2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプ前大統領、ウクライナ領土の割譲で終戦に持ち込むと表明 [271912485]

1 :うんち(茸) [US]:2024/04/08(月) 12:55:56.33 ID:0tiGKeBJ0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
トランプ氏、終戦へ領土割譲案 クリミアやドンバス、米報道
https://www.47news.jp/10759584.html

米紙ワシントン・ポスト電子版は7日、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、トランプ前米大統領がウクライナに南部クリミア半島や東部ドンバス地方(ドネツク、ルガンスク両州)の国境地帯をロシアに割譲するよう圧力をかけることで終戦に持ち込めると周囲に語ったと報じた。関係筋の話としている。

 共和党のトランプ氏は11月の大統領選で返り咲けばロシアの侵攻を終わらせることができると豪語しているが、具体的な方法が報じられたのは初めて。

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/08(月) 12:56:20.38 ID:bgqRfC/00.net
USA!USA!🐰

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/08(月) 12:57:50.79 ID:K1NceyIU0.net
立派な中国ビル群
https://i.imgur.com/RnYWv54.jpg
https://i.imgur.com/NlbjOzD.jpg
https://i.imgur.com/buqEvrn.jpg
https://i.imgur.com/ze5lTGw.jpg
https://i.imgur.com/GkLgzQs.jpg
https://i.imgur.com/kgNHFiv.jpg
https://i.imgur.com/ozqOOBn.jpg
https://i.imgur.com/93u7rXE.jpg
https://i.imgur.com/enaO2qv.jpg
https://i.imgur.com/b96uu7B.jpg
https://i.imgur.com/GFCoNGd.jpg
https://i.imgur.com/NHNqp8d.jpg

4 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/08(月) 12:58:02.19 ID:K1NceyIU0.net
どこでも自由にゴミ捨てできて便利な中国都市
https://i.imgur.com/6UXQwN7.jpg
https://i.imgur.com/mDvGVAT.jpg
https://i.imgur.com/IKEVhJT.jpg
https://i.imgur.com/4RjrqTz.jpg
https://i.imgur.com/tW5TI1r.jpg
https://i.imgur.com/fLcjKgW.jpg
https://i.imgur.com/taTOEb6.jpg
https://i.imgur.com/vOqN3eT.jpg
https://i.imgur.com/gD1vG14.jpg
https://i.imgur.com/PcGGuve.jpg

5 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/08(月) 12:58:13.75 ID:K1NceyIU0.net
活気溢れる中国都市
https://i.imgur.com/xWNgSMl.jpg
https://i.imgur.com/oUFaI5D.jpg
https://i.imgur.com/6pKEs5k.jpg
https://i.imgur.com/0Jdm1SP.jpg
https://i.imgur.com/pso4NER.jpg
https://i.imgur.com/4frdLV9.jpg
https://i.imgur.com/2LN1Kmq.jpg

6 : 警備員[Lv.8][苗]:0.00075675(庭) [ニダ]:2024/04/08(月) 12:58:18.73 ID:FeJK+RXE0.net
アラスカをロシアにくれてやれよ

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/08(月) 12:58:27.26 ID:K1NceyIU0.net
どこでも排便できて便利な中国
https://i.imgur.com/ju6rt7m.jpg
https://i.imgur.com/XF738UV.jpg
https://i.imgur.com/rvQaI4q.jpg
https://i.imgur.com/xalhUVL.jpg
https://i.imgur.com/zXgnN0L.jpg
https://i.imgur.com/mLjOBU0.jpg
https://i.imgur.com/bGVdndc.jpg
https://i.imgur.com/ey8IU9M.jpg
https://i.imgur.com/X4gAPVz.jpg
https://i.imgur.com/cp7RZhl.jpg
https://i.imgur.com/t7GH76u.jpg
https://i.imgur.com/btWIlnd.jpg
https://i.imgur.com/lzMnk7K.jpg
https://i.imgur.com/G3YnlFB.jpg
https://i.imgur.com/3bOYBkO.jpg

8 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/04/08(月) 12:58:37.08 ID:vGTMtsGf0.net
ひどい

9 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/08(月) 12:58:40.19 ID:K1NceyIU0.net
食品を衛生的に管理する中国
https://i.imgur.com/lF8pabK.jpg
https://i.imgur.com/X33ndFB.jpg

大気も清浄
https://i.imgur.com/8vg2DY7.jpg

その結果
https://i.imgur.com/j3tZTkx.jpg
https://i.imgur.com/eo7Zelo.jpg
https://i.imgur.com/zRvfgmT.jpg
https://i.imgur.com/t584GPy.jpg
https://i.imgur.com/uYmbTIq.jpg
https://i.imgur.com/xSTv8lI.jpg
https://i.imgur.com/D5lv52J.jpg

10 :山下(庭) [US]:2024/04/08(月) 12:59:07.49 ID:Pv/3th2L0.net
トランプ「クリミアはあげちゃえばいい」
ネトウヨ「うおおおおおおおおお」

11 : 警備員[Lv.0][新][苗](大阪府) [JP]:2024/04/08(月) 12:59:46.37 ID:852Cn6YH0.net
そもそもバイデンのウクライナ介入が無理筋だった
トランプ政権下でバイデン息子の捜査をすると言ったら
マスゴミがトランプを大バッシングしてバイデンをかばった

12 : 警備員[Lv.0][新][苗](大阪府) [JP]:2024/04/08(月) 13:01:13.33 ID:852Cn6YH0.net
どんぐりレベルが0に戻ってしまった

13 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]:2024/04/08(月) 13:01:58.04 ID:piKCsB900.net
ということは22年2月24日の時点に戻すって話だからプーチンが絶対に受け入れないよね
政治的にもこれだけ犠牲出したのに元通りかよってロシア国内持たないだろ

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/04/08(月) 13:04:00.42 ID:uXYdYPLn0.net
>>10
それで喜ぶのは寧ろパヨだろ…

15 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/04/08(月) 13:10:04.36 ID:qBeS4gxv0.net
トランプ「これ以上人が死ぬのは止めよう。」
パヨク「最後の一人になるまで戦え!」

16 : 警備員[Lv.14][苗](茸) [US]:2024/04/08(月) 13:14:04.43 ID:MUR9qQNU0.net
核保有国が国際的に村八分になるの覚悟で乗り込んで来たんだから押し返すのは容易じゃないという現実的な判断だろ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 13:16:58.04 ID:pHbfyUmn0.net
>>13
ドンバス追加なんでメンツは立つ
割に合ってるとは思えんが

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 13:18:34.72 ID:iLT5/0N+0.net
もしそれが通ったら戦死したウクライナ兵は犬死にじゃん

19 ::2024/04/08(月) 13:25:17.77 ID:dn1TnIDz0.net
NATOの東進が引き金なんじゃないの
前線を引き下げないと納得しないのでは?

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 13:26:37.14 ID:l2yyHk2m0.net
>>19
NATOは各国の自由意思において拡大した

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 13:29:51.68 ID:YjtLomc50.net
ロシアを根絶やしにしろよ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 13:32:55.11 ID:l2yyHk2m0.net
>>18
欧州が応じない
もしトラ対策でウクライナに対して15兆円規模の経済追加支援を計画中


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02EK00S4A400C2000000/

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 13:40:48.82 ID:9Vd0/4OP0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

24 :(日本のどこか)(茸):2024/04/08(月) 13:42:09.62 ID:Krh62Ia30.net
ウクライナの事だけじゃなく、トランプが当選したら米はNATOを撤退するんじゃねーの?
大問題だぞ。

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 13:46:15.36 ID:l2yyHk2m0.net
>>24
議会の同意無しにNATOを抜けることはできないよう法改正してる


https://jp.wsj.com/articles/nato-and-donald-trump-5e3c39ff

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 13:51:37.14 ID:Cz+qNrw40.net
ウクライナ人が絶滅するまで抗戦することがウクライナ人の意思なんだから徹底的にやればよろしい

27 ::2024/04/08(月) 14:13:56.60 ID:V/0aE+hl0.net
こいつがきめることではない

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:23:10.04 ID:l2yyHk2m0.net
これでバイデンがしゃんとしてれば
票が戻るんだが
いかんせんガチでボケてそうだからなぁ
今回ほど酷い大統領選挙はねーな

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:25:37.53 ID:xgL7QfCP0.net
戦闘行為さえ起きてなきゃ、誰かが困ってても関係ない
って事だろ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:38:54.46 ID:jiNyHZuQ0.net
基地外ヤフコメ民は反対してる奴ばかりだけど、ではどうしろと?
ウクライナ人が絶滅するまで戦えと?
俺は領土のために死ぬとかお断りわ
いざ事が起こったら正論バカのヤフコメ民は最前線に行って戦ってくれ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:39:35.12 ID:kK/TmMNx0.net
チピハゲが死ぬかポケるまで戦えば勝ち

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:41:01.87 ID:l2yyHk2m0.net
>>30
絶滅するまで、なんてのが根拠なき極論なんだよ
詭弁なわけ

ソ連相手にアフガンが10年粘って撤退に追い込んだように
ウクライナも粘りに粘ってロシアを撤退に追い込むだけ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:43:19.06 ID:uXYdYPLn0.net
>>30
パレスチナやハマスも降伏して領土割譲すりゃいいってことだよね…?

34 ::2024/04/08(月) 14:43:43.49 ID:V/0aE+hl0.net
>>30
おまえウクライナ人じゃないやんw

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:45:05.20 ID:CPmDFJss0.net
領土の広いロシアの土地を割譲しろよ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:45:24.16 ID:l2yyHk2m0.net
>>30
国家の構成要件のうち
人口は時間ともに回復するけど
国土は回復しないのよ
だから国土を奪われてはならない

ウクライナ人には酷だけど
徹底抗戦しかないわけ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:45:44.16 ID:GbhyT7l90.net
ネトウヨの理想
バイデン「ロシアに妥協しよう…」
トランプ「ロシアは危険だ、ウクライナを支援しなければ!」

現実
バイデン「ウクライナ支援は何としても続けるぞ!」
トランプ「割譲するわ」

ネトウヨ「…割譲すべき!」

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:49:08.03 ID:GbhyT7l90.net
>>30
ウクライナ人自身がそう決めて妥協で領土失うのはまだわかるけど
次期米大統領候補がこういう発言するってロシアのやり口認めて世界で同じケース起きるのも容認することになるぞ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:49:24.23 ID:WGlJ+/ML0.net
Xでウクライナ国旗使ってた奴も今ではほとんどが外してるしな
日本人でもほとんどが見捨ててる

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:50:47.80 ID:MNYaZ4rs0.net
プーチンがそんなもんで満足するわけないだろ
全土掌握して傀儡政権作るまで続けるわ

41 :(庭):2024/04/08(月) 14:58:07.67 ID:naOIEdys0.net
>>32
国際関係のニュースが好きなら中学生程度の地理知識は備えよう

まあお手軽にやるならGoogleマップの航空写真で国土を眺めてみて、そこでなぜアフガニスタン人がソ連と、その後の米国相手にそこまで頑強に抵抗できたか考えてみよう

ウクライナとアフガニスタンでどのような違いがあるかな?

