2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栃木県 「田んぼを野焼きするのもう勘弁してくんねえかな。火事がすごいのよ。農薬使ってよ農薬を」 [886559449]

1 ::2024/04/21(日) 14:42:08.80 ID:nkts+gZq0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
野外焼却の延焼相次ぐ 栃木県内1〜3月で44件 野焼きやごみ焼却、死亡例も 県「農薬など別方法を」

 県内各地で野外での焼却に伴う下草火災が相次いでいる。県警などによると、1〜3月に県内で
発生した下草火災66件のうち、田畑での野焼きや庭先でのごみの焼却などから火が燃え広がった火災は
44件に上ったことが20日までに分かった。さくら、大田原の両市では1月、火が燃え移り計2人が死亡した。
廃棄物処理法は庭先でごみを燃やす行為を禁止している。病害虫駆除を目的とする野焼きは禁じられていないが、
県は推奨していない。担当者は「農薬などを使えば効果的な駆除ができる。野焼き以外の方法を検討してほしい」と
呼びかけている。

 県警捜査1課によると、同課が認知した1〜3月の下草火災は前年同時期比で5件減った。発生場所は
田畑や雑木林、河川敷など。延焼した火災は枯れ草の野焼きが燃え広がるケースが目立つが、家庭ごみや
伐採した木の枝などを燃やした事例もあった。

 大田原市倉骨では1月28日午後、農業男性(68)が田んぼで野焼きをしていたところ、衣服に火が燃え移った。
男性は全身のやけどで死亡した。さくら市松島では同19日午前、山林で家庭ごみを焼いていた火が延焼し、
無職女性(88)が死亡した。同課の担当者は「野焼きをする場合、各地の消防本部に届け出し、安全を期してほしい」と話す。

 県によると、家庭ごみや刈り取った草、木の枝などを燃やすことは廃棄物処理法で禁じられており、
担当者は「燃やすのは控えてほしい」と指摘。一方、営農や河川管理などで必要な場合は例外的に認められる。

 相次ぐ下草火災や死傷者の発生を受け、県は1月下旬、県内市町や各JAに対し、野焼きではなく、
薬剤散布や病気になりにくい品種の作付け、草刈りなどで病害虫を防除するよう指導を求める通知を出した。

 塩谷町では2023年2月、下草火災で男性1人が死亡した。同町では今年、風や乾燥など条件が
悪ければ野焼きをしないようこれまで以上に呼びかけた。一方、関係者は「禁じられていない野焼きを止めることは難しい。
自己責任だと周知し、それぞれ注意してもらうしかない」と対策に苦慮する胸中も明かす。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/884540?top

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:43:02.80 ID:nxONzq7k0.net
田舎の日常

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:43:42.19 ID:0IuZecQx0.net
朝から野焼きするアホは絶許
洗濯物が煙臭くなるんじゃ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:44:17.79 ID:dAICh8uc0.net
汚物は消毒じゃ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:47:53.42 ID:cMsmZC+B0.net
田舎の日常
小山市でもよくあるしな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:48:37.48 ID:R1l/mBub0.net
焼き畑は肥料になるからな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:48:57.95 ID:R1l/mBub0.net
農薬は怖い

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:49:59.83 ID:HkNnyndh0.net
分かってない
田舎しぐさはそれが習わしだから野焼きしてんだよ
意味なんかとっくに失われている
意味を持った行為ではなく、過去から続けられてきた行為である“野焼きをする”ってことが目的なんだよ
思考ゾンビに野焼きやめて薬かけろと言っても止まるわねけーじゃん

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:50:33.84 ID:mmoTpKAk0.net
>>1
虫がすーぐ居なくなるし、雑草の種もそっこー消せるから止められんのだよ

10 ::2024/04/21(日) 14:52:01.72 ID:U747vvOV0.net
>>6
土壌殺菌にもなるしな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:57:39.69 ID:SkspOxYK0.net
2月に渡良瀬遊水地の野焼きした時は
小山市上空まで黒い煙が到達して太陽光を遮断された

