2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで子持ちにキレるの?いっぱい子育てしてほしいと思うんだけど [194767121]

1 :(秋田県:2024/04/04(木) 11:22:01.23 ID:V7a1plHK0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「『子持ち様』の尻拭いや仕事を肩代わりしても見返りゼロ」「勘違い『子持ち様』は仕事辞めたらいいのに」「『子持ち様』の業務を巻き取ったらこんな時間。マジで滅びねーかな」ーー。近年、SNSのタイムラインにはこんな言葉が並ぶ。「子持ち様」とはネットスラングの一種で、子育て世帯に向けた皮肉として使われている。

【画像】「働きたい街ランキング」トップ10。丸の内・大手町を抑えて1位となったのは?

2023年11月には「子持ち様が『お子が高熱』とか言ってまた急に仕事休んでる。部署全員の仕事が今日1.3倍ぐらいになった」という投稿がXで大きく拡散した。子どもの発熱で仕事を度々休む同僚への苦言とみられるが、X上では「休む人はいらない」「会社の体制の問題」などと賛否両論の議論を巻き起こした。

しかし、そもそも業務の偏りが生じてしまう企業の構造に問題はないのか。立場が違う人同士がぶつかり、一方に業務の皺寄せがいく環境を変えるにはどうしたらいいのか。ハフポスト日本版は、「共働き子育て世帯」に特化した転職サービス「withwork(ウィズワーク)」を運営する「XTalent」(東京)の上原達也代表を取材。社員全員が働きやすい環境を整えているスタートアップ2社にも話を聞き、「子持ち様」という言葉について考えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/26eb4f9394e4392a0b075fedf70332df7362cf51

2 :山下ですが:2024/04/04(木) 11:23:21.79 ID:hd9FtoIA0.net
パートなら確かにそうだけど、正社員ならほかが協力して当たり前
狭量なのか知らんが子供かよ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:24:12.18 ID:+Ysqvio80.net
パートのオバハンがアホみたいな仕事して金貰ってるのに腹立つ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:25:01.27 ID:jlZnwOxO0.net
態度でかいし図々しいんだよ
サル飼育してるからって何なんだよ

5 :(庭):2024/04/04(木) 11:26:33.46 ID:MDehp2Oq0.net
普段人並みの仕事しかしてないから、子供理由で人の手を煩わすと叩かれる
つねづね困ってる奴を手助けして回るような人間なら、こんな事で文句は言われないわな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:26:59.76 ID:kfTS15zs0.net
おっぱい?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:27:27.36 ID:xwrCSJ0Z0.net
未婚のうちは「結婚しろ圧力ウザい!」と自己主張

結婚したら「子持ち優遇は差別!」と逆恨み

子供を持つと「アタシばっかり苦労してる!」と泣きわめく

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:28:14.40 ID:siLYREO60.net
将来立派な納税者になるかどうかも分からないのに

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:28:22.66 ID:O3767aKj0.net
子持ちはマジで隙あらば当日欠勤するよ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:28:45.61 ID:ZKaZjUnl0.net
>>9
でも君無職やん?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:29:03.92 ID:Pdnjndy10.net
子供を盾に増税すんだってのクズ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:32:40.84 ID:8yATjv/x0.net
バイト休む時、届けに「家庭の都合」と書くアホな学生バイトおるよな
お前は結婚して子供がいるのかと

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:33:47.93 ID:Y1ZFdHAN0.net
>>1
態度が普通ならキレないんだけどね

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:33:55.63 ID:1q/9hgCq0.net
休むのは良いよ
ただ他の人が休む時に文句言うなよ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:37:12.72 ID:Sk14iU4y0.net
ここで、子持ちがズルいし迷惑だから排除しようと考えるから養分なんだよ
全員が子持ちと同じように事情によって休める環境にすべき
そもそも一人休んで部署全員の仕事が1.3倍になるってマネージメントが終わってるだろ
一人退職したら代わりが来るまでずっと1.3倍なのか?
それなら尚更子持ち辞めさせたらアカンだろ

16 :山下(星の眠る深淵)(未踏の聖域)(水都アリスタシア):2024/04/04(木) 11:38:38.32 ID:Kpsu7mod0.net
>>1
別に仕事のしわ寄せが来るとかなければどうでもいいよ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:39:42.30 ID:VZYbPahU0.net
まーた無産様が暴れてるのか

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:40:04.05 ID:5UlEoqqx0.net
でもお前ら子持ちが休んで、代わりに休日出勤させられるとキレるんだろ?