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 14:59:27.12 ID:SzyybJHL0.net
その代わり我々の侵略も認めろよってか

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:01:13.01 ID:l2yyHk2m0.net
>>41
一行目から根拠のないレス

ウクライナは当時のアフガンよりは極力な軍を有し
ロシア軍は逆に当時のソ連軍に比べ遥かに弱体化してる

地形だけをみて短絡的に否定できるものではないよ

44 :(庭):2024/04/08(月) 15:02:00.75 ID:naOIEdys0.net
>>40
傀儡政権作るなら全土掌握しないだろ
国土はそのままに、新しい政府のトップだけ抑えればいいわけで
あちらこちらに兵隊おいて反露感情を高めるような愚は犯さないだろう
更に言うなら、その政権交代をあたかもウクライナ人が自分の意思でやったかのように見せられれば上等だろうな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:06:21.84 ID:HPXX5Wa60.net
>>40
プーチンの野望はロシアが天下取るって考えだからな
安値で奪われたアラスカ州も取り返すっていう考えだから米国も無関係じゃねーのになあ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:06:42.35 ID:YbuSz4aS0.net
>>40
そんなことすれば火に油を注ぐだけ。
そんな愚かなことをするような、自国に国力はないことは理解していると思うぞ。
アメリカのジャーナリストとプーチンの対談形式によるインタビュー動画がつべに上がっていたが、そのときのはなしだとロシア正教会の信者が救いを求めているから助けられるならそれでいいみたいな感じに思えたな。

47 :(庭):2024/04/08(月) 15:07:06.58 ID:naOIEdys0.net
>>43
現地行くなんて無理は言わんけど、当時の米兵がアフガニスタンで撮ってきた動画なんていくらでもあるから見てきてみなよ、それが最新の武器やらなんやらで制圧するのに向いた土地なのかと

いつも単色塗りの世界地図を上から眺めてそこに戦車や飛行機のコマおいて遊ぶような見方しかしとらんから、軍師殿あつかいされるんだって

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:07:39.42 ID:YbuSz4aS0.net
>>45
おまい大丈夫かよ・・

49 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:08:29.71 ID:l2yyHk2m0.net
>>47
地形だけで決まらないと指摘してる
ウクライナの戦力は当時のアフガンより遥かに上

かつ

いまのロシアは当時のソ連軍より遥かに弱体化してる
戦力は1/5に縮小してる

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:08:50.77 ID:Ts8P3cUY0.net
>>19
EUと同じで全会一致が加入条件だからハンガリーやトルコがいる時点で
本来は東進はそもそも有り得ない、この前の加入もかなり揉めてやっとだし
それにロスケも西側飛び地の勢力圏を作ったり政治屋買収したりやってるし

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:09:29.63 ID:7OqLEABu0.net
偉そうなこと言うなら領土割譲なしで終わらせろ
(´・ω・`)

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:12:14.35 ID:/cvhFL840.net
>>18
いまさら死んだ人間なんかどうでもいいだろ
今生きてる人間の命を考えろよ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:16:33.86 ID:l2yyHk2m0.net
>>52
いや国土が最重要なんだよ
人口は時間ともに回復しうるが
国土は回復しないからな

54 :(庭):2024/04/08(月) 15:17:13.08 ID:naOIEdys0.net
>>49
ウクライナにしてから結局地形使って防御してるでしょ、川はさんで
じゃあ川の西側にどのくらい防げるポイントがあんの、っていうと皆無でしょうに
要塞つくるぞ!防御陣地作るぞ!とか言っても今日の明日でできるもんじゃなし、人手も金もないでしょうが

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:19:18.02 ID:+Xf9hL6G0.net
>>52
今生きてる人間の命が脅かされてるから戦争してるんだが・・・
国民の生命・財産を守るのが国家の使命で、国民はそのために納税の義務を負う
目の前で国民の命が危険に晒されてるのに何もしない国の方が問題だろ
しかも戦争仕掛けた方が国連の常任理事国で、国連の安全保障会議は機能していない

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:20:21.01 ID:l2yyHk2m0.net
>>54
さすがにアフガンのように山岳を盾にして、とはいかない
縦横無尽に走ってるわけでもないしな

しかしキーウ周辺は
川もあれば森林も残されてて
さすが首都だけに防御も考えられてるなと侵攻初期には思ってたわ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:21:16.71 ID:6vWa1Teb0.net
>>52
ほんとこれ
命が大事よ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:21:53.25 ID:l2yyHk2m0.net
>>57
>>53

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:23:15.23 ID:dKKVVEtX0.net
https://i.imgur.com/6weWYiB.jpg
https://i.imgur.com/pHABZqu.jpg

60 :(庭):2024/04/08(月) 15:23:39.09 ID:naOIEdys0.net
>>46
一定以上の規模の国家に対する敵対的な占領と統治なんて困難、というか現代では不可能事だからなあ
善悪の問題でなく、自国の利害として考えて利益がない

中国はいっぺん台湾を占領して、それほど無碍に扱わなければ漢族系の台湾「国民」は北京の統治を受け入れるだろうと考えているし、そうなるための下地を時間を掛けて地道に作ってきてるから別物だけど

61 :(日本のどこか)(茸):2024/04/08(月) 15:23:51.21 ID:Krh62Ia30.net
バイデンのヨボヨボ歩きを見てると不安になる米国人の気持ちは察する。
いっそ車椅子に座らせるべきじゃないか?
そっちの方が印象が良くないか?
トゥルーマン大統領とかも車椅子だったろ?

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:28:39.36 ID:+Xf9hL6G0.net
>>60
そんなもの香港の時にやった掌返しで誰もが在りえないと思ってるだろ

63 :(庭):2024/04/08(月) 15:31:02.40 ID:naOIEdys0.net
>>56
首都囲んでの攻防、とかなったらもはや降伏した方がマシな状態ではなかろうか
ウクライナ人全員が城を枕に、って世論なら仕方ないのかもしれんが、そうも見えないね

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:31:33.41 ID:3nElrYcD0.net
マジでこいつアメリカ人以外はどーでもいいんだな
大国のトップにしちゃダメな奴じゃん

65 :(庭):2024/04/08(月) 15:32:47.10 ID:naOIEdys0.net
>>62
それでも香港で暴動も反乱も起きてない
人間所詮は長い物に巻かれて生きてしまうものだし、そういう感情は否定できないよ

外野で見る分にはバカだなーとか根性なしとかいくらでも好きに言えるけどね

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:40:30.04 ID:l2yyHk2m0.net
>>63
緒戦でキーウを落とせなかったのに
再び包囲するとかもう無理

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:42:14.79 ID:kK/TmMNx0.net
ロシアに時間を与えればモルドバまでつなげたら次はキーウだからあり得ない。
砲弾もドローンもF16も揃い、警戒機も機能不全なのでこのまま白ロシア人を殺し続け厭戦気分を蔓延させるしかない、ウクライナ人からしたら
ロシアに飲み込まれたら次北海道攻めるときの尖兵にされるのみだからな。

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:47:50.82 ID:l2yyHk2m0.net
>>67
とりあえず
何度も大物食いしてるので
一定の戦果は挙げ続けてるからな
AWACSみたいに替えのきかないユニットは
この先ウクライナがF-16を揃えたとき
航空戦で効いてくる

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:50:21.59 ID:8WoL3DY80.net
商人出のトランプ発言だからなぁ
最初に飲めなさそうな条件提示しつつ徐々に現実と擦り合わせるんじゃねーの?

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:51:06.88 ID:GS5TWMy80.net
>>65
ウクライナでも長引く戦争に嫌気がしてもう割譲してもいい、ってい人が増えてるしね
ヨーロッパの世論はもうトランプの言ってることそのものだし

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:53:02.67 ID:Ael+cVIX0.net
そんな権利ないだろw

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:53:44.95 ID:l2yyHk2m0.net
>>70
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240223/k10014368151000.html
ウクライナ世論調査“ロシアに領土を譲歩すべきではない”7割
2024年2月23日 7時04分

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:57:47.90 ID:MUpAtlkU0.net
ロシアもウクライナも受け入れないと思うが

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:58:06.82 ID:GS5TWMy80.net
>>72
だからその記事でも領土を割譲すべきでないって意見は徐々に減っているって書いてあるだろ
ちゃんと読んだのか?

>一方で3回連続で減少し、減少の幅も大きくなっていて、最新の調査の12月は、最も高かった去年2月と比べて13ポイント下がりました。

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 15:59:29.73 ID:l2yyHk2m0.net
>>74
だがまだ7割もの国民が譲歩すべきでないとしてる
圧倒的だよ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 16:03:06.77 ID:SmpgzaOH0.net
だけどもう死者が多過ぎて継続不能になり始めてる。なので停戦は正しい。

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 16:06:03.88 ID:l2yyHk2m0.net
>>76
継戦不能の根拠は?
ソースあるの?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 16:30:12.11 ID:T8t9U6ub0.net
>>20
加盟拒否すれば良かっただけだろ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 16:30:56.28 ID:OL8dmeMg0.net
もういいよこのジジイは

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 16:32:40.60 ID:mdiSLphh0.net
久しぶりにウク信が元気じゃん

81 :(庭):2024/04/08(月) 16:34:42.06 ID:naOIEdys0.net
>>66
んじゃドニプロ川渡渉と反転攻勢も失敗したからもう無理じゃね?と

初戦の兵力と現在ではかなり様相も異なっていると思うけど

82 :(庭):2024/04/08(月) 16:35:59.21 ID:naOIEdys0.net
>>72
それ、1944年の日本の世論調査とさしてかわらないよ
同じ様な、いやもっと酷い翼賛体制つくっちゃってるでしょ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 16:38:17.12 ID:Z7Xdh8bb0.net
NATO加盟国がウクライナに宣戦布告して即時降伏させ全土を割譲させたらNATOはロシアに対して自衛戦争をすることが可能になるのにな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 16:43:40.64 ID:l2yyHk2m0.net
>>78
西側は自由主義だよ
各国の自由意思を無視することができるわけがない

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 16:45:01.91 ID:l2yyHk2m0.net
>>81
いまは西側支援が滞ってるから劣勢だが
その隙にロシアが一気に占領地を拡大できるかというと、そんなこともない
ロシアもまた苦しい

つまり
西側の支援が再び整えば反攻は可能だよ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 16:45:51.66 ID:l2yyHk2m0.net
>>82
君の憶測はどうでもいい
当時の日本と同じというなら
それなりの根拠以て反論しろよ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 16:56:01.84 ID:T8t9U6ub0.net
>>84
加盟国が拒否すれば出来るから、スウェーデンやフィンランド加盟もトルコを説得してたんだが

各国の自由意思と言うのは一見もっともな理屈で、日本も西側の一員だから特に問題無いように捉えるが、
対立陣営のロシアとしてはそれで絶対国防圏を侵されてるわけで、
自由意思が尊重されるなら、北朝鮮やイランが独立国の自由意思で核開発しても西側は文句言えんぞ
ロシアとかの対立陣営から

88 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:03:31.54 ID:l2yyHk2m0.net
>>87
これまでの加盟も全て全会一致で合意できたからだよ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:20:27.12 ID:mdiSLphh0.net
NATOがバカなのは加盟国を増やしすぎなんだよな。決めれない組織の見本だよ。

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:23:13.44 ID:kFXSYzQq0.net
>>19
NATO側に入るなら、今でしょ!

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:29:21.77 ID:l2yyHk2m0.net
>>89
ロシアも頑張って同盟国増やせばええやんwww

92 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:30:48.65 ID:WT+q/MVv0.net
>>30
お前に選択肢はない。
それが戦争というものだ。

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:33:47.98 ID:piKCsB900.net
>>87
イランと北朝鮮の核開発に対しては安保理で制裁決議採択されてるし

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:35:49.98 ID:/cvhFL840.net
>>53
>>55
何だこの知的障害者
戦争終われば全部解決するだろ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:38:20.94 ID:mdiSLphh0.net
経済制裁も毎回各国に対して発動してたが乱発しすぎた気がするよ。そこまで乱発すれば欧米を回避する経済圏が出来るだろ。

96 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:46:16.72 ID:c4pJNH1n0.net
>>91
NATOのそれの結果が現在なんだろ。

97 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:47:56.90 ID:T8t9U6ub0.net
>>93
それがそもそもおかしいだろ
イランの方はNPTに批准してるんだから、それを守れってなるが、
北朝鮮の場合は脱退したんだから、本来なら他国がとやかく言う筋合いはない

核関連に関しては「NPTは不平等条約だから調印しない」って言うインドの立場が一番まとも

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:48:48.13 ID:ML+TqsJc0.net
名誉ユダヤロシア人の勲章を狙ってます

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:50:18.01 ID:T8t9U6ub0.net
>>91
風呂敷広げすぎて効果が無くなったら意味無いだろ

現にアルメニアはアルバニアとの紛争で機能しなかったCSTOからの脱退を示唆してるんだし

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:53:24.39 ID:IacDYPY90.net
トランプはアホかな?

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 17:54:39.76 ID:vm3thbIA0.net
>>1
何様だよこいつw
米大統領がそう発言したとしても何の権限もなく思いっきり内政干渉なのに
ましてやこいつは大統領でも何でもないただの山師
ってか刑事被告人

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 18:05:50.01 ID:E5imJ1na0.net
>>99
いやNATOが怖いなら同盟国増やせよw

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 18:12:22.07 ID:mdiSLphh0.net
NATOは怖いだろうが手を出されなければ手を出せないという日本と同じで存在がウザいだけでしょ。ただそれすら加盟国が増えすぎてミニ国連っぽく実力行使できず夢を語る組織になりつつあるが…

104 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 18:16:07.45 ID:Nz3qdPW20.net
そもそもゼレンスキーが攻め込まれるのにタカを括って放置したからだろ
そんなゼレンスキーを選んだウクライナ国民の自業自得た

105 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 18:17:03.57 ID:E5imJ1na0.net
>>104
そういう問題ではない
侵略戦争そのものが悪

106 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 18:22:00.98 ID:mdiSLphh0.net
>>105
それブーメランなんだよな。お前は中韓のどんな人間にも無条件土下座できるか?

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 18:24:00.56 ID:YtM7E8em0.net
>>106
ひとつ
韓国併合は合法

日中戦争は違法

108 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 18:36:58.68 ID:UXgsNt3u0.net
これ別にトランプじゃなくてもこれ以外の結果あるのか?
ゼレンスキーが認めていないだけで実質東部はロシア領でウクライナがロシア領を侵略しようと躍起になってる状況でしょ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 18:38:16.89 ID:YtM7E8em0.net
>>108
プーチンが死ねば戦争継続は困難になるな

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 18:48:36.51 ID:kkJ7lLQW0.net
>>109
どういう理屈で?

111 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 18:48:53.52 ID:kkJ7lLQW0.net
>>107
何が違法なんだ?

