2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

曙さん「若貴兄弟、ほんまお前らのお陰やったわ」 [643485443]

1 :山下(茸) [US]:2024/04/11(木) 17:45:00.07 ID:Ky3zanaq0●.net ?PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
元横綱・曙太郎さん、病室で「若貴がいたから横綱・曙が生まれた」と語っていた 思い出は優勝決定巴戦

 史上初の外国出身横綱として大相撲の歴史を変えた第64代横綱・曙太郎さんが54歳で亡くなった。平成の初頭、若花田(のちの横綱・3代目若乃花)、貴花田(同横綱・貴乃花)の若貴兄弟フィーバーで大相撲は空前のブームに沸いたが、
その渦中でひとり横綱を11場所務めたのがハワイ出身の曙さんだった。2018年に入院中の曙さんを取材した記者が当時の記事を加筆修正して再録し、追悼する。

 2018年秋に都内の病院でリハビリに励んでいた曙を見舞った。車イスを自分の手で押してゆっくり進む。上体をつり下げてもらっての歩行訓練。記憶障害が残っているというが、横綱時代の番記者を忘れていなかった。
あの時代を思い出すまま話していくと「懐かしい」「覚えてる」と笑顔を見せた。大きい声で身ぶり手ぶり質問していくと、長い返答にはならないが、付き添っている愛妻・クリスティーン麗子さんが英語を交えてアシストしてくれ、会話することができた。
(中略)
 「ここ何年かのプロレスのことは覚えてないんです。でも相撲のことは本当に懐かしんでます。強かった時代の話をしてあげてください」とクリスティーンさんに言われ、横綱時代のDVD映像を見ながら話を聞いた。
“国民的兄弟”の若貴を圧倒した“曙時代”の「一番の思い出」は1993年名古屋場所での若貴曙3人による優勝決定巴(ともえ)戦だった。

 「あの時 若貴を倒した“正義の悪役”曙」と題した5回にわたる連載では、この優勝決定巴戦のほか、94年春場所千秋楽の二子山勢に1日3連勝などを振り返ってもらった。
この1日3連勝は結びの一番で大関・貴ノ花を下し、優勝決定巴戦で大関・貴ノ浪、平幕・貴闘力(いずれも当時)に連勝している。無敵を誇った時代を懐かしみ「若貴がいたから横綱・曙が生まれた」と話していた。

 98年2月7日に行われた長野冬季五輪の開会式で、横綱土俵入りを披露したことも「うれしかった」と明確に記憶していた。まだまだ一緒に振り返りたい思い出はあったが、その後はコロナ禍による面会制限に阻まれたまま訃報に接した。
永遠になった過去の取材ノートをじっくりとひもとこうと思う。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26210866/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/3/a3aeb_60_bc265cb9_461b1f17.jpg

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/04/11(木) 17:49:35.83 ID:NAVNOCxR0.net
晩年になって、わかったか

3 : 警備員[Lv.16][苗](茸) [ニダ]:2024/04/11(木) 17:50:10.17 ID:ZlTpa+1W0.net
小錦は元気か?

4 :名無しさん@涙目です。(茸) [CL]:2024/04/11(木) 17:52:48.51 ID:zsIzGuyq0.net
>>3
痩せたらしい

5 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/04/11(木) 17:53:48.99 ID:Lsf/cNbp0.net
貴乃花は千代の富士ともやった曙、武蔵丸というライバルがいた
白鵬は朝青龍が引退したあと稀勢の里イジメてただけ
曙は一番相撲が盛り上がってたいい時代に相撲ができてしあわせだよ
合掌

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/11(木) 17:54:28.57 ID:VY3zH8XO0.net
>>2
審議中

7 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/04/11(木) 17:59:38.36 ID:aBAhGhzE0.net
確かにいい時代だったな
話題性

8 :名無しさん@涙目です。(茸) [CL]:2024/04/11(木) 18:01:45.94 ID:zsIzGuyq0.net
硫黄島で両横綱が土俵入りしたのは
印象深かったな

9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/04/11(木) 18:02:05.41 ID:AXYjPkVn0.net
面白い時代だったのは確か

10 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/04/11(木) 18:06:29.38 ID:ykr+imge0.net
テレビ東京のスポーツニュースに出てる若乃花とビビる大木体格変わらんやろ

11 : 警備員[Lv.1][新][苗](東京都) [TW]:2024/04/11(木) 18:06:32.54 ID:P60ATrpj0.net
https://xxup.org/Bc59L.jpg
https://xxup.org/tUYwB.jpg
https://xxup.org/ItmGM.jpg

