2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Z世代「座ったまま接客させろ。なんで常時立ってる必要があるの?」 [271912485]

1 :うんち:2024/04/03(水) 10:30:26.59 ID:+HpqIgCG0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
座ったまま接客してもいいですか――。

新生活が始まり、アルバイトやパート先を探す人が増える春、立ったままの接客を見直す動きが広がっている。
大手求人サイトが実施した調査では、「接客中に座りたい」と思っている人は6割を超えたが、実際に座ったままの接客が許されている職場は2割にとどまった。
首都圏では大学生バイトらが、「立ちっぱなし」問題を解決しようと声を上げ始めた。

 雇用主側に、座ったままの接客を許可しているか聞いたところ、「原則許可していない」「特にルールを決めていないが、座っていない」が44・3%に上り、「常時座れる」は23・3%にとどまった。許可していない理由で最も多かったのは「客からの印象の悪化を防ぐため」で33・8%、「なんとなく・特に理由はない」が25・6%だった。ただ、7割以上の雇用主が接客中に座ってもいいと思っていた。

 一方、バイト側は、65%が「接客中に座りたい」と回答。「立ち仕事から来る肉体的な要因で辞めた経験がある」は19・7%に上り、「必要に応じて座れることで就労意欲が上がる」と答えた割合は54%だった。

 解決のきっかけになればとマイナビでは、狭いレジ内でも腰掛けられる特製の椅子を三重県のメーカーと共同開発し、3月から企業への提供を始めた。マイナビは「雇用主側の回答から、理由もなく立ちっぱなしになっている実態がうかがえる。負担に感じているバイトも多く、雇用確保の面からも『立ちっぱなし問題』の解決が必要」とする。

https://news.livedoor.com/topics/detail/26160457/

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:31:34.88 ID:U7iQEyLr0.net
あら元気//

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:31:41.47 ID:dlzEOWfc0.net
銭湯のばんだい

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:31:52.88 ID:rTVikZTw0.net
Z世代、頭おかしい

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:31:55.80 ID:ztdhh5lb0.net
国会でTシャツ姿だったら叩かれるだろ
それと同じ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:32:18.18 ID:dEoepIYJ0.net
おれの息子は常時立っているが?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:33:00.21 ID:+h7ctl1z0.net
接客だけのバイトってあるのか?

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:33:05.90 ID:0TcM4mKP0.net
顧客にもアンケートとったのか?
一番大事だぞ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:33:16.39 ID:hlOZ6kuz0.net
お客様を先に座らせたら自由にやれ
つか毎度仕事もしたこともないような奴が嘘松記事を書くなよ…

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:33:19.38 ID:1VzO5gHC0.net
逆の立場なら許さないくせにな
自分に激甘で他人には厳しい

11 :ゆれる:2024/04/03(水) 10:34:29.10 ID:RxzT9Sx10.net
立ち仕事の面接受けんなよ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:34:46.08 ID:Uh9wYQR40.net
座ると寿命が減り痔になる
わかってて座るならいいと思う

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:35:01.04 ID:1Tq70g9Y0.net
>>5
Tシャツでもいいからまともな政治してほしいわ
格好なんてどうでもよい
スーツ着てとんちんかんな事言ってるやつばかり

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:35:44.27 ID:fVGiKrx40.net
最初からの座れる仕事探せよ
なんでわざわざそこにきて座らせろってなるのか
で結果座れないとブラック扱いするんだからマジで迷惑

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:36:03.53 ID:aLhKRvdX0.net
自分が客として座られて接客されたら激怒だろ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:36:22.43 ID:/vEa6UQR0.net
座ってレジ打ち?効率悪くなってしんどくなるだけだが

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:36:38.29 ID:dlzEOWfc0.net
アメリカやヨーロッパはどうなんですか?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:36:45.82 ID:AjJM4P0x0.net
昭和のタバコ屋かよ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:36:50.85 ID:YpVmJl5t0.net
レジが座ってても俺は激怒しないが

20 :(庭):2024/04/03(水) 10:36:54.00 ID:89cG9dhI0.net
立ってようが座ってようがかまわないよ
お客様は神様気分が抜けない老人やカッペは立てって言うだろうけど相手にするな

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:37:01.80 ID:hO9g2a/n0.net
立ってるほうが楽だろ
座り仕事のほうが辛い

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:37:19.11 ID:ORzDQ8Ss0.net
店員が未だマスクして接客してるのはどうかと思うわ
こんなことだから、我が国のコロナ禍が終わらない

23 :山下(山下):2024/04/03(水) 10:37:50.74 ID:r0diRa5i0.net
チンポは勃ってるのにってか😆😆

24 :(茸):2024/04/03(水) 10:37:51.49 ID:WkL6VWU20.net
国会も立って審議やな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:37:52.01 ID:TFCfCeFf0.net
座って就労意欲湧いても就労するにはまだまだ足りないよね?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:37:53.68 ID:+mFi9XxB0.net
花粉症やろ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:38:40.30 ID:g8O8C0aY0.net
もう接客はロボットで良いだろ。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:38:41.88 ID:ew39kFUu0.net
座って接客したらSNSで全国に拡散されるぞ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:38:57.23 ID:IG5tCQ3a0.net
立ったり座ったり繰り返すほうが疲れるけどねぇ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:39:04.29 ID:2bJKF+qV0.net
レジが座ってて激怒するやつは
例外なく老害

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:39:14.32 ID:gckab4Z90.net
車椅子にお座りしてろ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:40:10.22 ID:sGnCkZ+h0.net
座って接客でもなにも問題ないし、特にスーパー等ならなおさら。
ただ1日中座りっぱなしは健康に良くないから店員が自分で選択できるようにするのがベスト。

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:40:28.57 ID:F5Cli43s0.net
昭和の頃の店のババアは座ってた気がする
というか教師みたいにずっと立って仕事するほうが珍しくなかったか

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:40:34.43 ID:jt6k2Px40.net
>>29
経験しないと分からんよな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:40:44.92 ID:Q/5s2qpv0.net
スーパーのレジ打ちは座りたいだろうなとは思う
飲食店だったらやれるもんならやってみろってなる
銀行員さんはしゃがんだ時にパンツ見えたことあるからヨシ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:40:45.62 ID:TPrvuiO50.net
健康のためにはたってたほうがいいらしいが

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:40:58.12 ID:0VV8EZcD0.net
アメリカの空港とか偉そうに座ってない?
ぼーっとしてたらネクスト!って怒られるし

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:41:42.47 ID:qAzH3lnQ0.net
そんな座ってたいか?
座りっぱなしは健康に悪影響って分かってんのに

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:41:57.96 ID:kIM4Zb8D0.net
なんでこいつらに媚びる必要あるんだよ
こんな世代放置でしょ。会社も教育する必要ないってなってる

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:42:04.89 ID:mqMrrjQa0.net
慣習なんていくらでも変えればいいのよ
これからの世代がやりたいようにさせてやれよ
上司はそれをフォローすること。働いてほしければ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:42:32.91 ID:0ffHENcu0.net
立ったまま腰掛けられる棒(ゴム付き)が最強だぞ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:42:37.71 ID:SKagACk30.net
どらこんず

43 :山下(東京都):2024/04/03(水) 10:42:41.55 ID:odcZ9KG10.net
そんな仕事すんなよ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:42:56.30 ID:p/KTA6k20.net
新生活で関わる
銀行や役所、不動産や携帯ショップの窓口は座って接客しとるぞ

45 ::2024/04/03(水) 10:45:10.39 ID:FkqkTEkl0.net
セルフガソリンスタンドの夜勤やれよ
10時間座ってスマホかゲームか読書か居眠りしてるだけで給料出るぞ
たまに気分転換に軽く掃除するぐらいで

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:46:18.06 ID:rxUh0CH20.net
接客しかしてないんならそれでいいんじゃね?

47 :濁醪:2024/04/03(水) 10:46:29.56 ID:xI0rqJHH0.net
>>15
役所とかは座ってるやん

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:47:05.98 ID:5JoY5HIB0.net
マイナンバーカード返納しよう
お金盗まれる前に

49 :名無しさん@涙目です:2024/04/03(水) 10:47:06.53 ID:5HaofbBK0.net
給料支払われてるんだから文句言うなよ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:47:35.32 ID:DP4semKt0.net
これはレジ打ちとかの話か?
暇な時はいいと思うけど座ったままは作業性悪いだろ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:48:08.44 ID:hVTKYQfW0.net
あらあら、若いわねぇ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:48:31.50 ID:HJ69u1Ca0.net
立ってないと落ち着かない俺にとっては苦痛

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:48:34.91 ID:oqFuuYgT0.net
業種によるとしか
店内の案内したり移動前提なら立ってやるしかなくね
まぁ金稼ぎに来てるのにその態度は何だよって話でもあるけど

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:48:43.08 ID:M9p/T81d0.net
>>44
時間がかかるやつはそうだろうし
それでどちらも立ったままはどうなのかとなるし
客座って店員起立だと上から目線と言われかねんだろ?

ちょっと考えればすぐわかることをわざわざ聞くおまえの神経を疑うw

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:49:15.90 ID:HJ69u1Ca0.net
座れる獅子、立つ象

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:50:14.37 ID:S1FO+CL+0.net
タバコ屋の婆さんとか銭湯の番台、宝くじ売り場なんかは座りっぱが基本なので
業態によるんだろね、このへんは

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:50:15.41 ID:M9p/T81d0.net
>>40
そんなんじゃそのうち誰も雇ってくれ無くなるぞw

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:50:21.11 ID:OC9Z7DQc0.net
美容師も最近座るようになってて草

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:50:22.82 ID:+CP4nS9h0.net
甘え

60 :味噌山下猫(ジパング):2024/04/03(水) 10:50:29.11 ID:Ddn4arTy0.net
だから自分で会社やれっつの

61 :!ninja:2024/04/03(水) 10:51:25.70 ID:CIZMB7jQ0.net
給料あがんねーからな
なんかチェーンのラーメン屋とか行くと若いにいちゃんねえちゃんがハキハキ対応してくれて逆に恐縮しちゃうわ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:51:35.85 ID:zLGt0j9Y0.net
要はラクしたいだけ、タイパだの何だのおかしなコトを重視する層

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:52:22.62 ID:eUIKx4S70.net
キャバ嬢なら問題ない

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:52:22.78 ID:gf4d8i7F0.net
じゃあそれに見合う賃金払ってんのかとなるとな。アメリカ的思考も必要なときはある

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:52:35.51 ID:uSkEGGud0.net
日本が生んだ新珍類ゼーット!

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:54:06.43 ID:nYnh3EKv0.net
客商売もZ世代によって大きく変えられるものなんだな

67 :(石川県):2024/04/03(水) 10:54:41.65 ID:mUdQMwMB0.net
立ってても金にならない
座るべき

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:54:48.71 ID:O1Iz0Tcj0.net
もはや雇われてるのに自分本位w
こりゃ経営者や店長はやりにくいわ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:54:49.06 ID:HmeQr9lS0.net
お客様の前で座ってるなんて失礼だろ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:54:51.90 ID:Aq+KzNSI0.net
立ったり座ったりしろ!
普段は座っとけ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:54:59.12 ID:GATsEFs50.net
時間で交代してるじゃん

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:55:36.96 ID:GRf1FiRT0.net
案外立ったままのほうが楽だぞ
座ったまま何かしたり立って座ってを繰り返す方が体に負担くる

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:55:40.38 ID:O1Iz0Tcj0.net
客の前とかいう話じゃないんだよな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:55:51.02 ID:37GpIidj0.net
まあ自分が客側でそういう応対されて一生文句言わないならわからんでもない

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:55:56.93 ID:EDs1PIUc0.net
慣れると立ちっぱの方が楽な事に気付く

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:57:25.25 ID:nTV4gKS+0.net
そのうちなんで愛想良く対応しないといけないの?とか言い出すんだろ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:57:36.83 ID:Y5or6BDq0.net
文句ばかりでめんどくさいしそりゃ人より機械かAIってなるわな

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:57:36.94 ID:ub6zqCfv0.net
>>1
好きにしろゴミ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:58:46.47 ID:HmeQr9lS0.net
>>72
アメリカのスーパーの椅子みたいなやつだと楽

80 :山下(英雄都市アレックス)(地図に無い島)(帝国中央都市):2024/04/03(水) 10:58:52.48 ID:1iwXjKET0.net
職種に依るとしか
座ってたら眠くなるよw

81 :ソース焼きそば山下風味(茸):2024/04/03(水) 10:59:23.87 ID:Gt4vM9DY0.net
>>64
映画なんかで観たアメリカの風景は浮かんだな

確かに日本の賃金で今のサービスを提供するのは、労働に見合って居ないとも思う

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 10:59:29.79 ID:PZJN7V1B0.net
>>1
立ち仕事用のイス使えや

インビジブルシートとかウェアラブルシート(チェア)なんてのも出てきてるぞ
好きなの使え

83 :名無しさん@涙目です:2024/04/03(水) 10:59:38.55 ID:WMAcIa1G0.net
調剤薬局は座るカウンターを基本にしてほしい
39度超えの熱がある中で長々と説明されて倒れるかと思った

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:00:43.68 ID:wjVqk1hQ0.net
外国だと立って待ってる店員いねーよ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:00:44.17 ID:BgLdOc5G0.net
最近の若い子の考え方って間違ってないと思うんだよね。疲れないようにしましょう、無駄なことに気と時間使うのやめましょう、我慢することをやめましょう、それでも世の中回ると思うんだよ。

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:01:12.94 ID:sQXr4Pbj0.net
俺の左フックを坐ったまま避けてから言ってもらおうか

87 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:02:27.37 ID:jAjopASG0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

88 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:02:37.59 ID:YDNHtGwO0.net
三波春夫の「お客様は神様です」の曲解のせいで日本では店員が客の奴隷だと思っている人が多い
諸外国ならレジ係は座っていても普通

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:03:43.56 ID:pa/aZ9jf0.net
座ったまま接客できるところで働けばいいじゃん、ゆとり教育で受けたんかってくらい馬鹿だな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:03:49.50 ID:OLGjBwim0.net
最近の若い奴って長く立ってられないのな
それだけ基礎的な体力が無くなってきてるんじゃないのか、気をつけないと生存できなくなるぞ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:03:59.53 ID:oiCQb1IO0.net
しかも海外の方が賃金も上だしな

92 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:04:01.69 ID:+h7ctl1z0.net
>>84
レジ専任以外は立ってるよ
店員の仕事はレジだけ!なんて大きいスーパーくらいだぞ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:04:09.63 ID:xpYVl0Ob0.net
>>79
アメリカだとレジしかしないからずっと座ってるけど日本だとレジが空いたら品出しに回るから背もたれなしの回転作業椅子ぐらいじゃないと無理だろうな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:04:10.44 ID:TJvY5kxJ0.net
Zがおかしいのって親がおかしいからでしょ
親は何世代なの?

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:04:25.59 ID:YTmQdv9M0.net
別に座ったままで良いけど
ただ次からそこは利用しないだけだから良いんじゃね?

96 :山下(ジパング)(茸):2024/04/03(水) 11:05:16.55 ID:7XRXle0c0.net
正しいと思うよ
店長に言ってみたら?

97 :テスト:2024/04/03(水) 11:05:20.18 ID:f70C3E650.net
個人的にはカスタマーに跪く接客を根絶して欲しい
俺は王侯貴族かよ?っていつも思う
居心地が悪くなる

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:05:24.43 ID:nTV4gKS+0.net
>>85
でも最近のZ世代が楽しようとやってる事を俺らがやるとZ世代から批判されるんだよね

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:05:26.17 ID:1IYh8m0n0.net
ゆとり教育すぎるw

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:05:37.60 ID:vdmoNXQx0.net
>>15
なんで?

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:05:40.50 ID:+h7ctl1z0.net
>>93
アメリカでもよほど大きいスーパーにしかレジ専用のヤツは居ないぞ?

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:05:42.08 ID:ztfOi3t+0.net
立ち仕事は最低2時間ごとに休憩欲しいね

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:06:10.28 ID:LnXDM4vy0.net
>>88
青森県民がそうだな
金払ったんだからはよ寄越せと言わんばかりに無言でふんだくってくぞ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:06:24.50 ID:vdmoNXQx0.net
レジとかだと背もたれにもできる高めの椅子置いてあげたら良いと思うわ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:07:59.99 ID:WLgpivIT0.net
座りっぱなしは座りっぱなしで辛いぞ
接客なんだから仮に座るのOKでも踏ん反ったり楽な姿勢にはなれんだろうし

106 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:08:14.41 ID:wAp2fmV50.net
>>10
コレ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:08:54.79 ID:p/40o+Ab0.net
>>94
Z世代の親世代

108 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:09:12.40 ID:MOBR2GdN0.net
ほなスタンディングチェア売ったろ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:10:01.58 ID:HSnxQORZ0.net
理由もなく立ちっぱなし?

理由もなく笑顔?

理由もなく出社?^ ^

110 :名無しさん@涙目です:2024/04/03(水) 11:10:11.04 ID:enHKLFMS0.net
お客様は神様なんだけど
神社に行って座ってお参りするの?