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 19:00:56.70 ID:YtM7E8em0.net
>>110
求心力の問題
後継者がプーチンほどの求心力を発揮してロシア国内、軍を統率するのが難しくなる

113 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 19:01:33.32 ID:YtM7E8em0.net
>>111
日中戦争は
不戦条約違反
九カ国条約違反

114 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 20:39:22.03 ID:sBfRAfve0.net
次はバイデンじゃないと不味いな

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 20:59:39.07 ID:LbwyVIZo0.net
ナザ川レンコ児www

116 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 21:05:22.70 ID:T8t9U6ub0.net
>>112
誰が後継者になってもプーチン程の実績が無いからな

ただ、右派左派与野党問わず「撤退して得たものを放棄」って言う選択肢は無いだろうし、
戦況も優勢だから難しくなるのは継戦よりも止め処じゃないか?

117 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 21:09:10.58 ID:Ly9u77PI0.net
日米安保も同じように反故されるんだろうな

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 21:47:35.10 ID:arqDvlSr0.net
トランプくんは日米安保に異議を唱えて
いたので、ウクライナの次にロシアを怒
らせないために、日本に北方領土を放棄
しろと言うだろう。
日本が攻められてもアメリカが助ける必
要はないと言うかもしれない

119 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 21:50:53.09 ID:E5imJ1na0.net
>>116
過酷な戦況に軍が耐えられない

120 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 22:02:37.53 ID:BsZTIxKZ0.net
>>1
トランプがロシアとつるんでたの確定ってこと?

121 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 22:09:31.99 ID:CPmDFJss0.net
強い国に侵略されたら黙って領土を明け渡せってこと?

122 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 22:22:27.43 ID:zS+4gYNL0.net
>>118
の前に中国に尖閣な

123 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 22:36:41.59 ID:ugKsk7lk0.net
>>113
合ってるよ。
だから戦争と呼ばず事変と称してたわけで。

124 :名無しさん@涙目です。:2024/04/08(月) 22:38:08.50 ID:E5imJ1na0.net
>>123
いまのロシアの特別軍事作戦と
なんも変わらんのが草

125 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 01:07:56.05 ID:OQQX7VWv0.net
フェイク記事なんだって

126 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 02:00:38.10 ID:vORWDxeG0.net
もう日本からペテン師ゼレ公に巨額の支援金出さないで済むようにしろよ岸田

127 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 02:38:12.47 ID:Sg8TD1Bb0.net
ウクライナはほぼ100%アメリカの武器で戦っているので、アメリカにとってロシアを譲歩させることは無理でもウクライナを譲歩させるのはその気になれば簡単なこと
アメリカがウクライナの首根っこを抑えているので譲歩しろと言えば譲歩するしか無いし、支援を止めたら一方的にロシアに蹂躙される未来しか無いので聞き入れるしかない

128 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 02:49:04.70 ID:RKTQYh140.net
実際のところ米欧とロシアの話し合い以外に解決方法は無いだろうしな。

129 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 03:07:50.18 ID:0ffEOb5R0.net
北方領土で済まない。えらいことだよ。

130 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/09(火) 03:18:55.77 ID:OF3Ld/Xm0.net
トランプはトヨタロシアンゲートから資金が流れてると言われてるな
だからあからさまに親ロシア、反脱炭素

131 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 04:02:08.92 ID:zJ+ziS9J0.net
(;゚Д゚)ええええええええええええええええええええ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 04:05:16.07 ID:K7oYX2680.net
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」


チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ
オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、
広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日オワコンハリウッドの自滅になる。


https://twitter.com/shin_the3rd/status/1740587522978410828

shin@イスラエル政府報道官は反日レイシストです
@shin_the3rd

4時間
#オッペンハイマー に原爆虐殺の罪をなすりつける姑息で卑劣な米国。

「原爆という恐ろしいものを開発してしまったワタシが怖い(泣)」
という妄想場面を事実のように映画化。

原爆開発ではなく
《市民に落とした事》が罪なのに論点逸らし。
#holocaustbyAmerica

アメリカの自己憐憫死ぬほどウザい
(deleted an unsolicited ad)

133 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 04:13:27.45 ID:Bt3i4fpH0.net
真珠湾攻撃は「邪悪な急襲」 トランプ氏  2017年12月7日
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1512799775/l50

134 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 04:40:51.97 ID:EivzEdGg0.net
>>84
ウクライナ支援に反対したハンガリーに経済圧力をちらつかせ
ハンガリー抜きで採決しようとしたり
それが欧州連合
各国の自由意志とか笑うわw

135 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 06:52:19.02 ID:g88TQLEh0.net
>>134
ハンガリーが自由主義に反することやってるからだぞ
反LGBT法とかな

ハンガリー抜きでの採決ではなく
EU内の有志国だけでウクライナ支援を継続するプランBな

136 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:01:28.59 ID:tkaTtel70.net
自由主義(大嘘)

137 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:08:33.51 ID:g88TQLEh0.net
まあ独裁専制からみたら
自由主義は都合悪いもんなw

138 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:37:56.13 ID:+YXIh9Yh0.net
去年:元の国境線で停戦
今年:領土割譲で停戦
条件は悪くなるばかり来年はどうなることか。

139 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:38:54.63 ID:g88TQLEh0.net
ならねーよ
この戦争は長期化する
プーチンがくたばってロシア混乱
撤退
だな

140 :山下(仮):2024/04/09(火) 07:44:24.92 ID:wXSwftFI0.net
武力による他国への侵略を容認するということなのか
これからは仕掛けた者勝ちになるな

141 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:51:02.47 ID:z4JCGfY40.net
>>1
恐ろしいのはトランプ自身よりも、前回の選挙でトランプの

「選挙が盗まれた(不正がされた)!お前らの力で取り戻せ!」

というどう見ても頭の悪い扇動を盲信して実際に議会に乱入しちまった
おそらく生まれてから自分の脳で物事を考えたことが一度もない奴が
米国民の中に一定数いるという現実

142 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 07:52:39.69 ID:XeT4Chmh0.net
>>140
これからも何も紀元前からずっとそうだろ
ロシアかて何度も攻め込まれては退けて来てんだから

143 :(庭)(庭) [US]:2024/04/09(火) 08:44:33.54 ID:dK2hEC950.net
>>133
アメリカ大統領で誰か一人でも「真珠湾は日本の立場ではやむを得なかった」とか公言したやついるかね?

結局、そのスタンスの連中の中から少しでも日本に利がある相手を活用するのが戦後対米外交のキモじゃないの?

144 :(庭)(庭) [US]:2024/04/09(火) 08:46:21.91 ID:dK2hEC950.net
>>135
自由主義教の原理主義みたいなもんだな
リーヘルタース、アクバル!!みたいな

145 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/09(火) 08:54:43.52 ID:RldiZWP00.net
>>144
自由主義の理念に反するなら
EU離脱すればええのよ
それも自由やぞw

146 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2024/04/09(火) 09:17:36.30 ID:DKJ610xt0.net
トランプが大統領やったらアメリカが終わる

147 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/09(火) 09:19:59.09 ID:RldiZWP00.net
>>146
前回もあれこれ吠えてた割にはそこそこ堅実でもあった

148 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2024/04/09(火) 09:21:56.21 ID:DKJ610xt0.net
>>147
側近がトランプを抑えてたんだろ

149 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2024/04/09(火) 09:29:01.38 ID:mHgr/FdL0.net
>>19
加盟した旧ソ旧東側の国でこれまでもだけど今NATOを抜けたいという国民が希望している国がどれだけあるの?
鞭ばかりで飴をちゃんとやらなかったロシアが馬鹿なだけ

150 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2024/04/09(火) 09:33:37.04 ID:mHgr/FdL0.net
>>1
>トランプ陣営の報道担当者は「トランプ氏の計画に関する臆測は、状況を把握していない匿名の情報源から来ている」として報道は不正確だとの声明を出した。

まあ本当に言ったのならもっと大々的に具体的な話があちこちから出るだろうし何より本人が大会とかで言ってそう

151 :名無しさん@涙目です。(光) [SG]:2024/04/09(火) 09:38:32.41 ID:JvL+Hlvw0.net
トランプネタとかこの板の黒歴史じゃん
一時期バカみたいに陰謀論語ってたよなあwww

152 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/04/09(火) 09:40:57.09 ID:NW6IJxto0.net
バチカンローマ教皇と言いトランプ前大統領と言い、長い物に巻かれろ主義か・・・・

153 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/09(火) 09:44:31.09 ID:V0bLwKEl0.net
>>141
ロシアゲートとかでやりまくって説明責任を求めた以上は民主党はちゃんと相手が納得するまでの無限の説明責任を負うべきじゃねって思った

154 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/04/09(火) 09:44:35.83 ID:V0EL8WmG0.net
トランプさんはクソライナに優しいね。本来なら完全併合だから、というか完全併合されるだろ。まぁ、お涙程度にバチカンサイズでキ・エ・フとした土地をロシアが売ってやったら良い。EUに靡いた西側クソライナ人は罰としてそこに棲みつかせる、立ちっぱなしでもなぁw

155 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 09:48:41.17 ID:FkL2qEHg0.net
割譲とか諦めたらそこで終わり。
ロシアの侵略だぞ。
最後まで戦うべき。

156 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:01:44.29 ID:V0bLwKEl0.net
https://nypost.com/2024/04/07/world-news/trumps-plan-to-end-ukraine-war-is-for-kyiv-to-give-up-land-to-russia-report/

なんだ嘘かよ

157 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:07:43.14 ID:4oYXTJGS0.net
>>10
ネトウヨは反ロシア、反トランプだぞ

https://youtu.be/Cn5xqQ9aqgM?si=72HlaGYjOC-Zobg6

158 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:13:30.38 ID:eALg7HVg0.net
>>155
最後まで戦うべきって他人事だからって適当なこと言い過ぎでは。
武力による現状変更を許さないと日本は言うが、戦争継続もその支援も結局「武力による現状変更」と変わらない。

そもそも当初進んでいた停戦合意通りに行けばとりあえず停戦、それからなら責任の所在を国際社会で冷静に吟味できた。そうすればさらなる領土の喪失も少なくとも防げた。
ジョンソンなどが口出ししてそうさせなかったのは、アメリカなどにもウクライナに関して後ろ暗いことや別の目論見があったから。冷静に問題の所在を掘り起こせばそれがバレるから。
欧米のいう民主主義とか、国際秩序とか全部建前でしかない。それらを実現するならまず停戦するのが1番手っ取り早かった。結局欧米は国際社会の主導権を握るパワーゲームをしてるだけだよ。

159 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:23:17.09 ID:aCENQTz50.net
米英欧どーすんの

160 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:24:45.59 ID:IhYbADNJ0.net
結局領土戦争か、、、
死んだ奴らが救われないな

161 :山下:2024/04/09(火) 10:27:31.60 ID:+1HVHegD0.net
ウクライナはもちろんロシアも受け入れないよ。
ロシアはハルキウもオデーサも欲しいと思ってる、ロシアがしたいのは戦力補充のための休戦。

162 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:28:29.22 ID:2yiAi0BG0.net
親分さすがやで

163 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:29:14.42 ID:aCENQTz50.net
世界が米英欧の対応を見てる

164 :お代わり飯:2024/04/09(火) 10:29:23.96 ID:NYY33xbq0.net
雨が降って露の土台は浸食され緩くなる 泣くまで迄止む事の無い冷たい雨

165 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:40:55.71 ID:q56ZFjCi0.net
まあ俺らの岸田がおれらの税金何十兆円かばら撒いて解決してくれるはず

166 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:41:22.95 ID:7E9amQPz0.net
>>158
おっしゃる通り。
ウクライナが独立してマイダン暴力革命が起きてウクライナが東部攻撃を開始、停戦のためのミンスク合意で約束した東部自治権付与をウクライナが守らず東部攻撃再開、その報復としてロシアがクリミアを取り今回の侵攻…、そして西側は案の定ウクライナへの武器支援による武力行使解決を選択、その結果ウクライナは悲惨な目にあっている。
開戦当初にトルコ仲介による停戦テーブルを潰したのも西側、停戦を望まず支援を続けて武力解決の姿勢を崩さないのも西側。
早々に東部南部の一部を諦めて停戦していればウクライナにとってこれほご条件は悪くならなかったはず。
武力による解決姿勢が無限の悪循環を生み、紛争を拡大させる典型的な例がウクライナ。

167 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:45:32.59 ID:7E9amQPz0.net
日本がウクライナ支援をしたところで何のプラスにもならないばかりか、露中北が結束して日本の安全保障は最悪の状況になってる。

168 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:47:30.30 ID:BpwtPv3H0.net
バイカス逝ったぁ!!!

