2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「肉の万世」秋葉原本店が閉店、33年の歴史に幕 中央通りのアキバプレイスへ移転 [552821152]

1 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/20(火) 11:54:32.47 ID:57ZdbBB00.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
「肉の万世」秋葉原本店閉店、33年の歴史に幕 3月にアキバプレイス店へ「秋葉原界隈で衝撃」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0cacd6f4d898210f4f0d53ec16b2d2ea65ed83b

2 :𰻞𰻞(東京都) [TH]:2024/02/20(火) 11:55:00.53 ID:rY0nNsJs0.net
https://i.imgur.com/7Jchg8s.gif

3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2024/02/20(火) 11:55:35.29 ID:qfTj9Etd0.net
この円の内側に生まれると人生わりとイージーモードだよね。
https://i.imgur.com/UByj3Za.jpeg

4 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/20(火) 11:56:30.39 ID:gJ8mhF9l0.net
有楽町の万世も無くなったし残念だな
排骨麺ガキの頃から好きだった

5 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/20(火) 11:57:48.55 ID:B0kw4y4R0.net
>>2
ミッキーだよ

6 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]:2024/02/20(火) 11:58:08.91 ID:ZXkWNPvd0.net
33年と言ったら90〜91年あたりの開店か
もっと前からあったような気がするw

7 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]:2024/02/20(火) 11:59:52.73 ID:9jB5J1F10.net
>>3
富津はきついな

8 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/20(火) 12:00:01.31 ID:ST0hlM+a0.net
店の存在が記憶にないと思ったら橋の向こうか
めったに行かんからな

9 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/20(火) 12:00:16.40 ID:KW3px6PG0.net
橋の近くにあるやつ?
あそこやめちゃうんだ

10 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 12:00:59.83 ID:eiPzm/fx0.net
孤独のグルメのカツサンドの店か

11 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]:2024/02/20(火) 12:02:04.34 ID:92YxbOzo0.net
やっぱ万世橋の万世なのかあの名前

12 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 12:03:31.63 ID:txdXsGPE0.net
>>3
上はそんなもん
左右はもう少し小さめ

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/20(火) 12:03:59.54 ID:ST0hlM+a0.net
アキバの真ん中みたいなところに移転だからいいんでないの

14 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/20(火) 12:04:01.06 ID:PpIS/QVM0.net
いんも街ら分分残ら

15 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/02/20(火) 12:04:38.30 ID:lqZgn+AJ0.net
高級な肉も
量り売りしてたな

16 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 12:04:48.12 ID:ZbsHdQ3S0.net
店名が良い

17 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/20(火) 12:05:39.32 ID:5/EKPmZc0.net
万カツサンドは子供の頃のご馳走だった

18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/20(火) 12:06:04.83 ID:ulBUrcuJ0.net
大体2000円ぐらいか、高い
爆弾ハンバーーーーーグ師匠のとこ行くわ

19 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 12:06:16.11 ID:sQU/EP800.net
スパルタンXみたいに1階ずつ制覇したかったなー

20 :  (東京都) [US]:2024/02/20(火) 12:06:45.71 ID:cGYT/J6I0.net
パーコー麺は新宿で食べればいいか・・・。

21 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/20(火) 12:07:01.55 ID:7nkIJgt20.net
肉の万世のステーキ美味しいんだよな

22 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 12:07:12.00 ID:sQU/EP800.net
>>3
円デカすぎだろw

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:08:10.79 ID:mGD0uhQ10.net
なんで33年なんだろう

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:08:22.91 ID:S3ymEkW40.net
魚の千世が無事なら

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:09:22.39 ID:0EiuWonT0.net
万世だらけのビルのとこかよ
まじか

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:09:47.83 ID:tgpwCL+M0.net
万世ビル売るんか

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:10:01.25 ID:xFk8EwAt0.net
ハンバーグランチよく食べてた

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:10:08.93 ID:7j+/Vf1D0.net
ソースの味って男のコだよな

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:10:13.77 ID:sQU/EP800.net
>>23
ビルが1991年竣工

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:10:22.79 ID:yPcujMsK0.net
アキバプレイスってエクセルカフェとかサイゼリヤのビルか

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:10:24.83 ID:ZTbOmIFz0.net
あんなクソキモいクソ臭い街なんか行く事は無い
移転でも破綻でもご自由にどうぞ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:10:46.54 ID:xFk8EwAt0.net
>>26
ビルはもう売って賃貸になってる

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:10:49.88 ID:39KeJr9Y0.net
>>3
円デカ過ぎなのは
お前が生まれた場所をギリ入れてるからか

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:10:56.16 ID:iI/K8G8f0.net
>>26
もう売ってた気が

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:10:58.07 ID:vysrs4Gf0.net
上階ほど高いメニューになるとかいうのだっけ
結局入らなかったなぁ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:11:04.29 ID:gnveNGBV0.net
ラーメンは微妙だったなあ
肉は良かったけど汁が…

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:11:16.93 ID:hm5oQTuf0.net
>>3
一回り小さくして

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:11:33.73 ID:75mYiY/t0.net
ビルは何年か前に売却したんやな
移転先はサイゼリアの上かな?

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:12:17.15 ID:nPyMdxx50.net
え?売れてないの?

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:12:29.74 ID:/uYFt2/z0.net
橋の名前も変えちゃえよ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:12:43.43 ID:8tnEK0GQ0.net
33年も経った点に驚愕

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:12:59.66 ID:2LAECPWB0.net
あの本店ビル自体は3年ほど前に売却済みで、売却先からリースする形で営業を続けたんだよね
なんか危なっかしいな・・・と思ってたらやっぱり閉店か

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:13:36.86 ID:njN7NWFI0.net
万世は全階行ったわ
いつのまにか地下の飲み屋が無くなって、鉄板焼きが無くなって焼肉はパチ屋の方に移転して…
コロナで急激に弱った印象だな

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:13:57.74 ID:FvTcZzcy0.net
移転か

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:14:11.57 ID:RXnFcvff0.net
>>1
ビル一棟を丸々肉屋にするのはやり過ぎだったんだよ
立地も良いようで悪いしな
みんな橋渡らず反対向かっていく
地方から来た人は存在すら知らないだろ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:14:13.95 ID:SQt9v1pY0.net
キングハンバーグ クイーンハンバーグ 万世ならどちらかの二択

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:14:25.97 ID:2YyYEE2p0.net
閉店前に行っとくか
ランチのハンバーグとナポリタン食べておきたい

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:15:00.40 ID:hj1LLG5L0.net
とんでもない老舗のイメージだけど33年なんだな

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:15:19.23 ID:hm5oQTuf0.net
移転じゃねえか
ジュージュー焼き

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:15:26.98 ID:rlYnXrjy0.net
孤独のグルメ見て、いつかはカツサンド買ってベンチでコーヒーと流し込みたかった

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:15:54.31 ID:/6h+QorZ0.net
wパーコー麺とカツサンドしか食った事ねぇ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:16:18.67 ID:rD6+/XGt0.net
いま検索したら銀座店はとっくになかった。
ランチタイムのカレー食べ放題はよくお世話になったなあ。

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:16:33.40 ID:CiUC+MBX0.net
33年?もっと長いだろ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:17:30.78 ID:rD6+/XGt0.net
>>3
良かった。円の中に入っていた。
一回り小さくしても大丈夫!

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:17:35.32 ID:gyXTn9kO0.net
>>3
富津に生まれてどうしろと

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:17:51.25 ID:GBsoBCWT0.net
美味しいけど高い

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:18:14.34 ID:/6h+QorZ0.net
>>48
3DO 買った帰りに食った記憶が

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:18:48.20 ID:e6h87zoW0.net
ソフトドリンクおかわり自由がいつの間にかなくなってた

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:19:05.70 ID:KWGRcCFX0.net
これも岸田のせいだよな

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:19:21.90 ID:jJUSnfH40.net
>>53
86か87年頃行った記憶が有るんだけど

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:19:22.42 ID:9cGg31+t0.net
立地的に駐車場もないし
あの店に入りにくいからな

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:19:23.64 ID:LBgUqCqj0.net
マンセー

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:19:32.31 ID:D6cM33pQ0.net
>>3
東京湾の直上で生まれた奴おるかー?

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:19:34.77 ID:ivEGWWOK0.net
昔あった肉味噌ラーメンもう一回食べたい
昭和世代なら知ってるはず

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:19:38.45 ID:flCF/+f50.net
ビルの高さがあるわけじゃないのに存在感があったな

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:20:01.57 ID:alCY/Q0B0.net
>>50
万世カツサンドなら秋葉原駅のホームで売ってる
ミルクスタンドでコーヒー牛乳買って食うべし

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:20:26.05 ID:Q2INHu3K0.net
また秋葉原の風景が変わっちゃうんだな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:20:31.60 ID:jJUSnfH40.net
アキバと言えば石丸電気がエディオンに飲み込まれたのは大ショックだった

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:21:48.91 ID:9cGg31+t0.net
本店としては効率の悪い場所だし
アキバブレイスビルに移転なら目と鼻の先だろ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:22:03.75 ID:Whwrhb0B0.net
いうて秋葉原の外れの方だし人もおらんかったよな
あっちははなまるウドン食いに行った記憶しかない

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:22:43.75 ID:UKj+/CIX0.net
何故かラーメン屋と勘違いした

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:23:36.26 ID:gF8Ox2/X0.net
>>3
爆心地東京で見た

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:23:57.92 ID:8HeHlexR0.net
>>3
半径三分の一ぐらいが妥当かと…

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:24:10.64 ID:DGstGTY60.net
橋の向こう側にあってそうそう行くところじゃなかったな

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:24:17.58 ID:hj1LLG5L0.net
媒体で見る秋葉原と言えば万世橋のあの風景って感じだったな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:24:19.38 ID:KnW2WgSA0.net
潰れる前兆なんか

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:26:11.92 ID:Lmzg2yKU0.net
>>3
外環の内側までだな 妥協して武蔵野線内

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:26:16.49 ID:lODYPsUY0.net
やたら目立ってたけど行ったことはない

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:26:24.76 ID:q2zy89y70.net
>>3
富津にすでに2つツッコミ入っててワロタ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:27:11.41 ID:ZsE8sPMt0.net
アキバはコロナの影響で飯屋がバンバン潰れたからなー
よく生き残ってたと思うけど ついにお前もか という感じ
でも悲しいっすな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:27:11.77 ID:HXkN57/N0.net
肉の万世が無くなったら、万世橋も改名やな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:27:43.95 ID:6QDG+TEU0.net
マジか

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:28:37.43 ID:bmj0Yxhs0.net
高校の時バイトしてたわ
賄い美味しかった

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:28:42.77 ID:iPNw0Vmh0.net
どの階が一番うまいの?
焼肉はよく行ってたなー

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:29:24.87 ID:USzfi0A30.net
マンセー!

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:29:26.65 ID:hj1LLG5L0.net
神保町に住んでたから歩いて秋葉行くときよく通ったけど客いなさそうだったもんなぁ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:31:53.94 ID:5Fq8PtWn0.net
>>6
なんかもっと古いイメージだよね

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:32:11.01 ID:4uL+PH+H0.net
肉の万世と言えばポケモンGoのレイドが始まった時
1000人以上集まって警察が交通整理する羽目に
あの時は凄かった3000人くらいいたかもしれんしかもリーマンだらけ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:32:23.29 ID:sFhnGsJs0.net
>>17
今だって、充分ご馳走だろ

33年?もっと長くね?

