2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都が住民税非課税世帯などに1万円分の商品券を配布 [519772979]

1 ::2024/02/28(水) 10:31:01.16 ID:m937OuPB0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240228/1000102397.html

2 ::2024/02/28(水) 10:32:05.57 ID:m937OuPB0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
>>1
ソースがNGで貼れない

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:32:14.30 ID:J9LekJ/N0.net
国政に戻らずに都知事選に出る気だな小池

4 ::2024/02/28(水) 10:32:23.02 ID:m937OuPB0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
都は今年度、物価の高騰で生活に困っている人たちを支援するため住民税の非課税世帯などに対し、1世帯につき1万円分の米や野菜などの食品を無償で提供しました。
都は、物価の高騰が続く中で、今後も支援を行う必要があるとして、27日の都議会の代表質問で、新年度に1万円分の商品券を配布する方針を示しました。
都によりますと、対象は住民税の非課税世帯などおよそ190万世帯で、利用者のニーズに合わせて電子決済に対応したものや自治体が発行した地域クーポンなど複数の種類を用意できるよう調整中だということです。
都はこの取り組みにかかる費用として、およそ230億円を計上した補正予算案を現在、開会している都議会の定例会に提出していて、早ければことし8月にも発送を始めたいとしています。

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:33:21.21 ID:VY8QMslP0.net
また非課税世帯

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:33:57.02 ID:4X63f+sB0.net
また非課税世帯の外国人ナマポに追加お小遣い

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:35:10.55 ID:gg7IEbsx0.net
おう小池、これも所得制限撤廃してみんなに配れや

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:35:30.40 ID:P60178cn0.net
貧乏人に金配ってなんの効果があるのか

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:36:11.24 ID:ismxp10M0.net
食わないのに米選ぶ馬鹿続出したからな

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:36:11.23 ID:gCPZdPY70.net
ありがてえ、ありがてえ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:36:20.48 ID:CQLptxiz0.net
いつもギリギリ貰えないからムカつく

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:36:25.63 ID:r3mjdXCU0.net
いいな

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:36:33.36 ID:J9LekJ/N0.net
今年は都知事選だから都民の税金で貧乏人の票を小池が買ったんだろ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:36:37.75 ID:ggh6cYYH0.net
神奈川15区で強大な1強、
河野太郎に挑む、藤田しゅういち!選択肢の無かった選挙区に選択肢を与え、河野太郎の政策の全てにNOを突きつける!そして、自民党政権を
叩き割れ!国益の為に、未来の為に、戦い続ける。神奈川から日本をひっくり返せ!

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:36:41.12 ID:0HtSh33j0.net
うち対象世帯でありがたいけど、店頭で使うのはずかしいな
電子決済だとわからんのかな

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:37:09.04 ID:wUyHsmXC0.net
非課税世帯ってようは高齢者だろ?
相変わらず酷いな高齢者優遇

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:37:16.90 ID:nPKHuuym0.net
国も都も補助補助補助
日本の共産主義化が止まらねーな

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:38:34.30 ID:OhU+MuVS0.net
また貰えるのか
みんなは税金頑張って払ってくれたまえ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:38:37.49 ID:dPOhJoz60.net
現金!現金!

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:38:42.62 ID:eie//usT0.net
底辺パヨクにしか恩恵無い
あいつら一般人より国とか自治体からの恩恵でかいのに一般人より文句うるさいよな
「メシが不味いぞババア!」って騒いでる穀潰しゴミニートとなんら変わらん

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:38:47.52 ID:HKjpgsp00.net
ナマポ最高だな
すぐパチ屋で経済に貢献

22 ::2024/02/28(水) 10:39:07.03 ID:/0vuMYWe0.net
電子決済の方が何らかのポイント付くしいいだろうな

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:39:08.98 ID:UwhQR3pM0.net
東京だけで190万世帯も非課税世帯がいるのか

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:39:25.21 ID:dPOhJoz60.net
現金よこせ!現金!現金!