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:57:55.76 ID:Qn0g2DwH0.net
william.franklyn.miller←これ頭の形▽で顔もデカいわりに目が小さくて鼻デカいの草 おまけに骨格も骨張ってるゴ〇ラじゃん^^

kristinapimenova←これも同じような感じだよね^^

結局白人がいいって言われるのって幼少期だけで、成人というより中学生くらいでさえ老けて顔もデカくなってゴ〇なんだよね^^あとこいつも^^ knyazeva_anastasiya_official

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:59:00.74 ID:HkNnyndh0.net
野焼きをやってるところをよーく見ろ
土壌改良なら田畑全面を焼いてるはず
あれは本来生活ようの資材を維持するための行為
焼いた場所に何が生え続けているのかちゃんと見てみることだな
それは古代人の生活に必要な資材だ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:59:52.15 ID:aroRtub+0.net
https://i.imgur.com/fQFrP4u.jpg
https://i.imgur.com/HziOaUA.jpg

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:00:20.61 ID:+QtfC0aS0.net
草刈りをしたあとは焼かないとしょうがない

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:01:20.61 ID:a9lkIVU00.net
>>13
全面焼く方が火事になるだろ
ド真ん中でもみ殻だけを焼くんだよ

17 ::2024/04/21(日) 15:02:37.32 ID:xr59YwXs0.net
ノヤッキー「ポチッとな」

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:02:45.83 ID:i/q4J90+0.net
野焼きって作物よく育つんじゃなかったっけ?
あと遠くで香る野焼きの匂いって最高だよな
無くなって欲しくないよ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:05:56.37 ID:HkNnyndh0.net
>>16
そこだけじゃないだろ
今現在の野焼きは使いもしない天然資材を維持するために行われてる
意味分かってねーんだよ
それが習わしということで思考停止して続けてるだけ
そんな思考ゾンビに何言っても無駄だが
危ないから農薬を使えよ
火に巻かれて死ぬのはあんただぞ

20 ::2024/04/21(日) 15:06:00.98 ID:zsnAURb10.net
炎上系迷惑ファーマーか

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:09:43.84 ID:Q/KQRWwg0.net
野焼きで死ぬやつ馬鹿です
火遊びじゃねぇんだぞ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:14:48.90 ID:R8twokkl0.net
農薬の費用は県持ちですか?

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:16:21.29 ID:5yY2/8h90.net
廃棄物処理法で禁止なんだな

実家で庭木を剪定して焚き火してたわ
ダイオキシン問題が世を騒がした頃から止めてるが

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:17:08.44 ID:HkNnyndh0.net
野焼きの意味を考えさせろよ
田焼きじゃなくて野焼きだってことを

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:19:22.88 ID:mtPM6DMH0.net
くせーからやめろ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:19:53.69 ID:R8twokkl0.net
>>23
うちは剪定屑は粉砕して堆肥にしてるわ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:21:21.49 ID:oFjvJm7W0.net
焚き火程度で洗濯物干せないくらいは我慢するけど、うちの庭のキワキワまで焼いてて怖いんだよな
風で火種が飛んだりするだろうし、あの爺さん達で炎をコントロールできるのか心配

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:25:39.32 ID:5yY2/8h90.net
でも禁じられてるだけで検挙は全くする気ないのな

ザル法すぎ

29 ::2024/04/21(日) 15:26:58.33 ID:rrlV2NPB0.net
うちの近くだと田島ヶ原で野焼きしてんな
1月だと思ったけど今年はやってない気がする

30 :山下:2024/04/21(日) 15:27:23.47 ID:+2ONYv+v0.net
延焼被害あった場合火を着けた奴が弁償するように法整備すべき

31 :(東京都):2024/04/21(日) 15:29:15.05 ID:5ZGtT7DF0.net
ハゲも野焼きで駆除
老害もそれでよくね?葬式代火葬代タダになるから、生きたまま無駄な老害燃やそう