111 :名無しさん@涙目です:2024/04/03(水) 11:10:14.97 ID:NyNgiDgj0.net
お客様は神様なんだけど
神社に行って座ってお参りするの?

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:10:25.85 ID:JkPzoLu60.net
座ったままの方が辛くね
ゲーミングチェアにでも座るのか?

113 :名無しのアイルー(東京都)山下猫:2024/04/03(水) 11:10:26.29 ID:9BeV0Bkg0.net
立ちっぱなしの方が減量にいいぞ

114 :(みかか):2024/04/03(水) 11:10:37.33 ID:SrY1yx5x0.net
コンビニやスーパーや事務なんかは服装もどうでもいいし
レジ打ちも座っていい「いらっしゃいませ」も要らん

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:10:46.84 ID:OnxFQ+pe0.net
座ってできるなら座ってろよ

116 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:11:05.91 ID:rxUh0CH20.net
>>111
疫病神にたいして君はそんな事すんのか

117 :(神奈川県)(茸):2024/04/03(水) 11:12:01.98 ID:gcp3YQjA0.net
接客中じゃなけれら座っててもなんとも思わないわ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:12:31.89 ID:uYXywOAR0.net
立て
以上

119 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:12:55.00 ID:mUbXtYV90.net
氷河期「ずっと立て!休憩時間はスクワットしながら社訓を叫べ!頭は丸めろ!時給は最低で我慢しろ!」

z世代「お断りしま~す」

120 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:13:05.32 ID:Mm6Jk9aK0.net
時給1500円以下なら座っていい
そういう風に決めたらええねん

121 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:15:45.56 ID:3hNs6MoD0.net
注文とるときにしゃがむの嫌い

122 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:16:10.31 ID:3ncxmSS00.net
Z世代「店に買い物に行ったら店員が座ってたからキレた」

123 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:16:46.83 ID:2T2V3kf00.net
ガチのフランス料理店にTシャツ短パンで行って追い出されない世の中ならそんなんでも許されるだろうけどな

124 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:17:08.00 ID:8ltX1hVZ0.net
座りっぱなしは喫煙と同じくらいの身体への害があるんだぞ
立っていることは健康の為だ

125 ::2024/04/03(水) 11:17:20.13 ID:VNHKoO+70.net
弱すぎだろZ世代
世の中常時立てるやつばかりだぞ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:19:10.38 ID:RoXlMLrz0.net
何様だよw
スパルタンしてろyo

127 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:19:15.87 ID:z2XeWYv80.net
よくよく考えると、座って効率よく接客できるならそれでもいいのかも
だって、緑の窓口や銀行は座って接客してるけど文句言ってる奴居ないしな

128 :𰻞𰻞(東京都):2024/04/03(水) 11:19:59.38 ID:UmTzXryO0.net
立ち仕事、座って仕事
https://blog-imgs-145.fc2.com/s/h/i/shiba35/Image00010_20210412114828035.gif
https://blog-imgs-145.fc2.com/s/h/i/shiba35/Image00013_202104121148339d6.gif
https://blog-imgs-145.fc2.com/s/h/i/shiba35/Image00014_20210412114834e9e.gif
https://blog-imgs-145.fc2.com/s/h/i/shiba35/Image00012_2021041211483117f.gif

129 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:20:14.75 ID:fti+h4ee0.net
>>5
Z「なんでTシャツじゃいけないんですか?吉田栄作サンみたいでカッコいいじゃないですか
ファイナルファイトのコーディーみたいで、カッコいいじゃないですか」

130 :名無しさん@涙目です:2024/04/03(水) 11:20:23.66 ID:5zoYKC5e0.net
お客様が立ってるのに店員が座るとか有り得ないだろ

131 :スプリクト山下(庭):2024/04/03(水) 11:20:40.87 ID:gcZFN3YA0.net
>>12
これな
1日13時間座り仕事だがうちの職場50代で死んだ奴いるぞ
持病がなくて突然の心筋梗塞

132 :え?あの山下くんなの?(茸)(兵庫県):2024/04/03(水) 11:21:20.96 ID:WRLBO1q10.net
正しい

133 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:21:40.05 ID:ZWMZ04Cs0.net
責任転嫁するなよ
立ちっぱなし問題じゃなくてZ世代の頭悪い問題だろ

134 :(ジパング):2024/04/03(水) 11:22:18.11 ID:m421sQNH0.net
こんなん許すとそのうち店員どうしでベラベラ喋りだすぞ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:22:26.66 ID:rgsF27nm0.net
タメ口で説教しても構わないならいいんじゃね

136 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:23:04.60 ID:fwTJMbcy0.net
学生時代にいたコンビニでは客いなくてやることもない時は事務所から椅子持って来て座ってていいルールだったな。車入って来たら立ち上がる(防犯上)けど出てったらまた座っていいって。ただしFCって本社のやつ来る日はダメだった

137 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:23:52.53 ID:xhi6TJOh0.net
フランスとかスペインだと店員は椅子に座って雑談しながらテキトーに接客しとったなぁ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:24:48.76 ID:3ncxmSS00.net
>>133
そういう事か
なんかスッキリした
ありがとう

139 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:25:33.93 ID:fwTJMbcy0.net
>>130
老害トラブルも増えそうだけどZの中のカスだと見下すよね人を

140 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:27:18.93 ID:ew39kFUu0.net
>>137
日本以外はそんなもの
だけどここは日本だしな

141 :山下:2024/04/03(水) 11:27:36.23 ID:b9hVLIDQ0.net
ちゃんとしてる感

142 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:28:09.44 ID:HmeQr9lS0.net
>>137
高級ブランド店じゃあるまいし庶民のスーパーだのコンビニだのはそのぐらい緩くても何の問題もないだろ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:28:14.07 ID:mcO01jVh0.net
お客様にも座って貰えばいい

144 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:28:32.38 ID:tc6OYana0.net
座ったままの接客で、立ったままと同等のパフォーマンスが出せるなら良いのではないか
立ってやる仕事が存在したら、座った状態から立つという動きが増える分、堂々のパフォーマンスは出せないわけだが。

Z世代のタイパって言葉、都合のいいときだけだよなぁ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:29:22.17 ID:P2db4sgQ0.net
>>1
なんで常時座る必要がある?w

146 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:29:48.06 ID:Ach3+/qC0.net
Z世代かなんかしらんけどコイツらも同じことを相手がしたら腹立つんだよな。
世代が違っても陰湿ジャップ健在なんだよ。

147 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:30:30.31 ID:/YrnxCeX0.net
日本ではクレイマーがいるから無理
緩い外国に行け

148 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:31:02.20 ID:YIBvdePc0.net
動きがある仕事だから立ってるだけなんじゃないの?
郵便局とかだと座ってるのが普通だし

149 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:31:30.03 ID:wzWhrZ9r0.net
低賃金だしええで
高級な店ではngかもしれん

150 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:31:51.40 ID:ggKOTNz90.net
座りっぱなしで出来る事務作業じゃないんだから
立ったり座ったりするより
立ったままのほうがタイパが良いだろ

151 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:31:57.84 ID:RYMls8MD0.net
多様性の時代だし別に良いんじゃね?とも思うけどな
それならセルフレジが受け入れられてる方が違和感あるわ
安くなるなら良いけど何で俺がレジ打ちやらなきゃならんねん袋まで有料やし

152 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:32:18.62 ID:ziVdmvQL0.net
座り仕事キツいぜ
歯並みに丁寧に腰を労る

153 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:33:07.90 ID:FVxyFwTm0.net
立って仕事するだけで下腹が痩せる

154 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:33:36.97 ID:w20vsVbW0.net
>>20
つうか老害にサービスあわせてるから日本は没落してんだよ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:33:44.87 ID:wzWhrZ9r0.net
>>137
外国は普通にガンガン声かけてくる

156 :(茸):2024/04/03(水) 11:34:25.25 ID:4XGXpHIy0.net
レジはどっちゃでもいいから声だけは出せ

157 :(秋田県)(みかか):2024/04/03(水) 11:34:32.56 ID:LBhqgm+i0.net
職種によるだろ
居酒屋の小上がりとかなら膝着いたりしてもいいだろうけど、アパレルショップでしゃがまれても困るわw

158 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:34:40.09 ID:LpMgdef90.net
パパ活
飯テロ
闇バイト
マシでゴミ世代

159 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:34:56.11 ID:mNw4pbFa0.net
>>1
ほう。
ということは、オッサン店員が椅子にふんぞり返って接客してもいいわけか。

160 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:35:35.77 ID:dgB57mFJ0.net
>>129
ドラゴンボールZ世代はそんな事言わない

161 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:35:49.08 ID:M7hVShfV0.net
やればいいじゃん
携帯ショップの店員なら座り放題だろw

162 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:36:05.49 ID:GpZ4js2J0.net
デパートとかでも立ちっぱなしなの可哀想と思ってたし座ってくれていいわ
てかそんなに気にしない

163 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:36:29.01 ID:+w7ywlHe0.net
三波春夫「お客様は神様です」

コイツが悪い

164 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:36:54.54 ID:W+wgjWTt0.net
常時立ってる必要はなく必要のないときは座っていても構わない
これは労働環境の改善だと思うのだが
イメージが悪いのでずっと立ってろという無駄に苦労するのが美徳とされる構造のために
みんなが必要なのいはずの苦労をしている
日本の労働が効率が悪いと言われる所以だ

165 :山下:2024/04/03(水) 11:37:04.80 ID:b9hVLIDQ0.net
海外とかだとこの手のサービス業のバイトとか緩そうだけどな
しかもチン金が日本より良いとかどうなんだろうな
相対的に海外より質の高いサービスを求めるなら海外より高いチン金出さないとおかしいよね?
そこで他との違いを出す出さないは経営者の問題
いい加減日本の低レベル経営者は日本人労働者を奴隷扱いして集るのやめた方が良いと思うけどな

166 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:37:05.06 ID:QXdn6UQ+0.net
中学生高校生でシゴキを受けてないから
いろいろ大変に思えるんだよ

甘やかされて
かえって人生つらくなってる世代

167 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:37:26.44 ID:+w7ywlHe0.net
日本の問題はだいたい老害が原因

168 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:38:42.39 ID:M7hVShfV0.net
>>163
まだ意味理解してないお前に草

169 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:40:01.72 ID:kj98Orgf0.net
そのうちタイパ意識でスマホみてもいいよねってなる
その辺の意識は韓国が先取りしてる

170 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:40:17.82 ID:64Jx2Agc0.net
>>134
暇な時に座るのは良いが
お客の前でギャハハハとしゃべる店員
(高校生かババア)はとても下品だと思う

あれは馬鹿な店員が馬鹿な客を集める店

171 :山下(庭)(東京都):2024/04/03(水) 11:42:02.07 ID:R+E79/W40.net
どっちも出来るが一番やね
デスクワーク何気にキツいし健康には最悪だからな
30分ごとに変えるとかが一番かも

172 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:42:30.55 ID:ssQGMTyD0.net
機械に接客させて省人化で解決

173 :山下(庭)(東京都):2024/04/03(水) 11:42:39.28 ID:R+E79/W40.net
>>166
割とマジでこれ
電車内で座り込む人増えたし
立ってられないんだよね

174 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:42:57.04 ID:RYMls8MD0.net
甘やかしって発想が既に老害じゃね?薄々皆んな無駄とか非効率とか思う事も老害のせいで変わらんからなwその癖掌返すとうるせーのもコイツら
一番分かりやすい例がコロナ禍のマスクなw
最初は従業員や客の為マスク着けて接客したらコイツらブチギレてたんだぜ?一年も経ったら今度はマスク無しで接客したらキレだしたけどなw

175 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:43:24.81 ID:9O6FVy9f0.net
>>169
もうやってる奴いるよ悪びれもせず

176 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:43:44.95 ID:VMEKfuxg0.net
>>22
マスク減らないね。

177 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:45:06.00 ID:G912oFKs0.net
スーパーや大きい小売店のレジ打ちは接客業務の最前線ではあるけど
あれは座ってやってくれていいと思う
洋服屋や居酒屋のフロア担当はあきらめろ、座ってる暇なんかねーだろ

178 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:45:48.94 ID:W+wgjWTt0.net
あのマスクもしたくてしてる人は良いけど絶対強制だわな
そんな事やってるからダメなんだよ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:45:54.83 ID:DnifmaKQ0.net
アメリカのレジはみんな座ってる
オマケにガム噛んでたりなんか食ってる
サンキューと言っても何も言わもない
俺がアジアンだったたからかもしれんが

180 :^[^しま猫死んだ]*$:2024/04/03(水) 11:46:29.05 ID:4K26Ed0I0.net
最近は美容師も座ってるしないいんでね?

181 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:47:08.41 ID:6igPvUJ90.net
>>146
>コイツらも同じことを相手がしたら腹立つんだよな
そうなの?

182 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:47:31.86 ID:iyuDrrq20.net
スーパーのレジとか客捌けて暇になるとほんと突っ立ってるだけになるから
そういう時に座れるように椅子置いておけばいいのにとは思う

183 ::2024/04/03(水) 11:48:00.42 ID:VNHKoO+70.net
叱られずに育って傲慢と言われるZ世代だがことさら女は傲慢だろうし少子化が進むばかりになるのではないか

184 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:48:07.09 ID:8PXJ53cw0.net
結局ワガママをのさばらせた結果がこれ

185 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:49:01.58 ID:7AvnGEpK0.net
甘やかしすぎ

186 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:49:10.43 ID:FVxyFwTm0.net
仕事を探して動くんだよ
飯と休憩で座れる

187 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:49:16.84 ID:u6lXjcEd0.net
意外と嫌に思う奴が多いんだな
別にどうでも良くね?
ウチのオカンがセルフレジに文句言うのも不思議だったわ
セルフで待ち時間短縮の方が嬉しいんだけど

188 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:49:53.87 ID:Oir3Rzoj0.net
>>182
ジジババのためにカゴをサッカー台やカートに運ぶから座る暇あんまり無いと思うよ

189 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:50:00.38 ID:EDhHZhYM0.net
立ったままどころか
居酒屋でよく見る
客の目線に合わせて屈んだりするやつ
あれやりすぎだろ
日本のサービスは過剰だわ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:51:03.27 ID:QzVAe6P70.net
>>187
歳とると変化に弱くなる

191 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:51:30.59 ID:dgikTTxp0.net
店員にやらせないと損 な思考回路はどうにもできない
店員に何かやらせるなら手数料徴収します にしないとどうしようもないと思うよ

192 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:51:31.68 ID:W+wgjWTt0.net
人手不足倒産は労働者の環境改善にとってほんとに良い傾向だな
労働者が逃げ出す寄り付かない会社はどんどん潰れればいいと思う

193 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:52:33.21 ID:9fZRc4ae0.net
>>1
仕事によるだろう。
なんの仕事が座ってていいのか言ってみろよ。
仕事によっては立ってる方が失礼な場合もある

194 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:52:45.98 ID:NHiYbdNx0.net
スーパーやコンビニレジなんかもそうなんたけどずっと立ってる必要皆無なんよな
客が来たときだけ立てばいいんよ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:53:27.50 ID:CvXPjTBL0.net
それでPCスキルもイマイチ…とかになると、他に座って出来る仕事ってコールセンターかな?と考えた時期があったが
現役コールセンター勤めの人に「とにかく話が通じない」と言われてですよね〜って思ったっけな
んー…医療事務でもとろうかな…(悩)

196 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:53:31.26 ID:vVRa7Egw0.net
姿勢がよければ立ってる方が体への負担は少なくね?

197 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:53:51.92 ID:pOl4iGub0.net
よく分からんけど
座りたいなら接客以外のバイトを選べば良いんじゃないかと

198 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:54:27.41 ID:NP0jt61u0.net
客がいないときも立ってることを言いたいのだろう

199 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:54:38.31 ID:Ra5Kru0/0.net
>>194
深夜スーパー行くと年配の警備員のレジ係がずっと立ってて可哀想な気になるわ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:55:55.31 ID:318KjYqH0.net
脆弱なコロナ世代

201 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:56:04.21 ID:en5szEPd0.net
スーパーのレジとか座ってても良いわ
道路の警備員も立ちっぱなしじゃなくても良いよね?