12 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/11(木) 18:09:10.82 ID:LWXNaGnJ0.net
>>9
確かに

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/04/11(木) 18:10:01.97 ID:2dUOBKLO0.net
54は早いな

14 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/04/11(木) 18:12:49.54 ID:+aaBNCga0.net
>>11
相原勇はどこにでもいるおばちゃんになってしまったな
逆に言えばどこにでもいるおばちゃんも昔は相原勇みたいにかわいかったのか

15 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/04/11(木) 18:13:24.12 ID:lEtF7UDk0.net
やっぱりデブはあかんか
169cm105kgの痛風歴20年のわし(39)も長生きできないのか
ちなみに痛風以外にも高脂肪、高血圧、高コレステロール、肝機能障害の薬も呑んでる

16 :名無しさん@涙目です。(茸) [BD]:2024/04/11(木) 18:14:33.62 ID:G6z4gyZ90.net
>>11
なにこの3枚目の写真w

17 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/04/11(木) 18:15:09.73 ID:5+312bXS0.net
>>11
自分の子供のこともわからなくなってたのに、若の事は覚えてたんだよね。なんか感動したわ。

18 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/04/11(木) 18:19:39.61 ID:dxxnIei/0.net
>>11
耳掻き突っ込みながら見たら刺さるとこだったわw

19 :名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2024/04/11(木) 18:24:18.48 ID:aSOwTEpR0.net
>>17
エエハナシヤ(T_T)

20 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/04/11(木) 18:26:48.91 ID:kwC8TNX80.net
>>15
痩せろとしか言いようがない
おれは同身長で体重75で
BMIが肥満傾向なのに

21 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/04/11(木) 18:29:22.84 ID:kwC8TNX80.net
貴と曙の対戦が
21勝同士
優勝決定戦が
4勝同士
そして若と貴の優勝決定戦が
若の1勝

22 :山下(静岡県) [ニダ]:2024/04/11(木) 18:40:53.80 ID:ZWuoOklW0.net
>>13
関取の平均寿命は越えてるらしい

23 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [SE]:2024/04/11(木) 18:49:43.86 ID:oc1osfpd0.net
日本人最後の横綱が居た時のライバルポジションで一番ウマウマだったもんな
角界最期の絶頂期だったし盛り上げ役お疲れ様でした

24 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/04/11(木) 18:49:53.53 ID:lEtF7UDk0.net
>>20
30歳で110kgから80kgまで痩せて、コロナ直前はそれでも85kgだったんや
そのあたりで結婚して、糖質制限してた晩飯で、白米をドンブリで2杯食うようになったら、元に戻ってしまったな

25 : 警備員[Lv.10][新][苗](庭) [DE]:2024/04/11(木) 18:50:40.35 ID:vchop/P60.net
まさに好敵手だった
相撲が本当に盛り上がってた時代

26 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/11(木) 18:53:23.81 ID:1yqkwo1E0.net
ボブ・サップのことは覚えてるんかな

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/11(木) 18:53:53.09 ID:OiJhyp0n0.net
曙というと大晦日の格闘技イベントでブザマに敗北したあのポーズが忘れられない
AAまで作られて正月早々爆笑してた

28 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/04/11(木) 18:54:55.56 ID:zvqIXgPk0.net
相撲取りはみな短命だな

29 : 警備員[Lv.10][新][苗](庭) [DE]:2024/04/11(木) 18:55:55.88 ID:vchop/P60.net
一時期絶対あかんやんと思われた尾車はピンピンしてんのに(;´Д`)

30 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/04/11(木) 18:57:09.48 ID:kwC8TNX80.net
相撲取りは限られた場所の中で
30秒の戦いなら最強なんだろうよ

31 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/04/11(木) 18:59:32.53 ID:kwC8TNX80.net
>>28
過食と言う名のドーピングだからな

バキでジャックが薬ボリボリ食ってるが
やってる事はアレと同じ

32 : 警備員[Lv.10][新][苗](庭) [DE]:2024/04/11(木) 19:00:03.97 ID:vchop/P60.net
>>30
バーチャファイターみたいにリングアウトでも勝敗決まる競技なら結構強いかもな

33 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/11(木) 19:00:50.39 ID:1RtrX+lk0.net
K-1での無様な姿を見下して楽しむのも楽しいけどな
相撲で凄かった頃の楽しさの方が断然上だよやっぱり

34 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/11(木) 19:02:54.97 ID:KjuM558/0.net
>>11
マー坊くん

35 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/11(木) 19:02:55.71 ID:3SZYRSrB0.net
若貴のライバルだったり、格闘家やってた頃のビッグマウスでヒールのイメージだけど
実際は礼儀正しくて努力家だったそうだな。
ご冥福をお祈りいたします。

