2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Netflix、アップル経由の支払いを禁止 アップルに30%手数料を払いたくないから [323057825]

1 :うんこ:2024/02/28(水) 11:21:30.97 ID:Rq/DXFjx0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
 Appleの「iTunes」経由でNetflixのプランを利用していたユーザーは、一部の国では今後Netflixに直接支払う必要がある。
それに伴い、プランを変更する必要が生じる可能性がある。

 Netflixは以前から、新規登録するかメンバーシップを再開するユーザーにApple経由での料金支払いを認めていなかったが、
今回、既存の加入者についても、一部の国でApple経由ではなくNetflixに直接支払うよう求めることを、The Vergeの取材に対して認めた。

 Appleは2011年に「App Store」でサブスクリプションを導入した。
しかし、多くの企業と同様、NetflixはAppleによる30%の手数料を嫌い、2015年までそうしたサブスクリプションを認めなかった。
2018年、Netflixは新規登録者がApple経由で料金を支払えないようにしたが、既存顧客には継続を認めていた。

Netflix、一部の既存ユーザーもアップル経由の支払いを不可に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8e7fc656c9d2c68aa5519a1bdbdeb95262d0652

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:23:03.02 ID:jemwQDbA0.net
ネットフリックス解約したわ
アマプラで充分って気づいた

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:24:08.97 ID:7l4fCZL40.net
30%ってぼったくり過ぎじゃね?

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:24:42.77 ID:oSHSxUUc0.net
U-NEXTが最強ってことに気がついた
ネトフリのような韓国強要しないし

5 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:24:53.03 ID:FVpK2C2X0.net
アマプラですらほとんど見ないしな
そんなにビデオばっか見てらんないわ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:25:31.45 ID:6ldUD1Y00.net
30%wwwwwwwww

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:25:51.55 ID:tWxD97hr0.net
朝鮮コンテンツ捨ててApplePAYに再対応した方が利益が増えるのでは?

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:26:00.34 ID:+ce0/cGJ0.net
プラットフォーマーの顧客との直取引禁止は公正取引委員会案件

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:27:47.25 ID:QD/TR65a0.net
経由するだけで30%って取りすぎでしょ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:29:03.03 ID:7Y8rqUev0.net
アプリ直から契約じゃなくてSafari経由でも30%取るの?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:30:51.17 ID:AYeLS9vf0.net
YouTubeも同じくらいGoogle にとられるよな?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:32:51.73 ID:4+6IblIq0.net
そりゃそうだ
値上げされるだけだし

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:34:11.42 ID:xc1GuNOg0.net
アップル税たけえな

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:34:52.12 ID:Vnxg5zxm0.net
ネットフリックスは映画のエンドロールやアニメのEDで
視聴画面がちっちゃくなって別の作品の宣伝がデカデカと表示されるからブチ切れて解約した
ディズニープラスとかはUser-CSSで割と簡単にその動作を封じ込められるからまだ良い

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:35:30.55 ID:w9loiXj90.net
applTV見てね!

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:38:02.29 ID:7JuR9e930.net
さすがに30%はねぇ…

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:38:50.71 ID:adJWbAzZ0.net
DMMTVなんかもFirestickからじゃ購入できなくて不便だわ まったく消費者のためになってない

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:40:14.02 ID:uerjugla0.net
YoutubeもiPhone経由だと高いんだよな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:41:12.11 ID:YpJqMjU60.net
値上げされるよりマシだな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:41:40.23 ID:RBr9QlZ/0.net
ネトフリ解約しようとすると見たい動画見つけてしまって解約できないわ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:41:51.19 ID:xc1GuNOg0.net
結局消費者が負担することになるから
これはネトフリが正しい

22 ::2024/02/28(水) 11:42:22.70 ID:tJoxf5zm0.net
d払いに変更したわ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:45:44.08 ID:y+LcX4AE0.net
30%とかエグすぎる

24 :名無し:2024/02/28(水) 11:46:29.35 ID:N9gEo33f0.net
TV離れからユーザーが流れてきて
ここから囲い込み合戦なんだよな
一社に払う金額が徐々に高額になってきてるから
淘汰されて勝ち残るところが出るのか
TVのようにチャンネルを替える感覚で数社見られるようになるのか

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:50:18.95 ID:veRt6bQ40.net
30%なんて頭おかしい

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:50:35.71 ID:ll6APXR30.net
さすがりんご税

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:51:44.91 ID:EVxRFxeN0.net
ネトフリぐらいデカいとこなら自前で全部用意出来るだろうし直接でいいんじゃない?