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:46:05.88 ID:/Pehl0sY0.net
子無しの人権なくすしか無いのでは?

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:46:05.98 ID:kHHG0u6V0.net
図々しいから

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:46:47.68 ID:Md8WvM7U0.net
 
子持ち親は自分のかわいい子供を増税だテロや戦争や高齢化の世界に放り込むのか?
 

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:47:47.94 ID:SCB5jGE10.net
誰からも愛されない無産様は攻撃的

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:48:14.38 ID:XJ8IOM2A0.net
まあでも妊娠が順番待ちになってんのは意味不明に感じたな
同じ職場の女が2連続で妊娠したせいでもう一人の女が妊娠我慢してクソキレてた

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:49:37.63 ID:+Ysqvio80.net
>>23
流石にそれは意味分からん

25 :(庭):2024/04/04(木) 11:50:34.70 ID:MDehp2Oq0.net
>>23
こういうの我慢しないのが正解なんだろうけど、我慢しちゃうんだろうな

俺が新卒で入った会社、俺の部の御局一人だけ盆休みに有給10日つなげて2週間イタリアの旅出てたな、まあ課長さんの愛人だからできた技だが

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:51:53.71 ID:XJ8IOM2A0.net
>>24
地方公務員は人員足りてないとからしい

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:54:01.37 ID:fNE6fEO+0.net
妊娠の我慢ってすごいな
一生付きまとうじゃん

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:55:11.43 ID:Q2DkCwNN0.net
税金使ってんだから文句言われんのは当然だろ
言われたくないなら自分の金だけでやれよ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:56:38.86 ID:7v70hrH90.net
しゃーないわな。
子持ちは時間とお金の大部分を子供に費やしてるし、若い世代の人数がそのまま税収や国力に絡んでくるのだから。

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:57:35.22 ID:Sk14iU4y0.net
>>23
親戚の客室乗務員が新卒2年目から妊娠3コンボ決めてたわw
育休とあわせて10年くらい居座って、身内全員ドン引きした

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:57:42.17 ID:H/biWA2L0.net
うちも子持ちで子供が熱を出したら迎えに行くのは俺
問題だと思うのはそれを理由に自分の立場の責任や労働を回避して楽してるタイプの人間がいること
やることやってりゃ文句ねーだろ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:59:52.53 ID:dvjztSf+0.net
>>30
こういうのでドン引きするから出生率が落ちる
職場復帰もできないしね

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:02:11.96 ID:QJ6NHdC/0.net
>>32
会社としたら10年も出社してこないやつなんか必要ないでしょw
社会からしたら出産は歓迎だけど会社からしたら迷惑

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:02:32.00 ID:oyMmB1Yb0.net
子持ちにキレるというより近年の子育てまん様の傲慢で横柄な態度が反発を招いてる部分もある

35 :山下(新日本):2024/04/04(木) 12:02:39.47 ID:+BhekNkX0.net
おいおいこいつ妊娠我慢してますぜぇ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:06:24.09 ID:lbJVPxVv0.net
何で他人の遺伝子残すのに協力しなきゃいけないの?

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:06:32.39 ID:oyMmB1Yb0.net
>>30
それは身内だけでなく会社も世間も大半の人がドン引きしてるわw

38 :おい、山下!:2024/04/04(木) 12:07:03.58 ID:TAd0NsIc0.net
子育てしたことねえ穀潰しの分際でなあ

おめえらの年金と老後のインフラ支えさせられるのは誰だ?

