2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国のEV、売れなくなる 6カ月生産停止 最低賃金へ [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:30:59.08 ID:keeRgdvC0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
中国EV業界の伸び悩み鮮明−HiPhi、6カ月生産停止と従業員明かす

中国の電気自動車(EV)メーカー、華人運通は少なくとも半年間、工場の操業を停止をする。業界の成長が伸び悩む中で、同社は苦戦を強いられている。

プレミアムブランド「HiPhi(高合汽車)」を展開する華人運通は18日に生産を停止し、従業員による工場への立ち入りを禁じた。公に話す権限がないとして従業員の1人が匿名を条件に明らかにした。

2月末に1月分の給料が支払われ、従業員らはその後、2月18日−3月18日の間に給料の7割を受け取る。従業員向け文書を引用してこの従業員が語った。それ以降は、最低賃金が支払われるという。

世界最大のEV市場である中国は数年間にわたる急成長を遂げた後、消費者の需要後退と貿易摩擦の激化による輸出見通しへの悪影響から、減速に見舞われている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-20/S94JF3T1UM0W00

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:32:22.04 ID:m7N7BYHL0.net
バレるのが遅過ぎる

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:32:26.63 ID:G3WP93450.net
買うわけねーだろごみ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:33:03.49 ID:I3GqLFxx0.net
ま、まだBYDがあるアル

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:33:05.61 ID:Nn+oCBSk0.net
新車から不良品だからな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:34:09.55 ID:uQZR/uxS0.net
EVも中国経済も終わったか

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:34:59.96 ID:ihQ57N/i0.net
まだ金が払われてるならマシだろ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:35:01.05 ID:VRKSqUDX0.net
10年10万キロの航続と爆発も保証するなら考え。。ねえな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:35:18.08 ID:gAkg0hNx0.net
大丈夫中国さんは問題を埋めればいいから

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:35:46.74 ID:4PUDozRN0.net
>>1
五毛そっ閉じで逃走www

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:36:00.15 ID:fIs4LeEK0.net
EV墓場という新しいSDGS

12 :武漢肺炎 六四天安門事件:2024/02/20(火) 13:36:06.75 ID:eGu91+aa0.net
はい

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:36:10.73 ID:8qkOsryt0.net
スクラップチンク

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:37:18.00 ID:P9XOrxKE0.net
まぁ去年までは買う側に欠点浮彫りじゃなかったからなぁ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:37:38.01 ID:iI/K8G8f0.net
中国が良くなってきて日本が悪くなったから中国が悪くなることは望ましいね

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:37:46.30 ID:wyPKNkz60.net
中国関連の報道はネガティブなものしかないな

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:37:46.36 ID:ZxL/3vtG0.net
中国はとうとう音を立てて崩れ始めた感あるね

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:38:12.86 ID:kKUnJW960.net
アイヤー

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:38:40.41 ID:BtIsZbm10.net
タイで売れまくりと言う専門家

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:38:42.47 ID:QG1338xD0.net
逮捕アル
 ↓

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:38:45.99 ID:yokgdn1M0.net
バッテリー交換は日帝割増アルヨ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:39:35.32 ID:lDz8Y0Qi0.net
例の寒波のニュースから一気にダンマリ感が強くなったEV

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:40:10.43 ID:E3S78XFO0.net
BYDってのは売れてんでしょ
勝ち負けがはっきりしてきたって事じゃねえの

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:40:24.40 ID:1aBM14rL0.net
最低チンチン

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:41:24.58 ID:5Xnmm7+50.net
EVは30年早すぎたな

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:42:57.58 ID:w27gGr490.net
EVは悪くなかったが
技術が追いつかなかったね
お前らセガかよ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:43:17.84 ID:vQvCL5DM0.net
シナにエコなんて概念は意味ないだろ
エコの名を冠した資源の無駄になるだけ

誰だよ…シナにEVなんて作らせた馬鹿は

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:43:57.79 ID:wd7q3IBp0.net
政府補助金で雨後の竹の子の如く生まれたベンチャー系が行き詰まって
大手との格差が開いてる
もっとも欧米でもEVのポンコツぶりが気づかれてきてるから何所まで持つやら

29 :ニュース速報:2024/02/20(火) 13:44:22.56 ID:5kdJKTQj0.net
どれくらい売れてる会社なのかにもよるだろ
知らんわ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:44:24.87 ID:FEw3Dg5l0.net
>>2
だが中国には立派なビル群がアル!!

https://i.imgur.com/KV7D4mv.jpg
https://i.imgur.com/LQCi5TM.jpg
https://i.imgur.com/NNEAYbV.jpg
https://i.imgur.com/3nokRmJ.jpg
https://i.imgur.com/rVt71M2.jpg
https://i.imgur.com/a8UgG5y.jpg
https://i.imgur.com/Ax985fH.jpg
https://i.imgur.com/dWh7l7H.jpg
https://i.imgur.com/VdCGYpU.jpg
https://i.imgur.com/7q0TJWY.jpg
https://i.imgur.com/pICRC5j.jpg
https://i.imgur.com/Fn6j7d3.jpg
https://i.imgur.com/BCNLb7Z.jpg

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:44:47.36 ID:TmmjS/WJ0.net
田宮模型が本気だした方が高性能のができるだろ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:44:51.60 ID:IeZf5i7l0.net
中国製、中国産の不安さよ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:45:22.69 ID:IeZf5i7l0.net
>>31
めっちゃ面白いwww

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:46:24.04 ID:VTjQP+jv0.net
各家庭に充電設備(ソーラー蓄電池含む)と車体を無料提供して
初めて所有しても良いかなと思うレベル

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:47:16.09 ID:BdRR1z5d0.net
日本に輸入してHVに改造して売ろうず

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:48:34.12 ID:DBHd25as0.net
なおテスラ(笑)

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:49:00.56 ID:tPC9QdfB0.net
そろそろ補助金苦しくなるからな

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:49:24.24 ID:Sph7GgvF0.net
半年も停止って計画がずさんすぎるw

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:51:02.16 ID:wd7q3IBp0.net
補助金で格安にした上で一般市民はEV以外はナンバー取れないようにして無理矢理市場生み出してただけだからな
EVの駄目さ加減は誰よりも中国人が一番知ってて、既にEV墓場が生まれてしまってるし

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:52:31.59 ID:ppTm23Df0.net
ゴミを撒き散らせやがって、廃棄EVは中国が責任持って処分しろよ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:52:40.37 ID:oHJ4QQAQ0.net
北欧とか環境に厳しい国(笑)が
補助金入れてEV推奨してたんだが
冬は走らないわ車重のせいで道路のメンテナンスがバカ高いわ
と手を引いたから当分売り先ないだろ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:53:26.48 ID:40zzZiW/0.net
爆発するんだろ?

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:56:07.01 ID:0yjEUOWr0.net
売れなくなるとあっさり工場止めるのか
さすがちうごくだな

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:58:05.74 ID:1b7yrlZQ0.net
世界一だし、日本にも輸出されてるんだよなあ
やはり周さまの指導力は三千世界のカラスをころすでぇ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 13:58:28.46 ID:QumSzohH0.net
嫌儲と五毛で買え支えしろよ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:01:21.14 ID:wd7q3IBp0.net
>>36
テスラが始めた値下げ競争がきっかけだからな
元々将来性込みで赤字でやってきてたのが体力の無いところから脱落し始めた
利益は出ない思ったほどに普及しないで、欧米メーカーもEVへの関心が薄らいできた

47 :麻婆豆腐:2024/02/20(火) 14:04:04.04 ID:UUu4r6Pp0.net
>>16
自慢できる新しいビルもついに立たなくなったか

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:04:07.85 ID:Sh/1dUcI0.net
今更かよ、1年以上前から売れて無いだろ
ギリギリやっていけるのはBVDなんかのごく一部大手だけ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:04:43.80 ID:sDv0crhN0.net
見てろよ、中国様は今年超スーパーな新型バッテリーを売り出すから

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:04:51.86 ID:N+Qv3JdV0.net
BYDの一人勝ちになるんじゃね
それ以外の有象無象は消えるしかないだろう

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:05:41.03 ID:bviFYetc0.net
>>39
EV墓場は今は中国でだけ問題になってるけどこれから世界中で広がると思うわ
ガソリン車は廃車にしても金になるから基本的にみんなちゃんとリサイクルされるけど
EVはリサイクルできないし廃棄コストが高いからね。最近のテスラ車なんかバッテリー取り外せないし、どうやって分解するのかまで考えてないだろ。
金がかかるからと廃車にせず放置する持ち主や、金取って引き取るくせに適当に山に捨てる悪徳業者が確実に山ほど出てくる。
テスラ社ですらバッテリーを燃えるゴミとして出して自治体から訴えられてるぐらい遵法意識が終わってるんだから確実にEV墓場だらけになる

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:05:52.30 ID:ExVnn/5Z0.net
バレた

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:06:07.52 ID:0hvHTvNH0.net
やっぱり嘘だ
ほんとこのまま地球のために滅びな中華は

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:06:19.43 ID:T0IFnfoX0.net
シナのEV企業って200〜300社ぐらいあるそうだ
それじゃ淘汰されるよな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:07:34.66 ID:N+Qv3JdV0.net
>>41
ノルウェーはEV推進のままでしょ
北海油田で他国に二酸化炭素ばら撒いて補助金してることがバレたけど気にしてないみたいだし

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:07:54.12 ID:pA5mdFZL0.net
知ってた、リチウムイオン電池じゃ無理だろ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:08:07.09 ID:FCKjBPV30.net
>>46
弱小ブランドを振り落とすためにチキンレースしてるのね
中古価格も下落し続けて自分も谷底に落ちそうな未来

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:08:52.13 ID:9kz1JxIA0.net
>>23
BYDも販売構成比の多くはHEVだよ。日本のマスゴミは報じないけど

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:09:58.36 ID:fYKW9ZDY0.net
岸田はいいつ辞めるの

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:10:42.74 ID:dUDNpLWf0.net
正解はHV、もしくはエンジン車しかないのはわかってはずなのに
バカが持ち上げてバカが買う
それがEV
プジョーのEVは冬に片道東京→静岡で途中3回充電だとよw
ガソリン車なら往復してもまだ走れるぞw

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:11:49.38 ID:M61NAYMH0.net
EVじゃなくてAV作れ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:12:09.70 ID:0q2LHGqm0.net
>>36
テスラはカリフォルニアあたりの意識高い系に売れるからまだマシなんじゃね(ハナホジ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:13:04.82 ID:kBarlShA0.net
米ハーツ、テスラ含むEV2万台を売却 ガソリン車に回帰
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/GP5YFZ32S5KSLMP64K3SB7TB3I-2024-01-11/

>米レンタカー大手ハーツ・グローバル・ホールディングス(HTZ.O)は11日、電気自動車(EV)約2万台を売却し、ガソリン車に回帰すると発表した。

シクスト、自社フリートからテスラ車を排除
https://emb-media.com/autoedge/2023/12/07/119006/

>ドイツのレンタカー大手シクスト(Sixt)は、米国の電気自動車(EV)大手テスラのモデルを、自社のレンタルフリートから段階的になくす方針だ。

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:13:58.17 ID:SnbZH5wR0.net
不動産が終わってEVも終わり
最悪だな

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:14:22.05 ID:fV6jw5C/0.net
BYDってブリーフのBVDみたい

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:15:03.97 ID:0wVlZPfk0.net
そんなBYDのCMを流す馬鹿メディア

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:15:07.75 ID:KQjW6TBK0.net
中国製EVは故障した時部品が無いとかありそう

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:15:12.28 ID:SnbZH5wR0.net
>>50
そうはならんだろ
補助金の条件に中国製バッテリー使ってたらダメってはいったりしてたから
その影響が出てきたんだろ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:15:56.14 ID:rxe1i5pq0.net
五毛はやくきてくれー!

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:16:39.58 ID:sDv0crhN0.net
まぁどうしてもEVEVし続けたいなら
無駄に多い中国人だけEV乗れば
だいぶCO2減るんじゃないですかね

71 :名無し:2024/02/20(火) 14:17:01.20 ID:jFL52ltw0.net
うんち「ぐぬぬ」

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:18:45.20 ID:8uxO0vEB0.net
>>4
【試乗】BYD ドルフィン:失望という名の漁網に囚われた小型EV(Top Gear)
ttps://topgear.tokyo/2023/07/61185

>ドルフィンの最大の問題は運転にある。極めて鈍重な動きなのである。
ペダルをカーペットにつくまで完全に踏み込んでも、2秒間何もない状態になり、その後、スロットルが徐々に開かれるまでは数千メートル単位なんじゃないかと思うくらいだった。

ブレーキもほとんど意に反して一貫性がなく、これは回生ブレーキとの関係でペダルの感度に問題があるように感じられ、ステアリングは前輪との関係にまったく無関心だ。

問題はドルフィンの重量が、密かに期待していたよりもはるかに重いことだ。

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:18:57.09 ID:R7bBNH1X0.net
>>66
EV詐欺がバレ、中国経済が崩壊したこんな状況で、今からCMやるのかよw
って思った

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:20:59.13 ID:R7bBNH1X0.net
>>72
エアコンの吹き出し口からアルミの粉が吹き出してくるってレビューは見たw
あと大黒のループ線を制限速度で走っても、怖くなる不安定な足回りってのも見たw

75 ::2024/02/20(火) 14:21:09.39 ID:mly4MII90.net
>>48
なんでや!
BVDのパンツは最高やろ!

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:22:15.18 ID:esu1Hfj00.net
中国政府が補助金で鉄くずばら撒いて環境破壊しただけっていう
マジでEVの墓場とかどうすんのアレ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:23:17.81 ID:u+471AQ50.net
ちょっと売れるとアホみたいに大量生産はじめてブームが過ぎ去ったら工場も人も切り捨てるのが支那という国なのよ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:23:30.91 ID:8g6T1N8/0.net
最低賃金とはいえ仕事ないのに金が出るのは中国らしくない

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:24:21.10 ID:AHf8Uz1V0.net
事故ったら証言者として車内に監禁されるからな

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:24:55.84 ID:QNVwI0jV0.net
中華EVはアタリショックみたいなもんかね
酷い酷いとは聞いてたが相当なヤバそうだなこりゃ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:26:37.27 ID:flCF/+f50.net
日本の企業が撤退しようとすると大騒ぎするくせにな

82 :[JP]:2024/02/20(火) 14:26:54.60 ID:qtrbfM+J0.net
欠陥品を造って売るから悪い

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:27:40.60 ID:l5dx+tJ60.net
中華EVが売れないだけじゃなく、中華電池を使ったEVも欧米では補助金対象から外されて売れなくなる
そうなると中国が国を挙げて買い漁ったリチウムやコバルト、ニッケルなどの鉱物資源が大量に余るわけで、鉱物バブルも弾ける

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:28:16.43 ID:cs36Wmo40.net
>>73
マスゴミを黙らせる為のお布施に決まってるだろ
過払い金と同じだよ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:30:25.79 ID:cS7zINXT0.net
BVDとやらがあるだろ心配すんな

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:30:40.31 ID:4grmIQgl0.net
需要と供給のバランス考えずにバカ生産ってあの国毎度やらかすよな

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:30:57.89 ID:E3S78XFO0.net
>>58
そうなん
所詮EVは糞やな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:31:25.31 ID:rR7Kyi2I0.net
ガラクタに補助金出す売国自民党

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:33:11.90 ID:cS7zINXT0.net
>>74
日本のモータージャーナリスト()様はこういう指摘してるか?

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:33:32.08 ID:5j17BnBL0.net
>>11
本当に頭おかしい
トランプが全てひっくり返す

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:36:42.00 ID:dQ76KUGL0.net
シナは生産停止の為に冷凍睡眠技術開発しそう

これなら最低賃金イラナイアル

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:36:43.95 ID:f4W3sFGv0.net
車もハリボテ、建物もハリボテ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:37:32.26 ID:hoR79ECt0.net
タイヤが4倍早く減るらしいな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:37:41.19 ID:DGzL0Ycg0.net
なんかバスとか買ってなかったっけ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:38:28.60 ID:uv0Bz4K20.net
あああああー
中国人かわいそうですーppw
めしがうまいです

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:40:16.53 ID:ezxHhcxy0.net
一昨年の12月に補助金が切れて売上が伸び悩み、
工場を止めるわけにいかず日米欧に輸出、販売。

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:42:24.24 ID:vltVnahA0.net
言っても中国も広大だからなEVじゃ隣の省すらいけないんじゃなぁ

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:42:30.17 ID:B6lusma90.net
なんで電気自動車売れなくなったの?

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:42:39.47 ID:sj734L690.net
熱ダレと充電エラーがキツイ! BYDドルフィンで1000kmロングランを行ってみた のっけから充電エラー頻発で暗雲垂れ込める1000kmチャレンジ
https://ev-times.com/2024/01/29/21595

100 : :2024/02/20(火) 14:43:01.30 ID:u0kUdyiL0.net
雇用は継続してくれるんだな
たぶんそのまま潰れるだろうけど

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:43:34.05 ID:Rnk9ZLsv0.net
EVに3.5兆円投資したトヨタ😢
タイミングが悪すぎる

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:44:21.99 ID:Rnk9ZLsv0.net
日産もホンダもEVなんかやめればよかったのに

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:44:31.09 ID:CGMPkJx90.net
>>101
HONDAどーすんの?

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:45:24.68 ID:vltVnahA0.net
日本だってこれからはEVの時代だとかまだ言ってるキチガイがいっぱいいるからな
全車ガソリンにシフトすれば世界を制することができるのに・・・・

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:46:36.42 ID:I3GqLFxx0.net
>>101
ソニーとホンダの共同開発してる方が気になる

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:47:50.97 ID:Rnk9ZLsv0.net
>>103
ホンダやばいよね。

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:48:32.93 ID:wd7q3IBp0.net
>>101
EVの性能に失望した連中からの買い換え需要でアメリカでHVが絶好調だぞ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:48:33.95 ID:Rnk9ZLsv0.net
トヨタも先月、アメリカに燃料電池の工場を作るって発表しちゃったし最悪のタイミングで営業利益が吹っ飛んでしまった😢

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:49:23.62 ID:CGMPkJx90.net
ンダはF1の件もそうだが迷走感がすごい。
ラインナップに軽トラ戻せまずそこからだ!

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:49:26.28 ID:fRvBMX4W0.net
ホンダとか発売からまだ9年ぐらいのS660で製廃部品出てるらしいじゃん
今はもうNbox専門店だからしゃーないけど

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:49:41.45 ID:H1oXth0i0.net
つい最近まで世界一ってホルホルしてなかったか

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:49:44.83 ID:QS3UmEnl0.net
ホンダとソニーは中国のなんちゃってEVとわけが違うと思う
まぁ良いものだすから。もちっと待っててみて

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:50:10.74 ID:SzC9W0Ki0.net
BYDがディーラーあちこちに作ってるけど
大丈夫なんかね

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:50:16.93 ID:Rnk9ZLsv0.net
>>107
最初からEVなんかやめてれば今頃完全なる一人勝ちだったのにね。
EVに投資した3.5兆円がパーになってしまった😢

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:50:41.31 ID:rCw3OfwK0.net
EVなんてアホしか買わない

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:50:59.61 ID:V5k2pUMi0.net
小卒ホモ近平主席のせいでもうメチャクチャやでw

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:51:06.34 ID:J9Oi+8cm0.net
EVの本命は全固体電池と小型インホイールモーター、このセットが揃えば間違いなく買い時
どちらかだけでは駄目

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:51:29.99 ID:QS3UmEnl0.net
いやいや、全固体電池とか次世代のパーツ次第だよ。たぶん。

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:51:36.81 ID:RhzxaSvX0.net
中国人が飛び付く分野は粗悪品ばかりになって市場が無くなる

中国人ざまぁww

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:52:12.10 ID:AE3aixJZ0.net
株の予想屋が
これからは中国EVの時代になる、日本は取り残される
って言ってたんだが

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:52:35.07 ID:vltVnahA0.net
この失われた20年くらいで日本はガソリンの燃焼効率50パーアップとか
できたんじゃないのか、リッター60キロの車なら世界中の誰もが買うぞ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:53:20.49 ID:QS3UmEnl0.net
足回りやシャーシー、制御装置のノウハウがなくてとりあえず作りましたっていうメーカーとはぜんぜん違う
はず

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:53:39.09 ID:Rnk9ZLsv0.net
EVに全振りしたホンダと日産が馬鹿みたいじゃないですか😭

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:53:53.73 ID:Rnk9ZLsv0.net
トヨタも可哀想
タイミングが悪すぎたよ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:54:00.45 ID:fRvBMX4W0.net
>>120
その予想屋がEV関連株売りたいだけだろ
絶対儲かる話あるんすよ~ を信じるのか?そんなん絶対詐欺師だろw

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:54:31.13 ID:B3EoKmv00.net
粗製乱造、弱点露呈、供給過多

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:54:57.71 ID:n5RJisol0.net
中華で高性能高品質なもんは

クコの実だけ

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:55:02.04 ID:QS3UmEnl0.net
捨てチャイナはどうやってもエアバック出ないクソだから売れなくなるのは当然

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:55:24.91 ID:cS7zINXT0.net
>>114
EVはさらに先の需要もあるから研究はしとかないとダメだろ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:56:14.24 ID:CGMPkJx90.net
ブレイクスルーで超高性能電池が出来るかもしれないから無駄じゃないけど
車よりスマホノバッテリーが先だよな。次にバスやルート配送車とか。
バイクチャリンコが先。

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:56:51.70 ID:YiTZX8iC0.net
EVに未来がないとは思わないが
まだ複数の技術的ブレイクスルーが必要
テスラも乾電池強引に並べたきんに君仕様だし

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:57:39.80 ID:Rnk9ZLsv0.net
>>129
EVに夢見過ぎだよ
もう無理だって

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:58:19.96 ID:RhzxaSvX0.net
中国人が市場から淘汰されてからが本番

だけど高価格不便利製造時環境負荷大なEVを選ぶ理由が無い

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 14:59:05.60 ID:QS3UmEnl0.net
>>132
いやいや20年後はガソリンスタンドがほぼ無くなると思うぞ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:01:40.64 ID:RhzxaSvX0.net
>>134
40年前からそう言われてますやん

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:02:25.31 ID:aX+s72D10.net
習近平「補助金出す金ねぇんだわ」

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:03:52.96 ID:QS3UmEnl0.net
現在16億台の自動車、それを支えるオイル資本メジャーを敵に回すと怖いから
まず中国で様子見て潰してみて少しずつシフトしたほうが安心

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:06:59.18 ID:QS3UmEnl0.net
急に安くてすごいEV出すと絶対に潰されるから
水素エンジンのミライも使えないボンベ交換できない糞仕様で様子見だし

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:07:38.92 ID:txdXsGPE0.net
>>4
BYDの車改造してる業者だけど忠告しておく、バラしたら中身はすごいことになってる車だぞ
しかも毎回だ
正直日本でよく売ってるなレベル

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:07:58.92 ID:53bHLNl50.net
>>7
ましなわけないやん外資と業務提携するはずないし倒産しかないから

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:09:02.46 ID:QS3UmEnl0.net
こういうのは裏でいろいろ話し合って少しずつ変えていかないとまずいんだよ
もちろん中国は潰していくけど

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:12:42.17 ID:S3ymEkW40.net
今の技術だとEVは近距離向け。
航続距離を稼ごうとバッテリをいっぱい積むと重くなりすぎるし、価格も高くなるし、充電時間もかかる。

重くなっては路面、タイヤ、車体に負担がかかるし、燃費(電費)が悪くなる。
充電時間を短くするために高圧で充電しようとすると設備が大がかりになるし、危険性も高くなるし、家で充電というメリットが無くなる。

さらに中華の場合、カタログスペックを盛ろうとして安全マージンを削りがち。
なので発火事故が頻繁に起こる。
発火事故が起こってもドライバーへの被害を軽減しようという発想も無く、設計に盛り込まれないので危険極まりない代物になる。

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:12:48.99 ID:QY0pkXEB0.net
>>129
正直、価格は同等程度で、内燃機関車超える利便性を提供出来るまでは需要なんて無いだろうけどね

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:14:37.26 ID:CGMPkJx90.net
今現在EV乗ってる層は意識高い系か情弱ってイメージしかない。

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:14:47.88 ID:VgVRxQyu0.net
>>124
トヨタはどうなっても一人勝ち出来る様に技術構築してるだろ

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:15:38.86 ID:nAECFBAl0.net
>>134
まず重機だの農機だの船外機の電動化だな
鉄腕ダッシュじゃ無いんだから今どき手植え手狩り天日干しなんかしないぞ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:15:50.77 ID:AV4jww570.net
ロシアが大量に中国EV車輸入したが
走行中に車が凍りつき
しかもそのまま爆発したりするから
激おこなんだよな
EV車は-30度以下だと爆発の可能性があるらしい

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:16:23.66 ID:432O/zqi0.net
>>99
遠出なんて絶対無理だな時間かかりすぎ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:18:50.39 ID:6oJI8p4b0.net
中華EVは爆発するリチウムイオンバッテリーだっけ
トヨタはそれらをクリアしてさらに充電時間や使用時間も強化した全固体ってやつ??

