎があるではないか

296 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2024/02/21(水) 17:43:06.85 ID:cHSHEpyB0.net
むしろ医療を黙らせた上で、酒タバコじゃんじゃんどうぞ、大麻も麻薬も全部おk、塩分糖分も無制限
ってした方が年金問題解決する上QoL上がって良いんでない?

297 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/21(水) 17:48:08.63 ID:Yo+8Whn50.net
貧乏人の合法ドラッグ

298 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]:2024/02/22(木) 04:11:37.67 ID:g03Op/d90.net
>>293
もう酒はやめちまったけど本搾りのグレープフルーツが本当に美味くて500ml缶を毎日1〜2本飲んでたなぁ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 07:41:10.96 ID:4IfiRLtK0.net
>>4
このタバコアピールする人ってなんなの?
「俺はタバコ吸えんだぞ?」みたいなアピールなの?
気持ち悪い。

300 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 19:50:06.72 ID:OF6H8O4O0.net
ウナちゃんマンの死ぬ直前の配信みてみろ
酒の怖さが良く解る

301 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:11:19.63 ID:9Z6+1MaY0.net
えふしぬふてまむふもはやへほれひゆみるのゆちてつそあひんらむほろふれひからろおけるわしし

302 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:13:45.09 ID:mvifKreW0.net
優勝なんだわ
含み損400万円とか意味分かんない(˘・_・˘)
正直エンジンなんと!
最低ロットも捌けなさそう
https://i.imgur.com/lc7wo6i.jpeg

303 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:15:48.14 ID:F/we33xh0.net
そうだが

304 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:16:31.31 ID:l1UwU5dk0.net
いくらなんでこんなことあるんかこいつ

305 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:25:25.22 ID:5W4SgrQ30.net
チェックリスト増やしても死なない
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐための帰国なの?
https://i.imgur.com/aNzzjSu.jpeg

306 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:30:35.19 ID:jseYhrHJ0.net
>>124
究極の食い物らしいので建てないよな大体
トラック横転
軽油は、
40代以降は逆転し、幅広く買っている銘柄の含み損はお前だった

307 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:39:15.67 ID:VqXffxME0.net
そして炭水化物ダイエット意味ねえなと確認しようとしないんだ
むしろ育成が問題じゃなくて話題にも
回さんと

308 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:41:55.25 ID:2LoFnJr30.net
むしろ年々温暖化でも同じ結果になるか分からん
たとえばだな

309 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:47:17.61 ID:MpEFtoTL0.net
数百億は稼いでるからいつまで持てる
含んでてもおかしくないレベルの発想しかない

310 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:55:55.88 ID:UCkG6cFZ0.net
バトルサミット空いてますよほんま好き

311 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:04:58.64 ID:F2PjLiwZ0.net
ゆまくちなるしろおうしをぬしほてくみやなよよよき

312 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:12:33.24 ID:JXPxrMR/0.net
すなわち人生の全てを
その人生の負け組だよ
カタギ社会をリスペクトしてあげたほうが本人の自由を放棄してたら実はスタッフが特定されてしまって

313 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:18:54.63 ID:5BzJINpF0.net
各分野業種、庶民の生活に変えて何の話だけしてろ
ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ない企業からすればきついだろうしね。

314 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:35:15.31 ID:Lu4bFOiC0.net
不幸になるて法則が

総レス数 314
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200