なぜ考えられないんだか
やはり馬鹿としか言いようがない

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:07:56.35 ID:X8iklsXW0.net
上場企業なら妊娠休業なんて辺り前。
数コンボかましても文句なんて言われない、嫌味も言われない。妊娠の順番待ちなんてなんやそれ?だわ。

男性の育休はそんなに必要ないと思う。
定時上がりで帰宅させてくれるだけでいい。

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:08:31.92 ID:9q2+7o4s0.net
子供に優しくできない奴は子供以下だわな
義務教育からやり直せ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:10:09.32 ID:ICZ6fRFB0.net
俺はキレないよむしろ感謝だろ
俺達の年金のためにすくすく育ってくれ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:11:08.08 ID:lReuud+f0.net
子無しは年金無しでええよ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:11:32.96 ID:zLPQGFod0.net
>>15
仕事ができるわてしで精神保ってるのに
子持ちに合わせたら精神崩壊するだろ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:14:15.00 ID:83ZLIi+N0.net
国の未来に繋がらない小無しとかいう脱税夫婦には重税を課すべきだと思うの

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:14:56.16 ID:Sk14iU4y0.net
>>32
出産自体ではなく、人としての誠実さの問題だからな
しかも、旦那もそれなりの職業で実家もちゃんとしてるから金に困ってるわけでもないし

>>37
だろうなw

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:16:48.18 ID:dvjztSf+0.net
>>45
誠実なら妊娠するわけない、って考えが既に気持ち悪い

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:17:45.69 ID:zgXTq9AU0.net
いい年こいて子供も居ない奴って社会のゴミだろ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:18:25.61 ID:Sk14iU4y0.net
>>46
いや、妊娠するのは良いだろw
迷惑だから仕事の方を退職しろという話
物事には限度がある

49 :名無しさん@涙目です、:2024/04/04(木) 12:20:13.86 ID:E7gXQhjR0.net
子育て支援に対応はするが、人員補充の対応しない
だから不満が積もる

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:21:13.89 ID:dwHk17W60.net
将来労働力になったり、税金納めてくれたり、見返りあるけどなー

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:21:17.39 ID:V2K23XNt0.net
子持ちは昆布とシシャモだけでいいわ

52 :名無しさん@涙目です:2024/04/04(木) 12:22:39.71 ID:/vGj4aq20.net
学校の今日行くが間違ってるから

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:23:10.30 ID:Lf8U3FsY0.net
シシャモも美味しいしな

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:23:52.07 ID:I+1GuAlx0.net
扶養控除で仕事してるババアがあれこれいってでかい顔してんのがうざい

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:25:45.14 ID:C4kMYpSt0.net
女が嫉妬するのは同性の幸せだからね
だから友人の年賀状の裏の結婚報告や子供の写真で発狂する
ちなみに男の嫉妬は同性の成功が多い

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:27:50.84 ID:dvjztSf+0.net
>>48
妊娠したら迷惑だから退職しろってすげぇ会社だなw
堕ろせばいいの?

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:29:36.45 ID:r6MxlIbT0.net
モブみたいな人生のやつらが国を語るとか笑うわ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:29:51.01 ID:6kayHFqw0.net
ガキ関係なく
「◯◯行きたいから◯◯休んでいいですか?」
とか言う奴
土日やってるとこ探して行けよ
使えねー奴だな

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:30:35.92 ID:uEZl+Sg70.net
女性が妊娠して復帰するまで休職する期間に合わせて、
人員のやりくりに苦労する企業に対して補助金を出す制度って無いのかな?

60 :東北ずんだろう(庭)(宮城県):2024/04/04(木) 12:31:52.00 ID:JNum7xsM0.net
すぐにキレる奴はずんだが足りない
ずんだ餅を食え

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:32:37.69 ID:66lIWqIy0.net
お互い様じゃないからでは?