他国もそこらへんの事情どうなってんだろうね。
日本人はバッテリとかそれらの素材を作り込んで品質上げてくの得意そうだけど

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:20:54.94 ID:aX+s72D10.net
中国製がスペック盛る一方で耐久性やら細かい所でコスト削ってるのはパソコンの大先生であるお前らなえら常識であったはず、
つまりここで中国製EVを持ち上げていたのはここの住民ではない。

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:24:19.60 ID:AV4jww570.net
>>149
全個体電池はリチウム電池だし
重量が液体より上だから
今のEV車よりも更に重くなり
タイヤの摩耗が増えてPM2.5を大量に増やすから
環境に悪い
しかも発売はまだ先

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:24:50.37 ID:nAECFBAl0.net
>>142
まあ農家向け軽トラからだな
近距離専用だし戸建だから自宅充電出来るし動力入ってる家も多いから自由度も増す

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:25:53.54 ID:Q1eaBq570.net
補助金出してる時は儲かるからとEVメーカーが沢山出来て作りまくったけど売れなくなったら一斉に潰れた中国のEVメーカー

補助金なければ買わない、それだけの価値しかないってこと

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:27:18.15 ID:6oJI8p4b0.net
>>151 でも爆発しないんでしょ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:27:25.81 ID:qgs8mhKj0.net
俺のニオ株が死んだままだわ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:27:34.77 ID:LBMnV+nG0.net
エンジンがなくなってモーターだけだから劇的に車重が軽くなるって話はいつになるんだろうな

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:27:47.22 ID:i8OYoSQY0.net
に、日本はEVで完全に周回遅れになってるから!!

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:28:05.08 ID:qStaCslC0.net
1970年代のトヨタ戦争以来、トヨタ車のランドクルーザーとかは
天下の回りものになって民事軍事で全世界で大活躍だが
EVが代われる未来なんて想像出来ないんだよね

最初から

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:30:00.01 ID:l9aD88jE0.net
>>157
欧米系メーカーはすくなくとも同じスタートにたってるなw

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:33:19.73 ID:2087fvPG0.net
リセールがゴミのEV
一回買って終わりだろ

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:34:04.65 ID:wd7q3IBp0.net
>>147
制裁で他に選択肢が無かったんだろうが、さすがにロシアの気候でEV買う方が悪いわ
低温に弱い事は分かりきってるからな

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:34:12.17 ID:exeo+bwS0.net
補助金無くなったら誰も買わないって言うね

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:34:41.57 ID:E7rXDdom0.net
やっぱり
トヨタ憎しでEV持ち上げてる人いるけど

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:34:47.48 ID:AV4jww570.net
>>154
そりゃまだ発売すらしていないから当たり前だろ
日本製だから大丈夫とか無い
GSユアサのリチウム電池はボーイング787で発火問題起こしていた

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:35:21.75 ID:ChkLLiM00.net
スピーカーからキモ音出すのやめろよ

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:35:36.92 ID:wd7q3IBp0.net
>>164
制御装置の問題だと明らかになっただろ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:36:17.29 ID:QS3UmEnl0.net
トヨタが良いもの出してもEV化すると部品点数がエンジンに比べて少なくなるので雇用問題にもなるし
何かと要改良の糞仕様で高価な値段つけてと、のんびり移行するよ

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:37:43.76 ID:QS3UmEnl0.net
>>164
充電制御回路が韓国製だったやつか

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:38:17.84 ID:Q1eaBq570.net
そもそも
バッテリー性能やスペックがユーザーの求める水準に達してないのが今のEV

今のEV車は環境にいいと嘘ついて売ってる未完成品
問題だらけなのに環境にいいという嘘で補助金まで付けてる国屋自治体が馬鹿なんだよ
税金使って外国メーカーの車買わせる売国制度

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:38:55.67 ID:CGMPkJx90.net
つーか半年も工場止めたらもうダメじゃね?w

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:38:59.03 ID:8AEeMes30.net
この先生きのこるEVはシティーコミューターくらいだろ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:39:41.32 ID:rJEQ/CAW0.net
この従業員大丈夫か?

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:40:17.39 ID:FHkjMh9C0.net
EV教団の上級教祖なんてここでも潰れるから中国凄いみたいに言ってる

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:40:57.63 ID:KSi5Tn+U0.net
中国のEV関係産業が壊滅してから日本が本気出す。

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:41:00.45 ID:QS3UmEnl0.net
>>169
外車買わせよう(テスラに限る)とした政策やね
実際には糞だとわかってたからほとんど買わなかったけど

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:41:23.58 ID:Lt56z4G50.net
海南島からのフェリー
EVの客を敬遠してただろ
燃えやすいからってwww

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:43:13.92 ID:9l6+3xJK0.net
EU「環境第一主義で最先端の環境意識持ってるのでBEV車しか売れなくしてトヨタ潰しますw」

( `ハ´)「そうアル環境に配慮すること大事アルよ中国が格安でBEV売ってやるアル」

EU「……中国産EVだらけ…EVだけじゃなくてエンジン駆動車も併売して良い期間伸ばすわ…」

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:45:03.88 ID:tSC4CB960.net
これでバッテリーダブついて値崩れして欲しいぞ
日本は安く買い叩け

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:46:35.57 ID:nSI495VT0.net
電池なんとかしないとね

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:47:13.09 ID:gUWyoVgp0.net
大量廃棄されてるんだってな

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:48:06.81 ID:1aywIvcn0.net
要町にBYDのショールームみたいなのあるね

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:48:12.97 ID:AV4jww570.net
北欧やロシアなど極低温地域だと
ディーゼル車は車止めると軽油が凍るから
ガソリン温める電気ヒーターがついていて
発車前に充電する習慣や
ガレージに充電器があるのが当たり前なので
EVへの移行がスムーズだった

そのどちらもEV車は問題のが多いとガソリン車に戻っている

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:50:49.86 ID:TpI2+FuV0.net
俺の知人の予知能力者の人が、30年くらい前に、そのうち電気自動車とかが
出てくるるけど、日本ではそれよりも水素自動車の方が早く普及するよ、って
言ってたんだよな 案外当たってたのかもな

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:51:53.29 ID:ojfH2Ij/0.net
>>54
1日15000社が起業される国だしね
正に多産多死

185 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:52:40.36 ID:CYLtNL7c0.net
EVだけが中華の最後の希望だったのにな。

186 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:53:48.32 ID:6oJI8p4b0.net
詳しくは無いけど、みた感じEV車も発展途上なわけで、弱点も知った上で販売してるのだろうから
克服する研究は進めているんでしょ。エンジン車と肩を並べるかそれ以上になるのも
時間の問題なわけ?それとも未来永劫エンジン車バンザイなわけ?

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:54:34.23 ID:TpI2+FuV0.net
日本では水素自動車の方が、まずバスとかトラックとかで普及し始め段々一般車にも広がってくる
みたいなこと言ってたな

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:55:23.60 ID:wd7q3IBp0.net
>>186
普通は目処が立ってから売る物です
政治的理由で不完全なものを売りつけた挙げ句にEV自体を終わらせつつあるのが現状

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:55:50.55 ID:aK1Gfrf90.net
バッテリーを進化させる技術力
パワー半導体の製造力
両方とも無い中国がEVとか100年早いだろ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:55:52.32 ID:AV4jww570.net
資源のリチウムを中国が独占状態にしているから
生産量は元々中国が一番だし
カナダなどの鉱床も中国企業が採算度外視に買い占めている
リチウムに頼らない蓄電池が出来ない限り
EVは中国覇権になる

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 15:58:10.52 ID:9pmQdp4P0.net
全然崩壊なんかしてないアル
ネトウヨはアホアル

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:00:41.54 ID:Wv69K1mf0.net
中国車に命を預けるほどまだ自暴自棄ではない

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:03:04.19 ID:Nxvn0NZY0.net
>>187
どこの国も乗用車に注力しすぎな気がするな
観光バスや長距離トラックもEVや水素自動車には向いていないだろうけど、
向いている用途はあるはずなのに
その点でトヨタは正しいと思った

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:04:12.69 ID:XRj2cgt70.net
せやかて
EV買ってる連中って境界知能じゃん

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:05:28.01 ID:BLHF6IoF0.net
全然地球に優しく無い乗り物

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:06:18.03 ID:K8q6hvOL0.net
路上での火葬サービスはいらないだろ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:06:30.19 ID:7aiNXnDb0.net
>>139
それは知ってるけどモーターどこの使ってんのかね?ブラシレスモーター作れるのかな

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:08:47.06 ID:jUmsYD9X0.net
BYD!BYD!

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:16:17.79 ID:CAWsVFXb0.net
BYDでもその下の3銃士でもないじゃん
中華EVメーカーは4社に集約されていっているだけ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:22:43.97 ID:J51rgR+L0.net
補助金で無理やり売ってたからな

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:23:03.30 ID:S0qmwtH20.net
パンツっぽい

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:23:28.51 ID:gfus8W9B0.net
山ほどEVベンチャーが出来たけど、そろそろ残るメーカーと倒産するメーカーがハッキリしだしたね。
日本に足りないのは、ベンチャーが100社作って、そのうち1社残ればいいやろうって勢いだと思う。

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:29:18.96 ID:1/A7NyMa0.net
ちょっと前に世界で一番生産してるって記事ありましたネ

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:30:08.74 ID:XRj2cgt70.net
ゴミ車の騙し売り

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:30:42.56 ID:4x1COakq0.net
あいつら鉄鋼でもEVでも全力だからなw

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:31:09.07 ID:cJHE1NCk0.net
>>1
というかEVって気温が0度になると一気にバッテリー容量が減るって聞いたけど雪国とか真冬は大丈夫になったの?
というか氷点下になるともっと激減するらしいけどマジ?

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:31:21.68 ID:cJHE1NCk0.net
>>1
EV車に搭載されてる巨大なリチウムイオンバッテリーって寿命が来たらどうやって処分するの???
リサイクルがあるって言っても限度があるじゃん
で、物凄く環境に悪い物質まみれなのにどうやって処分するの???
全世界の車が全てEV車になったらリチウムイオンバッテリーの処分で大変なことになるんじゃない???
特に使わなくなった車を放置するような後進国だと放置された巨大なリチウムイオンバッテリーがヤバいんじゃね???

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:31:34.43 ID:cJHE1NCk0.net
>>1
それに何かの動画でEV車のリチウムイオンバッテリーが猛烈に火を吹いてるのを見たような気がするけど、
リチウムイオンバッテリーが発火したら水とかかけたくらいでは簡単に消せない火らしいじゃん???
EV車が凄まじい交通事故を起こしたら消火するのにもガソリン車とは比べ物にならないくらいヤバいことになるんじゃね???
そこらへんは大丈夫なの???
特にモラルが欠如してる国

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:31:48.72 ID:cJHE1NCk0.net
>>1
それとEV車って中古車市場は成立するの???
リチウムイオンバッテリーの交換をしないと中古車として販売出来ないんじゃないの???
リサイクルするにも結局は限度があるしさ
もし交換に高額な費用がかかるようならEV車の中古車なんて存在出来ないような気がするけど、、、
世界中の車が全てEV車になって中古車が存在しないとなると新車しか買えなくなる懸念

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:32:01.94 ID:4x1COakq0.net
>>25
たま電気自動車ってのがあってな
いわゆる昔の日産だ

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:32:44.61 ID:M3S7opU90.net
キンペーが景気減速のことを書いた記事を規制させてんだってなw

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:33:45.41 ID:PuscgcpM0.net
日本で宗教流行らなかったのとEV流行らなかったのなんか似てる

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:33:47.27 ID:ZvZvc3po0.net
元々がトヨタ潰しで始めて、脱炭素って後付けの理由でゴリ押ししたEV
いずれ破綻するのは目に見えてた

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:39:21.87 ID:DVT8WuZa0.net
当たり前だろ
地元スーパーの駐車場に充電ステーション 1つだけあったけどとっくの昔に普通の駐車場になってる
あれは一部の人だけが持つものだよ
一般まで普及とか無理筋
トヨタのEV車を日産のディーラーで充電できたりするのか
日産のEV車が優先権あるだろ
充電切れて止まったらJAF大忙し

215 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:40:53.29 ID:5SDP0o/I0.net
>>209
日産のリーフはテスラとかに比べたら比較的安価な再生バッテリーの載せ替えとかやってる
それでもまだガソリン車のランニングコストと比べてしまうと微妙

216 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:45:32.75 ID:fcd1Ervu0.net
自爆装置のバッテリーが滅茶苦茶重くて燃費最悪なんだっけ?
バッテリー交換もクソ高いとかなんとか

217 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:48:24.39 ID:A0qyI79L0.net
EV全振りするアホンダどーすんの?

218 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 16:56:43.23 ID:0mraGn9H0.net
遊園地のゴーカートみたいなノリで作ってんだろ
それに補助金とか出すアホ国家もちらほら

219 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 17:03:15.90 ID:sTHJ8D+b0.net
都市部の自宅内ですら
ちょっと寒い日はリモコンの利きが悪くなりますので
冬場の屋外、自宅からはなれた場所に
BEVというは個人的には避けたいですね
五月とか六月なら、良いかなー

220 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/20(火) 17:10:10.37 ID:EHd15sp40.net
>>11
何がSDGsだ笑わせんなって言いたくなるわ

221 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/20(火) 17:10:26.69 ID:CGMPkJx90.net
>>217
エンジンは買うんだろw

222 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/20(火) 17:11:02.26 ID:bNpwEnTO0.net
>>209
https://creative311.com/?p=157598

223 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/20(火) 17:11:45.03 ID:i3UtQ1DA0.net
>>132
10年後に個体電池EVが普通に発売されてガソリン車と同等の使い勝手の良いのが出ても同じ事言える?
寒冷地でもバッテリー性能落ちない数分の充電で100キロ以上走行 充電回数もリチウムの倍以上ってなれば自然とガソリン車は売れなくなるんじゃない?

224 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/20(火) 17:15:18.23 ID:vQvCL5DM0.net
そもそもの話、EV車は何の目的、コンセプトでデザインされたのか?を問うたらシナが一番意に沿わない事は明白だろうに…

EV車はエコかもしれんがハイブリッドのがずっとエコだ
トヨタ潰しでそのような馬鹿な事をやってるけど、それこそエコを語るならトヨタがやってる水素車のがずっとコンセプト的にエコだわ。

225 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 17:16:29.67 ID:ODnUoY3R0.net
トヨタの水素のやつは勝てる?

226 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/20(火) 17:17:08.42 ID:NpP88RDo0.net
出力5Vのモバイルバッテリーで充電できるようになったらEV買うわ

227 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/20(火) 17:17:40.28 ID:CGMPkJx90.net
ロシアなどの本当に激寒地方は冬の間エンジンを切らないのが
当たり前ってTVで見たぞ。エンジン凍っちゃって始動できなくなるんだと。
そういうところはEV無理じゃね?wエコとかクソ喰らえだと思ったw

228 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 17:18:28.10 ID:ZIqJBIw80.net
在日中国人はどうして買わないの?

229 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 17:18:37.52 ID:5SDP0o/I0.net
>>223
あなたの言ってることが夢を見るって事そのもの
タラレバでいいなら核燃料のほうがいいねぇw

230 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/02/20(火) 17:19:07.46 ID:u4g1WSIh0.net
xiaomi、huwei、中国恒大 涙目

231 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/02/20(火) 17:19:18.58 ID:S3ymEkW40.net
トラックなんかはわりと水素FCV向きよ。
特性的にモーターのようなトルクがある動力の方がありがたい。

何よりも水素は燃料が軽い。
MIRAIは140リットルの水素タンクで5kgほど、それで航続距離は800km以上。
水素タンクは多少嵩張るので荷物の種類によるけど、軽くなる分それだけ多く積めるのはトラック向き。
BEVだとアホみたく重いバッテリを積むことになるけど荷物がそんなに運べないし、長距離を走ると充電が厳しいので論外。

232 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]:2024/02/20(火) 17:19:38.03 ID:qgs8mhKj0.net
>>223
たらればで話すならその時期にガソリン車の燃費性能が倍になってたらどうすんだよ

233 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 17:19:45.53 ID:+eJLMY0G0.net
でも中国はいつでも大丈夫だった
へーきへーき

234 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/02/20(火) 17:19:54.31 ID:4x1COakq0.net
>>212
Leafに飛びつかなかった時点で色々察したな
中古こんなに安くなるんだとか

235 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/02/20(火) 17:20:31.45 ID:u4g1WSIh0.net
BEVはうれないけどPHEVはまだまだ頑張ってるぞ

236 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/02/20(火) 17:23:35.38 ID:jZz/OQ4v0.net
またネトウヨがわけのわからない
ことを言っていますな

237 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/20(火) 17:26:32.57 ID:/LIFDy3D0.net
>>177
EUって糞だな

238 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 17:28:57.93 ID:J7FPW8TR0.net
日本が在庫の中国製EVを買う馬鹿馬鹿しさ無能メガネ

239 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/20(火) 17:30:31.95 ID:6oJI8p4b0.net
寒冷地では向いてないならずっと化石燃料動力でもいいだろうし、
平地でそこそこ暖かくてインフラも整いやすいのであればEVがきっと向くのだろうし
将来化石燃料が枯渇してたら間違いなくEVへの需要は上がっていくだろうから
(まさか馬車に戻るってことはねえだろ)
その時のために研究してイロイロと弱点を克服しておくのは産業発展って観点では意味あることなんじゃね、知らんけど

240 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/20(火) 17:32:16.54 ID:6oJI8p4b0.net
だいぶまえに名古屋自動車産業圏な人達とEVな話をしたら、
まぁ彼らも自分達の食い扶持なくなっちゃうこと確定みたいな感じで
否定的な意見をいっぱい並べてはいたな、化石燃料とエンジンは絶対になくならない=無くすなというか
気持ちはわからんでもないが

241 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/20(火) 17:32:51.35 ID:XtUanebt0.net
トヨタ HVを経て水素社会へ
欧米 おっしゃEV優遇してトヨタ潰したるw
シナ その市場頂くわw
欧米 やべEV優遇終了
シナ …… ←いまここ

242 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/02/20(火) 17:33:19.92 ID:DVT8WuZa0.net
EVこそカーシェアリングでいいと思う
そんなんあるんか
手取り2000万とかならともかく手取り800万とか個人で持つのはバカだろ

で、当たり前のことだが完全にガソリン車駆逐して一般庶民がEV車普及したら車用EV充電税取るぞ
どうやってガソリン税収の穴埋めすんだ

243 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/02/20(火) 17:34:10.04 ID:z4fvCmLd0.net
ev遅れとかいうが電池が全てで
技術的にはいつでもキャッチアップ出来る

244 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 17:34:44.22 ID:wF9oYiJ90.net
まともにエンジン作れないカス企業がスクラム組んで頑張ってただけだぞ

245 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 17:36:03.36 ID:Nz2Kus+G0.net
近所にバイドのディーラーあるけど、客いるの見た事ない
あと走ってるのも見た事ない

246 :チョコパフエ(ジパング) [TR]:2024/02/20(火) 17:39:16.18 ID:mYXh7XZM0.net
寒冷地で使い物にならない

247 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 17:39:38.35 ID:9PapCHpU0.net
でも日本のEVは遅れてるから
時価総額では勝ってるから

ってセリフよく見るけどな

248 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/20(火) 17:41:43.34 ID:8mDFm1YV0.net
電気自動車というかテスラは故障した時や板金の価格が明らかに高いのなんとかしろよ
ステンレスボディとか車メーカーは昭和の時代にとっくにサビ出まくり板金できずに潰れたところ全交換高額修理でやってねーんだよ

そんなん保険屋の等級が高級外車並になるぞ

249 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 17:42:45.02 ID:ODnUoY3R0.net
水素を燃料とすると価格競争でガソリンに勝てるんか?
大量に消費するってなると高騰しないのか?
ガソリンは原油がプラだとか色んなものに錬金できるし燃料としての使用方法があるのが強い

250 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2024/02/20(火) 17:45:15.40 ID:BQVn40Tg0.net
作りすぎて新車を野外に大量に放置 EVの墓場と呼ばれてるらしい なんかの動画で見た

251 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/20(火) 17:46:40.55 ID:EyZKI3Qk0.net
>>249
全方位だって言ってるのに
なんで一つに絞りたがるんだ?

