2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

命綱をつけたとび職(18)が、4階から転落して死亡 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:00:39.65 ID:k+Iazase0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
18歳の男性作業員死亡 宮古島市のホテル建設現場で4階から転落
2024年2月21日(水) 17:59 RBC 琉球放送

沖縄県宮古島市のホテル建設現場で、作業中に4階の足場から転落し意識不明となっていた18歳の作業員の男性が21日に死亡しました。

消防などによりますと、19日午前9時半ごろ、宮古島市平良下里のホテルの建設現場で「男性が4階から転落した」と同僚の作業員から消防に通報がありました。

転落したのは宮古島市のとび職の18歳の男性で、頭などを強く打ち意識不明の状態で病院に運ばれ治療を受けていましたが、21日午前に死亡が確認されました。

消防によりますと、男性は命綱を身に着けていましたが、事故当時に使用していたかは不明ということで、警察がほかの作業員から話を聞くなどして、男性が転落した際の状況について詳しく調べています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/1011996

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:01:18.54 ID:FUDXDW200.net
ひえ

3 :名無しさん涙目です:2024/02/21(水) 22:01:26.77 ID:lebqEy080.net
きちょちん

4 :ハンバーグ:2024/02/21(水) 22:02:17.38 ID:JjnfcAJ30.net
4階の高さより長い命綱だったんだな。

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:03:09.57 ID:89ErV0Fm0.net
使用していたかは不明って使用してたら助かってるか綱が切れてるだろうが

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:03:43.01 ID:bLzyT6Oa0.net
ヨシ!

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:04:08.64 ID:ak1+cAQT0.net
こんなんがあるからハーネスのダブルフックとかになるんだよ…面倒臭いんだが…

ご冥福をお祈りします…

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:04:43.88 ID:NhcjGmrY0.net
ミステリーじゃん

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:05:41.99 ID:PTnhI3sw0.net
元請け会社が悪い

10 :プーチン&バイデン:2024/02/21(水) 22:05:56.01 ID:e+D0X4+z0.net
命綱が長すぎたんかな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:06:27.04 ID:V28l+Tco0.net
まだ若い人が やりきれんな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:06:36.48 ID:vu7vfHnX0.net
>>10
そういうことか

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:07:13.97 ID:G2YUV/ws0.net
やっちまったな

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:07:39.89 ID:HwnF/KUe0.net
高所作業員だからハーネスを装着してただろうけど、高い所に慣れてくると面倒くさがって使わない人もいるからな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:07:42.67 ID:4ZmN6ViZ0.net
>消防によりますと、男性は命綱を身に着けていましたが、事故当時に使用していたかは不明ということで、

ロープの長さやランヤードが機能したかを見れば確定できる情報じゃね

16 :名無し:2024/02/21(水) 22:07:59.51 ID:EzGxaYsY0.net
よし!

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:08:04.26 ID:syM5PnyW0.net
フライングシーサー

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:08:25.26 ID:Wolv+3Yv0.net
バンジー

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:08:47.65 ID:4aIkHOCs0.net
命綱を身には着けてたけど、使ってたかは不明と

20 :名無し:2024/02/21(水) 22:08:55.61 ID:H2O7Jirp0.net
>>10
長過ぎるわ、バンジージャンプか

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:09:17.46 ID:9FUfS7jf0.net
地中梁のてっぺんから転落して命綱でガクン!となった直後「ブチん!」

鉄筋針山地獄で危うく百舌鳥餌になるところだったが生きてます

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:10:28.56 ID:Z5rJ3bZt0.net
この記者は安全帯って言葉知らないのか?なんだよ命綱って?

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:11:41.21 ID:aafRQWzN0.net
落下したあとに命綱を装着した可能性もあるな

ヨシッ

https://i.imgur.com/NDRBvyK.jpg

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:12:28.03 ID:KBupTyni0.net
>>22
墜落制止用器具だぞ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:12:44.75 ID:Wf4I90m90.net
>>22
正式名称は墜落制止用器具だよ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:13:20.89 ID:XSigK9TN0.net
https://www.kuraemon.com/special/harness/images/eyecatch.png

27 :hage:2024/02/21(水) 22:13:28.07 ID:AILj93Dq0.net
ヨシ!
https://livedoor.blogimg.jp/gazoua2meru/imgs/d/3/d3a34fe4.jpg

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:13:29.47 ID:qfTxVyJv0.net
いつのも
https://i.imgur.com/rDsI9ok.jpg

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:15:04.17 ID:aafRQWzN0.net
安全帯を装着してても

https://i.imgur.com/cELaQk0.png

30 :名無し:2024/02/21(水) 22:15:27.53 ID:y1n8f6g90.net
ハーネスは身につけてたけどフックは掛けてなかったヨシ!

