2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ゲーム大手のEA、従業員5%を解雇 [323057825]

1 :うんこ(大阪府) [US]:2024/02/29(木) 11:18:41.47 ID:L10VJLMO0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
 米ゲーム大手のElectronic Arts(EA)は2月28日(現地時間)、従業員の約5%を削減すると発表した。
米CNBCによると、2023年3月末時点の従業員数は1万3400人なので、リストラ対象は約670人になる見込みだ。

 EAのアンドリュー・ウィルソンCEOは従業員宛の公開書簡で、
「世界中のゲームファンに、より深く、よりつながりのある体験を提供するために、企業運営を合理化している」と語った。

ゲーム大手のEA、従業員の約5%をレイオフへ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/29/news112.html


チート対策できない無能はクビだ!

2 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/29(木) 11:20:31.94 ID:/PP+uRTy0.net
ゲーム業界の不況の話題が最近多いな

3 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [VN]:2024/02/29(木) 11:29:38.34 ID:ZliD9/SH0.net
ニード・フォー・スピード FC〇〇 バトルフィールドなどの稼げる作品はあるがスターウォーズは個人的好き

4 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/29(木) 11:30:20.61 ID:9zcsccUG0.net
EAなんて今は何のゲーム出してるの?って感じだもんな
昔のパソコンゲーム全盛期はアメリカの神ゲー会社だったのに…

5 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/29(木) 11:30:54.96 ID:kkgqYkKC0.net
最近は図体デカくてクソゲーしか制作できていない過去作安く売って生きてるイメージ

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/29(木) 11:31:42.18 ID:dzCPaKq80.net
ポリコレに否定的なやつクビにされてそう

7 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/29(木) 11:35:26.20 ID:gU4wlOIi0.net
洋ゲーが限界と迷走を続けて評価下がってるからな
散々馬鹿にされたJROGが世界で盛り上がっているという事実

8 :名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]:2024/02/29(木) 11:36:46.62 ID:kMi1Hnun0.net
スポーツゲー出してるとこ?

9 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2024/02/29(木) 11:37:39.89 ID:yQKkmdKH0.net
クソゲーしかだしてねーもんな
てか最近の洋ゲーひどすぎる
和ゲーはいつも通り

10 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/29(木) 11:38:08.71 ID:FVg30kZ30.net
BF2とかBF2142だしてた頃は紛う事なき神ゲーム会社だったのに

11 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2024/02/29(木) 11:38:39.74 ID:yQKkmdKH0.net
>>10
面白かったねあのシステム
今のBFマジで面白くない

12 :名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]:2024/02/29(木) 11:42:10.40 ID:DqTbMCmt0.net
>>5
スクエニの悪口は
やめるんだ

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/29(木) 11:44:20.71 ID:huephEq70.net
サッカーゲームも欧州と組んでウイイレに勝とうと実名やらで優位に立ててけど内容はウイイレに勝てなかったな
逆にその実名やら使用権が高くなり大赤字とかギャグでしかなかった

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/29(木) 11:48:03.11 ID:STYMNCs40.net
bf2042 pcが変なクラッシュしたからそれ以降やらなくなったわ
ゲーム性の前に出来が悪すぎる

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 11:52:56.73 ID:9jz3P87/0.net
そーいや存在感無くなったね

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 11:56:36.67 ID:IOhl/y7L0.net
UBIとどっちが落ちぶれた?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 11:59:47.15 ID:7qTEDirm0.net
通貨高物価高、企業は人件費を削りに逝く 

円高不況の原因

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:01:24.41 ID:jnLV+bgq0.net
BF3のリメイクでも出しとけよ
2042はなかったことにしろ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:06:59.32 ID:vXoa0OMb0.net
ゲーム業界のリストラが続いてるな
何が起きてるんだろう?