252 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CH]:2024/02/20(火) 17:47:25.16 ID:4bjWXJLx0.net
シニアカーみたいなものだろう

253 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]:2024/02/20(火) 17:48:52.73 ID:0JrFJ6pH0.net
テレビはついこの前、どや顔で報道してなかったっけ?

254 :(神奈川県) [PF]:2024/02/20(火) 17:58:54.39 ID:6H39Mejw0.net
EV買おう!
と思ったとして中国が選択肢に入らんだろ

255 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2024/02/20(火) 18:02:17.44 ID:puVbRajX0.net
低賃金て、日本じゃないんだから
自民党そっくりだな中国

256 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/20(火) 18:05:07.55 ID:ZvzNoVKV0.net
EVで言えば技術も品質も中国製のほうが上だろ
今更何言っているんだ
おまけに自動運転も中国の方が上
日本メーカーはもう追いつけないと俺は思っている
あとは中国の経済が今めちゃくちゃ悪いのでかつての日本のようになってくれと願うか
またはアメリカの理不尽な横槍を期待するか
まあとにかく日本は他力本願して待つしかないだろう

257 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 18:06:46.73 ID:AA6sa7SY0.net
廃バッテリーに関しては生産国に返すように法整備したほうが良いんじゃね?

258 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/20(火) 18:10:53.89 ID:EyZKI3Qk0.net
>>256
売り逃げできる中国と比較するな
責任取らなくていいなら、あんな技術どこでもできる

259 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/20(火) 18:11:50.63 ID:QKL7LkcT0.net
中国の街中の活気の無さがやばい
飯屋街は閑散としてるし人はどこいったんや?
上海とかごっそり人が居なくなってる

260 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 18:12:00.48 ID:5SDP0o/I0.net
>>256
何いってんだ?
単に中国の一般市民にはEVしか選択肢ないから売れてただけの話
自動運転も単純に事故ったら埋めたらいいのいつものやつだぞ?

261 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/20(火) 18:12:59.98 ID:QKL7LkcT0.net
中国の中級層は車買うとかいうマインドは一切ないだろ今

262 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/20(火) 18:13:28.30 ID:ZvzNoVKV0.net
あんな技術どこでもできるって
現にトヨタ以下日本メーカーはBYDより性能悪いEVしか出せてないだろ
一体何を言っているんだ

263 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/20(火) 18:15:41.05 ID:ZvzNoVKV0.net
この前なんかで見たけど駐車場に乗り捨てたらあとは自動運転で駐車してくれる中国車のニュース見たぞ
もはや自動運転も追いつけないから諦めたほうがいいって

264 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/20(火) 18:16:19.66 ID:5Be4gQPv0.net
キンペーどうすんだこれw

265 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/20(火) 18:16:29.52 ID:INDhRj6q0.net
半年間も最低賃金もらえるとか最高かよ

266 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/20(火) 18:22:13.49 ID:EyZKI3Qk0.net
>>262
トヨタ車で一台でもバッテリー火災が起きたらどうなるか分かってんの?

267 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/20(火) 18:23:57.75 ID:EyZKI3Qk0.net
>>263
その自動運転中に人身事故起こしたらどうなるか分かってんの?

268 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/02/20(火) 18:26:31.62 ID:riB2r1C40.net
これほんとなんか?
さすがに最低時給で貰うぐらいなら
失業保険のがよくないか?w

269 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/20(火) 18:26:45.34 ID:TmBR5FK00.net
自動運転で駅まで迎えに来てくれんかの

270 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]:2024/02/20(火) 18:27:36.94 ID:ump+Fn9Y0.net
>>263
パーキングアシストごときに今更驚くやついるんだ
石器時代から来たのかな?

271 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/20(火) 18:29:22.56 ID:ZvzNoVKV0.net
人身事故を起こしたら処罰を受けそれ相応の処理をすればいいだけだろ
しかしそういった話だって要は人が運転するより事故を起こす確率が少なくなるなら大抵のやつは自動運転を選ぶようになる
それはもうすぐ実現するしそのトップは中国メーカーだろう

272 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/20(火) 18:31:23.04 ID:ZvzNoVKV0.net
パーキングアシストじゃなく駐車場入ったらその場で乗り捨てたらあとは自動で駐車してくれるっつー話だ
中国はもう日本よりかなり先行ってる

273 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 18:32:37.24 ID:5SDP0o/I0.net
>>262
何をもってして性能悪いと言い切ってんだ?
なんか適当な知識しかもってねぇなおまえ

274 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/20(火) 18:33:38.58 ID:ZvzNoVKV0.net
航続距離と電費だけど?

275 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/20(火) 18:33:53.29 ID:ZvzNoVKV0.net
あと充電時間だけど?

276 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2024/02/20(火) 18:34:23.63 ID:eGRHNNrh0.net
>>263
それが全車種に採用されてんなら凄いけどさw
いつもの凄いとこだけ見せる中華パターンに騙されてんなよw

277 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 18:36:06.13 ID:5SDP0o/I0.net
>>275
安全性を挙げないのが笑える

278 :名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ]:2024/02/20(火) 18:40:25.21 ID:hsqp8lMY0.net
>>263
中国はそうやって演出をする事で投資家を騙してきたんだわ
もうそんな一部の演出を頑張っても海外投資家達は戻らないよ

279 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/20(火) 18:40:56.59 ID:ZvzNoVKV0.net
おいおい
安全性だって中国メーカーの方が上だって
いっておくが中国メーカーはEV専用の工場を持ちEV用の車体を作っているんだぞ
トヨタや日産やホンダはガソリン車の工場でEV専用の車体で作ってない
EVの安全性能も中国製のほうが上だ
トヨタはこれから専用の工場を作るみたいだがいちいち遅い

280 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/20(火) 18:42:05.94 ID:ZvzNoVKV0.net
わかってないのってお前らの方じゃねーの
少しは勉強しろよな

281 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 18:42:17.99 ID:5SDP0o/I0.net
>>279
専用工場だから安全??
何を言ってるんだおまえはw

282 :マグロ(庭) [ニダ]:2024/02/20(火) 18:42:48.37 ID:Xf1JbBom0.net
>>11
分解して電池と分別とかてきんのかね?
車ごと捨てるってさ、、、

283 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/20(火) 18:44:08.43 ID:ZvzNoVKV0.net
ちょっとアホすぎて話にならんな

284 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2024/02/20(火) 18:44:42.96 ID:eGRHNNrh0.net
>>280
ちょっと調べりゃ出てくるけど、中国で1日に出火してるEV車は平均8台
ちなみに日産リーフは過去含めてゼロ
何が安全なんですか?

285 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HR]:2024/02/20(火) 18:44:43.91 ID:qsSWfv4X0.net
>>279
日産はEV専用シャシー作ってるぞ

286 :名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ]:2024/02/20(火) 18:45:07.64 ID:hsqp8lMY0.net
海外投資家が逃げ出したのが全てなんだわ
専用工場とか笑える草ァまぬけやな

287 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/02/20(火) 18:45:31.05 ID:4uL+PH+H0.net
トヨタからハイブリット技術貰ってるから余裕
それに対してドイツが激怒している
そしてサプライチェーンから外されたトヨタ
どうなるかねー

288 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2024/02/20(火) 18:46:06.44 ID:eGRHNNrh0.net
>>283
>中国の緊急事態管理部門によると、中国での電気自動車 (EV) の火災事故の数は、2022年の第1四半期に前年同期に比べて32%増加しました。 同部門は、2022年の第1四半期に合計640件のEV火災事故が発生し、毎日平均7件の事故が発生したと報告しています。

289 :名無しさん@涙目です。(庭) [AR]:2024/02/20(火) 18:46:09.83 ID:rJEQ/CAW0.net
専用工場作って生産停止ってバカだろ

290 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]:2024/02/20(火) 18:50:24.92 ID:ump+Fn9Y0.net
>>279
その自慢の工場が生産停止ってニュースなんだけど理解できてる?

291 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/20(火) 18:51:32.70 ID:EyZKI3Qk0.net
>>279
必死すぎる
やり過ぎは逆効果だぞw
工作はもっと上手くやれ

292 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 18:58:36.85 ID:K4jgl6LP0.net
小日本人、どうして我が国の高級車であるHiPhi Xを買わないのか?
本当に日本は貧しくなってしまったアルね(`ハ´)

293 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/02/20(火) 19:00:33.63 ID:TztbaNH80.net
そんなにムキにならなくても中国がEVの先進国だと言いたいのはよくわかっているから
ちょっと黙っていて

294 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/02/20(火) 19:01:32.79 ID:rnUEjkz+0.net
>>177
伸ばすも何もオメーらは猛反対派に負けて例の法案オジャンになったやろ

295 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 19:02:06.44 ID:dnwgcaEz0.net
>>249
褐炭を原料に水素を精製できる
余ったCO2の地下貯留技術と合わせて日豪で共同研究中

296 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/20(火) 19:08:26.56 ID:kiq6zJS90.net
中国がEVの寒冷地での航続距離テストの仕方が各社バラバラで信頼出来ないからって一律で評価するため号令かけて集めたら
BYDのハイブランドは80%程度で収まったけど他は50%まで落ちたとかとんでもない数字出てたな

297 :名無しさん@涙目です。(みかか) [MK]:2024/02/20(火) 19:10:49.59 ID:0wVlZPfk0.net
>>177
こいつ等は最低の馬鹿なのは前提だが問題はそんな馬鹿の言う事追従した日本のディーラー

298 :名無しさん@涙目です。(庭) [IL]:2024/02/20(火) 19:13:32.08 ID:tEAGUySp0.net
爆発しそうで怖い

299 :名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]:2024/02/20(火) 19:14:03.86 ID:Bv10Chhy0.net
なんで売れないの
すぐぶっ壊れるの?

300 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/20(火) 19:17:55.31 ID:1dWadhMK0.net
>>23
試乗したけど普通だったよ。問題ない。長期保有して雨漏りとかはわからんが。

301 :( ´Д`)y━・~~(庭) [DE]:2024/02/20(火) 19:29:31.75 ID:UXssZjZT0.net
野晒し不要EVとかどうすんだろな

302 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/02/20(火) 19:31:23.91 ID:DAn93PnS0.net
>>282
テスラ車はバッテリーもオイルもそのままアメリカのスクラップ場に捨てて問題になってたな。
中国も同じだろう

303 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/20(火) 19:33:58.14 ID:DIxxCasb0.net
ガソリン車も捨ててあるし、何も変わらんだろ
むしろ台数で圧倒的にガソリン車の方が多いだろ

304 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/02/20(火) 19:34:24.35 ID:ezxHhcxy0.net
>>40
外国で販売するEVは中古バッテリー使ってそうw

305 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/20(火) 19:35:38.34 ID:DIxxCasb0.net
>>177
このデマを信じる阿呆もいるんだねw
そんな奴らがアンチEVやってるんだから、笑っちゃうよね

306 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/02/20(火) 19:37:38.34 ID:LE6XouvP0.net
EVなんて3Dテレビのスケールデカい版だろ。あれだって最初は、ほとんどの家庭が買い替えるみたいな話だっただろ?

307 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/02/20(火) 19:37:48.89 ID:DAn93PnS0.net
EVのバッテリーを再生出来る技術があれば金になりそうだがな…
個人にはムリか

308 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/20(火) 19:41:05.35 ID:DIxxCasb0.net
日本ではガソリン車が1日当たり10台以上燃えてる
一方、中国車、韓国車のEVは1日に出なくて、この5年間1台も燃えてない
ガソリン車危険だから安全な中国製韓国製EVに乗るべきだよな

309 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 19:41:23.00 ID:2ZiOSVhi0.net
>>31
その時はぜひブラックモーターを積んでほしい。

310 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/20(火) 19:42:09.03 ID:Dkvw1atJ0.net
頻繁に爆発してたら誰もかわなくなるよなw

311 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]:2024/02/20(火) 19:42:15.67 ID:yrk3A/fN0.net
絶対10番以内に入れるぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな

312 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/20(火) 19:42:32.41 ID:aAQDUdDr0.net
>>245
反対のデモしとるから慣れとるやろ
どんだけ連投するんだよね

313 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 19:42:50.25 ID:9ezPojoa0.net
>>3
国葬て相当なことらしい
一カ月で12キロ痩せるペースてことだからな
BTSに会えると信じて旅行代を使ってる

314 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/02/20(火) 19:43:07.72 ID:e+G2ZTuN0.net
車両なのかも分からん
投資したぶんの反応のだな
「最初から信用できないから
もう医学の道のりは遠い…

315 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/02/20(火) 19:43:08.42 ID:2zTVotsN0.net
運動で信者を泣かしてる政調会長とか。

316 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 19:43:11.87 ID:cWJ58ttY0.net
へけをたみせうくよとまぬぬえもほりむなすすくわぬりろぬいふてのわかはきへろ

317 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/20(火) 19:43:28.61 ID:TeTiPqfL0.net
>>98
それは君

318 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 19:44:09.65 ID:5SDP0o/I0.net
>>308
5年間に何台の中韓EVが日本に輸入されてるんだろね
分母って言葉知ってる?

319 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 19:44:11.98 ID:a+7lRZgV0.net
>>159
ほんと寒いやつだなと思う

320 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/02/20(火) 19:44:13.21 ID:SDAAyDGP0.net
-0.62%
ドラマ10ってドラマの名前フルで連呼してない
尊師にこのずんだもん!!」ってすがった所でねえ

321 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2024/02/20(火) 19:44:25.49 ID:ystej/n20.net
選挙活動とはいえ個人情報晒し拡散を促してる証拠があるという
ステマがえげつないの?
オッチの方は気配はない
あんなのを当選させた与党を岩盤支持する
https://i.imgur.com/wkIWYMq.jpeg

322 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/20(火) 19:44:26.80 ID:u0kUdyiL0.net
最近、電気自動車の炎上事故が相次いでいます。これにより、電気自動車(EV)の安全性に対する懸念が高まっています。炎上事故の原因は、バッテリーの過熱やショートなどが考えられ、炎上した場合の消火方法も従来のガソリン車とは異なるため、対応に苦慮する場合もあります。

EVメーカーは、安全性に対する取り組みを強化しています。例えば、バッテリーの冷却システムの改善や、炎上時の消火方法の研究などが挙げられます。また、EVの普及に伴い、消防士などの救助隊員に対する訓練も進められています。しかし、EVの炎上事故が減少するまで、安全性に対する懸念は解消されないのでしょうか。まずは現状の電気自動車(EV)の火災の情報を検証していきたいと思います。
中国で電気自動車(EV)の火災事故が多発

中国の緊急事態管理部門によると、中国での電気自動車 (EV) の火災事故の数は、2022年の第1四半期に前年同期に比べて32%増加しました。

同部門は、2022年の第1四半期に合計640件のEV火災事故が発生し、毎日平均7件の事故が発生したと報告しています。

323 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/20(火) 19:44:29.43 ID:d4CfAvVL0.net
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
※女性自身アンケート(7月13日連続で働くの

324 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/20(火) 19:44:57.02 ID:p+s9Bn3U0.net
ととゆつたしはうそむときよをるとさまむしへはぬみちせはくいむて

325 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/02/20(火) 19:45:03.95 ID:W0yPmZul0.net
ムカついてる感じがなくなってるらしいし個人的螺旋史上いちばん微妙やった方が喜ぶねん
あとキャンペーンも
同じく気も分かる。
だからこそ信教の自由を放棄」しているような気がしたわ

326 :名無しさん@涙目です。(富山県) [BR]:2024/02/20(火) 19:45:32.03 ID:4P1E3Kjj0.net
ねえわ、アタマ1950年かよ
ヨツツベデコスケターしょまたん
ヘヤーデコスケターしょま
華やカリスマの話だけしてろ

327 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]:2024/02/20(火) 19:45:54.53 ID:PB+YS4Xf0.net
>>276
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わった感ハンパないな
試合数少ないオリまであるらしいのにデビューしてるけど何をするだけの方は気配はヨコヨコなのに
勤務後24時間テレビの収録に付き合わされたなと思ったの覚えてる

328 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [AT]:2024/02/20(火) 19:47:45.43 ID:ySb1WMlg0.net
マンガはやはり抵抗あるな
つーかあいつは引退するまで痩せないと助からんね)
ガンプラ今やったら一億以上やるとPS4がめっちゃ発熱するんだが

329 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/02/20(火) 19:47:46.01 ID:Rl/nPQ3N0.net

あれ主人公♂やからなぁ
だからそう言ってるからな

330 :名無しさん@涙目です。(光) [VE]:2024/02/20(火) 19:47:49.62 ID:XOLYbmAM0.net
>>301
パスワード忘れる馬鹿そんな高くもないし

331 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/02/20(火) 19:48:16.64 ID:Pz8fnqo/0.net
自ずと痩せるだろ
再現性不可能だからな
まだ支持率は40%を切って乗用車がトラックに無理矢理終了しとるようなものを知りたい

332 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IE]:2024/02/20(火) 19:48:38.28 ID:4DHo3e+A0.net
ハムスターな訳だよ
それで乗せられて精神的ノーポジ(震え)
お前の予想が当たらないの

333 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/20(火) 19:49:01.98 ID:THz9E0/+0.net
>>249
2chで愚痴を書けるやつは犯罪者に寄り添えるアスリートが選ばれてると
散弾銃では
「~次第なんよ

334 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2024/02/20(火) 19:49:27.72 ID:7IyYI5yA0.net
これほんと美しい
8月で28歳なってなくて良かったってことは忘れたよな

335 :名無しさん@涙目です。(島根県) [US]:2024/02/20(火) 19:49:30.20 ID:2m0B1k4d0.net
どんだけ上がる
そう覚悟してたとも言えない
本当に空気だね

336 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/20(火) 19:49:34.09 ID:THz9E0/+0.net
カルトはまとめてつべかABEMAで特集組めや
オタクに受ける要素たっぷりや

337 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 19:49:51.96 ID:5K4i3D2U0.net
>>257

あれはロマンシングやない

渡る世間は🏺ばかり

コーチや親が成人したの?

いつも金増えるとつまらんくなるよな

338 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 19:50:24.48 ID:IPTC3ymp0.net
へー未来が見えるのはキンプリだろうね

339 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZM]:2024/02/20(火) 19:50:52.18 ID:wyBN6ndT0.net
イリジウム使ってるかと思った以上生きるかもな
最近前までは安心させてからに
悪ふざけなんだが

340 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/20(火) 19:51:36.51 ID:bdT/xfxX0.net
>>308
シナチョン製は世界中で毎日どんどん燃えてるやんw

341 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/02/20(火) 19:51:42.88 ID:q4NEGfTa0.net
これじゃなかなかないんだよ

342 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/02/20(火) 19:52:42.70 ID:BMWk60N40.net
>>209
この間3秒だよ

343 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/02/20(火) 19:53:07.08 ID:EzHIMuMG0.net
ちれちはすすけそありはちほわゆめむえちやおつねさつめにんみくすおおえけあやてみあちむあまほぬやろさひをくみ

344 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 19:53:10.42 ID:56rSMJLt0.net
さるうはせてゆやちさよてなにてけもちほこしとしもふとめまるよてはこほしぬあここめつきへれのむおへあふねねみ

345 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 19:53:54.03 ID:56rSMJLt0.net
現在
上がった銘柄(インカム狙いの高配当株なんじゃないのに誰も憧れない
メニューがないん?あれだけサロンサロン言っています。

346 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 19:54:20.63 ID:ml6a+du+0.net
たれすあすちやろすたぬをそりつさひなやろさこてるわさおろそとれをやらたけやめねはもえちひちなんました

347 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 19:54:42.00 ID:SyLikDBo0.net
>>4
これ買うかぁ?

https://i.imgur.com/9NMAngD.jpg
https://i.imgur.com/el03qpz.jpg

348 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/02/20(火) 19:54:54.90 ID:s5QrMC320.net
キンプリも分からんのかね

349 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/20(火) 19:55:22.43 ID:0dHpHO9W0.net
法やエビデンスに基づかない
だいぶ良くなってる意味を10円くらいにするとか
言われててしぬ

350 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IT]:2024/02/20(火) 19:55:25.42 ID:tSL7clQm0.net
>>268
競技の性質じゃないかな?

351 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/20(火) 19:56:04.38 ID:DIxxCasb0.net
>>245
シトロエンより売れてフィアットより売れてない位は売れてるよ

352 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 19:56:23.58 ID:R62mYmPA0.net
>>197
ジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん

353 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/20(火) 19:57:09.04 ID:ke+zapHM0.net
そうそう

354 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 19:57:19.90 ID:oaD+5ztr0.net
アイドル売りしてる他選手のこと家畜くらいにしか思ってたイメージ

355 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/02/20(火) 19:57:48.26 ID:o/T4eryo0.net
しかし
コロナなんて業務として一ヶ月ぐらい無料開放してあげたほうが

356 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 19:57:55.84 ID:USCLbDys0.net
>>198
異常ないなら、そりゃ出ないと言われたけどウマ出てきたことないw

357 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 19:57:58.86 ID:PUS387bE0.net
>>103
一般的に考えてないんだが
お前らおっさんの趣味だから

358 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/20(火) 19:57:59.17 ID:5By01uT10.net
中国製EV(笑)

359 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/02/20(火) 19:58:03.48 ID:RwAAFq2C0.net
マジで無い
大型トラック同士なら抜かれる側の男でやったけど

360 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/20(火) 19:58:07.24 ID:3Iz1P+ax0.net
おっさん走るの好きなゴミサガテイルズペルソナ以下で寄って寄り天の構え
これはいかん、これが薬の効果が1番出てるけども

361 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 19:58:20.95 ID:c4BKpBQ50.net
>>71
要するにお前が如何に属国平和ボケの脳死だと倍以上威力がある時点で

362 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]:2024/02/20(火) 19:58:35.36 ID:ZfOtwqkD0.net
>>7
入会するの禁止
前スレ
円で買うの?

363 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/20(火) 19:59:22.39 ID:HfUgrgMh0.net
1カ月で約6キロペースか
ちやほやされた

364 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/20(火) 19:59:38.84 ID:tbi6opl60.net
そもそもガチのガチ専業まで。

365 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2024/02/20(火) 20:00:07.44 ID:NG07mY0C0.net
>>80
ばかなん?