32 ::2024/04/21(日) 15:31:13.63 ID:/BcMN47E0.net
この国は法治国家なんだから自らの意思で法を破る輩に温情を掛ける必要無し。腰のピストルは何の為にある?「法」を守らせる仕事を怠るならそんな奴も法治国家にいてはいけない存在だな

33 ::2024/04/21(日) 15:32:14.03 ID:5vjlQe0A0.net
廃掃法とは別に野焼きを許可制にして有料にするしかないわ
無許可でやったら罰金とりゃいい

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:33:33.64 ID:ZMsHvtuN0.net
>>32
野焼きは法律で認められてる

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:41:24.67 ID:HgQ3143i0.net
宇都宮線とか常磐線とかに乗ってると、延々とのっぺりした田園風景が続いて気が滅入ってくるよな

36 ::2024/04/21(日) 15:41:58.75 ID:CPZFUqin0.net
野焼き代行業者みたいなのがいればいいんじゃない?
それが嫌なら薬使えみたいな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:42:33.41 ID:ZWxuSzFL0.net
>>3
昼の方がもっと駄目だろ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:43:41.25 ID:MMVj/J8f0.net
農薬使うだけで暴れる池沼どうにかして

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:45:31.04 ID:cYIpvEwV0.net
焼いてる高齢者本人が死んでるだけだし、周りを巻き込んでるわけでもないから好きなように焼けばよいのではないか?
野焼きごときで死ぬならもう寿命だよ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:50:19.40 ID:FIPZI8mb0.net
農薬の問題じゃないだろ
火を使うなら管理しろと
これが出来ないなら野焼き以外でも火災起こすだろ

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [TH]:2024/04/21(日) 16:05:33.19 ID:2VckgFHL0.net
ジジイが勝手にやる野焼きは延焼防ぐ事前準備とかせずにいきなり燃やしてんモンなそら事故起きるわ

42 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/04/21(日) 16:09:35.85 ID:YhdJpMhs0.net
1~3月に県内で 発生した下草火災66件
田畑での野焼き44件

43 :(みょ)(みょ) [BR]:2024/04/21(日) 16:14:10.34 ID:ta+nLozJ0.net
軽トラをレンタルして刈り取った草木を環境センターへ持ち込むと処理料を取られるという

44 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [SE]:2024/04/21(日) 16:14:28.45 ID:DQnYvZZu0.net
中国のPM2.5にはさんざん怖いと言っておきながら
野焼の煙には鈍感な人が多い
肺に悪いのは同じ

45 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [SE]:2024/04/21(日) 16:18:07.31 ID:DQnYvZZu0.net
キャンプの薪や炭焼きも同じ

参考
草木やプラスチックなどが燃えるときに出る煙は灰色や黒色をしています。この煙の色の正体は、粒子状物質を含むばいじんです。ばいじんとは、いわゆる「すす」のことで、漢字では「煤塵」と書きます。

煤塵には、発がん性を持つ有害物質が混ざっていたり、肺の奥深くまで入って呼吸系に悪影響を与える2.5μm以下の小さな粒子状物質(PM2.5)が含まれていたりするなど、それ自体が健康に良くありません。

さらに、燃やすものに窒素や硫黄が混ざっていれば、毒性が強く酸性雨の原因になる窒素酸化物や硫黄酸化物が出来てしまいますし、重金属と塩素が混ざっていれば、有害性が明らかなダイオキシン類が出来てしまうこともあります

46 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/04/21(日) 16:19:05.93 ID:JQJB3C+P0.net
野焼き禁止警察がうるさすぎるから絶対野焼きをし続けたい

47 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/21(日) 16:42:19.40 ID:igYGJYIK0.net
>>18
灰はアルカリ性だからな
ジャガイモとか一部を除いてアルカリの石灰をわざわざいれて畑を耕す