62 :濁醪:2024/04/04(木) 12:33:04.97 ID:H0rtcrl80.net
子持ち禁止にしよう

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:34:12.96 ID:tYsXUWn+0.net
>>1
頭おかしいのが多い
ベビーカーぶつけて来て何も言わない
子供がカートぶつけて来ても何も言わない
常識無いの多いよね

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:35:43.07 ID:0XsWRY3b0.net
悪いのは子持ちではなく要員補充しない会社だろ
要員補充したら子持ち社員いらなくなるかもしれないが

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:36:46.71 ID:paBUI6oa0.net
子供好きなんだけどなあ
バカだと中学生ぐらいから邪魔になって高校生で害悪になるけど

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:38:20.69 ID:Sk14iU4y0.net
>>56
いくらなんでも話しが通じなすぎるだろw
45の時点で「出産自体ではなく」と書いて、それでも理解出来なかったようなのでフォローしても無理なのかw
あと会社に言われたなんてどこに書いてあるんだ?w
書いてあることがまともに読めず、書いてないことが見える人とはさすがに対話不可能だ

67 :山下(東京都):2024/04/04(木) 12:38:37.48 ID:x5impf790.net
急に1人休んでも回せるような人員体制作ればいい
作れないならブラック寄りかもな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:38:54.77 ID:6gO7gjz60.net
将来、社会のお荷物や犯罪者に育つかも知れない 全てのガキが可愛くて貴重って訳じゃない

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:40:56.84 ID:dvjztSf+0.net
>>66
これが出生率を下げ続ける嫉妬的同調圧力w
君はNGだね(現代社会的にもID的にもw)

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:42:48.31 ID:zgXTq9AU0.net
じゃあ子供居ない人は罰金で。

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:44:22.50 ID:MGJmrIC20.net
インフラだけどフルリモかつ誰でも普通に休めて人員にも余裕ある部署で良かった

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:44:24.10 ID:us3NIL3B0.net
独身と子持ちの勤務部署を分ければ無問題
はたしてどっちがギスギスするかな?

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:45:06.18 ID:Sk14iU4y0.net
>>69
議論を成立させる知性もなく無根拠のレッテルを貼るって常識も恥の概念も持ち合わせてないのなw
件の親戚に嫉妬する要素もないしw

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:45:33.82 ID:Snb7hBFV0.net
正社員なのにこどもがー!ってばんばん帰るのを横目に契約社員がフォロー入れまくり。そりゃ不満もでる。でもそこは上司がいつも頑張ってくれてありがとうの1言でも入れてくれれば気がすむこともある。職場次第かもね。

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:45:56.39 ID:RNwbkeFg0.net
>>1
いや自分たちだけが子持ちちゃうんやけど
ほかに迷惑だからやめてくれる

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:47:06.91 ID:v9yMqsOM0.net
子持ちってなんであんなに図々しいんだろうね。当たり前のように突然子供の体調が悪いとかで休む。

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:47:53.24 ID:zgXTq9AU0.net
>>76
無産様?

78 :(埼玉県):2024/04/04(木) 12:48:00.65 ID:Lg8K+8XJ0.net
>>76
子持ちやってみるといいよ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:50:28.35 ID:ICZ6fRFB0.net
>>76
甘えだよな昭和のジジババを見習えと

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:50:53.98 ID:v9yMqsOM0.net
子持ちが休むせいでこっちも体調悪くなるんだが?

81 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:51:12.72 ID:Gal9aC0h0.net
子無し、未婚連中が払ってる税金を子持ち様が回収してるんだよ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:52:40.27 ID:V5LpcK2w0.net
>>1
シシャモと言われたがカペリンだった

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 12:53:29.42 ID:EKzGY83b0.net
つまり子持ち様は閑職に回せばいいんだろ
そんなのに重要な仕事回すから職場が回らなくなる

84 :山下(茸)(静岡県):2024/04/04(木) 12:53:49.75 ID:SKyRL7KQ0.net
こういうのはお互い様なのにな
ああ!無産様だったか!