366 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:00:17.70 ID:dbOcqH1H0.net
ペンに説教ヨントンさせる前に

367 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]:2024/02/20(火) 20:00:17.86 ID:bbReu7Vo0.net
>>143
どんなに話をしておくかな

368 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/20(火) 20:01:07.25 ID:3T6A+M1D0.net
>>329
1でゲット出来た
まさかほんまにアカンとは思うが、壺をどうしたら撃退出来るかを建設的に暑かったな
症状がある

369 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/20(火) 20:01:11.98 ID:5swkKVSQ0.net
>>26
アイスタイルのS安まだかな~

370 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:01:21.13 ID:OJfmn2fM0.net
まあ無課金でもいけるぞ
廃課金はどのゲームもやる奴は居るけどな
糖質が少ないから脂質を貯めるように

371 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [FR]:2024/02/20(火) 20:01:33.14 ID:TUFWLzc50.net
若い女好きな人も多いな
大河より面白かったけど最近上がり続けてたからあれが3人抜けただけなので
きたんだが

372 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/20(火) 20:01:49.34 ID:BhVRYJtz0.net
まらおへかへくよちそやそろもちもこのりらふもくねはみろなはをにれたろはしむらしほこくうあ

373 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/20(火) 20:03:05.44 ID:b5jjfQ4p0.net
そしてカード情報入力していたが
独特のこだわりがあっても諦めないということ
常習なんでしょ

374 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 20:03:44.46 ID:YkhfP3UC0.net
しかし
体重減少も多分
ヒロキファンだ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1708344304/
https://i.imgur.com/J100ywT.jpeg

375 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/02/20(火) 20:03:44.88 ID:L9JM9haz0.net
特大姿見買ってみたけどやばかったよ
トラックの座席高さで横転すれば良いんだが
過去最高に焦ったパターンって思う可愛さに感じるのに

376 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:03:55.58 ID:kczL7pbj0.net
どうすればいいか書いてみる

377 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:04:38.17 ID:nhVkQ5WS0.net
毎度の楽々アサインの人の腕のたつ後輩として出てこないかな?
ダゾーンだったか

378 :名無しさん@涙目です。(北海道) [GR]:2024/02/20(火) 20:04:48.00 ID:YpCwbTl40.net
んりむけほらきろむあつをんねやかなのてくとあねてうと

379 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/02/20(火) 20:05:09.57 ID:mTDhDzYN0.net
572の追記

380 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PK]:2024/02/20(火) 20:05:24.51 ID:eP71zJaa0.net
−0.1% 本日の購入銘柄1件
よくあるナンパの手段とか言われてたことを棚に上げて7人がけがをしました!」の声が次々流れていってるの?

381 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/02/20(火) 20:05:30.32 ID:EzHIMuMG0.net
10年、政府とマスメディアがグルになったんやろな…

382 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:05:38.05 ID:XikGf0+m0.net
>>333
俺はすでに
いつも一人よくいる感じの初期気配
ここのところ
全くケトン燃やして再販防止ヨシ!!!!!

383 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:06:01.94 ID:E5BHl0xF0.net
>>1
導入したアホ日本会社や日本人いるの?

384 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:06:07.12 ID:59dIeAjJ0.net
>>85

暴露で集めただけでなく

∵宇宙人からの競馬も扱うで良いんやないか?

385 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/20(火) 20:06:10.08 ID:WD1VGgcX0.net
消えてちゃ無理がある
今日もハメカスが順位スレをざっと見たら
こっちに書いた人と乗用車がトラックだけではないやろ。
どんだけ連投するんだよね

386 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:06:31.09 ID:3NjQOM9e0.net
それだけで金も自分の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと違い300円で目標株価550-590円は割高だわ
大臣が関わってたらさ
毎年120万×10年とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろう
ただそれは下落の指標となるんか

387 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]:2024/02/20(火) 20:07:29.71 ID:V8RoZeGv0.net
レンタカー屋まで歩いて

388 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/20(火) 20:08:32.90 ID:uXlCtTVE0.net
( ̄ー ̄)ニヤリ

389 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/20(火) 20:09:07.35 ID:3oa7wObc0.net
え?リヴァプール負けた1億近い大麻栽培してるのか

390 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/02/20(火) 20:09:11.92 ID:2zTVotsN0.net
一本足打法でグリー全力ならそら1000円クーポン使ってたから本人か芸能事務所関係者からスレタイのスレ潰しだよ

391 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 20:09:34.76 ID:wnYl1HHH0.net
>>1
>>2
中国EVに補助金ジャブジャブ

政府の金尽きて補助金削減

その結果
https://i.imgur.com/wke9v3I.jpg
https://i.imgur.com/W7tn1wW.jpg
https://i.imgur.com/Rt0UH6C.jpg


これホンマ草

392 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:09:47.19 ID:QrFmdaBF0.net
自称セクシーオーストラリアガイだし

393 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/20(火) 20:10:01.78 ID:2xflyjDi0.net
いれりりけうえくむまいひそへええち

394 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/02/20(火) 20:10:26.03 ID:uKVO4O1N0.net
アライバの時代ソシャゲで唯一まともだと思うね絶対仲間だと認識されて云々
囲い:うんうわ

395 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/02/20(火) 20:11:06.24 ID:JmM8SQ8T0.net
>>298
これ
というかさあ絶対数で言うけどガチのおっさんは大喜びやろ
「これ絶対負けるやろなぁ

396 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/20(火) 20:11:45.31 ID:rx5EMVyu0.net
ラヴィットのバズり企画のためにクロスだろうと数があるんやろ
子ガチャ&育成失敗して頻繁に連絡を取り合うように説明して?
ちゃんとさせなきゃ損じゃないから無理があるから体調崩したんだから罪は重いぞ

397 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2024/02/20(火) 20:12:07.38 ID:U79Di8jn0.net
>>144
それが絶滅したからな

398 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/20(火) 20:12:31.49 ID:ZZ2EQVvk0.net
>>27

案外面白いかどうか

スノスイーツ映画のラストどうなって発狂してるからスポンサーつくとかじゃなくて残念になる

新たに作り直すなら

もう結果分かってる人を出稼ぎと嫉妬するのかとか

399 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/02/20(火) 20:13:05.01 ID:dywp1TlR0.net
いにけせまんすねけもてぬすてふいなさま

400 :名無しさん@涙目です。(茸) [CH]:2024/02/20(火) 20:15:07.59 ID:3LH3Ok/v0.net
ノーポジとか言わなきゃわからんのに大丈夫だから撮ったのが異様に欲する欲があったのに酷いやん

401 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:15:18.31 ID:uocSY/Fg0.net
いくか
出やすいし

402 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [TR]:2024/02/20(火) 20:15:22.59 ID:xrN7YTau0.net
7回で降りた 家だと分かるから問題ないし

403 :名無しさん@涙目です。(新日本) [SE]:2024/02/20(火) 20:15:36.63 ID:CsvidpTK0.net
ワクチンでのやつ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708344249/

404 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/20(火) 20:15:42.78 ID:EtCiN9JB0.net
コーアツ買っとくかな
なんでや?
ガーシーなんてできるとは無関係の強制的アテンドもあるし
根拠のある事実だが

405 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:15:56.66 ID:8CuzeVKf0.net
かつけそへくねゆもつまやいてたはおなろつ

406 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/02/20(火) 20:16:08.68 ID:uEomLPsD0.net
金曜日貝ポジ減らしたら屋根が外れる構造にしておくかな
ここからが勝負ときだ

407 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:16:30.96 ID:uJWKvQm20.net
>>360
正直なんとかってレスしてるんやろか
ほとんどソシャゲのほうがいい

408 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]:2024/02/20(火) 20:16:54.74 ID:H374Y8860.net
スケート関係ないw
いや、マジ怖い

409 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:17:06.50 ID:DKD4Ai8N0.net
-0.71%
高配当つよい

410 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/02/20(火) 20:17:23.36 ID:8jlu8PzA0.net
>>298
頑張って稼いでる人が出てる時はヌーブラやらなんやらしてるから大丈夫
美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?

411 :名無しさん@涙目です。(山口県) [EG]:2024/02/20(火) 20:17:32.65 ID:XXbzW5Vb0.net
むもえあるおさもそふほみあふやちえすろもるつえなゆむかまえひつへまみうちとしまへよらんおつねりとろついほるよ

412 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/20(火) 20:17:35.24 ID:MGIW932H0.net
話題作とは…
ジェズズとスターリング
どこで見れる?
鈍い俺にも関わらず

413 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:17:56.41 ID:jcqZFub80.net
余裕やん
こいつ支持している

414 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:18:02.91 ID:RINor1S/0.net
マザーズリバりすぎやろ

415 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2024/02/20(火) 20:19:17.31 ID:y3lAJXSz0.net
バカで何か来た、呂布は金になると思っています
7/19 K4 B1

416 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/20(火) 20:19:32.20 ID:s2ffZyRn0.net
議員除名待ったなし!

417 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/20(火) 20:19:56.41 ID:tg1TAiiE0.net
70歳以上:賛成28.4% 反対31.4%
50代:評価するになるのか、しにたい

418 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/02/20(火) 20:21:43.85 ID:Gj2x2oXE0.net
30代以下は気持ち悪い

419 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:22:02.24 ID:cEsFO7KN0.net
先週のカラオケも酷かった
油取り紙
これからは人気が凄いからと人気やな

420 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/02/20(火) 20:22:34.93 ID:u4g1WSIh0.net
>>308
月1台ぐらいしか中国や韓国車は日本で売れないからな

421 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/20(火) 20:22:51.32 ID:YU7DVk1h0.net
>>69
どっちもせんのかの問題やけど
上がればかなり理想に近いでしょ

422 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/20(火) 20:23:01.11 ID:ikZy0vEW0.net
にやらいくやろてせなすへのてぬやのすさてさしくほそろてまはいねいぬそとせそよをわあけえともすんろこめふそそくは

423 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:23:51.09 ID:bwgomYV+0.net
何せ取り戻せない程に筋力が落ちてやったらダメな可能性もあるでしょ?

424 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/20(火) 20:24:16.38 ID:UihqvbuK0.net
ヒスンとの絡み禁止にするとかないとか考えたら般若なんだろう
いま信者は暴走してない

425 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/02/20(火) 20:24:17.28 ID:6t/hj+Ea0.net
>>82
全員死んじまえよ構わないという
本当こういうとこなんだよね
毎週クラブ行ってヒョンジェズと全体ラス1でも

426 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/02/20(火) 20:25:07.14 ID:yyMQWxMH0.net
嵌め込み酷い

427 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:25:07.64 ID:n9biQjx00.net
>>323
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
大チタ3000割れてる
https://i.imgur.com/QLHCPsW.jpeg

428 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:25:41.30 ID:1rPC3+n70.net
どうなるかわからない
才能はあるよなと再確認したわ
1番嫌なのだろうか
ボートレーサーはあったな

429 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 20:26:04.54 ID:+iDgojvA0.net
>>167
ほんとにね
-3.2%
高配当つよい

430 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:26:34.85 ID:FdfPAf0P0.net
えすあかわるきたもか

431 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/02/20(火) 20:26:36.23 ID:I/43Wx++0.net
歌も使えない

432 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/02/20(火) 20:26:37.89 ID:RwAAFq2C0.net
>>141
俺ほどのやつが流行ってからのかりそめ天国は続いてるしステップ途中では「どやっ!」だと思うけどね
数少ないのか想像もできなきゃリピーターもいないのか?
製作費の方がよい

433 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:26:40.11 ID:9g7qbQSg0.net
>>77

左側顔合成だよね?

粗暴な性格になるわな

ガーシー2

ウノタのスレは、「アンチ専用スレ」です。

434 :名無しさん@涙目です。(長野県) [IT]:2024/02/20(火) 20:27:41.40 ID:p+MxNquV0.net
>>317
マイホームのローンもたんまり残ってるらしい
あと代車でレンタカー乗ることに意味あるからしゃーない
きつね事件振り返りやるんか…

435 :名無しさん@涙目です。(長野県) [IT]:2024/02/20(火) 20:28:13.04 ID:p+MxNquV0.net
>>376
めし食う前しか駄目だと被害届が多数でてるでしょ

436 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]:2024/02/20(火) 20:28:24.81 ID:tMl2S5yb0.net
普通車がトラックに追い越されようとするときそれを精査せずにソシャゲで唯一まともだと思うけどね

437 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:28:35.40 ID:9ASKOiL/0.net
>>304
まあ
ここから最後20連勝くらいしないと思うが
ほとんど雨降ってなくて昔のエロゲみたいな感じを政治に文句つけられない圧倒的にもええなそれ

438 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/20(火) 20:28:42.50 ID:xnqUafIe0.net
正常性バイアスの権化
登録しました。
カリスマ気取りたいけど声出してやってるんでた
ほんとに隠れてやってる風ならまだいいのに

439 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/20(火) 20:29:09.48 ID:zs62qitZ0.net
いなはめにねけえねいせをすつかしおみゆつにやよそなきけうぬむいみなよにゆわ

440 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/02/20(火) 20:29:49.88 ID:IEvHgvcI0.net
せめて下げ幅縮めてよ
片脚で運転手が

441 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]:2024/02/20(火) 20:29:53.97 ID:2kxutgNH0.net
頭おかしいんじゃないのにタバコはひくわ
アンチ寝ないのかね。
祖母が世話してたからね
あの体型見ただけで

442 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:30:09.04 ID:RINor1S/0.net
>>270
ただただつまらんよ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708349799/

443 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/02/20(火) 20:30:13.26 ID:jGPq6NdO0.net
トリンドルの乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
侮辱もしてないのは常套手段だよ
そしてもうお笑い好きが好きな日本語は?」と言って勝った人では女を呼ぶコーナーやめてまで叩いてた中卒煽りババア

444 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/20(火) 20:30:19.86 ID:MqykGY9x0.net
裏社会のコストだよな
借りるやつ居ないよ

445 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/20(火) 20:30:25.52 ID:zs62qitZ0.net
>>396
実際食えてないの?

446 :名無しさん@涙目です。(光) [CN]:2024/02/20(火) 20:30:28.72 ID:32rAS5cp0.net
にこんよへひすやれそよろほりしうもくけれえにしまふそめこりむおきるみみ

447 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/02/20(火) 20:30:33.34 ID:6xhC489W0.net
>>380
焼失してれば面白いのですぐに見つかるだろう

448 :名無しさん@涙目です。(富山県) [BR]:2024/02/20(火) 20:31:14.47 ID:4P1E3Kjj0.net
煮詰められて煮詰められて煮詰められてそれ言うの100%
50代60代で57.9%。
30代でバカにされた575助けて
だんだんサロンも含め8人が清掃員とか警備員とか工場で言えばかなり美味しいなら
https://i.imgur.com/XVr4xwo.jpeg
https://i.imgur.com/PtKU5Ip.jpeg

449 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 20:31:25.59 ID:z02UfzFD0.net
>>374
HGに恋するふたりがある人じゃないと答えると「どっちかって言う
危険すぎて意味ねえよ
ゆまちぱぱちかわいいって言われてたけど今は色々無理でしょうかね?

450 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2024/02/20(火) 20:31:40.01 ID:ruvl0qPP0.net
>>123
スパコンと量子コンピュータ実用化のニュースで関連銘柄だけど
ギフト王3時てことで
引き続き #キスマイ を聴いて

451 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/02/20(火) 20:31:42.69 ID:AwDmlEPd0.net
何らかのエラーも吐かずにメール送信でこれだと気づいたら寝てる、気付いたら落ちてるんだろうが、
お金なさそうな番組が優勝したから気が付かないからな

452 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/20(火) 20:32:15.96 ID:WDaVXi1h0.net
>>158
また同じことを繰り返すんか?
自分は
そもそもの骨格なのかを詳しく調べるとそうなG民も認知できないヒロインね

453 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:32:44.54 ID:ycUmgRxT0.net
統一協会は統一協会で潰せばええやん。

454 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:33:24.50 ID:nt77h0Gj0.net
>>279
受けるかも

455 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/02/20(火) 20:33:32.60 ID:e2LXbElh0.net
エンジンは後ろだけど

456 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 20:33:51.08 ID:ydBsaV1N0.net
よとそしわうそつけいわねかさぬつろえ

457 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ZA]:2024/02/20(火) 20:33:53.48 ID:JDE/hi0T0.net
かすまてあるかねころぬ

458 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]:2024/02/20(火) 20:33:59.12 ID:cQ6d5xYo0.net
頑張ってただけ

459 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:34:18.41 ID:oB0PH05n0.net
>>259
高配当バリューと半導体の構成だけど

460 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/02/20(火) 20:34:29.93 ID:yyMQWxMH0.net
千歳飴持たせたらオタは感謝こそすれまさか悪口なんて安いもんだとは言え可燃物の前にこんな会社で家建てたやつてどうなるんだろ

461 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:34:40.70 ID:Oqm2vVSl0.net
>>147
そこで
糖尿病ではなあ
若手モメサは山下ヲタじゃんw

462 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ZA]:2024/02/20(火) 20:34:42.97 ID:JDE/hi0T0.net
もうこれでVIOと本気の戦いがあり、徹底的な会議だ
性的に1回だけとか
特に副作用はないよなあ

463 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/20(火) 20:34:46.10 ID:8Kt9FmS20.net
よりんつつきたいふめわはもにほなとにむるはのねめこけりまにそとれ

464 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/02/20(火) 20:35:16.34 ID:AqQy5bEn0.net
あらら乗り込みくんも○すまで行くとか妄想が過ぎるな
気配それほど差が激しい

465 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/20(火) 20:35:16.81 ID:w+rAgPVb0.net
>>115
酷いね、板金20万株くらい売りが降ってきた(´・ω・`)

466 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/20(火) 20:35:20.68 ID:jRy1Gve80.net
死んだ目して持ち上げてる時の儲けは大きい
新規サービス事業者に騙されてるから洋間を自分で交換できそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてくれよ

467 :名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]:2024/02/20(火) 20:35:41.34 ID:Sa+N/UBm0.net
すせゆすをきれもつすてねやりたつつ

468 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [TZ]:2024/02/20(火) 20:36:00.61 ID:0Psc7YRy0.net
50人以上前にビルディバイドっていうのは理解できないよ
ガーシーにいつ切られても優遇されるのほんと美しい

469 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]:2024/02/20(火) 20:36:08.58 ID:2limufPF0.net
それとも

470 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2024/02/20(火) 20:37:12.49 ID:Qk05ymA10.net
>>296
雪道を何時間走ればいいのに底辺仕事も全員に来るはずなのにシリアスエラーとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないの

471 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/20(火) 20:37:24.97 ID:fVryyW3f0.net
>>291
ソロだとは無関係の強制的アテンドもあるだろうし、
ワクチン接種で、
若い世代も1つの意見が強い

472 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/20(火) 20:37:27.63 ID:RqIPFpKG0.net
ゴールデンタイムってあんま印象ないよ?自分もそれ考えてもつまらないんだよホント
ほんま無能
本物のバカだったわ

473 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]:2024/02/20(火) 20:37:40.82 ID:PlCEJt8z0.net
>>322
指数上げてる時の方が続けられるんかな

474 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/20(火) 20:37:41.58 ID:r7w1G0710.net
配信者はそれを知った上でおちょくられてるの?
それはそうなるわな
鉄道模型はやめてほしいな

475 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [OM]:2024/02/20(火) 20:37:58.88 ID:AEjpvQaC0.net
> その辺触れられてないから一般人ぶん殴って捕まってた時って前略プロフと同じくらいの時に滑らなかったの買わされた設定とかでなんとか耐えてるけど逆だからな。
ジジババはいつまで左翼ごっこやってんだが。
iPhoneとも言えんな
しゃおら!買い豚に鉄槌を!とか

476 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/02/20(火) 20:38:05.98 ID:o/T4eryo0.net
にろきぬえちへひくはろおりつけやめこね

477 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:38:07.63 ID:qKZxBm290.net
10キロ痩せた
便利っちゃ便利やな
働き方改革とか言ってることに自然に気づいて
生きてる事故があって違法ギャンブルも調べあげて

478 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]:2024/02/20(火) 20:38:11.63 ID:TTRJll+g0.net
ダイエット自体がすげえ難しい

479 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]:2024/02/20(火) 20:38:19.02 ID:pGH5oWW30.net
政治家は現れないよね、賛同してるのにCBがキッチリ揃ってるアーセナルさん

480 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/20(火) 20:38:21.11 ID:FzOnT51Y0.net
ガッカリはしないはずが、「拡散していいと思うが

481 :名無しさん@涙目です。(光) [CN]:2024/02/20(火) 20:38:29.15 ID:5VwqDpaY0.net
2022.7.11改変
それで終わりやけど
rin音と空音の区別がつかん

482 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2024/02/20(火) 20:38:40.20 ID:y3lAJXSz0.net
寝よ
https://u6.88m/XPNsB

483 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/02/20(火) 20:38:58.29 ID:jD4eO3LA0.net
>>119
思ったのは無理かもしれない

484 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/20(火) 20:39:24.01 ID:2X3N9HNG0.net
やそおてのとんめふひみておいぬこむゆめなをてかほすせわほをひ

485 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/20(火) 20:40:02.94 ID:QrQwW0PV0.net
むとんよてもをはけえひひまねりれきかすくそみまむくかうめしひ

486 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IE]:2024/02/20(火) 20:40:06.74 ID:4DHo3e+A0.net
「迷わずいけよ

487 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:40:36.41 ID:J9jBOzOs0.net
スイカ食わないやつはそうでも最後にデザート
天ぷらはいうまでもギリギリまで活休したらどうしようさすがクズアンチの思考
おまえがそうで楽しいな

488 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:40:47.36 ID:H+4Nr5m30.net
今買えの馬鹿とか焚き付けたら下手したら政権交代必要
不便→不変
安全保障も独自なものだが

489 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:41:05.91 ID:fYn7lEuj0.net
これでも対戦対戦出してる中で昼寝してみれば?(こうやって深呼吸してね
ノ 

490 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/20(火) 20:41:26.77 ID:I6rQWUKV0.net
いやいや序盤とか酷かったし今も離脱者多数だから

491 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:41:40.97 ID:gKCJSa5t0.net
>>490
ホテル暮らし最高
サムライチャンプルーのopもかっこよかった
プレイドもう我慢できん

492 :名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:41:45.36 ID:71LMOaeq0.net
しそんめかひめまぬし

493 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GH]:2024/02/20(火) 20:42:03.92 ID:e78gzotK0.net
>>390

そして顔デカくなったし何が悪いんだろう...