48 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [PA]:2024/04/21(日) 16:46:03.65 ID:bbUcAiXl0.net
煙ってだけで大騒ぎする愚民が多いからなw
さんざん排ガス垂れ流してるくせに。

49 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/21(日) 16:47:33.61 ID:3PwjeLUF0.net
>>48
そういうやつはチャリカスとかナマポだろ

50 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/04/21(日) 16:48:07.60 ID:II0MMyyA0.net
野焼きすっぺ

51 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/21(日) 16:54:20.71 ID:ZXnRnywf0.net
老人はあちこちで迷惑をかけているな

52 : 警備員[Lv.1][新][苗](茸) [JP]:2024/04/21(日) 16:59:16.54 ID:/lC9WiKb0.net
>>1
アホか畑で焼いてこそ農民やぞ

53 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [PA]:2024/04/21(日) 17:07:53.95 ID:bbUcAiXl0.net
で、なぜか110番に通報するんだよなw
そもそも農業のための焼却は合法なのになw

54 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/21(日) 17:07:59.50 ID:GzxTkeV70.net
田舎をドライブ中に野焼きの匂いがしてくると逆に車の窓を開けたくなる

55 :と(茸) [US]:2024/04/21(日) 17:24:50.68 ID:R62hU6aD0.net
うちの隣の土地で引退した爺さんが小さな畑やってるんだがそこで良く燃やしてたから役場に電話して注意して貰ったわ

56 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/04/21(日) 17:37:20.78 ID:wZrS3HIi0.net
火事44件2人死亡ってやばくね?
栃木だけで
昔からの知恵と伝統なんだろうけど毎年犠牲払いながらそれでも危険をかえりみずやり続ける不屈の意志すごい
疑問を感じてようやくやめた方がよくね?って声が出たのも気付けてえらい

57 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/04/21(日) 17:38:24.95 ID:/BHhM4Q60.net
すぐに草が生えるからしょっちゅう草を刈らないといけない
刈った草はそのままにしてると虫が湧くから野焼きしないといけない

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/21(日) 17:39:02.93 ID:q0hYpKiW0.net
田畑なら無条件に燃やしていいと思ってるバカがいるからな

59 :陸前山下(やわらか銀行) [CN]:2024/04/21(日) 17:39:22.03 ID:7P1eD7+v0.net
野焼きした農家に請求したら?

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/04/21(日) 17:39:54.54 ID:/BHhM4Q60.net
>>58
いいよ
常識だ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:55:34.47 ID:MtmHi1h70.net
ジジイは消毒だ~https://i.imgur.com/n5KskLO.png

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:57:00.35 ID:6HOTtiDB0.net
いや薬での防除より野焼きのほうが効果あるんだよ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:08:42.14 ID:mgqaa/Td0.net
スケールでかいのは渡良瀬遊水地のヨシ焼きのイメージあるな

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:11:55.07 ID:V3/hrQar0.net
野焼きで畑の耕しや、害虫駆除なら山火事もソッチへの効果というか影響も結構あったんだろうな

消化大変だろうし近くに住んでる方は堪らんだろうが

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:14:19.34 ID:6F71tqCA0.net
放火と同じだからな
火点けてほったらかしとか普通にあるし

66 ::2024/04/21(日) 18:20:27.93 ID:TZWE0+Do0.net
刈った草って焚き火で燃やしちゃあかんの?

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:36:10.25 ID:v/13WF/30.net
田んぼの野焼きなんて山形でもやってねぇな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:56:58.93 ID:igYGJYIK0.net
うち家庭菜園やってんだが、収穫後の残骸が結構かさばるから燃やせるなら燃やしたいんだよなあ。ブロッコリーとか幹が糞太くなるし

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:59:23.80 ID:V3/hrQar0.net
>>68
そんなのは自治体のゴミで出せよw
何ならクリーンセンター持ち込め

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 19:16:18.52 ID:1o1Xwk/O0.net
>>68
剪定ばさみで切って埋めればいいじゃん
良い堆肥になる

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 19:17:52.42 ID:mgqaa/Td0.net
>>68
トラクターとか耕運機的なものですきこめば良いんでないの?

