2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三式戦ぴえん🥺。ヤフオクで1500万で買った飛燕公開。オマケで実物大模型展示 岡山 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:07:20.52 ID:FpT5dwuo0●.net ?PLT(21500)
太平洋戦争で旧日本陸軍の主力戦闘機だった「飛燕」のレプリカが完成 GWから一般公開【岡山】
https://news.yahoo.co.jp/articles/38d87a996c37317a28510f0af65808bf3a06577a

太平洋戦争で旧日本陸軍の主力戦闘機だった「飛燕」が、レプリカで蘇りました。一般公開を前に、岡山県浅口市の展示場で特別見学会が開かれました。

【写真を見る】太平洋戦争で旧日本陸軍の主力戦闘機だった「飛燕」のレプリカが完成 GWから一般公開【岡山】

太平洋戦争で闘った戦闘機のレプリカがお披露目されました。浅口市のドレミコレクションミュージアムに展示される「飛燕」は、「川崎重工」の前身「川崎航空機」が太平洋戦争中に製造した旧日本陸軍の主力戦闘機です。倉敷市でオートバイ部品の製造・販売を行う「ドレミコレクション」の武浩社長が、ネットオークションで落札した機体をもとに精密に再現し、公開に向けて展示場を整備しました。

(ドレミコレクション 武浩社長)
「がむしゃらに今日までやって今日を迎えることができてほっとしてます」

(レプリカを製作した日本立体 齊藤裕行社長)
「一枚の板から曲げたり削ったりしてゼロから作りました。こんなたくさんの人が集まって見てもらってとてもうれしいです」

ともに展示されているオリジナルの機体は、当初は再生が検討されていましたが、初期型の希少なものとわかり、保存されることになりました。

この機体を操縦していた垂井光義大尉は不時着の後に、米軍の機銃掃射に遭い戦死しました。きょう(26日)はその甥も訪れました。

(飛燕パイロットの甥 垂井長治さん)
「(機体を)持って帰ってこられて、こうしてこれをもとにしてこのような立派なものを作られて、本当にありがとうございます。本当に光義(叔父)も大変喜んでいると思います」

武社長は戦争の歴史を語り継ぐため、飛燕にかかわった人や、その遺族に展示を見てもらいたいと考えています。

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:08:18.15 ID:FpT5dwuo0.net ?PLT(20500)
パプアニューギニアで回収された本物の「飛燕」、ヤフオクで1500万円で落札される
tks242017年10月16日 06:00
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1086163.html



 「飛燕」の愛称で呼ばれる旧日本陸軍の三式戦闘機の実機がヤフオク!に出品され、1500万円で落札されるという出来事があった。

 これは戦時中に製造されたれっきとした本物で、説明によると1970年代にパプアニューギニアで回収されたのちオーストラリアの航空機コレクターが保管していた機体なのだとか。写真を見る限りは修復などは一切されておらず、長年風雨にさらされてきたとみられるが、胴体部の形状はきちんと維持しているほか、エンジンやコクピット内のレバー類も残っているとのこと。修復された機体が国内に1機しか現存していないレアな一品であることに加え、ヤフオク!に出品されるという珍しさもあって、テレビでもニュースとして放映された結果、最終的には1500万円での落札に至った模様。FAQ欄では同機体を整備していた軍人の子息とみられる人が資料提供を申し出ていたりと、別のところからの反響もあり、無事に取引が完了することを願いたいものだ。

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:10:04.62 ID:gEtdbhGJ0.net
輸送費で1000万くらいかかりそう

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:10:05.02 ID:FpT5dwuo0.net ?PLT(20500)
https://i.imgur.com/LUQvw9w.jpeg
https://i.imgur.com/EKc8Dbv.jpeg
https://i.imgur.com/vGwS8Ba.jpeg

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:10:09.16 ID:5nYMeOp50.net
ぴえん( •̥-•̥ )

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:11:52.70 ID:Jr2bGv+20.net
よく買ったなー
それもすごいが、レプリカ自分でハンドメイドしたん?
すごすぎだね

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:12:01.47 ID:FpT5dwuo0.net ?PLT(20500)
日立立体の実物大模型はよくできている方だが実物の飛燕の方が重要。

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:13:21.62 ID:Y3kGSvzq0.net
飛燕かっこいいねー
さすがメッサーシュミットBf109のパクリ
昔から大好きな戦闘機
ただ当時の日本は水冷エンジンは苦手で
(いくらドイツ軍から設計図もらっても)
故障が多かったらしい