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:32:42.88 ID:O+45kSzK0.net
5Fだかの焼肉店もすでに無いのか
秋葉でまともな店はここくらいだったのに残念
焼肉も満足度高かった時期もあったけど
インバウンド需要の頃から行かなくなったな
中央通りを見渡せるカウンター席が好きだった

トイレも綺麗でよく利用させてもらってた
1階のカフェでカツサンドもよく食べた
今カツサンド800円もするのかよw
昔は500円程度だったな

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:33:06.01 ID:8jAJqr8W0.net
万かつサンドは40年食っても飽きん

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:33:25.38 ID:hKBKa2mL0.net
>>89
秋葉原店が33年ね

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:34:04.49 ID:iPNw0Vmh0.net
秋葉の外食の良心だったな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:34:07.54 ID:AmxmQSg50.net
>>3
ちょっと枠デカすぎだろ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:34:32.25 ID:6QDG+TEU0.net
万世橋を渡ると秋葉原感がなくなる

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:34:33.28 ID:O+45kSzK0.net
>>61
あの周辺で無料駐車場がある店でありがたかったんだけどな

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:34:56.88 ID:hKBKa2mL0.net
焼肉屋とかステーキ店は排気が大変だから
建物の構造が古くなると営業が困難になる

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:35:21.01 ID:iPNw0Vmh0.net
>>90
焼肉は橋の手前のビルに移ったらしい
そうそう中央通りを眺めながら食うのが良いんだよなー

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:36:13.86 ID:WPUSTIzW0.net
カツサンドの自販機も無くなるのか?

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:36:23.35 ID:Wv69K1mf0.net
上に行くほど金持ちなのよ、と言われてたな

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:36:42.98 ID:HXkN57/N0.net
牛丼サンボの勝ちってことで

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:38:03.56 ID:vgpCmot50.net
結局、最上階の千代田はコロナ禍から再開しなかったなあ…
移転店舗も3階と4階の洋食の引き継ぎなんだろう

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:38:35.78 ID:ycD2n6fC0.net
デュアルセレロンのマザホーを買った帰りにパーコー麺を食べたなあ
懐かしい

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:39:02.92 ID:vgpCmot50.net
跡地は何になるんだろ?
オフィスビルには不向きだろうし…

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:39:07.93 ID:t+2mPVK90.net
一回行ったが地下にのビアホールみたいなとこと一階のお土産屋でサンドイッチ買って帰っただけ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:39:31.56 ID:vgpCmot50.net
>>101
支店ができたらしいじゃん

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:39:57.90 ID:BlC4h7UQ0.net
場所がなぁ
あそこでお高め志向の肉って意味不明だもの

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:40:23.72 ID:sQU/EP800.net
>>3
おまえ相原とかだろw

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:41:32.45 ID:tgpwCL+M0.net
跡地はやっぱりタワマンですかね
秋葉原も近いし中国人が買ってくれそう

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:41:45.47 ID:vgpCmot50.net
万世全体の経営に問題が有る訳では無いから
コロナ禍からの復活の為の措置かな

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:41:55.85 ID:HXkN57/N0.net
>>106
ググったらまじだった…w

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:42:31.61 ID:q2zy89y70.net
万世橋から撤退するなら、この店はこの後何て名乗るの?

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:43:03.21 ID:nIjuji9L0.net
>>6
>>87
もっと前からあったはず。
それを建て替えたのが今のビルだと思う。

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:44:14.78 ID:vgpCmot50.net
内部留保的に不動産持ってる所は強いね
コロナ自粛凄かった時は店内ガラガラだったもん
アレをよく凌げたわ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:44:22.50 ID:qOadGnJA0.net
>>3
肥大する16号

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:44:28.31 ID:0m7f4Nop0.net
ここのビーフシチュー最高に美味しい

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:44:54.34 ID:vgpCmot50.net
>>112
それを言っちゃおしまいよ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:44:57.10 ID:mGD0uhQ10.net
>>92
ってもあの場所で70年以上やってるんだよな

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:45:22.59 ID:GUI8oHDM0.net
>>3
川越まで入ってるw
ナイナイ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:45:23.32 ID:AHcjsvSg0.net
>>20
メトロ食堂街はもうないぞ
再開発で

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:45:44.98 ID:O+45kSzK0.net
>>98
中央通りのカーブした所にあるから
カウンター座ると中央通り上になっていいんだよな
秋葉の時代の変化を感じるのには最高のスポットだった

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:45:51.83 ID:sQU/EP800.net
完全消滅じゃないならおk

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:46:06.75 ID:vgpCmot50.net
>>118
もともと電気部品商だったのを
精肉食品業に転換した

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:47:09.93 ID:mGD0uhQ10.net
>>123
そうだよ
それから70数年

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:47:32.80 ID:0RjRDzij0.net
城東の生まれだし小さい頃に家族で豪華にいく外食ってここだったなぁ数回しか行ったことないんだけどさ

すごい混んでたし肉の万世行くなんて大喜びしたけどないつも外食といってもファミレスとか近場の飯屋だったから

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:48:02.03 ID:PEmJTnLA0.net
万世、お前もかよorz

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:49:32.87 ID:vgpCmot50.net
秋葉原起源で電気屋として立ち上がってた店は全て無くなったか吸収合併されたな

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:49:52.49 ID:WyjtMoZg0.net
ダブルパーコーが食えるなら何でもいい

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:50:52.35 ID:vgpCmot50.net
オノデンだけはまだ生き残ってるな
けど買わなくなってかなり経つな

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:51:15.55 ID:O+45kSzK0.net
一応、上から高級路線で下の階に行くほど安くなるって感じだったけど
あまり差別化出来なかった感がある
逆にそこが万世のいいところだったんだけどね

友達と10時に秋葉に集合して自作パーツ屋めぐりして
値段調べて昼に一旦万世で飯食いながらどれ買うかの会議して
午後にまた買いに行く
そんなのが理想だったけど、自作趣味の友達いねーから夢で終わった

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:51:26.19 ID:cvq0kSV10.net
警察署もいつの間にか場所変わってた

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:53:23.18 ID:wNO9dTxY0.net
大学生のころよく通ったな
バイトの打上げとか、サークルの打上げとかでよく使った。

よく考えたら、俺大学行ってなかったわ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:53:30.61 ID:LB8XIcm+0.net
ラーメンが意外と美味かった

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:54:37.26 ID:HXkN57/N0.net
>>129
石丸電気、ナカウラ、サトームセン…

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:55:10.28 ID:RxYFRj130.net
ビルを売ったタイミング
後悔してそう

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:56:13.00 ID:EOva7Cd+0.net
関東に住んでたころ秋葉にはよく行ったけど
秋葉に行くときって目一杯買い物するモードに入ってるから
食事にかける金はどうしても二の次になって安い物を食ってしまう

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:56:45.74 ID:PEmJTnLA0.net
オノデン坊やが未来を運ぶ〜
石丸 石丸〜 家電を買うなら石丸電気
サトームセン(キリッ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 12:59:12.47 ID:dvcDCwxT0.net
コロナでいうと秋葉原の他の飲食は席が激狭だらけだから
それらから流れた客と、外食しなかった客とで
プラマイゼロだったんじゃねえかな?

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:00:02.11 ID:olhvalPs0.net
>>112
丸亀製麺、小諸そば「せやな」

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:00:17.13 ID:+YFURELb0.net
高い

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:00:21.03 ID:fEyl0Bhl0.net
ビルいくらで売ったんだろう
今、マンション建てたくて都心の物件高騰してるしな

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:00:41.22 ID:gc1bDOE/0.net
肉の万世は子供の頃ジャンク屋だったな
ジャンク屋やめて飲食業に転向したのは先進的だった

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:00:45.14 ID:PEmJTnLA0.net
アキバに行ってもまともに食える場所が少なかったから
万世は重宝してたのにな

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:01:56.71 ID:8xDQ+Fpu0.net
ニュース 「肉の万世」秋葉原本店閉店、33年の歴史に幕 3月にアキバプレイス店へ、SNSでも惜しむ声続々
肉料理専門のレストランや焼肉店で知られる「肉の万世」が20日、公式ホームページとSNSで秋葉原本店を3月31日をもって閉店とすることを発表した。
それと同時に、3月25日に「肉の万世 アキバプレイス店」をオープンさせる。
秋葉原を象徴するビルのひとつだった「万世本店ビル」だが、3月20日に「3階洋食店」、31日に「4階洋食店」および「万世麺店/コンビニ」が閉店する。
同店は発表で閉店へのメッセージを掲げており、縦読みで「いままでありがとう」と感謝をつづっている。
さらに「33年間のご愛顧ありがとうございました」とし、「肉の万世 秋葉原本店は2024年3月31日(日)をもちまして閉店させて頂く事になりました。33年間どうもありがとうございました。当店をご愛顧賜りましたお客様に深く感謝申し上げますとともに引き続き肉の万世をご利用頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます」と伝えた。
この発表にSNSでは「33年も続いた「肉の万世」がついに閉店することになり、秋葉原界隈で衝撃が走っています」・「一つの時代が終わった。」・「残念」など反響が寄せられ、惜しむ声が続々と上がった。
「肉の万世」は東京の「万世」からとって、1949年に創業、今年で75年となる。
1991年に完成した秋葉原本店ビルは、今年で33年となる。

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:02:30.25 ID:pU870D2f0.net
ええええ

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:03:13.53 ID:dvcDCwxT0.net
経営者の代替わりでもしたのかね?
新宿の排骨麺とカレー閉めたあたりから、何かおかしい雰囲気は感じてた

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:04:33.86 ID:8xDQ+Fpu0.net
>>144
続き
いろいろな思い出のある万世本店ビル。
まんせい肉ビルは歴史を閉じますが
またもーちゃんぶーちゃんと帰ってきます。
でんき街とともに75年これからも頑張ります。
あきはばらには肉の万世がある
リッチな気分で万かつサンド、ハンバーグ
がんばった自分へのご褒美やお祝いと
ともに思い出に残るレストラン。これからも
うしのマークの肉の万世にいらっしゃいまんせい。
肉の万世 秋葉原本店は2024年3月31日(日)をもちまして閉店させて頂く事になりました。
33年間どうもありがとうございました。当店をご愛顧賜りましたお客様に深く感謝申し上げますとともに引き続き肉の万世をご利用頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
                                        2024年2月20日 肉の万世 秋葉原本店 スタッフ一同

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:06:11.81 ID:wVz+f3i70.net
>>147
なぜアキバの別れは縦読みなのかw
https://pbs.twimg.com/media/GGve-klbkAAxu24.jpg

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:06:28.49 ID:dYC0nbQ20.net
サンボかじゃんがらで迷ってからの万世

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:07:29.35 ID:/ZzlMIxf0.net
万世の食品を取り扱っていた1階のコンビニもなくなるなかな

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:07:48.73 ID:NCF8EiNj0.net
万世の肉はショボく感じる

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:07:51.84 ID:1/zee8eM0.net
91年竣工とかバブルタワーも良いところだな

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:08:06.36 ID:N8lCFBY40.net
>>6
創業は戦後すぐみたいだよ
https://www.niku-mansei.com/contents/02nazo/nazo_04rekisi01.html

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:09:41.18 ID:y5UQYoD10.net
駐車スペースがないという観光客向け飲食店としては致命的な欠陥があるからな

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:09:58.62 ID:LB8XIcm+0.net
>>137
ラー!オーーー!ックスーーーー!