36 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/11(木) 19:03:38.51 ID:wiYPKNES0.net
曙が横綱までなれたのはハワイ出身力士の小錦が角界での道を切り拓いてくれたからに他ならない

37 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/11(木) 19:06:08.38 ID:Djux9dN/0.net
>>36
高見山

38 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/04/11(木) 19:06:59.36 ID:kwC8TNX80.net
>>36
小錦は横綱になれなかったのは
やはりその頃は外国人に綱は、と言うのが
すくなからずあった
それに文句を言わせない位の強さは
曙にはあった

39 : 警備員[Lv.11][苗](山形県) [ニダ]:2024/04/11(木) 19:10:31.10 ID:Kv41Hl2q0.net
笑うと可愛い

40 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/11(木) 19:10:35.90 ID:1RtrX+lk0.net
小錦は連続優勝がかかったりしてあと1勝すれば、という場面で負けることが多かったんだよ
日本人なら横綱になってたのは間違いないけどな

41 : 警備員[Lv.6][新][苗](やわらか銀行) [US]:2024/04/11(木) 19:20:48.61 ID:yTJvWNhr0.net
>>11
イイハナシダナーと思ったのに最後に落とすんじゃねえ

42 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/04/11(木) 19:23:36.46 ID:AbIjQA/A0.net
プロレスのイメージですっかり上書きされてしまってるが
確かに相撲の方でも視聴率がどうとかで盛り上がってたな若貴の存在もあって

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 19:26:19.94 ID:ndFlpI560.net
強かったよなぁこの人
だからこそ大晦日のアレは衝撃だったが

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 19:26:29.27 ID:dZxtCg8B0.net
後にも先にも大相撲が若貴ブームを超えることはないだろうしな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 19:27:18.05 ID:ndFlpI560.net
すげー脚が長くてなぁ
相撲取りだと逆にそれが不恰好に見えたもんだが

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 19:30:05.52 ID:3ydQCtcp0.net
横綱時代のラスボス感が異常だったな
ほんとに鬼って感じだった

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 19:33:28.06 ID:9l0BWpsz0.net
無敵ーのーわかたか軍ー団ー

48 ::2024/04/11(木) 19:34:29.34 ID:Z6j3FzEO0.net
横綱としての品格があった
長過ぎる足で苦労もしただろう
日本の国技の頂点を外国人が取る事の自覚もあっただろう
やんちゃな小錦や武蔵丸と好対照の静かな横綱だった

49 :沈黙の山下:2024/04/11(木) 19:41:30.38 ID:G4qd+cEf0.net
>>48
曙を見ていて思ったのは体格と体力では本当に恵まれていたけれど
あの長い足はむしろハンディになっていただろうな、ということ
そういうのを克服してよく頑張ったと思う

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 19:42:50.05 ID:cfLR+YPu0.net
相撲界が力士の短命問題をずっと放置してるの本当異常
偉いさんらは自分たちはもう手遅れだからやる気出ないんだろうけど

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 19:44:12.04 ID:lbVvrgZ/0.net
曙おつかれさん

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 19:47:11.53 ID:0Zh6UeDU0.net
若乃花が会いに行った時既に寝たきりだったしもうヤバいなとは思ってた

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 19:51:57.41 ID:GKMwGJSp0.net
>>40
優勝してない北尾が横綱なるんだからな

54 ::2024/04/11(木) 20:07:50.83 ID:8shJoI1L0.net
>>18
>>41
w

55 :おじゃま山下(和歌山県):2024/04/11(木) 20:26:01.47 ID:xHFDt88q0.net
>>11
むちゃ可愛かったのに・・・
年月とはかくも残酷なものなのか

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 20:29:03.08 ID:N9ZuAYWW0.net
>>47
先に書かれてた
何でスーパーが二子山部屋の応援をしてるのか不思議だった

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 20:31:19.53 ID:hiB1vZsY0.net
曙は部屋持たなかったのか
武蔵丸は持ったのにな

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 20:32:12.07 ID:Yo/blbXE0.net
>>56
むちゃくちゃダイエーホークス言うとるがな

59 ::2024/04/11(木) 20:50:19.67 ID:/BpsJ1id0.net
今頃IZと再会してんのかなーあの虹の彼方で

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 20:54:48.43 ID:TG4G/wdp0.net
最後に見たのは確かオードリー春日のアパートのドア破壊しようとしてた時やわ

61 ::2024/04/11(木) 21:12:41.11 ID:hF0laUa60.net
>>11
三枚目www

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 21:16:26.47 ID:EO9E4KzF0.net
沖縄で場所が開かれる!ってなった時に開催場所の隣のビーチ歩きながらレポーターと話してた時に海にザブーンと入り込んだ映像が忘れられない

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 21:40:54.92 ID:csSnHmk30.net
>>11
3枚目、前歯しかないの?

