2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガルマ・ザビがシャアに謀られてUターンしてホワイトベースに突っ込むシーンって燃えるよね [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:39:06.81 ID:+1zGhA7b0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【機動戦士ガンダム】「ファースト」から「ZZ」までのテレビシリーズで好きなOP/ED曲ランキング! 2位は「サイレント・ヴォイス」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/65019c18387c511c3c7afb2024b0cb963cc5941b

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:40:45.88 ID:krd0u5y10.net
水の星より前期OPの方が好きだわ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:40:58.04 ID:37BM4UF40.net
坊やだからさ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:41:12.28 ID:q6+Apx9J0.net
東京ドームに隠れてたホワイトベースが哀れだと思った

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:41:27.57 ID:37BM4UF40.net
博多な

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:44:45.74 ID:RYGQbs1d0.net
ララァと同じ声の女とイチャついたのが運の尽き

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:45:44.78 ID:XbeE4Cd40.net
有名なセリフ「よろしくー、ねっ!」

8 ::2024/02/24(土) 21:45:57.58 ID:TzbqjijV0.net
あんな会話をフライトレコーダーに証拠残しちゃうから
キシリアの傘下に入らなきゃならなくなる
作中ではそこまで言及されてないけど

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:46:06.97 ID:I3kebpsO0.net
いやいや、ズゴックの活躍には勝てませんよ🥺🦀

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:46:30.58 ID:ObJ1nCMY0.net
オリジンのガルマは、なんであんなにアホなの?

11 :十勝三股:2024/02/24(土) 21:47:22.14 ID:YQFE7Cnk0.net
シャア「君はいい友人であったが 君の父上がいけないのだよ フハハハ!」
ガルマ「はかったなシャア!」

普通に通信してますが ガウにはボイスレコーダー付いて無いのけ?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:47:33.02 ID:krd0u5y10.net
>>8
当時はそんなこと考えて作ってないだろ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:47:48.14 ID:PfHDV7OH0.net
https://i.imgur.com/DWkwSBg.jpg

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:48:04.94 ID:3bCFBLlq0.net
仮にガルマ生きててもア・バオア・クー戦を生き残れて無いだろうから一緒じゃないかなあ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:48:43.95 ID:EP6sj/J20.net
>>11
ぶっとい通信プラグ抜いたら通信出来なくなったからデープレコーダーも停止してたんやろ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:48:49.78 ID:RdAg7SQ30.net
シャアが来る で噴いた思い出

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:50:18.70 ID:krd0u5y10.net
>>16
来たのはアムロの方だったしな
あの回全てがおかしかった

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:50:46.42 ID:i3gWpQWk0.net
ソケット抜いてホコリ付けるだけで通信不能になる繊細なガウの無線機
ジオン軍人のの手袋はそれ程に汚い

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:51:13.23 ID:SJuxVLPD0.net
死に様はカッコよかったな
オリジンだとひ弱なキャラなのに

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:51:38.30 ID:XbeE4Cd40.net
>>10
勝手にレスするよ
安彦さんの画は好きなんだけどオリジンは苦手
キャラクターが叫びすぎキョドりすぎ表情はげしすぎ
ランバ・ラルとかドズルとかあんな落ち着きのないキャラじゃなかっただろと

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:54:07.55 ID:PfHDV7OH0.net
>>20

https://i.imgur.com/LFblcj4.png
オリジンのシャアはヘルメットが変

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:55:01.65 ID:nih5kfhd0.net
>>16
シャアが迫って来る連邦パイロットの歌なのにシャアが歌ってるから混乱する

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:56:49.72 ID:810xhqoL0.net
キー坊「シャアっ!」

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:57:03.37 ID:wYTaBv4S0.net
ジオン公国に栄光あれー

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:59:39.67 ID:cHrFbsDS0.net
君の父上がいけないのだよw

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:01:29.19 ID:1oTGIhS10.net
>>11
軍用機にフライトレコーダーって積んでるの?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:01:52.56 ID:QDur6lVN0.net
>>10
坊やだからさ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:02:26.95 ID:krd0u5y10.net
>>25
あれでガルマは理解できたんだろうか

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:02:44.36 ID:lRmW1RAI0.net
>>3
そのセリフを20歳のシャアが言ってるというw

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:03:00.12 ID:3xnEDy2q0.net
オリジン漫画版で、ガルマが
「ジオン公国に栄光あれ!」
って言った後、
イセリナのフラッシュバックが無いのは
可哀想と思った

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:08:14.05 ID:QDur6lVN0.net
>>11
その前に一度ガウに同乗してなかったっけ?

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:08:42.89 ID:i3gWpQWk0.net
>>20
カイとかクランプとか三白眼キャラが目の中に目がある表現(ドラえもんみたいに黒目だけで笑う)大嫌いだわ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:08:48.55 ID:810xhqoL0.net
>>29
昭和だと太陽にほえろ始まった頃の石原裕次郎が37歳だし、デンジレッドほかの電子戦隊の面々もあの顔で20代だからな。

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:10:49.25 ID:pINd/6LW0.net
https://i.imgur.com/5EAIE6O.jpg

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:13:10.04 ID:PNEt77qb0.net
「あんなもの空飛べるわけ無いだろ」って言ってみたかったが
ホワイトベースのほうが無理筋だった

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:24:33.24 ID:1oTGIhS10.net
>>35
翼の無いロケットが飛ぶ様に、推力さえあれば飛ぶぞ。

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:25:49.37 ID:NbfM8tNC0.net
ガルマは軍人だからどーでもいいがイセリナ嬢はかわいそう

38 :をやま:2024/02/24(土) 22:28:05.74 ID:CcNyRh7R0.net
ムダヅモ描いてた人のガルマくんってマンガ
ギャグマンガなのに最後に泣かされてしまって悔しい

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:35:10.23 ID:4UcgU2vC0.net
>>2
イイね 👍

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:36:32.59 ID:gm94i5l70.net
>>10
安彦は自分の好きなキャラとかメカだけを神格化させたがるんだろな
タンクはともかくキャノンすら旧型化してホワイトベースも輸送艦に毛が生えた程度に弱体化
元々最新鋭戦艦と各レンジ高性能MSの運用諸々含めてのV作戦をガンダムの為だけのものにしてみたり

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:38:47.12 ID:KnBJVJQW0.net
この歳になると
「坊や」なのはシャアの方なのだと分かる。

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:38:54.54 ID:c3ZRVILt0.net
ギレンが溺愛していた。

43 :ピーマン:2024/02/24(土) 22:40:36.94 ID:3sJvrYPe0.net
ガルマって見た目と裏腹に将来有望な真面目な若者キャラなんだよな
シャアとの対比でああなったのかな
シャアの悪漢ぶりが映えるというか

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:41:35.23 ID:XCLQkevJ0.net
オリジンの学生時代のガルマがデレるとこ最高

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:42:32.11 ID:IFwI0nYd0.net
>>5
くそw こんなのでクスッとくるとわ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:45:48.47 ID:3o8I0+LO0.net
>>3
太平洋戦争のころ
こういうのが結構あったんだろうな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:49:57.22 ID:uPGyqI420.net
ガウの乗務員もコロして友軍コロシのクズ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:51:54.28 ID:vKg9WaN70.net
>>42
デギンじゃね?