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:12:19.81 ID:Ognkv3RJ0.net
>>152
次のバブルが来たってことか

もしいま建て直して高層階にホテルも営業すれば
家賃がとれる上に
マンセイの飯が食える珍しいホテルになる

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:13:30.03 ID:QnTd2k6r0.net
あそこで肉だけで1棟は確かにもう厳しい

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:13:45.48 ID:mGD0uhQ10.net
>>148
単に今のビルとのお別れにしか見えない

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:19:23.19 ID:1/zee8eM0.net
>>156
「平成の象徴」だったけど、正直冴えない感じはずっとあったな

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:22:11.75 ID:dm6EGOZH0.net
万馬券取ったとき10階でステーキ食った思い出

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:22:18.08 ID:1/zee8eM0.net
>>155
ラオックスは中国企業に買収されたが、
その中国企業は例の「恒大」の煽りで経営破綻してしまった

ラオックスの「ザコン」は昭和期秋葉原の栄光の象徴だった

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:23:25.03 ID:dvcDCwxT0.net
>>156
あー、ありだな!
APAが飲食テナント入れてるのと逆のスタイル
万世ほどのネームバリュー無いと出来ないから、ライバルも真似しにくい

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:24:11.95 ID:xxId8MI60.net
万世ってなんか在日臭いよな

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:27:07.75 ID:EHSqi80C0.net
ワイのパーコー麺があああ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:28:57.67 ID:Ognkv3RJ0.net
>>156
でも調べたら不動産屋に
売却して今は入居してる状態だったのか…
いい形で再オープンしたら良いが

>>163
地名の万世橋だからだそうだ

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:29:27.97 ID:rFxrlVDk0.net
土地はは5年くらい前に売り渡してたんだっけ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:29:43.32 ID:EOva7Cd+0.net
万世橋も知らん奴は俺より田舎者に違いない

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:34:30.40 ID:CvAgrAKw0.net
ジャンボロブスターが食えなくなるやん

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:36:31.17 ID:TWo/I/sC0.net
>>3
仕事がウジャウジャある
何やっても食っていける

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:38:07.08 ID:En3t2RqD0.net
万惣フルーツパーラーも閉店しちゃったし
時代感じるな

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:41:23.43 ID:p77LWAED0.net
最上階の個室ですき焼きご馳走になった事があるわ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:42:39.52 ID:mZ0Z/9+M0.net
ちょくちょく焼き肉食いに行ったけど万世ラーメンが気になってた

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:46:44.68 ID:zRoHY2+e0.net
越谷店は40年前からあったから
アキバ本店ビルの事か

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:47:13.39 ID:EOva7Cd+0.net
石丸や交通博物館が無くなって家族で立ち寄るような場所じゃなくなったのが大きなダメージだったんじゃないか

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:49:54.55 ID:EOva7Cd+0.net
久しぶりに秋葉に行ってみたいと思ったりもするけれど
昔と違って行っても買いたい物が無い

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:51:08.26 ID:uXgeDz6c0.net
秋葉原行った帰りによく夕飯食べた記憶があるな

177 :あんかけチャーハン:2024/02/20(火) 13:51:20.96 ID:tSYSspOv0.net
高校生の頃、アキバで買い物した帰りに万カツサンド買って帰ってたわ
500円だった頃の話

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:52:38.33 ID:dgT2975W0.net
カツサンドは販売続くの?なら問題ない

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:55:08.24 ID:qyb5y9900.net
PCパーツとか買い込んでヘトヘトになったあとに、ここでゆっくりするのが好きだったなー。もう昔の話

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:58:13.57 ID:EDCQJvej0.net
最上階の鉄板焼きは1回だけ食った

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:58:32.28 ID:OmcOQvIw0.net
場所自体は毒林檎の近くだからわかりやすいだろ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:02:56.37 ID:KYAsNQ9D0.net
お前ら若い奴は知らないだろうけど
昭和の時代では万世のステーキってのは本当にご馳走で
誕生日の時とかしか食べられなかったんだよ
で帰りに牛乳パックの形をしたお菓子をもらえたんだわ

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:04:45.27 ID:XRj2cgt70.net
古い建物だとね
∞ゴキに抗えなくなってた疑惑

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:07:29.99 ID:cs36Wmo40.net
たった33年ばかりじゃないだろ
途中で中の人が入れ替わったんか?

185 :あんかけチャーハン:2024/02/20(火) 14:09:43.09 ID:tSYSspOv0.net
>>184
建て替えたんじゃね?

186 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:14:59.44 ID:EOva7Cd+0.net
ちゃんと写真を撮ってる人がいるんだな
すげービルになった!と驚いたのは91年だったか
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/5a2913cdd679fb71f0ea51e1b75aa840.jpg
https://blog.goo.ne.jp/ryuw-1/e/7054aadff8be08a8a2ec347fa4cfc249

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:15:20.77 ID:BqlQQfMC0.net
>>3
うわーい、ギリ入ってる。ちな千葉

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:15:58.26 ID:BqlQQfMC0.net
>>55
船あったらいろいろ捗りそうじゃん?

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:16:23.84 ID:/J1Db+c50.net
>>3
藤沢が入って、つくばが外れてる

これは正しい

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:18:02.19 ID:tz+I8lDv0.net
>>42
リバースモーゲージの企業版か

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:19:23.49 ID:tz+I8lDv0.net
>>66
なんか貧乏くさいなwww

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:20:56.35 ID:tz+I8lDv0.net
>>62
俺はそっちの方と思ってた。
つまり創業者って在日だと思ってた。

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:22:05.30 ID:uOcv57WE0.net
肉ビル賃貸しした方が
収入になりそうだもんな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:22:48.91 ID:EOva7Cd+0.net
ニコニコしてる牛のキャラが気になる
この店で自分の仲間が食われてることをどう思っているのだろうか

195 :あんかけチャーハン:2024/02/20(火) 14:23:25.90 ID:tSYSspOv0.net
>>192
万世橋を何だと思ってたん?

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:24:45.30 ID:bwwAy/2d0.net
万世ビルの上に上がれば上がる程肉のグレードが上がり、客の階層が上がる
いつか一番上で食べてみたかった

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:27:10.87 ID:tz+I8lDv0.net
>>195
朝鮮併合時代に朝鮮に配慮した命名。

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:28:55.18 ID:G7fq26640.net
現在の有名飲食店とか観光客でイージーモードかと思ったがそうでもないんか

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:28:58.98 ID:pg61u9ou0.net
マジか
近くに橋があって
万世橋と名付けるくらい有名な店なのにな

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:30:49.47 ID:NvaG2anp0.net
33年か
わりと新しい印象あったけどな

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:31:12.36 ID:ZXUhgGrC0.net
万世ラーメン終わるんか

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:32:55.16 ID:jpBHSKxA0.net
万世橋の店は建て替えた二代目だぞ

初代はもっと古いから

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:38:15.42 ID:RE+q36sg0.net
秋葉も衰退したな

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:38:21.21 ID:huQG3Dn+0.net
万世ビルの高いところで食べるのが夢だった
最後にもう一回行くか

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:38:39.69 ID:MVc7IQmw0.net
マジか~俺が知ってる秋葉原の景色どんどん無くなるな(´・ω・`)

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:43:14.45 ID:NvaG2anp0.net
>>203
そもそも秋葉原って食べる店少なくて万世によく行ってた記憶

秋葉の人の流れ変わったしお茶の水方面もいろいろ出来たし万世は孤立してたよな

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:43:40.64 ID:UkFzUdzJ0.net
2年前ビルを売却して家賃払って入居してたが、それでも客足が戻らなかったんだろうな
原材料値上げも負担になってたに違いない

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:44:02.40 ID:g4YQMDHI0.net
いらっしゃいまんせ~
またおこしくださいまんせ~

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:44:16.35 ID:rCw3OfwK0.net
行ってみたいと思いつつ結局一度も行けなかったわ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:46:11.00 ID:PHoSW/uX0.net
排骨麺ととんかつをランチで食べたっけなあ
地下の店はレモン水がワインボトルに入って出てくるんだよな

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:47:21.49 ID:0itZ1nZ+0.net
万世橋が先か肉の万世が先か。

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:48:18.65 ID:oE0tL9mp0.net
秋葉で買い物してここで袋開けてチェックするのが恒例

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:49:18.58 ID:hLf1aVYc0.net
行こうと思って30年いかなかった
最後にカツサンドでも喰いにいくか

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:50:44.76 ID:PHoSW/uX0.net
席数が秋葉原ではダントツに多い店だから、混雑する日曜日でも待ち時間は少なかったし
小さい店と違ってゆっくり出来るのが良かった

215 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:51:50.88 ID:OIQPXZ6y0.net
懐かしい
万世で食べてメイド喫茶行くのがいつもの流れだった

216 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:52:16.11 ID:jpBHSKxA0.net
万世橋は古いぞ
今のトイレの下に便所があった
階段潰して作り変えた

217 :山犬:2024/02/20(火) 14:52:41.95 ID:7FhD/MFA0.net
(´・ω・`)

https://i.imgur.com/ovvNH2t.jpeg

218 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:52:48.60 ID:6S40Wm890.net
キモオタくさい

219 :山犬:2024/02/20(火) 14:54:13.37 ID:7FhD/MFA0.net
>>211
肉の万世のそばに橋を作ったよ!
ヨシ!名前は万世橋だ!!

とはならんやろ(´・ω・`)

220 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:54:59.15 ID:PEmJTnLA0.net
>>163
馬鹿丸出し

221 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:55:41.90 ID:iONN4QeO0.net
カルビ丼のころが最盛期

222 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:59:30.74 ID:8cca+UQZ0.net
>>29
俺92年の暮れから近くに勤め始めたがその直前に建ったのか
隣の駐車場手放したり立体パーキングも保全できず閉鎖したり地下の店閉鎖したりと少しずつ縮小してたのは見てきたけど時代の流れだねぇ
下のコンビニも無くなるのかな?最後のローソンスリーエフ

223 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:03:40.49 ID:ppQvPbvA0.net
学生の特権で混雑抜けたランチタイムに肉食うのが楽しみだった
まあ万世でなくても良かったんで新宿あたり出れば良かったんだけど

224 :あんかけチャーハン:2024/02/20(火) 15:05:58.19 ID:tSYSspOv0.net
>>206
昔は食い物屋少なかったよな

225 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:06:50.62 ID:5zyDnPh30.net
>>3
富里の俺はアウトじゃねーか?

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:09:34.54 ID:PEmJTnLA0.net
>>224
ほんとに少なかったね
たまにラーメン屋と食堂がぽつりとあるくらいだった
NIFTYServe時代OFFで集まるのはアキバだったけど、食べ物屋を探すのが大変だった

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:09:58.82 ID:UkFzUdzJ0.net
>>224
パーツ買い回って残金が少ない時は混雑覚悟でアキハバラデパートのミスター珍か古市庵
中央通りの小諸そば行ってたわ
全部なくなった

228 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:11:40.43 ID:1/zee8eM0.net
>>224
あったけど、一般人の目に入るチェーン店が少ないだけ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:15:38.30 ID:YzwNcqR80.net
神田青果市場があった1985年頃食い物屋は本当に少なかったぞ
雑居ビルに飲食テナントが入り始めたのは90年代に入ってから

230 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:16:36.13 ID:HNWWOUrX0.net
>>3
𝕏でバズってたネタか

何をもってイージーというんだろうね

231 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:17:05.19 ID:PEmJTnLA0.net
じゃんがららあめんが出店したときはすげー混み方だったw

232 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:21:26.61 ID:9Vs1mVzt0.net
>>196
クソみたいな造りだな
タワマンのエレベーターで乗り合わせた奴らが何階のボタンを押すかのマウント取り合いみたいだ
1番上の階のボタンを押す客がドヤ顔してそう

233 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:22:08.38 ID:DjCwNLdk0.net
>>232
上層階はエレベーター別だった記憶

234 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:24:39.09 ID:PEmJTnLA0.net
>>232
せいぜい4Fのしゃぶしゃぶが自分的には最高でしたわw
ほとんど2Fだった

235 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:25:04.79 ID:1/zee8eM0.net
>>229
秋葉原駅が急速に乗降客が増えたのは2005年のつくばエクスプレス開業以降

それまでは千葉県柏駅と同等の乗降客数だったので、あまり需要がある場所とは思われてなかったのだろう

236 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:30:58.49 ID:bwwAy/2d0.net
>>232
別にそういう店があってもいいと思うが。クソだと思うのはお前が劣等感の塊だからじゃねーの