169 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:51:22.08 ID:tMRzKDXV0.net
岸田どうすんの

170 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:51:53.05 ID:YjQwzgLG0.net
保守層が元来のトランプ支持+反ウクライナ+反ワクチンと

闇クマや上念、渡邉哲也らのウクライナ支持+反トランプ+ワクチン支持のネトウヨ極右に別れたんや

171 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:53:09.56 ID:aRZAjwvI0.net
>>166
ジョンソンが潰したイスタンブール合意ならクリミアとドンバス2国の承認だけで許されたもんな
徹底坑戦だと欧米に唆された結果、国土と人命をより多く失うわけでの

172 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 10:57:27.47 ID:7E9amQPz0.net
>>170
日本の安全保障を考えた場合、後者は単なる外交音痴とも言えるな。
今の状況で一番喜んでいるのは南下政策をとる中国。

173 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:01:53.75 ID:7E9amQPz0.net
>>171
ウクライナが確認とれないと言ってる行方不明の70万の半数以上がすでに戦死している可能性がある。
悲惨なのは拉致同然に前線に送られるウクライナの国民で、ゼレンスキーや西側がどれほど利己的かというのが分る。

174 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:10:08.87 ID:mN41AW7I0.net
散って逝った兵士達は無念だろうなぁ

175 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:27:24.14 ID:Sg8TD1Bb0.net
ロシアとしては既に実行支配下に置いたドンバスとクリミアを手放すのは絶対に認められないことであり、最低でもウクライナにこれらの土地を放棄させるのが停戦の最低条件になる
ウクライナがドンバスとクリミアの放棄を嫌がったとしてもウクライナはアメリカの武器と金の支援無しで戦えないのでアメリカが支援止めると脅せば譲歩するしかなくなる
ロシアも領土獲得できればメンツは立つので停戦できるし、ウクライナ側は不満はあっても支援止めれば何もできないのが現実なので、これが平和への最良の道になる

176 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:29:02.72 ID:RldiZWP00.net
>>148
初期の頃は結構ゴタゴタしてたな
何人もスタッフ首にしてたやん
後半はまあ安定してた感じ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:33:50.42 ID:D0dqRQCZ0.net
>>173
70万の半数が戦死?
そもそもそんな数の兵隊居たか?

178 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:35:31.97 ID:RldiZWP00.net
>>173
ソースは?

179 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:42:36.59 ID:7E9amQPz0.net
>>177
俺に質問するのは筋違いだぞw
動員した70万についてウクライナが確認とれず返答できないと報道されてる。
半数以上かほとんど戦死したと考えれば辻褄が合う。


ウクライナ当局、動員した70万人の行方を説明できず=米紙WP

180 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:46:29.89 ID:PmXRsvvb0.net
>>179
ソースどうぞ
そこまで言うならちゃんとURL貼ってくれ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:46:42.49 ID:mRLrTg9O0.net
>>148
側近クビにしまくってるとか言ってたんだから抑えれてないじゃん
トランプが圧倒的に正しかっただけ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:56:46.66 ID:DtTOiAP30.net
クリミアはそもそもウクライナのものって主張が
竹島は韓国のものよりひどい主張なのに
日本のマスゴミは腐ってるから

183 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:59:37.00 ID:+YXIh9Yh0.net
もうどうでもいいじゃねぇか。ウクライナは負けたんだよ。あとはどう後始末をするかだ。増税メガネは金を出すんじゃねえぞ。

184 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 11:59:51.45 ID:yWhFT4D40.net
★悲報★ 生活支援に中国製の電動スクーター200台、日本の血税 → 国連UNDP からウクライナへ供与
http://crx7601.com/archives/61346746.html
★北朝鮮による事業援助費不正流用、UNDP関与の疑いも 2007年6月10日
>「UNDPが軍事転用可能な機器を北朝鮮に調達したこと、はあきらかだ」と米国国連代表部は明言した。afpbb

★巨額支援なら増税′恃O ウクライナ復興会議、飛び交う「6兆円支援」も 自国防衛手薄の本末転倒 2024.2/17 zakzak

★自衛隊には弾薬の備蓄が2カ月分しかない
>武器弾薬以外にエネルギー、食料も防衛費倍増でも備え不足では干上がってしまう
https://cigs.canon/article/20230322_7345.html

与野党売国サヨク議員のするウクライナ人道支援は、中露派に中抜きされまくる中国・親露派支援と化している

「中抜き人道支援全部止めろ!日本にも足りない砲弾増産して余ったら西側に売れ!
ほぼ全ての国際支援団体が中抜き利権化しているからタダで与えるな!」
と猛抗議しよう

185 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:00:20.57 ID:T2gRs6bV0.net
ここで譲歩してもロシアが止まる訳ねえだろ
ナチスに譲歩したチェンバレンそのまんま

186 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:04:11.12 ID:xLYsQk280.net
>>185
タッカーカールソンのプーチンインタビュー見た?

187 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:04:43.57 ID:7E9amQPz0.net
>>180
WP記事削除されたかな?

大統領府では、シルスキーの任務は監査と呼ばれ、前線に動員された100万人から30万人に増えた
ALONA MAZURENKO — 2024年2月9日(金) 19:58
ウクライナ大統領府長官顧問のミハイロ・ポドリャクは、動員された100万人のうち、実際の敵対行為に参加したのは最大30万人に過ぎないため、ウクライナの指導部は、新たに任命されたウクライナ軍最高司令官オレクサンドル・シルスキーが軍人を「監査」することを期待していると述べた。

188 :(庭):2024/04/09(火) 12:04:48.99 ID:dK2hEC950.net
>>167
同感
だがそれを言ってもわからん奴が多いんだわ
当時はSWIFT排除で雑魚ロシアは3ヶ月で滅亡ゥゥ!!みたいなやつばっかだったな、SWIFT君今どこでなにしてるんだろう

189 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:05:25.25 ID:7E9amQPz0.net
https://www.pravda.com.ua/rus/news/2024/02/9/7441200/

190 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:06:36.52 ID:yeJ/kq2d0.net

https://o.5ch.net/22elo.png

191 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:25:01.89 ID:D0dqRQCZ0.net
>>189
70万人戦死とか完全にあんたの妄想だな

192 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:29:12.13 ID:7E9amQPz0.net
>>191
半数は戦死したんじゃないか?でないと70万が今何をしているか分からんとかあり得ないからな。
で、その穴埋めをするために最近50万動員とか計画してたわけだ。
辻褄が合うだろ?

193 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:30:41.57 ID:ULdWxvhC0.net
>>192
だから妄想じゃねーか
戦死したと言うならそれなりのソース貼ってくれ

194 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:35:10.92 ID:U97nz3gE0.net
ロシア大勝利

195 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:40:11.02 ID:7E9amQPz0.net
>>193
断定せず可能性の話をしてるのに、ソース出せとかどんだけソース好きなんだよw
100万動員して70万行方不明で、再度50万動員しようとして、ウクライナ発表の戦死者数と70万のうち数万が逃亡したとして大体数が合うだろ?
あとは給料ちょろまかすために架空動員を数万したと仮定すればぴったりだw

196 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:53:36.49 ID:t3qAUXqo0.net
>>112
なら戦争で求心力稼ぐだろw

197 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:54:09.30 ID:t3qAUXqo0.net
>>113
双方戦争認定してないじゃん

198 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:55:23.10 ID:t3qAUXqo0.net
>>124
実際戦争だと中立国じゃなくなるけどいいのか?
攻撃されても文句言えないぞ

199 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 12:59:07.84 ID:t3qAUXqo0.net
>>185
譲歩しなかった結果がWWIIだし
ミュンヘン会議の時点では戦争準備できてなかったんだからどうしようもない

200 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 14:18:36.23 ID:9QYD0nhi0.net
>>196
プーチンは戦争で求心力を得た訳じゃないよ
ボロボロのロシア経済を建て倒した
それは西側とうまく協調することで為し得たのよ

プーチンが西側との関係を自ら破壊したので次の後継者は大変だよ
西側から協調得られない

201 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 14:19:18.91 ID:9QYD0nhi0.net
>>197
国連決議で不戦条約違反
九カ国条約違反が決議されてるよ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 14:20:09.68 ID:9QYD0nhi0.net
>>198
そもそもロシアは伝統的に日本の敵性国家
中立なんかあり得ないよ

203 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 15:40:54.64 ID:mBBvN6kb0.net
>>195
お前が戦死戦死言ってるからならソース出せって言っただけだろ?
賢しげな事言ってる用でただの妄想じゃねーか

204 :名無しさん@涙目です。 ころころ(大阪府) [AU]:2024/04/09(火) 15:48:45.60 ID:g88TQLEh0.net
>>195
あのね
お前のその書き込みの根拠をここに貼れと言ってるわけよ

205 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:21:18.34 ID:Zt8FOOLe0.net
ロシアは滅ぼせるときに滅ぼさないと後で面倒だぞ

206 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:23:44.20 ID:t3qAUXqo0.net
>>201
国連関係ないじゃん
入ってないんだから

207 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:25:11.22 ID:t3qAUXqo0.net
>>200
プーチンが支持を得た話はしてないだろw

208 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:25:58.27 ID:t3qAUXqo0.net
>>202
それこそ参戦扱いになるけどいいの?
核ミサイル飛んでくるよ?

209 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:28:49.95 ID:En4y6h2y0.net
割譲しても良いけど代わりにアラスカ寄越せって言われるぞ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:30:41.20 ID:En4y6h2y0.net
>>208
その前にプーチン一人くらいは頃せる

211 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:32:48.12 ID:g88TQLEh0.net
>>206
国連決議に不服で脱退した
国連に加入時点で決議されてる

212 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:33:08.19 ID:g88TQLEh0.net
>>207
求心力の話をしてる

213 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:33:49.37 ID:g88TQLEh0.net
>>208
こうなるだけ

https://i.imgur.com/8A3Ad7c.jpg

214 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:34:41.90 ID:t3qAUXqo0.net
>>210
殺してどうすんの?

215 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:36:26.53 ID:t3qAUXqo0.net
>>213
ロシアはじめ外国も核攻撃されるから日本が核攻撃食らっても良いってこと?

216 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:37:06.74 ID:t3qAUXqo0.net
>>212
だから戦争継続するだろ
勝ってるんだからw

217 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 18:37:58.78 ID:t3qAUXqo0.net
>>211
支那事変の話だぞ?

218 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:00:29.77 ID:g88TQLEh0.net
>>215
じゃあなに?
核が怖いから妥協するの?
どこまで退くの?
キリがないだろ
最初から退いたらダメなんだよ

219 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:01:15.27 ID:g88TQLEh0.net
>>216
戦争はむしろ求心力が下がる過酷な問題だよ
プーチンは過去の実績があるから
かろうじて維持できてるだけ

220 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:02:26.02 ID:t3qAUXqo0.net
>>218
攻撃されても良いってこと?

221 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:02:38.00 ID:g88TQLEh0.net
>>217
九カ国条約違反も国連決議で確定してる
国連を脱退しても九カ国条約から抜けたわけではない

222 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:03:08.68 ID:g88TQLEh0.net
>>220
仕方ないな
独裁専制主義国家に屈するわけにはいかない

223 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:03:57.41 ID:t3qAUXqo0.net
>>219
戦争で求心力下がるならゼレンスキーは終わりじゃんw

224 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:05:47.14 ID:t3qAUXqo0.net
>>221
九ヶ国条約は国連関係ないじゃんw

225 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:09:33.40 ID:g88TQLEh0.net
>>223
ウクライナ側は防衛戦争だからまだもつ

226 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:10:40.24 ID:g88TQLEh0.net
>>224
九カ国条約署名国は国連に加盟してるから
国連において日本の九カ国条約違反を決議してる

日本が国連から脱退してようが
九カ国条約には署名してるので関係ない

227 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:12:57.61 ID:t3qAUXqo0.net
>>225
なんで?
経済的にも失敗した上で戦争に負け続けてるじゃん?

228 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:14:17.37 ID:t3qAUXqo0.net
>>226
日本が国連に加盟してないんだから
九ヶ国条約締結国が国連に加盟してるってのは嘘じゃん
低脳すぎるだろ…

229 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:15:40.93 ID:g88TQLEh0.net
>>227
防衛戦争だから、だよ
ウクライナがロシアに攻め込んでる
世界から非難されてるわけじゃない

ロシアは加害者
ウクライナは被害者

この差

230 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:17:06.39 ID:g88TQLEh0.net
>>228
九カ国条約署名国
アメリカ・イギリス・オランダ・イタリア・フランス・ベルギー・ポルトガル・日本・中華民国

のうち
日本とアメリカを除いて国連加盟国だよ
だから九カ国条約違反を国連にかけることができた

231 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:32:44.76 ID:ZzXOmqBJ0.net
日本も参戦して
北方領土の割譲で停戦してやろうぜ

232 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:35:21.87 ID:76hTXsDX0.net
>>229
ロシア攻め込む前に、ウクライナがロシア系住民を迫害したことはスルーですか

加害者はウクライナですよ

ネトウヨって、ほんとご都合主義ですね

233 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:38:52.09 ID:B8AzfstS0.net
ウクライナの分割じゃなくてロシアの分割を話し合うくらいしろよジャイアンなんだから

234 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:43:21.44 ID:g88TQLEh0.net
>>232
それは「ウクライナ国内」の問題だよ
それをロシアが非難するのはよいが
武力侵攻することを肯定することはできない

235 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 19:59:21.69 ID:+YXIh9Yh0.net
ゼレのこれまでの言動だと自殺するようなタイプに思えないので、チャウシェスクの公開処刑かマルコスのアメリカ逃亡のどちらかかなぁ。

236 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 20:03:15.91 ID:fN7j0xRp0.net
キーウ陥落とか全面降伏って夢をまだ見てるんだ?
どうみたってもう無理だろ

237 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 20:07:35.62 ID:t3qAUXqo0.net
>>229
ロシアの戦いもNATOとウクライナからロシア人を守る防衛戦争では?