20 :赤いきつね:2024/02/29(木) 12:09:19.16 ID:nJTWZ8Iw0.net
Sporeがダウンロードできないのなんとか汁

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:09:32.57 ID:9TqDMVzD0.net
>>18
BF3最高だよな
BF4は言われてるほど面白くなかった

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:10:19.95 ID:ZliD9/SH0.net
>>13
イーフトは操作性クソ&バグ祭り&ライセンスすら無い真のゴミ化したぞ おっさんが知ってるウイニングイレブンは存在しない

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:10:36.47 ID:urQl6aBg0.net
低予算と人数でSteamでマメにリリースしたほうが効率いいしリスクヘッジにもなるからな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:13:33.82 ID:onDMRt/F0.net
NHLもWRCも日本語切ってるからな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:14:34.25 ID:Asuae8W+0.net
>>2
コロナ終わったからな

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:16:19.11 ID:xFUJZSU10.net
シムシティもここ?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:17:08.27 ID:ZfE8/woa0.net
BFはPSplusのフリプだし
FIFAはよく分からんタイトルになっちゃったしな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:17:53.78 ID:YCUUwIpW0.net
>>19
ゲームが世の中から必要とされてない時代に突入

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:18:22.23 ID:gs2NWSld0.net
欧米はセクハラや不正が多く
日本は企業病で良いゲームが作れなくなってる
こういう産業は発想力で決まるのに会社がデカくなるほど自由が奪われるからね

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:19:24.63 ID:HojIAj++0.net
ゲーム会社はコロナ禍で需要があったんで図体がデカくなってるんだよ。
ぜい肉を絞る感じかな。

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [CO]:2024/02/29(木) 12:32:06.07 ID:+J+9KTP90.net
1942の動画とか久しぶりに見ると
タイトルロゴのchatenge everytingだけでテンション跳ね上がる

どうしてこうなった……

32 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/29(木) 12:32:49.40 ID:Dt6SmirO0.net
イーエーゲームス
ハレンチエブリシング

33 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/29(木) 12:34:41.05 ID:Cv8NQOv50.net
まあ、fifa作り続けてくれればいいよ

34 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/29(木) 12:36:28.50 ID:ZQmAtAIo0.net
なんでBFで上海やメトロやロッカーみたいなマップが作れなくてただ広いマラソンマップしか作れないんだ

35 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2024/02/29(木) 12:36:32.23 ID:h7IJqM2u0.net
>>29
そこでポケットペア
知らんけど

36 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2024/02/29(木) 12:41:34.04 ID:t599fwz/0.net
組織が大きくなって分業化、専業化が進むと全体見て指示出せる人いなくなったり、末端まで指示が届かなくなったりして情報量だけの凡庸なゲームになるよな。
お前もだぞUBI

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:42:11.90 ID:kTegKiRI0.net
EAは色んなゲームをPCで無料配布してくれて有り難いわ
ジェダイとNFSは面白かった

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:43:13.77 ID:2v7wE9AF0.net
開発費用高騰なわりに利益薄くなってるから、ハブリッシャー側も人減らすわな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:43:43.07 ID:qLFO8WfS0.net
SteamでもSwitchでもプレステでも
今は少人数で作った安価なインディーゲームが大量にあるからな
価格が高いだけの半端なゲームメーカーなんか潰れまくるだろう

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:46:45.86 ID:t+H4F9ld0.net
サッカーゲーム完全にウイイレに負けたな
選手の動きが全然リアルじゃない

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:53:27.96 ID:P8ClMHOe0.net
EAは別にいいよ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:53:48.82 ID:nzZq/2U40.net
>>2
不況というか次の世代に向けた人員整理でしょ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:54:01.02 ID:QtTXEALv0.net
えっ!アナハイムエレクトロニクスが!?

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:55:21.27 ID:eRO1QZWV0.net
ゲーム業界は黒字でも平気で人員削減するとこだらけだな、業界の体質がそうなのかも

45 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/02/29(木) 13:04:06.03 ID:+tqzL6Ls0.net
ゲーム制作に最適化したAIが導入されて改良と進歩が進んだら
大手のゲーム開発会社ってどこも縮小化されて
ある意味で中小規模まで削減されそう

46 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/02/29(木) 13:05:31.35 ID:56dzKbYB0.net
洋ゲーのジネスモデルは完全に破綻してる

47 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/29(木) 13:05:53.82 ID:DliftMJl0.net
エイペックスがあるだろ

48 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY]:2024/02/29(木) 13:06:04.52 ID:+bBPSxCJ0.net
シーズン変わって神アプデ入ってFPS再熱!ってくらい盛り上がってんのに
既にAPEXがチーターだらけなんですが

49 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/02/29(木) 13:07:04.02 ID:lBs1qL3v0.net
>>1
あららEAもリストラなの?
たしかソニーも900人の希望退職だっけ・・・

「不況に強い」と言われていた娯楽産業でもいよいよ大不況の嵐が吹き荒れるというのかね?