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:39:52.45 ID:7N3kSaP90.net
1万円×190万世帯=190億円
取り組みにかかる費用230億円

つまり、1万円を配るのに2000円以上のコストをかけているって事だ

口座に勝手に1万円振り込めばコストは1/10で済むのに、40億円の中抜き

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:40:58.14 ID:HKjpgsp00.net
>>23
歩いただけで薄気味悪いやつが多いなって思ったけど、なるほどねえ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:42:26.26 ID:cbs4RwF70.net
小池無能

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:44:31.06 ID:+8UX9t0l0.net
8月まで待って
一万円ではねえ、、

5万円くらいほしいところ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:44:51.44 ID:bhSWp/9v0.net
https://i.imgur.com/XPSikvf.jpg

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:45:18.85 ID:LZ4TZAlp0.net
https://i.imgur.com/8OYwlfO.jpg

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:45:31.75 ID:pCPlkkuM0.net
住民税払わないと特典があるんやね

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:46:10.14 ID:usQlVoWk0.net
ポイントにしとけよ
転売も贈与も出来ないから

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:46:34.41 ID:yLZ+FfFp0.net
>>31
でもあのレベルの生活でいいんか?

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:46:44.63 ID:usQlVoWk0.net
>>31
弱者への施しだろ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:46:56.43 ID:bhSWp/9v0.net
https://i.imgur.com/776d5ux.jpg

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:47:29.42 ID:tMr+Silf0.net
商品券=印刷屋さんホクホク
現金=印刷屋さんがっかり
って事でいいのか?

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:47:37.22 ID:v5CEgxzz0.net
クレクレタコラ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:47:37.51 ID:njWAk+Jl0.net
こういうところがほんとけち臭い東京

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:47:41.55 ID:JN7DXG4j0.net
うちの市は所得関係無く1世帯10000円出せば15000円分の市内で使える金券になるわ
ここ数年毎年やってくれるからありがたい

実家の町は所得関係無く全員に3000円分の金券配ってるわ+子供には更に3000円分追加

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:47:56.15 ID:w1kzkUwh0.net
去年もお米券みたいなの配ってたよな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:48:12.23 ID:nM3iCeu20.net
>>16
確実に選挙に来るもんな
若者に配っても票にならないもんなぁ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:48:30.17 ID:V1mmiF3+0.net
なんで非課税世帯ばっかりなんだよ
税金納めている奴に還付しろよ
市役所とかからのLINEってこんなのばっかりで腹立つ

43 ::2024/02/28(水) 10:48:46.31 ID:/0vuMYWe0.net
給与上げなければ税金から出せ懐も温まる
政官財がガッチリ握手

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:48:58.11 ID:sDMD7pL10.net
一票の重みが同じだと貧乏人にばら撒いた方が安く支持得られるよな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:49:15.65 ID:+DxVgahp0.net
昨年海外にいた人ももらえるの?

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:50:21.47 ID:5it4GDGO0.net
東京都が1万商品券とかしょっぺえなおい
練馬区なんか現金7万配ってるぞ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:50:24.16 ID:usQlVoWk0.net
>>42
給付金を使わずに貯金したバカを恨め

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:51:26.93 ID:zBiPLCxa0.net
爺婆から金取って子供の教育に金かけろ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:52:43.05 ID:LZw5RHpr0.net
月で割ったら1000円もない・・ 

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:52:51.92 ID:vDwJlxSk0.net
贈賄?