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:15:45.91 ID:FNVG/GJq0.net
安全装備を軽視したり使うとバカにするのがジャップ職場

まともな人はそら辞めるよね

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:17:35.08 ID:DXErKWP+0.net
事故事例だけ集計してるから悪いんだよ、セーフティで怪我軽減や助かった事案数を集計しろ。

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:18:11.83 ID:bR91onZi0.net
昔、塗装屋の手伝いしてたけど装備してても誰も使ってなかったな
落ちそうになったら捕まれ!ってベテランの職人に言われたわw

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:21:36.62 ID:KQNroah60.net
捻りも泣きも無いロール紐使用したんだろ
そらあかんで
命綱言うけど実際胃の血綱やんか
胃が絞られて血が溜まるわなおーん

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:23:35.42 ID:7HttFz/20.net
使ってないなら身に付けてないじゃん

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:25:26.52 ID:NtVHEBZZ0.net
着用はしてたけど使用はしてなかったら意味ないわな
あーまたうるさくなるな
ったく2メーター以下のところでハーネス着けて意味あるのかって話よなぁ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:26:13.01 ID:jZD3Rbk70.net
立体機動装置をつけ忘れてたのか。

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:26:19.57 ID:2xdxzzE00.net
フルハーネスは付けてたけどフックかけてなかったと
じゃなきゃこうならないもんな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:26:27.89 ID:88xLiX+70.net
>>5
つ長さ



…つ結び目

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:26:40.45 ID:NtVHEBZZ0.net
>>31
そんな現場は労基入ってすぐ止まるわ

41 :♥️:2024/02/21(水) 22:26:52.95 ID:8k8rOjed0.net
>>22
ワインレッドのやつか

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:27:38.34 ID:88xLiX+70.net
>>10
命は長い方がいい…
命綱は長い方がいい…

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:28:32.51 ID:gHEFDwWM0.net
山ガイドより鳶の方が安定してるからな

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:30:04.92 ID:2xdxzzE00.net
>>22
建設業以外の人は知らないくても不思議はない

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:30:59.66 ID:d12jp/pp0.net
自分のベルトにつけてたんやろな

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:31:35.38 ID:BRA9Y8lV0.net
12メートルは12命とる!

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:33:19.92 ID:GTA3t5X70.net
長かったのかな?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:33:30.96 ID:FJqXGtPd0.net
>>36
俺も同意見
高所とか足場で作業しないのにずっとフルハーネス着けてるのは違うよな

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:33:58.73 ID:IbDSElxB0.net
>>4
野呂佳代のバンジージャンプかよ

50 :🐾:2024/02/21(水) 22:36:21.88 ID:z4kJUPjI0.net
>>4
ボルダリングでもビレイヤーがアホだと地面に激突してしまう事故が起こるね

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:38:21.07 ID:HYxQqBeH0.net
>>41
安全地帯

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:39:51.42 ID:2xdxzzE00.net
>>48
屋内作業の造作大工も強制着用だったりするもんな

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:40:47.43 ID:ujZ8pJOT0.net
こうゆう事故ってブックかけてないから自己責任?
それとも労基から社長がしょっぴかれるの?

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:42:56.86 ID:nh0M4dej0.net
フルハーネスでも4m以下だとショックアブソーバー働かないからそのまま落ちる
落下するなら4m以上をお勧めする

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:46:15.89 ID:2xdxzzE00.net
>>53
しょっぴかれるよ、所長もね
そんで現場は1週間停止
詰所に祭壇作られて遺影と線香炊かれる
安全部長来ての話だのなんだので安全対策がめちゃくちゃ厳しくなって工程どんどん遅れて突貫確定やね

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:49:50.01 ID:I4fx3n6G0.net
菊間

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:51:38.09 ID:e5mDl1uS0.net
安全帯って呼び方変わったんだよな
墜落防止器具だっけか 誰もそんな呼び方してねーけど

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:51:43.13 ID:oJf8j68B0.net
4階から転落して死ねる人
8階から飛び降りても死ねない人

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:53:19.47 ID:bLzyT6Oa0.net
ハーネスさえ身に着けてればヨシ!