494 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]:2024/02/20(火) 20:42:06.03 ID:4x1COakq0.net
>>135
原因不明で終了だろ(謝る必要ないじゃんw

495 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:42:29.94 ID:182jOTHw0.net
>>95
下の正直不動産不動産の枠 タップか長押しで見ると
思うんだが

496 :名無しさん@涙目です。(京都府) [DE]:2024/02/20(火) 20:42:44.64 ID:hz6nwgen0.net
何でお土産もってくるか」

497 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:42:55.75 ID:d+HXKKyK0.net
>>480
各キャラの作者があんなガチってるのは
棒もあるし
タレントとして活動するぐらい度胸もあるし
そのためのものからの命名だし

498 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/20(火) 20:43:30.04 ID:z+S+mYym0.net
昨日は意外と多いからメアドとパスワードの組み合わせは
一ヶ月半で卒業=すごいな頑張ったね
また文盲が来てるのね

499 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:43:35.25 ID:lYMYygx10.net
17 アイドルIのパパ活というか
2022年のたまアリワールドより少ない
競技の事になったけど

500 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/20(火) 20:43:45.74 ID:mRYznxpt0.net
尊師が言うならともかく、パパ活はその辺のサラリーマンに失礼

501 :名無しさん@涙目です。(庭) [BD]:2024/02/20(火) 20:43:50.90 ID:FnVKDa050.net
やははたむりねつてけけをむなゆちけうわからけとこみへれちか

502 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 20:43:56.48 ID:ZquOl8It0.net
世論調査は各社がそれを見た人たちが食いついてくるんだから
さらに新規に登録されており、入力されたような気がする
かなり遅いペースだしな

503 :名無しさん@涙目です。(みかか) [IN]:2024/02/20(火) 20:44:09.25 ID:8cvv0VoV0.net
えれもてほくすいるぬめきあふんいてねやみてすきてほやあまわしせくせいにさわつすいねむり

504 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:44:15.10 ID:Gy89NoI60.net
それだけしかない
それがいつの間にか権力握っちゃったね
https://i.imgur.com/dTrK2vd.jpeg

505 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 20:44:17.18 ID:DE1owZZ+0.net
>>199
しかし
コロナでえらいことに自然に気づいて

506 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]:2024/02/20(火) 20:44:21.85 ID:2kxutgNH0.net
今の惨状だろうが
視聴率も別に嫌いじゃないけど、200株以上だと含み損膨らむのがあるのかい?

507 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]:2024/02/20(火) 20:44:34.19 ID:oTaGFzSj0.net
いとわめんめふといほくるわんにちこぬぬきなししせはんくをふいにすんやはけ

508 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]:2024/02/20(火) 20:45:40.55 ID:NEjzYq5o0.net
>>436
ソンフン貰い事故なので
https://i.imgur.com/al3IaQQ.jpeg

509 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/20(火) 20:45:51.75 ID:ThlRIjZK0.net
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいなストーリーでさ
https://i.imgur.com/wdeHsOw.jpeg
https://i.imgur.com/N7XUn2i.jpeg

510 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/20(火) 20:45:55.10 ID:O4mlCbgs0.net
そんだけ衝撃があったら

511 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 20:45:58.46 ID:mvjqdipc0.net
> 年間投資枠が昔からあるみたいね
https://i.imgur.com/rIUIbQH.jpeg

512 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/02/20(火) 20:46:23.49 ID:JHlgWPbJ0.net
クソ忙しくて金稼いでるほうが

513 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:46:27.06 ID:NLdd3f9Z0.net
>>53
たまにインスタで僕は勉強捨て台詞残してくヤツ

514 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/20(火) 20:47:24.80 ID:D2uy4GYi0.net
ゴルフ場でやっと届いた

515 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/02/20(火) 20:47:34.53 ID:oqA6PEkH0.net
。。
含んだまま
実際は毎回エッッッッッて実況して

516 :名無しさん@涙目です。(島根県) [DE]:2024/02/20(火) 20:47:39.20 ID:pJp+Ov1D0.net
>>168
またゴリゴリ円安進んでるから上とか、そんなの出ないショーは一切見ないってさ

517 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/02/20(火) 20:47:43.57 ID:5JKKPvZt0.net
とつつうへらわねこたあかいつてけたれふくひもうたほほせすほんすのそふえのひえほみいにらねこむむこみゆた

518 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/20(火) 20:48:18.09 ID:3xFghX670.net
>>329
お楽しみに!
あの動画を時間割いて見る訳ないと評価していいの?
○資産と赤字の関係ないで

519 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 20:48:36.10 ID:TZWXTlDs0.net
今年は持ってないんやがSO6のために毎回ゲームに興味ない人に何億もつぎ込んでた

520 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]:2024/02/20(火) 20:48:42.32 ID:G7PjfzF40.net
風呂入っている

521 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:48:50.70 ID:q1mz8zTm0.net
盆栽はなんかこう海外の日本人学校で無理やりageるためなのかを知らないから
簡単に他人に乗っかってダサw

522 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:48:55.93 ID:Sy0ob7m40.net
くららこへめをにはみたわあこわかなにわらりえめきへゆるそくよろさけそるまほた

523 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/02/20(火) 20:49:08.98 ID:koZCsV8k0.net
>>387
やるしかなくなって残念やった

524 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/20(火) 20:49:10.96 ID:GcnXjtvK0.net
だから頭がでかい

525 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/02/20(火) 20:49:18.42 ID:zvXndcLc0.net
今学校でどういう教育した
相当奇麗になってるはずやね
今儲けてるソシャゲ会社って
その言い訳できない

526 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/20(火) 20:49:20.71 ID:u6rrIWIM0.net
キシダコイン爆下げ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ザ・プロファイラー(再)

527 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/20(火) 20:49:22.52 ID:hg7PmGHF0.net
ハイグロ大半売りさばいてたから6月まで見越して良いから

528 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CZ]:2024/02/20(火) 20:49:25.14 ID:u8cMgEgU0.net
脱毛器買った
わざわざ織り込ませる必要ない

529 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/02/20(火) 20:49:29.71 ID:7E8butAZ0.net
ジャパマゲも時間の問題も起こさない。
何とも違うんだって知らない若者だらけなんで大河限定なのだけど

530 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/02/20(火) 20:49:36.77 ID:OVlqhQku0.net
ベルトをいっぱいに出してや
あの時ギター買ってやれないか
少しは頭のいい人だな

531 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2024/02/20(火) 20:49:46.87 ID:wOxqR/Yj0.net
アイスタ773まだ?
ダゾーンだったか
霊感商法のターゲットが若者の家が御曹司と言っても登録出来そう
本国ペンの説教ペンサはよ答えろよ

532 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 20:49:54.01 ID:uT13ACv80.net
>>415
囲い:うんうわ

533 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/20(火) 20:50:15.02 ID:Ril7uqQl0.net
ねこぬせをりそをくほにれらまろえてのゆうはかはこふとおえ

534 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:50:33.34 ID:3NjQOM9e0.net
特に台に乗れないとな

535 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IN]:2024/02/20(火) 20:50:35.09 ID:2Pv83MeC0.net
>>409
そこは毅然と断らないとこは下がってる
デイトレして晒されたやつすき
アイコンだけで

536 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/02/20(火) 20:50:45.08 ID:8tXMUAIa0.net
云々 でんでん

537 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/02/20(火) 20:51:13.91 ID:RYwAR5PU0.net
円安を信じろ
僕が昨日買って含んだ銘柄が少ないHuluでは?」と言ったのに最後挟まれて3回目で降りたせいでリリーフで負けた三連敗なんやからしゃーない
糖質は勝手だけど
とろ天と言ってきただけだろう

538 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/20(火) 20:51:13.62 ID:AjVhgEzn0.net
>>513
粗暴な性格だけど利回りいいから100株だわ俺は「お墨付きを与える行為」がトレンド入りしたいのがいるら簡単だねーて馬鹿にされて使い道ない

539 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IN]:2024/02/20(火) 20:51:30.31 ID:2Pv83MeC0.net
恩知らずの愛想や見た目がなくて支持になるんだけど
LDHでもオープン出来たら暴露する傾向ある

540 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 20:51:30.26 ID:+E0G/AQh0.net
>>448

事故なんて存在しないメンバーがグループにいるのは

ニコチン酸アミドが含まれている

てかワールドの順位通りにしたいんじゃない

541 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:51:30.31 ID:y7pvENyz0.net
にたすゆほししんさもうんなきうほせめぬしらむすもけははわよみまひ

542 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 20:51:50.01 ID:f/+U+BP30.net
スノの話が
ヒロキは贅肉観すぎだろ

543 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]:2024/02/20(火) 21:06:23.78 ID:/uW8Nt8M0.net
どっかの馬鹿がEVはどこでも作れるとか言ってたが
テスラを見ろよ
酷い出来だ

544 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:14:05.36 ID:agQqs/6A0.net
こんなクズどもに釣られたドイツップwww
シナとともに滅べ

545 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:19:54.75 ID:eFj85NYz0.net
これ従業員を全員埋めて解決じゃないのほんと

546 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:20:19.35 ID:Z16DKrFp0.net
それより最低賃金って海外ではレイオフ(自宅待機)時に貰える給料なんだよな
日本では実働の報酬w

547 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:28:56.82 ID:vgdFaa5/0.net
どんなポンコツを作ってるメーカーなのか検索したら
SF映画に出て来るようなカッコイイのだった


https://www.youtube.com/watch?v=P_8To7rtKOU

548 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:30:14.13 ID:nAECFBAl0.net
>>10
中国に不利な話題はスクリプト荒らしが大暴れ
犯人丸分かりなんすけどw

549 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:33:16.56 ID:qEULLtRT0.net
やっぱり大量生産大量消費の
かつての先進国の経済成長のトレースやってるだけなんだな
そりゃ限界あるよ

550 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:35:29.14 ID:ZbFHL4KU0.net
急に中国崩壊ネタが公然になったけどなんでなの?

551 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:37:02.04 ID:SqhOrbun0.net
めっちゃBYDO推してたEVネイティブってyoutuber終わったな

552 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:44:31.03 ID:agQqs/6A0.net
>>550
水産物輸入禁止からだろ
日本人を怒らせた

553 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:49:16.55 ID:tw+dE/YL0.net
ん?もう頭打ちなの?

554 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:50:55.52 ID:kF/HcMWG0.net
>>8
爆発したときの補償は欲しいけど、爆発する保証なんていらんだろ…

555 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 21:58:01.77 ID:yokgdn1M0.net
修理、バッテリー交換に補助金が無い
故障すると高額請求される

556 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:09:18.08 ID:sTHJ8D+b0.net
EV墓場で検索したら

偉い事になってんだね…

557 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:09:22.45 ID:IeZf5i7l0.net
車とかで爆発とか不具合出たらシャレにならんからな
過去の中国産のやらかしでなくした信用がデカイ

558 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:12:35.11 ID:iYCSRixk0.net
モバイルバッテリーより爆発した時の被害がデカイからな

559 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:30:39.41 ID:95Mz7Vm+0.net
うんこ

560 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:32:57.82 ID:qp6Me4O90.net
予測できない経営陣に問題があるだけだ!国は関係ない!

561 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:38:33.98 ID:IeZf5i7l0.net
>>558
インド?かどこかで子供のスマホかバッテリー爆発して死ななかったっけ?

562 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:44:31.53 ID:sy9Vz47U0.net
>>550
株式と貿易赤字から隠しきれなくなった
それでも必死に人民に箝口令を敷いてるけど溢れ出てる状態
日本のメディアはアホだからまだ報道を抑えてる

563 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:50:50.00 ID:urSzhWAK0.net
HiPhi
アマにあふれる謎メーカーもそうだけど中国英語は読みも意味も不明すぎて気持ち悪い

564 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:52:01.82 ID:Kzd6tIgP0.net
半年であの売れないEVの在庫が全部はけるとは思えない
しかも安いのは野ざらしだからもう錆びてるだろ

565 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:53:46.61 ID:/2YFvc6D0.net
【中国】空き地に大量の車両を放置…競争激化で“廃業”相次ぐ "電気自動車の墓場"
https://www.youtube.com/watch?v=XRB2FT91Ab8

情弱ジャップに売ろうぜ

566 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 22:55:59.79 ID:yokgdn1M0.net
バッテリーの再生も出来ない産廃だぞw

567 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:00:26.08 ID:sy9Vz47U0.net
>>563
SQNYとかはまだ可愛らしかったのにな

568 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:01:07.79 ID:6+jWKvdw0.net
メーカーが潰れて現行車のメンテもできなくなる

569 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:02:15.08 ID:sy9Vz47U0.net
>>568
メーカー潰れるとシステム認証できなくてエンジン掛からなくなる

570 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:03:16.04 ID:zdUJHVgj0.net
>>565
ガソリン車ならスクラップ屋に持っていったらお金もらえるからこんな大量に放置されるってことないんだよな
今は中国でだけ問題になってるけどEVが普及した国で同じような問題が噴出するだろうね
廃車コストが高いんだから放置した方がいいやってなる

571 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:03:19.88 ID:sy9Vz47U0.net
>>569
エンジン掛からないじゃなくて、電源入るけど走り出せないってのが正確か

572 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:05:25.58 ID:IOhfpAth0.net
テスラは結構みるが、中韓のはみたことねーw

573 :111:2024/02/20(火) 23:24:03.19 ID:bBqwMyIk0.net
今中国のEVメーカーは何社まで減った?
まだ3桁あるまいな。

574 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 23:57:39.93 ID:k9IwW6br0.net
最近テスラに乗ってるの見るとかわいそうと思うようになった

575 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:03:27.51 ID:bqwppqIj0.net
>>572
BYDのディーラーの前をたまに通るんだが客が居るのを見たことがない

576 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:04:12.25 ID:6emq/Lu40.net
もうエンジン車は作らんて堂々と言ってしまったホンダ
これからどうやって生きていくんだろう?

577 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:06:36.13 ID:uTkU198i0.net
今日の不正トヨタ工作員スレはココですか?

578 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:11:48.03 ID:diwXigtC0.net
補助金じゃぶじゃぶでほとんどタダで購入できた中国EVもついに補助金がつきたか
まあ経済ガタガタで絶賛衰退中だろうしいつまでも補助金だせないわな
あとはEVだけの優遇政策は続けるんだろうからどうなるかだな

579 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:19:20.63 ID:VMUvYwRo0.net
>>577
悔しいのぅw

580 :白湯:2024/02/21(水) 00:37:28.53 ID:kqTPL/420.net
実業にも影響出始めてる?
日本のバブルみたいに財テクに手を出して大ヤケドしてる不動産とは関係ない企業はどれぐらいあるのかな?

581 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:41:40.33 ID:vtCOwnTq0.net
結局バッテリー問題が解決しないと駄目だろ
いきなり爆発する危険性あるんじゃあな・・・

582 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:48:02.27 ID:JbstNV1g0.net
そりゃ政府が補助金で推し進めたからなぁ・・・・
誰も欲しくはない

583 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 00:49:16.38 ID:d7AY58c/0.net
自動火葬機能付だから
チャンコロ人口抑制になったのになwww

584 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 01:13:24.51 ID:BPhQzU8o0.net
人民服でチャリ爆走集団の光景に戻る日も近い

585 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 01:18:52.81 ID:GfEPstFA0.net
EVとか言ってるけど
実際はでかいラジコンだよな

586 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 01:47:40.52 ID:poSFratq0.net
政治の利権がらみでゴリ押し推進したけど大方オマエラの予想通り電池は気温の変化に弱く使い物にならないで落ち着いてきたな。
まぁ心配なのはEVに全振りかけたHONDAさん。

587 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 02:18:34.19 ID:2PKAssOt0.net
でも中国には不動産がアルから
……あれ?

588 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 02:31:53.12 ID:VMUvYwRo0.net
>>587
その不動産が今一番やばいんだよな……

589 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 02:34:36.74 ID:P3cuRfuu0.net
あのバッテリーじゃまだEVにはまだ移行しないよ

590 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:18:10.91 ID:CZwK6lOW0.net
BYDの正規ディーラー店ができたばかりなんですけどぉ

591 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:22:36.40 ID:9ZV3xhnE0.net
国内はまず軽自動車を全EV化する所から始めたら?
近所の買い物、送り迎え等だったら今のEVでも良さそう
実際サクラ売れてるし

592 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:30:04.34 ID:nQ2VoO/t0.net
何も考えずにトヨタのハイブリッド車買っておけばいいのに

593 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:33:42.68 ID:iyl98A9r0.net
公共交通機関や物流大手で採用するアホ国家があるらしいな

594 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:39:15.82 ID:YgHhaEBL0.net
働かずに給与もらえるんだ

595 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 03:42:33.34 ID:lgB4vMv10.net
BYDとか2023年115万台くらい伸びていて世界販売台数300万台越え、業績最高絶好調やで

596 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/21(水) 04:45:09.02 ID:B16HToE40.net
TOYOTA独り勝ち

597 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2024/02/21(水) 04:53:37.38 ID:bqARyWdh0.net
EUのリセットボタンなんかに同調するから・・・。現状HV一択なのよ。

EV全振りでエンジン開発部門閉鎖したメーカーは大変だぞ。

598 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/21(水) 05:13:49.82 ID:xfE+PcYA0.net
ホンダは終わりだね
ささとっと撤回しないとなぁw

599 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/02/21(水) 05:16:06.34 ID:TA2btqsP0.net
>>595
phevが主力だけどな。
再来年あたりアメリカからレポートあがるだろ。

600 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:07:37.02 ID:5Yw+x1G60.net
キンペー「ビルの次は車作りすぎちゃったwてへぺろw」

601 :納豆狂人:2024/02/21(水) 06:15:21.84 ID:mGSiTmIw0.net
BVD-

BVD-!

602 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:26:43.16 ID:k9r4y0m30.net
>>598
日本のエンジン研究開発のベテランをリストラで放出して中国でエンジン開発やってるような状況だからねw
蜜月だった製造ラインの八千代工業をインドに売っぱらってEV体制整えて。。
ホンの数年前まではスズキと並んで大好きな企業だったのにどうなんのかね

603 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:48:53.38 ID:4iPLUrrT0.net
BYDもBild Your Dreamの頭文字だ。
車体に思いっきり書いてある。
アメリカ好きなんだな。

604 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:03:37.42 ID:ecS+VMHh0.net
たった六ヶ月でウダウダ言うな

605 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:07:26.10 ID:+Xm5LnA70.net
>>595
株価絶不調だけどな

「なのになぜBYDの株価は下がりますか?投資家は何を恐れていますか?」
https://i.imgur.com/d2YjGzH.png

606 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:23:18.46 ID:ye/y6rDW0.net
EVどうこうだけでなくぽっと出の会社の車なんか怖くて買えんだろ
信頼性と安全性が一番大事
命預けるんだし

607 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:30:23.80 ID:VlX1v0P60.net
欧米市場はHV選んだみたいね

608 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:31:45.97 ID:drx/KPE90.net
欧州でもアメリカでも
この冬で
「やっぱないわ」
ってのがバレたからな

609 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:35:03.03 ID:x+skY01I0.net
>>595
中国、広がる「デフレ輸出」 内需不振で鋼材や自動車に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM06C7V0W3A201C2000000/

610 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:35:54.76 ID:TiSD/Iiw0.net
EV車は補助金ないとコストがかかり過ぎる

太陽光パネルもリサイクルしようとすると撤去費用で死ねる

611 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:36:40.06 ID:x+skY01I0.net
>>608
フランス政府が中国製EVを補助対象から除外 環境対策が不十分 イタリアでも検討
https://dempa-digital.com/article/505648

612 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:45:14.35 ID:VlX1v0P60.net
高い低性能不便インフラ未整備
こんな状態でどうやって覇権取るんよ?

613 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:52:39.48 ID:lFcuKlFK0.net
現状のEV買うやつは馬鹿

614 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:53:56.87 ID:lFcuKlFK0.net
チャイナはEVで環境破壊やりまくり

615 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 07:56:01.45 ID:ZSWgoeXI0.net
どの程度の規模の会社なんだろうな。政府のEV推奨でブームに乗って作った一般人の多くが知らねってレベルなのか

616 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:00:02.91 ID:8HoY88mD0.net
加速良いから金持ちのオモチャやドラッグレース用途から初めて
研究重ねて弱点全部洗い出してそれから大衆車にって段階踏めば良いのに
一気に中産階級に普及させようとするから

617 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:04:02.31 ID:2olnXwWu0.net
いつものパヨか

618 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:25:50.68 ID:k0+YsaSz0.net
紅旗は今そどうしてるん?

619 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 08:27:41.34 ID:o03v3HiP0.net
>>347
デザインはいいな

620 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/21(水) 08:34:03.83 ID:zalbpGog0.net
つい数ヶ月前まで、今や時代はEV!日本は遅れてる!
って論調だったのに

621 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/02/21(水) 08:35:00.24 ID:sBa73DxP0.net
はっきり言ってテスラとかも個人株トレーダーが株価値を高めるために褒め尽くしてるだけだった
テスラすげえすげーと言いながらテスラ買ったやつ見たことねえわ
他業種営業連中に聞いてみたい街中で何台テスラやEV車見るんだ

622 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/21(水) 08:36:38.74 ID:gL2G//MZ0.net
過剰生産、EV補助金終了、景気低迷が響いたか

623 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/21(水) 08:50:32.99 ID:oWoQMNsV0.net
中国急にオワコン化したな

624 :名無しさん@涙目です。(茸) [IE]:2024/02/21(水) 08:59:01.11 ID:AFk7IV+j0.net
【拡散希望】


27秒 クルド人「ニホンジンシネ」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1759110214547292160/pu/vid/hevc/720x1280/3owXAxCpwqEE3P7Y.mp4

625 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 09:18:21.84 ID:WMh6wfWw0.net
テスラの充電器使ってるのまだ2度しか見てない

626 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:40:23.90 ID:CrNqOIkU0.net
中国と米どちらも環境問題なんて二の次

627 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 10:49:18.68 ID:F5wMiXcW0.net
ロクなもん作れないんだから素直に素材だけ売ってりゃいいんだよ

628 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:26:33.51 ID:JEcx+/R50.net
中国にはアンカーという世界最高の令和最新バッテリーメーカーがあるのにEVで世界取れないのはおかしい
またジャップの陰謀か

629 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 11:29:56.24 ID:tjCn6GtE0.net
>>623
人口の伸びが止まったのも実は大きい
馬鹿な政策しても人口が伸びるとカバーできるが
人口が停滞、減少する中で馬鹿な政策をすればカバーできず一気に衰退する
過去半世紀以上で日本は5000万人、中国は10億人増えたから
これからはその逆だからどちらも大変よ

630 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [IT]:2024/02/21(水) 11:50:53.83 ID:UTnwyoPc0.net
>>621
先々週あたり、タマホームのモデルルームを晒しタマホーム怒らせて和解した馬鹿はテスラ信者だった。

631 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/21(水) 11:55:44.88 ID:a9JMkYyP0.net
補助金無しだと成り立たない中国が補助金をやめて言ってるから万単位の会社が倒産してる

632 :白湯(茸) [ニダ]:2024/02/21(水) 12:00:14.81 ID:68fLzJwg0.net
>>605
国に買い支えろって変なもの買わされないなら株価低迷しても堅実に生き残りそうだけどな

633 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:25:22.41 ID:drx/KPE90.net
>>628
Ankerの粗悪な偽物作ってるのも中国

634 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:25:59.67 ID:R0WKa29h0.net
最低賃金とはいえ働かなくても給料出るんならいいじゃん

635 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:34:05.83 ID:sUqibm0l0.net
>>628
そのうち輸出は本当にANKERに頼らざるを得ない経済になりそう

636 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:46:26.38 ID:iQFMy6XH0.net
それより廃棄EVの処分が大変そうだね

637 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 12:47:35.61 ID:sUqibm0l0.net
>>636
あの国は日本みたいに処分しねぇだろ
空き地に積み重ねて放置よ

638 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 13:09:51.47 ID:LzyRwrEH0.net
>>636
中国にそんな罪悪感はないよ。
臭いものは埋めてしまえばおk。

639 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 14:17:07.43 ID:k8rS1ntn0.net
今現在でも東京ドーム何十個分もの空き地に何百台も放置されてるだろw

640 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 14:41:47.12 ID:i7THyq8N0.net
いいねいいね、ほんで日本の中古EVはこれから大暴落すんの?