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:53:24.59 ID:th5Nixwa0.net
田舎でもやれ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:53:40.49 ID:IQBW6r2G0.net
非課税世帯のために 貧乏課税世帯が 更に貧乏になる逆転現象

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:54:15.07 ID:V50opvvh0.net
前回は5kg白米を5回らしい

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:55:11.05 ID:MIA8vjgY0.net
貧困利権大事だもんな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:55:16.21 ID:jr73ZiLI0.net
選挙前だもんな

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:56:13.92 ID:codmDwMs0.net
よっしゃあああああ
これは助かる

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:56:38.87 ID:tMr+Silf0.net
課税世帯でも3千円5千円納税世帯は
何にも支給なし(・・どうなんでしょ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:56:45.53 ID:7QioS2CM0.net
まーた年金暮らし優遇かよ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:56:57.21 ID:jr73ZiLI0.net
>>42
非課税世帯≒年金世帯
文句言われ難い選挙対策の金バラ撒きですわ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:57:05.68 ID:nC+qMUpM0.net
190万世帯に1万って190万程度だろ
それくらいで目くじら立てるなよ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:57:20.61 ID:usQlVoWk0.net
たかだか一万円で嬉しがったり悔しがったり
情けない

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:59:51.74 ID:fjAL0DxL0.net
逆だろ
払ってる人に感謝して出せや

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:59:59.41 ID:HKjpgsp00.net
>>60
え?

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:00:20.95 ID:fjAL0DxL0.net
>>60
小学生か

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:03:11.02 ID:k0fD1hM00.net
NHKと国民年金を納めた世帯にキャッシュバックしてほしい

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:03:34.34 ID:tH/eFrYN0.net
働かない連中にばらまくから働かないんだろうがアホかよ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:07:00.22 ID:lwDfSTPG0.net
俺の納税した金をごく一部に配るな!
年収1000万円以下の貧乏人に配れよ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:09:16.57 ID:7pP9rty+0.net
>>4
> 早ければことし8月にも発送を始めたいとしています。

だいぶ先の話だなぁw

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:09:17.39 ID:mgpaXUSp0.net
こんなデタラメなバラ撒きやっても税収が桁違いなんだよな
凄いな東京都

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:14:10.73 ID:YcK0GcLU0.net
https://i.imgur.com/doiVJMd.jpg
https://i.imgur.com/9OAPmUe.jpg

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:15:27.38 ID:RCPpK9Cd0.net
自分の金じゃないからやりたい放題
タダで票集められるなんて楽勝だな百合子

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:17:52.81 ID:UiNLDiZv0.net
トンキンにも貧乏人っているのね

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:19:04.16 ID:hnShPRUs0.net
選挙が近いから緑のおばさんのバラマキか

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:20:51.82 ID:VyPjWNbn0.net
>>66
おい日本の子供らの悪口いうなよ
納税前から手当もらってるからって

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:21:19.00 ID:zHk76hUp0.net
>>66
役に立つと思ってて優しい上司なんだろな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:25:52.15 ID:p63tMxCn0.net
お前ら良かったな

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:35:32.61 ID:7JuR9e930.net
選挙前の大盤振る舞いですか?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:36:22.88 ID:AdoGHu+I0.net
派遣切り食らって、4月から無職ですが、おれ様も支給対象かな?

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:37:08.66 ID:KrBZIvMi0.net
大阪もやれや10万

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:40:51.64 ID:7ONdslrB0.net
金さえ配っときゃ一部のバカ以外は票くれるだろって考えなんスかね?

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:42:21.88 ID:wYz5fWND0.net
もらったお米は丁度今日使い切る

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:44:08.49 ID:CKnxAeGs0.net
税金払わないやつら優遇ってバカの極み

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:47:06.18 ID:G9Osq8rH0.net
現金だと何に使われるかわからんしな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:48:15.23 ID:l+pBgCLi0.net
植田のジーサンがマイナス金利やめたらいいだけの話なのに

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:51:25.06 ID:MIA8vjgY0.net
>>42
納税者を金を産み出すだけの家畜とでも思ってるんだろ、馬鹿にされてんだよ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:51:44.02 ID:flPDGHf40.net
配布にかかる費用の方が高いの日本の馬鹿さ加減をよく表してる

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:53:54.67 ID:6RpV+KPw0.net
これは何の意味がある?