238 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 20:08:06.60 ID:t3qAUXqo0.net
>>230
だから何なんだよw
国連関係ないだろw

239 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 20:31:19.50 ID:g88TQLEh0.net
>>237
いや他国に攻め込んで
ましてや併合宣言までしてるから
侵略戦争だよ

240 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 20:32:11.84 ID:g88TQLEh0.net
>>238
九カ国条約署名国に国連加盟国がいるので
ましてや侵略されてる中華民国、当事国がいるからだよ

241 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 20:51:53.47 ID:fN7j0xRp0.net
屁理屈を淡々と処理してて草

242 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2024/04/09(火) 22:08:44.10 ID:mHgr/FdL0.net
>>232
ロシア系の外国人のために戦争起こすならロシア人に対してテロしているISの方に力入れたらいいのに

けどまず自国のダム決壊したロシア人の町を救ってやれよw

243 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 06:05:22.51 ID:nEyr3WL20.net
>>223
求心力下がってるから言論弾圧、私有財産収奪、野党活動禁止、大統領選挙延期と共産独裁国家顔負けのことやってるね。
これが西側が守れと言う自由と民主主義の正体。

244 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 07:30:35.01 ID:2TsuYey+0.net
ウクが敗北でゼレが吊られるのはほぼ確定でも、ロシアも快調という訳じゃないんだよな。いつ終わるんだろうね。

245 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 08:29:21.96 ID:6ejgML1a0.net
トランプは米兵が死なずに儲かるなら続けるだろうw

246 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 08:32:08.97 ID:dXh1oPSv0.net
ウラジーミル・プーチン←親子工場働きの貧民層から湧いてきた白人崩れのスラブ〇ス草^^あのいかにも工場働きのゴ〇から生まれてきましたみたいな図ワロスwwwまあ頭も〇いし肉体労働するためのガタイに貧困だかなんかで栄養取れなかったのか知らないけど低身長だな^^ちなみにロシア人の平均身長は175cmなんだけどな〜w歩いてるときもみずぼらしい図なの気づいてますか〜?wつかこいつ障害持ちで取材とか受けてる時とかよく無駄な動作してたりするけどそれも栄養失調が招いた結果だったりしたら笑えるな^^

247 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 08:32:19.64 ID:dXh1oPSv0.net
ロシアウクライナ人共の下〇な命草^^スラブ土人の白人崩れだから白人から軽薄の目で見られてるよ^^

248 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 08:32:34.12 ID:SpTjhTk30.net
ウクライナ イスラエル
ユダヤ人が原因では?

249 :(庭):2024/04/10(水) 08:36:17.34 ID:t1FCCHkN0.net
>>243
むしろ元々汚職や内政失敗で支持率低下はしてたのでそこから目をそらすのと
そもそも、「ソレ」をやりたかったから何度も止められても執拗にロシア系イビリ倒して挑発しまくって戦争に持ち込んだように見えるね、傍からみれば

250 :(庭):2024/04/10(水) 08:39:01.60 ID:t1FCCHkN0.net
>>246
職場の嫌な同僚や後輩にもその位強気でいけたら人生楽しかったろうにね
まあがんばれ

251 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 09:55:37.14 ID:nEyr3WL20.net
>>249
汚職撲滅をスローガンに当選したゼレンスキー自身が汚職に飲まれ支持率低下、だから東部弾圧を始めて武力攻撃はじめたのはそれだね。そして本格的な戦争が始まって戦況が思わしくなく支持率が下がりだしたのでさらなる暴政に走り出したってことだろう。
よくある典型的なパターンだね。

252 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 10:09:48.73 ID:nEyr3WL20.net
相手の出生や親・職業で人を見下すと言うのは最低の偏見だな。某国では分からないが日本人では珍しいと思う。日本では古くは豊臣秀吉や現代では田中角栄の例もあるからね。
プーチンについて言えば、
エリツィンから引き継いだロシアは汚職役人やギャングが経済を牛耳り私腹を肥やし国民は配給で命を繋ぐどん底の生活にあえいでいた。そこでプーチンはギャングから国の資源を取り上げ、国営化して経済を立て直した。だから多少の独裁体制を差し引いても国民から支持がある。国民から見れば生活がよくなれば、多少の独裁はリーダーシップと言える。

253 :(庭):2024/04/10(水) 10:16:14.09 ID:t1FCCHkN0.net
>>251
初手の国民総動員令に至る時点で違和感があったな
危機感ねえのか、ってレベルの挑発的な姿勢と外交努力の欠如

で、総動員とはいえ主に駆り集められたのは地方の一般人やら少数民族で、塹壕戦で戦う動員兵のニュースとキエフで反プーチンのダンスパーティやって享楽にふける若者のニュースが同時期という温度差

ゼレンスキーは意図的に死なす国民と残す国民を選別してるように見えるね

254 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 10:23:52.87 ID:nEyr3WL20.net
>>253
俺は良くコメするんだが、ゼレンスキーと政府は一般民間人も火炎瓶で戦えと火炎瓶の作り方を教えてたイカレた国だからね。当然それは戦場になっている東部南部の民間人が該当するもので、安全なキエフ市民は別ということだろう。
だからウクライナ軍はすすんで人口密集地に陣地を張り、民間施設に軍事拠点を置いて国民を盾に使い、ロシア軍の攻撃を防いできた。
一般国民の命はとても軽く見てる証拠だね。

255 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 10:28:40.87 ID:lMkWg8Jv0.net
親分の盃で手打ちか

256 :(庭):2024/04/10(水) 10:33:47.26 ID:t1FCCHkN0.net
>>254
ゼレンスキーはウクライナの大統領だがウクライナ国民の大統領にあらず、と見える

とか開戦直後に書いたら袋叩きだったよw
ゼレ様ファンのみんなー、とか言ってたのがまずかったのかもしれんが

257 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 10:34:25.10 ID:OWbjyA0/0.net
トランプに花持たせてやったほうがええんちゃうか
調子乗っておもろいことしでかしそうやし

258 :(庭):2024/04/10(水) 10:36:16.70 ID:t1FCCHkN0.net
普段、日本の災害時に政治家やら役人が作業服着てるのに無関心か批判すらする奴が多いのに、ゼレンスキーが軍服風味の緑T着てただけで大興奮な連中見て、戦争って怖いなあと思ったね
年寄りが言うところの戦争の熱狂と狂気ってこれかと

259 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 10:42:18.36 ID:nEyr3WL20.net
>>256
俺も当時はヤフコメで停戦と書いただけでバッド評価の嵐だったなw
ウクライナ応援団が「火炎瓶だろうが何だろうが国民も戦え」だの「ちょっと訓練すればジャベリンも扱える」とか書いてた奴多かったw
洪水のように西側から溢れてくるニュースと、日本の洗脳特番の効果絶大ってやつだね。

260 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/10(水) 10:58:19.10 ID:nEyr3WL20.net
>>258
遠く離れたウクライナの戦争だからだし、ゲームや映画の2次元とリアルを混同してるんだろうね。自分は安全だし。そういう意味ではキエフ市民と同じ。

261 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/04/10(水) 10:59:36.47 ID:1SeRjEdU0.net
逆張りくんたちの傷のなめあい

262 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [AT]:2024/04/10(水) 11:00:11.95 ID:s1BhpXAm0.net
トランプはパヨク

263 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 11:33:06.40 ID:kA53LPUg0.net
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newsgg.drzubairkhan.com/0410s/8r2v5i5t.html

264 :(庭):2024/04/10(水) 11:44:08.54 ID:I4fsAmp30.net
>>259
こういうメディア展開やるのに広告代理店的なものは大いに使ってるだろうし、そのリアクションも大いに観測されていると思うわ
西側は人命がハイコストな上、厭戦か好戦かの世論が大きなファクターになるからできるだけ正規軍の犠牲は出したくない
今回みたいな動員した兵隊にPMCを使い、自国の人員は極小数の非公式な形にして延々兵器と資金を流し込んで敵国の正規軍と戦わせる、ってのがこれからの戦争のあり方になりうる
ネイティブの民兵使った代理戦争は昔からあるが、ここまで大規模なのは当事者国家の協力なしにはありえないし、兵器の性能向上で採算の目処がたってるということなのだろう

要するに、われわれもいつウクライナ人(キエフ民じゃない方)になってもおかしくないと

265 :(庭):2024/04/10(水) 11:49:02.10 ID:I4fsAmp30.net
>>261
どっちがどっちかはっきり言わないあたりがアレな感じだけど、いまやウクライナの方が逆張り側になってるけどな

というか俺も話し相手の彼も、ロシアシンパというわけでなく、ウクライナ「政府」のやりように疑問をもっていると言う話だ

266 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 11:53:06.49 ID:nEyr3WL20.net
>>264
>要するに、われわれもいつウクライナ人(キエフ民じゃない方)になってもおかしくないと

もしそれがあるとすれば南下してくる中国に対抗するため日本が駒に使われるという事だろう。だからこそ日本はロシアとは友好を保って、トランプが再選すれば日米露印で中国包囲網を作ることが重要なんだけどね。
ところが日本はウクライナ支援をしたおかげで露中北の結束を強め、日本の安全保障にとっては戦後最悪の状況になっているね。
戦争終結後はロシアとの関係改善が最優先課題になるだろうね。
俺これから仕事だからまたね、

267 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 11:55:40.04 ID:1SeRjEdU0.net
>>265
ロシア擁護が逆張りに決まってんじゃんw
ゼレンスキーに疑問だの、キーウ政権に疑問だのと気は確かか?

ウクライナ人の受難はすべて、ロシアが侵略したからおきたことなんだよ

268 :(庭):2024/04/10(水) 11:57:27.91 ID:I4fsAmp30.net
>>266
そういうことだよ
それがアベちゃんのやってた対中包囲網のキモでもある、対中対露で温度差つけて、ロシアを中国に寄せない方針
資源消費国かつ工業国家化した中国とロシアって実際相性いいから

本来なら沿海州なんかの話も含め相互不信のタネはあり、それも中国の対外侵略のブレーキになってた面もあるだろうに、日本はわざわざ自分から手を上げて中国の後顧の憂いを断ち切って上げたわけだな

269 :(庭):2024/04/10(水) 12:01:47.51 ID:I4fsAmp30.net
>>267
これ交通事故とかの話題でもそうだけど、リスクや危害への対処に対する考え方なんだよな

そりゃ横断歩道に信号無視で突っ込んできた車が悪なのは前提として、渡る前に左右確認することで避けられたんじゃないか?
って話に対して「悪いのは車なんだから歩行者が注意を払う必要はない!お前は車カスの味方すんのか!!」みたいな事だね

だから申し訳ないけど、いくら話しても平行線だと思うよ

270 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 12:07:03.73 ID:1SeRjEdU0.net
>>269
交通事故になぞらえてるあたりがどうにもならんw

開戦当初から何度も言われてることだけど、
これは天災じゃない。ロシアが意図的に起こした災難だ
何もかもロシアが悪い

ウクライナ政権としては自衛戦争を行うのが筋だ

ロシアが正気を取り戻して侵略をやめればすべて終わる話

271 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 12:11:35.65 ID:1SeRjEdU0.net
ついでながら言っておくと、
匿名掲示板でいくらかいくらかロシア擁護派に勢いがあろうと、
そんなことで多数きどるなよwあほか

日本においては国政政党にロシアを支持してるところなどない
右から左まで、どこもかしこもロシアの侵略を非難している

これが当たり前の日本人の感覚

272 :(庭):2024/04/10(水) 20:35:53.81 ID:t1FCCHkN0.net
>>270
それいうなら、交通事故も天災じゃないって時点で話にならんよ
もうちょいロジカルに考えるくせつけてこうや

273 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 20:49:05.84 ID:JFfWaHJY0.net
>>270
2022年2月24日にいきなりロシアが侵攻したわけじゃないんだから、今更ロシアが撤退しただけで終わるわけないだろ

274 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 20:59:53.56 ID:RDSbpQES0.net
ゼレンスキー、英国内に豪華邸宅購入して
いよいよ逃げる準備してるのか

275 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 21:03:29.15 ID:vM1y/ih90.net
アホだろ それならアメリカ領土を2国にくれてやるとかにして停戦求めてみろよ 頭いかれてるぜ