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:14:11.75 ID:Y3kGSvzq0.net
エンジンもちゃんと搭載して飛べるようにすればいいのに
今ならいい水冷エンジン使えるのに

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:15:07.75 ID:BTZYNnOo0.net
>>8
期待はまるで別物だぞ。飛燕は主翼桁が左右通してあるから丈夫。

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:15:21.16 ID:FpT5dwuo0.net ?PLT(20500)
>>6
違う。本物はそのまま保存することとして実物大模型を日本立体という茨城の会社に作らせた。

日本立体は茨城の予科練記念館の実物大零戦や加西市の実物大紫電改を作った会社

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:17:40.10 ID:6BcFQC0w0.net
鷹村に凹られそうなのがちらほら現れそうなスレ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:17:45.86 ID:FpT5dwuo0.net ?PLT(20500)
ゴジラ−1.0の震電は別の会社。

https://www.oosawa.net/portfolio/view/114/ゴジラ-1.0%E3%80%80震電%E3%80%80第一弾

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:18:46.94 ID:H4RfXLot0.net
来月から岡山出張やから見てくるわ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:18:47.41 ID:G8RVPNel0.net
3Dプリンターで沢山複製するのかな?

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:21:53.25 ID:mppTpAHI0.net
海外のコレクターから買ったのに、保存・整備が杜撰すぎて飛べなくしてしまった機体か?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:22:14.46 ID:M+qy568w0.net
今年は河口湖のおっさん公開すんのかな?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:23:15.38 ID:UnjcWEWI0.net
飛燕はそんなこと言わない

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:23:25.30 ID:iP1P5Su80.net
ドレミなんだからカスタムしようず
エンジンスワップしつ五式戦にしちゃうとか

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:23:36.58 ID:FpT5dwuo0.net ?PLT(20500)
>>9
P-51のように何百機も残ってれば飛ばすのも良いんだけどね。
日本に2機しかないしトンカン叩いて板金したりリベット打ち直したり欠けた部分を継ぎ足したりするだけでオリジナルの情報の多くが失われるのさ。
だから落札した飛燕を修復するつもりが
オリジナルにはなにもせず代わりに実物大模型をつくるという方針に変わった。

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:25:49.21 ID:1adgirsX0.net
>レプリカ
解散

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:26:34.52 ID:cpD09CzY0.net
取り敢えず、嵐山美術館はマジで全員死ね

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:29:38.61 ID:9lFh03Q60.net
🥺はそんなこと言わない

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:30:02.04 ID:FpT5dwuo0.net ?PLT(20500)
>>22
嵐山美術館の功罪はあるが
知覧に移った疾風に限っては主桁は切断されてない事が最近の調査によって再確認されている。

25 :𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下):2024/04/26(金) 20:31:43.85 ID:S/kJebJi0.net
https://i.imgur.com/XS02dNi.jpeg
https://i.imgur.com/PBeVPQT.jpeg
https://i.imgur.com/TT24Yy7.jpeg
https://i.imgur.com/HQiL1ou.jpeg

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:31:45.84 ID:MOiZM1J30.net
>>17
あのカメラ嫌いのおっさんか

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:37:30.80 ID:LnEdr4DL0.net
レベル1/32飛燕作った事ある^o^

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:37:47.27 ID:NeZeVqqj0.net
見かけで機体を判断しない方がいい
死ぬことになる

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:38:10.56 ID:0D25UUqW0.net
送料なかなかいい値段になりそうだよねw

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:42:10.56 ID:N5UQQ3qR0.net
>>25
宇和島の紫電改?母親の里なんで子供の頃見に行ったわ その時の写真とほぼ変化なくてワロタ

31 ::2024/04/26(金) 20:45:30.20 ID:SQz0C9BD0.net
>>16
それ疾風じゃなかった?

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:46:01.66 ID:7XJ1hu620.net
レイプーウ

33 :山下:2024/04/26(金) 20:49:41.71 ID:wA4YAkOL0.net
いつの間に市になったんだ?

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:50:56.86 ID:2+z+mLxE0.net
飛ぶ燕って当たり前じゃね
飛ばない燕はおらんやろ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:52:13.25 ID:H4RfXLot0.net
>>25
紫電改ミュージアムは一昨年いったわ

36 :味噌山下猫(ジパング):2024/04/26(金) 20:53:32.26 ID:RHJhBNZY0.net
プロペラこんなん曲がってるの?