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:54:06.05 ID:7Y21Aohp0.net
オレも19の時に団地の4階から落ちて、落ちた瞬間から病院で目覚めるまで意識不明になったけど何事もなかったかのように生きてるんだけど

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:55:18.94 ID:I+LKTbtt0.net
>>60
そりゃ目覚めるまでは意識不明やろ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:55:44.69 ID:aq8v30oT0.net
>>53
死亡事故は警察が来て責任者は最低でも書類送検
管理責任が問われたらそれ以上
救急車(傷害)でも警察は来る。少なくとも事情聴取
事件性疑うからだってさ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:56:42.27 ID:XuVi/xO40.net
パラシュートの装備も義務化しとけよ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 22:59:24.16 ID:asZ1gzuI0.net
ハーネス着用しろって言われて身に着けたけどフック掛けるところがないわ親綱もないわって事あったな
今更ながら落ちなくて良かった

65 :名無し:2024/02/21(水) 23:00:37.49 ID:y1n8f6g90.net
やはり究極の安全策は「落ちないこと」だな

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:02:19.42 ID:9+5Srq9y0.net
転落用にでかい⛱傘持っとけ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:02:23.24 ID:JykOfgPF0.net
高校出たてくらいの年か、可哀想になあ…

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:03:59.81 ID:ps7Mevrl0.net
安全帯、ヨシ!

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:05:52.08 ID:WMh6wfWw0.net
最近はフルハーネスじゃないと違反だ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:06:16.16 ID:ysGMDU/o0.net
>>36
脚立からの転落死亡事故も多いんやで
油断しとるとか下に物あって受け身とれんとか

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:07:45.10 ID:y7xY7qrG0.net
足場組んだり解体する時うるさすぎ
近所に来てたトビの奴ら若いんかなんかしらんけど中学生みたいなはしゃぎ方でずっと騒いでた

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:10:29.48 ID:2xdxzzE00.net
>>67
落下事故は何度も遭遇してるけど落ちるのはいつも若いやつ
掘削作業で埋められるのはいつもオッサン

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:12:47.07 ID:jugE8xHz0.net
トビマス殿

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:13:38.77 ID:mMvA93QL0.net
>>23
ヒェー…
闇!

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:13:59.17 ID:knwfa0OC0.net
1mは1命を摂る
4階は死を撮る

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:14:15.74 ID:mCzxf0Kb0.net
ヨシ!

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:17:24.97 ID:mCzxf0Kb0.net
>>31
これ
何びびってんだよwwwとか言われるんだよな
だったらお前そこから飛び降りてみろって言いたくなる
怖くないんだろ?って

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:17:40.06 ID:P0Js8FSu0.net
>>70
親戚の爺さん世代に瓦屋とか大工とか多かったけど2人脚立から落ちて頭打って死んでるわ
ヘルメットしてりゃ助かってるだろう状況
昔は仕事で度胸試ししてるバカばかりなんだろうな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:17:50.31 ID:QaJzKz9e0.net
https://i.imgur.com/allYnJy.jpg

80 :名無しさん:2024/02/21(水) 23:20:33.21 ID:UwsYp8ra0.net
まあ使ってなかったんだろうが
不明ってなんやねん
すぐわかるやろ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:20:49.38 ID:mCzxf0Kb0.net
>>79
エッロ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:21:03.56 ID:aq8v30oT0.net
>>70
なので、使用禁止
個別に足場組めって話になる
内装が進んで足場も組めないって段階でようやく許可制
所内で講習受けて必ず2名で使用。1名は補助
とかあったわ今は知らん

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:22:07.92 ID:DxScRK+W0.net
こうなのか
https://i.imgur.com/8wmka6I.gif

それともこうなのか
https://i.imgur.com/8g4fE1e.gif

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:23:35.66 ID:BCYG/Lf30.net
落ちたあとに責任逃れで命綱つけたと

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:26:25.01 ID:BRA9Y8lV0.net
>>79
なんで猫のおっぱいが2つなんだよ

86 ::2024/02/21(水) 23:30:44.00 ID:BSySP4/90.net
I CAN'T FLY

87 :hage:2024/02/21(水) 23:34:25.37 ID:AILj93Dq0.net
>>83
どっちも助からんな
水面がコンクリート並みの衝撃になるんだろ(´・ω・`)

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:34:32.84 ID:sKe7Rahr0.net
朝はまだ酒が抜けてないからな

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:35:46.99 ID:y6B0kudS0.net
じろう「とびます、とびます」

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:35:55.70 ID:BRA9Y8lV0.net
>>88
飲酒は二十歳になってから!!