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 19:27:51.97 ID:mu2/T4dU0.net
栃木って野焼き合法ちゃうかった?
どっかの川で風物詩になってるやん

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 19:29:29.92 ID:igYGJYIK0.net
>>69
今はゴミで出してる

>>70-71
すき込んで堆肥になるまで放置できるほど敷地ないんだわ。それと、ブロッコリーとか紫蘇とかイメージ以上に太くてかさばって残骸太い。太くはないけどグリンピースの収穫後の残骸も結構嵩張る

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 19:32:15.93 ID:nFbfjyXO0.net
害虫駆除良ならいじゃん

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 19:33:23.31 ID:k8cUstUR0.net
農薬や除草剤が水環境に悪影響与えてると最近言われてるからな
火事になっても野焼きの方がいいんじゃね?

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 19:35:24.63 ID:TulDY6Dz0.net
昭和かな?
田舎だと今でも庭とか垣根の曲がり角で落葉焚きとかそう言う類のやってるの?

77 ::2024/04/21(日) 19:40:13.55 ID:+6kQQ0dm0.net
法面とか刈っても集めるの重労働だし
処理場持ってけと言われてもかさばるから軽トラそんなに積めない

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 19:44:04.18 ID:Sbn2k1Fp0.net
焼いてもいいしかしちゃんと近くにいて監視しろそして風の強い日はあきらめろ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 19:46:04.43 ID:K/zjn6df0.net
老人に言っても無駄だろ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 20:02:03.32 ID:wtRX4oGv0.net
>>73
畝間に深めに掘って埋めると良いよ
これで発酵熱の悪影響を受けない
うちはブロッコリーの残渣も埋めてる

81 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 20:12:52.08 ID:bZpw9G8M0.net
農薬よりは火事の方がいいでしょ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 20:17:19.36 ID:928XmI2h0.net
カメムシとかが増えてしょっちゅう問題になってんの野焼きやんなくなったのが一因だよ

83 ::2024/04/21(日) 20:30:54.74 ID:cIZeqRA50.net
>>11
その日めっちゃ灰が降ってきたよw
まぁやるのは告知されてたし消防も出張ってたから火事とかなかったけど
下野でも防災無線で農家以外にも連絡してたけど、大田原とか北のほうじゃそういうのないのかな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 20:44:11.13 ID:iSk7ROmQ0.net
煙を吸ったら咳が出る
喘息で息がしにくくなるんだ
助けて
農家の人、焼かないで
点滴して気管を広げてる
ステロイドの吸入器を吸ってる

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 20:57:57.92 ID:yk9w3+Ze0.net
田んぼ道で車を運転してて視界が5mになるくらい煙出されると怖いよ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 21:00:52.43 ID:vQ6kcV/F0.net
>>3
野焼きしそうな日に外に干すなよバカなの

87 :k:2024/04/21(日) 21:40:37.69 ID:/uXedirP0.net
チンッ出来ないのかな
地面に向けて

88 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 21:43:28.53 ID:QNir7JAI0.net
野焼きして死ぬのは風を読み間違えたりしっかり周りの処理してないのと違うの

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 21:44:44.14 ID:QNir7JAI0.net
農薬は虫や爬虫類や鳥は平気なの

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 22:42:48.48 ID:JOXfUkNY0.net
田んぼなら藁が腐ったらメタンガス出すからな
温室効果ガスを見た場合、野焼きの方が環境にいいだろうな

91 :名無しさんがお送りします:2024/04/22(月) 00:41:55.96 ID:u020GcqHZ
別に覚悟の上でやってるからいいだろ

92 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 23:28:55.96 ID:/DN27XXU0.net
野焼きは良しとして延焼したら死刑にすればいい
風吹いてたり自前の消防車用意してない失火は故意の放火と同じ扱いにしろよ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 00:38:15.32 ID:kXIV3eZO0.net
二酸化炭素排出量するじゃん?いいのかこれ