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:55:06.78 ID:caP9dQr50.net
働いて納税

次から次に負担が増える

働かないで未納税

お金が貰える

なんだよこの国w

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:57:08.94 ID:1y2jJxWT0.net
まーーた老人ばら蒔きか
選挙近いのか?

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:57:50.53 ID:dQhKe9i+0.net
年収何万?

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:59:36.53 ID:o9GtXbO10.net
非課税世帯ばかり
アホか

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:59:47.53 ID:0YiQ4rYv0.net
まだ7万貰ってへんぞ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:01:38.31 ID:sgLtqMje0.net
オレ1人に全部くれてもいいんだぞ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:02:24.76 ID:+Mwvss520.net
課税世帯に返せ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:03:00.40 ID:l+pBgCLi0.net
みんなの預貯金で国債買ってもらって
国はインフレ起こして価値薄めた金を返す。
働かなくても預貯金から実質税金払ってることになるんだよね。

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:05:51.30 ID:Zb2quXq/0.net
この非課税世代対象はまじでやめろよ
もしくは年齢で区切れよ。年寄り向けにばらまくってことじゃん

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:06:50.45 ID:6K1yKYyl0.net
働いてない非課税世帯は金も貰えて普通の人より年間に2920時間も自由に使えて勝ち組やん

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:07:35.66 ID:qH0jwpsW0.net
たったの10000円…
物価上がってるから足りなさそう

99 :名無し:2024/02/28(水) 12:10:01.27 ID:47TwPkZy0.net
トー横の視察も冷めた目で30分ほどぶらついただけのパフォーマンス都知事

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:14:21.64 ID:UoAWNgxr0.net
住民税非課税世帯 ≒ 老人世帯

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:15:14.43 ID:vXyjaqia0.net
>>15
オイラは非課税世帯の貧乏人だけど恥ずかしいなんて思ったことは一度も無い。ってか自分が貧乏なのは事実なんだから何故それを恥ずかしいなんて思うのか理解できないわ。

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:16:09.03 ID:biwdLk3n0.net
手数料は何億かかったのか

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:17:07.39 ID:f2ekdHAG0.net
1万円で何するの(´・ω・`)

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:17:58.25 ID:xXDMO6LE0.net
マイナポイントみたいに配って
何に使われるかを把握すべき

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:19:03.43 ID:EaAH1e0Q0.net
>>84
ローン組んでるサラリーマンが死ぬ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:20:13.94 ID:BvOxCSN10.net
非課税より働いてもギリギリで生活してるワープア層が1番苦しいと思うんだがな

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:24:25.59 ID:XQxHF1/E0.net
>>105
固定してない人多いのか?

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:24:25.74 ID:yLZ+FfFp0.net
>>106
ワープアを自分で選んでいることだ
他人がどうこういう筋ではない

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:24:52.06 ID:yLZ+FfFp0.net
>>107
固定してない人が死ぬ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:25:27.80 ID:VoGlIYF+0.net
非課税限定なのも微妙だし8月ってまた遠すぎる

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:26:24.83 ID:yLZ+FfFp0.net
>>110
選挙のタイミングに合わせてある

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:26:45.04 ID:hHodhKT10.net
一般世帯にも配れ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:28:33.81 ID:otpqRQGz0.net
なぜ税金払ってない人間ばかり優遇するんだよ。貧乏人の票を金で買うな!

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:29:31.09 ID:yLZ+FfFp0.net
>>113
同じ1票だからな
政治家にとっては

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:29:47.90 ID:yLZ+FfFp0.net
>>112
やだよ票にならない

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:31:00.98 ID:5ou9pCi60.net
東京都は日本で先進的で金持ちだからやから痛くも痒くもないんやろ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:31:35.78 ID:f2ekdHAG0.net
金融所得は所得税で毎年たくさん払ってるけど
住民税は非課税だから1万円貰えるの?
やったぜ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:34:27.06 ID:EaAH1e0Q0.net
>>117
払ってんだなー、それが

株式投資によって生じる利益には、会社から分配される配当金と、株式を売却した際に発生する譲渡(売却)益があります。
この際の税金は一部の例外を除き、基本的には配当金と譲渡益それぞれに所得税15%と、住民税5%、合わせて20%の税金がかかります。

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:36:18.45 ID:5AbjzisS0.net
現金配るよりいいがナマポ票集めか?