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:56:41.63 ID:dmDy7/0Q0.net
アップル経由した場合だけ30%値段高くなるようにしたらあかんの?

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:57:59.69 ID:E+i7ogpE0.net
よくわからんけど動画をスマホで見ることなんかなくね
タブレットならブラウザでいいだろうし

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:02:33.50 ID:xEForumQ0.net
クレカとは比較にならない料率だな
覇権取る気ないの?

31 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:06:02.00 ID:caP9dQr50.net
流石に30%はなぁ
典型的な中抜きやんけ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:06:47.07 ID:y+LcX4AE0.net
ユーチューブでもアップル端末からスパチャするとアップル手数料20%くらい別途取られる
こっちも排除すればいいのに

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:08:00.62 ID:Q55U8h4l0.net
Googleも同じだけ取るけど回避方法は色々有るからねぇ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:09:43.61 ID:3DLPSwmr0.net
日本だとアップル通す理由わかんね
スマホで払うなら手段あるよな
て思ったがアメリカ人がAUペイのD払い感覚ならあり得るな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:10:07.39 ID:5VLIs0Fg0.net
30%も取るのかw

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:10:19.67 ID:GgoODpT30.net
ネトフリもアップルも使ってないからどうでもいい

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:11:54.57 ID:inbRhPC50.net
独禁法違反だよね

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:13:36.14 ID:K7Olwlg40.net
交渉して、常識の範囲内に収めることはできなかったんかね

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:14:52.46 ID:y/TviBWP0.net
auの込プランにしてる

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:15:55.76 ID:j6GUGDiI0.net
よっぽど旧ベーシックプランを無かったことににしたいんだな(´・ω・`)

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:16:35.69 ID:jdtCDtdd0.net
ネトフリは遠方家族だめにしたからやめてしもうたわ
オリジナルはちょっともったいないが

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:17:30.89 ID:mG34Qy0o0.net
>>11
YouTubeはGoogleの運営なんだから
今回のNetflix Appleとは全然違う

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:20:00.45 ID:EaAH1e0Q0.net
>>10
Apple IDで契約したらだよ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:20:05.75 ID:m09Yd9sk0.net
30%は大きいな

45 ::2024/02/28(水) 12:21:02.56 ID:dakWgNEk0.net
なんかApple関連のスレ多くね

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:22:04.26 ID:PztBc1ND0.net
Amazon Musicもやってたよな
アップル経由だと割高なの

47 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:22:29.07 ID:DcFETcsD0.net
>>11
馬鹿かおまえ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:23:06.05 ID:4IgZE0vG0.net
ネトフリ以外にもいろんな会社が手数料30%に不満言ってるけど何%が妥当なんだ?
プラットフォーム維持するのにも金かかるだろ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:24:52.10 ID:ojcfvnxG0.net
闇金みたいだなAppleって

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:25:55.97 ID:yLZ+FfFp0.net
>>48
君さ、同じサービスで
手数料30%のところと
手数料15%のところ
どっちの契約したい?

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:26:46.66 ID:RBr9QlZ/0.net
グルーポン思い出した
あそこが手数料取りすぎなのも原因であのおせちが生まれることになるんだよなw

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:27:19.81 ID:vc11bP0l0.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは見た
次は何見たらいいかおすすめして

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:28:13.42 ID:ExDn8Zkn0.net
でも不動産屋で入るアパートの火災保険なんか2万円のうち1万円が不動産屋の取り分だぞ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:28:28.04 ID:yLZ+FfFp0.net
>>52
セブン
シャッターアイランド
ダンサーインザダーク

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:29:03.48 ID:yLZ+FfFp0.net
>>53
アパートの火災保険って、なんだ???

