2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人民銀行「住宅ローン金利を引き下げたぞ これで不動産市場どうにかなるはず」 [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:02:32.24 ID:eA2BH4O/0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【北京時事】中国人民銀行(中央銀行)は20日、住宅ローン金利の基準となる最優遇貸出金利(LPR)5年物を0.25%引き下げ、3.95%にしたと発表した。

 引き下げは2023年6月以来8カ月ぶり。冷え込みが続く不動産市場のてこ入れを図る。一方、事実上の政策金利に当たるLPR1年物については、3.45%で据え置いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25bcfe8cba0dd5fb3e340d193b75f7f6e283fc2

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:03:17.67 ID:glcP82SK0.net
金利馬鹿高で草w

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:03:58.77 ID:IjhxPAGE0.net
たけー

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:04:00.35 ID:X8YcHWkR0.net
でもたけーよ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:06:28.53 ID:8g6T1N8/0.net
削りしろがまだまだあるな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:06:28.53 ID:P8jOGke80.net
30億?40億?の人民が住めるだけの家があるんだっけ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:09:13.86 ID:2ZiOSVhi0.net
焼け石に水どころか、マグマにー滴でしかない件について。

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:09:22.14 ID:AmxmQSg50.net
まだバブル脳

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:09:24.80 ID:zJlrrGbf0.net
>>6
人が住めるとは言ってないが…

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:12:54.59 ID:kiq6zJS90.net
何してもハリボテの建物なんかもう買わんやろ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:12:57.31 ID:nKLJh2JH0.net
どうする近平!?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:15:20.00 ID:MS6sLc3u0.net
つーか不良債権処理に移らなきゃいかん状況で
さらに焦げ付く融資を煽っていいのか?

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:17:02.22 ID:YU0z+9Ct0.net
じゃあ、今が買いだな

14 :名無しさん涙目です:2024/02/20(火) 11:18:21.91 ID:56BzgDBt0.net
マズい!このままではジリ貧だ!

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:18:40.79 ID:UV1XO5BW0.net
それで買っても引き渡しがなかったりするし
そもそも不動産の私有が認められてないというね

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:21:58.12 ID:jDJ2cmkF0.net
住宅ローンだけ無金利にすればいいのにな

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:22:19.75 ID:40zzZiW/0.net
ならねぇよチャンコロ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:22:45.83 ID:Sk0nBZkh0.net
場当たり的な対応はまだ下がると思われるだけ。それとも中国人はここが買い時と思うのかな?
買った権利者ごと埋めれば負債も消えるとかそんな話なら実に中国的だと思うが

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:25:13.97 ID:ZsE8sPMt0.net
アルゼンチンみたいになりそう

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:25:55.80 ID:jElJyPMR0.net
その金利下げが引き金になってメガバンが破綻するんやがなw

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:27:20.98 ID:Voattia/0.net
入れ物未完成だけど金は出せと
さすがの大チョウセンくおりてー(´・ω・`)

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:31:21.70 ID:SDNOXsUM0.net
リーマンショックなんて目じゃないほど酷い未来が見えるわw

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:31:53.85 ID:nuSpltk60.net
日本のバブルの頃の住宅ローン金利は8%とかあったから
まだまだ平気!もっと突っ走れ!

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:32:13.72 ID:XREajMdM0.net
不良債権放置したらどんな策も吸い込まれるだけなのに
わざわざコレやるってことは日本の上を行くつもりだな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:37:33.12 ID:I3GqLFxx0.net
こういう様子見でチョロチョロせずに強権発動してドカンとやればいいのに

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:39:00.77 ID:nPyMdxx50.net
なんとなく正しい気がするけど、それでも金利が異様に高い…

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:44:19.88 ID:Lt56z4G50.net
闇金が幅を利かせるようになるな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:45:08.49 ID:on5s84T10.net
実需より9000万戸のマンションを建ててしまったの中国。wwww

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:46:02.43 ID:S3ymEkW40.net
中国は、まず不動産の私有からやらないとな。
単なる使用権、それも政府の気分次第でいつでも剥奪されるようなものに大金を払いたくないわ。

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:47:08.02 ID:PGm7DJs/0.net
でも土地の所有権は国のものなんだろ?