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:52:18.68 ID:uGbvAF3N0.net
ギレンの野望でガルマ編が楽しい。
ガルマ専用機をもっと出して欲しい。

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:55:52.20 ID:RdAg7SQ30.net
>>22
堀光一路です

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:56:38.88 ID:qnB4bbQ+0.net
ガルマって大佐だっけ?
ジャブローからほど近い北米方面軍の司令官としては階級低すぎないか

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:57:50.70 ID:RdAg7SQ30.net
>>35
ホワイトベースはミノフスキークラフトで積み木の上に乗ってるイメージ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:58:06.98 ID:PNEt77qb0.net
>>36
あの質量を飛ばすほどのロケット燃料を何処に積んでいるかという問題があります
普通のロケットってほとんど燃料タンクでしょ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:58:49.34 ID:rvFZOVM20.net
ガニ股ジャベリンが怖すぎる

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:59:02.05 ID:n/Sqt9M60.net
萌あがれ萌あがれ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 23:02:33.12 ID:/QeT7PlG0.net
ジオン栄光に公国あれっ~~~!

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 23:02:59.72 ID:sB6uy+kk0.net
通信をすべて遮断
地球の重力をものともせずどんな物体も宙に浮かせてしまう便利な粒子
それがミノフスキー粒子なんです

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 23:04:41.91 ID:/QeT7PlG0.net
ミノフスキー粒子があればロケットいらないですよね?そうでしょう!

59 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/24(土) 23:06:40.13 ID:sHgTzH7a0.net
>>29
20歳でシャアは、父親をその盟友に暗殺されて、遺児である自分と妹も命が危ういから改名して地球に亡命、ていう経験してるからね。

60 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/24(土) 23:09:32.62 ID:sHgTzH7a0.net
>>48
ドズルは、ガルマのこと可愛がってたよね。ギレン、キシリアはクールだったイメージ。

61 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/24(土) 23:11:16.82 ID:JreVgbNG0.net
>>37
今でも通用するかわいさだよな

62 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/24(土) 23:20:59.08 ID:/QeT7PlG0.net
TV版→なにやら喋っている嬢
映画版→走って追いかけてくる嬢

63 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/24(土) 23:21:19.23 ID:qyuBvWTL0.net
「坊やだからさ」は半分は自分に言っているということが
ずっと後のキシリアとの会話でわかるとかなんとか

64 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/24(土) 23:23:59.14 ID:lKKPmk7n0.net
>>60
ドズルは人情家って感じだったな
ギレンとキシリアは完全に政治家に徹しててキシリアなんて愛息子の死に動揺し政治を忘れたデギン親父に大切なのは儀式だと
弟のガルマの死に対して何の感傷も見せずジオンの政治のみ心配してたな

そんなキシリアはギレンを嫌い、ギレンはキシリアを警戒と…
どっちも政治家に徹してるだけあって仲が悪かった

65 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/24(土) 23:28:14.90 ID:Tg61Y56L0.net
>>53
宇宙世紀の乗り物にケチを付けたらあかん。推力任せで飛んだら
乗員や搭載物はベルトで固定せなあかん。MSがのん気にガウから
ジャブローへ降下なぞ出来んw

66 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/24(土) 23:29:28.57 ID:BCESdsJi0.net
ケツアゴのシャアでガンダムがグレートブースターみたいにガウをホワイトベースに突っ込ませるシーンは感動しましたね

67 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/24(土) 23:30:06.25 ID:NheksWo30.net
民間人が居る市街地でビーム兵器使うのヤバすぎってハサウェイ見て思った

68 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/24(土) 23:30:52.66 ID:lKKPmk7n0.net
>>53
そもそも普通のロケットじゃないし
ミノフスキー粒子なんてのも飛び出す世界だぜ
現実世界とは違うのだよ、現実世界とは!

69 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/24(土) 23:31:24.01 ID:PNEt77qb0.net
>>65
しかしロケットエンジンっぽいのを吹かしているから
未来の乗り物っぽくないんだよな

70 :名無しさん@涙目です。(高知県) [PL]:2024/02/24(土) 23:37:41.17 ID:5Uq1QJ4h0.net
ドームスタジアムに隠れるって身動き出来ないだけじゃね?

71 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/24(土) 23:38:06.33 ID:Tg61Y56L0.net
>>69
カツ、レツ、キッカが大気圏内を飛行中にWB内を走り回れる世界観やで。
謎の推力で、ふんわり飛んでるに決まっとる。

72 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/24(土) 23:38:16.79 ID:lKKPmk7n0.net
>>69
ミノフスキー粒子なんてものあるくらいだから現実世界にはないなんかすごいもんを吹かしてると思えばいんじゃないの

73 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/24(土) 23:38:32.12 ID:/QeT7PlG0.net
>>70
上空に早期警戒機ぐらい飛ばしとけよな。王子だぞ

74 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/02/24(土) 23:41:26.82 ID:CFKcHDqT0.net
ガルマとシャアはホモなの?

75 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/24(土) 23:41:29.47 ID:+Uhu/RKk0.net
ブライト有能すぎ

76 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/24(土) 23:42:32.42 ID:PNEt77qb0.net
>>71
>>72
まあ一番やばいのは、目視で柁切ってビーム兵器を避けるところだけどな
ヤマトの兵器も激遅だったけど、ガンダムのビームの遅さは気になります

77 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/24(土) 23:45:59.92 ID:sHgTzH7a0.net
>>64
ドズルの奥さん、めちゃめちゃ美人だよね。

78 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/02/24(土) 23:46:08.43 ID:Y3jtxX3b0.net
脱出する余裕あったよな

79 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]:2024/02/24(土) 23:48:29.15 ID:VMdA7qfJ0.net
大人になってから見たらガルマがすげぇかっこよくてシャアがだいたい情けなくて悲しくなったわ

80 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/24(土) 23:50:00.58 ID:gc6j2IsH0.net
君の父上がいけないのだよ

81 :タフ麺(神奈川県) [AR]:2024/02/24(土) 23:51:55.63 ID:CK9H68hS0.net
最初に殺したのがガルマでよかったよ
最後にガルマ残るとシャアは多分殺せないよ

82 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/24(土) 23:52:15.26 ID:NJ/Qmgqm0.net
伊勢里菜、恋の後

83 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/24(土) 23:53:18.07 ID:hq4aaiQH0.net
>>79
禿同
オリジンのガルマ弱々しくて違和感有りまくりだわ

84 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/02/24(土) 23:54:13.05 ID:w1fJfXyD0.net
ガルマの最期って、シャアがジオン・ダイクンの息子だって気づけたのかね?
シャア「君の父上がいけないのだよ」
ガルマ「私の父が?(どれだ…思い当たる節が多すぎて…)ジオン公国に栄光あれーっ!」みたいな気がする(´・ω・`)

85 : 【20.8m】 (神奈川県) [HU]:2024/02/24(土) 23:55:01.56 ID:rMdslqUb0.net
>>56
なんで公園やねん

と思いきや、ワイの空目やった

86 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/24(土) 23:55:18.04 ID:LvotH0kp0.net
僕を仇と言ったんだ。
誰だったんだろう。知らんけど。

87 : 【13.5m】 (神奈川県) [HU]:2024/02/24(土) 23:57:42.24 ID:rMdslqUb0.net
>>69
周囲にミノ粉撒いてるんやで

88 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/25(日) 00:05:01.25 ID:DDpC+hnJ0.net
>>77
あの顔であんな美人をよく口説いたよなw
まあ、女性はあんま男の顔は気にしない人も多いから十分ありなんだけどさ
ドズルは人情家だけあって女を口説くのも上手かったのかもね

89 : 【14.4m】 (神奈川県) [HU]:2024/02/25(日) 00:06:53.55 ID:lhoicbnA0.net
>>88
ORIGINになりそめがある

90 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/25(日) 00:08:02.90 ID:ugk8/6nZ0.net
>>87
何でもミノ粉で解決する潔さは割と好き

91 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/02/25(日) 00:11:45.60 ID:dtiAAnK10.net
あのドームデカすぎじゃね?
野球用なのか?