276 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 21:03:56.92 ID:vM1y/ih90.net
停戦でなく終戦か
すいません

277 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 21:09:17.02 ID:JFfWaHJY0.net
>>266
>>268
対露がメインのヨーロッパはともかく、日本にとっては対中国がメインだからね

その辺では中露が同床異夢な様に、同じ西側チームの日本とヨーロッパ勢とでも同床異夢なんだが、完全に善悪二元論に陥ってるからな

278 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 21:22:50.97 ID:C99hgyA20.net
ウクライナ人が絶滅するまで戦い続けるらしいからほっとけばよろしい

279 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 21:36:33.13 ID:BdgvqW0s0.net
>>269
何を言ってるのか分からんな…
そもそも交通事故は加害者側も起こそうと思って起きている物ではない…

ロシアの自発的な侵略の例えとして提示するのがそもそも前提として間違っているね…

280 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 22:18:16.06 ID:DhfNEoKO0.net
>>272
頭悪いなw
事故と天災は故意じゃないんだよ。侵略は故意

事故のようなヒューマンエラーはある程度やむを得ないものとして備えておく必要がある
天災にも備えておく必要がある

侵略は、ロシアがそれを始めなければいいだけの話なんだよ

281 :(庭):2024/04/10(水) 22:22:19.52 ID:t1FCCHkN0.net
>>279
だろ、だから平行線だっての

282 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 22:23:14.80 ID:DhfNEoKO0.net
>>273
ロシアが侵略を始めたのは2014だな
それはそれとして、今からでも侵略をやめればとりあえず終わるんだよ

あと、いくらナラティブを並べたところで、
1991のラインを越えてる以上、
ロシアの言い分なんざインドでも笑われるレベルといい加減わかれよw

283 :(庭):2024/04/10(水) 22:23:15.63 ID:t1FCCHkN0.net
>>280
信号無視は故意

284 :(庭):2024/04/10(水) 22:25:18.66 ID:t1FCCHkN0.net
あと、言葉尻で捉えて勝った負けたをしたいのなら、他の人とどうぞw
だれかのってくれるんじゃね?

285 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 22:31:45.74 ID:DhfNEoKO0.net
>>283
頭悪w信号無視はただの交通違反だろ。2点減点くらいだわ
要するに過失と故意の区別がつかんのだな

事故でも、過失運転致死と危険運転致死では質が違う
しかしどちらも、殺意があって行う殺人とはならない
不注意とかはずみとか、殺意はないけど結果的に死に至らしめてしまったという罪

ロシアがやった侵略は言うなれば殺人
殺意があってのことだから、備えるとかなんとか、そういうことじゃないの

286 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 22:34:43.93 ID:BdgvqW0s0.net
>>281
>だろ、だから平行線だっての

そりゃ俺にじゃなく寧ろ>>269に伝えてやれよ…
勘違いしてる張本人に何も言わずに俺にレスしてどうなるってんだ…

287 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 22:37:28.55 ID:JFfWaHJY0.net
>>282
終わらないよ

ウクライナとしては仮にロシアがクリミア含めて撤退しても被害の補償が絡むし、
ロシアとしてはマイダン革命前後の政権の正統性に対する見解がウクライナや西側とは真逆だし、
親露ウクライナ人もウクライナ語の強制拒絶の可否や、それが不可能ならキエフから独立問題が絡んでくる

288 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 22:39:27.73 ID:hlzJkfck0.net
相変わらずホランプ全然動かない…
やっぱり闇側かな?

289 :(庭):2024/04/10(水) 22:43:33.06 ID:t1FCCHkN0.net
>>286
いや、だからあんたも「なんせ加害者が悪いし、被害者側は何も回避策の必要ないし」派でしょ

ボク交通弱者ぁぁ!!10-0だぞぉ!!って叫びながら轢き殺されるのは虚しかろうに

290 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 22:47:48.33 ID:DhfNEoKO0.net
>>287
ロシアが侵略をやめれば、この戦争は終わるだろw

戦後補償と復興は戦争が終わってからの話だ
ロシアが正当性を主張をして理解を得たいというなら、
1991のラインまで引いて居住まいを正してからそれなりの場所で演説しろよ
親ロ派ウクライナ人の問題は、ウクライナの国内問題。ロシアが干渉することじゃない



あと読解力とか絶望的ぽいから先に言っとくけど、

270で言ってる「すべて」とは、267にある「ウクライナ人の受難はすべて」の「すべて」ね
もちろん、2014からはじまっているもののこと

291 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 22:58:15.42 ID:BdgvqW0s0.net
>>289
何を言ってるんだよ…
自発的に侵略してるのにその例えが交通事故じゃ全く合ってないだろと言っている…

仮に加害者が信号を無視して事故を起こしたとしても
それは事故を「起こそう」と思ってしているわけでは無く結果論だろうよ…
なぜそれが侵攻を「自分達で決意した」ロシアと重なるのよ…

どっち派とかそう言う話ですらないんだが…?
煽りとかではなく話を理解出来てるかい?

292 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 22:58:50.99 ID:nOecIin30.net
ウクライナが降伏しても終わる
そもそも戦況を有利に展開してる方にやめろとかバカなのか?

293 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 23:00:08.01 ID:DhfNEoKO0.net
>>289
すると君は何かね?w
交通事故に備えて、ヨロイでも着て歩ってんのかい?

具体的にどういう備えをしてんのか教えてくんない?w

294 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 23:03:22.25 ID:DhfNEoKO0.net
>>292
現況を、
ロシア有利でもうすぐウクライナが降伏するだろうって見てるんだとしたら、
あまりにも甘すぎると思うよ?w

ハルキウをとられキーウに迫られてた開戦当初よりよっぽど希望があるじゃん

295 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 23:09:46.10 ID:nOecIin30.net
>>294
ウクライナ軍の消えた70万とか男がいない村とか戦中の日本やドイツでもここ迄追い詰められて無かったぞ
既に天秤はロシアに完全に傾いたどう足掻こうがもうウクライナは終わってる

296 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 23:24:09.29 ID:DhfNEoKO0.net
>>295
へー。そういうこともあるのかな。ないのかな。しらんけどな

もうすぐ支援が止まるからロシアが勝つとか、
今にもウクライナがなえるからロシアが勝つとか、
そういうあるのかないのかわからない見通しを力説されても「へー」としか言いようがない

そうなってから言えばいんじゃない?

297 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 00:32:19.94 ID:jtmis7hC0.net
トランプはノーベル平和賞欲しすぎてヘタレ

298 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 01:58:52.95 ID:FJVvS9vk0.net
岸田はバイデンとガッチリ握手
次もバイデンの勝利が確定してるということ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 02:03:26.80 ID:2uTci+hr0.net
>関係筋の話としている。
本人じゃないのに勝手に報じるのはどうかしている

300 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 03:02:43.06 ID:bit1uHIh0.net
>>294
ハリコフ取られた事なんか無いだろ

301 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 03:51:12.18 ID:bit1uHIh0.net
>>290
マイダン革命やドンバス戦争の延長なんだからロシアが撤退してもドンバス戦争に戻るだけ

ウクライナがNATOの支援を得て親露独立派の制圧作戦をしてる以上は、
マイダン革命以降をそもそも違法としてるロシアも間接的に介入するから終わらんよ

「ウクライナ人の受難」言い出したら、現ウクライナ領域になってるソ連内境界が民族分布・話者分布と一致してないのがそもそもの問題で2014年なんて最近の話ではない

302 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 05:52:46.64 ID:gdb9XHoK0.net
>>277
全くその通り。
ウクライナ応援団は日本の安全保障まで思考が回らず、ロシアとウクライナの戦争を大国と小国の戦争として日本とだぶらせて舞い上がってるんでしょう。
日本がウクライナ支援をしてロシアを敵に回し、日本の安全保障は最悪になってるのに目先ドンパチやってるところに気を取られてるんだから救いようがない。
日本は米国との同盟や欧州との経済関係などあり微妙な立場だが、そこはインドの様に立ち回らないとな。さすがモディ首相はプーチン再選に祝意を表明、微妙な外交関係にうまく対応してる。
一方、日本政府ときたら…、

303 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:04:16.82 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>300
わずか2年前のことを覚えてられないわけかw
ttps://www.bbc.com/japanese/62860329

>>301
気は確かかよ?w
ドンバス戦争がロシアの侵略だったことは、プリゴジンとプーチンの発言から明白で、
もうとぼける余地も議論の余地もねーだろwこれも忘れたかw

それからぱーにはなかなか言葉が通じないみたいだからわかりやすく言い直してやろうな?w
「2014以降の、ロシアの侵略によって起きたウクライナ人の受難は、ロシアの侵略が終われば全て終わる」の

当たり前の話、貧乏とか寒冷地とかロシアと隣国っていうそもそもの受難はいつ終わるともしれんよ

304 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:26:27.95 ID:bit1uHIh0.net
>>303
>>294では「ハルキウをとられキーウに迫られてた」と言ってるが、ハリコフ市とハリコフ州の区別がついてないのでは?

305 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:36:02.69 ID:bit1uHIh0.net
>>303
マイダン革命やその前のヤヌコビッチ政権の評価がウクライナ国内の親欧米派と親露派で異なるんだから終わるわけないだろ

マイダン革命に納得してない親露地域は独立させるのか?

306 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:37:24.40 ID:stQMlC4Z0.net
北方領土の割譲、竹島領土の割譲、尖閣領土の割譲、台湾領土の割譲と言ってるね、やっぱ政治素人。
アフリカに定規で線引いてここが国境と言った白人そのまま。パンがなければケーキを食べればいいw
笑い事じゃなく超危険人物。

307 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:38:30.87 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>304
は?俺が「ハルキウ市を取られ」って言ったのか?
なんなの?ばかなの?

308 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:40:27.50 ID:ZmZ3tOyW0.net
「ハルキウ(の大半)を取られ」を簡略化した可能性を考えずに言葉遊びな揚げ足取りをしようして踏みつぶされる気持ちってどんなか教えてほしいわw

309 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:42:34.51 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>305
ウクライナが親ロ派親欧米派にわかれてることは、
2014以前からのことだからそれは解決しないよ。何回言えばわかるの?w

310 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:43:32.09 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>306
そんなこと言ってる人いたっけ?
誰の事?

311 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:44:49.83 ID:ZmZ3tOyW0.net
目の前の利益に飛びつけば簡単に利益を上げられるからそのようにする
っていう人間には賢くない選択に見えることがある

信義を守り、節義を重んじ、法に殉じる
こういう一見、目先の利益に踊らされる人間には価値のないこと。

これを淡々と続けられた時、無形の価値を生む。信用とか信頼だ
これらは金では得られない。一度失えば、再び回復するまでどれだけかかるかわからない
ムンで北や中国になびき、ユンで帰ってきた韓国に日米の高官は何を思っているだろう?

312 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:47:32.33 ID:stQMlC4Z0.net
>>310
「言ってるのと同じこと」というのをあえて強調したレトリック。いちいち絡むな。

313 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:49:21.99 ID:ZmZ3tOyW0.net
「次の選挙でどうなるかわかんないから、トップシークレットは共有できないね」
ていう意識が絶対に残ってるはず

幸いなことに日本が、こういう国に成り下がる日はこないだろう

なぜなら、
日本人のほとんどが、信用や信頼の価値を理解しているからだ(ごく一部のあほは除かれるw)
だから国政政党にロシアよりのところなどない(ごく一部のあほの意見など眼中にないw)
吹けば飛ぶような少数派が何やら語ってるけど世間に見向きもされない(たとえば、302のようなw)

314 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:51:22.23 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>312
そかそか。ごめんね?
ストローマン戦法で無双中に「誰と戦ってんの?」とか聞かれたらそら不快だわなw

315 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:52:10.01 ID:KM9JCZ1C0.net
ひでぇ内政干渉

316 :(庭):2024/04/11(木) 06:52:24.57 ID:iNGwq+fH0.net
>>293
横断歩道では一步さがれとか渡る前に左右確認しろとか
運転がヤバそうな車がいたら距離取っとけ、張り合って煽り返すなとか
ゼレンスキーがやってなかったのはそのレベルの自己防衛だろ、客観的に見て

国内に民族問題抱えてる国のリーダーがロシア語禁止政策とかアゾフみたいな差別的民族主義過激派を公然と起用するとかしてたら早晩どうなるかなんて明白だろうに

317 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 06:54:58.25 ID:UHoYVy/10.net
ウクライナ戦争が始まった直ぐABEMA TVでひろゆきとロシアのウクライナ進行にも理由があるとした青山学院大学の女性の名誉教授と討論したが?ひろゆきはその女性名誉教授に「どんな理由があろうともそれが侵略してもいいのですか?」と目を血ばらせて食ってかかっていたが、今度は鈴木宗男議員とABEMA TVで対談したが?宗男議員には一言も反論しなかった?鈴木宗男議員の言い分は喧嘩をする時は双方必ず言い分がある!喧嘩両成敗と言う。ウクライナは相撲で言えば序二段だ!対してロシアは東の張り出し横綱だ!ウクライナの負けは最初から見えている!今一番大事なのは両方の国の戦死者が一日一日増えているんだから私はプーチンさんのナンバー3と言われる人と個人的にも会って会談出来るので取り敢えず停戦を呼びかけに行ったんだ!その後の事はロシアとウクライナの間には色んな国が仲裁に入って話し合うのが一番だ!と言った。世界で最も支援金を出しているのは相変わらず我が日本国支援金を出せば出す程双方の戦死者が増えるから日本国民は殺人者になっている事に気がつかないバカ民族!兎に角停戦で死者を出させないという鈴木宗男議員が一番まとも!