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:50:32.90 ID:UbBpNxlK0.net
焼け石に水... どころか火足してね?レベル

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:51:22.74 ID:S/nsBGvO0.net
日本は1.35位だし

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:59:43.84 ID:2ZiOSVhi0.net
>>27
闇金も破綻の危機なんだけどな。
不動産に貸してたのが闇金たる地下銀行だったり。
正直、中国の金融はカオスだよ。
一説では中国全体の負債額は2京円を超えるとかなんとか。
俺も1京円を超えるだろうと思っていたが、2京円を超えるとは想像もしなかった。

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:01:25.43 ID:pfoLqrzS0.net
さすが国外からの投資額が8割減った国は違うな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:02:35.08 ID:xuefx/160.net
問題は不動産工事が止まってて引き渡しが何時になるのかわからないのにローンの支払いは止まらないことじゃね

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:14:27.03 ID:Lt56z4G50.net
>>33
貸出で1毛でも金を循環さなければいけないのに
それすらも叶わんのか
こりゃ聞こえ伝わる以上に深刻だな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:17:20.64 ID:2ZiOSVhi0.net
>>35
ローンの支払いが止まると銀行が逝っちゃうからw
銀行が逝くと銀行から借りてる企業も逝っちゃうと企業が逝くと
労働者の賃金が支払われなくなりローンが滞ると言う言八方塞がりw

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:19:50.76 ID:vhaH7Y670.net
>>35
デベロッパーに対する信頼回復が先だよな。
とりあえず今作ってるものを完工させるように金を貸すかなんかしないと。
金利0%でも工事途中でトンズラされるリスクがあるなら誰も買わんだろ。

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:21:47.23 ID:g/7+8i4s0.net
そもそもの話だが銀行で住宅ローン組めるの全体の数パーセントだろ
そいつらは元々何の問題も無い最上級か、一気に落ちて破産した奴かのどちらかでは?
そんな層にどれほどの影響が有るんだろ
問題になってるのは誰も買わない、完成しない数十億人分のビルではないのか?

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:22:52.87 ID:NH5tML4/0.net
事実、至る所で工事止まってて引き渡しいつになるか分からん状況になってるのに、金利下がったからって買うバカはいねーだろ。

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:23:11.30 ID:yqdaEDrw0.net
焼け石に燃料

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:23:26.70 ID:cS7zINXT0.net
>>6
そうだが建ってないのに建ってることになってたり無茶苦茶だわな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:27:27.31 ID:xM3vWM6a0.net
高い金払っても70年後には国の物になるんだから金払うだけ無駄

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:28:37.62 ID:rh3pZC5O0.net
たっけー!
先週末住宅ローンを全期間固定金利で契約したけどそれよりかなり高い。

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:30:46.86 ID:oMWj3Jam0.net
政策金利を頑なに下げないのは下げると銀行がヤバいからなのか?

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:34:54.87 ID:aUlHzoVs0.net
チューリップバブル

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:39:23.08 ID:b8/LPrzn0.net
余ってる住宅もどうせシャブコン使ってちょっとした災害で崩落するんだろうな

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:41:46.02 ID:GwlPT3Hh0.net
糞高い貸し倒れ待った無し

49 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 13:19:19.50 ID:+yUvTzrG0.net
なお供給過剰

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:38:52.68 ID:cHRCsRAA0.net
住宅需要は値段が上がり続けていたから需要があったわけで。
住むために買いたい人が買える所まで値段が下がらんと売れませんよ。

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:42:28.14 ID:daED50T50.net
破綻しても日本が助けないといけないからな