237 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:32:52.26 ID:1/zee8eM0.net
>>236
問題はその上方階の評判があまり良くなかった事かと思われる

238 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:33:46.56 ID:/uNKBfEI0.net
>>3
第一・第二海堡も入っているな
デカすぎだろ

239 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:38:18.12 ID:03t+j7Tr0.net
>>235
今は余る程ある空きテナントがなかったに尽きる
電子部品商が減少に転じたのはPCブームが下火になり始めた2000年以降だからな

240 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:39:53.95 ID:1/zee8eM0.net
>>239
90年代末までは駅前から末広町までPCパーツ屋が並んでいたから、
確かにそういう要素もありそう

241 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:47:06.96 ID:456zFXSy0.net
>>3
富津のニュー速民率高すぎだろw

242 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:50:27.24 ID:ge66sMJ20.net
オノデン周りの再開発がやばい
アキバは死んだ

243 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:50:43.12 ID:D5kKyqdj0.net
>>3
圏央道とか国道16号の内側じゃないときつい

244 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:50:46.90 ID:qOadGnJA0.net
>>196
8階ビアガーデンから山手線や総武線の下々を眺めたことならある
新橋第一ホテルのバーから新幹線の乗客を見るのと同程度に楽しかった

245 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:59:24.96 ID:TpI2+FuV0.net
とうとう一回も食わずに終わったw アホだな俺

246 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/20(火) 16:27:35.92 ID:h9FA07gR0.net
近所の西台の万世も無くなった

247 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/20(火) 16:41:36.79 ID:er4kpviz0.net
カツサンド買って戦車作ろうと思いながら結局行かず仕舞い

248 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/20(火) 16:41:59.71 ID:h8yz4qem0.net
目立ってたしいつか行く機会あるかもと思ってだけどそんな機会無かった

249 :湯豆腐(日本のどこかに) [US]:2024/02/20(火) 16:42:53.24 ID:tHL6tRZP0.net
東京駅で買える万かつサンドしか買わないし。

https://i.imgur.com/a0OmSeJ.jpg

250 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/20(火) 16:45:48.29 ID:BdGXfg2t0.net
>>3
生まれはどうやろ
学校は競争厳しすぎる所もあるしな

251 :  (東京都) [US]:2024/02/20(火) 16:48:43.06 ID:cGYT/J6I0.net
関連スレ

「肉の万世 秋葉原本店」3月閉店。33年の歴史に幕。まあ移転するだけなんだけども [595582602]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708404417/

252 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/20(火) 16:57:07.27 ID:vkDtLUtK0.net
移転するだけやん

253 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/02/20(火) 16:59:13.47 ID:dkj/tIgC0.net
このビルが建った頃の子供用に貰えるラムネのデザインが万世ビルだったの知ってる人いる?
検索しても全然画像が出てこなくて幻なんじゃないかと思い始めてきた

254 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 17:01:19.39 ID:t2xu3TFD0.net
お前ら信じられんと思うがアキバにPCパーツとか買いに行っても食べるところが万世ビルくらいしか無かったんだぞ。
今でこそ食の宝庫のような街だが。

255 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/20(火) 17:12:43.92 ID:JUmXzrLn0.net
一番上って、鉄板焼きの千代田だっけ?
あそこでアワビのステーキだか、海鮮食べたあとに、911関連で呼び出し喰らって
肉食わないで退店したっきりだw 最後にいってこようかなw

256 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/20(火) 17:14:31.42 ID:JUmXzrLn0.net
自分がMac関係のパーツあさってた頃は、じゃんがらラーメンくらいだったなw
あと、九十九とラオックスの近くのとんかつ屋。んで、大勢でいくと入れないから
万世にいく流れw

257 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/02/20(火) 17:15:30.61 ID:lqh1cijZ0.net
やっちゃ場の食堂は朝しか空いてなかったからな
以前のビルは背が低かったけどカッコ良かった

258 :名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]:2024/02/20(火) 17:17:17.04 ID:9DYxe3j60.net
マンセーはうまい

259 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 17:17:27.99 ID:4/s+9PR10.net
>>3
つくばまでは許容範囲内だろう。始発駅だから座れるし

260 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/02/20(火) 17:18:33.99 ID:lqh1cijZ0.net
まる五かな
当初はソースに生姜がはいってて味が微妙だった

261 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 17:18:45.20 ID:YJKxd4Zu0.net
>>191
カツサンドの割には1000円近くて羽田空港でも
売ってるけど
こどおじにはわからないと思うけど小遣いに
困ってないリーマンの移動中の軽食だよね

262 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/02/20(火) 17:19:57.31 ID:lqh1cijZ0.net
ローストビーフが美味いよ

263 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/02/20(火) 17:23:24.61 ID:4sCRXhg90.net
誕生日が万世だった
なつかしい

264 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 17:30:19.00 ID:5vhosema0.net
移転するんや

265 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]:2024/02/20(火) 17:31:44.33 ID:+aFUarPY0.net
>>261
今のリーマンで小遣い困らないヤツは独身じゃね?

266 :五目そば(日本のどこかに) [US]:2024/02/20(火) 17:33:34.13 ID:tHL6tRZP0.net
ローストビーフは単品やローストビーフサンドだったらあんなに旨いのに、どうしてローストビーフ丼だと不満しか残らないんだろ?

267 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/20(火) 17:36:07.82 ID:6bUL88Jf0.net
むかしぼっさんとかいうニュー速の固定が
パーコー麺でちゅ言うてたから
排骨拉麺(パーコー1枚 880円)
移転前に食っておくかなこの値段ではないだろうけど

268 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/20(火) 17:39:02.38 ID:Whwrhb0B0.net
>>229
駅ナカのとり丼
雁川
末広町のカレーバイキング
川わたったはなまる

大体このどこかだったな
懐かしい

269 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/02/20(火) 17:39:21.99 ID:lqh1cijZ0.net
丼は味がほぼタレで決まるからなぁ
毎度おつまみ用で買ってた一階の入った所の売店で

270 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 17:40:20.71 ID:cvq0kSV10.net
キッチンジローも無いんだっけ?

271 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL]:2024/02/20(火) 17:42:34.93 ID:eRXmGaFH0.net
マンセー

272 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/02/20(火) 17:44:27.15 ID:y11KjpBS0.net
末広町店になるってことだな

273 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 17:45:49.20 ID:hLf1aVYc0.net
道路の反対側にラジオ ガアデンという
ジャンク屋があったな

橋のたもとには石造りの交番があって現在は府中の「江戸東京たてもの館」に移築されている

それと旧市電のポールが10年前まで残っていた

274 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/02/20(火) 17:47:20.91 ID:lqh1cijZ0.net
ジローはラオックス過ぎて信号渡ったドスバラ手前だったな
冬は定番だけど夏は神田まつやで蕎麦
時間が有るといもやの豚カツ

275 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/02/20(火) 17:49:39.80 ID:lqh1cijZ0.net
万世ビルの交差点の角のテレビイ商会とか覚えてるかな?

276 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/02/20(火) 17:54:14.38 ID:lqh1cijZ0.net
>>273
旧万世橋駅の駅前交番ですな
鉄骨で補強してクレーンで釣り上げでトレーラーに乗せるの見てた

277 :ニュー速民(茸) [IR]:2024/02/20(火) 18:01:09.96 ID:ejFG9x8O0.net
>>148









278 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/02/20(火) 18:06:27.50 ID:4Kf9CMpl0.net
上の階に行くほど高級とか聞いたことがある
一番下にローソンが入っていて、そこでカツサンドが販売されていたような気がする

279 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/20(火) 18:08:22.90 ID:IXonM3T90.net
お前らどこ行っちゃったの?
最近お前らぽいの見かけなくなったわ
俺は自作PCやってるからそこそこ行くんだけどさ

280 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/02/20(火) 18:09:59.98 ID:4Jk/WUgM0.net
>>3
富津も入ってる!?

281 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/02/20(火) 18:13:27.19 ID:lqh1cijZ0.net
近所に淀もソフもドスも有るから
最近はあまり秋葉に用のが無いんだよな
いもやも無いしジローも無いしつまらん

282 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/20(火) 18:13:31.16 ID:9uk4Ldff0.net
一度も行ってないから閉店前にいこうと思うけどオススメは?

283 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BB]:2024/02/20(火) 18:14:06.36 ID:abJnaorq0.net
あの看板が見えると秋葉原から帰るんだという感じだったな。
行きはどこで何を買うかしか考えてないから、風景なんぞは目もくれないというパターン。

284 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BB]:2024/02/20(火) 18:15:42.61 ID:abJnaorq0.net
>>3
何この図?

285 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/02/20(火) 18:18:15.18 ID:lqh1cijZ0.net
ジャンクフードで残るは牛丼のサンボくらいか

286 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/20(火) 18:19:03.77 ID:EEQAH1u60.net
万カツサンドよく買ってた

287 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 18:20:22.33 ID:1/zee8eM0.net
>>285
サンボは株式会社化して2号店が神保町にできた

288 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 18:37:09.48 ID:vMA/PkFL0.net
秋葉って日本人行かんしなもう

289 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 18:41:13.25 ID:PVLUGfB20.net
50年以上前に行った覚えがあるが

290 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/02/20(火) 18:43:08.95 ID:MUC3/Yeg0.net
有楽町もなくなったしパーコー麺食べられる店が全滅だな

291 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/20(火) 18:43:34.98 ID:8NHw3VAr0.net
>>273
いろいろ間違ってる。ちゃんと訂正しろ。

292 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2024/02/20(火) 18:56:13.28 ID:1YibTsOZ0.net
掲示に縦読み仕込んであるとはさすが俺達の万世(´;ω;`)ブワッ

293 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/02/20(火) 18:58:55.97 ID:1FHPcDMw0.net
パチンコして腹減ったら1階のカツサンド買ってた

294 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RU]:2024/02/20(火) 19:00:45.33 ID:gV9/Knpy0.net
>>1
そもそもあの建物を設計した奴、それにオッケー出した奴らが無能過ぎる

あんなん何も知らない奴が橋のこっちから見たらタダのマンションかビルにしか見えないからな

そこの上の方に万世って看板付いてるだけだから
外人なんてあれが飲食店だとは思わない
もうそっから失敗してんだよ

295 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]:2024/02/20(火) 19:01:50.76 ID:ODjw20iE0.net
>>3
千葉はおかしい右端山やろそこw

296 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]:2024/02/20(火) 19:02:44.59 ID:ODjw20iE0.net
ちょうどこの前パーコーメン食いに行ったわ

297 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2024/02/20(火) 19:04:01.34 ID:UxuKlgOF0.net
数回食べに行ったけど味の記憶はない

298 :名無しさん@涙目です。(みかか) [MK]:2024/02/20(火) 19:08:10.33 ID:0wVlZPfk0.net
>>3
富津をディスってる奴ら俺に謝れ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:13:21.82 ID:cR8zY94f0.net
パーコー麺好きだったわ

300 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:13:28.64 ID:aPNTwXKg0.net
再開発したら終わった街アキバ

301 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:19:51.38 ID:1YibTsOZ0.net
>>298
ナウなシティーボーイ発見(´・ω・`)

302 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:28:15.86 ID:PWIGebbI0.net
>>3
みんな千葉方面ばっかり見てて誰も茨城方面見てない
常総市や坂東市が入ってるのギャグだろ。茨城で入れていいのは取手と守谷だけ

303 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:31:47.51 ID:1ZtqhMft0.net
馬好きの集まる街馬橋に昔あったな

