2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信号待ちで停止中にちょこちょこ進む車何なの? [509689741]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:15:11.22 ID:WGdDFBTs0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
玉突き寸前で…“ギリギリ回避” 信号待ち中に後続車が事故【スーパーJチャンネル】(2024年3月19日)

https://www.youtube.com/watch?v=9LckJpBjtAc

2 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:15:39.53 ID:fITQ2+bw0.net
発達障害

3 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:15:58.42 ID:j9pLGfYt0.net
赤信号手前でノロノロするバカよりマシ
付き合わなくていいから

4 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:16:02.40 ID:AouK0tvi0.net
ガイジ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:16:16.08 ID:ePCLO+/k0.net
後ろが近いんよな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:16:39.34 ID:K04LO9zb0.net
信号無視の何が悪いの?
左右見て、車が1台も無ければ問題ないだろ?

どこにも車が無いのに、
赤信号で待ってる奴こそ、バカなんじゃないの?
交通は、円滑さが重要なんだよ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:17:21.18 ID:bi3NqqOM0.net
ブレーキを踏み続ける脚力がない。

8 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:18:05.76 ID:7+jlE3iD0.net
あれ鬱陶しいよな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:18:18.03 ID:gh0pJvk+0.net
信号待ちでジワジワ進むのは年寄りに多いイメージ
ブレーキペダルを踏む力が弱くなってるのかも

10 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:18:18.32 ID:zkW9okTU0.net
>>6
何が悪いって、お前の頭が悪い

11 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:18:18.47 ID:Vi4HFXkr0.net
多分停止線の手前で止まりすぎたんだろうけど
時計見て前見ると空いてて
俺が下手くそに見えるからやめてほしいw
もうほっとくけど

12 :hage:2024/03/20(水) 10:18:37.27 ID:7ipahJTw0.net
セックスでも行く寸前が一番気持ちいいだろ
言わせんなよ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:18:42.83 ID:RJfD+bpD0.net
コソコソ作戦です!

14 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:19:08.47 ID:uHQgbhhQ0.net
軽関係ないし

15 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:19:26.26 ID:ueTZ3OiE0.net
すまんなスマホ見てた

16 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:19:47.33 ID:iyYYmRuN0.net
>>6
ばーーーーーーーーか
説明しても分かる訳無いからとりあえ罵っておく
特にお前の母ちゃんがばーーーーーーーーか
の淫売婦

17 ::2024/03/20(水) 10:19:56.82 ID:Cxwl36Ja0.net
あと、信号待ちのとき、
自分が自転車で左から前へゆっくり移動してるときにいきなりエンジンかかったりする
びっくりして足を離したとかかな…

18 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:20:07.13 ID:WGdDFBTs0.net
>>8
車間空けて停まってそこからジワジワ進ませる奴ホンマ鬱陶しい
俺が後続だと俺の車が車間空けたみたいに見えて腹立つ

19 :(´・ω・`):2024/03/20(水) 10:20:40.78 ID:2FjsKvPK0.net
自分はさっさと止まって、前の車が止まったら距離詰める感じ。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:20:57.83 ID:fITQ2+bw0.net
>>11
前のアホがずりずり前進んで車間開くけど面倒だからって止まっていたら
そこに鼻先突っ込んでくるバカがいて、本当に嫌になるわ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:21:43.54 ID:/69t7jn80.net
>>19
邪魔 詰めなくていい 動くな

22 :んで:2024/03/20(水) 10:21:50.37 ID:utY2DfFH0.net
お漏らしカーだろ
危険行為の一種だから周知のためクラクション鳴らすとビビってやんのw

23 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:21:58.85 ID:bi3NqqOM0.net
>>6
誰もいないことを確認出来ているのであれば信号無視で事故は起きていない。信号無視で事故が起きているのは人や車がすくそばにいるのに確認したつもりになっているだけ。
飲屋街の深夜とか横断歩道渡っていると信号無視してきて轢かれそうになることはまぁまぁある。