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:29:50.37 ID:mmXhWkjR0.net
そりゃそうだわな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:31:30.22 ID:dmDy7/0Q0.net
>>52
ヴィンランドサガとかヴァイスクロイツかな

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:31:41.52 ID:FVpK2C2X0.net
>>55
「賃貸の火災保険」で検索

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:32:34.60 ID:EaAH1e0Q0.net
>>58
ググった、大家さんか

アパートの火災保険は誰が払うのですか?
賃貸アパートやマンションなどの場合、建物は大家の資産です。 そのため、建物に対する火災保険は大家が加入し、保険料を支払っています。2024/02/13

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:33:12.16 ID:nud+Lg7G0.net
30%は随分とヤクザだな

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:34:10.42 ID:H/q6Lh+50.net
30ってすげーな
3じゃねえのか

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:34:48.27 ID:CAPh3JMk0.net
APPLの中抜きエグいな
関所かよ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:35:01.92 ID:QLYuVhgV0.net
別に最初から30%と明示してるなら何も悪くない

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:35:38.56 ID:EaAH1e0Q0.net
>>63
そういうこと

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:36:58.04 ID:DjQ6skwI0.net
Amazonも電子書籍はブラウザ以外で買い物できないし企業抗争めんどくさい

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:37:08.40 ID:u4PwbCxj0.net
それを有り難がる日本人

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:37:22.13 ID:KKTzUCrv0.net
アマプラの韓国押しがイヤ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:38:30.75 ID:4IgZE0vG0.net
>>50
じゃあ15%のところと契約すればいいだろ自由なんだからw

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:39:05.70 ID:FFKRaWAb0.net
アプルはほんまアコギだよなぁ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:39:09.70 ID:EaAH1e0Q0.net
>>68
だからApple切ったんでしょ?
そういうことだよ

71 :名無し:2024/02/28(水) 12:39:39.99 ID:iYoUXFc70.net
サウス・パークのないネトフリとかゴミでしかない

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:39:47.77 ID:EaAH1e0Q0.net
>>69
アコギじゃねーよ
「ウチ30%取るけどいいの?」
「OK!」
って契約してんだから

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:40:56.04 ID:KKTzUCrv0.net
気持ち悪いアップル擁護どんどんやってくれ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:41:12.54 ID:+6sDMB2p0.net
>>48
30%でも良いと思うよ
ただ他の選択肢が無く、Appleのマーケットで独占してるから不満が出る

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:41:39.58 ID:QLYuVhgV0.net
NHKより大分マシだよ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:41:52.92 ID:EaAH1e0Q0.net
>>74
NetflixはApple通さなくても契約できるぞ?

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:43:22.27 ID:QLYuVhgV0.net
>>74
独占はしてないって判決出てる

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:47:16.16 ID:7KI8homf0.net
Netflix、韓国増えすぎ

U-NEXTで貰ったポイントでNHK見放題パックにした

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:50:19.64 ID:mf/4si0g0.net
>>3
それに切れたのがフォートナイトのEPIC
裁判起こしたけど、結果としてAppleに従えという判決になったから
EPICブチギレてAppleから撤退した

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:56:20.60 ID:wcyje2WM0.net
>>72
サラ金「せやな」

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:58:07.46 ID:2KkI1BtR0.net
いままで30%も上納してきたのかよ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:01:11.58 ID:IJwI8hfC0.net
30%手数料ってある意味ロシアやシナよりも邪悪だぞ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:06:19.24 ID:WA0e7WrV0.net
>>79
あれ最初にepicが違反のapple迂回する課金システムにして
注意されたら待ってましたとばかりに準備しておいた手段全開でゴネだしたの胸クソだったわ
まぁバックがシナのテンセントな時点でお察しだけど

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:12:40.45 ID:5VWSw4Er0.net
>>82
自民「10%でやりくりしてる日本を見習って欲しいものだ」

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:14:26.27 ID:cPhsRkE40.net
せめて少しは値上げさせてくれ
ネトフリ見てる間に出て行ってくれ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:15:01.43 ID:3RjXFxXs0.net
>>79
でも、なぜかグーグルは違法判定された
アップルに喧嘩売ったのにグーグルに飛び火してワロタ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:18:16.74 ID:+n1YZ8df0.net
vivant見たかったからユーネクストのトライアル登録したが他のより断然いいわ
高いけど継続しようか悩んでる

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:29:50.27 ID:wpObT1de0.net
強欲資本主義の権化

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:47:55.20 ID:x06Pi0CH0.net
ツベのスパチャでは50パー以上の上乗せしてるよね
泥が10000円なら林檎が15800円だっけ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:48:04.57 ID:kGwP+/wk0.net
直接払うなら70%で良いんだよね

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:52:56.88 ID:IRs/jsY90.net
久々に見ようと思ったらアカウント消えてたわ
アカウントぐらい残しといて欲しい

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:57:38.45 ID:ZAJLtGgG0.net
窓口のある旅行代理店も30%手数料取るって聞いたことある
ネット代理店だと15%だとか