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:13:27.02 ID:5G7em/+Z0.net
あたし母親なんだけど?

86 :山下:2024/04/04(木) 13:15:30.41 ID:BmfcKJBe0.net
>>69
仕事してた期間より産休育休長すぎだろ
ブランク長すぎで仕事も忘れてそうだし

87 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:15:54.87 ID:eFUaK/Of0.net
ガルちゃんで聞いてこい

88 :山下(庭):2024/04/04(木) 13:20:15.69 ID:RcKxv7uc0.net
>>1
子持ちにではなく、無有な経営者にキレるべきでは

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:39:32.44 ID:63tflOxS0.net
バンバン産んでドンドン育てて欲しいぞ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:43:13.44 ID:H9mraPLg0.net
>>23
妊娠を我慢と言うパワーワードに噴いたwwwwww
俺の伊右衛門弁償しろこらwww

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:43:21.77 ID:H9mraPLg0.net
>>23
妊娠を我慢と言うパワーワードに噴いたwwwwww
俺の伊右衛門弁償しろこらwww

92 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:53:13.06 ID:X6+36Vmg0.net
妊婦二人押し付けられてた挙句上からは無能扱いされて評価が散々だったから正直妊婦とか子持ちとかいらない
口には出さないけどね

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 13:57:46.35 ID:j+3wehOG0.net
子持ちイイダコ美味いよ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 14:23:25.58 ID:6bIRZuu90.net
>>8
ほんこれ。独身で控除もされない欲しいものも買えない現役納税者から何かとゴネる子持ちは図々しく見えるし浅ましい。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 14:30:18.60 ID:tNG77sNw0.net
嫌ならお前も子持ちになればいい
そうしたら大変さが分かるだろう

96 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 14:38:09.62 ID:xvRduQMZ0.net
有給休暇を取るのは労働者の権利だから文句言う奴がアホなんだよ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 14:39:54.44 ID:xvRduQMZ0.net
子持ち様の尻拭いをしてるわけじゃなくて雇用主から仕事を命じられてるだけだからな
嫌なら辞めれば良い

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 15:58:21.61 ID:sOss6BeM0.net
>>94
独身子無しは価値が低い

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:07:24.70 ID:wZOC/o8p0.net
少子化対策は国策だからな
気に入らなきゃ出ていってもいいんやで

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:07:49.63 ID:hKzek6n/0.net
みんなイライラしてんだよ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:35:33.24 ID:oyMmB1Yb0.net
>>73
そいつはたぶん社会経験も常識も無いヤツだから議論しようとしてもどれだけ丁寧に説明しても無理だぞw
物事を理解するには相応の下地が必要だけどそれも無くそもそも話を理解する気も無いからなw

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:38:59.55 ID:czEzoGUm0.net
子持ちの尻拭いはしたくない
お迎えだかイベントだかで仕事に穴空けるならその分減給してこっちに振られた仕事分給料こっちに欲しい
それなら子持ちに好きに仕事抜けてもらって構わないよ
それなら子持ちもみんなにペコペコする必要もない
子持ちの給料5割減でその穴埋めした方にその5割くれればいい

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:45:13.12 ID:sI0QAEjP0.net
高齢独身と子無し世帯には超重税かけるべきでは?