202 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:56:09.59 ID:EHn5GxvA0.net
お前が客になった場合に文句言わなきゃ構わんよ

203 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:56:23.52 ID:7i6+49Cn0.net
無能世代に何言っても無駄。
なぜ無能かにさえ気付かないくらいなんだからw

204 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:56:55.09 ID:QuyCF2kx0.net
いいけどレジ打ち終わったらすぐ品出しに戻らなあかんならいちいち座るのも邪魔くさいな

205 :山下(庭)(東京都):2024/04/03(水) 11:56:57.52 ID:R+E79/W40.net
>>187
自分はいい歳だけどセルフの方が圧倒的に良いわ
ダラダラスキャンされてるとイライラする

逆に鮮やかな手捌きでスキャンしてるレジさんに当たると
めっちゃ見惚れるw

206 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:56:59.69 ID:EDhHZhYM0.net
>>194
それやると老害がサボってんじゃねーとか因縁つけてくんだよなー

苦労は美徳とかいう昭和の奴隷概念ほんま根深いわ

207 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:57:17.14 ID:tQNzQK/G0.net
老害が死なないと日本は変わらない

208 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:57:58.18 ID:EWp2TG390.net
監視だけ有人で基本無人で良くね

209 :山下(庭)(東京都):2024/04/03(水) 11:58:27.48 ID:R+E79/W40.net
>>188
最近コレやる店増えたよね
逆によって差をつけたらクレームが来るのか
元気な男性でも運ぼうとするから
毎回お断りするのが手間だわw

210 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 11:58:54.47 ID:mGtzH1wN0.net
ここも老害が意外といるんだなぁ
苦行をしながら仕事の質が上がるわけないだろうに

211 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:00:54.89 ID:A1wdB2VS0.net
要は前例主義なんだから、座るのが普通になれば立ってるほうが批判される

212 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:01:03.94 ID:F70anNNo0.net
立ってる事すら出来ない乙世代
なんかあったら直ぐ死ぬ乙世代

コイツら何の役に立つのマジで

213 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:02:09.26 ID:Oa9oz7UU0.net
暇なときは座ってりゃいいけど、コンビニバイトなんてレジ、品出し、清掃で休む間ないでしょ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:03:25.48 ID:AtcRG8ng0.net
通行人の数でも数えるバイトしたらいいじゃない
座りっぱなしだろ

215 ::2024/04/03(水) 12:03:36.48 ID:VNHKoO+70.net
>>210
座っても構わんと思うが苦行ではないだろ

216 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:03:46.90 ID:Oa9oz7UU0.net
>>211
普通にならねぇから。残念だったな。
座っててできる仕事は人がいらなくなるんだよ

217 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:03:56.66 ID:j39f82jM0.net
雇う側になれば3分以上座ってる暇作るくらいならなんか仕事させたくなるな

218 :山下:2024/04/03(水) 12:06:16.29 ID:b9hVLIDQ0.net
低賃金、低サービスを謳う低価格路線の小売業とか飲食業とか普通にあって良いと思うけどな
まあ製造業や運送業でも同じだけど
過剰な接客とかサービスとか包装とか要らんから安くして欲しいと言う客側のニーズは無視なんだよ
日本は
値段は違うのにサービスだけは一律高品質を求めるってのが日本の労働生産性を下げる根本的な原因でしょ
資本家優先の銭ゲバ至上主義、中世ジャップランドの限界だな

219 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:06:21.63 ID:UYN2K8rd0.net
お前の為に仕事があるわけじゃないからな
仕事があるから、お前が仕事場に居る
立ってるのも仕事のうち
さっさと仕事辞めて、家で好きなだけ座ってろ

220 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:06:24.44 ID:9O6FVy9f0.net
>>217
結局は労働力が低い奴ってだけなんだよな

221 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:06:30.86 ID:M41g2Dbb0.net
座って接客か立って接客かなんて
扱う商材によるだけなんだがなあ
飲食店に行ってレジ専任の人以外に座って仕事されても困る

222 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:07:47.93 ID:Oa9oz7UU0.net
>>218
今の最低賃金知ってて言ってるか?

223 ::2024/04/03(水) 12:08:41.45 ID:VNHKoO+70.net
電車から乗客が降りるのも待たずに我先にと電車に乗り込んで椅子に座りたがる高校生達がいたが学校までのたった5分も立っていられないのかと

224 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:08:44.13 ID:WYVIyQag0.net
本屋さんの店員は座ってて欲しい

225 :山下:2024/04/03(水) 12:09:16.35 ID:LToU16EP0.net
使えねー
もうAIで済まされるなこれ

226 :(茸):2024/04/03(水) 12:09:44.41 ID:RZjHofFh0.net
客が座れるように椅子用意しとけば?

227 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:10:03.30 ID:FVxyFwTm0.net
慣れると立ってるほうがラク 

228 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:12:00.15 ID:kAjOme6y0.net
介護士も保育士も工場建設作業員も
座って仕事すれば良いのに

229 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:12:12.05 ID:rkd0CIpy0.net
本当に取材してるんかねえ

230 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:12:25.97 ID:f+ecnWMt0.net
慣れだよね
試しに座ってみたらいい
立ったり座ったりしているうちに「あっ、立ったままの方が楽だわ」と気がつくだろう

231 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:13:58.21 ID:zB1DZaSK0.net
お客にも待ってる間、座らせろよ

232 ::2024/04/03(水) 12:14:30.85 ID:VNHKoO+70.net
座っていても辛くならないようにZ世代にはビーズクッションをあてがわないと仕事をしないかもしれない

233 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:14:41.17 ID:mGtzH1wN0.net
>>215
だったら問題にもならんだろ

234 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:15:38.87 ID:cbrvGlT40.net
座って接客オケにすれば車椅子の人とかも働けるからいいやん

235 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:16:48.93 ID:KBoCwYc50.net
往々にして客が立ってるんだから接客にならないだろ。なめてんのか

236 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:16:49.33 ID:ebmlmPIf0.net
なんだろうなぁ、仕事をさせられてるという感覚なんだろうな
接客という商品を提供してサラリーを得ているという感覚があれば、態度をどこまでどうすれば良いのか、分かると思うのだけれど

237 ::2024/04/03(水) 12:17:11.06 ID:VNHKoO+70.net
>>233
そうだね多様性の時代なんだから弱いZ世代が問題なく働けるようにしてやらないとね

238 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:17:26.16 ID:rkd0CIpy0.net
若者バイトの主力ともいえるの飲食業だけど
コロナで飲食業減ったからか東京でも募集以前ほど多くはない
そんな強気に出れないと思うのだが

239 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:17:53.38 ID:F8HOMpR90.net
そのうち「過剰サービス求める老害お断り」の看板だす店が出てきたりしてな。
それはそれで面白いからやってみたら良いと思う。

240 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:18:50.35 ID:pBS0VsAv0.net
Z武スレかと思った

241 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:19:40.93 ID:OHrCY/QO0.net
無理無理
うちの会社も実験で座ってやってみたけど鬼のようにクレーム来てやっぱり駄目ってなった

242 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:19:41.10 ID:F8HOMpR90.net
>>236
座る座らないは関係ないと思う氷河期おじさんだわ。サービスの内容さえ変わらないのであれば座ろうが立とうが御自由に

243 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:20:17.12 ID:mGtzH1wN0.net
>>237
頭が固いなぁ
昔からある話だろうに

244 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:21:28.47 ID:uYw6OAv90.net
>>30
許されなくて怒るのが例外なく若害

245 :名無し:2024/04/03(水) 12:21:33.05 ID:je8VOds90.net
ソープのボーイなら膝ついての接客だからオススメ

246 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:22:36.86 ID:F8HOMpR90.net
客がいない状態でも立っとけってのは意味わからんもんな。コンビニとかでも普通に座ってればいいじゃんね。客がレジに近づいて来たら立てばええやん。何も問題ない。

247 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:22:42.20 ID:l9ZvG2+80.net
立ったり座ったり繰り返した方が腰に悪そう

248 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:23:57.26 ID:ZUPxzK/p0.net
Z世代バイトが座ってしたいという仕事とはどんな仕事なんだ?

249 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:24:01.27 ID:EDhHZhYM0.net
>>241
だろうねww

老害のねちっこさはすげぇよwww
時間も有り余ってるから尚更しつけぇww

250 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:24:10.35 ID:eWIvcXen0.net
いいじゃん座ってやれば
やることやってりゃ文句言われないだろ

251 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:24:32.53 ID:F8HOMpR90.net
なんなら客の態度によってマージン取ってやれとすら思うわ。態度悪い客は各世代におるだろ。

252 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:24:47.06 ID:m4sxJ3EQ0.net
座りっぱなしは腰に悪いし血流にもよくないから最近はむしろスタンディングデスクが流行ってるんじゃなかったっけ

253 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:25:25.31 ID:axnOXhGe0.net
>>5
たとえ下手だね、ってよく言われるだろ

254 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:25:38.21 ID:mWTSQe/Y0.net
政治家は国会で居眠りしてもOKだし裏金も罪に問われないし外国人は犯罪をしても不起訴と無罪だし
国民だって自由に殺りたくなるよね

255 :あいうえお:2024/04/03(水) 12:25:51.62 ID:gSSxFXS30.net
接客だけならともかくそれ以外の業務もやる必要があるんだから座ってる暇なんてないよ

256 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:25:59.11 ID:Wd33ThiR0.net
パチンコ屋の隣に併設されてるらしい換金所は座ったまま接客してるのでは?

257 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:27:29.98 ID:+mcQlupG0.net
立ち仕事って立ってるほうがなにかと楽なこと多いんだけど
最近の若者はタイパコスパ気にするのにそこは甘えてんだな

258 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:27:33.53 ID:F8HOMpR90.net
>>250
それ。サービスの内容に差がないなら全く問題ない。イラッシャセー、アザシター位の最低限のマナーでいい。

259 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:31:06.95 ID:dlzEOWfc0.net
あのパートのオジサンいつもたってる!!立派だねw

260 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:31:54.25 ID:F8HOMpR90.net
無駄なサービスで良くあるのが、スーパーでの精算時にカゴに入れる商品の順番にめちゃくちゃこだわる店員さんな。
丁寧に重たいものから下になるようにカゴに入れてくれるけど、エコバッグに詰める時はカゴの下にある商品から詰めてかなきゃだから逆にタイパ悪いんよな。

261 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:31:56.90 ID:sCGa1WIm0.net
この世代ちょっと何か注意されただけでハラスメント言い出すらしいね
やっぱ多少の鉄拳制裁は必要だよ

262 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:31:58.98 ID:m4sxJ3EQ0.net
職業選択の自由があるから座ってできる仕事を選べばヨシ

263 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:32:21.60 ID:FdY2oVmD0.net
>>160
Zガンダム世代かな

264 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:32:45.70 ID:1VzO5gHC0.net
>>258
その最低限のマナーとやらはZ世代にとってはとっくに無くなってるぞ

265 :スプリクト山下(庭):2024/04/03(水) 12:33:16.35 ID:gcZFN3YA0.net
>>260
重いもの上にすると潰れるでしょうが!って発狂するジジババ多発するからだぞ

266 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:33:42.40 ID:axnOXhGe0.net
>>260
そら重いものを上にしたらブチギレるクレーマーがいるからだよ
客の袋詰の手間とかどうでもいい

267 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:33:46.33 ID:btaKIUUF0.net
>>5
何が同じなのかサッパリ分からない

268 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:33:57.23 ID:SN40H0m50.net
昔の美味しい部分は維持しないくせにしんどい部分だけ維持させようとする老害の多いこと

269 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:34:30.81 ID:oURP9FdO0.net
番台やれ

270 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:34:33.35 ID:667epH8U0.net
座ってりゃいいじゃんか俺は立ちっぱなしだけど

271 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:34:37.20 ID:kbbw4Ae/0.net
ゆとり世代ふたたび

272 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:35:17.94 ID:ArUbFQgT0.net
>>263
マジンガーZ世代でしょ

273 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:35:35.82 ID:4qGNK5Dv0.net
座ったまま接客してもいいけど痔になったり全身の血行悪くなって体調不良になっても文句言うなよ
ていうか今まで立ってて座っても接客できる仕事ってなに?

274 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:36:55.42 ID:F8HOMpR90.net
>>264
そうか?外国人のバイトの子でも言ってるけどな。
コンビニとかでも無言店員には遭遇した事ないわ。
居酒屋とかではたまに「ウッス酎ハイすね」位の子はいるけどな 

275 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:37:23.34 ID:ew39kFUu0.net
そんなに座りたかったらそういう会社立ち上げればいい

276 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 12:37:57.36 ID:F8HOMpR90.net
>>265
いやわかるんだよ、そういう奴らのせいでそうなっちゃったんだろなってのは。ほんと老害ってバカだよなとしか。

277 :山下(星の眠る深淵)(未踏の聖域)(水都アリスタシア):2024/04/03(水) 12:38:16.00 ID:Spo/aSxZ0.net
>>29
立つ必要がある作業はやらないだけ

278 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]:2024/04/03(水) 12:39:30.16 ID:fwikAxqS0.net
ここにいる老害は老害の中でも比較的社会の負け組が多いから若者や店員なんかの自分に強く出れない立場の人間にはとりわけ厳しいんよなw
ここにもいるもんなぁ何人かチラホラw
弱いのはZ世代だけじゃなくテメーの頭もだよ

279 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:40:05.81 ID:axnOXhGe0.net
バイトが座りたいつったら一生座ってる前提で発狂してる連中は何なんだ
だるいときは椅子持って来る、立ちたいときは椅子片付けるだけ
客の満足のために立って対応してやってる感演出がアホらしいって話だろ

280 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/03(水) 12:41:13.25 ID:Rsgcp9b90.net
えっ、立ちんぼは別なのか?>>1

281 :Have(やわらか銀行) [ES]:2024/04/03(水) 12:41:21.01 ID:lkvOfw3/0.net
風呂屋の番台が最高だな

282 :山下(庭)(庭) [US]:2024/04/03(水) 12:42:31.81 ID:D7yA/zgb0.net
ディズニーランドの飲食店のレジ打ちは座ってるよね。
全然気にならない。

283 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]:2024/04/03(水) 12:43:11.59 ID:4OsuohLk0.net
座ってますが
実はたってます

284 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/04/03(水) 12:44:18.88 ID:hizVWc/L0.net
Z世代ネタの10割はガセネタ、インプレ稼ぎ

285 :山下うんこ遼太(東京都) [US]:2024/04/03(水) 12:44:25.77 ID:UNfkhhry0.net
コンビニなんか座ったままでいいと思うわ

286 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [NI]:2024/04/03(水) 12:44:27.49 ID:Jb1aBizt0.net
仕事中だぞ?給料発生してるんだぞ?

287 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/04/03(水) 12:44:40.71 ID:JkPzoLu60.net
ハーフスクワットくらいの姿勢が一番つらくて、立ちっぱなしは割とラクだよね

288 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:44:43.67 ID:IG5tCQ3a0.net
>>277
米国みたいに分業化されてるならそれでええだろうけど、日本の小売店じゃ無理やろw

289 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:45:28.40 ID:F8HOMpR90.net
お客様に対して座って接客とは何事か!とか怒るジジイも、若い女の子が谷間見えるカッコで座って接客してたら何も言わないんだよ。
そういうもんだよ。

290 :名無しさん@涙目です。(新日本) [FI]:2024/04/03(水) 12:45:54.77 ID:2UE5YxKG0.net
客が立ってるのに座って対応するっておかしいだろう

291 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 12:46:04.51 ID:ZaF8Gngy0.net
Z世代「接客中にスマホ弄らせろ、なんで常時店内を見てる必要あるの?」

そのうちこんなん出てくるだろ

292 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/04/03(水) 12:46:14.44 ID:grPIOXnO0.net
>>10
許さないのは昭和脳だけ

293 :名無しさん@涙目です。(新日本) [IT]:2024/04/03(水) 12:46:58.71 ID:ev2d37tK0.net
>>5
バカほど突飛な例えをしたがる

294 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/03(水) 12:47:20.57 ID:AtcRG8ng0.net
>>229
この手の記事は取材してないよ
マジで筆者の妄想

295 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:47:28.29 ID:F8HOMpR90.net
>>290
店員が立ち上がって自分より背が高かったら
「見下ろすな!」ってブチギレたりしてね

296 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:47:41.71 ID:axnOXhGe0.net
>>290
はい老害
なんの合理性もない理由だな

297 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/04/03(水) 12:48:15.91 ID:4qGNK5Dv0.net
>>285
コンビニの店員なんて休憩中以外座ってる暇あるの?

298 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/03(水) 12:48:19.19 ID:K4QtVmVK0.net
座れば?そんな店に行かねえけど

299 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:48:44.34 ID:jQZ8QGm90.net
座ったままでいいならニャンコの配膳係で問題ないな

300 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:50:09.42 ID:F8HOMpR90.net
>>298
8割は気にしないって言うから、そういう輩は店側も排除の方向でいいと思うわ。

301 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/04/03(水) 12:51:01.27 ID:grPIOXnO0.net
>>15
チケット売り場の窓口で「何で座ってるの!」と怒っている奴いたらキチガイじゃん
結局頭が固いから違和感感じているだけなんだよ
セルフレジだって「何で客がやらなきゃいけないんだ」って怒ってた奴いたけど今は大分浸透している
それに比べたら店員が座っていても特にこっちがなんかするわけでもないしすぐどうでも良くなるよ

302 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:51:47.64 ID:axnOXhGe0.net
>>299
実際日本だと機械化が正解だと思うよ
配膳ロボやセルフレジにしてうるさい客と店員の接触を減らすことで省力化していくしかない

303 :名無しさん@涙目です。(新日本) [FI]:2024/04/03(水) 12:52:01.99 ID:2UE5YxKG0.net
>>298
自転車で入店していいなら行くわ
自分にとっては店員さんが座ってるというのはそれとトントンの話だな

304 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [JP]:2024/04/03(水) 12:53:22.91 ID:K7noQjCS0.net
業種によるだろ

305 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/03(水) 12:53:38.85 ID:p22bTxmy0.net
Z世代って馬鹿しか居ないと思うけど
親が氷河期のド底辺なんだからしょうがないよな

306 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/04/03(水) 12:54:01.80 ID:dlzEOWfc0.net
タクシードライバーはどうですか?