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:44:56.46 ID:746u4hyy0.net
iPhoneの流行が終わってから失敗ばかりだな。
米自動車業界からハブられて車も失敗、Lightningケーブルは欧州から違法にされ、ネトフリから煙たがれ、
頼みのつなのiPhoneは価格高騰して売れなくなり、
スマホの世界シェア駄々下がりで、今ではアンドロイドにシェア率で勝っている国は3ヵ国以下という。
Windowsに敗北してPCの覇権とれなかったときみたいに、スマホでもだめだったか

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:48:00.09 ID:746u4hyy0.net
>>57
サガと巨人は最後みて損した気分になるほどつまらん
>>52

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:48:40.28 ID:DO4K/GHq0.net
>>35
さすがにアップルもそこまで鬼ではない。
1年以上継続するサブスク課金については15%まで割引される。
集金手数料もあるので15%なら許容しうるとは思うが
アプリは意外と出入りが多くて実効20%超えてるのかもしれん

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:53:37.62 ID:ior1qJbj0.net
風俗のスカウトみたいなシステムだね

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:55:50.44 ID:mlEUcGJX0.net
アップルもしょーもない会社になったもんだな。

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:59:43.41 ID:vAPQ80uv0.net
Kindleがブラウザからしか購入できなくなって不便って思ってたけどもしかしてこれ絡み?

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 15:01:04.00 ID:gwEkqQ0v0.net
30%?

楽天みたいなもんか

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 15:01:48.47 ID:5KHERJuX0.net
>>1
いまさらかよ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 15:06:31.94 ID:3x9neBDO0.net
ネトフリとかiPhoneで契約するとPCやテレビで視聴してもアップル税とられるからな
そらやってられないわな

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 15:08:24.66 ID:ZEEI4Wl+0.net
俺がやってるスマホゲーも林檎やGoogle経由で課金じゃなくて運営会社のサイトから直接課金してくれって言ってるわ
今後はこういう会社増えるんかな?

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 15:08:31.79 ID:r5yu9UGv0.net
デカいところは自前でやるのが良いよ。
ついでに他社の決済代行サービスを格安で始めても良い。
ストアを運営するのも良し。
知名度が無い会社がやっても自爆するけど、ネトフリ辺りならそこそこ行けるんじゃないかね。

まあ、おれはネトフリを契約する予定は無いけどね。
そんなに色々観ているヒマが無いし。

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 15:17:32.55 ID:a0HPMgxl0.net
>>52
サイバーパンクのアニメ版 ネトフリでしか見れん

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 16:10:00.48 ID:6LBRWbxj0.net
>>3
決済手数料が30%とかクレジット会社はおろか
金融業界もびっくりだよな

消費者からは分からない様に金を抜き取るシステム

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 16:13:07.32 ID:5ml8nXT60.net
そこを通すと何か割引があるならだけど
わざわざ他を経由して入ろうってする意味が分からん
普通に考えて直接契約するでしょ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 16:20:14.00 ID:mpPO2hL60.net
えっ なんでiphone使うの?
ボッタクリやんか

108 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤):2024/02/28(水) 16:35:52.83 ID:d5cL6l420.net
 
これ半分アベハが裏金で脱税してるやつやろ?

 

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 16:56:17.01 ID:q+WhRXv/0.net
てらせん

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 17:09:27.93 ID:R9zyrxUn0.net
>>4
そう、一見高くて躊躇するけど1つで満足出来るのはU-NEXTだけ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 17:39:43.21 ID:phmm8GVm0.net
>>59
賃貸物件の家財保険のことじゃないの?

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 17:40:09.38 ID:ljjQD1a20.net
U-NEXTはブラウザーで見てるとプチプチ止まる

113 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 20:49:57.20 ID:XJ4WQ+t/0.net
そういう企画だから(´・ω・`)
もう一社でフルポジだったけど見出しはキンプリヲタが悪い
空売りベジータはたまに失敗しとるな

114 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 20:51:37.39 ID:l1lnexzp0.net
Twitterにあっている

115 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/28(水) 20:59:32.21 ID:F19hiCCk0.net
実際食ってるから
作詞も作曲も人任せっ見たんだよ

116 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [RU]:2024/02/28(水) 21:27:07.93 ID:JhYsSiET0.net
とくになんで急にゲームをずっと続いてる番組
https://i.imgur.com/Gxs9RUv.jpeg

117 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/02/28(水) 21:31:55.63 ID:dcflaW6U0.net
初代バズり王になったが、レッドチームはもっと重大な話に、草生えたオッサンにやらせろ
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ
見たいか?