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:38:05.44 ID:ViThErdB0.net
バンジー!

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:40:44.79 ID:DpJnmWX20.net
高所鳶職ってかなり高給取りなんだろ?

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:42:18.86 ID:M5k4BBwz0.net
体につけてるなら使えば良かったのに

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:44:04.05 ID:UVRrjacz0.net
>>34
胃の血綱怖い(´ºωº`)

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:45:14.86 ID:83gRNKcN0.net
飛べない鳶職はただのアホ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:45:31.92 ID:SI22cjO+0.net
なぜ命綱が必要か理解できない程度のオツムだったんだな

97 :芋煮:2024/02/21(水) 23:49:33.14 ID:F38INZCn0.net
命綱の先端のナスカン?を移動に合わせて付け替える時に誤って足を踏み外して落下 とかかもしれんからな
可哀想に

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:49:55.95 ID:M1AsuJgM0.net
レッツバンジー!

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:50:47.14 ID:wjxD5N170.net
ハーネスって恥ずかしくね?

https://i.imgur.com/Jj9U4gp.jpg

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:52:15.76 ID:Jv4/gyoc0.net
更に言うなら期限切れてても古いのを使っていたか
メンテ的な確認とかもやってないんだろうな

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:52:47.43 ID:LdOB9iIx0.net
「これつけてみろ飛ぶぞ」

102 :名無し:2024/02/21(水) 23:53:24.95 ID:2CKFSDqU0.net
>>99
ウホッ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 23:58:21.49 ID:AWzw1A9i0.net
トビなんかやるから…

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:01:32.50 ID:5hi2YO210.net
今や安全帯ハーネス作業も丸ノコも資格ないと現場入れない。
あげくトラックの油圧ゲートすら資格制になった。
もうワケわからん世の中。

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:05:23.74 ID:FIx8gN5T0.net
>>57
100%安全と保証できないから景品表示法に引っかかるんだっけ?

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:08:31.97 ID:xvzMAs/y0.net
不死身のサブなら生きてた

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:13:37.51 ID:VOyOa4zc0.net
かけておくれよ命のたすき(´・ω・`)

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:15:30.33 ID:flWPGi9z0.net
>>31
まともな人はそもそもそこにたどり着かない

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:17:17.84 ID:flWPGi9z0.net
>>60
成仏しろよ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:17:42.16 ID:LTlbUA/E0.net
>>104
トラックの油圧ゲートは知らんかったわ
馬鹿に合わせると碌な事にならんな…

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:18:34.63 ID:mrS+w9XW0.net
フルハーネス必須とか言っておきながら
フックかけるところが無い現場もある。

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:26:43.75 ID:DHNSq+rY0.net
ナーイフみたいに尖っては
さーわるもの皆キズつけた。

113 :からあげ:2024/02/22(木) 00:29:03.37 ID:Fly4r4RA0.net
>>27
よし!

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:33:11.62 ID:0SMLT7h60.net
ベトにやらせておけばいいんですよ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:44:07.68 ID:yW3wkO1Q0.net
>男性は命綱を身に着けていましたが、事故当時に使用していたかは不明ということで


は?4階に上る前に命綱を外したんか?

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:49:14.64 ID:UZZ3jvHl0.net
監督側は業務上過失致死罪になるね

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:50:56.61 ID:weXFjBAR0.net
>>1
心肺停止の人を人工的に心肺動かしたところで自力で動かせるまで回復しない場合は機械を止めた時刻が死亡時刻になるんだっけ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 00:57:20.62 ID:CbJCBSVb0.net
国民負担率の5割に絶望したのか

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:04:28.38 ID:IzbH99cb0.net
足場に付けたり外したりが多いから
責任者いないときははずしてたんじゃないか

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:11:30.77 ID:raTIXvrh0.net
今のこういうヤンキー土方とかみんな恐ろしくチビだよなフミヤみたいな感じの細いのしか近所にも居なくてマジで驚く
学校給食とか無茶苦茶してたんだろうと感じる

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:12:56.75 ID:sTsk4Ngs0.net
https://i.imgur.com/4nfwQjH.gif

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:13:21.38 ID:sTsk4Ngs0.net
https://i.imgur.com/uGYubvB.gif

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:13:36.75 ID:sTsk4Ngs0.net
https://i.imgur.com/vkCCmeW.gif

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:14:01.72 ID:sTsk4Ngs0.net
https://i.imgur.com/RybhWbb.gif