94 :(ジパング)(福岡県):2024/04/22(月) 00:43:07.82 ID:hWTC5t5+0.net
農家もちゃんと勉強しないとダメだよな
馬鹿の一つ覚えしかできないと終わりよ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 00:57:03.28 ID:85G2itbD0.net
>>8
7月末のすんげえ暑い日に毎年草むしりさせる町内会も「昔からそうしてきた」という理由で時期を変えることを許さない
休むと1万円の罰金だからみんな怒りながら出てくる

96 :名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ]:2024/04/22(月) 01:10:42.99 ID:3P+PDyd/0.net
>>95
みんなが1万円出して業者呼んだ方が幸せになれそう

97 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/22(月) 01:31:11.83 ID:kfoerptx0.net
>>9
農薬は害虫の卵にはあまり効果が無いからね焼き払うに限る

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 01:38:24.07 ID:/8zaTlQR0.net
年寄りは迷惑すぎる

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 01:48:30.81 ID:A1PeSuLg0.net
田んぼの周りの家を焼き尽くせばそれ以上火事は起きない

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 01:48:45.68 ID:lBfaaiOs0.net
>>72
渡良瀬遊水地かな

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 01:53:47.32 ID:cMruJW500.net
まだやってる所あるんだな
中学生ぐらいの頃には近所じゃやる方が珍しいぐらいだったが

102 ::2024/04/22(月) 02:01:44.07 ID:9A5YVAym0.net
>>93
自分で栽培したものなら燃やしてもネットゼロよ

103 :山下:2024/04/22(月) 05:32:01.84 ID:XlI+yxUW0.net
そういう風習なんだし
嫌なら引っ越せばいい

104 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 05:34:24.68 ID:pAGWIJti0.net
富士御殿場演習場でも行われておる
つまり必要よ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 06:18:56.94 ID:848U54ql0.net
禁じられた野焼き

106 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 06:34:53.43 ID:o5KZntjX0.net
高速沿いの田んぼで野焼きで煙で見えなくなって渋滞が起きる

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 08:08:09.76 ID:ZoeBA3ga0.net
>>100
あれは消防立会いでやってたな

108 : 警備員[Lv.21][苗](東京都) [GB]:2024/04/22(月) 11:41:42.69 ID:CLXA+4wA0.net
栃木県民は普通に一家に1台焼却炉を持ってるからな

109 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/22(月) 12:33:43.08 ID:RqtLJooJ0.net
老人になると新しいことを覚えられないポンコツになるからな

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 16:16:56.64 ID:eQDYo6he0.net
平山綾拳の逮捕容疑 野焼き

111 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/04/23(火) 03:08:17.19 ID:ItltoAqX0.net
>>63
これか
https://youtu.be/9Txr5MLIryg?si=pdCsAJpWO1Sh1tsp

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 20:07:53.80 ID:hwknhhc90.net
肥やせ燃やして肥やせ魂燃やせ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 06:59:45.29 ID:H2Vf0R6b0.net
野焼きの煙のニオイが好きなのでどんどん野焼きやってくれ
天然の木や草を燃やしたときの香りは、なんだか安心する

114 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 07:38:41.22 ID:JB1z1MAx0.net
野焼き→くさい!
農薬→使うな!

どうしろと

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 08:42:30.85 ID:nZ+vsn/f0.net
名物 下野焼き

116 :(東京都)(ジパング) [CN]:2024/04/24(水) 09:20:37.65 ID:WlE5/AAF0.net
ハゲ→キモイ

117 ::2024/04/24(水) 13:26:36.32 ID:mFHdL38W0.net
なら草刈りしろ

118 ::2024/04/24(水) 13:27:26.33 ID:mFHdL38W0.net
なんでもどんぐり1なんだ

総レス数 118
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200