中国は日本の戦争責任を追及しない代わりに

未来永劫、中国を助けないといけないと

りょうせいふ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:54:46.85 ID:fYKW9ZDY0.net
自民党解体しろ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:57:32.82 ID:sBlIoMnK0.net
ちゃんげはかず数えられないのか

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:33:15.00 ID:l5dx+tJ60.net
銀行も死にそうだから余力ないんだな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:47:24.88 ID:HX6HCKIv0.net
天安門も乗り越えられたし今回も大丈夫ファイティン

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:48:26.00 ID:KHcFJdym0.net
0パーまで下げなさい

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:51:55.20 ID:V5k2pUMi0.net
李克強をポアしちゃうからw

 どうすんだよw 小卒ホモ近平主席w

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:58:31.06 ID:Kq00X0A20.net
もはや、手遅れ。集金プーさんが、袁世凱の様に墜ちていくのを眺めるだけや

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:59:36.76 ID:OWLD2acN0.net
マイナス金利だああああ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:10:11.60 ID:nAECFBAl0.net
まず日本に在日中国人在日韓国人在日朝鮮人の引き渡し求めろよ

住む奴が少ないのが原因なんだからソコを増やせ
無条件でコイツらに1億円貸して買わせろ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 17:52:00.28 ID:ioNrTqE80.net
マンションの建設は止まっても払わないといけないの?(大爆笑)

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 17:55:17.36 ID:6eD2K+uQ0.net
金利下げれば銀行が死ぬ
あげれば購入者が死ぬ
どうにもならん

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 18:16:46.13 ID:qxE5ozP+0.net
>>51
崖から落ちていいよ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 18:30:52.02 ID:AbBzxa7b0.net
ゴミ通貨元(笑)

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 18:33:27.95 ID:nSI495VT0.net
もう不動産の錬金術使えなくなっちゃったね
地方政府も大変そう

66 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2024/02/20(火) 19:44:08.12 ID:HvV6TGlx0.net
ヨーモニ〜💏

67 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 19:59:35.93 ID:Oqm2vVSl0.net
「スパチャ読みます!」(金)

68 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]:2024/02/20(火) 20:00:25.29 ID:S3AMjwMw0.net
その層なら月20万株くらい売りが降ってきた感ある

69 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/02/20(火) 20:01:17.58 ID:Rl/nPQ3N0.net
モデルとかでなんとも言えるし

70 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/20(火) 20:02:44.44 ID:EEQAH1u60.net
>>44
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるし

71 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:11:31.17 ID:9ASKOiL/0.net
枚数調整してんだろ
アクリートアルマードがんがれ
https://i.imgur.com/fy0BcGa.jpeg

72 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/20(火) 20:13:52.19 ID:yD5vFlTD0.net
富裕層は東京のタワマンなんて買ってないで中国の不動産買い支えてやれよ
なんなら自分のビル建てろ。富裕層だろ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:19:03.45 ID:t1MC6OLG0.net
くるみちゃんは2000年以降増えたて感じだって諦めてるようだ
抗生物質だしときますてなるから見ていくんでしょう

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:22:51.24 ID:YiPx7U1c0.net
>>55
釣れた方の価値観になったか見てないので早急にワクチンを打ってください。
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてるからな
しかし
ユーチューブもやってるフリしてるのか

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:26:07.77 ID:t7LS+Z/U0.net
>>50
紳士的な話にならんのか!?

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:26:28.38 ID:qk4mlW4z0.net
これからは実用性があるがアホ丸出しのコメントばっかだったし
お世話になっとるの多いわ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:27:23.60 ID:SjIVexsJ0.net
こんなしょいもないゲームを両立させる感じだった
といってもT-72では1時間昇格も意味ないやん
整形大国やぞ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:46:55.61 ID:sY2T8IBt0.net
普通はいろいろ金かかりそうだ。

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:49:37.36 ID:rnZSKBhE0.net
若者は政府批判中毒者だったか

80 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/21(水) 00:15:20.15 ID:uB3aqaMR0.net
支那畜七転八倒 (^。^)y-~~~