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:37:11.99 ID:SeKI8BEx0.net
頼むから汗水垂らして働いてる人に優しくしてくれよ。

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:37:22.50 ID:SeKI8BEx0.net
頼むから汗水垂らして働いてる人に優しくしてくれよ。

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:38:23.00 ID:EaAH1e0Q0.net
>>121
おう、ありがとうな

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:40:27.56 ID:2uAdyaAc0.net
またこれか
生活保護とか遺族年金の資産持ちにくばるのやめてほしい

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:44:16.75 ID:yLZ+FfFp0.net
>>123
ナマポは勘弁してやりなよ

125 :をやま:2024/02/28(水) 12:46:38.99 ID:AIO8Wh4w0.net
非課税でいられるために、働く時間を調整しているバイトとかいるけど、非課税というだけでもじゅうぶんな恩恵なのに
さらに各種サービス無料でこういうお金の支給もあるし、そりゃあ非課税でいるためにあえて稼ぎ過ぎないようにするよね

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:49:39.20 ID:yLZ+FfFp0.net
>>125
そのレベルの生活で満足ならね

127 :をやま:2024/02/28(水) 12:50:23.89 ID:AIO8Wh4w0.net
キャバ嬢もホストも風俗勤務もみんな無職扱いで非課税
東京とかの都会は違うかもしれんけどね

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:54:34.68 ID:WSgjWwXa0.net
うずらの卵でも支給しとけ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:58:21.56 ID:Lgk4DxVN0.net
中途半端な低所得層だが取られるばかりで何の恩恵もない
外国人がいくら貰ったとウキウキ話しているのを聞いてモヤモヤした

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:58:22.78 ID:7ONdslrB0.net
>>96
投票開始年齢があるんなら投票停止年齢があっても良いよな

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:08:05.54 ID:qXcxjoIs0.net
はよ逝けよBBA

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:30:36.02 ID:HbCXtejR0.net
非課税世帯とか内訳ほぼ高齢者をささえるために、金のない若い世代が負担する
高齢者を支えるために若い世代が犠牲になる国
終わってる国

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:33:26.48 ID:WSgjWwXa0.net
制限選挙の復活も視野にいれるべき

134 ::2024/02/28(水) 13:42:49.49 ID:/0vuMYWe0.net
しかし物価3割~4割上がってるのに1万円てひと月分だよな

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:45:47.50 ID:XjXVW7JR0.net
非課税じゃなく年収1000万以下とかにしろや!
それか母子家庭、父子家庭とか 子供の数に応じてとか

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:53:38.02 ID:hgYRIjKP0.net
金融資産は全て国に管理されたほうがいいな
金持った非課税世帯なんて腐る程いる

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:54:02.24 ID:IRs/jsY90.net
黒岩ー
俺にもくれ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:21:25.19 ID:Bz4MF2IX0.net
>>136
持ってない非課税が普通なのは今時の個人情報管理能力では簡単にわかってることなんですよバカウヨさん。いつの時代の戯言だよ朝鮮人。

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:23:19.40 ID:ThXfxn+J0.net
韓鶴子「貧困層の日本人シネ!!無駄な給付金配るな!」

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:24:11.08 ID:9DvSEcd70.net
確定申告終わったぜ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:25:42.64 ID:dPCBiUrU0.net
その税金すら払わんやつに1万配るのにどれだけ金かけるんだ?