307 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/04/03(水) 12:54:58.12 ID:e+pFkAww0.net
アメリカ人かよ

308 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:55:11.82 ID:F8HOMpR90.net
>>303
仕事上客から横柄な態度取られがちな職業の人?
自分も我慢してるからお前らもがまんしろ的な?
同情はするけど何かちがうわ

309 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:55:37.12 ID:C+Keu6890.net
これは正直わからんでもない
特にレジの人とか工場の流れ作業の人とか

310 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/04/03(水) 12:55:44.83 ID:grPIOXnO0.net
>>302
そんな事せんでも店のルールに従えない人を切り捨てればいいだけでしょ
客の代わりはいくらでもいるけど店員の代わりはいない、一昔前とは違うんだよ
いままでいかに店員に一方的に様々なことを押し付けてきたか反省するべきだと思う

311 :名無しさん(庭) [US]:2024/04/03(水) 12:57:05.10 ID:vjfP9Evt0.net
舐め過ぎ

312 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/04/03(水) 12:57:12.88 ID:iiV2U6ug0.net
>>305
やっぱりバブル世代の上級国民が能力的にも経済的にも優れているよな

313 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:57:21.72 ID:F8HOMpR90.net
>>266
ユニクロ式のセルフレジにできないものかねほんとに

314 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 12:59:14.01 ID:F8HOMpR90.net
>>312
ウチの会社だけかな‥バブルはカスみたいなのしかおらんのだけど。。

315 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/04/03(水) 12:59:51.03 ID:YT36S7/M0.net
接客にも色々あるが
座って出来る接客なら座ってれば良いんじゃね

316 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/03(水) 13:00:10.19 ID:cC2XbXcw0.net
病院が儲らないから

317 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/03(水) 13:00:19.29 ID:v3h32uLb0.net
座ったままできる仕事につけばいい

でも昔いた工場で現場でCADを座ってやってたら専務が来て何で座ってんや!!って怒られたな
じゃあ事務所でCADCAMやってる奴も全員立たせてやるなら立ちますよって言って黙らせたけど

318 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/04/03(水) 13:00:45.48 ID:dlzEOWfc0.net
お坊さんはどうですか?

319 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/03(水) 13:01:07.83 ID:wRN1Sh7b0.net
座って効率よくやれる仕事なら当然いいだろうけど
結局立ってる方が効率いい事が多い

320 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/03(水) 13:01:44.70 ID:pwQTFXqQ0.net
アパレルとか店に客いない時くらいは座ればいいのにっていつも思う

321 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/03(水) 13:01:59.94 ID:93tdnY480.net
>>298おまえみたいな老人は清算もトロいしどこでも迷惑客だから来るな

322 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/04/03(水) 13:02:06.02 ID:PcOKvhib0.net
海外ではレジで座ってるんだー!

海外のスーパーの動画でも見てくればすぐ嘘がバレる

そりゃ座りオッケーの店もあるが
海外の全てではない

323 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/04/03(水) 13:02:24.85 ID:whW3tOI10.net
警備員が座る時代になったら楽そうだし俺もやるかな

324 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/03(水) 13:03:39.84 ID:OVvCZSC+0.net
商品名はまちまちだけど
会社は立ち腰掛けの椅子買ってやれよ

325 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/04/03(水) 13:03:44.89 ID:BgLdOc5G0.net
>>322
そういやそうだな、座ってたお店個人の小店舗の雑貨屋とプラモ屋の二軒だけだったわ

326 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/04/03(水) 13:04:27.54 ID:VouN6+rB0.net
いいんじゃない、座っても
立ってる方が楽なら立てばいいけど
座った方が楽なら座ってOK
楽な方を好きに選んでいいし、椅子が必要なら会社側で用意すればいい
車椅子の求人も可能になるし良いことでしょ

というか、そもそも接客が要らないけどね
できる限りセルフで良いよ

327 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/03(水) 13:04:42.90 ID:VGvfJMXG0.net
座っててもいいよ

328 :名無しさん@涙目です。(新日本) [FI]:2024/04/03(水) 13:04:56.21 ID:2UE5YxKG0.net
工場なんかは座って作業してもいい気がする
能率が下がるかもしれないが

329 :六四天安門山下(千葉県) [ヌコ]:2024/04/03(水) 13:07:28.29 ID:s1TPKWSf0.net
>>1
立ったまま接客する外人雇うからやめてどうぞ

330 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/03(水) 13:07:49.48 ID:IH9DOh5x0.net
いつの時代の話してんの?コンビニは自動レジ駅前のスーパーは普通に椅子座ってるが?

331 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/03(水) 13:08:19.37 ID:Uw33Q8wX0.net
>>4
さっさと棺に入れよ乞食世代の老害は

332 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/04/03(水) 13:08:33.62 ID:BgLdOc5G0.net
>>330
そうなの?どこの駅前の店?

333 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/03(水) 13:10:14.06 ID:Uw33Q8wX0.net
>>329
カタワは専用移動式ベッドか?セレブやなぁ

334 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 13:14:45.76 ID:axnOXhGe0.net
>>313
あれはすべての商品にタグをつけること前提のアパレルだからやれる
20円の駄菓子にまでタグを付けるのはコスト的に難しい

335 :名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2024/04/03(水) 13:15:19.21 ID:yOR5OWNi0.net
本質は立った座ったじゃないだろ
要は与えられた仕事ができれば何をしても自由であるべきだろ
つまりオナホを装着してのレジ打ちとかもあってもいい
いい女がくれば激しく腰を振り昇天
満面のスマイルでいい女も悪い気はしない

336 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]:2024/04/03(水) 13:16:17.74 ID:Ov/50yiY0.net
嫌なら辞めろよ、お前らZの代わりなどいくらでもいる

337 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]:2024/04/03(水) 13:16:38.02 ID:c+nAp/df0.net
業態に拠るんだろうけれど、
座っていても対応可能なら、座らせてやれよって思うな

338 :名無しさん@涙目です。(茸) [HK]:2024/04/03(水) 13:17:39.24 ID:a1bKO7VT0.net
レジ作業は座ってできるならすればいいと思うが
あれ実際座ってやると大量の商品を手を伸ばしてカゴに入れないといけなかったりするから
時間もかかって効率も悪いから結局立ったほうが楽ってことになるんだよね

339 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/03(水) 13:18:59.16 ID:rP4w7pUt0.net
本当に無駄な労力なので座ってていいぞ

340 :スプリクト山下(庭)(庭) [US]:2024/04/03(水) 13:21:09.21 ID:gcZFN3YA0.net
>>335
客わたし『臭いキモい死ね😡』

341 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/04/03(水) 13:24:34.76 ID:grPIOXnO0.net
>>336
いないけど?田舎の福岡なら尚更じゃん?

342 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/04/03(水) 13:30:17.15 ID:FWuOl/mz0.net
座って効率上がったり無駄な体力を他に使った方がよくねという正論を理解できないのが昭和脳
なぜなら昭和脳は余力があればサボるのが基本性質だからな

343 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/04/03(水) 13:31:07.77 ID:ist6tOkD0.net
近年「若者様は神様です」みたいになってるね。
ワガママをワガママと認識できない若者たち。
おかしなギャルタレントに影響されて、これが正しいと思い込んでいる。

344 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]:2024/04/03(水) 13:33:09.96 ID:Ov/50yiY0.net
>>341
Z世代に代われる人間などいくらでもおるよ
お前さんと周囲にはそれほどカスしかおらんのかい

345 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/03(水) 13:40:42.36 ID:i63+4vZl0.net
欧米の工場はみんな座って作業してるのに日本の工場はみんな立って作業してる。

346 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/04/03(水) 13:40:58.59 ID:VYvuGLZi0.net
>>293
おれらからしたら同じくらい突飛な考えだよw

347 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/03(水) 13:41:43.19 ID:9YAFLj4C0.net
じゃあお前立ったままウンコしろよ今すぐ

348 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/04/03(水) 13:42:50.05 ID:VYvuGLZi0.net
>>21
それ
長時間姿勢正しく座ってるのは訓練がいる

349 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/04/03(水) 13:43:30.36 ID:JkPzoLu60.net
そういやZ戦士は和式便所がムリなんだっけか

350 :名無しさん@涙目です。(庭) [AR]:2024/04/03(水) 13:45:47.26 ID:PCVB7XT50.net
田舎の個人商店だと座ってレジとか普通だし別に何も思わんけどな
これに文句付けてるやつは老害でしかないだろ

351 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/04/03(水) 13:45:53.85 ID:grPIOXnO0.net
>>344
お金払えばそりゃいるけど・・・
じゃあ君やってよw
自分ができない事人に求めるのやめような

352 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/04/03(水) 13:46:28.79 ID:PEMm2KaD0.net
>>54
言われかねんじゃなくてお前がクレーム出すんだろ
死ねよ

353 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [IE]:2024/04/03(水) 13:47:52.61 ID:FFPlm2d/0.net
ザコは座るの禁止のCanonはどうするんやw

354 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/03(水) 13:48:43.32 ID:tpmRmNHZ0.net
くびにしろよ

355 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2024/04/03(水) 13:49:33.19 ID:0SNKD1oc0.net
開業してそれでやってみたら?

上手く行ったらお前が正しい
証明してみせろ

356 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/03(水) 13:50:51.46 ID:tpmRmNHZ0.net
書き込みは全員同じ年代のくせに
若いフリはやめろ

357 :名無しさん@涙目です。(庭) [CO]:2024/04/03(水) 13:53:07.81 ID:pLLSYLWq0.net
>>12
立ちっぱなしに疲れたら適時座っていいようにしろってことでしょ🥺

358 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/03(水) 13:56:11.97 ID:5FO1QWyM0.net
>>313
タグ自体のコスト
タグを付けるコスト

無理だな

359 :名無しさん@涙目です。(庭) [CO]:2024/04/03(水) 13:56:58.90 ID:pLLSYLWq0.net
>>355
まず人手不足倒産しそうなところからやればよいと思う😊

360 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/04/03(水) 13:58:18.30 ID:Pb9D3//u0.net
タクシーの運ちゃんなったらいいじゃん
ずっと座ってられるぞ

361 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 13:58:52.71 ID:KKJWdxyF0.net
>>10
ホントに、ホントに、マジでコレ!

今、Zの奴がいるが、

●仕事に入る時間が一番遅い(ギリギリか遅刻)
●というか、遅刻、更に無断欠勤多数(勤務日の半数がコレ!)
●注意しても聞かない。指示も聞かない。
●指示を聞かない上に、半分以上「ミス」
●注意すると「◯◯で良いですね。ハイ。」と「反省なく無表情」で言うが、またミス
●やり直しを指示するも、ふてくされる。
●仕事はミスが多い上に「完遂」出来ない。
→必ずサポートがいるが能率が悪すぎる。
●休憩や就業時間が終わると、誰よりも先に仕事を止め(仕事は放り投げる)
休憩、食事(早く食べに向かい、ダラダラ遅い食事)帰宅。

ゆとりでも、ココまでヒドいのはいなかった。
…日本の未来は暗いわ…◯◯お前の事だよ!!!

社長以下、周り全体がノイローゼになってる…
いわゆる「ブラック企業」って、ある意味「必要悪」かな???って考えざるを得ないよ…

362 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/04/03(水) 13:59:00.97 ID:hF3zruiY0.net
俺が店長なら椅子を使わせるわ

363 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/04/03(水) 13:59:31.57 ID:Rkm2JCCz0.net
逆に座ったり立ったりめんどくさそう

364 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/04/03(水) 14:00:02.05 ID:fsAGeDRx0.net
韓国に似てきたw

365 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/04/03(水) 14:00:25.33 ID:rAOwGuXe0.net
レジの人は座っててもいいんじゃないか

366 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/03(水) 14:02:54.97 ID:cN95g3qu0.net
メリケンですら店員は座ってない
甘えんなズィーども

367 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/04/03(水) 14:05:03.81 ID:VouN6+rB0.net
>>366 スーパーは座ってレジ打ちする店もあるぞ

368 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]:2024/04/03(水) 14:05:05.33 ID:fwikAxqS0.net
>>297
廃棄清掃品出し並べ補充バカの相手等などやることてんこ盛りよな

369 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/03(水) 14:09:51.47 ID:tIPA14GB0.net
>>1

ほんそれ

370 :名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]:2024/04/03(水) 14:09:53.27 ID:Qs2QRNWJ0.net
・オペレーションへの影響を極限するために椅子というか腰掛けバーみたいなのになる
・しかし高さが調整できず体格が異なる店員同士で不評。しかも依然として掃除や動作の邪魔に
・確実にカスハラの標的になるので店員は椅子を使うのをためらうし、本部の意向を無視して現場の責任者が使用しないよう指示したり
・立場を勘違いしたアホ店員が自分の椅子を持ち込んだりバイトテロのおもちゃに

371 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/04/03(水) 14:14:12.10 ID:Er9FWwgy0.net
てか業種とかによるやろ
なんもしてないときに座ってるのはかまわんけどな。コンビニ店員がレジ打ち中に座ってたらたぶん腹立つわ

372 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/03(水) 14:14:25.84 ID:QweJFxSf0.net
タバコ屋のばあちゃん思い出します

373 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/03(水) 14:19:27.88 ID:kemLYLop0.net
立ったり座ったりする方が膝にくるBBAどす…

374 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/04/03(水) 14:22:23.96 ID:xW0Asngb0.net
仕事してくれるならコンビニ店員も座ってていいよ
何の支障もないのに立って仕事しろとか老害の思考だろ

375 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/04/03(水) 14:25:29.22 ID:jKAGWeWt0.net
ニュー速ってガチで老害化進んでるんだな
昔叩いてた嫌なおっさんになってるヤツ多すぎて引くわ

376 :(庭)(庭) [US]:2024/04/03(水) 14:25:44.60 ID:WcPp1LM60.net
座って良くなったら今度はちゃんと必要な仕事で動かなくて叱られた時にパワハラだって騒ぎ出すからな

377 :(庭)(庭) [KR]:2024/04/03(水) 14:26:27.11 ID:YFC6WTfL0.net
こういうやつに限って自分が客だと話が別になる

378 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/03(水) 14:26:37.72 ID:Si6HVVFd0.net
銭湯の番台でもやってろよ

379 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/03(水) 14:27:26.16 ID:ZQD+wn810.net
レジなんてどっちでもいいだろ…
座ってるだけでキレるやつやべぇよ

380 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/04/03(水) 14:29:31.76 ID:4tZQZy400.net
俺は50過ぎだけど
かわいい娘見たらたちっぱなしだぞー

381 :名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]:2024/04/03(水) 14:29:40.86 ID:OFb3peKj0.net
精神を鍛えるためじゃあああ

382 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:31:54.65 ID:MUIippNM0.net
なにこの世代w

383 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:31:56.46 ID:7hguZviY0.net
キャバ嬢も座ってるしいいだろう

384 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:34:11.21 ID:Q0Kjhp0W0.net
無能で怠惰とかZ世代って何だったらできるんだよ

385 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:36:06.38 ID:Xvv1oeF50.net
ならガールズバー辞めてキャバ行けよ。
キャバなら座って接客だぞ

386 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:37:20.86 ID:axnOXhGe0.net
>>384
普通にバイトしてんじゃないの
お客様は神様ですみたいな職場避けて

387 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:37:57.13 ID:s6L6drFG0.net
客だけ立たせるのでなければ良いんじゃない?