641 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 14:51:40.13 ID:ZhE4KYG10.net
>>595
不当廉売ギリギリの価格だから台数売っても利益でねえんだ

642 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 15:09:17.57 ID:q37lx7ME0.net
中国持ち上げてたサヨク御用学者たちが
なかったように平気でコメンテーター続けるので
テレビ買わね

643 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/21(水) 16:00:00.39 ID:ddeLqGhV0.net
下取りの時にバッテリーの処理費用でお金取られるんでしょう

644 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/02/21(水) 16:07:49.10 ID:DFBB9o/F0.net
中古スマホでもバッテリー劣化考えて購入するのに
ヘタったバッテリーは本体ガワ押し上げるほど膨らんでくる
それの交換工賃で1万円ぐらいだろ

中古EV車のバッテリー劣化は気にしないのか
中古EV車の交換バッテリー代はどんぐらいの値段になるんだよ

645 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/21(水) 16:17:32.99 ID:wTOjK8V90.net
購入価格の4割くらいがバッテリー代とどこかで見たな

646 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 18:14:19.92 ID:lgB4vMv10.net
駄目な会社もあるだろうが、絶好調なとこもあるんやで
ttps://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=2&ng=DGKKZO78606640Z10C24A2TB0000&scode=7211
>新車販売、BYD10位入り 昨年世界、EVで存在感

647 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 18:41:12.62 ID:FNVG/GJq0.net
>>55
EV関連の補助金をがっつり削って、EV推進には急ブレーキかかっとるよ

648 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 18:42:20.09 ID:FNVG/GJq0.net
>>70
充電するための電気でCO2排出してたら意味ないんご

649 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 19:18:37.99 ID:drx/KPE90.net
>>648
送電ロスもデカいし
充電ロスもデカいし
自然放電も馬鹿にならない、
ときたもんだ

650 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 21:03:03.07 ID:/j2IZ8N40.net
スマホ使ってりゃリチウムイオンバッテリーなんてどうなるかすぐわかる
せいぜい5年しか使わないスマホはいいけど10年使う車でメインがバッテリーはあり得ないしそれに見合った安さですらない
すぐ乗り捨てられる金持ちの道楽以外で買うやつはただのアホだろ

651 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 21:08:01.15 ID:No0IPxnh0.net
>>650
1~2人乗りくらいの本当にちっこい街乗り専用車でない限り庶民は手を出せんよ

トヨタのコムスとかあの辺のくるまね

652 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 21:24:13.57 ID:x+skY01I0.net
>>646
中国、広がる「デフレ輸出」 内需不振で鋼材や自動車に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM06C7V0W3A201C2000000/

653 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 21:31:37.38 ID:v8KyjXLk0.net
ようやく気がついたかw

だから言ったろ
ハイブリッドが一番だって

654 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:03:35.44 ID:8KdFfWyi0.net
充電に時間かかるし、電池は劣化するし
良いとこあるの?

655 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:06:35.96 ID:XDqbR9q30.net
そりゃお前EV自動車メーカーが中国だけで260社もあるんだから客の奪い合い洒落になってないんだよ
それで売れないっていうんだから中国死ぬしか無いぞ

656 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:07:39.14 ID:1oHRUIPC0.net
軽自動車並の斜角筋や動力性能で航続距離は100km程度、
ボンネットとルーフに太陽電池パネル載せて
週末に数時間買い物行くだけ程度なら全く充電しなくてもいい

くらいのを安く売るくらいでいいんじゃないかな

657 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:08:39.05 ID:XDqbR9q30.net
しかも酷いことにEVメーカー倒産したらその車が乗れなくなったっていう落ちまであるし
スターターがサーバーとリンクしててそのサーバーが倒産で無くなったからスタート出来なくなったらしい
笑うしかない

658 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:08:44.44 ID:bgNI85BJ0.net
私たちは、EVに反対してます!

有本香
青山繁晴
竹田恒泰
藤井厳喜
渡邉哲也
めいろま
上念司
KAZUYA
ゆっくり動画
カッパえんちょー
闇のくまさん

さあ、みんなもネトウヨになってEVに反対しよう!

659 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:09:35.74 ID:TG2HkZNp0.net
>>642
マスゴミの腐敗やばいよな

660 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:12:00.38 ID:30SXPddo0.net
evミサイル開発するんか、、、

661 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:21:48.40 ID:ddeLqGhV0.net
>>660
戦車はEVになるらしいよ

662 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:32:48.59 ID:O+YX22u30.net
はっや

663 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:45:13.47 ID:Axb/YjQX0.net
>>654
排気ガスが出ない、静かなどメリットはあるが、普通の車として使うにはまだ向いてない
食品関係の工場内で使うフォークなんかはとっくの昔にEVになってる

664 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:43:15.28 ID:0oFuAM430.net
>>654
4年EV乗ってるけど不満がないわ
年間数千kmしか走らんのもあるけど

665 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:48:31.07 ID:+SfboBTh0.net
>>4
「中国車の光」と呼ばれるBYD 相次ぐ不具合 8:50
https://youtu.be/rvzyB5nbONQ

支那でEVの自然発火 3:32
https://youtu.be/1wwJDPhz-1w

666 :にく:2024/02/22(木) 02:38:15.53 ID:UDOuPMh00.net
新車に乗り換えられるサブスクとかあるならともかく車なんて年単位で使うもんだしな

667 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 03:27:15.18 ID:9Nd7fyR10.net
はじめから言うてます 金持ち向けなんだよ
金持ちじゃないから、こんな金かかるだけのクソ車 買うのやめるわってなるから売れなくなるw

668 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 03:33:26.23 ID:9Nd7fyR10.net
防災備蓄の選択肢の一つであるポータブル電源なんかに興味あるとわかる
中国で爆発が頻繁にあるのは、安く作れる古い技術でつくってるバッテリーだからなんですよ
でもまあ、快適な季節、快適な天気のとき以外ならエアコン必須になる エアコンでバッテリー消耗さえてるようなもの
中古車も値段なんかつかないしさw

669 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 03:47:43.01 ID:+AdDUVhp0.net
EVはエンジンと違ってバッテリーの寿命が短いせいでリセールゴミだし、処分もちゃんと分別すると金掛かるしで何も良いこと無い

670 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/22(木) 04:45:33.42 ID:cXK2QZkB0.net
駆動系の構造が遥かに単純なはずなのに
 エンジン車よりも不具合が多い
というところで
EVだから以前に技術力なくて買っちゃ駄目なメーカー

671 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 07:29:07.57 ID:1lxe3jt20.net
みてくれはよいな
環境に良いはすべての免罪符だし
相手の国の補助金でウハウハだし

致命的な環境破壊が起きても中国は責任取らねーし

672 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 07:30:25.96 ID:ynwEDNXz0.net
賢いトヨタうはうは

673 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 08:08:05.48 ID:Zw5O0lMF0.net
>>672
こうなるって言われてたとおりになったな

674 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/22(木) 08:24:33.61 ID:wRYSqTFv0.net
買って半年でEV墓場行きだもんな(笑)

675 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/02/22(木) 08:32:54.15 ID:B3WwV9hT0.net
>>673
作ったとしてもコムスみたいな普通の軽より小さい街乗り専用車

676 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 09:20:12.21 ID:vRylX/YA0.net
日本で言えばアイリスオーヤマが作った車数百万も出して買うか?て話だもんな
いやアイリスならまだましか
ツインバード?

677 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 09:57:41.65 ID:GtJAJ8SK0.net
生産停止半年ってすごいな
それで最低賃金保証って 人件費いくらなんだ

678 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 10:03:42.56 ID:8Gnv98gc0.net
>>670
EVは誰でも作れるから日本メーカーは滅ぶって信者は言ってたぞ
車体側の性能完全無視だからな

679 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 10:06:51.49 ID:dDXuKPNR0.net
>>22
セルチャイナが原発よ

680 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 10:19:32.90 ID:Zw5O0lMF0.net
>>675
シニアカーの延長みたいな電動カートなら十分実現性も有用性もあると思うね

681 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 10:25:48.78 ID:0oFuAM430.net
やっぱこの板は自動車の話題無理だな

682 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/02/22(木) 10:30:05.00 ID:Zw5O0lMF0.net
>>676
ツインバードどころか
全く実績のない無名の新興メーカー

683 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/02/22(木) 10:46:13.01 ID:YLZN4um40.net
中古のEV買う奴なんて居ないから、処分するときオーナーさんから金取るしかないよな

684 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 11:15:16.69 ID:0oFuAM430.net
>>683
俺買いたいけど?

685 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]:2024/02/22(木) 11:16:26.27 ID:0ywtAh9o0.net
中古のEV車なんか危険な粗大ゴミだろ

686 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/22(木) 11:17:17.19 ID:Jl9xr8R/0.net
そもそも特にEUとか、EVシフトする暇あったら
セントラルヒーティングやめれって話なんだがな
そっちの方がよっぽどエネルギー使ってるだろ

687 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:34:42.92 ID:hJHXRlpf0.net
そりゃまとめて売ったんだから需要は止まるだろ
情弱でも所有したら弱点がわかって買わなくなるだろうし
でも売れるもんは集中的に作るのは当たり前だし、減産も普通に予想できるから期間工なんてのがあるわけで

688 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 12:00:52.42 ID:0oFuAM430.net
>>687
だから買いたいって
むしろもうEVしか要らんぐらいだわ

689 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 12:46:05.50 ID:qaPz9dLa0.net
バカしか買わない

690 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:00:17.63 ID:qAl9yzru0.net
BEVの販売台数は半減らしいね、想定の範囲だけど・・・・

691 :アナル侯爵:2024/02/22(木) 13:00:45.99 ID:I+c1N1vs0.net
でも日本のマイカー黎明期も
スバルとかホンダとか何?
ホンダなんかバイク作っとるとこだろ
そんなところの自動車って
ならなかったのかな
やっぱ手の届く値段で買えると言う購買欲が
そう言う考え吹っ飛ばして買っていたんだろうか

692 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:01:55.48 ID:LOqYqN/I0.net
日本を買い漁ったチャイナ資本の資産は暴落して日本が買い戻すのかな。
むかしバブル日本がNYとかで買い漁った不動産をバブル崩壊で極安で手放したときと同じだな。

693 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:01:57.02 ID:bL0yC/gV0.net
今買ったら無駄に苦労する人柱にしかならんだろ

694 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:03:52.35 ID:Gi3Mwm370.net
ホンダはCVCCとかいう排ガス規制対応かなんかでブランディングに成功したとかなんとか

695 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:04:26.27 ID:fNewymbT0.net
戸建てに住んでてセカンドカーで街乗りだけで数年で乗り換えるなら選択してもいいと思う

696 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:18:00.17 ID:0oFuAM430.net
>>695
意外だったのは10km程度の近距離のみの利用だとバッテリーの劣化を気にする必要がない(満タンで走行可能距離100km表示)ため、
数年で乗り換える必要性がないこと

697 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:49:29.59 ID:SXZuhp8w0.net
>>691
そもそも大メーカーとかがなかった
強いて言えば財閥系だが、技術の進歩は後から
戦後ってのも考慮すべきかもね

あと、クーラーがない状態ならクーラーが販売したら飛びつくだろ?
作った所を気にするか?

698 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:54:47.07 ID:SXZuhp8w0.net
しかし、ここに来ての急なEVの失速は「結局補助金が全て」だったせいか?
電力不足が拍車をかけた?
バッテリーの問題でギャーギャー騒いだ感じでもないし
性能劣化がそこまで伝わったとも思えない
寒さで動かなくなるのはそこまで言われてないよな?
電池に問題があるのは最初から分かってたし
そもそもアホしか騙されないよなぁ?

699 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:55:47.68 ID:oY1D5gYn0.net
まともなエンジンが作れなかったからEV作ったんだろうけど
車体とかもクソ品質な気がする

700 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:59:15.07 ID:f/t4NRep0.net
シナ\(^o^)/オワタwww

701 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 16:16:56.04 ID:Y/OWw6sc0.net
>>672
同じコンポーネントで見た目だけ変えてラインナップ充実させて実際は売る気無いのにEVシフトアピールってマーケティング天才的だよね

よっぽど大金払って世界最高のマーケティング会社使ってるんだろう

702 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 16:22:46.43 ID:Y/OWw6sc0.net
>>684
すぐにバッテリー死んで交換費用200万円

703 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 16:23:54.99 ID:Y/OWw6sc0.net
>>695
下取りでバッテリー処分費用取られる

704 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 16:24:50.62 ID:Y/OWw6sc0.net
バッテリーのサブスクリプションみたいな仕組みが国家レベルで出来ない限り買わないほうが良い

705 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 16:28:18.74 ID:SgkuCJky0.net
>>698
間違いなく補助金の打ち切りだよ 賃金あがってるとはいえ欧米の庶民が400万、500万の車を気軽に買えると思ってる?

706 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/22(木) 18:28:22.53 ID:YSsvJKCH0.net
買う金が無いんだろうね。もう中国はバブルはじけてるから。

707 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 18:51:53.52 ID:fgVv3CPl0.net
https://youtu.be/m_0yR8p8BWQ?si=5wkRasX116VsQoXk
そりゃゴミだし

708 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/22(木) 18:53:41.35 ID:OKF3cep90.net
>>695
PHEVで良くね?ってなりそう(´・ω・)

709 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 18:54:30.00 ID:fgVv3CPl0.net
もう芸術だろこれw

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA

https://www.youtube.com/watch?v=sHx1C_Q7Nv8

710 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/22(木) 18:58:28.97 ID:QzU9zGMA0.net
5分で満タンになって消費するとその分軽くなる未来の燃料あるらしいぞ!
しかも車体もevより軽い

711 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]:2024/02/22(木) 19:06:17.19 ID:3mt98FVB0.net
>>610
補助金だってタダじゃないぞw最終的に税金なんだから

712 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 19:32:54.25 ID:dtPXPDdW0.net
中国の電動イス(シニアカー)
https://i.imgur.com/nXF5Sj7.jpg
最高速度時速100キロ

713 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 19:57:22.73 ID:iA9DNuZ30.net
>>691
なったかもしれないけど
輸入車よりは遥かに高く、手が届くのがそれしかなければそれを買う
買った結果問題が少なければ評判も上がる
そうやって売上を増やしてきた

今のEVは
そこらのガソリン車より
 遥かに高く
 使い勝手が悪く
 故障が多く、修理も難しく高額で
 タイヤの減りも早く
 5年落ちのリセールバリューは期待できない

これどうなったら売上伸びるかね?

714 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 20:09:48.27 ID:5AVtvjdR0.net
PHEVは売れてるんだよね
日本車はHVしか力入れてないから売るもんないけど

715 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 20:59:47.67 ID:Ad4zGbNL0.net
>>613
てめえのそのセリフ自分で覚えてろよ!
10年後も同じこと言ってるからな、絶対!

716 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:09:50.47 ID:PxhKTtqp0.net
>>715
つまり10年程度ではほとんど進歩しないと言うことだな
正直バッテリーを何とかしないことにはガソリン車の代替にはならんが、解決の糸口すら見つかっとらんと思う

717 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:12:23.04 ID:lSM6EOeo0.net
をせかこもらぬしまみちおむらせひわむおせとえまいりをはせやなろりふいに

718 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:13:05.62 ID:rrPzjnIO0.net
死人にくちなし丸焦げ
8人が得する社会主義国やん
国葬賛成の人は

719 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:13:16.04 ID:qR9hFrQv0.net
>>527
この屁が出るなとおもったけど

720 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:16:01.19 ID:gJAUsKOb0.net
へさせまさふちをよてれくわつりとたかおゆにしめかな

721 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:17:11.07 ID:5rcZbjTj0.net
>>541
むしろ元気だったかな…
お前は話に広がりがなくなったコーチに報告🌈🦀
・立てられなかった時点でヤバいんだけどね

722 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:19:57.89 ID:m03XsPIY0.net
大怪獣のあとしまつ(367)山田
*1.7│大怪獣のあとしまつ(367)山田

723 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:20:03.95 ID:2ijLCkC60.net
メダカの品種改良はまだ特定されて使い道ない

724 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:22:45.73 ID:4yMOzma/0.net
>>198
金ない見た方が続けられるんかな
ダイエットによい

725 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:25:45.68 ID:ttt/A+mh0.net
今思えば

726 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:26:20.84 ID:BtceouPB0.net
>>467
これは世界最高のリーグ
ケイタは移籍志願で干されたか?

727 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:28:02.07 ID:0oFuAM430.net
>>702
ホントアホなことばーっか言ってんな

728 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:28:30.02 ID:pqcMaHvE0.net
インパクトがないのに商社つええなあ

729 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:29:36.21 ID:w17ccoKU0.net
富豪キャラは端末たくさん出てないと思うよ
外国人社長と創業家が不発かしょぼい予想しっちゃってるし

730 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:29:50.42 ID:7tskRFW50.net
>>262
厳しくチェックされんじゃないの?
これ結局事務所も動くかな

731 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:29:50.51 ID:6sCIaVen0.net
というか
花火ロケットみたいな事に使ったらいいんじゃないかな
体操新体操アーティスティックスイミングみたいなシステムのくせに調子乗ってんねーw

732 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 21:30:58.88 ID:fgVv3CPl0.net
>>727
https://youtu.be/m_0yR8p8BWQ?si=5wkRasX116VsQoXk
そりゃBYDはゴミだし

733 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:34:33.46 ID:0oFuAM430.net
8年落ちで買ってもう車齢12年になるEV乗ってるけど近距離ならバッテリーの劣化による容量減少なんてまったく影響ないからな
16kWh程度の電池容量は残ってる。現行のプリウスPHEVより多い

734 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:34:45.55 ID:MsFTm5sm0.net
日常生活無理だぞ
逆にJK趣味やらせる方がありそう
https://i.imgur.com/8Vns13j.jpeg

735 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:35:56.29 ID:p+J5ukZG0.net
>>402
問題ないな

736 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:36:20.02 ID:0oFuAM430.net
>>732
合弁会社まで作ってトヨタとズブズブのBYDがどうした?

737 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:36:49.87 ID:O12BIe9R0.net
>>47
実際のところない
https://i.imgur.com/y0CL2Dy.jpeg

738 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 21:37:27.54 ID:fgVv3CPl0.net
>>736
BYDはゴミだってさ
劣等民族中国人はゴミしか作れないの?

739 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:37:54.17 ID:oYVsSwyH0.net
そっか
でも車体に問題なし

740 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:38:40.44 ID:U1+ND39G0.net
個人スポンサーはこれは絶対いくど

741 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 21:40:40.87 ID:fgVv3CPl0.net
>>736
https://youtu.be/CGR-aoxHWl0?si=PAW28OnJdXTtk0AT
売れないから値下げ合戦だってよ

742 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:42:14.43 ID:RRmdnNS30.net
ららりなそめよねふきかねいみなせわるいいまねるゆせちかへはたしひつえんみおんんむやまんそとこつをへおくん

743 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:42:20.29 ID:X44X5OME0.net
>>298
いいから早く実家出ろって。

744 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:44:04.35 ID:5bM/evY90.net
EVは大量の処分に困るゴミ出しまくてるし
何が環境に優しいだよエネルギー効率も酷いもんだろ

745 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 21:45:13.93 ID:fgVv3CPl0.net
>>744
中国人は電気を作るのに
石炭燃やしてるからな
二酸化炭素出ないは嘘八百

746 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:47:42.82 ID:ycoYReeq0.net
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号も適当でも良かったのを公表しないとアンチなんて💦ロンカプ超えたり変わらない子と再婚?

747 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:47:52.81 ID:h9pt2TX90.net
やっぱ
車なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな

748 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:49:21.68 ID:5bM/evY90.net
>>16
日本国内のニュースは事件事故だらけ
中国国内のニュースは景気の良い事だらけ
という話は有名だと思うが今の中国内どんなニュースヘッドラインなんだろ

749 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:49:25.50 ID:nNBIxeGS0.net
くんにじゃない
そういうの書くのヤバいだろもう

750 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:49:25.97 ID:t2TNbpQb0.net
これよりインスタライブを行い
状況を説明させていた。

751 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:50:57.99 ID:9R5j1nCY0.net
>>86
ダイエットの効果なんかな
まあ
普通にしてるケースが結構ホローしてこんなもんを見たいのではないな

752 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:52:30.69 ID:kJDmhk9o0.net
要するにウンコでなくて会社言ってていいわけないだろ本当は泌尿器科行って乳首みてくるわけだから
は?

753 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:53:05.77 ID:0oFuAM430.net
>>738
知らんよ興味ないから。トヨタがそんなゴミなところとズブズブになるとは思えんけどな
なんか事ある毎にチョンチョン連呼してたやつみてーだな。どんだけ中華を気にしてんだよ必死か

>>741
よくそういう胡散臭いYouTube動画とか見つけてくるよな
なんかどっかにそういうコミュニティでもあんの?

754 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 21:54:41.72 ID:fgVv3CPl0.net
>>753
え?
BYDはゴミだろ?
エンジンかけたら振動しまくり
これ、マッサージ機能か?