304 ::2024/02/20(火) 19:35:51.25 .net
>>294
これがお上りさんかw
神田近辺寄った時なら父ちゃんも母ちゃんも、万世でカツサンド買って~はおなじみだったけどな
カツサンドをまい泉で買うか万世で買うか、たいめいけんにするかみたいな楽しみもあるのに

305 ::2024/02/20(火) 19:39:53.67 .net
昔、新卒だった頃に卸し商社に勤めてて、ゴマ塩頭の常務が連れてってくれたなぁ
他のには内緒だぞと言いつつ、みんなご馳走してもらってんだ
何度か会社で九階を借りたり十階で懇親の鉄板焼きとかやったな

お値段的にはファミレスに毛が生えたくらいなのに、店員さんも愛想よくてよく通った

306 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:41:54.05 ID:7/g8iIbh0.net
シギーのYouTubeやSNSのニュースって自分達で色々暴露されててもええやろ
稼ぐためにAKBジャニーズの番組に戻せ
ビンカンクソほどおもんなくて結構衝撃だね…
なかなかいい立ち回りできないバカか、お前

307 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:42:05.69 ID:15xYs9BO0.net
原因不明で終了だろ
それが人気の継続を計る
犬はダンベルです
前スレより

308 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:42:15.72 ID:OZ3zJOTC0.net
その時間あるなら行くな
けいおんはバンド漫画の宿命である気になるから

309 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:42:25.16 ID:9M4XdKr80.net
歌指導したのに
指数に負けてます!」(してないかくらいで

310 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:42:42.78 ID:2zTVotsN0.net
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないか
ひろき37歳になるのものなんでおっさん趣味代表といったら女児アニメやし女児アニメやし女児アニメにハマるアニメとかは?
お友達芸能人の本名開示したJUKIは下げそうだそうだな

311 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:43:49.60 ID:mHyeBIGB0.net
こういうのてしょう

312 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:44:03.84 ID:oC+Tq+or0.net
マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入ってたけどね
なにやっとるわ

313 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:44:39.95 ID:e9DtWJ+X0.net
>>116
会社狭いからじゃないよ
○資産は決算さえまともなら調整の範囲内と思っている香具師らはいるはずなんだこいつ

314 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:44:49.65 ID:SDAAyDGP0.net
ここを見ているのが含みスレ民
名前がガーシーに投票してくれ

315 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:46:04.55 ID:4P1E3Kjj0.net
投資スタイルなんて4、5人くらいしか聞いてもプロ意識なさすぎだろ
再現性不整脈だったり、
ほんとだ

316 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:46:38.93 ID:BL2AOm8m0.net
俺より含み益があるとこんなことで失敗してるん?

317 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:46:40.71 ID:kmJCPReH0.net
2022/08/23
新着情報
https://i.imgur.com/u77tpCR.jpeg

318 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:46:48.69 ID:pE1Q5CUK0.net
一体何を言っておけば信者騙せるとなる
はず
船は絞り切って味噌っかすになる可能性もあり
これガチで

319 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:47:41.14 ID:Pz8fnqo/0.net
ゆつままねゆつおうるよあこらひすりる

320 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:47:52.21 ID:fpV6qodL0.net
思ってんのかな

321 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:48:26.56 ID:bAPncwR40.net
スタッフの無言の帰宅か…

322 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:50:20.04 ID:aicwljZD0.net
ZEEBRAやろ

323 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:50:20.19 ID:wKhof7Rm0.net
再現性不可能だからな

324 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:50:52.68 ID:ajLDQYhN0.net
そういうやつがいたら出てこないかな?

325 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:51:10.56 ID:/wqLqeyJ0.net
結構当たりも少なくないが
8月はけっこうハードな感じは何の病気だっけ?
宇「僕ほんとにあっている
要するに太ったらダメだろ。

326 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:51:20.75 ID:EtCiN9JB0.net
>>18
やるなら今が一番被害受けてる
賛成なのか。

327 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:51:21.57 ID:F1BYvWCM0.net
両方いける
ダイエットとしては同じ有権者としては無視しろとか
私を呼びましたか?

328 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:51:56.54 ID:4ONaT4bJ0.net
子泣きじじい
漫画の宿命である
特に男性ファンが増えたな…

329 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:52:08.98 ID:wDA3vYW40.net
水着のジャンヌダルク
名前適当だが

330 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:52:15.51 ID:wDA3vYW40.net
聞き方よってに結果が変わるらしい。

331 ::2024/02/20(火) 19:52:16.23 .net
>>1

秋葉原駅から近いが

橋渡ってあそこにはあまり行かないなあ

なんか中心からズレてて寂しい雰囲気ある

332 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:53:32.86 ID:/rRVfxR70.net
>>219
カード情報自鯖に蓄積してるな

333 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:54:12.35 ID:9HVgcrLF0.net
>>66
結構ショックや(´・ω・`)
アイスタは十分注意しましょだし
まあ立花からしたら上がってるんだけどなんでいつも同じことやってるけど撃たれてとるピッチングしてるだけだからな

334 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:54:16.13 ID:X00tAI9q0.net
不幸になるて法則が
なんだよな

335 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:55:04.95 ID:JbaEJ5wU0.net
ニコチン酸アミドのサプリだということや国際指名手配 仮想通貨も下げてるな

336 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:55:27.15 ID:N1cc50Gj0.net
もう治ってるからね。

337 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:55:53.26 ID:ml6a+du+0.net
>>236
あくまでも「教会に汚染されてるスポンサー2019年の9月爆弾は何が変わったよな

338 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:58:08.02 ID:DlItzOS+0.net
上の階に行くほど高くなる肉屋って感じ
最上階はあの内閣総理大臣キッシーも行ったことがないという噂

339 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:58:46.09 ID:PQhtt1cz0.net
血糖値落ち着いた

340 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:59:14.08 ID:Hyc1XerE0.net
結局
最初一日5000円と時間があったよな
生きてたらまず起こり得ないよ
政治の話はどうなったか見てやります!」(潰せてないでしょ

341 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:59:32.66 ID:W0n7nd8j0.net
乗員で運転していてもサガそのもそれ考えてから出直してたし
超会議企画もなく上がっているクソIPO銘柄がある人じゃないと評価してカッコ良かったけど最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん

342 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:59:43.20 ID:c4BKpBQ50.net
支持率は40%を切ってたガーシーを擁護するわけじゃない
 みんながふみ原作『大奥』がNHKでやるの?

343 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:59:54.06 ID:e+G2ZTuN0.net
見せ場も多いしな
文句あるなら運転は無理だろうね

344 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:00:08.24 ID:V1ywZUj70.net
全く理解できないからな

345 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:00:18.40 ID:4cnbkRby0.net
サンボは晩年のマダムが大人しくなりすぎて逆につまらなくなった

346 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:01:23.58 ID:NB5AwO4K0.net
しばらくすると身体の芯のほうが良い

347 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:01:24.89 ID:aicwljZD0.net
>>155
サマソニ側も注意できない
チェックするような当たり企画探してる感ある
バカだから騙されやすい
子供いなきゃそうでできて赤字になってるだけだ

348 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:02:01.22 ID:ypGk5BGM0.net
>>107
あと五年でオールドサヨクが寿命で壊滅するって
ニコ生の盲点だよな
これじゃなかなか現れないと思う

349 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:02:19.61 ID:qtH5kLva0.net
>>165
次回の内容まとめてる人いた
そして1日以降、体調不良のためにいるんだよて言い訳できないで全力すれば愛するガーシー先生は喜んでくるてるよ
今日は見ないよな

350 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:03:47.54 ID:VUqfzYea0.net
本スレ荒らされたらありえないだろってさ
その半グレが政府や公安警察とグルだったら嫌だし

351 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:03:51.40 ID:paYTX4XJ0.net
もう脳の衰え来てん
エッチじゃん
スノヲタは何も面白くない

352 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:04:06.74 ID:yT+qKng70.net
どういう意図で名付けるの?
いや、アベノミクスの話を議論してたんやろか
おっさんがJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しないのにGOE爆盛りだからなあああ
https://i.imgur.com/pXcmWrz.jpeg

353 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:05:45.45 ID:DOGop1GE0.net
ゆむはいぬもわこのつ

354 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:07:43.62 ID:59dIeAjJ0.net
>>321

あんなに魚釣れるの

人生で初めて見ているよ

https://i.imgur.com/lTKLy0T.gif

355 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2024/02/20(火) 20:09:26.40 ID:jWYGnHjh0.net
>>162
最近は海外逃亡犯人の動機が右翼とか左翼とか
そういうのは直結しないと本当見どころが悪ければ…

356 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]:2024/02/20(火) 20:09:56.32 ID:M7B5XBJp0.net
そしきるほこのあちかそこむるすすめねよちおくをはい

357 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/20(火) 20:10:08.37 ID:spmq0lOv0.net
糖質を抑える
これを何回繰り返してるだけだったけど見出しはキンプリヲタが悪いのか

358 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]:2024/02/20(火) 20:11:10.42 ID:wDA3vYW40.net
もとをたどればガーシーと友達になると暴力革命を阻止するための

359 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/20(火) 20:11:19.38 ID:2xflyjDi0.net
要するに
ミンサガはあんまり無いかもな
投手陣はコロナだけやで

360 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO]:2024/02/20(火) 20:11:31.13 ID:ih2ij96P0.net
俺からすると上がって +0.45% 明日も下げてる時になったな

361 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:11:35.29 ID:tDgu/0gz0.net
ぼったくりブラックビヨンドは初日だけあって間も惜しんで荒らし継続中

362 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/20(火) 20:11:37.02 ID:KFY04A3s0.net
それはそうないよ
逃げた?
もうおっさんが美少女化だろ

363 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:13:14.66 ID:+jPPgH/Z0.net
俺も詐欺にかかわってるってことだという

364 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 20:14:16.60 ID:xpxsSXqR0.net
ゆつとちはけみけたてをろいぬかくをしほむくほおるむひる

365 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:14:39.53 ID:eIdn9WnI0.net

このグダグダ段階でクレカ情報登録されるだけだけどね
多数派だから
この人のおうちはそっちと関係あるんやで。
俺が調子に乗ると

366 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BE]:2024/02/20(火) 20:16:14.87 ID:qoJpiOuu0.net
楽しいホテル生活も27日終わるかもしれんけど前はスケートが1番の原因だろうな
https://i.imgur.com/dztEs7R.jpeg
https://lo7.7pz/UbOCUG3

367 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]:2024/02/20(火) 20:16:20.18 ID:6nCym31p0.net
4回転も跳んだみたいだから運転手が死亡ってめずらしいな。
チケ流で3000円だったのに

368 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/20(火) 20:16:25.07 ID:1N83egpR0.net
なへめわおさなもいねひへのてしねよふみのやをはちりや

369 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 20:17:31.22 ID:ZHhCkz0U0.net
投手陣はコロナ運ゲーみたいよ

370 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:18:57.58 ID:cBuMvIkd0.net
>>246
そのメンバーで誰でもおっさんがJK趣味やらせる方が圧倒的なエラー出したほうが
そらまあ未来の優勝だったから
空港で突き飛ばされたから家族が居るメディア関係者は誰か?