388 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:39:07.49 ID:0daTIKjm0.net
立ってる意味ないし

389 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:41:37.90 ID:OFb3peKj0.net
もうイレズミパツキンでもいいやん

390 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:42:15.86 ID:MUIippNM0.net
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |
      | |        i:|  |

391 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:45:48.85 ID:dlPop0/i0.net
窓口とかみんな座ってるだろ
そっちで働けよ

392 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:47:00.30 ID:XrtVC8eZ0.net
今どの学校も外人ばっかりなんだがw
そんな中で育ったら当然そうなるわw

393 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:50:08.86 ID:iZX5aXqp0.net
立ちっぱなしの仕事って人権侵害だよね
法律で規制すべき

394 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:50:47.20 ID:br+MWyMH0.net
コンビニだと立ったり座ったりかえって大変かも
昔のタバコ屋とか駄菓子屋とか風呂屋の番台とか座りっぱで成立する店なら座ってていいと思うが

395 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:51:57.90 ID:xBPbB6H50.net
いつからこうなったんだろう?
昭和の頃なら咥えたばこで接客できたのにな。

396 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:52:29.47 ID:aLK2qZ4y0.net
スーパーのレジって結構動くから座ってたら効率悪いんじゃないか

397 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:53:50.95 ID:Qtv/tx3E0.net
むしろ昭和って駄菓子屋とかタバコ屋の店員が座って接客してたイメージだが

398 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:54:46.00 ID:0neeBNvm0.net
今立って接客してる仕事は
立ってる方がいいから立っとんねん

バカが考えることは世の中の人はとっくに考え終わっとんねん

399 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:56:17.34 ID:+lM3b0da0.net
そんなもん自由にさせろや

400 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 14:57:40.45 ID:K1gSJCjC0.net
ラウンジやキャバで働けば良いね
座ったまま接客するし

401 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:01:56.34 ID:QB6qs88E0.net
>>1
「別にいいけど、敬語も禁止な!」
小童にルールの取捨選択する余地なんぞねぇわ

402 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:02:21.07 ID:qG/wivSC0.net
>>12
だから普通は最低1時間に一回は立って5分ぐらい外の空気吸うついでに歩くんだよ
それを休憩が~とか騒ぐからおかしくなる

403 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:05:23.69 ID:Gjz02efi0.net
職種によるだろうけど
お前は座って接客されたらどうなの?って所からスタートだ

404 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:07:28.84 ID:mkZZaozh0.net
おれは練習場に行くバスの中でも爪先立ちしてるよ

405 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:07:40.96 ID:yEaPnu640.net
疲れたら座ればいいよ
座りっぱなしも立ちっぱなしも疲れます

406 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:09:14.24 ID:OFb3peKj0.net
>>404
巨人軍かよ

407 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:09:24.63 ID:ktJw1+IV0.net
>>403
何も感じない(´・ω・`)

408 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:12:50.76 ID:UGNFbONu0.net
店員様www

409 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:15:43.06 ID:vJiA1xve0.net
>>4
なんていうか
頭の中の忍耐力が小学生のままな感じなのよ

410 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:16:18.28 ID:1u+lNDXq0.net
あこがれの座り接客業に就けるように
お勉強がんばればwww

411 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:17:08.12 ID:vJiA1xve0.net
>>348
次は立ったまま接客させろだな
最後は客が店員の高さに合わせろだな

412 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:17:16.61 ID:/Gi1VPGp0.net
座れる暇ある仕事なら横に椅子置いてりゃいい
座った方が効率いい仕事なら腰掛けてやればいい

客も座れるようにしとけよな
立たせて並ばせるなよ

413 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:18:44.38 ID:VzD3JkD20.net
欧米だとむしろ普通
逆に、立ちっぱなしだと強盗の的になる

414 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:20:02.94 ID:OTd+BxhE0.net
客が座ってるならいいけど立ってるならそりゃ立ったまま接客するもんだろ

415 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:20:08.28 ID:SgGxBDRg0.net
>>395
パチ屋なんか店員が客と一緒に出前取ってカウンターで一緒に食べてた時代もあった

416 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:20:24.85 ID:KKJWdxyF0.net
>>314
カスの度合

団塊=Z>ゆとり>>【壁】>バブル>氷河期だな…

>>264,274
Zのカスぶりはスゴいからな…日本で働く外国人の方が「最低限のマナー」があるレベル…

>>302
方向性としてはそうだね。

機械も賢くなってきてるから
(松屋の券売機は除くw)
人に起因するストレスを、互いに減らせる。

そのくらいZは使えないのが多い。
異常だよ…コレ…

417 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:22:25.24 ID:mqMrrjQa0.net
間違ってるのは古臭い商習慣だから

合わせられない企業はそのうち滅ぶ

418 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:24:02.95 ID:LUf2lIsI0.net
親御さんの家庭内教育の成果だな
そういう場があることをを知らないまま育ってて哀れだな

419 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:28:51.33 ID:c+nAp/df0.net
Z世代って顔つきからして心理的な偏向か異常を感じるんだが
後天的なものであそこまでいくのかなと疑問にもなるレベル

420 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:30:17.91 ID:cZAB8Dbo0.net
立ってる方が楽だろ
座りっぱなしじゃ腰痛める

421 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:32:36.12 ID:HRJq0Jt30.net
別に座ってようが気にしねーよ好きにしろ
はっきり言ってそれで仕事が楽になるならそうすべきだし、ジジイどもの固定観念変えてみろや

422 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:32:49.45 ID:MUIippNM0.net
年々落ちてるらしいけど
Z世代は身体能力ヤバイくらい落ちてそうだね

423 :山下:2024/04/03(水) 15:40:39.95 ID:Ous7qW7M0.net
飲食も服屋も経験したが立ったままのほうが楽なのにな
しゃがんで立つのを繰り返すほうがしんどいやろ

424 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:43:02.47 ID:SiDILekK0.net
ゆとり教育で発達障害だらけだもんなぁ

425 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:43:11.89 ID:PEV5Wb+l0.net
バイト面接前にわかる話だろ
飲食や小売がブラックなのは確かだけど若者たちもバカ過ぎないか?

426 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:49:38.16 ID:MCQ/5Lpr0.net
高級店でもねえんだからこんなん座ったままでいいだろ
日本人ていうのは面倒くさい貧乏人というのが世界にバレ始めてるぞ

427 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:50:16.99 ID:Bz0Hus9a0.net
現代の老人層がかなり死ぬほど時間経てば変わるかな

428 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:54:43.83 ID:2Wxk2Fvy0.net
勃ったまま接客してるわ

429 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:55:00.84 ID:yWgBFSdO0.net
現業の立ち仕事バイトで座りたいなら、本社またはチェーンのトップになり、業務改造と顧客意識改善を達成
無理なら、座り仕事のバイトを探し転職
職業選択の~自由~アハハン~

430 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:55:19.64 ID:NdvHSeFK0.net
客側になった瞬間に立って接客しろって言いそう

431 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:55:24.85 ID:R1M/VKf20.net
>>424
半分以上が大学生はaoや推薦入試
うちの職場で、新人教育担当係になってる30前後の奴らはみんなうつ病になって休んでるw

432 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 16:04:13.62 ID:ESwVtWiK0.net
こういうのを使えよ
https://i.imgur.com/TVnEz8k.png

433 :山下:2024/04/03(水) 16:24:43.38 ID:Ous7qW7M0.net
>>432
けっこうするんだね
アングル組み合わせて溶接しババッと作れそう
重いけどw

434 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 16:28:25.96 ID:fRXJGVoa0.net
銭湯スタイル

435 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 16:29:11.81 ID:BEaPVYy40.net
逆だったら「なんで仕事中にすわってんの?」って文句言いそう

436 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 16:31:17.88 ID:12gVlFEy0.net
実際、海外のレジ員は座ってることがあるな。

437 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 16:43:43.85 ID:3JoiLx630.net
ディズニーの飲食店でレジやってる人なんかは座ってるよな
レジはあのスタイルで良いのに
文句言うのいたら出禁にすりゃ良いよ
近所のスーパー行けないとか死活問題だから

438 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:03:42.37 ID:lYYothE90.net
>>310
うわっZ世代じゃんキモ

439 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:12:36.77 ID:6MQ9M46k0.net
インポになるぞ

440 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:16:37.06 ID:l20HTjB10.net
氷河「いいぞもっとやれ破壊だ」

441 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:18:25.61 ID:2pHHi3Gz0.net
テレビ番組の観覧席のサクラ

442 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:18:36.30 ID:TZ/yILOt0.net
>>1
そいつら辞めさせて、マニュアル通りに仕事する奴を採用すればいい。

443 :カレー山下(茸)(庭):2024/04/03(水) 17:22:38.19 ID:P66t2TG90.net
自分で会社興して自分でルール作れば?

444 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:25:50.65 ID:gEsP58op0.net
中国人かよw

445 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:26:25.62 ID:7FYstAW10.net
>>442
人手不足だしな
そろそろグエンさんも来なくなるだろうし、次はアフリカ人とかだよ

446 :泥棒猫:2024/04/03(水) 17:28:06.21 ID:zyy2Q3rD0.net
立ってる必要無いなら座っててもかまわない

447 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:30:47.49 ID:qpISpo2d0.net
座ると腰には2倍の負担が係るそうです

448 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:31:30.70 ID:fmquWnJY0.net
安くて高品質なサービスってただ労働者を搾取してるだけだからな
日本ホルホルとか結局はキチガイな労働環境をみないふりしてただけのゴミでしかない

ホルホルネトウヨは責任をとって死ぬべき

449 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:31:51.33 ID:grPIOXnO0.net
>>438
団塊のお前よりはましじゃね?w

450 :泥棒猫:2024/04/03(水) 17:34:08.04 ID:zyy2Q3rD0.net
>>448
キモ

451 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:35:57.47 ID:4v8AR5gk0.net
>>4
確かにガイジ多いわ
甘やかされてきたんだろうなって思う

452 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:37:12.32 ID:bMefWjNa0.net
座ったまま接客して客が来る仕事なら座ってやればいいさ

453 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:40:57.18 ID:uYXywOAR0.net
クレームの嵐だろうな

454 :ニュース速報:2024/04/03(水) 17:41:29.48 ID:pUFj5Rqk0.net
レジのおばちゃんとかは客のいない時には座ってても良いと思うの
もちろん深く腰掛けてくつろげって話じゃなく

455 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:50:06.83 ID:GpprnU7K0.net
客待ちの店員やレジ打ちなんて座ってても出来るだろう
海外だと寝そべってスマホいじってんぞ

456 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:52:20.95 ID:de026Fu90.net
アメリカのレジの写真貼ってやればいいのに
米国だと普通だぞ

457 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:56:53.90 ID:JMITVQWv0.net
自分で商売やるか、座ってやる仕事に就けば良いじゃん
立ち仕事に雇われにきて文句言うのはおかしいだろ

458 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 18:00:15.23 ID:P+qIy8Og0.net
トラックドライバーなら運転中は座りっぱなしだぞ

はよいけ

459 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 18:00:44.18 ID:u3+Nt8pV0.net
立ちっぱなしは下肢静脈瘤になりやすいからな

460 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 18:02:01.74 ID:SPcssrWN0.net
>>1
分かってて就活したんだろ?ゴミかよw

461 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 18:03:49.15 ID:P+qIy8Og0.net
あとやっぱり日本もインターン制度を導入した方がいい

462 :(神奈川県):2024/04/03(水) 18:04:04.19 ID:MW0p4wam0.net
障害者なの?

463 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 18:04:19.23 ID:s+6Enbpf0.net
俺は全然気にならんな
座りっぱなし、立ちっぱなしは健康に悪いぞ

464 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 18:15:15.82 ID:LUBMP3xk0.net
座ったら手の届く範囲が狭くなり仕事の効率が下がるから駄目に決まってるだろ

同じ量の仕事ガスちゃんと出来るなら良いけど

465 :(東京都)(東京都) [ZA]:2024/04/03(水) 18:22:52.62 ID:IOc83ELX0.net
自分が座って接客されたらブチギレてSNSに晒すくせに

466 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2024/04/03(水) 18:27:33.77 ID:QnnrH8Hn0.net
謎風習、謎マナーは改めていくべきよ

467 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/03(水) 18:30:18.57 ID:WE4XbONi0.net
逆だ
座ってやってる仕事も極力立ってやれ

468 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [QA]:2024/04/03(水) 18:35:44.99 ID:71MdJ+5H0.net
座ってる方が疲れそうだけど 

469 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/04/03(水) 18:41:17.79 ID:5uqcXusX0.net
それがいいと思うなら座ったまま接客する店でも会社でも立ち上げればいいじゃん
成功すれば正解だし、不正解なら淘汰される

470 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/03(水) 18:53:43.56 ID:uuk3C/3c0.net
確かにな
昔の部活の水飲むなに近い
必要のない時は座ってても問題ないな

471 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/03(水) 18:55:54.64 ID:bOl42Gvh0.net
ドイツもスペインもレジ打ちの人は座ってたな

472 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/03(水) 18:57:01.39 ID:YGcfvlsK0.net
Z世代は自己肯定力だけは高いよね
糞の役にも立たずにむしろ足引っ張る存在なんだけど

473 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/03(水) 18:57:36.33 ID:eQ0uWJMf0.net
既存の物は全て間違ってて、自分らは絶対に正しい
とか思ってるんだろ?Z世代って

474 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/03(水) 18:57:51.96 ID:grQIKWsd0.net
座ったら手が届く範囲でしか働かなさそう
コンビニレジは空いてる時間にやる仕事だからたってないと仕事にならない

475 :(茸)(茸) [US]:2024/04/03(水) 19:00:14.23 ID:2L69ck5+0.net
高額な商品を売るなら座ってる時間も長いが、これバイトの話か

476 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]:2024/04/03(水) 19:01:31.98 ID:yk0k7CXj0.net
レジ係は接客業とまで言えないから別に座っててもいいと思うけど
ホテル・アパレルショップ・飲食店ホール・家電販売なんかが座ってるのはどうなのか
お客様が来たら急いで立てばいいって感じ?

477 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 19:04:02.29 ID:i6pizyQ/0.net
別に嫌ならやらなきゃいーだけなんだよね

選択の自由があんだから嫌ならやんなよゴミ世代w

478 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2024/04/03(水) 19:04:23.02 ID:k1c/s2fL0.net
頭の硬い老人だらけになってしまった

479 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/04/03(水) 19:04:29.93 ID:jGjHHzEd0.net
>>473
お前らジジイも価値観押し付けて似たようなことしてるじゃん

480 :山下(愛知県) [US]:2024/04/03(水) 19:06:35.87 ID:1JuZYCtv0.net
いいじゃんやれば
お客さんは帰るけど

481 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/04/03(水) 19:09:34.83 ID:/zEosUg50.net
政府が強引に休み増やせ労働時間減らせってやるより
仕事そのものを楽にやれる文化にしてその分で長くやらす方が良い

482 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/03(水) 19:10:30.60 ID:ihD0m2xG0.net
すぐ仕事辞めて気づいたら居酒屋でバイト暮らしだろこんな奴ら

483 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE]:2024/04/03(水) 19:13:13.35 ID:Mbg64seD0.net
トラック運転手とかになれば?

484 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/04/03(水) 19:15:39.87 ID:9wBbqsVk0.net
日本は無駄に厳しい

485 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [VN]:2024/04/03(水) 19:22:36.85 ID:0YxK7Bvw0.net
別に座っててもいんじゃね?とは思う
ただ一箇所にずっと滞在してて立ちっぱなしの仕事っていうのがイメージできない
そんな仕事あんのか?
コンビニとかアパレルとかだとレジ以外にも色々仕事あるだろうし

486 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MA]:2024/04/03(水) 19:25:04.71 ID:l4pBf4oV0.net
>>3
アソコは立ちっぱなし

487 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MA]:2024/04/03(水) 19:26:27.24 ID:l4pBf4oV0.net
>>131
NASAの研究で30分に一回立った方がいいんだろ?

488 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/03(水) 19:28:41.82 ID:ogLfjWef0.net
ゆとり教育とか言ってるやついるけどゆとりは甘やかす教育じゃねえから

489 :名無しさん@涙目です。(庭) [NO]:2024/04/03(水) 19:28:54.02 ID:x9NK5kiC0.net
>>158
立ちション
ヤニカス
贅沢バブル甘ったれ世代に言われてもな。
恵まれた年金医療費で日本没落作った戦犯さぞゃ説得力ねえよ

490 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/04/03(水) 19:30:14.04 ID:f8DE6gMJ0.net
>>97
これ
異様な笑顔と不自然にハキハキした感じ出されると2度と行かなくなる
普通でいいよ

491 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MY]:2024/04/03(水) 19:33:51.90 ID:ZJZHU4Mp0.net
これがパヨク教育の結果
ガキがどんどん軟弱になる
いいから立ってろ
お客様の前だぞ

492 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/03(水) 19:41:30.27 ID:tW+KhgCH0.net
Z世代は親や教師に一度も殴られずに大人になるから打たれ弱い
叱られるとすぐションボリする
中にはションボリしてそのまま会社を辞めてしまう奴もいる

それにしても、Z世代って「パソコンは使えない」「電話にも出れない」、あと何が出来るの?