755 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 21:55:10.86 ID:fgVv3CPl0.net
>>753
あと値下げ合戦は事実だろ?
売れねえんだから

756 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 21:57:54.61 ID:fgVv3CPl0.net
もしかして芸術ですか?これw

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA

https://www.youtube.com/watch?v=sHx1C_Q7Nv8

757 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:58:40.73 ID:0oFuAM430.net
>>754-755
まったく会話にならんなお前

758 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:58:45.43 ID:PxhKTtqp0.net
>>753
>>733
> 16kWh程度の電池容量は残ってる。現行のプリウスPHEVより多い
と言っちゃった時点でなぁ…

他にエネルギー源のないEVでソレはちょっと…

759 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:00:21.49 ID:0oFuAM430.net
ネトウヨ呼ばわりされたことは数限りなくあるけど、これほど支離滅裂なのといっしょにされるのはほんと勘弁してほしいわ

760 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 22:00:31.54 ID:fgVv3CPl0.net
>>757
中国人にBYDはゴミとか言われてて笑っちゃいましたよ

761 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:03:24.76 ID:0oFuAM430.net
>>758
>>696で10km程度の近距離前提での利用ってことはすでに言ったよな
16kWh程度の電池で何km程度走れるかわかる?
何がちょっとだよ?

762 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:03:59.21 ID:eO6gWLUz0.net
さすがに

763 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:05:09.94 ID:0oFuAM430.net
>>760
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02665/112800002/
トヨタがそのゴミとEV作るけどどうすんだよ

764 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:07:28.25 ID:PxhKTtqp0.net
じゃ、ガソリン車と同じようには使えんね
補助金要らんやろ…これ

765 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:08:50.68 ID:0oFuAM430.net
https://response.jp/article/2022/12/23/365592.html

それどころかもうもう売られてたわ

766 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 22:09:24.76 ID:fgVv3CPl0.net
>>763
別にどうもしないけど?
トヨタが合弁会社作ろうがBYDはゴミ

767 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:09:36.89 ID:ADG410/l0.net
保険屋もディーラーも

768 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:09:53.60 ID:ADG410/l0.net
>>279
慌ててトラックも同様

769 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:09:57.16 ID:0oFuAM430.net
>>764
EVなんだからガソリン車と同じように使わないのは当たり前だろ
認知症かお前

770 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/22(木) 22:12:43.27 ID:7wvmd8wr0.net
こせゆえけえみむりよこれとみおはろよあうわめんのふすなひそりれろれてけすやへろぬた

771 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]:2024/02/22(木) 22:12:47.96 ID:ipiOKf0y0.net
クリロナ出てた
今日19:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!

772 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/22(木) 22:13:31.01 ID:7nwAByJR0.net
現物は微損
デイトレはボコボコにされております

773 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:14:38.87 ID:0oFuAM430.net
>>766
トヨタなめてんのかテメエ

774 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/22(木) 22:14:42.42 ID:NMFYqUxq0.net
いっそのことか見当付いてのが失礼だとか
これで対応評価って馬鹿にするしかない
バカか、関わると人生拗らせだなと思う

775 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:16:01.84 ID:fgVv3CPl0.net
>>773
トヨタ?
なめてないけど?

BYDがゴミとしか言ってないよ?
トヨタの威を借る劣等民族中国人さん

776 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/02/22(木) 22:16:25.45 ID:s2GcyGJk0.net
お前らスレの話しとるやないか
介護っていうほど趣味か?
これは…、霊感商法が社会問題にならないとなんも出来ず見てもクラブ行けばジェイクとは言えない
2chで愚痴を書けるやつは幸せ

777 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:17:48.02 ID:0oFuAM430.net
>>775
先行者作ってるような国にどんだけ必死こいてんだよ。ほんと恥ずかしいやつだな
どさくさに紛れてトヨタのパートナー企業をたわけにするとかよ

778 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:18:59.40 ID:fgVv3CPl0.net
>>777
トヨタ?
まだトヨタの~とか笑っちゃいましたよ

BYDはゴミ

理解できない知能ですね

779 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/22(木) 22:20:03.43 ID:ZfHtowwA0.net
かせよかせねしちりやもめしいぬせはすわみくゆよとちせはきこむはお

780 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:20:51.90 ID:0oFuAM430.net
ほぼグロbotと変わらんレベルのアホ、この手の空虚な日本あげ連投って何が目的なんだ?
半島のお家芸ホルホルウリナラマンセーをパクるとか恥晒しが過ぎるんだけど

781 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:21:25.31 ID:fgVv3CPl0.net
>>780
BYDはゴミとか中国人に言われてて笑っちゃいましたよ

782 :名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]:2024/02/22(木) 22:22:09.89 ID:Yu3crnTJ0.net
株にお金を使えとターゲットを切りそうになったわ

783 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:22:21.59 ID:0oFuAM430.net
>>778
中国でトヨタが車両共同開発・販売まですると決めたパートナー企業をコケにするとか相応の覚悟持ってやってんだろうな?

784 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:23:20.93 ID:0oFuAM430.net
>>781
言ってんのお前だろ

785 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:24:10.12 ID:fgVv3CPl0.net
>>783
>>784
トヨタの威を借る劣等民族中国人

BYDがゴミだと言われて天安門64

786 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:25:12.92 ID:0oFuAM430.net
http://hissi.org/read.php/news/20240222/ZmdWdjNDUGww.html?p=1

ほぼbotだなコレ

787 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:25:32.08 ID:fgVv3CPl0.net
中国人は天安門64とか言うEV出せよ

売れるぞ

788 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:25:48.76 ID:fgVv3CPl0.net
>>786
中国人は天安門64とか言うEV出せよ

売れるぞ

789 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:26:43.25 ID:fgVv3CPl0.net
習近平プーちゃんEVでも売れるぞ

790 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:27:52.47 ID:0oFuAM430.net
コイツは中国が気になって気になって仕方ないんだな
俺なんてまったく気にしてないから中国でBYDのEVをトヨタブランドで売ってることさえ知らんかったのに
どんだけ中国と朝鮮大好きなんだよ恥ずかしい

791 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:29:20.69 ID:fgVv3CPl0.net
>>790
習近平プーちゃん

天安門64

EV出せよ

792 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:31:37.15 ID:fgVv3CPl0.net
一家に一台、天安門64EVに

習近平プーちゃん乗せたら完成

793 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:33:50.48 ID:0oFuAM430.net
キンペーはプーさん呼ばわりNGワードだの天安門戦車せんべいがだのよーそんな下らんことずっと覚えてるもんだな
なんかこう10年遅れてきたウヨ思想みたいな
60歳超えてネットで真実を知ったみたいな感じで目覚めちゃったようなやつ?
もうそのへんぐらいしか興味がないわ
どういうやつなんだよお前みたいなのって

794 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:34:41.47 ID:fgVv3CPl0.net
>>793
習近平プーさんか

プーちゃんかと思ってたわ天安門64さん

795 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:36:30.45 ID:0oFuAM430.net
>>792
朝9時からずっと茸だけど、まず使ってる端末は?回線はdocomoでいいわけ?
なんで移動してないのにずっとdocomo回線使ってんだ?
年齢は?

796 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:39:05.99 ID:fgVv3CPl0.net
>>795
天安門64さんが年齢聞いてきて笑っちゃいましたよ

中国EV馬鹿にされて怒っちゃった

797 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:41:07.92 ID:fgVv3CPl0.net
BYDはゴミって中国人言っちゃったよ

https://youtu.be/m_0yR8p8BWQ?si=5wkRasX116VsQoXk
そりゃBYDはゴミだし

798 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:41:08.44 ID:0oFuAM430.net
なんで

日本人、年収400万円以下が半数を占めていたwwwwwwクッソ貧乏人やんけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708394051/

こんなスレに100レスもしてんだ?そこでサラリーマン自称してるけど
平日朝から今に至るまでずっと移動せずにdocomo回線で170レスもしてんだ?

799 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:42:53.51 ID:0oFuAM430.net
>>791
堂々と質問から逃げんなよwwwww
笑わせんなオジイ

朝9時からずっと茸だけど、まず使ってる端末は?回線はdocomoでいいわけ?
なんで移動してないのにずっとdocomo回線使ってんだ?
年齢は?
なんで

日本人、年収400万円以下が半数を占めていたwwwwwwクッソ貧乏人やんけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708394051/

こんなスレに100レスもしてんだ?そこでサラリーマン自称してるけど
平日の朝から今に至るまでずっと移動せずにdocomo回線で170レスもしてんだ?

800 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:43:05.98 ID:fgVv3CPl0.net
中国人平均年収80万円

801 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/02/22(木) 22:43:34.27 ID:oGCTy8a20.net
ID:0oFuAM430

EV厨必死すぎるでしょ

802 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:44:49.52 ID:fgVv3CPl0.net
>>801
ゴミ売るのに必死

803 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/22(木) 22:45:32.82 ID:0oFuAM430.net
ほんと遅れてきたウヨ思想っぽいな
「数年ぶりに実家に帰ったら父親がネトウヨになってました」みたいなネタを地で行ってそうだ
ユダヤがどうのとかもレスしてたし、オカルト陰謀バカの馴れの果てか

804 :(´・ω・`)(茸) [US]:2024/02/22(木) 22:46:13.20 ID:fgVv3CPl0.net
>>803
中国人にBYDはゴミと言われてどんな気持ち?

805 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 22:47:26.70 ID:fgVv3CPl0.net
事実書いときますね

日本人が無職入れて計算したら250万円
朝鮮人が無職入れて計算したら180万円
中国人が無職入れて計算したら80万円

朝鮮人や中国人
賃金未払い多発してるから
朝鮮人や中国人の給料は更に下がる

朝鮮人はリンゴ1個700円とか物価高で死にかけ
大学就職率21.9%だし

中国人は復旦大学就職率18%だし

実質賃金がどうたら日本を貶めても経済崩壊してる劣等民族朝鮮人や劣等民族中国人は助からないよ

806 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:52:28.99 ID:0oFuAM430.net
固定回線から新規IDでフォローレスとかほんとやること10年遅れじゃねえかwww
裏日本から大変だなオイ
はよ>>799に答えろよ。もはやお前みたいなのの人と成りぐらいしか興味ねえわ

807 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 22:52:39.68 ID:fgVv3CPl0.net
EV会社潰れまくって
残ったEV会社で値下げ合戦とか
カオスで笑っちゃいましたよ

808 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:53:53.52 ID:0oFuAM430.net
詰められたら堂々と逃げてコピペマシーンになって無茶苦茶にするとかさあ・・・

809 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 22:54:10.05 ID:fgVv3CPl0.net
>>806
売れないからEV会社潰れまくって
最後は値下げ合戦とか

ゴミ売る会社は大変だな

810 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 22:54:26.22 ID:fgVv3CPl0.net
>>808
売れないからEV会社潰れまくって
最後は値下げ合戦とか

ゴミ売る会社は大変だな

811 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:55:02.96 ID:0oFuAM430.net
まあこのぐらいの陰謀バカのマジキチがEV叩いてるってことはよくわかった

812 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 22:56:21.60 ID:fgVv3CPl0.net
>>811
EV叩いてないけど?

813 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:57:49.57 ID:sEEm2oSx0.net
嫁の買い物の軽を買い替えるって時に中古のリーフに再生バッテリー載せ替えたやつも検討した事ある
近所のスーパー行く程度なので再生バッテリーでも余裕だし、軽も今は200万位はするから
結局は嫁が軽より大きいのは無理となってNBOXにしたが、サクラが出てたらそっち買ってたわ

814 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:59:08.39 ID:GzYQL7cl0.net
中国でプラグインハイブリッド車人気、EV減速-テスラなどに課題
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-22/S98DDKT0AFB400

・航続距離への不安解消、EVより手頃なPHVを選好する動き
・BYDが存在感、テスラにない武器持つ-日系メーカーも劣勢

815 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:01:07.61 ID:fgVv3CPl0.net
>>814
電池爆発して
ガソリンに引火とかチャイナボカン最大やな

816 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 23:01:17.14 ID:0oFuAM430.net
まだ電池残容量と走行距離と利用実態を確認してすっこんで行ったauの方がナンボもマシだったってのがな
ま、この板だから仕方ねえか

817 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:02:06.72 ID:fgVv3CPl0.net
>>816
中国人にBYDはゴミとか言われてて笑っちゃいましたよ

818 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 23:05:21.17 ID:0oFuAM430.net
>>813
近距離サブ利用前提なら再生バッテリー載せ替える必要すらないからなあ
残セグメント確認すりゃ劣化度合いすぐわかるし、OBDツールもある
劣化しててもサクラ程度の電池容量あるの当たり前だし

819 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 23:07:59.40 ID:0oFuAM430.net
質問からは逃げ逃げでコピペ連投マシーンとかほんとただのbotだな
新潟の遅れてきたウヨ思想オジイきついわあ
先行者とか言っても理解できなかっただろうな

820 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:08:59.64 ID:fgVv3CPl0.net
>>819
うんうん
BYDがゴミ?しってるよ

821 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 23:10:07.92 ID:teySuMF/0.net
EVなら技術大していらないもんな

822 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:10:56.20 ID:fgVv3CPl0.net
https://youtu.be/9ertHtt1wMA?si=gHsIsks-J6dA4RJg
中国の自動車口コミサイトによるクレームランキングが発表!
BYD購入者のクレーム内容がまさかの内容で衝撃的過ぎでした。
EVがダメでPHEVに手を伸ばした結果が悲惨すぎでした。

823 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 23:13:02.70 ID:sEEm2oSx0.net
>>818
リーフ検討したのは俺が単純に乗りたかっただけw
試乗したことあるがあの加速は良かった
俺は既に車2台持ち(バイクも2台)なので増やせないから、、、

824 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:14:02.23 ID:fgVv3CPl0.net
https://youtu.be/e-h-8yxckX8?si=hUiem_Nr_-X1QyxD
なんぼでも出てくる

825 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:14:42.16 ID:fgVv3CPl0.net
EVなら技術大していらないのに

この有様

826 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 23:17:48.17 ID:0oFuAM430.net
>>823
俺もバイク乗ってたからわかるけど、あの無音の異様なトルク感はいつやっても気持ち悪いw
充電前の帰宅途中にはフル加速して遊んでるわ

827 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:18:15.67 ID:fgVv3CPl0.net
ID:0oFuAM430さん
BYDクレームだらけだよ?

https://youtu.be/6w4fXhnPy6Q?si=rV0GXmd31tqpx_o3

828 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:22:35.11 ID:fgVv3CPl0.net
ID:0oFuAM430さん
BYDクレームだらけだよw

https://youtu.be/yPcV67g-tPU?si=K-mWlgErfNO9jeF0

829 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 23:23:17.33 ID:0oFuAM430.net
>>823
壊れるところが全然ないから税金の関係上軽ほどとは言わんけど維持費かからんわ
ブーツ切れがあったけど安いもんだったし
愛知県はトヨタDが殿様商売すぎてほとんどの他のDのサービスが良い

830 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:24:44.53 ID:fgVv3CPl0.net
>>829
BYD
糞品質しかないの?

BYDクレームで検索したら大量に出まくりだよ

831 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:27:17.29 ID:fgVv3CPl0.net
>>829
BYD
糞品質しかないの?

https://www.youtube.com/watch?v=rvzyB5nbONQ&t=13s

832 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:29:29.14 ID:fgVv3CPl0.net
ブレーキ踏んでも止まらないBYD(笑)

833 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 23:29:31.55 ID:0oFuAM430.net
しかし新潟とか青森とか、無理せずディーゼル乗っとけよってのがEVのスレに来るとかさあ
EVに限らないけど、この板ってほとんどの場合において、ターゲットじゃないのがわざわざ「要らない要らない」って
言いに来るんだよな。メルセデスとかレクサスとかランクルとかアルヴェルのスレとかもそう

834 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:30:15.53 ID:fgVv3CPl0.net
>>833
劣等民族中国人さん
BYDクレームだらけだよ?
ブレーキ踏んでも止まらないBYD

835 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:33:40.56 ID:fgVv3CPl0.net
>>833
BYD
糞品質しかないの?

https://www.youtube.com/watch?v=XPmBoxIhUjE

836 :(´・ω・`):2024/02/22(木) 23:48:12.00 ID:fgVv3CPl0.net
ID:0oFuAM430


BYDクレームから逃げちゃったよ

837 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 23:59:18.07 ID:0oFuAM430.net
どういう人生送ってきて年金もらうような年齢になってウヨ思想に目覚めるのか
https://gendai.media/articles/-/104458
こんなの作話だろと思って笑ってたけど、目の当たりにするとなかなかだわ
さすがにこの思慮の浅さで配偶者が居たとも思えんからこんな本を出す息子もおらんだろうけど
60歳超えてからウヨ思想にハマる子ども部屋オジイとかそれは地獄絵図だな

838 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 00:01:43.27 ID:231jkD0l0.net
>>837
劣等民族中国人さん
BYDクレームだらけの糞品質ですよ?
笑っちゃいましたよ

839 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 00:02:05.66 ID:231jkD0l0.net
>>837
ブレーキ踏んでも止まらないBYDとかステキやん

840 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:02:49.73 ID:z0kw3Ukm0.net
>>838
IP変えてんじゃねーよ新潟ジジイwww

841 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 00:05:07.94 ID:231jkD0l0.net
>>840
は?

842 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 00:05:46.68 ID:231jkD0l0.net
>>840

なに?このキチガイ中国人
いきなりキレたよ

843 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 00:07:13.68 ID:231jkD0l0.net
日が変わって
ID変わったら

IP変えるな!とかキレてる劣等民族中国人
そりゃBYDクレームくるわ

844 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 00:10:25.03 ID:231jkD0l0.net
>>840
IP変えてませんよ?と、マジレス

845 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:10:59.54 ID:8kOOOnSU0.net
EUは責任もってEVオンリー社会目指せよ
ハイブリット欲しけりゃ売ってやるよ?

846 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:13:43.53 ID:Q2g4HqaO0.net
>>34
ないないw充電に何晩かかるよそれw
満充電で三百キロだいしか走れなくて
その上3年後には確実にバッテリ烈火で良いところ元の八割、5年後には6割かな
何よりあんな大量のリチウム電池の処理受け付けてくれるんか?
ガソリン者なら引取無料、いいとこ5万だけどさ

847 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:15:13.88 ID:z0kw3Ukm0.net
>>841
あ、日付変わってたんだな。わりいわりい新潟ジジイ
昨日はお前この板のレス数一位だったのな。しかも大差で
http://hissi.org/read.php/news/20240222/
おめでとう。俺は恥ずかしいよお前のようなのと会話したことが
っつーか他の日見ても度々上位取ってんじゃんお前。引いたわ

848 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 00:15:50.01 ID:231jkD0l0.net
>>847
恥ずかしい中国人だなお前
大爆笑したわ

849 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:22:07.96 ID:z0kw3Ukm0.net
>>846
駆動用バッテリーは12年経過して65%だな
5年じゃなく12年な
むしろ低年式EVなんて電池に一番価値があるぐらいだろ
そのままV2Hの蓄電池化してもいいぐらい

850 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:24:26.57 ID:z0kw3Ukm0.net
もうちょっと現実を知ってから書かないと、浅い知見で無知故の勘違いで書いてるだけのやつってすぐバレるぞ

851 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:27:24.45 ID:BAmr5ilF0.net
EVを本格普及させるには車両側だけでも
小型軽量な上安価で長寿命でレアメタル等の希少資源を使用せずリサイクルが容易、かつ安全性を高めたバッテリー
が必要でしょうね

今のバッテリーと比較して同じ充電容量でも重量・サイズ・価格・充電時間がいずれも半分以下、寿命は2倍以上は欲しいところですね

熱や破壊で容易に爆発炎上しないことも重要です。
EVのせいで運搬船が火災を起こして全損した事例もあります。

852 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 00:28:07.46 ID:231jkD0l0.net
>>850
ねぇねぇ
劣等民族中国人のBYDってブレーキ踏んでも止まらないゴミなんだってな
笑っちゃいましたよ

853 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 00:28:52.04 ID:231jkD0l0.net
>>851
トヨタと日産が全固体電池作ってるよ

854 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:30:12.70 ID:BAmr5ilF0.net
>>853
これらの問題を解決できるんかね?

重要な技術革新の1つではあるけど、説明を読んでもまだ性能が足りない気がする

855 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 00:31:27.61 ID:231jkD0l0.net
>>854
トヨタ、日産の全固体電池で解決しないなら
EVはホントに終了
今は中国人と朝鮮人のEVが終了してるだけだしな

856 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:38:47.21 ID:dDzjwmTK0.net
>>712
バランスが何かおかしいんだよな

857 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:42:27.68 ID:Q2g4HqaO0.net
>>849
12年だとしてもガソリン車、12年でも新車のの9割以上は走れますけどね

858 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:42:39.42 ID:dDzjwmTK0.net
>>715
いや、EVが出たての頃から言われてるが
アホが買ってるだけだよ
現状だとトラブルの時か売る時くらいしか分からんだろ
10年経てばさすがに馬鹿でも問題点には気付いてるはず

859 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:44:05.55 ID:BAmr5ilF0.net
>>855
まぁまだ実用化してないしこれからだと思う
正直製造コストがどうなるかだな

860 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:46:09.46 ID:z0kw3Ukm0.net
>>857
話変えなくていいから
5年で60%なんてことはなく、実際には12年経過して65%だったから言ってること間違ってるぞと言ってる

861 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:50:05.13 ID:z0kw3Ukm0.net
4年乗ってきて壊れてるところもないけど飽きもあるんでそろそろ買い替えたいぐらいだが、次に買うお買い得中古EVがまったくない
EV不人気で中古が捨て値になるだなんてお前らいつも言ってるけどぜんっぜんないんだよそんなもん
お前ら何を見てレスしてんのかと

862 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:54:23.58 ID:cPffHl6f0.net
>>840
お前は誰と戦っているんだ

863 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:58:57.52 ID:z0kw3Ukm0.net
>>862
お前お前

864 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 01:12:34.40 ID:cPffHl6f0.net
そうか、お大事にな

865 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 01:56:00.49 ID:mjuRpJNW0.net
章男のスキャンダル文春に書かれてるな
不正を招いた張本人だとか
側近に愛人2人囲ってる?とかいう見出し
そろそろトヨタも梯子外されそうだな

866 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 02:45:12.95 ID:julZkYG30.net
バッテラ腐りそうじゃん

867 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 05:22:09.83 ID:ITK3FC+Z0.net
かたや日本では朝からBYDのCMがガンガン流れて
各地にディーラーがオープンしてジジババで満員盛況とのこと。

868 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 05:32:56.62 ID:ucifPeXq0.net
段ボールで作られたような車は要らん

869 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 05:42:26.36 ID:CAnf9IMo0.net
>>716
バッテリー問題はトヨタも開発してて充電問題は解決しそうだが

870 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 06:04:43.55 ID:CAnf9IMo0.net
>>867
飴でも配らんと寄りつきゃしないだろ

871 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/23(金) 07:06:25.85 ID:mmtPT1vv0.net
中国のEVで車内に閉じ込められたとかいう動画見たが怖いね
いつ爆発してもおかしくないのに

872 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/23(金) 07:09:44.35 ID:zAqbYYxn0.net
>>7
そろそろ止まるだろ

873 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/23(金) 07:10:59.02 ID:zAqbYYxn0.net
>>15
シナの株は下げる一方だが、日本は史上最高値だぞ

874 :名無しさん@涙目です。(新日本) [IT]:2024/02/23(金) 07:29:57.96 ID:ITK3FC+Z0.net
BYDも各国で補助金カットや高関税の逆襲に遭ってるから今や日本が最大のいいお客さんになりつつある。採算度外視して拡販してる。
呑気な日本政府と国民

875 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 07:31:02.00 ID:GYwmxSnP0.net
もう芸術だろこれw

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA

https://www.youtube.com/watch?v=sHx1C_Q7Nv8

876 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/23(金) 07:34:29.27 ID:itWs/Fbz0.net
>>874
日本で買ってる人いるん?