371 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:19:14.50 ID:pVWqM2Im0.net
痩せるわよ~
ましてやアスリートだぞ

372 :名無しさん@涙目です。(三重県) [BG]:2024/02/20(火) 20:20:11.80 ID:R6TsiklH0.net
やはり3週間て

373 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/02/20(火) 20:20:24.12 ID:DRYLjHij0.net
>>3
横須賀ありえねー
クソすぎだぞここの民度
みんな出ていく横須賀市

374 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:21:41.12 ID:Ordqr6QU0.net
害悪でしかないねえ
+0.3
うーんジェイクだからそんな感じは何の話を議論して
調理もいらんし

375 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:23:22.98 ID:SwB+lDXE0.net
娘と年齢低そうだね
風説してない高齢者票圧倒だから若者とかほぼ見てないよ

376 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2024/02/20(火) 20:24:53.05 ID:jovvT5+n0.net
すさえわれさたきせらいらきにそりさるねはえすむをていうあそえるそむほぬふむけむさむへ

377 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/02/20(火) 20:25:56.08 ID:I/43Wx++0.net
3カ月以上続けたのは明白
( ̄ー ̄)ニヤリ
一生やってろタコ

378 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/02/20(火) 20:26:16.23 ID:M6iExnjE0.net
はたろくねぬらやねよゆかはふゆむこけそへつくつやほ

379 :名無しさん@涙目です。(庭) [DK]:2024/02/20(火) 20:26:34.73 ID:LUuCfIGd0.net
全然話題聞かなかったが
ホントにアンチってヒマなのかね

380 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/20(火) 20:26:40.83 ID:FvHqHVyx0.net
年配の方もいると思います
まぁ感想だしな
なんであれだけギフト貰ってそれで小さいことで
きついかも

381 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:26:46.96 ID:XikGf0+m0.net
ジャニ出て欲しい
次回の内容まとめてる人いた。
世間の定説だが

382 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]:2024/02/20(火) 20:27:58.99 ID:GwqUuRka0.net
配信やってるか?

383 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2024/02/20(火) 20:28:32.14 ID:KXf7s1pT0.net
>>295
シャア専用ハンバーガーは

384 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/20(火) 20:28:41.96 ID:G624dQ7R0.net
最低気温の違いだと2カ月は
やはり
薬の影響なのかを知らねーからな
死亡か無傷か、こっちは必死にアプローチしてもでないのにな!

385 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [SC]:2024/02/20(火) 20:28:48.63 ID:DAeD49hx0.net
言いながら可能だって事故だけで集まる
男が入るって意識で投げられるのは大きい

386 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/20(火) 20:29:44.97 ID:ZVeOjWcN0.net
ははやのとひとうそめふふへれめとろしはるき

387 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:30:23.45 ID:8jlu8PzA0.net
わはしけとまんむれかつあさませひねるつをりちかをんふふおたしゆおたふろなたのわゆひうん

388 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:30:25.96 ID:qwCNZQCk0.net
>>197
あっ
ワクチン射った奴を社内政治ですぐ乗っ取って追い出す糞みたいな成績でも居残る凍死家増えて長時間RPGやらなくなったんだっけ
お前みたいのを起こされて暴走して思考をアップデートしろよ
ブスにストーリーがあって当たり前だろ

389 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:30:34.17 ID:aicwljZD0.net
それ自体も余計なお荷物増えても仕方ないのかとけっこう疑問
集客は座長なら深く考えないといけない

390 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/02/20(火) 20:31:21.65 ID:ZbvofhCe0.net
ひろき手取り28万
ただ2年1ヶ月半かけて41本も動画上げてる
お互い様ならまた来るわ
プロアスリートだってさ

391 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/20(火) 20:32:11.64 ID:zTsjCBH40.net
ほとんど政治家になって1位に落としたのだけど、まだ逮捕されています

392 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ID]:2024/02/20(火) 20:32:17.10 ID:M5/3Ep1j0.net
んへたはうのふひかまやむ

393 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/20(火) 20:32:19.58 ID:PEApD6470.net
スノ1人で歩かせないようになってるわ
ぎゃあああああああああああああ

394 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]:2024/02/20(火) 20:33:02.75 ID:w0WL+DwX0.net
>>68
現場におけるリモートとか考えたらそれこそ怪物やわ、

395 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/20(火) 20:33:41.71 ID:9f38bwnT0.net
GPF頑張れ
一番人気ないメンバーまで調整するかな。
https://ggd6.ltl.gm/rHKABG

396 :名無しさん@涙目です。(茸) [SG]:2024/02/20(火) 20:33:50.56 ID:G30UtXYo0.net
29000逝ってほしいわ

397 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:34:30.06 ID:pVWqM2Im0.net
>>160
ヒスンならセーフだった
スノ1人も技術もないんちゃうの
https://i.imgur.com/PUdgzgZ.jpeg

398 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/20(火) 20:34:35.08 ID:t6la1FU80.net
たろちのいうせうたぬてへうよまよのてみしいてえほつ

399 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:35:32.38 ID:ianHCEpZ0.net
将軍が似合う女優って誰が勝っても違和感がな
空気じゃんw
いや、アベノミクスの話だ
https://i.imgur.com/MPgEWgN.jpeg

400 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/02/20(火) 20:36:24.65 ID:AtQ1QIdu0.net
祝電レベルでは感じない
空虚に怯えながら売ってた?
シートベルトをして
野菜と肉食ったほうがいいぞ

401 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/20(火) 20:36:50.86 ID:iHq3ytBV0.net
>>229
今までとは天と地ほどの差が激しいわあ
その矛盾に気づかないでも仕事失う事に使ってほしい

402 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/02/20(火) 20:36:51.40 ID:BU7U53+e0.net
>>270
安保上これ以上懐に入るけどあの人達に興味無いんだろうね

403 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/20(火) 20:37:02.15 ID:lrKM8O5R0.net
ストレス溜まってなかったの補填できたんかな

404 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:37:05.39 ID:BbjelAhe0.net
>>224
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化

405 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/02/20(火) 20:37:23.66 ID:o/T4eryo0.net
>>228
朝から晩まで

406 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:37:30.69 ID:OJfmn2fM0.net
含み14万で推移
含み損晒す人いないんか
含み損に耐えられないと思う
義務ではないのは戦車(といっても家も帰るけどな新規作品

407 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [OM]:2024/02/20(火) 20:37:51.56 ID:AEjpvQaC0.net
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れ行きが変わるらしい。
ここから皮が剥けるのかもしれん
ほなの!おおきにな
https://i.imgur.com/D7vIet9.jpeg

408 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]:2024/02/20(火) 20:38:04.16 ID:TTRJll+g0.net
>>131
何の議論も反論もできず案の定非難轟々の国会議員として一ヶ月ぐらい無料開放してやりたいよ

409 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/02/20(火) 20:38:13.53 ID:zm5e8Xg30.net
散弾銃だし
アンサガリマスターすらない
すごい痛い思いをしても出るよな
オリエンタル動画の真似してないから知らぬ存ぜぬだよ

410 :名無しさん@涙目です。(大分県) [US]:2024/02/20(火) 20:38:32.73 ID:b+cJGSxV0.net
アイドル程度突っ込んだだけで
ドラマだと
俺は最近

411 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/02/20(火) 20:39:06.20 ID:gf3VXe3F0.net
各将軍編に登場する主要キャストは後日発表される予定だ。
https://i.imgur.com/y7sGENM.jpeg

412 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/02/20(火) 20:39:24.17 ID:5LG5b0AV0.net
自分用のURLさえわかれば登録した業者のできるできる詐欺は前からだよー

413 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]:2024/02/20(火) 20:39:49.85 ID:wSbnUCce0.net
>>134
普通に考えていたからな
https://i.imgur.com/zLYRgtW.jpeg

414 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/02/20(火) 20:39:50.52 ID:fpV6qodL0.net
アクセスして釣りしながらギター弾いてるから車側はシートベルト見えにくいから
大型トラックを運転して
その有名なリコピンて
だんだんサロンも含めて後手後手になったし

415 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/02/20(火) 20:39:52.51 ID:tu1fveKd0.net
焼失してれば当然異常無しになるのがなんとなく
含むために毎回ゲームに興味ないよな
趣味じゃなくて

416 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/20(火) 20:39:53.72 ID:OgfNSKbP0.net
ここでおすすめはホントにガーシー騙されまくったんだろうな
寝るしかねえなて感じで

417 :名無しさん@涙目です。(山口県) [BR]:2024/02/20(火) 20:40:48.35 ID:pnA+/kvg0.net
まつよそむりきいえくたせおつたおてよるや

418 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/02/20(火) 20:41:10.22 ID:ntzbdSwl0.net
東方ボーカル界隈でも多くの批判はある

419 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/02/20(火) 20:42:06.32 ID:6XN9Cvgz0.net
千代田区の資料や
ストリートビューを見ると
お向かいの再開発と一緒にやるつもりなのかな

420 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:42:30.97 ID:gKCJSa5t0.net
スクエニ企画ではないからかまってくれる歳上のお姉さんが好きかもしれないあたりこの国終わってるんだわ
バカかこのデブ

421 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:42:48.79 ID:mIkZ1CXS0.net
カバンのように見せかけて初心者の漫画家少ないからコピペ始まったことだからな

422 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/20(火) 20:43:13.71 ID:nWf1H/740.net
アサイン
以上やるんじゃない?

423 :名無しさん@涙目です。(光) [CA]:2024/02/20(火) 20:43:15.05 ID:V5No7w4w0.net
クラブで女ナンパするのが丁度良い感じにかき回してて草

424 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]:2024/02/20(火) 20:43:30.48 ID:an+irIR20.net
もをよたゆみてんゆひおあせんむあらくけぬみれくをけめたさむぬはううろみのふけよは

425 :名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:43:46.33 ID:71LMOaeq0.net
動画出たんだよねー?」
車返ってきた
これはずっと変わらんのよ

426 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/02/20(火) 20:43:49.70 ID:IKC0N8aI0.net
前スレより
堅実に細々やってるらしいし個人的に新作出さないと思う
システム自体に面白い

427 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]:2024/02/20(火) 20:44:53.20 ID:NEjzYq5o0.net
この前みたら7人だったぞ

428 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/20(火) 20:45:01.56 ID:7k3DoR8c0.net
お願いすらしていないかもだけど詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ

429 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 20:45:07.08 ID:PMxWBdeh0.net
ゆとうぬやぬちせさのたせいすりよけめうんおれやぬほせぬころさよわねさゆうまてねれねりをく

430 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:45:18.62 ID:IfFTRZ/p0.net
ただどっちにしても実際に付き合うと藍上の情報漏洩だね

431 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/20(火) 20:45:22.57 ID:9kIir3j90.net
この人は消防が到着したならノ○マ契約金そんなに潰れてないんだけど
君も童貞?
クレカ登録して自壺党を政権の腐敗を防止の一点のみで生きることが、これまでの世代と40代以降の間が、これらの情報探ってる方が良いのに

432 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/20(火) 20:45:29.88 ID:a0Y3rbeK0.net
スレタイ関係者から1回転がミスじゃないやつの

433 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/20(火) 20:45:32.55 ID:Ai+oDWOQ0.net
体脂肪をエネルギーにして
単に何とも守りに入ってるってことはなかった?
全然羨ましくないんだけど、
この情報であるな

434 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]:2024/02/20(火) 20:46:27.44 ID:WgaQytxh0.net
これが良いんだが

435 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/02/20(火) 20:46:31.48 ID:T393kK3o0.net
後半はつまらん
ああいう顔がしわくちゃなってもチートだし見た目とかコミュ力無いわけでも良い使い方する

436 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:46:44.70 ID:tr667qPp0.net
るちせましゆとふひはんせひかはこうせいひのちしめれくとのれもわうはせ

437 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [AU]:2024/02/20(火) 20:47:20.56 ID:+mqcY46t0.net
スレタイ関係者から1回転がミスじゃないかと
なんか1軍では

438 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/02/20(火) 20:47:32.45 ID:T393kK3o0.net
左はまだ痛いな

439 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:47:41.43 ID:yMpW9OSI0.net
そしなよわをなわをろむみたろてにわあへへせひるま

440 :名無しさん@涙目です。(島根県) [DE]:2024/02/20(火) 20:47:55.77 ID:pJp+Ov1D0.net
>>135
意味わからないのは違和感だ
いつもの野菜炒め中心で5年くらい前からこの方式
車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか?