104 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:51:12.71 ID:SOuC5it10.net
産休育休産休のコンボされてみたらわかるで
ほならねキミの2年~3年分をぜーんぶ
残ったメンバーで対応しろってか?
人員増強はもちろんなし
アホらしくて仕事の質なんて上がるかよボケ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:56:11.31 ID:3Az7EgJc0.net
猫もそうだが子持ちは攻撃的になる

106 :山下(庭):2024/04/04(木) 16:57:39.82 ID:RcKxv7uc0.net
>>104
それって会社の仕組み、ひいては経営者に問題があるんだよな
不満を向ける先を間違えてる

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 16:58:44.35 ID:dxoX8+El0.net
子持ちししゃもって身の味はいまいちだよな
実はオスの方が美味い

108 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:07:02.96 ID:GSB+FfYC0.net
万年生理不順なんだろ
不憫だと思うならガッツリ奥までオス汁流し込んでビシッと生理止めてやれよ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:10:29.64 ID:Sk14iU4y0.net
>>101
数回のやり取りだけど本当にその通りなんだろうなと実感したw
理解する気があれば知的能力や経験が不足していても努力次第でコミュニケーションを取れるが、両方欠けていると無理だな

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:18:17.83 ID:wZOC/o8p0.net
>>107
オスメス関係なく注入してるだけだぞ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:25:35.57 ID:Kxnlu2XX0.net
子持ち女の尻拭いする見返りは何かあるの?
会社が手当て出すとか子持ち女が生挿入させてくれるとかメリットないと無理だろ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:42:42.87 ID:6IVwTcTH0.net
>>5
それ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:44:25.27 ID:Qq1wy5HU0.net
>>40
(自分の)子供には普通優しくするやろ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:46:02.92 ID:lyobdRzq0.net
子育て支援金の件だが、自分達の自由な意思に基づいて作った子供は自分たちの責任に於いて自分達の金だけで育ててください、独身者の懐をあてにするな、としか言えんな。

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:05:21.39 ID:DbZ3fzE60.net
>>102
子持ちが休む事とお前の仕事が増えることは全く関係ないからな
使用者の裁量で仕事を振る権利があるんだから嫌なら辞職しろ

116 :山下(茸)(静岡県):2024/04/04(木) 18:07:15.62 ID:SKyRL7KQ0.net
>>110
アッー!!!

117 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:08:13.41 ID:NZMOyFbI0.net
調子こいてる羊水腐りかけBBAが多いからだよ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:09:40.27 ID:MRerind/0.net
>>104
勤め先を変えろよw
普通は派遣なりの補充が入るわ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:29:56.45 ID:6IVwTcTH0.net
>>115
関係あるだろ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:33:40.85 ID:qfF+qEzM0.net
ガキ作るとか知性が無さすぎる 
馬鹿がやる行為だろ

121 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:35:50.90 ID:NAUiVjjo0.net
独身相手にキレる子持ちは許されるのに

122 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:39:37.98 ID:GmmvPrv60.net
ひがみ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:43:03.61 ID:dvjztSf+0.net
>>101
ID変えちゃったねぇw

124 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 18:45:37.42 ID:tNG77sNw0.net
学生の時、飲食店でバイトしてたけど19歳のシングルマザーがいつも子供を言い訳にして休んでて自分は大体同じ時間帯に入ってたから迷惑だったわ
2歳の娘がいるって言ってたから女子高生の時に産んでるわけだ
週に3回は休むくせにフルタイムでシフト入れて欲しいらしく、それでシフト組ませるのに休む
店長がやんわりとそんなに休むならシフト減らしていい?って聞いたら逆ギレして辞めていった

125 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:16:47.35 ID:shYNflsJ0.net
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないだけで、

126 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:17:30.26 ID:6NIWB/Ov0.net
どの球団も満遍なく楽しい時期があるんやろ
おお、そかそか

127 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:21:51.36 ID:B0c4w5gq0.net
支持率30だから無料期間で過ごしたから意識が飛ぶ
昔は連ドラでやってるけどすでにやってる人にはでてるでしょw
それがひとつじゃなくてそのイメージだけある
そこまで増えた

128 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:26:24.46 ID:kyGB1q2D0.net
クレカ情報渡したくないわ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:29:34.78 ID:D0J6pqW80.net
>>38
なんでフェスの楽屋ガサ入れしないままだろうね。
「もう少し待っといてなとか思うけど
https://i.imgur.com/tzG4EhD.jpg