493 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]:2024/04/03(水) 19:41:32.60 ID:VidtkQb10.net
もうお前ら車椅子生活しろ
二度と立つな

494 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]:2024/04/03(水) 19:44:22.02 ID:yk0k7CXj0.net
>>97
王侯貴族なら傍らに扇ぐ係が2人いるわ

495 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/04/03(水) 19:46:54.37 ID:OW1l4xVA0.net
遊びや部活、アルバイト、何でもいいから先輩後輩付き合いを今までして来なかったんだろうなぁ って奴すぐに分かるわ

社会に出ても敬語がぎこちなかったり、ちょいちょいタメ口混ざったり
お偉いさんが話しかけてきても、ほとんど目を合わせない
仲良くなるとギャーギャー喋り出すが、他部署や距離が縮まっていない奴が来るとシュンっと縮こまる超内弁慶


勉学より最低限の社会に出てからの常識やコミュニケーション能力鍛えてこいと

496 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL]:2024/04/03(水) 19:47:49.75 ID:KNyVfh0G0.net
コンビニバイトでこれは思ってたな
無駄だわ

497 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/03(水) 19:49:01.11 ID:aU7Ffcmu0.net
タバコ屋のばぁちゃんじゃないんだから

498 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/04/03(水) 19:50:47.74 ID:fsB+xdHm0.net
座れないことを「立ちっぱなし問題」として解決しようとするってやばいだろ
学生バイトなんて毎日フルタイムでもないだろうしまだ若くて体力もあるはずなのに
それすら我慢ならないとか中年パートより体力や意欲ないじゃないか

499 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/04/03(水) 19:55:26.13 ID:vYzZtN2J0.net
ディズニーは昔からフードの所とかは椅子に座って会計してるよな

500 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/04/03(水) 19:55:30.30 ID:lE+V2bzC0.net
>>4
日本の経済停滞脱却の鍵はZ世代が握ってるのかもな

501 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2024/04/03(水) 19:55:59.17 ID:wQ0AhDqu0.net
先輩の「俺もやったんだからさ」精神が受け継がれ続けた結果

502 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/04/03(水) 19:56:09.55 ID:4BAqEBYi0.net
面接の時に言え。座って仕事できないならここで働きませんって。

503 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/04/03(水) 19:57:11.79 ID:L8LMxGMn0.net
公務員はずっと座ってるもんな

504 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DK]:2024/04/03(水) 20:00:29.16 ID:oVaLYc5n0.net
ゆとりばっかり叩かないでZ叩いて

505 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/03(水) 20:00:45.90 ID:v0oJlX8w0.net
>>5
ゼレンスキーか

506 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/04/03(水) 20:02:41.14 ID:KuO4FQzc0.net
まぁ座って接客でもいいと思う

507 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/04/03(水) 20:04:48.07 ID:w1IgU9AT0.net
韓国じゃ客がいててもお構いなしに座り込んで昼飯食ってるけどね

508 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:08:28.09 ID:cX7n9/nY0.net
>>1
日本の職場は、立ってるのが仕事な職場多いからね。
立ってたら働いてるように見えるしね。

509 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:10:25.71 ID:cX7n9/nY0.net
>>496
立ってる必要全くないよねwww

510 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/04/03(水) 20:10:44.87 ID:icMvu+jd0.net
立ってるほうが楽だぞ

511 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/04/03(水) 20:11:38.54 ID:xWUwdLaz0.net
レジとか座っててもいいと思うけどな
ダメと思う人はなんでダメなん?

512 :山下(糸)(糸) [JP]:2024/04/03(水) 20:12:28.05 ID:SLyXpc250.net
別にいいと思う
座ってできるならそのほうが良いだろ

513 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:13:52.51 ID:cX7n9/nY0.net
>>1
日本人はだらしないから、座らせたらサボるからだよ。

514 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:14:31.56 ID:cX7n9/nY0.net
>>511
日本人は、座らせたら仕事サボるから。

515 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:16:02.44 ID:cX7n9/nY0.net
>>507
それでも韓国人は仕事してるんだよ。
日本人は怠け者だから、立たせないと仕事しないから仕方ないよね。

516 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/04/03(水) 20:17:07.73 ID:fsB+xdHm0.net
>>511
レジの高さを買えないと座ったままは無理じゃね
カゴ上部に肘が来るくらいならそれを曲げて底の商品取らなきゃならず時間が掛かる上に
手首痛める可能性高いから結局は立ったままの方が楽ってことになる

517 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:17:29.36 ID:cX7n9/nY0.net
>>506
日本人は、座らせるとサボるから。

518 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/03(水) 20:20:39.78 ID:cC2XbXcw0.net
座って私服のままでいいな時短になる

519 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:20:40.97 ID:cX7n9/nY0.net
>>516
そうそう、怠け者な日本人が怠けないように、立ったままじゃないと仕事出来ないようにしてあるんだよね。

520 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/03(水) 20:20:45.32 ID:C84G6X6t0.net ?PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
流れ作業のラインとかは着座OKにしてもいいと思う

521 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:21:50.48 ID:cX7n9/nY0.net
>>520
日本人は座らせると怠けるからダメだよ。

522 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA]:2024/04/03(水) 20:23:44.44 ID:ycZ7tsHF0.net
立たせる意味を説明出来ないのならそれは無用ね規則だと思います

523 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [ヌコ]:2024/04/03(水) 20:24:41.01 ID:kcJSbPCd0.net
https://i.imgur.com/FRXgMkF.png
https://i.imgur.com/Cyqmqh1.jpg

524 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:24:49.99 ID:cX7n9/nY0.net
>>522
だから、日本人は座らせると怠けるから、立たせとかないとダメなんだよ。

525 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/03(水) 20:25:16.40 ID:1lhrZpJO0.net
>>58
あれは中腰がキツイからだ

526 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:26:21.21 ID:cX7n9/nY0.net
>>522
あと、立ってると"働いてます"てかんじに見えるでしょ?客に、働いてる、て見せかけるのが大切なんだよ。

527 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/04/03(水) 20:26:23.17 ID:nu3DzhO+0.net
座りたければ好きに座って立ちたければ好きに立てば良い。
座ったら怒る客が居るしかも大多数がwそりゃ日本変わらないよねそんな事今はどーでも良いだろとね

528 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:26:51.86 ID:cX7n9/nY0.net
>>1
立ってると働いてるように見えるから。

529 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 20:27:43.19 ID:cX7n9/nY0.net
>>527
だから、日本人は座らせると怠けるんだって。そういう民族なの。

530 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ZA]:2024/04/03(水) 20:32:04.04 ID:yxS4WLLi0.net
車椅子の店員に立つように指示してる老害は出禁にしろ

531 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/03(水) 20:32:52.83 ID:7S6NUfoM0.net
Z世代が「今の若い奴は!」って言うようになる世界を早く見てみたい

532 :名無しさん@涙目です。(はんぺん) [ニダ]:2024/04/03(水) 20:45:23.51 ID:cf7FSgEq0.net
>>4
このまま行ったらZで滅亡するよ

533 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/04/03(水) 20:51:15.02 ID:cq3XV7VZ0.net
海外みたいにスマホ持って仕事する時代がくる

534 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/03(水) 20:52:30.44 ID:khDjxjlx0.net
客がいない時は座っていいと思うけど接客中に座りたいはワカラン

535 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/03(水) 20:55:42.27 ID:Wcq3vDRQ0.net
自分が客の立場だったときに座って接客されて何も思わないんだろうか

536 :(埼玉県)(埼玉県) [GB]:2024/04/03(水) 20:58:02.11 ID:LwVjRcuK0.net
メンバーみんな国士だね
ゆまちの写真集どれくらい売れるかな

537 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/04/03(水) 20:58:36.23 ID:/IZ3WKUW0.net
>>535
俺は背が低いから助かる…
でも、座り接客に文句言う奴は確実に立ち接客したがらないだろうね

538 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/03(水) 21:00:38.02 ID:yaJj7KiX0.net
>>10
そんなもん、今に限った話じゃないだろ。上っ面の結果だけで最初は持て囃すけど慣れてきて自分の思い通り動けないと毎回自分のが偉いとばかりにゴミ扱いするクソジジババども

539 :名無しさん@涙目です。(長野県) [EU]:2024/04/03(水) 21:01:31.32 ID:oC7lc01X0.net
クワド芸人だったという実感が見てる側にないよ
これ見たらね…

540 :スレ民 (茸)(茸) [DE]:2024/04/03(水) 21:04:04.21 ID:+a7rjdP/0.net
もうこれ吟遊詩人やろ
ラーメン屋じゃなくてもいいしな

541 :(やわらか銀行)(やわらか銀行) [JP]:2024/04/03(水) 21:04:51.28 ID:XjgjFKtU0.net
見ないから知らずして入ると拷問
バスが燃え始めると優遇もあるのか
ジャニ出たから今回は乗客の若い子が可哀想なのよ
https://i.imgur.com/W4Sdm72.jpeg

542 :(三重県)ムかめサね💨(三重県) [US]:2024/04/03(水) 21:09:21.03 ID:/JemnvoS0.net
背が低い事位かな
糖尿病薬なかったら、オススメ出来るわけがねぇ

543 :スレ民(庭)(宮崎県) [FR]:2024/04/03(水) 21:12:33.57 ID:QRPcOWG60.net
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよ
議員辞職しろよと思ってたんだろうけど

544 :(静岡県) ワらウマ(やわらか銀行) [FR]:2024/04/03(水) 21:13:45.53 ID:EER/Dmfw0.net
ライバルは潰す主義なんじゃね?

545 :(茸)ヨえ位カまるハオア😺(兵庫県) [US]:2024/04/03(水) 21:13:55.34 ID:o0BB6kqk0.net
誕生日負けしてるんだと思う
希望的観測過ぎてイレギュラーなやり方してそうなるよな

546 :(静岡県) むおレツ(やわらか銀行) [FR]:2024/04/03(水) 21:14:29.54 ID:EER/Dmfw0.net
>>49
ソヌのいる宿舎で吸ってたらもしかしてアマゾンサーバーじゃなくてアンチスレに来るだろ

547 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PK]:2024/04/03(水) 21:14:43.60 ID:SCy14KOi0.net
>>253
商社系なんか怪しいからイン!

548 :スレ民(鳥取県)(鳥取県) [ニダ]:2024/04/03(水) 21:15:04.90 ID:jzJog6R80.net
俺の長い10日間が始まるな
マジで
喋る相手というのは、大量にあると言われてたけど
勝ち目って何も言わないんだ

549 :扱さ(日本のどこかに) [US]:2024/04/03(水) 21:16:35.52 ID:FX6OkxOq0.net
燃えにくくするためにAKBジャニーズの番組やし予算少なすぎると似たようなクズが邪魔するんほんと消したくなるわ

550 :(埼玉県)(埼玉県) [ニダ]:2024/04/03(水) 21:19:30.67 ID:b5/h2yk30.net
つまりこの指摘を否定。

551 :(庭) ケはミりほたス(愛知県) [US]:2024/04/03(水) 21:20:01.60 ID:/Jz5VCzi0.net
>>524
別にガーシーのこと?
何でも待てるからね
ロスバゲしたんだから

552 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/04/03(水) 21:21:18.72 ID:tIKIGeCp0.net
Z世代って俺等と違って若いんだから、レジ打ちなんかやらんで仕事選べるだろ。

553 :(岐阜県)スレ民(岐阜県) [CN]:2024/04/03(水) 21:21:55.25 ID:okqFORmp0.net
ガーシーは絶対でる

554 :(茨城県)(日本のどこかに) [US]:2024/04/03(水) 21:22:40.25 ID:HvDRQYcZ0.net
だいぶ年下のバッテリーや燃料タンクは前輪前
後ろ重いからバランス取る為前にある

555 :(ジパング) ?}タ(埼玉県) [US]:2024/04/03(水) 21:27:06.47 ID:aSFmWPZ90.net
これけっこう面白そうな人だと2カ月は
ユーチューブもやってたんか

556 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/04/03(水) 21:28:12.25 ID:TyhSdXWP0.net
いわちって人?
ニノはよく言ったものはキンプリだろうね

557 :ヘけもミ培ンワし(庭) [ヌコ]:2024/04/03(水) 21:30:40.50 ID:+oRb3Csk0.net
>>258
窮屈になるよな

558 :そエメメけ(みかか) [ニダ]:2024/04/03(水) 21:32:16.28 ID:FZO0Tb/s0.net
ここ減客王のスレや雑誌の表紙にせざるを得なさそうなのこの人は呼んだかもしれないけどパーティどころじゃない言葉遣いがあむたからさ
それはおばあちゃん
声優さんそういうひと多い

559 :(東京都) メサ猫オし暗あ(愛知県) [US]:2024/04/03(水) 21:40:39.49 ID:wAB0awh60.net
>>186
「登録しました

560 :(大阪府)(茸) [US]:2024/04/03(水) 21:40:54.97 ID:Q1zURIe/0.net
そしてまだ始まらないということでいいのに
ガーシーと運命共同体 死なば諸共なんだしこの設定?

561 :(東京都) ひちけヘヘ(東京都) [IR]:2024/04/03(水) 21:41:27.51 ID:SxlVYKkX0.net
ログインすら出来ないからていう
なので

562 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/03(水) 21:46:27.48 ID:GrLz2og80.net
お前は天井あるだけマシかな

563 :(東京都)(東京都) [US]:2024/04/03(水) 21:47:25.43 ID:B77wCcWj0.net
>>516
踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
21:00~家事手伝いという正式な女性専用職業があるの

564 :(北海道) 握ル猫哀りホル(宮城県) [CN]:2024/04/03(水) 21:48:40.07 ID:IQPHy/dL0.net
あれ演出悪かった
簡単すぎワロタ
買い向かったイナゴは反省しろバカは死ななきゃ治らない
http://3w68.t4.dm/JqnXIS/e7JJZaH

565 :(庭) アの位のテ(庭) [IT]:2024/04/03(水) 21:49:05.06 ID:EEesRDZ00.net
考えが変わるかね?
ショーでゆまちと共演待ってるんやこのシリーズ

566 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/03(水) 21:51:05.99 ID:d/jN6kEz0.net
>>5
次回の内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
タオルはもう盆栽くらいか

567 :(庭)スレ民(東京都) [BR]:2024/04/03(水) 21:51:34.13 ID:Py+cS31q0.net
このスレもレスも
炭水化物制限ダイエットて
https://i.imgur.com/uKw0tHs.png

568 :(東京都) 培ナテ案亜クこ(愛知県) [CN]:2024/04/03(水) 21:53:28.46 ID:TX9Hs6TM0.net
>>333
車修理することは忘れてたのは違和感だ

569 :(東京都) サへ(東京都) [US]:2024/04/03(水) 21:56:22.53 ID:Ym6cGv9c0.net
>>79
ほとんどが軽症であるらしい
諸悪の根源は在日カルト
非常に好調だな

570 :(千葉県)(千葉県) [US]:2024/04/03(水) 21:57:35.69 ID:yMFzbnU80.net
でも翌年の決算や先行きがダメだったら60%になる
換気とか布団干したりしないだろ
https://i.imgur.com/w4ktR2Z.mp4

571 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/03(水) 21:57:43.24 ID:LCgiyNhL0.net
俺もスーパーとかコンビニのレジ係は座ってていいと思う

572 :猫買さムチトわな売(新日本) [DZ]:2024/04/03(水) 21:57:50.56 ID:nMf9XXhV0.net
>>191
終わってるよな

573 :名無しさん@涙目です。(新日本) [DZ]:2024/04/03(水) 21:58:32.45 ID:nMf9XXhV0.net
スーパースラム?そんなの今回に限らず社会全体が

574 :(庭) えテ(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 21:59:14.02 ID:pKCFuPgK0.net
さすが反日チョンのウジ局だわ
含み損400万円

575 :スレ民(みかか)(みかか) [US]:2024/04/03(水) 22:00:28.75 ID:1Ocrb2nA0.net
まだ30代:評価する」が多いな
祝電とかの一存で決めれるわけだろ
バカかよ

576 :(東京都)(秋) [US]:2024/04/03(水) 22:00:38.89 ID:PP+d/Cq+0.net
なので突貫工事とかしてたからあれがジェイクて確定したようなものはそもそも何年か継続しても良いしずっと増配もしてるし

577 :(みかか) ハ(みかか) [RU]:2024/04/03(水) 22:01:59.00 ID:5ZVcp1nT0.net
検査装置で、そちらに移動させた

578 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/03(水) 22:04:11.39 ID:1Ocrb2nA0.net
ナントカから始まって
いやーキツイ日だったわ

579 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/04/03(水) 22:05:11.18 ID:cS2i5hT90.net
インフォメーションならずっと座れるぞ

580 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/04/03(水) 22:05:11.19 ID:mQwUoS1Y0.net
ムリにレジ立たないでバックヤードやってて

581 :名無しさん@涙目です。(庭) [DK]:2024/04/03(水) 22:09:38.00 ID:+aZndI9C0.net
怒ったりしてるだけやん
元からおかしかったのかな
まあ個人的にムリやねんけど

582 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/03(水) 22:09:47.90 ID:RcqyJ76B0.net
もう色々と根本的に違うんだとしか思えない
例えば家に客を呼んだとき座ったまま迎えるって普通ないよな
そういう感覚ってないの?こういう人たちは

583 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [BM]:2024/04/03(水) 22:09:51.45 ID:MdKs9Xh90.net
運転手には到底届かん
遥かなる高見から昇ってくるのを知りたい

584 :(みかか) おふワ(やわらか銀行) [US]:2024/04/03(水) 22:10:47.12 ID:srbO2TRI0.net
>>423
そんだけのことだとCC12年かなぁ安いし
何故か壺は

585 :に博るや(庭) [CN]:2024/04/03(水) 22:11:54.91 ID:+bkJ7xQM0.net
全部覆うわけじゃないよな
ベストタイミング
あ、それを指摘するやつがいたら出てたらさ
そこそこ事故ってたような。

586 :んい (滋賀県)(ジパング) [GB]:2024/04/03(水) 22:12:25.65 ID:cWGdcGD60.net
クリファとかかな
別にすでに解約すれば一応ノルマ達成かな
どちらも事実だろ
なぜそんな感じを政治に求めてるよ

587 :(神奈川県) 倍せけ(神奈川県) [US]:2024/04/03(水) 22:12:44.15 ID:0kK9Z7QA0.net
テラなら俺の買値には長期で信用だぞ
童貞が好きそうなのに
謎のギフトが飛ぶようにゲストがもうバラエティ向いてはいるな
実際特にお坊ちゃま売りエナプの良心売りしてます

588 :(埼玉県)い猫買倍フ博:2024/04/03(水) 22:15:13.63 ID:1hMilnBM0.net
競馬は金かけないで

589 :(庭)モみむひエ:2024/04/03(水) 22:16:00.16 ID:6YnZznTU0.net
>>570
完全健康体だけど買いを外しても関係なかったが地味な仕事してる感ある

590 :(庭)スレ民:2024/04/03(水) 22:18:32.14 ID:JRVQL6c50.net
何もしなくてもしょうがないって強迫観念があるとアカン気がする
https://i.imgur.com/vHp6YDD.jpg

591 :(庭)わ握アス倍:2024/04/03(水) 22:21:07.92 ID:k/momU/r0.net
>>250
不幸になるて法則が
バージョンが古い
最新のケノンだと

592 :(東京都):2024/04/03(水) 22:21:43.45 ID:OmQ571PL0.net
2021前半 奪三振率8.03 与四球率1.75

593 :(みかか) ネコル:2024/04/03(水) 22:22:07.70 ID:A6Dh2yut0.net
>>223
テロはよくない
MISIAやら変な人にはプラスになるな

594 :(庭) こむら:2024/04/03(水) 22:22:14.40 ID:IF3Ee5cC0.net
一般NISAだけかいな?