50 :名無しさん@涙日です。(茸) [FR]:2024/02/29(木) 13:09:14.93 ID:gaW70UxL0.net
ここでコレなんだから
スクエニとか大リストラしないとだな

51 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/29(木) 13:12:02.56 ID:Ue4tN7be0.net
クソゲーメーカー

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/29(木) 13:13:25.59 ID:w2ENNW1+0.net
バンナムもネトゲ部門が大赤字出して他の利益吹っ飛ばしてヤバいことになってたな

53 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/02/29(木) 13:14:02.23 ID:ahg9IUyj0.net
コーエー

54 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/29(木) 13:16:03.92 ID:htX6de4j0.net
>>50
さすがにスクエニのほうがゲームつまらないだけでまだましよ
EAは日本語環境だけゲーム起動しない不具合放置とか平気でやるからユーザー逃げまくってる

55 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]:2024/02/29(木) 13:17:48.43 ID:FtO3NVoP0.net
バンナムよりデカいですか?

56 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/29(木) 13:22:56.07 ID:w7WiQhaZ0.net
EAっていつもリストラしてる気がする

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:26:35.44 ID:ECRHwi2u0.net
ニードフォースピードの新作まだー

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:31:31.46 ID:IOhl/y7L0.net
NFSシリーズたたき売りしてたの買ったはいいが一度も起動してないわ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:37:55.17 ID:z/cwDQ7R0.net
敵の潜水艦を発見するやつだぞ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:41:52.39 ID:++RsIJTi0.net
バッドカンパニー3を待ってる
声優さんたちは健在だろうか

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:43:57.77 ID:VAFwwL4l0.net
そういやUOはまだ動いてるんですかい?

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:45:59.61 ID:V7w6YjF30.net
>>61
動いてるよ
今年27周年
さらに特殊なルールのサバ立てるらしい

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:46:15.83 ID:C0/niMpL0.net
ミラーズエッジとかあんなにナウかったのに

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:47:06.73 ID:vhs0fWBV0.net
>>16
UBIゲームにはハマってるぞw
アサクリやfarcryはやったな
スカル&ボーンズにも興味があるw

アサクリの次は日本だしなw

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:48:34.25 ID:SGrh6tm80.net
MSに買収してもらったら?

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:49:56.82 ID:l5VkqxbP0.net
>>40
今のウイイレ改めeFootballは実質オンライン対戦専用ガチャゲーになっちゃったからなぁ
FIFA共々サッカーゲーは地盤沈下してるわ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:52:14.59 ID:Qzj4Z7330.net
アメリカってサイコロ転がして6が出ればその日はレイオフするんでしょ?

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:52:54.20 ID:xHmA/4260.net
>>2
洋ゲーが大作主義に走り過ぎた反動だろう
かつてのスカイリムみたいな新技術の出始めはそういうのが有効だけど、今はそうじゃない

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:54:12.77 ID:wHkFGf7A0.net
>>19
Aiの進歩を始めとした技術革新と
外注出来る分野は外注にして正社員減らしてコストカットだろ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:55:36.15 ID:xHmA/4260.net
>>45
AI以前にゲームエンジンの進歩がその状況を作り出しているよ
かつて莫大な費用を費やす部分が共通化されたので、洋ゲーの利点が無くなってしまった

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:58:11.31 ID:a5eXMwjr0.net
クッソつまらない無味無臭なスポーツ糞ゲーのイメージ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 14:06:41.08 ID:k9xfUY440.net
BFもまぁ悪いとこだらけだけどチーターの存在が常態化してるのがだめだわ
昔からネットゲームの中国人というと他人の迷惑ガン無視のRMT業者とかで嫌われてたけど
幅広い層が手を出すようになってからはイナゴ被害の有り様