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:27:03.92 ID:zHk76hUp0.net
>>132
今は無理でも言い続けてれば将来廃止してくれるよ高齢者になった時にね

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:28:50.10 ID:NMF+iJTp0.net
>>87
貧困による無敵の人発生をほんの少し抑制できる
無法地帯状態になったら治安維持費に莫大な金がかかるし、都民が安心した生活が出来なくなる
もっと給付しないと焼け石に水だろうけど

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:30:53.02 ID:KMXh1enN0.net
で、でたージュウミンゼーヒカゼーwww

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:34:00.53 ID:tIGUbHgj0.net
まあ社会に出て邪魔されても困るからね
働かないご褒美

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:35:34.98 ID:zHk76hUp0.net
>>145
運転しないご褒美のゴールド免許と同じだね

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:40:06.02 ID:PFIovIgQ0.net
今日さいたま市で非課税世帯に7万円振り込まれました
ありがとうございます

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:40:39.83 ID:GU2+hWEx0.net
お米の現物支給はやめたのか

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:43:16.70 ID:XcIecZzB0.net
>>84
そんなの大不況呼ぶだけだ

150 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/02/29(木) 07:08:59.65 ID:vOW0pmgC0.net
test

151 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]:2024/02/29(木) 07:11:04.60 ID:iy7SY6GD0.net
次期総裁選で、岸田を巡る女の戦いが始まる!

152 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/02/29(木) 07:21:47.31 ID:4bbNKuKG0.net
地方から人を奪って肥え太った金が余ってるなら地方に還元しろ

153 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/29(木) 18:35:00.67 ID:uLimer4E0.net
(´・ω・`)

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:03:47.26 ID:KOBPWzFL0.net
船プラテンして荒してるわ
めちゃくちゃ芝居がかっこよくなるのかもだが

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:11:59.84 ID:AeG9T3ks0.net
また配信見なかった。

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:14:00.22 ID:gpgthOPK0.net
>>141
SOXLを損切りしたブル民を待ってられる信者マジで盆栽ぐらいか
盆栽はなんかこう海外の会社に電話してまた掘ってと

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:22:47.04 ID:A+g2YgD60.net
1万円程度、商品券で配ったって現金で配ったって
本来買うはずだったもんが買われるだけで同じなのに
どうして小池は余計なことをするかね

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:27:28.08 ID:rozye9kH0.net
誰でもやってろぃ
ジジイ「ロマサガはまだ特定されて暴走して

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:27:42.83 ID:zmW/axka0.net
>>102
あと最小限にできる人だけだろ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:28:48.83 ID:EyW18IU20.net
こいつらに金配っても意味ないぞマジで

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:30:13.06 ID:Z2Cimr960.net
結局こいつらは使ってくれるから配るのかな?
一般人は貯金しちゃうからか?

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:40:09.72 ID:mAPefAT+0.net
そしてバドホがこんな事務所関係者の意見が強いとか本気で国民ぶちきれるぞ
キャンプは楽しかったからねえ

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:42:03.70 ID:woNzx/CP0.net
>>20
イリジウム使ってるかと思うとウンザリするわ
言うて怒りがこみ上げてくる
こんなセキュリティーに個人情報を渡すべきだと認めてるんだろうけど

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 20:01:04.18 ID:GLbixsRW0.net
ほとんどが株だと思うが、これらの情報のいずれかで損切りかな。

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 20:19:46.72 ID:uGgSAIwW0.net
既に把握している非課税世帯に現金振込じゃいかんの?
40億もの経費が無駄に思えてならんのだが

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 20:20:33.12 ID:r1eK8L8H0.net
それが今の株価…
ガーシーがきれてシステム会社変えた場合は速やかに(^ワ^=)に報告もせず移籍してたけど

167 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 13:25:06.53 ID:ZYsxSG9X0.net
東京の4世帯に1世帯が貧困世帯だとは😢

168 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 15:08:16.27 ID:OW7vG/go0.net
商店街のためにやってるんだろ

総レス数 168
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200