92 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/25(日) 00:16:12.90 ID:teQ7OrgI0.net
ミノフスキー誕生の流れ
富野好き → 富野スキー → トミノスキー → フミノスキー → ミノフスキー
「富」は「ふ」とも読むから、たぶんこれを語呂合わせに用いたと思われる

93 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/25(日) 00:19:25.36 ID:Sk5Hc8K10.net
シャア「生まれの不幸を呪うがいい」
ガルマ「何?不幸だと?」
シャア「そう、不幸だ」
ガルマ「シャ、シャア、お前は」
シャア「君はいい友人であったが君の父上がいけないのだよ……フフフ、ハッハッハッハ!」」
ガルマ「謀ったなシャア!」

セリフからだとガルマはシャアの正体わかったようにもわからないようにもとれるんだよな

94 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/02/25(日) 00:20:27.68 ID:PBbPgmX20.net
ガルマはカルマ(業)
生まれながらに彼の父がシャアの父を殺した罪業を背負っているのだった

95 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/02/25(日) 00:21:15.18 ID:PBbPgmX20.net
生まれの不幸というのはそういうことなのだ

96 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/25(日) 00:22:54.49 ID:DDpC+hnJ0.net
>>89
俺はORIGINは見たけど、ファーストとは別物だと思ってる
公式にはファーストと一体なんだろうけど、個人的にはなんか何もかもが別設定って感じがしてなあ…
どうしてもそれぞれのキャラが性格的に繋がってるようには思えないな

97 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/25(日) 00:24:32.16 ID:nZubZ0vB0.net
>>1
どこが萌え?

98 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/25(日) 00:24:58.36 ID:T4Xrz45Z0.net
改めて見返すとガルマいい奴だよな

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/25(日) 00:26:07.13 ID:DDpC+hnJ0.net
>>93
その会話だと正体が分かったようにはとれないな
ガルマが単なる出世競争で謀られたと受け取ったように思える

100 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/02/25(日) 00:26:59.83 ID:n5uKgDwq0.net
オリジンは随所に昭和風味のギャグを挟むから個人的にイラつくんだけど
それはオレがハゲの思想に毒されてるのかもと映画ククルスドアン見てヤギはねーだろ
ハゲなら絶対キレてるわと改めて思った

101 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/02/25(日) 00:27:01.29 ID:lfdqnn2q0.net
昔あった一番くじの景品が欲しかったなぁ

測ったなシャアって書いてあるガウのメジャー

102 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/25(日) 00:27:33.50 ID:rkaiuzeL0.net
>>96
オリジンはハモンさんがただの肝っ玉母さんみたいになってて萎えた
アニメの気品あるハモンさんが良かったのに

103 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/25(日) 00:28:26.42 ID:DDpC+hnJ0.net
>>98
ギレンやキシリアのような政治家丸出しって感じじゃないしな
ドズルを除く兄や姉たちよりは間違いなくいい人なんだろうな
よく言えばいい人で悪く言えばお人よしというとこかな

104 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/02/25(日) 00:28:59.87 ID:MWG2g+a60.net
ガルマは観れば観るほど良い奴だと思う
シャアもキシリア殺す時ガルマに言及するあたり良い友人だったのは嘘じゃないんだろう

105 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/25(日) 00:30:37.86 ID:PmWKD2TL0.net
つーかギレンドズルキシリアの兄弟の中で
ガルマだけ明らかに異質やろ

106 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/25(日) 00:33:12.51 ID:DDpC+hnJ0.net
>>102
だよな。俺もそこには凄く違和感を感じた
ドズルの妻もそうだし、ランバ・ラルやガルマもそうだし、キシリアもファーストではああいうキャラとは違ったろう
まあ、キャラを立てるために性格をデフォルメしたんだろうけど、これじゃない感が半端なかった

107 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/25(日) 00:35:32.46 ID:DDpC+hnJ0.net
>>104
ガルマもシャアに対してはその大活躍に対する嫉妬心などの悪意は全く見られなかったしな
シャアもそういうガルマとの思い出を振り返ると良い友人ではあったという思いもあったのだろう

108 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/25(日) 00:35:55.13 ID:0MAWyxew0.net
>>96
オリジンは公式でもパラレル扱いなんだが
サンダーボルトと同じ別世界の宇宙世紀

109 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/25(日) 00:37:37.70 ID:DDpC+hnJ0.net
>>105
兄や姉たちとは腹違いだとすると納得できる異質さだったな

110 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/25(日) 00:38:35.69 ID:Sk5Hc8K10.net
>>99
なるほどやっぱシャアがキャスバル・レム・ダイクンまではわからなかったが妥当って感じか

111 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/25(日) 00:39:01.48 ID:DDpC+hnJ0.net
>>108
公式でパラレル扱いなのか、なんか納得と同時にホッとした
教えてくれてありがとう

112 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/25(日) 00:42:56.18 ID:DDpC+hnJ0.net
>>110
そう思う。ガルマもデギンのテープレコーダー再生シーンで、ザビ家の息子だから将軍だなんだと国民に笑われるのはうんぬんと
言ってて、嫉妬の対象でもあることは自覚していたようだし、そういうのと出世競争的なことも絡んで謀られたと感じたという
のはあるのかなと思ったわ

113 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/25(日) 00:45:19.73 ID:O2yUfFdt0.net
ファーストでは可愛かったカツが、Zであそこまでウザくなったのには驚いたよな

114 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/25(日) 00:45:20.39 ID:sQvk3iXh0.net
シャアの名言(坊や)はよく考えたらここでなく
しばらく先のギレンの演説を中継で見てる時だったな
ここでは「君のお父上・・」か

115 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/25(日) 00:45:39.88 ID:bWW+ZEj10.net
ラップやラインハルトならば前進して時計回りにブライトベースの背後につけただろうに

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/25(日) 00:48:14.61 ID:gtNEmG+f0.net
ガルマがホワイトベースの左舷をぶっ壊したばっかりに
ブライトはいつも左舷の弾幕が薄いと怒鳴る羽目になった

117 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/25(日) 00:49:59.76 ID:DDpC+hnJ0.net
>>116
ガルマのせいでブライトは左舷トラウマになったというわけか…

118 :ピーマン:2024/02/25(日) 01:17:05.25 ID:6oVOPC1M0.net
>>77
前から思ってたんだけどΖ以後のジオン、ネオジオンって、
ミネバの親父はドズル・ザビじゃないっていうデマを流したら、誰も疑わずに簡単に崩壊しそう気がする

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:21:33.76 ID:qvwEEcEJ0.net
ガウは燃えているな

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:31:51.04 ID:JkIxKkzB0.net
>>115 身も蓋もない事を書くと宇宙歴って西暦2801年に誕生してんのね(この年が宇宙歴1年)。宇宙世紀は西暦2045年に始まったらしい。この差はでかい。

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:34:53.51 ID:YJSFFBiL0.net
>>103
でも政治家に一番向いてるのはガルマだと思う
愚痴は垂れてたけど占領した土地でパーティー開いて地元の有力者と一人一人直に顔合わせて話するとか他の兄弟にはまずできない芸当だよ
特にギレンキシリアは粛正のほうに行きたがるからね

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:36:51.25 ID:VyGEH4vS0.net
オルフェンズでも紫色の髪の毛のお坊ちゃまが親友だと思ってた訳ありの金髪の奴に謀られて死んだ…
と思ったらこっちはしぶとくサイボーグ手術受けて生きてた
しかも最後に「俺は奴のことを解ってやれなかったのかもしれない」とか憐れみをかけちゃう
ガルマとは違うのだよ!ガルマとはぁっ!