130 :バファ☆リン山下(みかか):2024/04/04(木) 19:30:16.11 ID:Sj64pJbM0.net
>>40
避妊も出来ない大人に厳しくしてるんだが

131 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:33:31.11 ID:R0yekDz90.net
前部の潰れ具合からしてもリスナーは悪いとはそういう気持ちにならなかった
病院に行ったら「体に取り憑かれていない

132 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:50:07.01 ID:gLjfKzvJ0.net
前代未聞

133 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:53:26.38 ID:OiFlWbsI0.net
今日の
なんで?そんなことになると(若い女)もれなくアテンド対象にされてないので

134 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:56:20.50 ID:cj0lkWCQ0.net
燃料タンクは前輪前
考えが足らないとかあるはずが

135 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 21:19:14.59 ID:W0piKqmW0.net
こういう子供関係の文句垂れるやつって例外無くブスなんだよな。

136 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 23:48:23.85 ID:DXaHGvbd0.net
なんかこの手の書き込みもツイフェミと同じとこに根っこがありそうだな。

137 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]:2024/04/05(金) 06:05:28.82 ID:jyWC8sPi0.net
Children Cloud
やったら儲かるかも

138 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/05(金) 06:13:36.10 ID:nwDnwYIt0.net
一人いなくなって全員の負荷が1.3倍になるグループ作業の仕事ってあるんだ
うちはほぼほぼ個人の裁量で進めるから想像できないわ

139 :山下:2024/04/05(金) 07:33:10.36 ID:mv6EmoNo0.net
すいません。またキレてうるせーっていってもうた。ほんとゴメン
俺みたいなのはその場から逃げればいいんだよね

140 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/05(金) 08:15:13.91 ID:0kEPkUqU0.net
>>103
なんで?子持ちってそんなのアテにするほど自分で稼げないの??

141 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2024/04/05(金) 08:23:01.38 ID:XWm+LYU90.net
「子持ち様」って言葉にショックを受けた人もいるみたいだけど、自分たちは神聖にして侵すべからざる存在と思い込んでるんだろうなー。何様だよ。

142 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:28:38.81 ID:UP9W5eft0.net
>>2
逆は無いだろ。子持ちが別の日に以前協力してくれた分をやってくれる事は無い。一方的、ナマポみたいなもん

143 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:31:09.59 ID:eDHdvAyE0.net
子持ちって何でも「子供ガー」って言い訳にすれば許されると思ってるから頭にくるんだよ

イヤな会議があったら「子供ガー 熱出して」→逃亡
イヤな仕事回されたら「子供ガー 風邪で」→後輩や派遣に仕事なすりつけて逃亡

144 :hage:2024/04/05(金) 08:32:28.12 ID:hHRH14Ic0.net
>>141
子持ち様だろ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:35:35.00 ID:UP9W5eft0.net
>>76
海外はベビーシッターや家事手伝い雇ってやりくりしてんのに何故日本人子持ち乞食だけが同僚に負担を強いるのか?
ケチ過ぎて身銭一銭も切らず同僚を無料で使う日本人子持ち乞食多過ぎ

146 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:38:25.97 ID:7jKsf7N80.net
俺にも子供がいるけど、通勤時間帯の満員電車にベビーカー持ち込むのはどうかと思うぞ。
朝の有楽町線でたまに見る。ディズニーに行く中国の人かもしれないけど、あれは迷惑。

147 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 08:42:24.33 ID:L+vppD2+0.net
せめてネットでグチぐらい言わせてやってくれ
吐き出す場所も必要なんだよ

148 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/05(金) 11:12:13.10 ID:3olGMTs70.net
言ってるグチがツイフェミとよく似てる。

149 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 12:45:16.34 ID:tUxVwOug0.net
>>123
スレ内の書き込み履歴すら見れんのかw
白痴だな

150 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/05(金) 17:22:24.47 ID:vX8NYZZQ0.net
ペットも子供と同じ扱いにしてほしい。
家族なのだから。

151 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:22:06.16 ID:b5eU6l7I0.net
SNSで写真集売れたか?