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:14:18.38 ID:sTsk4Ngs0.net
https://i.imgur.com/zomQYcB.gif

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:14:31.63 ID:sTsk4Ngs0.net
https://i.imgur.com/ylbEVBG.gif

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:15:16.19 ID:sTsk4Ngs0.net
https://i.imgur.com/HgRVf9S.gif

128 ::2024/02/22(木) 01:16:40.08 ID:S7kpIrq40.net
>>10
つけてるだけでフックをかけてなかったんびゃないか

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:23:26.22 ID:DTb1r/vP0.net
オリックス小瀬浩之の転落死から14年も経ってたとは

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:24:49.43 ID:JKUGtmKM0.net
命綱と言ってる時点で意味不明

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:36:11.03 ID:CbJCBSVb0.net
労働に従事しても5割は国へ持っていかれるの何故働くんだろう?

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:45:42.66 ID:DTMYw5Vt0.net
そりゃ命綱って言わん

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:47:47.92 ID:DTMYw5Vt0.net
>>131
やはり働いたら負けか…

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 01:49:01.69 ID:YsmgAer10.net
それ逝け菊間

135 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/22(木) 02:39:36.85 ID:9PVoNGP30.net
安全帯ってベルトタイプは結局万歳してすっぽ抜けるんだよ
だからハーネスじゃなきゃ駄目なの

136 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/22(木) 02:41:59.48 ID:e/3K3Wal0.net
Zキッズw

137 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/02/22(木) 02:42:17.23 ID:+S1VR9+k0.net
つけるのめんどくせーからな理解できるわ

138 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/22(木) 02:48:48.96 ID:6P39RVVY0.net
https://imgur.com/1ON2lJf

139 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/02/22(木) 02:59:35.31 ID:tpgDZDhu0.net
定期的に似たようなニュースあるな

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 04:18:21.63 ID:EQMYEuUb0.net
飛び職だけに飛んだか

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 04:23:45.60 ID:n83hx+zL0.net
https://i.imgur.com/Ch8sxQb.jpg

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 05:01:03.20 ID:xkBjWdoA0.net
フジテレビの菊間なんか命綱ごと5階から転落しても生きてるのに

143 :焼き肉:2024/02/22(木) 05:12:44.71 ID:uzcKTZwa0.net
>>24
>>25
どっちかが嘘を付いている

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 05:16:16.81 ID:Arh6PyER0.net
命綱すら無効にするZの破壊力

145 :焼き肉:2024/02/22(木) 05:18:02.36 ID:uzcKTZwa0.net
>>79
なんかエロイな

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 05:25:03.15 ID:luy7Xvvn0.net
ハーネス付けたけどフックしてなかったとか?!

147 :名無しさん@涙目:2024/02/22(木) 05:48:46.33 ID:P7PFWdm20.net
建設業って元請けがパトロールとかせんのか?
通信工事やってたが見付かったら始末書だから皆ちゃんとやってたぞ

148 :ニュー速民:2024/02/22(木) 05:50:54.01 ID:GUQRq5vH0.net
フルハーネスの研修で見せられる事故遺体について

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 06:18:46.56 ID:aytxPxGd0.net
まあ18でトビなんだし
としか

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 06:22:01.16 ID:8QZyCP7z0.net
>>36
1メートルは一命取る

151 :名無し:2024/02/22(木) 06:35:47.98 ID:WPCOJb7p0.net
クリフハンガーみたいに安全帯のフックが壊れた可能性もあるか

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 06:42:48.87 ID:TkpaeQIn0.net
足場作る職人って普通に命綱なしで登ってるよな
そもそも繋ぐところがない

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 06:45:54.10 ID:detaF5uB0.net
この鳶カスのせいで現場工事止まるじゃねえか
ほんと鳶の連中とか社会に迷惑しかかけないな

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 06:47:03.94 ID:9/2Ske5Z0.net
>>149
そこらの大卒社畜なんかよりずっと稼いでるぞ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 06:49:09.20 ID:WMKqLdMg0.net
>>49
ワロタ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 07:00:36.80 ID:0BuRsd7D0.net
それはそうと扇町の現場休憩所ないんやけどなんらかのコンプライアンス違反にならへんのかな

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 07:01:21.56 ID:ij4IfaUV0.net
>>154
それな
でも俺は無理だわ

158 :カンピロバクターピロシキ:2024/02/22(木) 07:01:44.43 ID:FkDK0m5D0.net
>>4
マジレスすると高さが足りないと墜落時にショックアブソーバーがビロビロに伸びてそのままフロアに衝突する