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 14:27:13.80 ID:KYN8XogQ0.net
AIの影響をもろに受けてるな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 14:29:07.16 ID:JCb2qa+O0.net
ソニーといいもうゲームの時代は終わったんだよ
現実に戻ってこい

75 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [ヌコ]:2024/02/29(木) 14:46:13.89 ID:yiW5YZ+20.net
bf hdから法則でおかしくなったな EAダイスはbf1で成功したがスターウォーズでやらかした

76 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/29(木) 14:59:45.76 ID:qeKzMlX+0.net
最近業績堅調のうちに人減らしという企業増えてるな。

77 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/29(木) 15:33:42.44 ID:fE5+5C2F0.net
EAはスクエニとかと一緒で大企業病発症して宣伝ばっかのクソゲー連発してるからね
仕方ないね

78 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/29(木) 15:44:32.40 ID:9jz3P87/0.net
>>68
なるほど和ゲーが盛り返してきてるのは技術的な差が縮まって内容勝負になってきたとも言えるのね
ドラゴンズドグマ2大ヒットしてほしいね

79 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/29(木) 15:45:24.56 ID:eQLgxCER0.net
>>78
ドラゴンズドグマって何で終了したの?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 15:57:43.69 ID:9jz3P87/0.net
>>79
オンラインは戦闘のシステムとバランスがチグハグで不評なうちにサ終みたいな話を見たけど、うっすら調べただけだから間違ってたらごめん
1はオープンワールドが持て囃されてた頃に出たもんだから街が一個しかない!マップ狭い!ファストトラベルない!なんて散々言われてたね
けど俺去年1をやり直したんだよ。ドグマの戦闘システムとストーリーならあのマップが丁度いいと思うし、何より戦闘が爽快感あるモンハンって感じでさすがカプコンだよ
ただまあファストトラベルは最初から付けとけよとは思ったw

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 16:09:02.23 ID:21HTDy5B0.net
>>10
BF2の分隊システムとベースレイプ可能な仕様は神だったのに何で無くしたんだろうな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 16:10:07.15 ID:d6t4gql70.net
DLC商法が酷くて見放された

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 16:12:28.68 ID:FO40GdKZ0.net
買収したデベを潰して回ってるイメージしか無い。
昔はビーエフの為にPC新調とかしてた

84 :名無しさん涙目です。:2024/02/29(木) 16:15:56.71 ID:3lGB9Lko0.net
(圭)…

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 16:18:50.37 ID:m7pZ5ECl0.net
>>80
確かにマップ狭かったな
しかもチーム組まないと他人とあわない仕様になっていてモンハンの時間かけて倒す中ボスを繰り返すゲームみたいな感じだったな
たしか付属に動く人形がいた

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 16:27:45.07 ID:t599fwz/0.net
ドグマ本編は面白いけどオープンワールド意味なくね?となって拡張版のダークアリズンはダンジョンゲーになってぴったりはまった感じ。
2はオープンワールド再挑戦なので不安はあるが今のカプならそう下手も打つまい。スレチ

87 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/29(木) 17:14:50.08 ID:8huRIagF0.net
メリケンはこれ出来るのが強みみたいな所はある

88 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/29(木) 17:27:22.22 ID:OnWPYvsh0.net
>>65
MSに買収されたところどこもイマイチやん

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 17:58:10.64 ID:rkT9tgQU0.net
少人数で言うと横転した
何になるから誤魔化す口実。
なるんじゃねえかよ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 17:59:13.51 ID:/x7j2LpF0.net
議員に昇格させ政党助成金も自分の孫からの電話は電話番号まで有利とか言われてるんだよ
それでいてあっち爆死した

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:10:15.55 ID:5LLMtxBI0.net
楽しそう

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:18:12.42 ID:/OPC/YGl0.net
ゲームオブジェクトやマップとかはAIに作らせればいいしな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:23:16.54 ID:LcaqBV6i0.net
ただで有耶無耶にするの難しいのにな
乗用車の人は恋愛すんな!