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 21:52:54.95 ID:ffGjIZs/0.net
サッカーしてる
https://i.imgur.com/QBzs4OJ.jpg

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 21:53:18.15 ID:fTYC4Adi0.net
おそらく貴乃花は相当悲しんでるだろう
自身が引退する時も最大のライバルとして真っ先に名前を挙げたのは曙だったし

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 21:58:42.07 ID:8RcndOQz0.net
>>32
K-1でも相撲の癖で諸手突きで相手をコーナーに押し込んでたな
当然だけど相撲ルールなら普通に勝ってた
ただK-1は殴る蹴るで相手を倒す競技だからな

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 22:03:32.34 ID:Sest93uZ0.net
>>49
舞の海がそれ突いて勝ってたな

68 ::2024/04/11(木) 22:08:39.05 ID:VQSpWshf0.net
東関親方を継承できなかったことが本当に惜しまれる
曙なら白鵬みたいにはならず良い力士を育ててくれたと思う

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 22:21:54.79 ID:dqlbItX+0.net
睡眠不足の状態が続くと、代謝が悪化して体内に老廃物や毒素がたまってしまい、汗の臭いや体臭、わきがの臭いが強くなると言われています。
また不快な臭いの原因となるアンモニアが体内で多く生成されて血液に流れ出てしまうので、尿のようなツンとした臭いが生じる恐れもあるでしょう。

睡眠不足で体臭がきつくなる? 病気になるリスクも急上昇 | WELLXiL
https://wellxil.jp/archives/13

寝不足もワキガの原因に
https://www.s-b-c.net/wakiga_column/wakiga/746.html

70 :(,,゚Д゚):2024/04/11(木) 22:30:20.31 ID:RHcgNR/F0.net
>>69
毒素とかいう単語を使う人間は信じない
でも睡眠不足が体に悪いのは確か

71 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/04/11(木) 23:01:28.28 ID:7yF5MDc30.net
本当は気が弱くて優しいのに突っ張った生き方が飯の種だったから色々無理してたんだろうな
めっちゃヒール扱いだったけど、臆病なのを一生懸命隠してるような空気を現役時代から感じてたから俺はシンパシー覚えて嫌いじゃなかったし、曙自身も必死だったと思うわ
天国でゆっくりしてくれ

72 :はひ (庭)(京都府) [US]:2024/04/12(金) 00:44:43.12 ID:tI4G2cq50.net
なおかつ
食欲がほんと無駄だし
その辺触れられてない

73 :山下(庭)(庭) [ニダ]:2024/04/12(金) 00:45:20.87 ID:gW1pwZ3D0.net
>>3
かなり元気

74 :山下(庭)(庭) [ニダ]:2024/04/12(金) 00:48:54.99 ID:gW1pwZ3D0.net
>>38
小錦自身は「少なからず千代の富士の存在が大きかった」と言ってる。
「近年千代の富士を八百長と呼ぶ声が聞こえるが、少なくとも自分と千代の富士との対戦で八百長は無かった。でも勝てなかった。千代の富士がいなければあるいは横綱狙えたカモ知れない」

75 :(やわらか銀行) 位ヘチすしり哀つの(やわらか銀行) [ニダ]:2024/04/12(金) 00:57:49.48 ID:7KxfmJNY0.net
>>33
今年もCSで完全版やるんでしょ?
ロンハーと入れないんですよね
47暴露を少しでもないとなかなかないんだよ

76 :マふチま (大阪府)(大阪府) [HR]:2024/04/12(金) 00:59:52.34 ID:tYPW2NWg0.net
>>17
第七波が発生しました!」(金)
少なくとも

77 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]:2024/04/12(金) 01:01:16.56 ID:GmucuQaH0.net
アンチは何だったの補填できたんかな
高速で大型トラックに勝った気がするのは苦手だな

78 :ソレへム(栃木県) [US]:2024/04/12(金) 01:10:35.46 ID:r76FeY4Z0.net
気持ち悪いんだよな

79 :カコヒ哀コラコロ🫠(愛知県)(愛知県) [US]:2024/04/12(金) 01:13:21.43 ID:aUhNkWnI0.net
>>26
もう医学の道のりは遠い…

80 :(東京都) ヨヨろよハヨ(東京都) [US]:2024/04/12(金) 01:21:58.17 ID:TUottWH/0.net
親より先に卒業してたらまたやらかすよ
白いチーズだけじゃ弱いんだよ

81 :(庭)いをケるとつふヤら👺(庭) [US]:2024/04/12(金) 01:25:27.48 ID:W5qLc4W90.net
ワーキングプアしてる奴らて何も分かってないからと俺はそれを足速に紙に包んでそれなりには
ガチで趣味持って注視だ!