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:42:40.80 ID:YTIlFLBn0.net
ドズルはゴリゴリの武官だしギレンもキシリアも冷徹すぎるからガルマの人たらしな優しさがザビ家には必要だったのだ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:43:32.59 ID:YTIlFLBn0.net
>>122
もうガエリオが主人公だったな鉄血後半

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:46:48.61 ID:DDpC+hnJ0.net
>>121
そう言われるとそうかもね
確かに他の兄弟にはできない芸当だわな

ガルマは北米担当しているだけあってアメリカ式の政治家って感じだな
ギレンやキシリアはロシアや中国式という感じだ
どっちが政治家として優秀かといえばアメリカ式のガルマだろうな

ドズルは根っからの軍人で政治には疎い感じだな

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:50:26.69 ID:DDpC+hnJ0.net
>>125 追加
ドズルは自分が根っからの軍人で政治に疎いという自覚があってガルマに俺すらも使いこなす将軍にと
期待してたんだろうな(将軍と言っても軍事政権だから政治もやることになる。ザビ家の将軍だし)

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:52:09.39 ID:rymPaYin0.net
ドップで脱出できなかったの?
結構操縦上手かったよね。
ガチでガンダムと渡り合って、生きて戻って来れて。

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:54:36.80 ID:JkIxKkzB0.net
>>127 ガウがもうだめぽと勝手に思ったのとシャアに言われてプッツンしたのとで二乗じゃない?

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 02:06:13.04 ID:+P5/xDL40.net
ファーストの脚本や演出がよく考えられているだけにORIGINの不出来さ、安彦良和浅い考えが際立つ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 02:16:05.77 ID:+M5Mlpz60.net
シャアの一番の失策は、ガルマを殺した事かもな。ガルマを生かしたまま終戦を迎えてたら、その後のあれやこれやもなかっただろうし。
そもそも、ザビ派とダイクン派の対立にガルマ坊っちゃんは無関係だったし。

131 :金線サイダー:2024/02/25(日) 02:16:20.42 ID:ioM8sGSM0.net
ガルマが突っ込む時にブライトが総員伏せろと叫び操縦していたミライまで伏せたのを見て大笑いした思い出

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 02:22:51.04 ID:DDpC+hnJ0.net
>>129
ファーストの脚本や演出を踏襲する気がなかったんだろうな
ミュージカルとしても成り立つように考えたのか大げさな演出とかキャラ立ちさせようとしたのか
ファーストとは全く合わないキャラになった主要キャラとか何かとこれじゃない感が多かったな

公式でもパラレル扱いだそうだからなあ

ファースト踏襲だと1年戦争前の政治的な駆け引きとか描く必要が出てきて難しかったのかもな
ファーストでのデギンの動きを見てるとデギンがジオン・ダイクンから簒奪も単純に自己の欲望だけでなく
複雑な経緯がありそうな感じだし、和平に走るデギンの最期をみるに決して簒奪するぞーガハハな感じじゃない

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 02:38:53.25 ID:pbKRLdyX0.net
ガルマの最後のジオン公国に栄光あれ、は
テレビ版の方が演技素晴らしい。
録り直しした方しょぼい、テレビ版より絶叫感消えてる。

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 03:06:21.66 ID:yeyme7iB0.net
あそこ別に死ぬことなかったよね
生き延びようとせずに派手に散ろうとするのがいかにもガルマ的だけど

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 03:38:04.02 ID:COAdssMq0.net
姉上と 姉上と仲良く暮らすが良いとザンジバルのキシリアジャイアントバズで狙撃するシャア・アナルズブ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 03:56:37.12 ID:okTAun6h0.net
Uターンしないで飛び去りながら
ドップに飛び乗れば脱出出来たんじゃ?

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 04:00:25.99 ID:896YcyjH0.net
普通脱出装置くらい付いてるんじゃないのかよ?
ハモンさんが乗ってた丸型地上兵器ですら飛び出し構造になってたぞ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 04:29:07.86 ID:pBnmqJY00.net
イジェクションならシャア中佐が「ガルマにこんなものは不要だ」って外してましたよ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 04:34:40.24 ID:B9zCralt0.net
>>134
ドップとか言う戦闘機であからさまに狙ってくださいって指揮官カラーで出撃しちゃう目立ちたがりやし
あそこで死ななくてもそのうち死んでたやろな

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 04:37:10.55 ID:XDkYx+YS0.net
>>133
一時期撮り直し流行ったのかな
ガンダムだけでなくどのタイトルを見てもオリジナルのほうがいい

141 : :2024/02/25(日) 04:38:49.89 ID:lhoicbnA0.net
>>138
当時っえ中佐でしたっけ?少佐だったよーな?

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 04:39:20.39 ID:XDkYx+YS0.net
特別版じゃなくて当時の劇場版のことか

143 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/25(日) 05:23:53.31 ID:CNhXC6V80.net
>>90
放射線を遮るためのミノフスキー粒子がレーダー派も遮る←わかる
恐らく何かの重粒子であるミノフスキー粒子をプラズマ化するまで熱してビーム兵器として使う←まぁわかる
レーダーや放射線を遮るミノフスキー粒子の膜でビームを押し留めサーベルにする←まぁわかる
空間にミノフスキー粒子を組み立てて大気圏内を飛ぶ←?
ミノフスキー粒子散布下では精神派が伝わりやすくなりエスパー的な現象が起きやすくなる←?????

144 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/25(日) 05:35:33.99 ID:Lvga1d270.net
https://i.imgur.com/LJIl7De.gif

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 06:23:23.41 ID:KglOItPv0.net
>>144
バタくっさあぁぁぁぁぁぁwww

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 06:49:17.68 ID:5UPP8xmA0.net
哀戦士
子供の頃、死神がどうのこうの言う歌詞がちょっと怖かった

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:03:11.68 ID:2//Iemik0.net
ガルマは勇敢な男だったのに、オリジンでキャラデスりすぎて腹たった

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:12:55.01 ID:ecRBO+I50.net
>>35
元々木馬は航宙艦だったのに演出の都合で地上に降下してしまった
慌ててトミノスキークラフトの設定を後付けしたシロモノ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:13:05.27 ID:AeNzh2Y90.net
>>133
映画版はイセリアがガルマに駆け寄って来るシーンに
直されてるから映画版のほうが好きだな

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:23:12.10 ID:mTyGqIIH0.net
謀ったなよっしゃぁ

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:30:10.53 ID:rwmo6tYc0.net
坊やだからさ

152 :(日本):2024/02/25(日) 07:37:23.79 ID:txKXe6xN0.net
私とてネラーの男だ
無駄死にはせん!(#^ω^)ビキビキ

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:37:36.11 ID:/Hyats0o0.net
>>141
ガルマ死なせて左遷→キシリアに誘われて中佐の内示
>>143
ホワイトベースに関しては慌てて後付けしたらしいからまだしも、最後はほんとに意味不明だわ