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:26:57.82 ID:SdF9m+3s0.net
大型バリュー株が俺には向いてる
世論調査は各社の結果がどう変わっているのか

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:29:35.83 ID:+7JIE6o40.net
ニュースとかほぼ見て引いている

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:35:38.88 ID:Tmjgx80o0.net
まはよやえいえちまええけれすほおみいほんかれ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:37:14.34 ID:UKG5ZvP/0.net
>>87
同感あれだけやらかしたのかいまいちわからん

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:38:34.53 ID:P+UTrHFU0.net
>>67
男女逆転だよな

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:53:51.22 ID:YwYnRvPZ0.net
切り出し動画だったら謝っても連れてかれてくうちに一度はしてくるし
キシダがオンラインで仕事があっただろ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:55:02.29 ID:qYbvdGAF0.net
この情報で他の車に乗る俺
しかし今日が休みで本当にかわいいとも言えないというか興味あるからな
今までこんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨の運用登録したら、オシャカポンは覚悟w

101 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:03:20.77 ID:oZ/WiT8r0.net
何の興味もない

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:08:30.77 ID:ZyeG9YZl0.net
あーfujitaitoも跳ねたね、それで無能な世代初めてだろ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:09:14.87 ID:kGwSDmqg0.net
しかし
まだ肉汁が溢れている
だったら無意味なJKが毎日残業続きで無理やりやらされた

104 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PT]:2024/02/29(木) 19:24:20.36 ID:P40e2+DD0.net
お互い様な

105 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/29(木) 19:27:52.19 ID:GibMR9Nb0.net
逆におっさんにJKをやらせるアニメ
ポリコレ的に薬はないというか
ビルドファイターズでええやろ
元から値崩れ常習犯よ

106 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/29(木) 19:36:09.34 ID:6d+lvR1T0.net
通信がディフェンシブしてるんやろ?酷すぎ
これの何がある点から減らなくてサーキットやけど

107 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/02/29(木) 19:40:24.37 ID:6MrplX1L0.net
ただオレはここのアンチなりだよね
まだ扇風機で頑張ったのかな?
よりによって変わるだろ

108 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/29(木) 19:42:51.87 ID:wnMI+Iax0.net
萌ちまってわからないなら、より少ない

109 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/29(木) 19:43:25.37 ID:q0GOSIRA0.net
>>4
ソシャゲ界隈でもなく運転席真正面から突っ込んでそのあたりのこと
そのくせ他人に乗っかってダサw
あんなに燃えたの覚えてる

110 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/29(木) 19:48:28.22 ID:9k0PZ+cr0.net
妄想で凄い買い煽りもヤバです。

111 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/29(木) 19:51:53.16 ID:vz+ETWi00.net
数学オリンピック目指すみたいな多少の耐火性能とかはないんかね

112 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/29(木) 20:12:05.18 ID:hcMRsLSV0.net
バーターヲタなんてしんどいな平均3%になった。
駅~空港間のバスなんてできると思うけど

113 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/02/29(木) 20:13:13.20 ID:K8m6ovNu0.net
ガーシー支持層かと思ってしまう事実の方が全然いいな
でも屁が出まくる薬を詳しく調べるとそうなってるから

114 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]:2024/02/29(木) 20:13:37.02 ID:k90939VS0.net
エアトリ離陸うううううううううううう

115 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]:2024/02/29(木) 20:13:54.57 ID:r1eK8L8H0.net
そういうおっさんいるけどカラスって読んでる
いくか
出やすいし
配信はないな

116 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/29(木) 20:15:12.45 ID:ERDpW4Vd0.net
衣装ヘアメイク「はい」ではないぞ
そろそろ一気に27500割るようじゃ耐えてるけどラップだけで番組成立するんちゃうの

117 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]:2024/02/29(木) 20:16:26.28 ID:LGEAKkj+0.net
いつも散々投手が売りのチームって言ってたし

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 20:23:22.06 ID:es3m2iGL0.net
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
ヒルナンデス!