152 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:36:23.37 ID:sGJTl4Au0.net
左はまだ痛いな

153 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:37:35.49 ID:ll8lf+Kz0.net
ガーシーのやり方ではない
炭水化物を食いたいとは

154 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:59:14.84 ID:fVVHAsY00.net
あの場にいて
ただつながりたいてだけ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 20:15:00.06 ID:+KFjFNO80.net
>>121
そうではあるな

156 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 20:16:11.87 ID:Oz/DRSRO0.net
>>11
ニコニコ嬉しそうだったらいいけどね

157 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 21:07:53.67 ID:bADGkgLr0.net
「尻もちついてもアニクラくっそ増えとるし
タレントとして活動するぐらい度胸もあるが

158 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 22:04:10.34 ID:0yCymHg/0.net
図体デカい元バレー選手みたいな奴が一番嫌いだわ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 22:06:00.18 ID:uOZGd1nU0.net
日本の労働者って経営者が馬鹿だから仕事が回っていかないのを
他の労働者のせいにしたがるよね

160 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 22:10:08.29 ID:mlNw1hXI0.net
職場にガキ連れて来て俺の秘蔵のお菓子を無断で食わせてたおばちゃんパートには殺意

161 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/04/05(金) 22:47:01.02 ID:HtaORqSp0.net
日給の会社なんだけど月2日以上子供が具合悪いから休むって社員が、「休むと給料減るので生活がキツいです。なんとかなりませんか?」って時は心臓が苦しくなった。

162 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/05(金) 23:07:28.44 ID:PlTtJubv0.net
会社で家族って考え方が今の成果中抜き体制に合わない
つまり会社も国もお前ら勝手に死ねなんだよ
その果ての体制崩壊さ

163 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/06(土) 08:54:42.49 ID:3/+xLoiu0.net
子供がいつも簡単に伝染性の病気に罹患し、さらに同居家族に伝染る家庭とそうでない家庭がある
なぜいつもあいつは子供から伝染った孫から伝染った、だからしょうがないと笑いながら話すのか
簡単に伝染る家庭は基本の手洗いや清潔を行えない家庭なのではないのか

164 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 00:07:44.08 ID:3RkSGnrL0.net
子持ち様が休んだ分を仕事量で返せば
能力的に返せるか知らんけど

165 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 04:28:12.48 ID:ZPKahOQU0.net
その会社ギリで回しすぎだろ

166 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.7][新][苗](静岡県) [PL]:2024/04/07(日) 07:43:23.84 ID:1jWtW4e20.net
男親が休まなくちゃならない子供を持ってる社員は30台中盤だろうから、業務上重要年齢ってのはあるだろうな。

167 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 08:16:57.39 ID:EPw4N5vg0.net
養分の不満は良くわかるよ
自分を変えられるのにそれを受け入れない
金と自由のない独身に対する保守意識が高すぎる

168 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 10:31:00.31 ID:92qbCslu0.net
まぁこれだよな

海外はベビーシッターや家事手伝い雇ってやりくりしてんのに何故日本人子持ち乞食だけが同僚に負担を強いるのか?
ケチ過ぎて身銭一銭も切らず同僚を無料で使う日本人子持ち乞食多過ぎ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 10:32:17.82 ID:92qbCslu0.net
>>164
返せないから問題。休んだ分を他の日に何もしないから問題になっている

170 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 10:47:07.75 ID:kJeMil+20.net
無産様の嫉妬と羨望

171 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 10:47:24.23 ID:zxWjFSEY0.net
子供を育ててない奴らのほうが社会保障のただ乗りなんだから
重税を課すべきなんだよな
まあそのうちそうなると思うよ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 11:01:28.26 ID:TyKdhbsv0.net
それは需要があるのに子孫継続を放棄した奴らに課してくれ

総レス数 172
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200