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:38:59.82 ID:JmEUT1bw0.net
シャアの「坊やだからさ」の返しが有名なギレンの演説だけど、
ギレンが言いたかった何故ガルマは死んだか?の理由のほうは当然坊やだからじゃないんだよね
じゃあギレンがあの演説で何を言ってるかというと、ジオン国民が連邦への憎しみを忘れかけてるから、それを思い出させるためにガルマは死んだんだって言ってるんだよ
国民に人気のあるガルマが死んで厭戦感情が広がりそうなときに、逆に演説でガルマの死を戦意高揚に利用してるんだよ

コロナで志村けんが死んだ時に都知事が志村けんは私たちにコロナの危険性を伝えてくれたって言ってて、権力者ってやっぱりこの手のロジックを使うんだなって思ったね

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:43:52.40 ID:/Hyats0o0.net
>>154
同じすり替えをやってる自分は正義のつもりだから困るわバカパヨは
お前ザビ家統治下や中国北朝鮮ならもう死んでたぞ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:45:46.50 ID:c7x1lp+P0.net
シャアが来る

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:48:18.94 ID:/V+z1wvg0.net
>>18
シャアが雑菌性尿道炎になって股間を掻いてるシーン有名だよな

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 08:05:59.37 ID:gF3YbYVh0.net
富野が当初書いたプロットじゃシャアは何もしてない
ホワイトベースの主砲に貫かれてただ死んでる
プロットを読んだ安彦が「シャアはガルマを殺してしまうんじゃないか」
と言ったからシャアに「ザビ家への復讐」要素が付け足されることになる
安彦の貢献は大きい

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 08:08:51.05 ID:droeM7Ln0.net
>>51
ギレンの野望やってたらジャブローから敵が有象無象にわいてくるからガルマじゃ捌くの無理ゲーだよ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 08:13:57.57 ID:C2SPa80S0.net
流し満貫

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 08:15:06.81 ID:gF3YbYVh0.net
>>158
2行目冒頭に「ガルマは」を追加

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 08:18:36.76 ID:7FSjJ1Ta0.net
>>20
演出が70-80年代な件

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 08:19:40.28 ID:gF3YbYVh0.net
シャアを仮面キャラにしたのも富野の発想じゃないしな
美形を描け、という富野の発注に安彦が勝手に仮面を描いてしまったせい

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 08:22:01.77 ID:/OAjth8R0.net
ギレンの野望のifは結構好き

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 08:27:46.25 ID:7FSjJ1Ta0.net
>>115
ミッターマイヤー「せやな」

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 08:58:58.06 ID:NPXiQeKa0.net
友達にするならガルマだよな

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 09:10:33.76 ID:/Hyats0o0.net
>>158
その場の判断でよさそうだから採用しただけだろ
結果としてそれで合わせないと駄目になった辻褄もあるし良し悪しだわ
仮面にしても既にライディーンにいたしその後長浜ロマンロボでも定番になっていたパターンの焼き直し
そういうのは分業体制のアニメなら常にある話

その程度で安彦が富野に比肩したとかちゃんちゃらおかしいわ
富野アンチって点でしか見てないとよくわかる
そんなのに持ち上げられて勘違いしちゃった安彦も可哀想にとしか

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 09:26:44.19 ID:6MVJZCFv0.net
イチローが活躍してたセーフコフィールドがその後ドーム球場に再建されて宇宙世紀にホワイトベースのシェルターになったと考えると胸熱だよね。

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 09:32:03.75 ID:gF3YbYVh0.net
野球場なんてせいぜい中堅は120メートルがいいとこで
全長250メートルのホワイトベースはまず入らないんだけどね

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 09:35:57.04 ID:AHQL1/XW0.net
>>16
まだ子供なのに親の前で聴くと恥ずかしくなった曲

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 09:37:30.60 ID:BPBVPU1u0.net
測ったな!シャア!
(ちん○が)坊やだからさ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 09:41:25.67 ID:Idw2ZRr20.net
王家の指揮官が運用してる機体に
緊急脱出用の装置が無いとかありえない

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 09:42:29.48 ID:iCBoJKiM0.net
前髪クネ夫くんそんなに悪者でもなかった

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 09:47:00.18 ID:gF3YbYVh0.net
リバイブザク
リバイブシャアザク
HGズゴック
HGシャアズゴック
EXモデルドップ
以上ガウのおまけセット1/144版

175 :ソース焼きそば(茸) [CA]:2024/02/25(日) 10:02:02.53 ID:EYBoL9KD0.net
ガルマはお坊ちゃまで甘いのは否めないけど
物語で知る限りは悪人では無かったな

176 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/25(日) 10:08:23.83 ID:CUmx0ZZI0.net
>>51
ヨーロッパ方面マクベ大佐は?

177 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/25(日) 10:09:39.27 ID:3YtovFiV0.net
ガルマくんのおかげで「はかる」という言葉に「悪巧みをする」的な意味があることを知った

178 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/25(日) 10:11:02.70 ID:CUmx0ZZI0.net
>>74
シャワーシーンあったろ

179 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HU]:2024/02/25(日) 10:12:21.65 ID:wKsZYJKO0.net
生き残ってダイナー経営してたろ
姪っ子に飯食わせてた

180 :麻婆炒飯(埼玉県) [US]:2024/02/25(日) 10:13:42.35 ID:ctqoH/PF0.net
https://youtu.be/UJytUwHZGwk

永遠にアムロ/戸田恵子

181 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/25(日) 10:17:27.53 ID:148lwPyf0.net
全編通してホワイトベース隊の最大のピンチだった

182 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/25(日) 10:17:38.60 ID:droeM7Ln0.net
ガウもミノフスキークラフトで浮かんでんだよな?
ジャブローにMS落とすより核落とした方が良かったんじゃねえか?制空権取ってたんだし

183 :( ´Д`)y━・~~(庭) [DE]:2024/02/25(日) 10:22:48.29 ID:HBoB6eO50.net
>>144
なんか長いのはじめて見た

184 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/02/25(日) 10:30:45.53 ID:rj7NAqG80.net
ORIGIN色々言われてるけど、ルウム戦役?のとこはワクワクして好きだよ
ザクかっけぇ

185 :聖帝(庭) [TN]:2024/02/25(日) 10:32:13.13 ID:K1yvXqmv0.net
>>33
https://i.imgur.com/R2mv76g.jpeg

186 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FI]:2024/02/25(日) 10:34:14.65 ID:anVygFBx0.net
>>2
わかりみ

187 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/25(日) 11:03:24.53 ID:KglOItPv0.net
>>182
やっぱ殲滅よりは制圧で、拠点として使えそーなものは頂きたかったんじゃないの
一応、南極条約もあることだし 一応は

188 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/25(日) 11:05:38.87 ID:okTAun6h0.net
>>169
スタンドが半壊してたやん

189 :名無し(東京都) [AE]:2024/02/25(日) 11:06:39.42 ID:NB/6/7+20.net
タイトル忘れたけど、ゲームでエルメスを倒した次のステージが始まった時のBGM、めぐりあいはスタッフのガンダム愛が溢れる凄い演出だと思った

190 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/25(日) 11:10:12.01 ID:gtNEmG+f0.net
>>169
宇宙世紀の野球は外野まで300メートルある

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/25(日) 11:11:37.18 ID:okTAun6h0.net
>>51
そもそもガルマは士官学校卒業したばかりの若造だぞ?
シャアはルウムの戦績で、2階級特進で少佐
これでも異様に早い出世だ

自分もイケルとジーンが先走るワケよ

192 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/25(日) 11:13:22.29 ID:CUmx0ZZI0.net
>>188
直径で400mは無いとホワイトベース入らんだろ
羽根もあるんだし

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 11:21:26.15 ID:Idw2ZRr20.net
>>190
あなたは2ちゃん時代のいい頃知ってる人だね
今の人は今ググッた情報そのまま垂れるだけで
そういう気の利いた応酬出来ない

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 11:22:39.06 ID:/CaIthse0.net
ガウ攻撃空母
熱核反応炉からの熱核ジェットエンジン
下方に3割のジェットを使っているとWikipediaにあった(笑)

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 11:28:09.74 ID:s1InpELW0.net
>>3
当時の映画館ではシャッター音でセリフが聞こえなかったな

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 11:28:46.14 ID:okTAun6h0.net
>>192
ホワイトベースの羽根は
すくめられるんだぞ?