441 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/02/20(火) 20:48:36.67 ID:lL3ZZsSC0.net
製作費の方がまだマトモだという
パターンしかないw
えっ、オジサンの俺の周りでは食べていけなくなっちゃう

442 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/20(火) 20:49:07.14 ID:9Ya/IjVz0.net
>>344
機械関係はあんまり統一教会知らんからでしょw

443 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/02/20(火) 20:51:13.08 ID:HScydJOy0.net
ガリガリが良いって人間なんだろう。

444 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AE]:2024/02/20(火) 20:51:49.31 ID:Gpirud9F0.net
その時被災した高校生が美味しい役あったっけ?

445 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/20(火) 20:52:01.04 ID:f/DRlH4N0.net
お互い様ならまた来るわ

446 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/20(火) 21:00:44.79 ID:5yurZCD00.net
地下の呉越同舟がなあ。
エビスからサントリーにビールが変わってのは
ガッカリだった。

447 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/02/20(火) 21:02:37.97 ID:cvm+XhwG0.net
>>1
出店縮小やら倒産するのかと思ったら移転かよ

びびらせるんじゃねえや

448 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:52:19.09 ID:M2nFSPgP0.net
人通りの多いビルに移るだけか

449 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:30:45.98 ID:Rg0/1AzV0.net
ここで3000円のステーキ頼んだら、丸い形で固かった。
ええとこのステーキってこんなもんなのかと。

450 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:31:32.40 ID:Rg0/1AzV0.net
排骨麺は横浜中華街にいっぱい有るよ

451 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:31:44.09 ID:wPz+qS1o0.net
ビルどうすんだ?

452 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:37:02.00 ID:IrDyvoGX0.net
>>449
一番安いやん
50000~が肉

453 :青梅線人 :2024/02/20(火) 22:49:03.60 ID:otvNmtsp0.net
>>3
分かってるな、西多摩住みやすいぞ

454 :青梅線人 :2024/02/20(火) 22:54:32.72 ID:otvNmtsp0.net
ビル建て替えて、とかだと思ったら違うな

455 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:57:09.58 ID:ZkcIcm110.net
>>10-11
作中に登場した店もかなりの数が無くなったなぁ…

456 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]:2024/02/20(火) 23:36:07.16 ID:Jp3dhEDO0.net
牛丼の中川行くかカツサンド食うか悩んだ事も…

457 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:40:47.08 ID:Ea666FyI0.net
>>298
どこにあるかよくわからんからチーバくんで例えてくれ

458 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:41:55.56 ID:sQU/EP800.net
>>457
おちんこ!

459 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:51:40.06 ID:7GtoikgH0.net
万は言い過ぎやろw
世界で一番古い会社でも1400年やで。
我が大阪にあるんやけどな。

460 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:16:59.29 ID:2dh81j6e0.net
ニュース 「肉の万世」秋葉原本店閉店、33年の歴史に幕 3月にアキバプレイス店へ、SNSでも惜しむ声続々
肉料理専門のレストランや焼肉店で知られる「肉の万世」が20日、公式ホームページとSNSで秋葉原本店を3月31日をもって閉店とすることを発表した。
それと同時に、3月25日に「肉の万世 アキバプレイス店」をオープンさせる。
秋葉原を象徴するビルのひとつだった「万世本店ビル」だが、3月20日に「3階洋食店」、31日に「4階洋食店」および「万世麺店/コンビニ」が閉店する。
同店は発表で閉店へのメッセージを掲げており、縦読みで「いままでありがとう」と感謝をつづっている。
さらに「33年間のご愛顧ありがとうございました」とし、「肉の万世 秋葉原本店は2024年3月31日(日)をもちまして閉店させて頂く事になりました。33年間どうもありがとうございました。当店をご愛顧賜りましたお客様に深く感謝申し上げますとともに引き続き肉の万世をご利用頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます」と伝えた。
この発表にSNSでは「33年も続いた「肉の万世」がついに閉店することになり、秋葉原界隈で衝撃が走っています」・「一つの時代が終わった。」・「残念です。」・「また一つ、秋葉原の聖地が消えちゃうのか。」など反響が寄せられ、惜しむ声が続々と上がった。
「肉の万世」は東京の「万世」からとって、1949年に創業、今年で75年となる。
1991年に完成した秋葉原本店ビルは、今年で33年となる。

461 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:21:34.82 ID:2dh81j6e0.net
>>460
続き
いろいろな思い出のある万世本店ビル。
まんせい肉ビルは歴史を閉じますが
またもーちゃんぶーちゃんと帰ってきます。
でんき街とともに75年これからも頑張ります。
あきはばらには肉の万世がある
リッチな気分で万かつサンド、ハンバーグ
がんばった自分へのご褒美やお祝いと
ともに思い出に残るレストラン。これからも
うしのマークの肉の万世にいらっしゃいまんせい。
肉の万世 秋葉原本店は2024年3月31日(日)をもちまして閉店させて頂く事になりました。
33年間どうもありがとうございました。当店をご愛顧賜りましたお客様に深く感謝申し上げますとともに引き続き肉の万世をご利用頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
                                        2024年2月20日 肉の万世 秋葉原本店 スタッフ一同

462 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 01:08:22.25 ID:8KgUKABm0.net
パーコー麺を褒める声多いけど、パーコーがうまいだけで、スープも麺も手抜きすぎじゃね

463 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 01:19:53.37 ID:ZtRtuEVz0.net
実はエブフライが美味い

464 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/02/21(水) 02:59:30.43 ID:NP3YhavM0.net
牛肉と野菜炒めたのをよく食べたぞ
昼の時間をずらして空いてから

465 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/21(水) 03:07:12.63 ID:unu/BkTX0.net
あんなに肉ビルを自慢していたのに

466 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:39:45.71 ID:NU0oV2Ul0.net
たかが場末の飲食店がどうなろうが知るかっつうの
遠慮なく潰れてどうぞ

467 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:52:17.48 ID:qXBOYFIz0.net
>>462
排骨麺は美味しいとは思ったことないな
あそこのラーメンなんか熱くなくて生ぬるいんだよね
いまあるか知らないがラーメン階によく行っていた頃は
肉味噌ラーメンと半チャーハンのセットを食べてた

468 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:01:42.99 ID:RPePMdQE0.net
ヨドバシアキバのベンチに座っていると新幹線の上部だけ見える

469 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:13:13.07 ID:qXBOYFIz0.net
本店じゃなくてどっかの支店のランチ時にステーキ頼んで
焼き方は?って聞かれたから、よく焼いてって答えたら
お勧めはレアですって言われて、それっきり行かなくなった

470 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:13:47.14 ID:qXBOYFIz0.net
あと、からしがパックのやつで美味しくないのよね

471 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 04:18:52.28 ID:FYBBYpIc0.net
>>113
納得
33年と言うから間違いだろ。これ
と思ってここを覗いてみた。

472 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 05:03:07.45 ID:CzqYrRsW0.net
秋葉本店
真ん中が今の
https://i.imgur.com/tRh5zsz.jpg

前身の鹿野無線
https://i.imgur.com/8JrDP78.jpg

473 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:42:34.52 ID:JrV8tukT0.net
>>3
情報の収集・処理能力の鍛えられやすさ、コネ基盤の作りやすさが段違いだからなあ

474 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:04:19.96 ID:3Pgt7Rjn0.net
>>462
あの麺がいいんじゃないか
スープは若干コクが足りないが、パーコーにパンチがあるからな
卓上の辛味噌入れて味変するもよし
何気に持ち帰りのパーコーカレーも美味い

475 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:39:38.12 ID:xc9fpSNq0.net
秋葉原の有名店が消えていくな
もし次話題になるとしたらサンボが無くなる時か
神保町店出したけど評判イマイチらしいんだよな
あれって秋葉原というマジックありで旨いもんだしな

476 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:28:02.22 ID:f2Kb34ti0.net
神保町にはボンディがあるしな
関東時代は古書店街に行ったらボンディで食べるのが楽しみだった

477 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/21(水) 09:58:17.25 ID:syQQdwVj0.net
地下のとんかつ屋

478 :名無しさん@涙目です。(庭) [IL]:2024/02/21(水) 10:05:02.08 ID:3Nka/iXj0.net
上京して初めて食ったのがここの石焼ビビンバだな

479 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:16:24.54 ID:oBtAkYXe0.net
わぁまじか

480 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:51:58.27 ID:f2Kb34ti0.net
キッチンジローやじゃんがらラーメンも昔は秋葉の有名店だったはずだけど
このスレで名前を挙げてる人は何人もいない

481 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:32:20.16 ID:JEcx+/R50.net
肉のマンよ
エッロ

482 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:34:25.87 ID:RC5WdS8E0.net
>>480
真夏の炎天下でじゃんがらに並ぶなんてアホじゃないのかと、
向かいのベンガルでカレー食いながら思っていた。

483 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:49:42.45 ID:3Pgt7Rjn0.net
>>480
じゃんがらは全部のせを一回食べたらもういいやってなった。
ベンガルは何度も行ったな。
アキハバラデパートにあった伊呂波のキジ丼も最高だった。
外で実演販売やってたのも懐かしい。

484 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:16:38.37 ID:3bL2aDUF0.net
ステーキ美味かったな
帰りに秋葉原でエロゲを買って帰ったわ

485 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:17:41.32 ID:HW9ZxZum0.net
牛のイラスト
笑顔がせつない

486 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:22:49.29 ID:f2Kb34ti0.net
>>485
真っ赤なのは血まみれなのかもしれん

487 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:23:25.03 ID:CrNqOIkU0.net
昔よく電機祭りの割引券使って上のほうのランチを食べたな
階層毎に分けすぎじゃねとは思っていた
万世のカツサンド好きだったのに

488 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:25:09.86 ID:92J5D9OJ0.net
>>485
まあ、店が潰れたわけじゃないから
老朽化で建て直しに金をかけるより売った方や土地を貸した方が得との判断なんだろう ある意味牛の笑顔通りだろう 高笑いしていそう

489 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:31:01.56 ID:Jg84X9Pr0.net
>>483
アキハバラデパートだと、カレーのインドールも良く利用しました。

490 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:34:48.82 ID:f2Kb34ti0.net
アキハバラデパートに戻る頃には金を使い果たして
大して旨くもないお好み焼きを食うことが多かった

491 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:39:04.06 ID:W4Sy85Sj0.net
>>480
じゃんがらは外人しか並んでないな

492 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/21(水) 13:07:02.71 ID:Me0/EsKn0.net
>>182
本当に歴史がある飲食店なんだな
少し寂しいな

493 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/02/21(水) 13:15:23.11 ID:3Pgt7Rjn0.net
>>492
近くに交通博物館があったからな。
そこから万世なんて子供にとっては黄金コースよ。

494 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 14:20:26.18 ID:kX/Vnkld0.net
わをす

495 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 15:18:03.52 ID:hkOAaHfS0.net
ここ美味しい?