24 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:22:02.38 ID:jO4m8fRc0.net
信号待ちで静止せずにじんわじんわ動くやつに限っていざ青になったらぴくりとも動きゃしねえ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:22:11.42 ID:gtPcUc3/0.net
他の車の粗相なんて
全く気にならんわ
腹立てるだけ損だろ
どうでもいい

26 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:22:30.26 ID:8Z9MKWvx0.net
動画見たけどちょこちょこ進む車も大概だけどその後ろで先行車が少し進んだからってアクセル踏む車は大馬鹿

27 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:22:58.83 ID:VUaaByV10.net
こっちが詰めないでいると、それはそれで気になるのか、次の信号待ちからは
前に進まなくなる

28 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:23:04.25 ID:WGdDFBTs0.net
>>20
それいるわw
オメーのために空けてんじゃねーよって叫びたくなる

29 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:23:06.57 ID:j1zvUCQZ0.net
俺でなきゃ見逃しちゃうね

30 :名無しさん@涙目てす。:2024/03/20(水) 10:23:12.77 ID:9DmJoqJi0.net
変なことやってんなとは思うけどそこまで気にはならんかな
どっちかつうと信号までちんたら接近で変わり際にダッシュで駆け抜けるサンドラブロックの方が実害がある

31 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:23:16.17 ID:xnwC1pgs0.net
マニュアル車だろ。発進に時間が掛かるから

32 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:23:40.44 ID:Nr65In/X0.net
競艇のスタートのタイミング合わせるアレだろ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:24:17.32 ID:fITQ2+bw0.net
>>28
どいつもこいつも・・
って気持ちになるよなw

34 :b908-LHRN:2024/03/20(水) 10:25:07.52 ID:Hw7DVPU50.net
アホとしか思ってない

35 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:25:09.53 ID:SlvE0/gE0.net
>>25
こんなに天気いい日に、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで会議をしていたら、
兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…

36 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:25:23.23 ID:b/EbpS3J0.net
踏切明けで歩行者待ちのアクセル噴かしいるね

37 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:25:38.58 ID:M5zYHJ520.net
止まって動くという動作が車に負担が掛かってよくないと思ってるのでは

38 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:25:53.57 ID:/ahBHABg0.net
トータルで何秒変わんねんって話な
意味ない

39 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:26:20.31 ID:4KE3AFmf0.net
早漏ジジイ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:26:54.46 ID:VUaaByV10.net
>>1
確かに「あわや玉つき事故」ではあるのだがな
事故は起きているのでなんだかなあと思った

41 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:27:54.66 ID:vvFd2MHo0.net
で、おれの車の前に大きなスペースができる
先行車発進の警告も鳴る

42 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:27:59.02 ID:35kYbDEd0.net
>>6
釣り針でかすぎだろW
本気で言ってんなら相当キショイけどな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:28:05.01 ID:z0z/qHIY0.net
青に変わるタイミングを誤認してんだろ
ほぼ同時に発進しようとしたら青になりませんでした
みたいな時ってよくあるだろ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:28:19.03 ID:A0D8muwK0.net
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3) [ニュー速VIP]
2:【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先だ
】西村ひろゆきさん、創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね

45 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:29:26.79 ID:ce32OFUC0.net
>>1
ホントあれはらたつわ!

46 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:29:29.62 ID:iNIOvpDu0.net
わたしや

47 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:29:38.74 ID:Qf+4kvrY0.net
言いたいことはわかるけどお前ら運転中そんなこと考えてイラついてんの?
そんなやつらばっかだから煽りだったり事故がなくならねーんだよ
細かいこと気にすんなよ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:29:41.59 ID:v9dh44jb0.net
>>19
車間距離守れよ発達障害

49 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:30:10.84 ID:z0z/qHIY0.net
五差路とかで横の信号が赤になってもこっちも赤のままってあるじゃん
「あれー青になんねえ」みたいな そんでフライングする

50 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:30:53.22 ID:FX0gqnVi0.net
歳取ると足の筋力衰えてブレーキ踏み続けられないんだよ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:31:23.41 ID:4LPyKcjJ0.net
>>1
そういった精神障害だからしょうがない