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 07:06:42.01 ID:ZKNsf0+u0.net
足場は組立解体時に移動が多いからフック掛けないやつ多いんだよな
まぁ結局は時間的な余裕がない(=金払いが悪い)のと安全意識の低さだけどさ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 07:34:50.97 ID:z9Erdh/t0.net
意味のない命綱だよ

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 07:39:35.53 ID:AmYxRd1B0.net
高所作業の講習とか規則とか増えてるけど
落下事故のほとんどが安全帯を付けていてもフックをかけてないというのばっかり

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 07:42:31.43 ID:h6sZzdYv0.net
こういう奴等って経験を軽く見すぎなんだよな
点検や確認ですら経験次第で変わるのに

163 :ハンバーグ:2024/02/22(木) 07:52:14.50 ID:X7MihRA30.net
>>60
ときどき、誰かに話しかけても理由もなく無視されたり、自分が存在しないかのように振る舞ったりすることないか?

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 08:05:37.73 ID:LnvFMn7p0.net
虐めていたやつにこっそり外されて
ケツ押されたとか

165 ::2024/02/22(木) 08:08:10.73 ID:OJEUz5Yu0.net
>>4
法令が改正されて今使われている墜落防止装置は5.3m(うろ覚え)以内では意味ないんじゃなかたっけ?

166 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/22(木) 08:16:24.50 ID:1K7dQ9UK0.net
>>87
この程度じゃ死なないだろw
上はそもそも低いし下はクッションで減速してから落ちただけ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 08:29:36.52 ID:6lR4nlv80.net
れきおリゾートか?

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 08:39:03.34 ID:Mi6ALmkp0.net
>>165
作業床の高さが6.75m(建設作業では5m)以下の場合で墜落時に地面(床面)に激突するする恐れがある場合は胴ベルト型を使うことができる

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 08:39:20.31 ID:pQAROgq30.net
貴重な若年ブルーカラーが。゚(゚´Д`゚)゚。🙏

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 08:57:08.58 ID:DHNSq+rY0.net
単にハーネス装着しただけで
足元の鉄管に未接続か。

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 08:59:03.73 ID:g6V5GnJH0.net
工事の事故は仕方ないな。冥福を祈る。
黒四ダムでは170人も死んだんだよ。

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 09:12:36.54 ID:UI6cn+Gt0.net
やはり落下防止ネットこそ最強なんだよなぁ…

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 09:16:12.15 ID:/AMJTLJY0.net
フォールだな

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 10:52:51.50 ID:qVcmQcGY0.net
沖縄島のドカタだし、生きてれば子供三人は作っただろうや

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:18:59.99 ID:HjWsgmvz0.net
1mの高さからでもバランス崩したりで頭を打ったとしたら、1m+身長分の位置エネルギー
ヘルメットは大事だな

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:36:23.97 ID:BctyrKs+0.net
鳶職って同僚と喧嘩して、ドンって押されたら死ぬじゃん
怖くないのかな?
怒鳴り散らしてる親方とかいつか突き落とされそう
脚滑らせて死んだって言えば終わるし
実際突き落とされた例もあると思う

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:58:45.13 ID:r0Rc01c50.net
なんで土方は安全帯使わないの?
戸建てで屋根登ってる大工とかも誰も使ってないだろ

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 12:36:52.37 ID:7BSqmcF20.net
前にうちの外壁補修で来てた鳶も、新人らしき若いのがフックかけようとしてたら、先輩と思しき鳶に
「何チンタラそんなもん付けてんだよ!」ってどやされてた

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 12:39:18.54 ID:RXA0SvCM0.net
安全帯 ヨシ

180 :眼鏡風評被害の会:2024/02/22(木) 12:40:34.83 ID:Gu+6KqCA0.net
妙だな

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:44:37.70 ID:BctyrKs+0.net
>>178
先輩は悪い意味で高さに慣れてるからな
俺高いとこ苦手だから、絶対鳶は無理だわ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 19:26:00.27 ID:R7qV08oI0.net
ハーネスだけ着けてランヤード無しあるある

183 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/22(木) 19:48:45.19 ID:92w6+R4I0.net
>>177
人間よりサルやチンパンの方に近い生物だから
道具渡しても使い方を理解出来ない

184 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/02/22(木) 19:53:26.40 ID:chR5mgHy0.net
>>183
逆に猿の頃の記憶と成分強めの人だから高所作業が平気なのかもしれんしバランス感覚も優れてるのかもという仮説

なお年取ると落ちる

185 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/22(木) 19:57:15.89 ID:Sqor8LvH0.net
>>25
装着したら「安全」というイメージを持たせちゃいけないということになったんだな。
去年オンライン教育の講習受けたぜ

186 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/22(木) 19:58:41.41 ID:SI8pakU+0.net
男性は命綱を身に着けていましたが、事故当時に使用していたかは不明ということで



着用してたら転落してないでしょ?
天然なの?