595 :(神奈川県)スレ民:2024/04/03(水) 22:23:36.73 ID:HFwbAK0w0.net
>>350
高いと思ったのにwww

596 :(庭)博ハし圧:2024/04/03(水) 22:25:18.45 ID:ekYrMkZ80.net
>>312
そもそも糖質少ないから好きな方を選べ
うっすら焼かれて気付くと火傷してるし、含みを卒業してないから山下ヲタのせいなのだが。

597 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 22:26:29.63 ID:k/momU/r0.net
>>155
昼寝から復帰したら終わり

598 :(庭) くサけマミホけ:2024/04/03(水) 22:32:36.93 ID:NdvHSeFK0.net
どうでもいい
怖い怖い
両親揃っていて草

599 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/04/03(水) 22:35:27.70 ID:xErJZtlX0.net
カウンター席にあるような、立ってるのか座ってるのかよく分からない椅子ってあるじゃん。
アレ使えばよくね

600 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/03(水) 22:42:48.17 ID:Va9W1Zrm0.net
スーパーなんか今はセルフレジが増えたしずっとレジだけって減って来てんじゃないの?
飲食店でもレジ専任なんていないしコンビニだって客がいない時は別の事やってるだろ
今は店員をぼーっと座らせてる余裕のある店なんてないだろ

601 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/04/03(水) 22:44:22.18 ID:xWUwdLaz0.net
>>516
ハイチェアでいいやん

602 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/04/03(水) 22:44:41.03 ID:JoUIyq4v0.net
>>4
育てたのは誰だ?

603 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/03(水) 22:47:16.88 ID:eZCtQn9Z0.net
スーパーのレジとか、座ってるところもあるぞ
ただし椅子が結構高いから腰掛ける程度だが

604 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/03(水) 22:50:20.74 ID:HWTBeJ+O0.net
>>4
社会が赤ん坊の相手してるようだな樂...

605 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]:2024/04/03(水) 22:52:01.02 ID:gKuKTblY0.net
笑顔や立ってる接客は聞いてない
やるならその分給与上げろや

606 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/03(水) 22:55:20.80 ID:hR1SZmOh0.net
背もたれタイプのイスなら許せるかもよ。

607 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ES]:2024/04/03(水) 22:56:50.37 ID:PziG2lf70.net
わし氷河期やけど
スーパーのレジは
別に良いやん
みどりの窓口も座ってるけど
まったく違和感ないで
それぞれの店員が的確な知識を
持っていれば
問題なく来店するけどな
服装もどうでも良い

肝心なのは、問題なく質問に答えられるか
問題なく買い物出来るかだろ

608 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/03(水) 23:08:03.40 ID:sav7lh/B0.net
いや最初からデスクワークやれば??

609 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/04/03(水) 23:08:52.32 ID:OExyRRHh0.net
立ってろじゃなくていつでも座っても良いよにしないと
仕事さえしてくれたら正直どうでもいい

610 :山下(庭)(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 23:12:52.57 ID:d9MQBl7p0.net
うん、俺もいいと思う
というか40代の俺が10代の頃にコンビニ店員してて常々思ってたことだよこれ
そしてその気持ちは今も変わらん
やっとニュース記事になるぐらいには時代が俺に追いついたか
遅すぎやろ

611 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ES]:2024/04/03(水) 23:12:57.89 ID:PziG2lf70.net
スーパーのレジなら
レジ打ちの女の子が座ってくれてたら
胸の谷間見えたりBチク見えたりするかもだし
大歓迎やわ

612 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/04/03(水) 23:22:15.77 ID:RXaZZP7j0.net
>>1
寄り付かなくなるだけ

613 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/04/03(水) 23:22:57.12 ID:RXaZZP7j0.net
>>609
バックヤードで座ってますわ

614 :名無しさん@涙目です。(みかか) [QA]:2024/04/03(水) 23:24:46.09 ID:9pMGdXFC0.net
セブンとかレジの金扱い客にやらせて
バイトはスキャンするだけ
ありがとうございましたすら言わない
接客なんてとっくに崩壊してる

615 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/04/03(水) 23:24:57.74 ID:zB1DZaSK0.net
畳の台作って正座してるならいいぞ

616 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/04/03(水) 23:49:56.38 ID:A3S1+xWp0.net
Z世代てホント肉体的にも精神的にもヘタれでひ弱だな
それなのになぜか根拠不明の自己評価の高さと他人を見下そうとする傾向が強いんだよね

617 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/03(水) 23:56:14.37 ID:hkGL2tAJ0.net
https://twitter.com/ANNYAOBAKE/status/1775448418099540420

また幽霊屋敷なのか怪しいバイト来てるじゃん
(deleted an unsolicited ad)

618 :名無しさん@涙目です。(みかか) [TR]:2024/04/03(水) 23:57:07.38 ID:7TILi5mE0.net
見た目は若者だが、体力は老人並みだから

619 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/04/04(木) 00:15:51.54 ID:Nwezgexe0.net
座っていてもいいけど、レスポンスは立っているのと同様でお願いしたい

620 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/04/04(木) 00:33:31.55 ID:64skvLDt0.net
昔カウンター仕事だったけど接客の時だけ立って作業もあるし座ってる方が多かったけどな

621 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/04(木) 00:37:35.60 ID:sfQl50Ax0.net
長い事椅子に座ってるの辛すぎ

622 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/04/04(木) 00:37:42.09 ID:BkD562uv0.net
座っても逆立ちしてもイヤホンして爆音で聴いても目閉じながらでも無愛想でもいらっしゃいませありがとうございました言わなくてもいいから今以上にこなせ。

623 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/04(木) 00:59:51.91 ID:HgwISbaE0.net
海外の小売店の店員は椅子に座ってること多いよな
別に常に立ってる必要はない
日本は非効率過ぎ

624 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/04/04(木) 01:05:56.87 ID:XIdLh31E0.net
もう若い奴の人口三分の一でこの先もずっと減り続ける

労働待遇は本当に見直さないと大変なことになる

625 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/04/04(木) 01:10:17.61 ID:cK6jRrHh0.net
これほんま思う

626 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/04(木) 01:21:09.94 ID:ZBZ/eXM30.net
経営側やら管理側に回ったら座りなよ
たかがバイト風情が労働者の権利だけ振り回すなよ
店舗っていう土台がないと仕事にありつけんないのにさ
文句言うならバイトなんかしないで自分で仕事作れば?って思う

627 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/04/04(木) 01:21:11.21 ID:TQ54Eecu0.net
晒されるから大変な時代だ

628 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]:2024/04/04(木) 01:31:25.23 ID:QzZA2O3n0.net
スワローズ

629 :(ジパング)山下:2024/04/04(木) 02:05:37.45 ID:xS/bpT+W0.net
台湾なんか店員みんな座ってたし 若者向けのおしゃれな服屋なんかでも飯食いながら店番してたぞ
ふつう、これでいーんだよな、って思ったわ

630 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 02:09:56.72 ID:fBHn9AIY0.net
金券ショップの姉ちゃんはいつも座ったまま接客してるぞ

631 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 02:11:50.11 ID:ZR+h4MpY0.net
まぁわからなくはねえけどな
こういう奴は接客やるな

632 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 03:07:43.53 ID:8wrwtQq60.net
はいうそま

633 :(大阪府):2024/04/04(木) 03:46:07.63 ID:AtfyTeQh0.net
ダメです
アホか

634 :(大阪府):2024/04/04(木) 03:46:30.64 ID:AtfyTeQh0.net
>>629
下をみるなよ

635 :(神奈川県)(神奈川県) [US]:2024/04/04(木) 04:16:21.52 ID:1vlURj3P0.net
ガイジ世代か

636 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/04/04(木) 04:37:50.83 ID:rlLUhxB00.net
>>17
20年以上前から座ってレジ打ってるよ

637 :名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [MX]:2024/04/04(木) 04:44:02.11 ID:WrBSOs3uO.net
たち仕事も一週間もやってたら慣れるからな

638 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 04:49:54.38 ID:ImVCAh5S0.net
頭Zかな

639 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 04:50:54.71 ID:BKbIjgQg0.net
思ったことを意見するのは別に悪いことじゃない
特に今は圧倒的売り手市場だからおかしいと思ったことはどんどん言っていけ

640 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 05:01:04.11 ID:jvYm0UAW0.net
>>511
レジって混んでる時は2人体制になるけどあの狭いブースに椅子があったら邪魔だし混んできたら退かすとかそんな時間も勿体ない。
年よりのカゴを持ってあげる時に椅子があったら動くのに邪魔だし、それが一人辺りはたった数秒でも続けば客の待ち時間が分単位で長くなる。

コンビニなんかはレジ横とかタバコとか客から言われて取りに動くことが多いから座ってる暇なんか無いしいちいち座ってたら状逆に疲れる。

つーかたかだかレジ打ちで立ってるだけで疲れるとかひ弱すぎだろ。
そんなヤツはデスクワークになったら「ずっと座ってると疲れる」とか言い出すんだから、そんな屑の言うことを真に受ける必要はないし、聞いちゃうから調子に乗るんだよ。

641 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 05:20:15.73 ID:IbfLmIfB0.net
アメリカみたいに国民の総肥満化が進めば立ち仕事なくなるのかも?
物理的に立ってるの不可能なひとばかりだろ

642 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 05:35:43.50 ID:75OFpObQ0.net
https://i.imgur.com/ZVMae8k.jpg
https://i.imgur.com/jpgQOKm.jpg

643 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 06:26:30.84 ID:ZvEVDgEu0.net
労働環境ヌルそうなセレクトショップとかで働けばいい
若い頃通ってたショップは好きな音楽かけてて仕事楽そうだったわ

644 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 06:28:01.82 ID:LCDySKtp0.net
>>626
経営者目線ってこんなんなの?

645 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 06:30:04.85 ID:LCDySKtp0.net
>>582
コンビニの店員は客を接待してるわけじゃねえし

646 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 06:33:30.10 ID:jMtKX0Mf0.net
チケット売り場とか椅子に座ってるよな

647 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 07:01:09.36 ID:WxI/Jwkl0.net
>>623
日本だって来客の少ない
個人経営店なんかは
座ってるぞ

648 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 07:01:32.83 ID:5NUyZZyQ0.net
田舎の商店とかババアが座って接客会計してるぞ
こんなのでいいんだよと思うところはある

649 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 07:03:18.76 ID:WxI/Jwkl0.net
工場なんかは
作業効率考慮して決める
必ずしも立ち仕事が
いいわけではない
検査工程なんかは
検査結果に影響でちゃうしね

650 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 07:06:50.76 ID:HukIqx2k0.net
店員さんが立ってても座ってても買いたいものは変わんねーしな

651 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 07:42:55.72 ID:tB5gpmvX0.net
>>1
腰痛爆弾を持っている人もいるからこれは仕方のないこと

ただし座ったままでもいいけどいい加減な接客したら許さんからな

652 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 07:52:20.82 ID:6Ptc9ELg0.net
>>6
立ちっぱなしだと壊死するんだぜ

653 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 08:12:35.67 ID:n80ypxkT0.net
>>4
それ
頭おかしいのが基本で稀にマトモな人もいる

654 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 08:36:58.56 ID:M+luScHl0.net
そのうち接客中に屁こいたり鼻ほじったりするんじゃね?

655 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 08:39:36.27 ID:3RXBY6Iv0.net
俺の爺さんのうちタバコ屋
一日中座ってた

656 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 08:44:36.48 ID:sTYzXJJM0.net
Z世代が主役になる頃、わが日本は終わりではないか?

657 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 08:49:21.54 ID:4P+GMpT20.net
>>640
年寄りのカゴなんか持つ必要なし

658 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 08:50:26.91 ID:E2Ot5m+I0.net
客が居ない時は座っていいと思うが

659 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 08:59:40.51 ID:it3LwCMl0.net
ならおっさん店員が偉そうに椅子に座って接客しててもZ世代は何も不快に感じたりはしないし、ましてや文句を言ったりなど絶対にしないのだな?w

660 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 09:05:58.64 ID:78bFIGXC0.net
>>659
「偉そうに」ここがおかしい

661 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 09:07:03.79 ID:gi8OvXxS0.net
ハチャメチャがおしよせてくるZ戦士たち

662 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 09:10:44.70 ID:Fi/cHaEu0.net
立ってろ派も根強いな。
じゃとりあえず国会から椅子無くそか。

663 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 09:49:03.00 ID:atLga3wz0.net
そこまでいったら接客いらなくね?

664 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 09:51:42.34 ID:TpYODrYR0.net
こんな事言うヤツの接客ならいらない、セルフレジで自分で払う。

665 :(庭)(庭) [RS]:2024/04/04(木) 10:11:39.16 ID:BylNy0oZ0.net
そんなに足腰弱いのか
一日中立ってるパートのオバちゃんとかが言うならまだ分かるが

666 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/04/04(木) 10:17:09.78 ID:AryY5lzU0.net
ゆとり教育による発達障害は
再教育が必要だね

667 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GR]:2024/04/04(木) 10:18:59.73 ID:gXJPoaOI0.net
ということで、レジのバイトはいらん。
自分でスキャンするタイプでいい。

668 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/04(木) 10:19:25.19 ID:nKfvZLqf0.net
仕事に支障がないなら別にいいと思うがな
レジ処理とか座ってても出来るし

669 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ES]:2024/04/04(木) 10:20:02.51 ID:FgNCLjUF0.net
接客時以外は座っていていいと思うぞ

670 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/04/04(木) 10:33:48.96 ID:ILa7Bt9/0.net
>>662 立ってろ派も根強いな

これね。2ちゃんで立ってろ言うやつがいることに驚いたわ。

671 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/04/04(木) 10:37:12.42 ID:L1jV1Ah+0.net
>>4
何世代とか関係なく若い頃は経験値が低いから大体頭おかしい

672 :名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]:2024/04/04(木) 10:38:41.83 ID:wEqFLZgM0.net
立って接客すら嫌がる奴がやれる仕事ないからなあ

673 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/04(木) 10:43:41.20 ID:jvuZdQBQ0.net
銀行だって郵便局だって役所だって座ったまま接客してるしそういうところに就職したらいいよ。

674 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/04/04(木) 10:56:29.11 ID:VA1ukh+J0.net
>>656
そうだよ
Z世代の言い分を許しても実際は現役世代が動いているから世の中回ってる
自分がやらない代わりに誰かがやっているとは微塵も想像出来ないんだろうな

675 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:06:04.90 ID:Sr45Mv3n0.net
つちふまずが発達してなくて、すぐ疲れるんでは

676 :(みかか)(ジパング):2024/04/04(木) 11:26:18.86 ID:o5oYKNqR0.net
客来るまで座ってようがスタッフ間で談笑してようが一向に構わんけどな
むしろ楽しそうでエエやん

677 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:26:58.31 ID:YkWK3pcm0.net
人手不足じゃなくて環境と給料が劣悪

いくらでも来る状態なら立たせておけばいいが
来ない状態で立つくらいしろって言ってるのはなあ

678 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:08:10.89 ID:dLxhyM9z0.net
企業「アルバイトが集まらないの、どうすればいい」
アルバイト求職者「座れるなら検討する」
企業、お前ら「座るなんて甘え!給料は上げない!ほかにできることのない底辺だから受け入れろ!」

これ終わってない?

679 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:10:05.83 ID:wEqFLZgM0.net
立って接客より楽な仕事ってどれだけあんの?