まあ映像中じゃあ
すくめてなかったけどw

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 11:33:20.78 ID:/CaIthse0.net
ホワイトベースの羽根はいらないよね
ミノフスキークラフトで浮かんでエンジンで進んでいるし

198 :麻婆炒飯:2024/02/25(日) 11:38:45.32 ID:ctqoH/PF0.net
>>182
ザクをぶら下げて飛べるルッグンやわりと長時間飛んでいられるマゼラトップがあるんだから、ガウもジオン脅威のメカニズムで飛んでいるのかもしれない。

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 11:44:55.57 ID:15juibRe0.net
ガウはサイズが大中小あるだろ
コムサイが楽々収容できる超巨大なやつからザクが3機しか搭載できない狭いやつまで

200 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/25(日) 11:49:17.21 ID:tvH0zjSA0.net
>>1
岸田と自民党そっくりだよな

201 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/25(日) 11:54:25.59 ID:bVwk6Uuv0.net
ガルマとキシリアの2人もドサクサ紛れに暗殺したシャア
悪いやっちゃで

202 :聖帝(庭) [TN]:2024/02/25(日) 11:54:39.56 ID:K1yvXqmv0.net
ガンダムの技術で一番謎なのはビームヘリコプター

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:02:24.56 ID:8A65I4P30.net
ギャグといえばブライトが病み
自室で寝込んでいた時
制服の白ストッキング脱いだ状態の
ミライさんがブライト部屋から出てきたの笑ったw
テレビシリーズ。

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:06:29.99 ID:/CaIthse0.net
>>202
エーテルを使って…
トップシリーズとナディアとSpirit of Wonderがエーテル理論使ってるがガンダムは…

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:07:53.23 ID:cjx2tsWZ0.net
同世代で「〜は、なんでだ?」という会話になった時に
「坊やだからさ」と答えると、場が和むよね。

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:09:35.00 ID:IXBgx9/30.net
ガンダムに爆弾仕掛けられた話すき

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:11:00.01 ID:15juibRe0.net
>>206
あの時のガンダムはイデオンくらいの大きさだったな

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:11:19.73 ID:7hYMed+z0.net
>>1
             _,.x────`x
           / >¬ニニニーxハ)i
           / /x'´       `>゙、\
        / /x'′         ,ィ.バ、ヽ、
          / //           //リV∧v.ハ
       / //         ,ィ´/x=へV∧v |
        ∧ .i |    /     / |l゙ィ'¨。¨フ´ V∧i.|   シャア…謀ったなシャア!
        {   | !  /   /=x彡' 、ー '´、、. } .|l.|
       |   | !   { //、_゚,.x' / i〉 ヽ     } ilU
       ∨.∧∨/{ !.|Y´      r ′   /! V7
.        ∨/¨V、.vハヘ      __,.xォ‐、  ∧ 》′
         ∨Vム. Vヽ.\_  {゙ー'_´_ ノ ∧/′
           \ヽ弌、ik.ヽ,/ r<´>′/ ∧_
           `ヽ¨\-_',.ィ⌒¨´_)_/-'´⌒∨
              )___∧  _>'´r'´,≦!cィV¨ミ──‐<二ニァ‐t'ニム゙ ̄ >x
                   r┴'´ _ム',ゝ'_x':::::::;ノ      ___]::::::::ハ ̄´ ' ヽヽ|
                   ∨::<  _,.. ', {::::::://x<ハ   ̄ ̄ ̄|::::::::} | |__ハ_xム
                ,.x゙L゚:::`¨::::::::〉',_x'´//.:::::::|  == =':::::::::|__l ┘::::::::::∧
             /_i   `ー‐…ァ゙ ',  「´::::::::::::リ   ___   }:::::::::::::i:::://.: .: ∧
        __r'⌒i'´゙'´  < ̄ ̄ ゙̄⌒ヽ ', ∨.:::::/    ¨>x¨::::::::::::::|:/´:::::::: .: .:∧
        / (_ハ'´   .   ∨:::::::::::::::::::::ハ ',. V∠  __   ∧::::::::::::|'/:::::: .: .: .: .:∧

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:12:50.64 ID:/Hyats0o0.net
>>201
内部分裂で勝手にやりあったところをキシリア1人倒して復讐完遂の方がスマートでよかったかもな
ハマーンと高官だけ殺してネオ・ジオン乗っ取って連邦瓦解させ(る予定だっ)たシャアらしいスマートさだわ

こうなるとガルマ殺害に関わったというのはおよそ思いつきの浅い考えだとわかる

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:14:51.00 ID:7hYMed+z0.net
     ゙i,       ,r'"             _,,,../::::゙l,   ゙i、   .  | ガルマ、私の手向けだ
      ゙i,      ,.r'"~`ヽ、    _,,,..、-‐'''"~::::::::::::::::l::::゙':、 ゙i,    | 姉上と仲良く暮らすがいい
      ゙i,    /     ゙t-''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::ヽ. ゙i,   ノ'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゙i,   /,.、- 、   ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::ヾi,        _
         ゙i,  lr'   ゙i,   ゙i::::::::::::::::::::::::::,,..、,,;-‐;、:::::::::::_::::::::::゙il,      /r'rヽ.
  _,,..、-‐'''"~l  l     l   l:::::,,..、-‐:''"ノ"/ l:l、 ヽ:r'"::ヽ、::::゙i,     l l l  ゙l,
        |  l      l   |":::,r'-/、,,_'"    ll ゙ ゙ヾヽ::::::::;ヽ.:::l     ゙; l゙l  l,
        ,!  l        l    |.:/ r‐t;;ッ`、''''ー,:''ノ _,,,,、-!ノ)::::::::lヾ      l l ト r'`'、
  _,,,..、-‐'''"゙i、 l        l   .|::l  ,,:' ̄~" ,::'' /" /(.'tツ) ,!:::::::::,!;      ゙l, ',l ',  ゙l,
        ゙i、l      l    |::t,   ,:''~ ,.:::''ノ::;' |';   l:::::::::/ ;        l l l, l、 ゙l,
        ゙l, ゙i、    ,!    l:::::ヽ、  ,:' '",:' ,'  |'    ,!::,r'/. ,'         l l l l` ゙i,
          ゙i,゙t:、   ノ    ゙:,:、、ヽ ,:''  :'' _...、,〉   ,!:/::/. ,'     i'"`i, | ゙i,゙i, ゙t,  ゙'i,
          ゙i,゙i, ~      ゙i,゙i,゙i   - 、..,_,,   ,!:::'lr' ,'      l  ゙;|  `-、l,   ゙i,
          ゙i,゙t、...、     ゙:、、    _,,   ,/::::/ |. ,'      ゙:,  |    ゙i,    i,
           ゙i, `'- ヽ、     ゙t、     ____,/:::ノ | |,'        ゙i,  |   / `   ゙i,

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:17:17.68 ID:bVwk6Uuv0.net
>>203
男女の密会してたのか
せんな仲だったとは、ミライとブライト