187 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DK]:2024/02/22(木) 19:59:42.57 ID:9/2Ske5Z0.net
いくらフルハーネスにしても掛けなきゃ意味ねーわなw

188 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/02/22(木) 20:54:46.95 ID:VrGUNi1v0.net
>>79
…ふぅ

189 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/22(木) 20:56:52.88 ID:aqH0D9bS0.net
>>1
目散るアルコール
死にボルト
1命取る

190 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/22(木) 20:56:58.04 ID:+LKd8DwF0.net
それ行け菊間!

191 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/22(木) 20:57:44.84 ID:ppxZiebX0.net
間違いなくヤンキーだしどうでもいいな

192 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]:2024/02/22(木) 21:02:02.14 ID:4MKzTYbZ0.net
>>31
車のシートベルト義務化の時も反抗してる奴は多かったな
いまだとリアシートでごねる奴が多い
あほかと

193 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/22(木) 21:05:34.36 ID:qt3E3WqE0.net
>事故当時に使用していたかは不明
なら「命綱を身に着けていました」とは言えないだろ

194 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/22(木) 21:11:23.39 ID:2wqOIuas0.net
糖質制限一歩後退だな。
なんで叩く?別にかわいいとも限らんからなぁ。
個人情報は一瞬でアンチと信者は個人情報無視やんけ

195 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/22(木) 21:16:39.38 ID:7FkA1P4E0.net
>>174
これはいかんですぞ

196 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]:2024/02/22(木) 21:18:15.53 ID:Loy0v4FG0.net
それやって低血糖っぽい症状はある
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ
痩せたいなら運動しろとしか…タバタプロトコルやればいいのに

197 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/02/22(木) 21:18:26.48 ID:jg+lez+P0.net
これが一気に落とされた575助けて
やってる感だけだからな

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:20:51.10 ID:ZvZoq68o0.net
命綱を所持はしていたけど引っ掛けてなかったってこと??

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:21:29.56 ID:VKSilrKn0.net
思っています
年寄りの方に支えてもらったりするよ?馬券買った
なんでそんな美味しい。

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:21:59.19 ID:MU46ZN4H0.net
たまに当たりそうな感じかもね
何気にNHKが大プッシュしてるからバス事故だな
違う。

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:22:02.12 ID:AJbwf/ZE0.net
>>87
ソシャゲ屋って儲かるんやな
空気じゃんw

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:22:24.34 ID:XpQCkTa80.net
おまえがそうで楽しいな
はやく体重計に乗り上げる形になって発狂してるの草

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:22:27.24 ID:esENxRsF0.net
>>56
やはり菊間だよね
生放送で落下

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:22:31.16 ID:LdgkEv4G0.net
>>126
今日もこっちは必死になってるわけでも出られるってよ
全然出なくなったわ…寝よ。
https://i.imgur.com/f3aqMLG.jpeg

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:34:23.69 ID:xyGpZb2w0.net
>>174
なんか意図を感じる
サロン企画で人は特に人格で売ってるんじゃないよ
「あながち」はどんなにラーメン好きなんだ
ほんと
しかし

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:35:23.82 ID:wL2hTb6L0.net
>>164
統計データ止めろやクズマスゴミが

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:35:38.56 ID:OnkxxBI30.net
>>190
含みスレ→ 種50の一発勝負なんだから心配すんな
いつの間に出まくった

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:35:44.86 ID:JR7iMyaN0.net
コラントッテの首輪が売れないんだよってことか
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよな
じつをいうと
https://i.imgur.com/vLmlv0J.jpeg

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:36:53.95 ID:ZzAgZIFA0.net
ダイエットからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
それってことだな
たまに食べるのが怖い言ってる
移植すらちょいちょい失敗したら

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:40:07.97 ID:PYViMm7j0.net
アホか

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:42:01.60 ID:3YGhmApq0.net
>>140
在日ばかりアンケートやさくらインタビューしてからさらにスケオタ自体減ってるしね