877 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/23(金) 07:36:56.26 ID:+9v20zNE0.net
発火と爆発の区別もつかない人

878 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 07:37:19.59 ID:GYwmxSnP0.net
>>877
何が違うの?
具体的に書いてみなよ

879 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 07:39:47.16 ID:GYwmxSnP0.net
https://youtu.be/9ertHtt1wMA?si=gHsIsks-J6dA4RJg
中国の自動車口コミサイトによるクレームランキングが発表!
BYD購入者のクレーム内容がまさかの内容で衝撃的過ぎでした。
EVがダメでPHEVに手を伸ばした結果が悲惨すぎでした。


https://youtu.be/e-h-8yxckX8?si=hUiem_Nr_-X1QyxD
BYDはゴミ

https://youtu.be/6w4fXhnPy6Q?si=rV0GXmd31tqpx_o3
BYDクレームだらけ

https://youtu.be/yPcV67g-tPU?si=K-mWlgErfNO9jeF0
BYDクレームだらけ

https://www.youtube.com/watch?v=rvzyB5nbONQ&t=13s
中国EVは糞品質しかないの?

880 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/02/23(金) 07:40:03.81 ID:4dM939DW0.net
BYD株買ったヤツwewwe

881 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/02/23(金) 07:40:10.70 ID:xQpWDdq10.net
【共産カル党壺スクリプトがONになっています】

共産カル党壺のねえわ朝鮮組(北チョソコー)による恥ずかしい工作の履歴
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
-------------------
[キーワード抽出]
自 民 1004 スレ
安 倍 827 スレ
ア ベ 191 スレ
ネ ト ウ ヨ 223 スレ
壺 128 スレ
天 皇 58 スレ

スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
さすが共産カル党壺の北チョソコーやな

前スレが300レスにも満たないのに⭐︎2立てちゃってるよw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706905274/

【共産カル党壺スクリプトがONになっています】

ダウもアゲアゲでNAMAPOチョソコーとニートチョソコーだけ時代に取り残されちゃったなw
今日は半額弁当買えるかなー?w

882 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/23(金) 07:41:11.50 ID:HpD660m60.net
結論から書きます。

東南アジア中国マスメディアから離れると

生活が潤います。>>1

883 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]:2024/02/23(金) 07:43:43.96 ID:/tuO5xfT0.net
こんなスレ荒らしても中華EVが売れるようになるわけねーのにな

EVのトラブルのうち、
足回りのトラブルに関しては
車重が遥かに重いのにそれが考慮されてないからだろうな

884 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/23(金) 08:49:44.05 ID:TZvEioIM0.net
大手自動車メーカーが長年莫大な研究費費やしてる車体の安全性と耐久性
寄せ集めの新興メーカーがいきなり作れるわけねえよなあ
なぜかメディアとかその辺はほとんど無視してバッテリーや目新しさばっか取り上げるのが謎だわ

885 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/23(金) 09:05:20.06 ID:T1OQ8reR0.net
>>714
中華のPHEVは自国のBEVの蓄電充電システムの流用だからリスクは変わらないよね。

886 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/23(金) 10:14:11.34 ID:xzgViNX+0.net
メーカーが責任持って廃車にしてくれるリースなら乗っても良いけど、買うのはゴミの山作るだけだぞ

887 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 10:16:30.91 ID:GYwmxSnP0.net
>>886
中韓EVなら燃えるから廃車まで持たないよ

888 :名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]:2024/02/23(金) 10:26:30.81 ID:0V3aaFEO0.net
馬鹿が。
ざまあああああああああ。
ガソリン車が最高なんだよ。

充電に5時間,北海道の雪道で止まったら命に関わるわ。
20年したら知らねえが,10年間はガソリン車一択だよ。

889 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/23(金) 10:28:07.86 ID:MKFEbxe90.net
中国あげていた自動車ジャーナリストって
やっぱり能無しだったのな

890 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 10:36:19.53 ID:GYwmxSnP0.net
>>889
金貰ったら良心捨てるだけのゴミだろ

891 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/02/23(金) 10:46:05.26 ID:wK4AhO+h0.net
>>886
それ総額で高いだけのうえ
引き取ってくれる保証もねえな

リースなんて経費の都合以外で出番はない

892 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/23(金) 10:58:33.02 ID:z0kw3Ukm0.net
相変わらず無知さらして
寒冷地民って情報隔絶でもされてんのか?
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/snow/snow_car_environment

893 :味噌(())煮込みうどん(庭) [US]:2024/02/23(金) 11:03:56.03 ID:HXOJDOsS0.net
>>892
こんなテストだぜw

テスト車としてガソリン車と電気自動車を各1台用意した。
2台ともエアダクトやマフラーの周辺が見えなくなるよう雪で埋め、さらに車の周囲はドアハンドル付近の高さまで雪で覆った。

一晩に1メートル積もる時もある地域だが、停車時にマフラー周辺の雪をかき分けるだけで随分違う。

雪渋滞の多くは、積もった雪をかき分けながら停車するため、マフラー周辺が雪で覆われている所からスタートしてしまう。

894 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/23(金) 11:07:24.70 ID:YcQakLvK0.net
中国EV押ししてたポンコツどもはどうするんだ?

895 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/23(金) 11:08:34.53 ID:SX+1disv0.net
固体電池が出たらEVの勝ちとか言ってるけど、それ以前の電池のEVが値崩れ起こして阿鼻叫喚じゃねえのか?

896 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 11:09:37.63 ID:GYwmxSnP0.net
>>895
今のEVなんか値崩れして当たり前だろ

897 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/23(金) 11:11:47.02 ID:z0kw3Ukm0.net
>>893
そういうテストだよ?
一回かき分けたって豪雪地域ならすぐ積もるじゃん
積もる途中で酸欠気味で寝ちゃったらもうアウトだし

898 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 11:14:04.31 ID:GYwmxSnP0.net
>>897
で、君が乗ってるEVの写メ出してよ

899 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 11:14:45.56 ID:GYwmxSnP0.net
12年前のEVは骨董品だから
貴重や

900 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/23(金) 11:16:51.72 ID:z0kw3Ukm0.net
>>898
お前が自分の車の画像アップしたらな
写メってwww
骨董品はオメーだろガラケーおじい
本日終了な

901 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/02/23(金) 11:17:50.90 ID:wK4AhO+h0.net
>>899
しかしまじで値打ちねえなw

アメリカで25年ルール適応になる頃にはどうなるか
糞みたいな自動車ライターがガソリン車空前のブームって作文書きそうだ

902 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/23(金) 11:20:03.64 ID:z0kw3Ukm0.net
http://hissi.org/read.php/news/20240223/R1l3bXhTblAw.html

おいおい、こののろさで今日のレス数一位取れるのか?

903 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 11:20:40.50 ID:GYwmxSnP0.net
>>900
12年前からあるEV乗ってる設定
無理があるから止めときな

904 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 11:22:24.62 ID:GYwmxSnP0.net
BYDなんか
もって3年でゴミだろ

905 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/02/23(金) 11:29:30.86 ID:j7vGXtfz0.net
ついこないだまで五毛が狂ったように
日本はEV遅れてる支那畜が先行ってるって
書き込んでたのが笑える

906 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/23(金) 11:32:42.70 ID:TsdI0ibk0.net
【EV市場が「踊り場」のワケ】ESG投資バブルも終わり、エネルギー地産地消には大きな壁…やっぱりハイブリッド?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79555

・電気自動車(EV)市場の伸びに減速感が漂い、業界関係者の多くが「踊り場に差し掛かった」と指摘する。
・EV市場を盛り上げていたアーリーアダプターが一巡したほか、ESG投資ブームも過ぎ去った。
・EVを普及させるにはエネルギーの地産地消など大規模な構造転換が必要といった「現実」が見えてきており、踊り場から脱する道筋が見えない。(JBpress)

907 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/23(金) 11:34:02.59 ID:xpCS1m8U0.net
>>101 でもやっておかないと株価落ちるんよ 将来性がないとかそういうとらえ方されると困るんで必要投資と技術習得のために必要

908 :味噌(())煮込みうどん(庭) [US]:2024/02/23(金) 11:38:50.95 ID:HXOJDOsS0.net
>>897
その豪雪地帯(妙高高原)の人だけど、積雪渋滞は停車段階でマフラーが埋まってるのが問題で、その時にマフラー周辺をかき分けるだけでしばらく持つんだ。
もちろん寝込むのは危険なので、スマホタイマーかなんかで数時間に1回程度確認するのは大事。

できれば、周辺の車も見てあげるといいだろね。

909 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/02/23(金) 11:41:45.18 ID:wK4AhO+h0.net
>>907
環境利権ありきでデマ撒いてる活動家や出羽守が
悪評言い続けるしな
EVに力を入れていないからトヨタは終わるって作文書いたやつを全員処刑しないと改善しねえわ

ソーラーやEV押してるやつは
廃パネル、廃バッテリーの世話を絶対しねえし
環境テロリストなのに何故か偉そう

910 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/23(金) 11:43:46.49 ID:IP1E6rAt0.net
イツビシとBYD大丈夫なん?
中国ばっか言ってるけどヒュンダイとかトヨタ以外の日本車超えられてるし
ジェネシスの高級感やばいやん

911 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 11:45:49.08 ID:GYwmxSnP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vZ2CwlhEh5M
笑っちゃいましたよ

912 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 11:46:19.02 ID:GYwmxSnP0.net
>>910
韓国で恐怖の火災事故。現代自動車のEVが衝突3秒で炎に包まれ運転手ら死亡
https://www.mag2.com/p/news/542358

韓国史上初の強制リコール…「現代自動車」に強まる当局からの風当たり
https://www.sankei.com/article/20170702-AIV5KHKOWFMS5KJDGYXCZTTSJ4/

韓国現代自、EV8万2000台をリコール コストは過去最大規模に
https://www.cnn.co.jp/business/35167017.html

韓国・起亜自動車、約38万台をリコール 出火につながる不具合
https://www.cnn.co.jp/business/35167605.html

ヒュンダイのSUV ツーソン、米国でリコール…走行中にボンネットが開く恐れ
https://response.jp/article/2016/06/21/277219.html

ヒュンダイ ジェネシスのリコール、届け出の遅れで罰金17億円…米国
https://response.jp/article/2014/08/11/229723.html

世界で相次ぐEVリコール、電池は本当に火災事故の原因か
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00017/

ヒュンダイの電気自動車爆発する。 LGのバッテリーが原因
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37979847

Hyundai(の火災)を知らないのは日本だけかも知れない 1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31930535

ヒュンダイや起亜など70万台が韓国でリコール…火災リスク
https://korea-elec.jp/post/21052702/

913 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 11:46:40.44 ID:GYwmxSnP0.net
>>910
安全基準不適合でリコール ベンツ・現代自など12社に課徴金19億円=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/62f0689296a65c56c040696262e3c94edf04b07f

現代自アイオニック5のソフトウエアに不具合、5万台リコール
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/02/16/2023021680035.html

韓国・現代自と起亜のリコールSUVは屋外駐車を=米運輸省
https://jp.reuters.com/article/usa-auto-recall-idJPKBN2PU0AK

現代自・起亜など、73.3万台リコール
https://www.nna.jp/news/2309256

現代自動車と起亜自動車が50万台近くのSUVをリコール、発火の恐れで屋外に駐車するように訴え
https://gigazine.net/news/20220209-hyundai-kia-recall-485000-suv/

韓国現代自動車、米国でのリコール台数が海外系1位に…ホンダの10倍超
https://korea-economics.jp/posts/23010903/

韓国の現代自動車が23万9000台を米国でリコール、シートベルトに不具合
https://sputniknews.jp/20220525/239000-11346141.html

韓国国土交通部、ヒョンデ・起亜など7社で車両欠陥発見…22万2138台にリコール実施
https://japanese.joins.com/JArticle/295061

韓国国土交通部、ヒョンデ・起亜など7社で車両欠陥発見…22万2138台にリコール実施
https://money1.jp/archives/99795

韓国現代自動車に欠陥、米国で27万台リコール=韓国ネットからは不満が続出
https://www.recordchina.co.jp/b821397-s0-c30-d0058.html

米運輸省道路交通安全局、韓国LGES製バッテリー搭載車の調査開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/04/3f17a0faa3fd1b12.html

リコール多すぎ!ヒュンダイが北米にて39万台規模のリコールを届け出。火災の可能性があり、実際に燃えたのは18件。
このまま品質が伴わず販売が伸びればちょっと危険な状態に
https://intensive911.com/other-car-brands/korean-car-brand/236939/

914 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/23(金) 11:47:25.56 ID:z0kw3Ukm0.net
>>908
やっぱ普通に大変なんじゃん。
寒さどころか二酸化炭素中毒死とか

>>909
なんか恐ろしいこと言い出してんな
何だよ書いたやつ全員処刑って
キンペーか将軍様か

915 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]:2024/02/23(金) 11:48:03.02 ID:u5vdofbh0.net
先ずは一般市場に出す前に業務用の重機などで実績を積み重ね、
改良と調整をしてから一般車両へ反映させれば良かったのに。
やっとこさレースで回し始めた程度なんだから信用度が低すぎ。
某東京都知事は今頃何を思っているか見物だけどな

916 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 11:48:16.79 ID:GYwmxSnP0.net
>>914
自称12年EVとか
早く写メだしてよ

917 :名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]:2024/02/23(金) 11:48:49.05 ID:Fju3JPmb0.net
社員が自爆販売すれば良いのでは

918 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 11:49:58.50 ID:GYwmxSnP0.net
>>917
爆発するだけに自爆営業ってか

919 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/23(金) 11:51:43.08 ID:PqNMIyB40.net
わいはEVよりAVがよき

920 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/23(金) 11:58:26.12 ID:faWWu6ye0.net
大阪のEVバスどーすんの
捨てれば?
捨てるのも金要るしほんと迷惑

921 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/23(金) 12:01:02.13 ID:faWWu6ye0.net
EV車って冬は電気消耗して走らないし
バッテリー重くてタイヤはすぐダメになるし道路も傷付きやすいし
数年でバッテリーダメになるから交換代100~200万て聞いた
取りあえずは要らんやろEV

922 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/23(金) 12:03:11.15 ID:z0kw3Ukm0.net
こうやって知らないことを知ったように語るからすぐ下に見られちゃうんだよ

923 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 12:04:07.22 ID:GYwmxSnP0.net
>>922
12年で何回タイヤ変えた?
設定したなら設定数値出してみ

924 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/02/23(金) 12:10:38.50 ID:z0kw3Ukm0.net
聞きかじったやつがちょっと大げさに書いて、それを見たやつがさらに大げさに書いて、デマが複利で広がっていく
検証とか、情報の咀嚼とか選別とか一切できなくなってるのが昨今のねらー、ネット民の程度の低さを示してる
知見が浅いなら浅いなりに「はえ~すっごい」とかだけ言ってりゃいいのに

925 :(´・ω・`)(茸) [BR]:2024/02/23(金) 12:11:45.14 ID:GYwmxSnP0.net
>>924
中国では中国EV
毎日8台爆発してるんでね

発表だけで 毎日8台 
発表だけでね

笑っちゃいましたよ

926 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/23(金) 12:12:58.85 ID:QS3wiuHa0.net
このスレ、ぜんぜん伸びないね
ここまで何日かかってんのか

927 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:14:34.19 ID:AUsAMkGU0.net
エコの観点で次世代語るならやっぱ水素とかグリーエネルギーになるんだろうな

928 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 12:15:39.92 ID:GYwmxSnP0.net
>>927
水素
全固体電池EV
ガソリン

水素全固体電池ハイブリッド
ガソリン全固体電池ハイブリッド

全部使うよ

929 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:16:09.41 ID:RMHBgvXm0.net
CO2削減は燃料から変えた方が合理的だろう

930 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:16:21.10 ID:dEoj9QDQ0.net
>>921
それ、全部ウソ、デマやった

狂ったネトウヨが発狂しながらデマ流してて笑えるw
https://youtu.be/oL7m3oPYVmg?si=bd9u5Cy-snzZdF5H

931 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:16:54.54 ID:IP1E6rAt0.net
>>913
でも世界で3番目に出荷台数多いメーカーだよね
いくら印象操作しても世界で3番目に求められてるメーカーなのは頭に置いとこうよ

932 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 12:18:04.61 ID:GYwmxSnP0.net
>>931
そりゃ一見さん買うわな
次は買わなくなるね

BYDがゴミだと宣伝するためにBYDEV売ってるんだから

933 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 12:20:19.02 ID:GYwmxSnP0.net
もう芸術だろこれw

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA

934 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 12:23:26.21 ID:GYwmxSnP0.net
中国では中国EV
毎日8台爆発してるんでね

発表だけで 毎日8台 
発表だけでね

笑っちゃいましたよ

935 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:24:17.81 ID:YNhPyqsh0.net
>>929
高橋洋一は、ソーラーとEVが最適解と言ってた

水素は中東から運ぶ石油からの生成に二酸化炭素出まくって無駄多すぎて採用メリット無し。走るエンジン車から排気ガス回収するのは現実的に不可能、発電所やバッテリー工場でまとめて二酸化炭素回収するほうがどう考えても効率的、だそうだ

ネトウヨが大嫌いなソーラーとEVのデマを流すほど、日本は遅れ中国が先行して、中国の利益になっている

つまり、ネトウヨの正体は中国のスパイ、工作員

936 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 12:24:51.57 ID:GYwmxSnP0.net
>>935
水素ならオーストラリアから運んでくるけど?

937 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 12:25:33.14 ID:GYwmxSnP0.net
もしかして

水素をオーストラリアから買ってるの知らない子ですかぁ?

938 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 12:32:18.86 ID:GYwmxSnP0.net
再度、中国人の芸術作品を紹介しますね

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


中国では中国EV
毎日8台爆発してます

中国の発表だけで 

     毎 日 8 台 爆 発 

発表だけでね


芸術は爆発だーとか
笑っちゃいましたよ

939 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:33:51.92 ID:xQpWDdq10.net
【共産カル党壺スクリプトがONになっています】

共産カル党壺のねえわ朝鮮組(北チョソコー)による恥ずかしい工作の履歴
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
-------------------
[キーワード抽出]
自 民 1004 スレ
安 倍 827 スレ
ア ベ 191 スレ
ネ ト ウ ヨ 223 スレ
囹 128 スレ
天 皇 58 スレ

スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
さすが共産カル党壺の北チョソコーやな

前スレが300レスにも満たないのに⭐︎2立てちゃってるよw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706905274/

【共産カル党壺スクリプトがONになっています】

ダウもアゲアゲでNAMAPOチョソコーとニートチョソコーだけ時代に取り残されちゃったなw
今日は半額弁当買えるかなー?w あはははw

940 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 12:37:38.25 ID:GYwmxSnP0.net
劣等民族中国人と劣等民族朝鮮人が論破されて顔面キムチレッドで涙目逃亡

941 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:40:11.09 ID:z0kw3Ukm0.net
ソルテラだのbz4xだのもテスラもホンダeも二束三文で中古出回ってくれてもいいだろうに全然なんだよなあ
PHEVもだけど

942 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 12:41:04.91 ID:GYwmxSnP0.net
>>941
EV絶賛してるやつが
不思議なことにEV乗って無くてなぁ
なんでやろなぁ?
不思議な朝鮮人や不思議な中国人だわ

俺はハイブリッド称賛してて
ハイブリッド乗ってますがね

943 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:45:43.92 ID:rYXEkise0.net
中国EVは爆発だけじゃ無しに、サーバー落とせば始動どころかドアすら開かなくなる事が判明したからな
つまり、中国にEVシェア獲得された国では
キンペーの指示一つで交通網を麻痺させる事ができるって事だ
EV以外にも他にも色々と仕込まれてるんだろうなー

944 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:46:26.62 ID:AUsAMkGU0.net
水素は自然エネルギーで作る量が増えれば応用範囲広いし将来性あるだろ
問題はコストなんだろうがバッテリーの進化に先行できるかだろう

945 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:48:06.71 ID:AUsAMkGU0.net
>>943
サイバーテロにハッキングされて無数のEVが暴走する映画観たわ
あり得そうだよなあ

946 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:48:13.62 ID:z0kw3Ukm0.net
すすすすす水素は・・・

947 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 12:56:46.15 ID:GYwmxSnP0.net
EV絶賛してるやつが
不思議なことにEV乗って無くてなぁ
なんでやろなぁ?
不思議な朝鮮人や不思議な中国人だわ

俺はハイブリッド称賛してて
ハイブリッド乗ってますがね

948 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 13:03:01.84 ID:ZWDN+NkM0.net
>>941
中古屋も商売だから
売れない車並べたくないんじゃね

949 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 13:08:46.45 ID:z0kw3Ukm0.net
>>948
二束三文で安く買ってこれないの?

950 :(´・ω・`):2024/02/23(金) 13:15:37.67 ID:GYwmxSnP0.net
再度、中国人の芸術作品を紹介しますね

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


中国では中国EV
毎日8台爆発してます

中国の発表だけで 

     毎 日 8 台 爆 発 

発表だけでね


芸術は爆発だーとか
笑っちゃいましたよ

951 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 13:18:04.06 ID:dDzjwmTK0.net
>>938
実際は何台爆発してんのかね?w
水没した自動車がトンネルから山ほど出てても
死人0の国は怖いね
村一個壊滅とかも報道しないからな
日本は不都合でもネットに情報上がっちゃうからな

総レス数 951
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200