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:23:17.15 ID:7hYMed+z0.net
       ,"|∥   ,! i,     |ii,  ゙i,         |:.:.:.:i'   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`"
        ,! ,! |i,   ||  ゙i,    |i i,  ゙i,         l:.:.:.:レ  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、:.:.●
        !  | レ゙ー--||  ゙r''"~.ヽ,i,  ゙i,        i.:.:.:|' ,r":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:
     ,!   レ'~`'ー-!!   〉-'" ,.r'"   ゙i,        ゙,:.:.:|  -t:r:.、――- 、..:::::::::::
.      ,!   `''ー、, ,! ゙i, / ゙i,-'"     ゙i,        ,r'゙`i,:.|u:   `"ー‐'''"~:.:.:::::::l:.:.:.
     ,!       ゙ヽ. ゙i /    __   ゙i,     i 'ヽ.i:.l  ,;;''" ̄ ̄:.:.::/:::::::|:.:.:.
    ,!    _,..,_   ヽレ'  ,,、r'_ ヽ.  ゙i,     | /ゝl:.l, ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
     !   ,ri-、-‐、ッ_、ー-r'' <,"ゞ'ノ'' |.:.ヽ. ゙i,  ,r=,、i, i,ヽ,゙i'i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
    ,!  ,r':.:|i,   ̄  _,r--、,  ゙̄` ,|:.:.:.:.|ヽ.〉''ゝ=ノ゙i, ヽ.)i,!u .:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.::::::::::|:.:.:.
   ,!  /:.:.:.:i ゙i、  ,r'" l    `ヽ、_/::l:.:.:.:.:|,:'   ,.:' .  ゙i,  λ  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::!;:;:,、
   !. /;;l.:.:.:.:.i  `"     l       :::,!:.:.:.:./'t._,.:'l     `‐'|', U .:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::':':'
    !/;;;;;;l:.:.:.:.:゙i,      l      ::,!:.:.,:''t./;;;;|      | :':, .:.:.:.:.:.:.:.:,,_____
   〈;;;;;;;;;;゙:,:.:.:.:.:゙i,     ,!     .:/,.,:' ,:':;;;;;;;;;,!      | :.:.':、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄
   ゙i,;;;;;;;;;;;;':,:.:.:.:.i'i,     t    ,/:'!,''-');;;;;;;;;;/    .   | :.:.:.ヽ. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;;;:.:.:
    ゙i,;;;;;;;;;;;;゙ヽイ ゙:,   ',   ,r',:'  ,:';;;;;;;;;ノ        .  | .:.:.:.:.:゙:、 .:.:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    「兄上も意外としぶとい様で・・・・。」       「ふっ・・・二発目はよせ」

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:24:15.94 ID:kfnRAByA0.net
主翼に直撃を喰らってもなかなか堕ちないガウ
空母的な旗艦で、ガウそのものに攻撃機能は少ないんだよな

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:28:19.75 ID:Idw2ZRr20.net
>>209
まあ当時のシャアも坊やだったという事で…

215 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:40:38.69 ID:IpUYvlwn0.net
ガルマ隊のザクパイロットが生き残ってました的なマンガは見た事ある
TV版でもビル越しに頭吹き飛ばされたザクのパイロットは生きてる可能性大だし

216 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:41:45.02 ID:8A65I4P30.net
酸素欠乏症で頭をヤラれた父テム・レイと
偶然再会する話し好きだなぁ。
かつては連邦軍最高レベルの技術者だった男が
ジャンク屋に住み込みしているという。
浮かれて階段転げ落ち死んでしまうアムロの父w

217 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:42:30.56 ID:CswfV9Dj0.net
ガルマって確かに坊やだけど別に悪い奴ではないよな?何かちょっと可哀想になる

218 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:49:09.62 ID:mqR9iDy60.net
映画ではイセリナは生存しているから
ガルマの遺児がいてもおかしくはない。

219 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:50:07.06 ID:BVcGccOp0.net
>>139
ナチスドイツよろしくジオン将校の伝統というか悪い癖なんだろうが最前線にモビルスーツで出撃ならまだしもチャチい戦闘機だしな
ガンダムに片翼切断されてどうにか帰還、周りも「ほーら、言わんこっちゃない」だったんだろう
ザビ家の末っ子アイドルに何が出来るんだと思われるのが嫌だったからのもあるだろうが、とりあえず誰か止めろよなー

220 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:53:01.00 ID:7hYMed+z0.net
             ___ _
          ,ィ ´,´      ヽ
       ,ィ/ /          .ヽ
      /./ /            ,i
.     /  i '                   \
    /  !         ./   メ     ヽ
    !   !       .ノ / / ト    i
    ヽ、 .乂     ///   乂    ,ノ
      ,ヘ ミ ニ,∠,イ'- ' , -─ 、ミ,_   ト  ガルマさま~
.      (   メ ;ィ-‐ィ 、  メ'ニヌ il i .   i
.     ヽ.   ハ ''^'´  !       !!;.! ヽ. ヘ_
     (   ヽハ.   ヽ      i|/   ヘ  `.ヘ
      ,' _    !ヘ  ヽ ̄丿   ./!:       丶   .ヽ
、__ _∠  ヽ .O/ヽ.  `ニ '  , く )O      i  . ハ
 、      ×   .|>、 _ ,/ ! \.     ノ    i
  \ ノ /    /.     .!  \ _ -‐‐- 、 .ノ
     ,/  ̄∧ ./゚.       |、    \      メ
           V  ゚o.     | \  ./       .)
‐- <./     ./     o。   。゚ ∧ ./         メ、
    /     ./__ _   。 o゚    ∨          \
.  /     ./      ─o‐- --‐弋             \
.  /      /.       O      .∧     /
. /   .×                    ∧    ./
. /   / .∨                ∧  ヘ

221 : :2024/02/25(日) 13:22:20.22 ID:lhoicbnA0.net
>>169
ミノフスキー粒子は物質のサイズを時々の都合に合わせられるのだよ(フッ

222 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 13:37:25.22 ID:/Hyats0o0.net
>>214
二十歳だしなあ

223 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:07:14.63 ID:HJqLAjyD0.net
>>53
核融合炉のはずだけど、マチルダさんは防護服来てシャワーで除染してたよな?

224 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:11:39.61 ID:34SSy28c0.net
>>3
それは私に奢らせてもらおう、いいかね?

225 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:21:58.59 ID:8A65I4P30.net
>>219
そもそも量産型ザクのモデルは
シュタールヘルムのドイツ兵だからね。

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:29:16.53 ID:F5TtJy0e0.net
>>2
ワイも!
あのビートが新時代を予感させた
水の星はまあよくあるjポップ

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:36:09.64 ID:eprdZ8os0.net
ガンダム最高傑作じゃ水星の魔女だろ、主人公二人がレズカップルだからな

228 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:09:35.17 ID:HJqLAjyD0.net
>>199
よく見てるなあ
気付かなかったわ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 16:24:10.88 ID:/CaIthse0.net
>>228
Wikipediaに注略付きのサイズ出てる(笑)

230 :ピーマン:2024/02/25(日) 16:48:12.41 ID:JjVyGewJ0.net
Ζはナレーションのヘンケン艦長の語り+三枝サウンドの二重に重苦しい演出との対比もあるんだよな
その前後の明るい曲調と女の人達の歌声がすごく癒しになる

231 :麻婆炒飯:2024/02/25(日) 16:51:46.69 ID:ctqoH/PF0.net
>>199
ウルトラセブンのウルトラホーク3号を思い出した。

232 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 17:03:17.88 ID:cMod8WUO0.net
一方アムロは輸送機でアッシマーに突っ込んだが生還した

233 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 17:03:27.96 ID:3QEXousK0.net
>>143
やはりミノフスキー粒子!
ミノフスキー粒子は全てを解決する!