52 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:31:49.30 ID:jU4Aklxf0.net
急がないとウンコ漏れそうなんだよ。言わせんなよ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:32:02.03 ID:Nr65In/X0.net
>>17
アイドリングストップのタイムラグ酷いのあるんよ
信号変わってからブレーキ離しても全然動かん

54 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:32:24.68 ID:cvrZagdK0.net
走行速度がゆっくりなったらまだ停まるトコやないのに勝手にエンジン切れるエコモードやめ〜や
運転手の意図に反して止まるは、勝手に進むと同じくらい危険やねんで

55 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:32:27.48 ID:r+YR5qBw0.net
停車時はギアをニュートラルにしてサイドブレーキをかける
教習所で習った運転を継続できない人間が多すぎる
本当は免許更新時に毎回技能検定受けるべきなんだよな

56 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:32:34.20 ID:L4t3b7ZL0.net
そいつら信号変わってないのにフライングで行きそうになるやつに何も考えず付いて行くからな
普段何見てるんだか

57 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:33:51.30 ID:35kYbDEd0.net
免許更新時に厳しい精神鑑定を義務付けるようにしてほしい

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:33:54.84 ID:ytRP2RZT0.net
ちょこ派
前が重いんだから
普段から前荷重にダンプさせないほうがいい

59 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:34:10.74 ID:yIy0GL0i0.net
後ろの忠誠心を試してるんじゃね

60 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:34:14.74 ID:tYA8YBVi0.net
>>18
それな
あと右直レーンで止まってからのウインカーとかな

61 ::2024/03/20(水) 10:34:34.88 ID:8f29QLIF0.net
うんち漏れてそう

62 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:35:46.50 ID:JsC2P2DY0.net
スマホだな、
前がちょこちょこ進んだからスマホ見て前見ず加速した

63 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:35:48.03 ID:Ve6deaLA0.net
うんこ漏れそうと言うよりは
年寄りが残尿感でジワジワしてる感じ

64 :通りすがりの名無しさん:2024/03/20(水) 10:36:20.70 ID:2NWpLTxC0.net
アイドリングストップ搭載車だからブレーキを緩めて解除してる
解除が少しシビアな車種は何度もジワジワ進んだりする

65 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:36:25.87 ID:GOrOz7dG0.net
>>6
れいわとか支持してそう😊

66 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:37:30.29 ID:d4j3r5p20.net
マリーム現象

67 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:38:04.75 ID:u58sJvcK0.net
ガイジ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:38:11.08 ID:35kYbDEd0.net
まぁ運転を舐めてる奴らが多すぎんだよ
乗用車でも走る凶器なんだよ
簡単に免許通す教習所もどうかと思うが
もっと違反を厳罰化してもいいよな

69 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:38:16.16 ID:PbescoTv0.net
停止線を越えれば信号無視していいんだよ
赤信号は停止線を越えてはならないだから越えてれば安全確認して進める
だから赤で停止線前で止まる、隙をみてちょこっと線をはみ出せば安全確認して信号無視できる

70 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:38:27.78 ID:pImtburO0.net
数台がちょっとずつ詰めれば左折レーン塞がなくなる時とか

71 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:39:22.83 ID:eiK+zuhw0.net
ああいうのの後ろにつくとすげー不快だな。メリハリのついた運転ができない人なんだろうな。止まるなら止まれ。進むならきびきび動け。

72 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:39:26.12 ID:fra9CsFm0.net
十字の横断歩道の右左折で歩行者いんのにじわじわ動くのもいるな
結局歩行者ギリギリに近いとこまで近寄って完全停止してるし何がしたいのやら

73 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:39:30.48 ID:ft/lQfgS0.net
>>6
警察はどこで見てるか分からない

74 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:39:40.21 ID:kRqBn30x0.net
>>17
ハイブリッドだと発電用に勝手にエンジン動くんよ
ドライバーには何も出来んので堪忍して

75 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:40:27.89 ID:rn/364Ec0.net
>>6
スピード違反の何が悪いの?
車が1台も無ければ問題ないだろ?