318 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 07:01:23.35 ID:UimFh6eA0.net
>>52
言わんとすることが分かるが自分の祖先も君を生み出す為に命を落としていることを忘れないことや
生きてる人間が破壊するんだから究極は全ての人間が滅べば争いも無くなるだろうな
真の平和はそこにいきつく

319 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 07:03:36.05 ID:gdb9XHoK0.net
>>313
>日本人のほとんどが、信用や信頼の価値を理解しているからだ

平時ならともかく、きな臭い戦争で国際社会が信用や信頼で動いているのならいいがな。
中国の南下で日本がウクライナの二の舞になる可能性があるということだ。

320 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 07:08:34.62 ID:FCkuke5W0.net
逆張り。
欧州の負担が低すぎ、米国は支援から手を退くとか、
ウクライナの領土割譲して終戦しちゃえよ、
と言えば欧州がちょっと待って、金負担するからさ、
となる。
で、米国内に対しても最近渋かった支援を復活させるのにも役立つ。そしたらゼレンスキーや国連がトランプ持ち上げる。
ノーベル平和賞もあり得る

321 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 07:15:33.29 ID:gdb9XHoK0.net
>>313
>(たとえば、302のようなw)

おじさん、信用だの信頼だの大層な事言ってるが、いい性格してるなぁw

322 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 07:15:45.60 ID:T+pAsFhe0.net
これトランプはマジで暗○されるんじゃね?

323 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 07:21:04.67 ID:r0jCEqAh0.net
ウクライナ東部4州割譲で手打ちとことやろ
既に戦況はロシア優勢でこのまま継戦しても巻き返す見込みなしで無駄に戦死者増えるだけ
このままだとウクライナ西半分か最悪全土ロシアの支配下

324 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 07:29:13.91 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>321
だから君みたいな奴をあほと言うんだよ
>信用だの信頼だの大層な事
っていう感覚が違う。目先の利益より大事なこと(つまり長期的な利益)がある。て話なのよ

友達が落とした1000円ぽっけに入れれば1000円儲かるかもしんないけど、
それが知られたら信用も信頼も失うじゃん。もしかしたらそのことが、5年後の商売に触るんだよ

個人としてだけ考えれば、1000円が1億円なら信頼を失ってもペイするかもしれん
けど日本という国で見たときは別。
日本は目先の利益に転ばない
ながーい目で見たとき、国際的な信用とか信頼がある方が日本にとって得だからだよ

325 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 07:31:31.53 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>316
あの時ああしといたらよかったね。っていう結果論なんてどうでもよすぎる
結果を知ったあとでなら、誰にでも言えるようなことでしかない

それより問いに答えてくれよ。道をどんな格好で歩いてんの?

326 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 07:52:02.37 ID:gdb9XHoK0.net
>>324

何の話をしてるんだか、
おじさんは数の多い意見に付いてていいよ^^

327 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 07:58:52.20 ID:AbGhCV4j0.net
ウクライナ領をドニエプル河の東側はロシア領
ドニエプル河の西側をベラルーシ領に分割して
ウクライナを廃止すべきだ

328 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 08:00:56.07 ID:bit1uHIh0.net
>>307
間違えを指摘されたからって逆ギレするなよ
ハルキウだけに触れてれば「ハルキウ州」って察するけど、
>>294ではご丁寧に「ハルキウをとられキーウに迫られてた」ってキーウと並べちゃってるから言い訳としては苦しいだろ

州として語ってるなら、キーウ州だって「迫られて」じゃなくてハルキウ州と同じく「とられ」って表現になるし、
市として語るなら両市とも「迫られて」って表現になる
同じ文で片方は州、もう一方は市で語るなら、ちゃんとハルキウ州・キーウ市って言わないと駄目でしょw

329 :(庭):2024/04/11(木) 08:02:18.54 ID:iNGwq+fH0.net
>>317
ムネオ嫌いだけど、双方の人死にをなるべく減らす方向で、というのはその通りだと思う

330 :(庭):2024/04/11(木) 08:10:23.52 ID:iNGwq+fH0.net
>>325
だから、他国の人間として見て学べるということだよ

つか、俺はロシアの演習の時点からゼレンスキーのやり方に疑問を呈して来たけどね
開戦前は「ロスケのブラフにビビり過ぎ」開戦後は「聖戦にケチつけんのかロスケのスパイめ!!」って感じだったね、リアクションはw

つか、後付けならなんとでもってのは
「ロスケは張り子の虎、雑魚」「SWIFT排除で経済崩壊」
→「ゲームチェンジャー」
→「遅滞戦術で大逆転」
→「ロスケを擦り減らせばOK」「最初から長期戦と思ってた」

みたいな変遷を見せてきた軍師殿の方じゃないのかな

331 :(庭):2024/04/11(木) 08:14:50.97 ID:iNGwq+fH0.net
>>325
だからいってんじゃん、横断歩道での注意、危険な車への注意
そんなもんだよ

国家の安全を守るうえでのゼレンスキーの「意図的な注意欠如、不作為」を「道路に出るとき鎧を着てなかった程度の落ち度」と捉えてるのはアンタの勝手な価値判断でしかないし、それが妥当なたとえかどうかは、まあ周囲に聞くまでもないんじゃない?

332 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 08:15:31.68 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>328
だからさw
俺はハルキウ市とは言ってないのに、君がそう解釈したって話よな?w

なんなの?wお前が、間違った理由を俺のせいにされても困るんだが?w

333 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 08:20:14.56 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>331
>国家の安全を守るうえでのゼレンスキーの「意図的な注意欠(中略)てるのはアンタの(攻略)
こんな風にはとらえてません

そもそも、事故になぞらえているのがたとえとして頭が悪いと繰り返し言ってます



でその論調だと、君はヨロイ着ずに道を歩いてて事故にあった人に対し、事故の後で言うの?
「ヨロイを着てなかった歩行者の落ち度だ」と。キチガイとしか見なされないと思うけど?

334 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 08:28:42.35 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>330
これまでどれほど論破され悔しい思いをしてきたか知らんが、
俺が言ってもないことを列挙されてもしらんとしか言いようがないわ

俺は開戦当初から、2週間くらいで特別軍事作戦を終わらせられなかった以上、ロシアに勝ちはない
ってスタンスなのよね



ロシアはウクライナから引かない限り、延々、出血を強いられ続け、
大したものは得られず、結局は引かざるをえないだろう。ソ連とアメリカがあきらめた、アフガニスタンのように。な
歴史的に見て、結局は、土着の勢力が勝つんだよ。ジェノサイドで一掃しない限りな
で、SNSの発達した現在、隠密裏にウクライナを抹消するなんてもう不可能だから、ロシアは詰んでると思う

キーウ攻囲をあきらめた時点で、
ウクライナに勝ってもボロボロになって中国のジュニアパートナーになるという負けルートしか残ってない

335 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 08:40:38.54 ID:bit1uHIh0.net
>>332
間違ったのは君だろ

ハルキウだけならともかくキーウと並べてるんだから言い訳苦しいし、
同じ文内でハルキウは州、キーウは市として語ってるならちゃんと州と市を書かないと

336 :(庭):2024/04/11(木) 08:42:40.11 ID:iNGwq+fH0.net
>>334
アンタの言ってることがただしけりゃ、世界の民族分布は文明発祥以来変化してないし、民族問題なんかも起こらんでしょうに

なんか頭に血が上りすぎてねえか?ちょっと落ち着けw

337 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 08:52:02.53 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>335
それはどうかなぁ?w
「ハルキウ市を取られてキーウに迫られた」←明らかな間違い
「ハルキウを取られてキーウに迫られた」←どっちともつかない
だと思うな。俺はw

さっきから聞いてるけど、なんなん?wあの文章を書いたのは君なわけ?

338 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 08:57:20.11 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>336
また頭の悪いことをw
人類の歴史と、SNSの歴史、どっちが長いかわからないのかしら?

日本でも北海道のように、土着の民族を自主自立できなくなるまで破壊した例がある
そういうことが現代のしかも世界が注目するウクライナで可能かどうかって話だよ

人に落ち着けとか言う前に、簡単な日本語くらい理解しろよw

339 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 09:23:13.69 ID:bit1uHIh0.net
>>337
294では「ハルキウをとられキーウに迫られてた」と書いたのは君だろ

300で俺が「ハリコフ(ハルキウ)は取られてない」と指摘

303では「わずか2年前のことを覚えてられないわけか」w
とまだ勘違い中

304で「ハルキウ市とハルキウ州の混同」を指摘してようやく間違いに気付き、以降は暫く言い訳と逆ギレの流れだろ

で337で突然「あの文章を書いたのは君なわけ?」とわけの分からん擦り付けw

340 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 09:23:43.97 ID:vFb8UX2V0.net
兎に角岸田河野を選挙で落とせ

341 ::2024/04/11(木) 09:25:37.92 ID:TIZXRvEC0.net
来年の夏にはウラジオストクに行けるかな!?

342 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 09:28:24.15 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>339
そうそう。あの文章を書いたのは俺なのよ
で、あの文章の中のハルキウを、ハルキウ市と判断したのも俺なわけ?

343 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 09:38:00.66 ID:bit1uHIh0.net
>>342
>>294で「ハルキウをとられキーウに迫られてた」ってのは両方とも市のつもりで書いたんだろw

逆にハルキウがハルキウ州なら今度は「キーウに迫られてた」って方が間違えになるねw

ハルキウは州、キーウは市なら正しいけど、それならちゃんと書かんと駄目だろ

344 :(庭):2024/04/11(木) 09:42:45.95 ID:iNGwq+fH0.net
>>338
東部については可能でしょ、そこのマジョリティは現キエフ政権からイビリ倒されてきたロシア系だから

そして落とし所もそういう感じになるだろう、と思うしそういう論調が出てきているのが現在だね
あとはオデッサなしになるか、ありになるかでウクライナの今後の国家のあり方が大きく変わるだろう

345 :(庭):2024/04/11(木) 09:44:22.51 ID:iNGwq+fH0.net
後世からは、国内民族問題の収拾に自ら失敗し、他国の侵攻を招いた
という評価になるんじゃないかな

346 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 09:48:40.70 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>343
それは邪推。ゲスの勘繰りとも言う

確かに、君のようなぱーがいることも考え、
「ハルキウ州の大半を取られ、キーウ市に迫られ」て書く方がよかったかもしれないね?

347 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 09:58:31.75 ID:ZmZ3tOyW0.net
けど事情がわかってる人たちには、
「ハルキウを取られ、キーウに迫られ」伝わるんだよ

ぱーにだけ伝わらないとしても、それはやむを得ないと思う

348 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:01:00.86 ID:zxfPnUOv0.net
>>347
キーウじゃなくてキエフな?

349 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:02:31.41 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>344
俺は無理だと思う。ウイグルとか香港とかミャンマーだって無理

チェチェンの頃できたことが今はできない
で。プーチンはそういう時代の変化についていけてない

350 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:05:37.12 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>345
後世、ロシア史はゼレンスキーをなんて書くかわからないけど、
一般的に世界史と呼ばれるものではそう書かれないと思う

当たり前の話、侵略って行った方の責任で、侵略された方の責任じゃないもの
元寇、鎌倉幕府の責任って習った?

351 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:07:56.90 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>348
ウクライナ人がキーウって言ってほしいらしいから、キーウでいんじゃね?
俺も前はキエフにオデッサだったけど、
まだ若いからアップデートできて、キーウとオデーサになったわ

変化に対応できない老人は、いつまでもキエフと言ってればよろしい

352 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:08:00.41 ID:bit1uHIh0.net
>>346
>>347
ロシアが撤退すれば収まると思ってるレベルだから単純に混同してたんだろ

言い訳・逆ギレ・罵倒、恥の上塗りもいいとこだぞ

353 :(庭):2024/04/11(木) 10:08:30.01 ID:iNGwq+fH0.net
>>349
でも絶対奪還一色だったのが西側要人からもちらほら講和の話が上がってきてるからね
これは敵を油断させる計略だ!と思えるかもしれんが、ズルズル後退してる戦局という現実を見るにそうは思えんのだな

返す返すも、なぜゼレンスキーはウクライナ系ロシア系共に和す国家運営に専念しなかったのだろう
そうしていれば、ロシア系だけどウクライナ国民で居たい民衆も相当数居たはずだし今日の惨禍には至らなかったと思うが

354 :(庭):2024/04/11(木) 10:11:20.09 ID:iNGwq+fH0.net
>>350
仮に幕府が無防備で今日九州が中国になるに至るとすれば、鎌倉幕府の怠慢から国土を失った、と書かれるだろう

戦争において良い悪いを脇に置くのが歴史の評価と言うものだからね

355 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:15:22.08 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>352
いやだからね。君だけじゃんwその切り口で絡んでくるの
他の人は同調してくれないみたいよ?お願いしてみたらどう?w

とりあえず今んところ君にだけ伝わらず、他の人には伝ってるみたい
これはもうやむを得ないと思うの。

こんなところにも落ちこぼれっているのねw

356 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:18:24.85 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>353
国家に対する国民の義務。って知ってるでしょ?よく話題になるあれ

逆に、
国民に対して、日本国が負ってる義務。ってなんだと思う?