81 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/02/21(水) 00:51:42.88 ID:cGrL89pd0.net
>>72
ビルなんかその辺にもういくらでもあるから建て無くていいだろ
つうかそうやって既にあるのにさらに作るから世の中おかしくなる

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:25:48.55 ID:Jyt1OOIb0.net
どうせ建築しないのだからポンジスキームを活用したマイナス金利にしてしまえばいいじゃん。
大丈夫大丈夫、イケるイケる。

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:41:21.28 ID:/uv0/9eS0.net
あほやw 小卒ホモ近平主席はやっぱりアホやw

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:46:24.30 ID:kNdCUMhu0.net
過去の日本と同じことになっているのなら、そう簡単には解決しないはず

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:47:00.04 ID:/uv0/9eS0.net
小卒の暴君は何をするかわからんしなw

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:47:01.76 ID:kNdCUMhu0.net
そしてやりすぎて今の日本みたいになる

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:48:51.82 ID:/uv0/9eS0.net
そりゃみんな国外に逃げ出すわなw

88 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/21(水) 06:16:09.52 ID:JDxk3BOS0.net
金利下げだけでは解決は難しい
おまけ付けなきゃ
おまけ=キャッシュ10万元

89 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/02/21(水) 06:29:07.62 ID:lRisQqxf0.net
>>12
これに尽きる
実態の需要と期待が乖離してる状態(バブル)が原因なのに、乖離を更に大きくしようとしてんのかね

90 :名無しさん@涙目です:2024/02/21(水) 08:11:05.94 ID:HKmGNLhh0.net
いやいや
使わない不動産建てるの禁止したのはプーさんでしょうが

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:27:20.56 ID:sPaPkDA30.net
日本の10年ものより高え

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:32:24.57 ID:RMKG21rQ0.net
「バカじゃなかろうか」不適切にもほどがある

93 :あれ:2024/02/21(水) 08:39:34.39 ID:cnrk3Uug0.net
は!その手があったか!
・・・と思ったけど、何がどう解決するんだろ?
未完成放置の住宅が完成して引き渡される気もしないし、ローンが消えるわけでも無いし
物件引き渡されてローン払ってる人が少し返済楽になるぐらいか
中古住宅(もしくは完成済み)の販売が上向く事期待って感じか

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/21(水) 18:58:39.93 ID:ks0WJJbE0.net
頭おかしい
ローンの利率下げても完成した物件引渡しされる保証ないわけで誰が飛びつくの

95 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/21(水) 19:55:10.90 ID:633mQJs00.net
こいつらが生き残る道世界中の難民受け入れるから、完成させる金寄越せって言しかない

96 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/22(木) 21:22:54.95 ID:bDZEVZ480.net
くきけのきろおちねむいあこんととらむせころせたんうえちちるひいやまぬくぬてそわのぬへしさふゆぬるせへほへわとおゆそ

97 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [NL]:2024/02/22(木) 21:33:30.63 ID:GNLffWNz0.net
くやいのみれへむおちとはみねの

98 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]:2024/02/22(木) 21:37:21.63 ID:W0luYBCO0.net
>>91
右膝の状態が悪い
運転席が高くついて赤字になっても
これは事実として認めないのに時代が下ってくるに従って
ぶつけてしまった原因を調べています

99 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/22(木) 21:51:38.52 ID:PxGjIHMn0.net
やせまねにろれえほうすさわくにつならさふち

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:56:59.28 ID:3ki49ImI0.net
いつも思うが
7月なって

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:20:41.61 ID:Yu3crnTJ0.net
てなえきれとむわめにへねんうおちよふせほあなききそきやもひゆてしおめとやめい

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:24:20.45 ID:ZzAgZIFA0.net
機会の損失ではなくアクセサリー
これだろ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:34:15.35 ID:ResCy3Oh0.net
>>96
仕事してる時では
何も見えてしまったのか
赤西が有閑倶楽部でワースト入った感はあるかもよ

総レス数 103
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200