どこにも車が無いのに、
ゆっくり走ってる奴こそ、バカなんじゃないの?
交通は、円滑さが重要なんだよ


そして出会う2台...

76 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:41:05.22 ID:yqsCIAk60.net
お漏らししてるみたいだよあれ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:41:21.25 ID:ytRP2RZT0.net
バイク動画で買った日に
前からすっ転んでるの笑う

78 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:41:43.73 ID:yMSEdkkJ0.net
俺やん
同乗者になんでちょこちょこ進むのってよく聞かれるお

79 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:41:59.24 ID:qqS0zGoG0.net
>>73
状況の判断が捕まるかどうかなのかよ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:42:21.61 ID:Kk3SMqDW0.net
次の信号赤でも縫うように追い越して行く奴いるけど病気だよね
絶対車間距離空けないし
目的地に着くこと以外に脳がもうフル何だと思う
なんでこんな認知能力確保できない奴いるんだろうって
結果としてお前らが言うところの車カスになっていくんだと思う

81 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:42:46.81 ID:qqS0zGoG0.net
>>6
状況判断できないバカがいる限り信号はなくせない

82 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:42:50.11 ID:ZzFboyeI0.net
車間距離詰めてる
間開けすぎると後ろの車たちに
迷惑なる時あるだろ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:42:55.95 ID:2D0e5iyR0.net
ビタッと走ってビタッと止まってくれるのが一番ストレスないのに、
>>1のタイトルとか>>3とか、いつのまにかクセになってるんだろうな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:43:01.38 ID:coCp6L8w0.net
タクシーとか多いな

85 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:43:01.72 ID:ft/lQfgS0.net
>>69
停止線越えた時点で無視だから

86 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:43:26.11 ID:OkNLha5e0.net
それで車間があくと後ろの車がなぜか詰めてくる

87 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:43:33.45 ID:E6WZc0zb0.net
>>6
クルド人かよ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:43:54.43 ID:w3KBQPgF0.net
前が多少動いても俺は動かないな どうせ信号が変わるしそんとき発進すればいい

89 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:44:46.65 ID:ft/lQfgS0.net
>>75
捕まるか捕まらないかの違いだけ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:45:29.08 ID:VUaaByV10.net
>>6
現場ネコですか

91 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:45:33.32 ID:sGEmcPbL0.net
>>85とりあえず検索してみ

92 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:46:02.87 ID:PbescoTv0.net
>>85
停止線を越えることと信号を無視することは別だからな
1度止まれば一連の信号無視ではない、最初から停止線を越えていたが中々進めなかっただけ、安全を確認できたので進んだで問題ない

93 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:46:29.73 ID:m+guEgdO0.net
https://i.imgur.com/96Myfri.jpg
https://i.imgur.com/omdIULF.jpg

94 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:48:24.30 ID:5I6MJKSN0.net
>>6
死ねガイジ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:48:46.75 ID:ft/lQfgS0.net
>>92
赤信号超えちゃダメだよ停止線

96 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:49:33.30 ID:T3zQGxDc0.net
>>5
そうそう
後ろにヤバいやつ来た時だな

97 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:50:37.78 ID:nUdTUljr0.net
運転はストレスが溜まるだけ
いい人でも気性荒くなったりするしダメ

98 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:50:55.77 ID:Kk3SMqDW0.net
茨城ダッシュな奴が多いね
実際に事故確率は低い
で、でも確率ひいちゃったら余計に時間も金も損じゃん
自分確率で考えてる奴が多い
え、ルールが先じゃないの?って
T字路前詰まってて曲がりたいから後ろの方から反対車線通ってくる車とかもそう
確かにその道反対側からくる確率低いけど
着たら詰まるやんみたいな自分確率優先の馬鹿とか

99 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:51:26.91 ID:PbescoTv0.net
>>95
停止線は赤信号の前にあるからよし
越えた後は安全確認できれば次の停止線まで進んでよし

100 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 10:51:46.88 ID:NLAgYSeP0.net
>>1
1秒や2秒早く発進して何になるんだろうな
ってか次に信号で引っかかったときにどうせチャラになるのに

総レス数 604
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200