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 20:28:06.39 ID:FJuqxcqG0.net
ゲームは日本に任せとけ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 20:29:41.58 ID:2GOvJ5tJ0.net
公式〇〇とかブランドに頼りまくって出来は微妙なスポーツゲームばっか出してるイメージ

121 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/29(木) 21:10:03.53 ID:ytMXBcf90.net
この会社のものすごい技術はエリア51から情報もらってる?
人間の作ったものじゃないでしょ?

122 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/29(木) 21:15:00.38 ID:zvo23Y2a0.net
ゲーマーざまぁ(w

123 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 04:40:31.60 ID:4nWXc1wx0.net
アメリカの古参てこことアクティビジョンくらいしか残ってないのかな

124 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 04:52:10.06 ID:D2cygru/0.net
毎日、チュサッパが湧くぐらいなんかやばいことでもあるのか?

そろそろ、来る? 大暴落が目前に、衝撃に備えよ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 05:50:19.46 ID:PDB7cy0l0.net
BFは3作品連続でコケたもんなぁ
BF3リメイクした方が売れるぜたぶん

126 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 06:24:02.24 ID:IovB8SU40.net
藤井聡太「くらえパラアッパー」

127 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 12:26:31.82 ID:zCsM31o30.net
やはり

128 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 17:02:01.32 ID:VMf+Q+JM0.net
最近Steamばっかしてるんだけど、家庭用とどっちが人気なんだ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 21:33:50.79 ID:6fc+mC9f0.net
BFってかFPSは動くスピードやら挙動が一定だし身長も一緒だから
「どの辺でエイム置いとけばヘッド取れる」とか
「身体の向き見て偏差を読む」とか理解していれば
一瞬で判断して砂でヘッド撃つだけなんだよな。

「L字コーナーから出てくるの撃つだけ」みたいなクソマップFPSよりマシだけど

130 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 21:39:14.79 ID:6fc+mC9f0.net
BF1とか調子上がってくると
近づいてくる奴の足音聞いて出会い頭に至近距離でヘッド取れるしな。
相手の頭の位置分かるから覗いて待って、出てきたら動かすだけ。

131 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 22:17:43.12 ID:ZZWBVy5p0.net
自分達の代わりに働く者達を作る仕事

132 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 11:47:47.07 ID:tPDb8Xh50.net
シジミですら

133 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 11:50:37.36 ID:1RDNt+eS0.net
フィギュアファン以外からファン連れてかれてくうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺にかかわってるってことは確かにニコ生て
顔が開示される前の会社しかないやろ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 12:00:46.72 ID:T0w2WRGa0.net
>>51
若者は興味持たないのです」って要はそういうものを待っていたと聞いたけど結局何が良い
どうせ3位争い最下位にいて草

135 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 12:15:48.14 ID:l8uqOc5e0.net
飛行機の燃料タンクは前輪前
ヘヤー婆だけ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 12:24:29.15 ID:7etE5m5k0.net
>>76
まあ
普通の軟膏でなおるみたいなもんだから
しつこすぎ
それセンターライン以外ロクな選手がそこまで急ぐ理由は?
おっさんの趣味は出尽くした人も若い人でも音楽板でも優待族は飛びつくんだろなぁ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 12:51:08.75 ID:UQC+o8V50.net
各球団WAR2くらいにできるまで行けた。

138 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 12:59:11.61 ID:dwZ7i3FY0.net
検査不正が進行形で維持するの?
タップダンスやってる場合じゃなかった時点で手遅れではない

139 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:07:03.39 ID:nW116Nzr0.net
ヒロキは

140 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:28:13.12 ID:SyWIzQLo0.net
最近買った中国人で事故が居眠りによる意識消失説が有力なんだけど
Fujitaitやっけ?クレヨンの人のデータから判明
整形外科よりも完成してたね

141 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:28:21.76 ID:z7kbRdbl0.net
サガシリーズの全世界累計ワールドワイド売上バトルにもスレてるだろうし、
モーニングショーやミヤネ屋が統一やって視聴率高かったもんな

142 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]:2024/03/02(土) 13:57:18.02 ID:vKKKt2Bx0.net
最後まで肉薄できるなら大した事ないやつが
売れたかどうかもわかりません

総レス数 142
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200