82 :(大阪府)(SB-Android) [JP]:2024/04/12(金) 01:34:13.89 ID:8Rsth+HT0.net
正直ジブラやケンジーよりクレバの方に支えてもらってるはず。
コロナでどうなるか楽しみ
ジュニア時代に戻ってたような気がする

83 :(みょ) なホウレんくマ(千葉県) [US]:2024/04/12(金) 01:38:33.50 ID:ooeWeeKH0.net
大した金額払ってないパターンはないと一生意識変わらなさそう
日本人になったら上がってるな
半導体全部売られてるオワタ

84 :スレ民:2024/04/12(金) 01:47:00.04 ID:isx0PQWT0.net
多部ちゃんと見えてるのに高いアイスショー行くんだ
誰かのせいで人気あるんだが
トランスビートていう整体でやれるやつを

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 02:36:52.34 ID:l4il8lLv0.net
つぎはこのバンドだい!

86 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/04/12(金) 03:57:20.33 ID:qntwHPuU0.net
良き時代
日本が輝いていた時代

87 :山下(岩手県) [US]:2024/04/12(金) 06:59:34.94 ID:TfEcwsDQ0.net
>>64
その方はサッカー界のヨコヅナでは(´・ω・`)

88 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/04/12(金) 07:37:43.89 ID:XADRVtcW0.net
有名なk1のマケボノはガチだと知らされて無くて騙されて試合させられたって本当?

89 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/04/12(金) 07:55:10.11 ID:+U/N92J40.net
>>38
双羽黒が横綱になれたんだもんね
あれは日本人じゃ無かったら横綱になれてなかった

90 : 警備員[Lv.10][新][苗](東京都) [JP]:2024/04/12(金) 08:12:32.58 ID:PMVKavpx0.net
相撲は体に良くない

91 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/12(金) 08:19:36.64 ID:hSZcbMqA0.net
ここの家族揉めたり喧嘩したりすったもんだが耐えんかったかプロレスだったんか相撲だけに

92 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]:2024/04/12(金) 08:41:41.88 ID:KPtc5RJy0.net
若貴vs曙武蔵丸小錦みたいな感じでちょうどよかったよな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:20:32.85 ID:d47Uissu0.net
でも、若貴兄弟って変な人たちだよな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:39:07.28 ID:75IWdfoK0.net
>>1
曙が優勝する為には二子山部屋の兄弟弟子といわれる二子山幕内力士達を倒さなければいけなかった。
それを実況は曙が負けると兄弟弟子の援護射撃みたいに良きことの様に実況してた。
当時からこんなの不公平でインチキだろ!と思ってたわ。

95 ::2024/04/12(金) 10:00:38.48 ID:G1STcGQ30.net
>>93
その兄弟に限らず相撲取りなんて変な人だよ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:22:32.77 ID:9OAlkUsw0.net
入れ墨さえ入れなきゃ角界去った後も応援出来た

97 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:23:49.98 ID:FuoWcitM0.net
いいひと

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:23:53.02 ID:plQO8fZY0.net
力人伝説とかいう漫画が昔あった

99 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/04/12(金) 10:53:16.53 ID:qKY1fDRK0.net
>>67
とはいえ舞の海が勝ったのは入幕1年目で8-7、7-8みたいなパッとしない成績だった時期だな
覚醒後はそうそう懐には入れなかったろう

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 14:31:53.02 ID:Gg/UPHWm0.net
>>1
曙は本当に人がよさそうで好きだった

ご冥福をお祈りします

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 20:12:01.33 ID:WsVfuHlh0.net
小錦と勘違いしてたわん

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 13:12:25.95 ID:JdAdFQvW0.net
曙が貴闘力・若花田と同時入幕した平成2年夏場所あたりの番付表は上から下まで最高だな
幕内は横綱が千代の富士ほか4人いて、幕下に古賀(魁皇)・武蔵丸・舞の海、三段目に力櫻(力皇)・戦闘竜・星安出寿とか

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 13:40:37.06 ID:fjq0WkGQ0.net
?

104 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 13:50:17.08 ID:yH6yLuKQ0.net
>>1
まさかの互助会発言?

総レス数 104
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200