そこを考えることが、その問の答えだと思うよ

357 :(庭):2024/04/11(木) 10:23:10.84 ID:iNGwq+fH0.net
>>356
国民をみすみす無駄死にさせないような国家運営だな

国家を国民の集合ととらえるか、国土という枠の上に国民が乗っているかという視点でここの意見は変わると思うよ

よく言われる「国土は二度と取り返せないから云々」論があるが、それなら北方領土を失い沖縄を失う(後に返還されるが、失った時点では不知)事を避けるために本土決戦までやったら良かったということか?ということ

358 :(庭):2024/04/11(木) 10:25:31.37 ID:iNGwq+fH0.net
ドグマティックに国土護持の為の国民の犠牲を正当化する論調の人間は、大概生き残って降伏文書にサインして、戦後は悠々自適というのは歴史上散見される話で、城を枕に討ち死にした支配階級層よりずっと多いのは論を待たない話だろう

359 :(庭):2024/04/11(木) 10:29:03.30 ID:iNGwq+fH0.net
そんな事は百も承知で、勇躍も不承不承も揃って国と家族のために犠牲を払った名もなき人たちは実際深い敬意に値するし、もしのっぴきならず必要とあれば自分もそうあれかし、そうできる勇気がもてるだろうかと自問するところだけど

安全な場所からよその国民の犠牲を横目にそれを自分の倫理的優越性であるかのごとく振り回す連中は唾棄すべき存在だと思う

360 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:29:26.85 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>357
調べなさいよ。それくらいw
ttps://www.sankei.com/article/20150426-LUMTQJD3LJJ37LNOQHBAUYT3LY/
(6〜7行目)

これは中高生向け

361 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:39:09.05 ID:ZmZ3tOyW0.net
(抜粋)国民の生命・自由・財産を守ることが国家の使命なのです。

わかるだろうか?
生命さえ守れれば、他は守れなくてもよい。というものではない
虐殺、暴行、略奪、誘拐・・・これら全てから国民を守ることが国家の存在意義だ

つまり、国家としてのウクライナが責務を果たそうとしたとき、戦う以外の選択肢がない

362 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:42:25.31 ID:gdb9XHoK0.net
>>353
ツベ動画もこの板のウクライナ応援団のコメでも「ロシアがウクライナを取っても大局的には負け」みたいにゴールポストがかすむくらい思いっきり後ろへ下げてるのが笑えるね。
そもそもロシアはウクライナ全土を占領する気などさらさらないわけで。安全保障の問題としてウクライナをNATO非加盟非武装中立に置くこと、そして東南部の親ロシア地域の解放の二つ。ウクライナ全土を掌握したところで西地域は特に統治が難しいから、親米勢力に任せた方がいい。開戦当初はキエフに迫って脅し停戦テーブルでそれを実現しようとしたが、西側の横やりで実現せず。現在ロシアはキエフ政権と西側が根を上げるまで力押しで目的を達しようとしてる。
ま、朝鮮半島みたいに敵対しながらも停戦状態になるのが現実的かもね。
あとブタペスト無視のマイダン暴力革命以後の親米政権が東部親露地域の弾圧を始め、ミンスク合意無視の武力による東部攻撃再開など、ロシアを戦争に引き込む西側の画策は色々詮索できるが長くなるのでやめておこう^^
何にしても日本はウクライナ支援を中止しロシアとは関係改善に努め、トランプ再選後に日米印露の中国封じ込めに協力してもらうのが得策。

363 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:48:39.21 ID:ZmZ3tOyW0.net
(国連憲章に準じて、尊厳という言葉を使う)

国家には、
命を守る義務があるし、財産だって守る義務があるし、尊厳こそ守る義務がある

戦争になったとき、多くのウクライナ人が命を犠牲にして尊厳を守ることを選んだ
いまだにウクライナ人の多くがロシアに屈服しないという選択をしているらしい

確かに、近く、ウクライナは負けるかもしれない
それでも、この2年、ウクライナ人ここにあり!ってところを世界に見せつけた
ロシア相手に頑強に抵抗しつづけ、それはいつ終わるとも知れない

命も財産も失ったけど、尊厳を守って死んだウクライナ人を、その指導者を、
世界史は未来永劫絶対に嘲笑したりしない。(←これは断言できる)

364 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:54:11.96 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>362
NATOは拡大したじゃないw
(全土を征服しないなら)残存ウクライナもモルドバもジョージアも、そのうち入るだろうね
アルメニアまで西に接近してる

NATOが広がり、CSTOは狭まり、経済制裁は解かれず、市場には中国車しかなく、
BRICSの首座につくどころか最下位になりそうなロシアが、

余力0になるまで戦った挙句ウクライナから譲歩を引き出して停戦できれば勝ちか?笑わすなよw

365 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 10:59:43.36 ID:ZmZ3tOyW0.net
ロシアの真の敵はウクライナごとき弱小国じゃなかったはずだろ
アメリカじゃねーのか?w

ウクライナなんざ2週間でおつりがくるほどさらっと平らげるはずじゃなかったのか?
その後NATOの拡大を後退させ、
中国とインドを両脇に従え、
中東やアフリカ・南米をアゴで使いながらアメリカの覇権を終わらせるんじゃなかったのか?
今じゃロシアという国家がオワコンじゃねーか

ウクライナに勝てる?勝ってから言えよwいつウクライナに勝ったんだよ?w

366 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/11(木) 11:05:36.84 ID:gdb9XHoK0.net
>>363
>戦争になったとき、多くのウクライナ人が命を犠牲にして尊厳を守ることを選んだ

開戦当初にゼレンスキーと政府が国民も戦えと呼びかけ、火炎瓶の作り方をSNSで紹介してるんだよね。それ自体がイカレてるんだが、国民が火炎瓶で戦ったという事例自体が無いそうだ。

367 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/11(木) 11:07:27.25 ID:gdb9XHoK0.net
>>364

で、ウクライナがどうなるか?注視が必要だな。

368 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [DE]:2024/04/11(木) 11:09:55.23 ID:bsUPb3KP0.net
これはガザ地区をイスラエルに割譲することで終戦に持ち込む前振りなのでは

369 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/11(木) 11:10:58.11 ID:gdb9XHoK0.net
>>363

火炎瓶の準備は戦意高揚が目的で、積極的な実戦投入はされていない? ウクライナの宣伝戦
2022/7/25(月)

370 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/11(木) 11:18:07.40 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>366
イカレてても別にいんじゃない?
ウクライナ人がそれでよければ

ハラキリだ特攻だってやってた日本人の末裔に口出すことじゃなかろ
命が命がと、命根性きたねーこと言ってて恥ずかしくないのかな?って気もするわ

371 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/11(木) 11:23:09.92 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>367
4州とクリミアの割譲で停戦になったとしたら、の話だけど、

まちがいなく西側はウクライナの軍備増強を図る
ウクライナ人の、ロシアに対する復讐感情が鎮火するわけないから、
韓国のように政権交代によってあっちにふらふらこっちにふらふらの心配がない

すでにラインメタル社の工場がウクライナにできる(た?)し、
戦争が終わった以上軍事支援は終わりにして、復興支援という名の軍事大国化が進む

おっつけ武器輸出が穀物を上回る基幹産業になる

372 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/11(木) 11:23:36.68 ID:gdb9XHoK0.net
>>370
>ウクライナ人がそれでよければ

国民が自主的にするのと政府が支持をだすのとは全然違うぞ^^
だから火炎瓶で戦ったという事例が見られないという。

373 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:26:42.87 ID:ZmZ3tOyW0.net
戦後、西側の人と金が、ウクライナに集まる
人と金が集まるところに、人と金はさらに集まる

ウクライナは復興特需に沸くだろう
トルコやハンガリーなど、ロシアに懸想しかねない国へのけん制の意味も込め、
西側の見本市がウクライナに形作られる

「西側につけばこーーーんなに繁栄しますよ。どうですか?旧ソ弱小国のみなさん?」
て具合

374 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:28:05.47 ID:gdb9XHoK0.net
>>371

それで現在の戦争が終結すればそれでいいだろう?
平和なんて軍事バランスの上に成り立つ微妙なもんだし。
いずれ同じ紛争が起こり繰り返しだという意見もあるが、今の戦争がエスカレートしてWW3になるのがお望みか?
東西に分割すれば御の字だよ。

375 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:34:09.91 ID:ZmZ3tOyW0.net
一方、経済制裁が解かれず中国車しか選択肢のないロシアは、
そうはいっても資源が豊富なので自給自足が進み、江戸時代とか北朝鮮みたいになる

ロシア擁護派のみなさんはそれが誇らしいみたいだけど、前時代的国家になって何がいいのやら?w

要するに、西側のテコ入れで沸くウクライナと、
中国のジュニアパートナーになって冷え込むロシア。という構図になり、

そうなると、ウクライナ各地にいるという親ロ派ウクライナ人なるものは、秒で転ぶ
ロシアに割譲された地域の元ウクライナ人である新ロシア人たちは、「うわぁババひいたぁ」と嘆く
そしてウクライナの間諜が入り込み、過激派地下組織を立ち上げ暴れまわる

それを見ながら世界は、「あーあ。元アゾフ大隊にロシア国籍なんてやるから。。。」てため息をつく

376 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:34:51.89 ID:gdb9XHoK0.net
>>373

その話覚えておくよ、どうなるか楽しみだな^^

377 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:37:28.47 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>372
俺は戦車だか装甲車に火炎瓶なげつけてる若者のSNSみたで?

378 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:41:41.79 ID:gdb9XHoK0.net
>>377

俺が張り付けた記事全部読んでみ、

379 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:41:58.18 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>376
そんな意地の悪いwこれは単なる一つの可能性。
俺は預言者じゃない

またコロナ禍とか隕石とか地球温暖化が激しくなると話は変わってくるがな

でもロシアが完勝しても中途半端に勝っても、あの地域がテロの温床になることは間違いないと思う

380 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:42:49.84 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>378
ことわる。めんどくせー
言いたいことがあるなら簡潔に言え

381 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:45:36.85 ID:gdb9XHoK0.net
>>380
記事に君のコメの答えが書いてあるw
めんどくさいなら読まなくていいw

382 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:53:14.50 ID:gdb9XHoK0.net
>>380
ID:ZmZ3tOyW0

君のコメント読んでみてどんな情報を脳みそに詰め込んでるか分かるような気がするw

383 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:55:33.86 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>374
ウクライナが国家としての責任、
国民の生命・財産・尊厳を守るということから妥協するかどうかは、
ウクライナ人の判断で決めること。
我々の意見はまるで重要じゃない。わりと深刻なレベルで関係ない

関係あるのは、ロシアの侵略が成功したとき、我々にどのような影響があるか?だ

384 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:56:50.33 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>382
そか。よかったなw

385 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 11:58:03.60 ID:CUDeMLpx0.net
露との取引しか考えてない。この人いるとおかしなことばかり起こる。米国内は分裂弱体化するだろう。

386 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 12:01:11.46 ID:zidQ4keJ0.net
おかしなことばかり起きてるのはバイデンの今だろw

387 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 12:07:30.29 ID:DtxoXzFi0.net
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newtx.westbrookitpro.com/0410s/rg5khknq.html

388 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 12:10:50.30 ID:gdb9XHoK0.net
>>383
>関係あるのは、ロシアの侵略が成功したとき、我々にどのような影響があるか?だ

日本はやはくロシアとの関係改善に努め、トランプ再選後の日米露印で中国の南下を封じるのが得策だ。
すでに俺がコメントしてる通り。

389 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 12:36:23.72 ID:ZmZ3tOyW0.net
>>388
なんと!?
ロシアが日米にしっぽを振ってすり寄ってくるとな?w

すげーなw

390 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 12:44:39.47 ID:gdb9XHoK0.net
>>389
>すり寄ってくるとな?w

話をすり替えると言ういい例だな。
俺が言ってるのは日米露印が同列で手を結ぶということだ。
俺は忙しいから後は君の好きなように吠えてていい。

総レス数 390
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200