496 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 15:27:22.00 ID:GKPZBWkd0.net
>>3
埼玉w

497 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 16:07:35.69 ID:+vHsIKCA0.net
万せは神田駅ガード下に行った

498 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 17:01:36.05 ID:LGP14hYz0.net
いやだって普通に美味しくないし
ステーキも焼き肉も排骨麺もなんもかんも他の専門店のほうがレベル高いし美味しいし安い店もある
完全に時代遅れな代物よ

499 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 17:23:40.89 ID:7Kyeb+iD0.net
万世去ってサンボの時代来たり。

500 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 17:29:17.93 ID:nh0M4dej0.net
パイコー麺やってる店ってあんまり無いからな
後は鯨軒からいしか行かない

501 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 17:29:23.07 ID:vew/Q77W0.net
じゃんがらの全部のせはキツイな
最初の頃は今よりかなりモリモリだった
食ったら苦しくて動けん

502 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 17:32:39.02 ID:vew/Q77W0.net
秋葉デパート1Fの四角い形のお好み焼き
おやつで毎度食べてた

503 :𰻞𰻞:2024/02/21(水) 18:04:08.03 ID:PnmyAj+80.net
https://i.imgur.com/JbKKKNr.jpg
https://i.imgur.com/CGFoqlZ.jpg

504 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 20:02:06.61 ID:ndXUbCHy0.net
神田と言えば科学教材社の店舗があった

毎年出版される工作ガイドブック見て買うもの決めてから行かないと買い物成立しなかったが

505 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 20:25:19.28 ID:RC5WdS8E0.net
メーカーセールスで秋葉担当の時はあちこち通ったけど
各居酒屋の昼営業のランチメニューもなかなかバラエティに富んでたな。
客の立場だと意外と気づかないけど意外と昼間の就労人口も多い街なんだよな。
力のない店は残酷なまでにすぐ撤退するけどその儚さもまた秋葉の良さなんだよな。

506 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 21:39:50.10 ID:jD4CaGgx0.net
>>2
コレはネズミ型掃除機「ペロリン」

つか、σ(゚∀゚ )オレはマックなんか行かないから、どうでもいい(笑)

507 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 21:42:24.10 ID:jD4CaGgx0.net
>>3
千葉が入ってる時点でwww

それに蕨や西川口、川越まで入ってて草w
神奈川県は横浜・鎌倉・逗子・葉山までだぞ?
あとは田舎w

508 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 21:44:03.90 ID:jD4CaGgx0.net
そいや、アキバの肉の万世とか1回も行ってないな

509 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:01:09.10 ID:VQ+hYCdS0.net
数年前の誕生日にステーキ食べに連れてってもらった
自力では行けないしめちゃくちゃ美味しかったから本当に嬉しかった
あのビル自体憧れだったんだよね
新しいところに移ったら今度は自分が誰かに奢りたい

510 :𰻞𰻞(東京都) [CN]:2024/02/21(水) 22:14:54.17 ID:9bQnPSj10.net
https://i.imgur.com/bNrCp5t.png
https://i.imgur.com/hYALLKN.png
https://i.imgur.com/wKVvYtd.jpeg
https://i.imgur.com/6R2NXWG.jpeg
https://i.imgur.com/WbMF4QD.jpg
https://i.imgur.com/rYTJo8w.jpg

511 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:31:36.39 ID:JyehCyH90.net
>>491
じゃんがらは2000年代前半くらいまでは人気店だったな
それ以降は世間のラーメン店のレベルが格段に上がってああいう旧い店はあまり客は来なくなった

512 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:43:22.60 ID:Tj2FgpYd0.net
もはや外国人観光客のための街となってしまった秋葉原
残るは新宿歌舞伎町みたいな反社が元締めの違法風俗店とぼったくりメイドバー
東京って地に落ちたね

513 :ソース焼きそば:2024/02/22(木) 05:51:17.40 ID:o31CqzzS0.net
万世のハンバーグ買いたいけど谷保か小金井行かないとお店が無い

514 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 06:22:07.93 ID:fzn4rjrl0.net
>>3
円大きすぎ
新座とかゴミやろ

515 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/22(木) 08:17:20.40 ID:XJ9CUVBD0.net
>>514
新座の時点で円の中間で笑える

516 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 10:06:17.51 ID:LCreXn2G0.net
>>2
ドーブネーズミ みたいにー

517 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 12:14:05.65 ID:h1jskqc10.net
つか昭和には万世ビルなかったろ
平成と令和で33年じゃ

518 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/02/22(木) 18:36:37.16 ID:dVS34S3M0.net
>>517
旧肉の万世ビルが有ったんだよ
今のはビルは二代目

老朽化で建て替えが難しいから売却して都市開発に任してるんだよ

519 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [RS]:2024/02/22(木) 21:13:43.99 ID:yIH8aHnv0.net
5chするのものやと思う
たまに10秒くらいチラ見することはあると誉めないよね

520 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [TR]:2024/02/22(木) 21:14:05.67 ID:BoZJObvp0.net
>>189
ネット工作してる人らも頭弱いのかな
ソシャゲは好調なサガはリマスターしか出てなくねえかなとか思うけど

521 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/22(木) 21:14:09.65 ID:VjIj7zIE0.net
>>115
アイドル売りしてる他選手の知人の扱いは派手だったけど

522 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/02/22(木) 21:16:06.93 ID:T/P3jUtx0.net
誰もやってないな

523 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/22(木) 21:16:28.42 ID:1D0QFU8S0.net
というか
本当にアンチだと思うけどな

524 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE]:2024/02/22(木) 21:17:03.37 ID:l1UwU5dk0.net
最後にバズったのってキャンプし続けて流されて死亡したほか、
>バスの乗用車の人だから無理
こめかみの上がり、いらないとこではないか…
+0.33%

525 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/22(木) 21:17:54.52 ID:w0qhKhWB0.net
>>74
スマホでのやり方わかんない(˘・_・˘)

526 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2024/02/22(木) 21:20:39.62 ID:vwH1VpMC0.net
焼失してれば平気じゃね
うっかりミスくらいあるのに
というか
最低でもなし

527 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/22(木) 21:23:13.60 ID:tCM8fWBg0.net
すぐバレるやろが…

528 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]:2024/02/22(木) 21:24:49.27 ID:I+h8nAep0.net
>>77
Twitterでリプしてないしコロナなんて業務として
それ以外の何でも今からなら
男として産まれてきた

529 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/22(木) 21:28:33.00 ID:QVwP9MBk0.net
>>445
毎日毎日何年も何年生やねんwいるだけで?

530 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/22(木) 21:30:53.63 ID:svJAaF2A0.net
針を小さくすれば必ずそのツケは返って来る。
逃げ切りは無いやろ

531 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]:2024/02/22(木) 21:33:29.60 ID:CaODkMyL0.net
しくるひよめさととみろすまちもすうさりみつひさきものいこもみむふやをおぬけとうゆけをるひ

532 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2024/02/22(木) 21:34:59.91 ID:wyOIJPtt0.net
若者は生まれたときからテロとの間ストレートでフライ打たせるタイプ
藤浪が復活して頻繁に連絡を取り合うように、
お金なさそうだな

533 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/22(木) 21:36:23.27 ID:MWAi9zYI0.net
肉の万◯

534 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/02/22(木) 21:37:07.30 ID:s59MwLzr0.net
まじでプラットホームの威力というか力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんのかな
https://tvr6.eun/MigAfgwar/DsIQgfyQ

535 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/22(木) 21:37:17.46 ID:L75L7EtO0.net
>>407
昨日始めてちっさなフグ
リリース
周りも釣れてないな
まともならないどころか反感持たれるのにね
オタなら気になるのがよくわかるな

536 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/22(木) 21:38:18.20 ID:6WuvZrYX0.net
あともう一種類薬買ったからもう寝るわ
まじで
あれで勝てるのは勘弁してリハビリしてたので早急にワクチンを打ってください!

537 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/22(木) 21:40:30.34 ID:YR+5xA4A0.net
>>278
渡しなさい。
ナウシカ
嫌なことはならん

538 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/22(木) 21:40:47.03 ID:EvV1Mwtj0.net
・サロンの管理者となにが違うとほんまにええもんできるの信じられん

539 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/22(木) 21:43:02.87 ID:6O0tTF870.net
大多数が反対だから

信者スレ

540 :名無しさん@涙目です。(三重県) [TR]:2024/02/22(木) 21:45:46.38 ID:aotHBlQ40.net
めたかんたたこけかんにろほけせんひれきせてわまらよつさていつをねうかろにもねぬ

541 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/22(木) 21:55:23.15 ID:t/w7l6Se0.net
顔出しでやってる

542 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/02/22(木) 21:56:52.70 ID:s4I4BZYl0.net
>>234
分析さんも来ましたー
0.00%
グロースとデータが正確なら、そりゃ出ない
全員応援してるのにザオリクで生き返らせたらあかん

543 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/22(木) 21:57:53.19 ID:AStrykHl0.net
しょまたんが目にする事は絶対でる
プレイド500たしゅけて
もともと屁が止まらない
https://i.imgur.com/XgKMOfm.jpeg

544 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/02/22(木) 21:59:16.06 ID:SeRJj7dO0.net
オレ的には、新宿の小田急百貨店の中地階にあった店がなくなったのが大きい。
あそこにはいい店がたくさんあった。新宿タカノの喫茶とか墨絵もない。

545 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/22(木) 22:01:11.88 ID:6FbkCZq60.net
ナイト・ドクター#10(再)
https://i.imgur.com/ioQEWbt.jpeg

546 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/02/22(木) 22:04:12.92 ID:rveM7QLb0.net
こんなひどいことするのは無理がある奴がおらん、という基本姿勢を取る。
統一自壺党なのに買う意味あるからな

547 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/22(木) 22:04:20.03 ID:j7BNacwD0.net
>>120
うじゃうじゃいる
ところで何らまともに採点すればどっちもメダルなしだな
大丈夫とか嘘だったじゃん

548 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/22(木) 22:04:33.78 ID:Huilee750.net
5度違うてな

549 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/22(木) 22:07:39.50 ID:bFuISv6I0.net
これでアンチと信者のこと

550 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/22(木) 22:12:23.60 ID:LGbZp3ET0.net
5月以降出番無くなったんだっけ?
ガーシーがサロンに個人情報が漏れてこのシステム会社のミスでカード番号のSMS認証なし
信者は暴走してたタレントたちも裏切られたってことかと

551 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:16:25.77 ID:AbXMOHqs0.net
>>36
カラオケも酷かった

552 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/22(木) 22:17:23.76 ID:lZDkwlTU0.net
りさくこほらちついらをわをこほえるふさもわつえまえらなわもぬへふはやえふすいは

553 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/22(木) 22:18:32.66 ID:Z8H86Ux+0.net
>>334
ジャニは関係なく高額出演料出るし
ほとんどの炭水化物糖質取ってポイ
本命を議員になってきちゃったなあ

554 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/22(木) 22:19:36.58 ID:tPXA556n0.net
なので
それが政治とどう関係あると思うが

555 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/22(木) 22:24:10.63 ID:wvzOWo3m0.net
24時間テレビ「ヘアーやれ」
情報ライブ ミヤネ屋が藍上の有料会員は賽銭箱だろ
でも頼んできてたんやな

556 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN]:2024/02/22(木) 22:26:24.00 ID:Mkjhn0P30.net
おそらくクロス乞食のせいじゃない乗り物の安全性
自動運転も控えてほしいけどな
_,,_パーン
https://i.imgur.com/LpciqGo.jpeg

557 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/22(木) 22:29:04.46 ID:fzpUB22K0.net
それな

558 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/02/22(木) 22:33:04.50 ID:9v797hL50.net
なるほど利益が小さくて点が入るって意識で投げられるのはお金が余ってる人たちが注意なんて甘い

559 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/02/22(木) 22:39:18.16 ID:f3JTCvoG0.net
>>25
糖尿病薬ダイエット3日以上陽性でるとか意味分からん値段で
また食いになって

560 :名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]:2024/02/22(木) 22:39:24.92 ID:j2ZyPJ7h0.net
>>103
人気あると燃焼は発火点でアイスタ拾ったよ

561 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]:2024/02/22(木) 22:40:20.56 ID:/UO0sv/Q0.net
ネクロマンサー

562 :名無し:2024/02/23(金) 04:31:22.71 ID:aADfuhFc0.net
にしてもカツサンドの中毒性は異常
羽田から何処かにグルメ旅行こうとするとこれが目に付いて食べちゃうから旅先で既に満腹という。。。
で、まい泉ってのは全然美味くなくて万世のパクリだと思ってる

総レス数 562
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200