118 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]:2024/02/28(水) 21:57:34.67 ID:4cPYW8hL0.net
本気でお笑い芸人やろーかな

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:06:18.50 ID:++2zR7Ms0.net
>>106
アップルポイントとかあるんじゃないの
グーグルもプレイストア使って支払うとポイント付くから

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:13:56.08 ID:fce8Dmz70.net
ウイング開いてるとハメカスがウザくて仕方ない

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:19:50.05 ID:zAYFYYrp0.net
だからこんな感じだったけど今は

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:35:18.55 ID:sverPs2h0.net
3は説明不足で転倒。

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:54:00.61 ID:eUFWARUc0.net
ここからやり直すから皆にバカに合わせて7年半で5キロいけるか
必死すぎだろ
にもかかわらず
こんなデブやったんか

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:56:00.13 ID:WtD0y63g0.net
>>15

こいつより不幸なやつあんまいないだろうね。

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:57:14.52 ID:sluFK6sD0.net
やっぱ林檎はくそだわ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:03:08.00 ID:LenlkjPY0.net
1年に1月契約して見たい作品まとめて見れば十分

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 01:35:10.47 ID:5gFaYkjC0.net
>>67
お家の誰かが観てるからだろ
うちは韓国のかのじも出ない

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 05:01:27.76 ID:0HFLwcmv0.net
Appleの商売は本当に金額に見合ってるのか?
2万越えのApple Pencilに、4万円越えのiPadキーボード、、、
何でもかんでも高い

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 05:05:41.15 ID:8YSMYQhY0.net
FANZAの手数料は7~9割なんだぜw

130 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/02/29(木) 05:15:40.01 ID:iKShL/zX0.net
こういうのは見たいものまとめておいて見れる時間作れたときにだけ契約してまとめてみるのがかしこい利用方法だな

131 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/29(木) 08:52:16.03 ID:Zuogb+5y0.net
ネトフリで見たいの、内さまだけなんだよね

132 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/29(木) 08:55:01.73 ID:KJBDtGLx0.net
こども家庭庁の年間予算、4兆8104億円を去年の出生数75万8631人で割ると一人当たり約634万円貰える事が判明 赤ちゃん産んだら634万円貰える方が産んでみようかなってなりませんか?これでもこども家庭庁いる?

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 09:43:00.30 ID:+0pn/kuJ0.net
ニコ動のプレミアムはApple経由だとかなり高く設定してる
手数料があるならその分上乗せするだけの話なのでは
そうしないあたり、色々と政治的な綱引きもあるんだろうなと

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:18:26.18 ID:jmxfCevx0.net
空虚に怯えながら接するんだが

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:31:04.41 ID:WhhH940k0.net
ACECOOL回

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:31:49.19 ID:soVPZT+P0.net
>>117
ワクチン射った奴はするし打たなくて感情は全く無くて可愛い名前だけど
パヨチンざまぁ!!

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:39:23.34 ID:M64qnEYx0.net
電波が悪くね
あの体型見ただけで
鼻の付け根(眉間)の確保に動いているのになあ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:56:40.63 ID:Yp9uLd3n0.net
しっかりした点検記録が残ってるし鼻毛ツアーだけ
分かってないの?
エンディングで(SnowMan)ってついてたらなー

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:03:23.79 ID:WasEt5dW0.net
藍上に女として見れないからアニメ化してくれ
あ、はい」
情報ライブ ミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)

140 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP]:2024/02/29(木) 19:24:09.58 ID:2d5hY3QF0.net
年齢低そうだね😜
めちゃくちゃトラブってるな

141 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/29(木) 19:32:34.86 ID:2xoxlQZA0.net
次にこの運転手で良かったと思ってる

142 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/29(木) 19:36:33.22 ID:6YKjA14Y0.net
本当にやってないと答えたら
10万人集めたり写真集出したり順風満帆な人、勝った人おめ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 20:29:22.62 ID:zON560en0.net
空港の待ち時間で討ち死にすることを宣言して
ブーメランキッシー🤣
単純に出来が悪いんやで

144 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 01:06:37.90 ID:0qL3rBbP0.net
いいんだが、見る時間ないんだ。

総レス数 144
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200