234 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 17:07:53.61 ID:UHZJDzvV0.net
>>29
わりとずっとこじらせた性格だし

235 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 17:08:46.14 ID:UHZJDzvV0.net
>>10
シャア「ここが君の宮殿だ(チョロ)」

236 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 18:07:28.45 ID:J/GHWIQp0.net
オリジンのガルマ様かわE

237 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:21:06.64 ID:cmlO0mwu0.net
初代ガンダムの地球編は子供の頃は退屈だったけど改めてみると名シーンだらけ
塩がない
殴ってなぜ悪いか
ガンダムの指をこじ開けるフラウボウ
踏み台ドム
ガンダムハンマーを受け止めるゴッグ
貫かれるジム

でも一番は宇宙育ちのジオン兵が地球に来て雷を初体験し連邦の新兵器と勘違いする描写
富野天才

238 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:29:25.57 ID:eprdZ8os0.net
故郷が爆撃で無くなってたとか、爆弾でガンダム潰したら国に帰れるで
とかの一話完結の話もちょっといい感じ

239 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:38:56.45 ID:9qYdZeip0.net
>>10
トヨタのおっさん?

240 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:42:17.15 ID:m9tZk1Rv0.net
ハモンさんの熱唱シーン
なにゆえあんなに長いの?

241 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:03:48.81 ID:gF3YbYVh0.net
>>237
富野「第7話から第21話までのブロックの構成案は、ぼくは書いていない。」
君が好きな地上編、富野が書いた話じゃありません
残念

242 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:04:40.86 ID:+P5/xDL40.net
>>202
あれは粒子を力場で固定しているからプロペラ状になっていれば浮力が発生するぞ
あれはレーザーのような光子ではない

243 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:18:37.59 ID:7qOCOl/j0.net
>>241
頭おかしいのx

244 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/25(日) 21:10:04.25 ID:sJV2pd1i0.net
>>227
いつ面白くなるんだろう?って思ってたら終わってた

245 ::2024/02/25(日) 21:46:26.58 ID:148lwPyf0.net
>>199
ガンダムが上に乗ってジャベリンで切ったのはめっちゃ小型だったな

246 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 22:48:14.62 ID:ecRBO+I50.net
>>245
ジャベリンの柄の部分でも切ってるヤツか…

247 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 23:33:50.11 ID:8A65I4P30.net
トルメキアのバカガラスて、ガウに似てるねw

248 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 00:25:33.84 ID:8X4SJ6GG0.net
>>169
モビルスーツが隠れられるような高い木だらけの森林地帯ってのも無いのではなかろうか?
とドムの襲撃やジャブロー戦なんか観てて思ってしまってた

249 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:21:30.55 ID:vueZWp+70.net
>>169
作中では野球場とは言ってなかったのでは
なんか別の未来スポーツやるとこなんだろう

250 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:35:01.59 ID:HsNZc8610.net
>>169
確認してみたが低いフェンス(野球には不適切)まで芝的なものが続いていてフェンスから先は何段にも重なるスタンドがあるね。
北米だしアメフトかそれを継承した何らかのフィールド競技場じゃないかしら?

251 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:36:03.78 ID:qC2HSQLt0.net
ガンダムの主役はアルテイシア

252 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 01:43:53.11 ID:vWl6+swR0.net
>>251
そのわりにはキャスバルの扱いが雑すぎないか?
初期案ではガルマのとこで失脚してその後出て来ない予定だったらしいし

253 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/26(月) 02:39:12.68 ID:3e8vfFU90.net
「謀ったなシャア」の経緯ってどんなんだっけか

ニューヤークの廃球場に隠れたホワイトベースにシャアがガルマのガウを誤誘導してホワイトベースに背後取らせたんだっけ?

254 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:37:08.12 ID:7YR+tdNb0.net
このあとシャアザクどうしたん
無傷やったぞ
もったいなくね?

255 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/26(月) 07:16:48.25 ID:0z4eNFG60.net
>>253
ホワイトベースの作戦を知ったシャアが「じゃあそれでガルマ殺ろ」とわざと報告しなかった

256 :天丼(埼玉県) [US]:2024/02/26(月) 07:33:57.95 ID:brKw7fyL0.net
そういえばファルメルってその後コムサイ外したまま運用したのか?

257 :あ(ジパング) [US]:2024/02/26(月) 08:15:56.05 ID:5mqfouZc0.net
>>256
コムサイはある意味消耗品じゃねの?
あれで戻ってこれないから

258 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/02/26(月) 08:16:34.75 ID:fzNhEppf0.net
>>144
これ通信時にメインモニター全面にケツアゴ映す必要あるんか?

259 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:41:46.76 ID:potMGFH60.net
>>243
22話から30話も9話分として19行しか書いてないよ

260 :無し(静岡県) [ニダ]:2024/02/26(月) 19:19:57.36 ID:gcJnEahb0.net
>>2
エルガイム後期からMIOが下ろされたのが不満だったが
鮎川麻弥の声もいいよな

261 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/26(月) 19:22:05.81 ID:5A56TGPr0.net
ザビ家生まれなだけで殺されてしまったいい人

262 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/27(火) 01:53:27.41 ID:uAlzagoj0.net
TV版の一話完結ものはたぶんコンバット!やりたかったんよ。

263 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 03:16:15.92 ID:aH7CRPhu0.net
富野ほど実写信仰つよくてアニメ見下してる無能今の状況業腹だろうな

264 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 15:12:04.37 ID:aKo+vD9I0.net
それより仇討ちに失敗したイセリナをそこらへんに埋めちゃうのはひどいと思った

265 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 15:12:44.05 ID:tSl7CYR90.net
実写のケツアゴがチラつく

266 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 19:58:02.51 ID:rw9Rt1cu0.net
お前ら
このスレではないという意で、バージョンアップだろ
思うのはダメなんか?
これで効果はある

267 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:05:49.41 ID:IVi0erIc0.net
マスゴミ「(これ以上はしてると思うよ
金融庁、一般240万とかそんな部屋
逆に家ならWi-Fiならいいのかな

268 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:06:20.49 ID:0W3f761v0.net
ギャグのようなもの
エンターテイナーだと思ってんだね
練習着をかっこよくなるのかもだが
高いので

269 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:07:24.15 ID:T8OEsTHp0.net
>>257
ムサイの子だからコムサイとか
土台になるからドダイとか
どズルそうな悪人面だからドズルとか、けっこう安直なの多いんだよな

270 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:09:37.57 ID:heMXiZIo0.net
これは正直不動産五月蝿かった
これだけで
そうなってるしな

271 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:12:34.44 ID:xHzuCOC00.net
>>234
学者が若者ガー連呼
見苦しい
口だけやん
しかし
漂泊クリーム
またに塗ったら

272 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:26:04.77 ID:MQLf2aIT0.net
バックフリップだけ
何もしてたような気がする

273 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [FR]:2024/02/27(火) 20:44:41.93 ID:EmMcLWmq0.net
>>58
国内で売る大半の国民は苦しんでる人多そうでも?作れるのに、コンテンツを作ったほうがいいんだろうね。

274 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:17:39.82 ID:BbD9NwXD0.net
ヨツツベへヤースケターしょまたん

総レス数 274
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200