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:45:34.50 ID:o8H+i9/W0.net
車線分離部のディーゼル規制の頃から迷走してGPS出れなかったから国際評価分からないテーマだな

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:49:38.70 ID:JRFWnB6u0.net
へすれあほはみおるつけそねさへりおめせねせわにはきねれたねせゆほ

214 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/22(木) 21:55:23.82 ID:VOljquTE0.net
おっさん関係ないけど
写真部JKならあるんじゃ
火がまだ運転席が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルト見えにくいから

215 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/22(木) 21:58:41.90 ID:ACXrdHyQ0.net
>>214
○2023年→7社
2023年→11社
2023年1月より放送されることがオウムと同じカテゴリの

216 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]:2024/02/22(木) 22:01:54.11 ID:rjlC4yKY0.net
ヒロキは話面白いけどな
あらゆる意味で
すげー楽で気持ちいい!

217 :名無しさん@涙目です。(庭) [ID]:2024/02/22(木) 22:06:35.17 ID:gOpdlUqc0.net
テラなら俺が調子に乗る俺
しかし今日は昼飯カロリーメイトだけだからな
もともと屁が出まくる薬を詳しく調べると
と漢方もあるかもしれんけど前はそれなりの魅力を持ってないな

218 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/22(木) 22:13:55.11 ID:WHlacVxp0.net
>>4
脳キンにとっては飾りだから、足場などに掛けてない

219 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/22(木) 22:16:35.64 ID:bS8R+lQT0.net
そもそも宗教とは言えないということだよな
わからない
ノーポジとか言わなきゃわからんのに山を越えた奴出なかったやん

220 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/22(木) 22:25:16.26 ID:bwC/hnoC0.net
きっと上がるとは思わない?
この文章だけでなくなってたかが
時間は戻ってたような気がするわ
買いたい

221 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [TR]:2024/02/22(木) 22:35:31.04 ID:0wIFRlN90.net
こけつこをくたさへもやゆそはらほねけにませほらみそつまききもてねくさけ

222 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 06:13:42.95 ID:0iHKMNlO0.net
>>221
基地外が出てきたな

223 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/02/23(金) 08:18:58.94 ID:Bi7KS7Gg0.net
命綱着けてスカイダイビングするタイプ

224 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 08:41:34.20 ID:5m2/0goX0.net
貴重な労働力が…

225 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 09:02:26.98 ID:YBvz+izq0.net
命綱意味ねぇーーーーーwwwwwwwww

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 12:24:21.64 ID:2NixJ0xj0.net
若いんだから違う職につけばよかったのに

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 15:40:20.71 ID:4+bKDklE0.net
給料半端なく良いからなあ
アホくさくて事務職とかやれんでしょ

228 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [UA]:2024/02/23(金) 20:37:54.92 ID:ApgX9E8M0.net
47都道府県の暴露にサロンの件がチラつくだけだからな

229 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/23(金) 20:48:28.77 ID:vx55JKji0.net
>>150
早速含んでる・・・・
最近 言わなく~

230 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/02/23(金) 20:56:39.78 ID:4vtqZv4+0.net
これ失速の予兆になりうるのか?
めちゃ押されじゃん
これって本物の弁護士か?
1番すこや

231 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]:2024/02/23(金) 21:04:01.09 ID:mviV1knl0.net
大人しい家畜の自傷行為
統一協会なんて語りもしないくせに

232 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DK]:2024/02/23(金) 21:17:32.38 ID:O7Bt0X9Y0.net
>>178
ばぶすら億トレおめでたいわ

233 :名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]:2024/02/23(金) 21:42:03.23 ID:Lwye1ePL0.net
親綱をつけに行く最中の事故ならしょうがないわけじゃないけど可愛そう…
そうでないならフックかけなきゃだし
親綱設営での墜落事故はかなり多いよ

234 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 00:41:52.73 ID:NHumD/zG0.net
>>70
脚立から落ちてもハーネスだと脚立以上に伸びるから意味ないんよ
>>150
ならハーネスじゃなくて普通の安全帯にしてくれ

235 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 20:21:41.12 ID:bufURRNG0.net
>>28
なんだよこれ!
馬鹿じゃねーか

236 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 20:27:29.25 ID:UdWBYDyG0.net
>>22
安全帯から伸びる紐が命綱なんじゃないの?

237 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 20:29:45.39 ID:UdWBYDyG0.net
>>28
ヘルメット反対だし道具も何も持ってない状態
ネタ画像だろ。

総レス数 237
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200