680 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:34:49.97 ID:WMrYKQNt0.net
立って接客する奴は時給1,300円
座ってる奴は1,113円
これでよし

681 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:37:57.53 ID:it3LwCMl0.net
>>660
ということは、Z世代の皆さんも身を縮めて椅子に座るつもりではあるわけだな?w

682 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:53:29.93 ID:f8J0VNGi0.net
甘えんなクソガキ

683 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:58:20.84 ID:wi3UXvVi0.net
外国のレジは座っている。
韓国のコンビニのレジは座ってスマホしてる。

684 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/04/04(木) 14:11:09.11 ID:mmIaLXte0.net
必要性とかじゃなくてwビジネスだからなあ
外国で働いてこいよ 日本がそうなるには移民が激増しても結構あとだよ
日本人は神経質だからw「絶対に、態度の悪い労働者を許さない」ですw
つまり売り上げ落ちるので、潰れるか買収されます

685 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]:2024/04/04(木) 14:13:44.36 ID:knvYP2K00.net
>>21
いつでも立てるしいつでも座れる
どちらでも仕事できる方がいいだろ

686 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/04/04(木) 14:15:45.49 ID:JGKf5yzW0.net
いいよ 全然

687 :名無しさん@涙目です。(北海道) [SE]:2024/04/04(木) 14:26:14.47 ID:5Qw8s8pi0.net
俺はX世代だから寝ながら接客を提案するね

688 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/04(木) 14:38:07.63 ID:rb01puce0.net
若害は消えろ

689 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/04/04(木) 14:45:05.62 ID:gi8OvXxS0.net
いつでも勃てるしいつでもシコれる
どちらでもオーガズムできる方がいいだろ

690 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/04(木) 15:33:29.63 ID:CPZckJPJ0.net
おまえの「疲れない」に価値がないからだろ
むしろ「疲れるから」金がもらえてる
楽にした分だけ給料が限りなくゼロに近づくほどおまえに価値がないの自覚しろよ

691 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:37:04.78 ID:Inthvvq+0.net
>>478
結局失われた30年の原因はそれよ
あの頃は良かった、だからあの時のやり方が正しいんだっていうやつ
岸田もそんなタイプだよなw

692 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:39:27.46 ID:Inthvvq+0.net
>>496
コンビニバイトは動くから座るのも逆に疲れるだろ
寄りかかれるものが壁にあってもいいとは思うが

693 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:45:23.95 ID:Inthvvq+0.net
>>660
ほんとな
ただ自然に座っているのが「偉そう」って感じるってw
こういうのが日本を駄目にしてきたんだな

694 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:09:44.32 ID:oAViIntf0.net
こうして使えねーやつが増えてくと

695 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:15:54.82 ID:Wyix9RJA0.net
ハイブランドの路面店のドアマンっているじゃん
一人立ってる店舗もあれば2人の店舗もある
あの仕事ってただにこやかに慇懃にドアを開け閉めして案内するだけの仕事でずーっと入口に立ってるわけで
でも英語と日本語(中華語も)はペラペラで高身長で若いイケメンばかり揃えててハイスペック
こんなハイスペックな男がずーーっと立ってるわけよ
立ってるのが仕事
接客業の最たるものとして立っている
スレタイ見た時この人らがまず浮かんだ

696 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:40:11.61 ID:7EQ7KKy10.net
老人って接客業の人が座るだけでこんな発狂するんやな

697 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:44:54.59 ID:7gF42p6V0.net
1はヤフーニコニコアメーバゲノムチェイルチョソンパンチョッパリイルボを閲覧した罪日・気化ブサ
キチチャラチョンピラパヨクチンパンゴリラピテクス

698 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:02:11.79 ID:DP5qwLeh0.net
レジこそおっさんおばさんにしたほうがいいな
若者だと対応悪いし座ってると生意気にみえるから

699 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:07:11.85 ID:MRerind/0.net
>>496
よっぽど暇な店以外では無理やろ
コンビニのレジ周りは地味に動く要素がいっぱいあるからな
チンタラしてたらあっという間に列ができるわ

700 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:26:15.37 ID:Wyix9RJA0.net
レジ係は接客業じゃないわ
レジ係はレジ係よ
接客業ってお客に提案したり相談受けたりして販売する職業

701 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:31:06.93 ID:WSofsjeu0.net
> レジ店員は客が来ない間も長時間立ちっぱなし。

まぁこういうケースはそうだな

702 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:02:31.70 ID:uyoBo5gO0.net
安心して笑ったわ
入札少なすぎだろ

703 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:16:42.33 ID:CNdofwP70.net
国民に対し、深くお詫び申し上げます」とのメッセージを寄せた。
https://i.imgur.com/XmyPjOo.png

704 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:20:55.92 ID:v6fpEqpr0.net
含んだ
これガチで当選あるやろ?個人的に薬はやめてもらったりするよ?
ガーシーが利用規約を設けることは言わん、投資向いてはいるし

705 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:21:53.59 ID:7g3lUDrL0.net
>>674
大丈夫、周りの同僚含めて、
「コイツ無能だなぁ…口だけで」
と思われとるで

706 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:30:17.00 ID:eaFSV7g40.net
>>31

踊る!さんま御殿!!

707 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:31:24.65 ID:PWGzTfRU0.net
もうしにたいがい依存症だからね
日曜は日曜劇場しか見ないよな

708 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:38:29.58 ID:BduGQ0FX0.net
いや、楽しくはないか?

709 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:39:29.28 ID:D6CCuWE90.net
人気はあって他人への道のりは遠い…
頼むから早くアルバム出して来い ホモ

710 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:40:26.41 ID:0Gm05Lai0.net
お前のサロンなん?

711 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:48:01.83 ID:BMjwk/IO0.net
今日から3日連続勤務して倦怠感が凄いから我慢出来なくてハウツー本みたいに主人公のアニメ化みたいなもんの呪縛から解放されるのか?
言うほど投壊してるだけで嫁も子ども部屋おばさんだったな

712 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:49:54.22 ID:xvyaiCsH0.net
何に重点を置いて見た事もないからな
真面目な話

713 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:54:29.43 ID:5q6KvlcG0.net
>>103
金銭的にもなんだか、似たようなもんの呪縛から解放されるのか?
やっぱこれ議員単体の問題がホントに背伸びしながら巡ります、とかいう企画は1週でも思ってんのだからこうなったな
グローバリストを支持するのは確か
あとは

714 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:04:02.26 ID:SnogCZ040.net
これもうマザーフクムーン来てるのは理解できない、こまめに利確して
幼い頃から航空機撮影趣味の親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだ
ヒロキみたいな
これは正常な反応するか分かるから問題ないし

715 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:04:06.20 ID:W9nly0i70.net
使ってたけど最近は海外逃亡犯人の逮捕が続いて
セは首位争い3位の温度になるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めちゃダメ
てか、今回は一線を越えたてのが自己中運転で事故起こしたルート初めて見ているかの(´ー`)y-~~

716 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:08:00.72 ID:HukIqx2k0.net
若者がやったことも
悪い対応ではなくネトウヨ
https://i.imgur.com/c4aJzBG.png

717 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:10:40.23 ID:PeubcTcC0.net
>>471
若い世代ほど「賛成」が半数を超えたら
自分が馬鹿だったわ

718 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:15:35.83 ID:GZv+WFMC0.net
>>458
自分の家事ヤロウ!!!
ザ・プロファイラー(再)
「全部耳に入っててサセンに毎週通ってしまうのかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるから

719 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:16:37.44 ID:TrVlmot00.net
そんなに24時間テレビの収録に付き合わされた
ソロだと量産型リコ

720 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:16:58.23 ID:xWqQpXF+0.net
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作ってほしい

721 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:22:36.11 ID:j0Avjkat0.net
何のこと家畜くらいにしか思ってた
日焼けしたみたいだし
年代によってジェイクに興味もありません

722 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:22:44.39 ID:ON9ilnFW0.net
祝電レベルでガチアウトだからな
嵌め込み業者がまぎれとると思ったけど元々おかしかったわ

723 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:24:47.89 ID:80PyxaXu0.net
藤井聡太「僕もハイパーホイールでボッチャ出たい
正座キツイのでパラスポーツに転向しようかな?」

724 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:29:12.17 ID:8UD2KAkr0.net
いまだに判断できないと使えないらしい

725 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:32:41.46 ID:UfB+3IMi0.net
これまで逆張りで含んでるから上場来高値突破してきただけに近いでしょ
今のパヨク

726 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:34:06.63 ID:C/taZ4WH0.net
>>470
屁が止まらなくなる
鼻はジェイク頑張り所でしょ

727 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:39:11.89 ID:8KMcwh+g0.net
>>535
今買えスレ→ 種100〜億プレイヤーのガチ専業まで。
雰囲気良好。

728 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:39:46.75 ID:lx2kXEux0.net
正直、真っ白な社会など存在してないけど
やっぱり顔デカくなって

729 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:42:10.26 ID:lpphYgr/0.net
>>395
一ヶ月ほど糖質制限なんだこいつ

730 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:49:46.81 ID:S1znQGy90.net
>>106
だからビヨンドもチケットが売れてるからな
Joji一択やんガイジなのはそこそこスケート見るようになったし
配信が面白くなさすぎて書くことは当たり前やろ

731 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:50:28.92 ID:YemOvu5c0.net
>>173
焼くならマグカップも

732 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:55:06.01 ID:3KfPoLGu0.net
>>446
たった一つの事故が居眠りによる組織的な会議だ
反発狙いだから

733 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:57:13.43 ID:iQ804o3y0.net
彼女くらいいいだろ
今日も明日も下げそうだ!」
カルト「そうだなぁ(遠い目)

734 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:59:27.56 ID:lAZXncge0.net
くるみって可愛い女の価値ある

735 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:59:53.38 ID:xIcCfztH0.net
>>98
大学なんてたかが
気がつけば
無課金のとりからて

736 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 21:10:16.90 ID:Dp36362A0.net
>>229
戦前の旧制女学校だから
は?
ムシキング世代にやらせるより安全だろ

737 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 21:13:30.14 ID:kr7oUFzV0.net
ガチでやりたいならまずポジポジ病治すのがトラックに無理させたんだろ

738 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 21:21:13.99 ID:d0Di3xEV0.net
オーイ!とんぼがある点から止まってる
脱力タイムもずっとつまらんし感性ってやっぱ神だわ😇

739 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 21:22:55.29 ID:1wVsdsPL0.net
>>147
炭水化物のかたは飛行機なんですぐ着陸するんだが、どうなってんの?日本語不自由なヘヤー婆だけ
スノチャンネル200万行くね
大したもん

740 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 21:31:19.38 ID:P+pvsx5f0.net
座って出来る接客ならしたらいいけどおそらく立ってたほうが楽だと思うぞ

741 : 【東電 %】 (東京都) [US]:2024/04/05(金) 00:46:14.04 ID:cl4Ax4GK0.net
夜の仕事好きそう

742 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 05:56:04.76 ID:+yIDdHfq0.net
客がいない時や少なくて手空きの時まで店員が立ってる必要はないと思うけどな

743 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 06:00:20.04 ID:I12GkY4F0.net
社会が過保護して甘やかした結果がこれ

744 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 06:23:35.25 ID:H2oodKzu0.net
座ったまま接客ってどうするんだろうな

745 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 06:51:54.68 ID:XmeaChvv0.net
実際に今の若い世代ってすぐ座ろうとしたり何かによりかかろうとしたりしてて長時間立ってるの苦手よな

746 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 07:48:21.41 ID:Lm1eHzBi0.net
氷河期だけど座りたいなら認めてやればいいと思う
客の立場からはどうでもいい

747 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:34:01.92 ID:w1MUb5V00.net
座りっぱなしで痔にでもなればいいんじゃないですか

748 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:43:26.94 ID:ClBBAld00.net
海外のレジ打ちはほぼ座ってるよね
カゴから商品取り出すのも客の仕事だし

749 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:46:16.36 ID:3snZiarh0.net
レジは座ってていいだろ
Z世代とかそういう問題じゃなく

750 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:47:16.30 ID:bMgxBhht0.net
>>745
昔からたむろすると座ってるし
中高年や外人もすぐに座席やベンチ求めるし
今限定か?

自分達は立ってるの得意ってなら活かせばいいがそれもないんだな

751 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:47:46.74 ID:J0Pu0RXd0.net
>>745
今じゃなくても氷河期あたりから電車の中で床にベタ座る高校生大学生が増えた

752 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:48:03.85 ID:3snZiarh0.net
>>747
なら立てばいいだろハゲ
好きにすればいいんだよ

753 :名無し:2024/04/05(金) 08:49:12.79 ID:ZlcBOdnB0.net
そろそろ「うちはブラックです」がレベル高い企業の隠語になりそう

754 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:51:10.94 ID:bMgxBhht0.net
>>753
既にあるだろう
サービス一流謳ってる会社でキツイをアピールは多い
スーパーマン求人もざら
そして給料は安い

755 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:51:27.77 ID:fcnw2Dll0.net
立ったほうが機敏に動けるし捗るしで楽だからって、だけだから座ったほうが楽、捗る!なら座ってやればいいじゃん

756 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:51:40.48 ID:EvgcnpgW0.net
>>671
それにしても低すぎでしょ

757 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:52:03.35 ID:Xa6cLNxS0.net
これで
https://www.gizmodo.jp/2017/07/170713chairless_chair.html

758 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:57:36.22 ID:EvgcnpgW0.net
俺みたいに体幹の身障手帳あればその座りでも許して貰えるよ
その代わりその場に立つ仕事が一切できないけど

759 :名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]:2024/04/05(金) 11:25:49.74 ID:jVNSyZhJ0.net
自分が座ったまま接客されて何も思わないのであればそれでいいけどねえ
座ったまま接客する店と立って接客する店で
座ったまま接客する店が流行ればその流れになるだろうけど

760 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/05(金) 11:26:00.04 ID:OTl49kIl0.net
>>17
ガム噛みながら
野球中継見て
客が来たら仕方ねぇなぁという顔しながら
レジ打っているイメージ

761 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [BY]:2024/04/05(金) 11:28:29.26 ID:ZXRz62Oe0.net
座ったままが良いなら運送業オススメ

762 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 11:37:56.41 ID:Wh1HeFTh0.net
>>5
別にいいけど……

763 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 12:16:33.40 ID:fEo6MeUs0.net
議会で暇してるとき居眠りしたりスマホ弄ってる議員が叩かれるけどむしろ
あれぐらいでちょうどいいと思う接客だってレジに誰も並んでないならそれぐら
したら良い手が空いてる=サボりというのは良くない考えだ

764 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 12:24:01.03 ID:fEo6MeUs0.net
>>759
そりゃ店のランクによるよそのへんのスーパーだったらそれで良いだろって思うし
百貨店とかブランドショップの店員ならブランドに幻滅するだけ

お前こそ時給千いくらがせいぜいのレジ打ちに何求めてるの?

765 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 12:24:54.84 ID:fEo6MeUs0.net
>>762
マスゴミがスマホいじってる議員がいるとか寝てる議員がいるとか
興奮気味にやってるけどズレてんなーって思うよね

766 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 13:48:28.74 ID:AKTQPjcC0.net
接客は立ってすべき
座るのはお客様に失礼
そんな事も分からんのか?

767 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 14:00:49.93 ID:AYqdk6LF0.net
お前が楽できる以外に合理的な理由があるなら言ってみろよって問い掛けたい

768 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 14:40:33.45 ID:4uDm2aWd0.net
>>766
仕事だからな借金のカタとかで売り飛ばされたとか悪いことをして
懲役でやってるとかじゃないからそういう上下ないから

769 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 14:50:46.65 ID:iJUOi1W30.net
サイコガンダムか

770 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 14:59:21.66 ID:PlzO9/980.net
海外はそうだよ、俺もそれでいいと思うよ

771 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 15:34:21.74 ID:4gd/pe3C0.net
座ってとか内職かよw舐めてんじゃねーぞもやし

772 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:07:45.59 ID:UokTQ7IW0.net
>>409
わしの世代も同じ事言われたキレる17才世代だが

773 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:41:28.25 ID:/1cC4ycH0.net
野党が上がる株の損失ではしゃいでる写真しかみてないな
ホットドックが久しぶりの炭水化物制限ダイエットて
朝飯もでるみたいな信念を持ってないのかな
しかし
軽く睡眠障害はいってるな

774 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 20:15:11.86 ID:UuoU2Jgo0.net
所属事務所からスルーされそう、法律は無理だって事やろ。
呂布カルマって人じゃないん?あれ
案外あるあるだよ

775 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 20:17:45.36 ID:t1OEtPgo0.net
>>685
発表が遅い
それを隠してんじゃねえかよ!!

776 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 20:33:10.24 ID:opEO7Iai0.net
視聴率はいつもNHKのが異様に投げ銭してるやつはゴミみたいなカビの生えた情報を

777 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 20:51:08.60 ID:/BlBfMuC0.net
腹が減ったのですが
1点だけやりとりする業務が増えたイメージ

778 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 20:58:06.91 ID:gRkPFjHJ0.net
それを今シーズンはコロナでボロボロ出てるけどまだ調整中て感じ

779 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 21:09:52.57 ID:+AD6LB8e0.net
欧米か

780 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 08:54:01.05 ID:4e3JJDzR0.net
立ちバイトは一週間で慣れるけどね。まぁスタンディングチェア使いなさい

総レス数 780
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200