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:55:03.35 ID:48qvhm2m0.net
https://i.imgur.com/KkcJ7kE.jpeg
https://i.imgur.com/oauy4YS.jpeg
https://i.imgur.com/PYwF59y.jpeg
https://i.imgur.com/sN5eTss.jpeg

見られるかな
岡山のローカルニュースでやってた

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:55:47.98 ID:48qvhm2m0.net
なんだ、>>1に動画があったのか

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:59:33.96 ID:7XJ1hu620.net
スーパーフォートレスぶっころ器

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 20:59:46.30 ID:2+z+mLxE0.net
>>36
地面に当たったんやろ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:00:47.70 ID:NNx+x/1+0.net
液冷エンジンだったけど整備とか大変だったらしいな
なんで米と戦争したんだか

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:02:01.67 ID:Hv6mFuMX0.net
プルプルぷろぺら

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:14:53.66 ID:2PWNWL+p0.net
かっけぇ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:17:22.32 ID:qS3R8wpi0.net
同時期の他国の戦闘機と十分に渡り合える性能だったらしいが
日本軍の他の戦闘機の例に漏れず
整備が大変だったとか・・

45 :198964:2024/04/26(金) 21:19:24.88 ID:QzTCGV8y0.net
>>13
一式戦闘機「隼」の撮影用レプリカも昔あったな
https://i.imgur.com/0wAOuMM.jpeg

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:24:30.17 ID:GRTf0q7e0.net
手数料上がる前だから駆け込み出品か

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:25:17.72 ID:GRTf0q7e0.net
ナ ム ム ナ

ってなに?
ラーメンショップ?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:26:44.55 ID:ezJ3IkuT0.net
各務原に実物があるやん。岐阜に移す前に神戸で見た。

49 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:32:10.15 ID:nu32AG9T0.net
>>47
踏むな
搭乗や整備のとき乗ったらいけない部分

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:43:45.16 ID:IEP/rjlK0.net
>>8
DB601は軍から貰ったんじゃなくダイムラーからライセンス買ってただろ。
陸軍と海軍で別々に買うなんて無駄な話だったが。

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:51:24.67 ID:0qvs51XE0.net
フェイ・イェン

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:53:59.89 ID:M59Dm8Q60.net
大戦末期、空戦をしろと言われて乗るなら……
海軍機なら、零戦52型乙。
陸軍機なら、五式戦。

だな。

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:55:00.06 ID:ezJ3IkuT0.net
大阪にも撃墜された飛燕のエンジンを展示してるで

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 21:58:15.97 ID:BTZYNnOo0.net
海軍機なら紫電改だろ。ヘルキャット相手だと

55 ::2024/04/26(金) 22:02:04.51 ID:2L4x4ImT0.net
飛燕は岐阜にオリジナルがあるんだから5式戦でレプリカを作ればいいのに。

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:25:32.46 ID:oH3FW5H80.net
ワールドアドバンスド大戦略のロサンゼルスで飛燕生産しまくってたらあっと言う間に資金尽きた記憶

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:26:01.01 ID:M59Dm8Q60.net
>>54
誉エンジンがスペック表通りに発揮できたら良いけど、無理でしょ。

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:43:30.70 ID:nL5IY+Fl0.net
なんかさ、確実に岡山ブームが来てるって感じがするよね
というか岡山の素晴らしさが日本中に知れ渡ったせいだと思うわ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 22:51:23.13 ID:XR0LQWId0.net
>>58
ねーよ
あそこは用水路に落ちて死ねる県

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:05:00.05 ID:ZQuOY+xy0.net
>>55
イギリスにあるんだよなぁ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:13:26.90 ID:HEd8fmo50.net
>>11
つまりどういうこと?

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:16:37.19 ID:yPQ8tMvG0.net
>>4
どことなくメッサーシュミット

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 23:33:58.24 ID:hRu9L4cq0.net
まさか知覧すら行かずに航空機語ってる奴は居ないよな?

64 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/27(土) 02:34:31.63 ID:lFJSl0O90.net
そんなやつちらん

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 02:59:56.86 ID:XxdPkisi0.net
岡山は猟奇殺人事件ばっか起きる狂気の土地
横溝正史が言ってた

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 04:31:39.80 ID:d906gYi10.net
今思った
「ぴ」って文字意外と可愛いな

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 06:06:58.65 ID:q4TyHq410.net
>>65
どんだけ古いのを持ち出してるのやら

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 06:11:22.11 ID:HzEtfDcE0.net
日本の戦闘機とか戦艦の名前って何でこんなにかっこいいの

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 06:13:36.44 ID:eXYMiRMi0.net
ぷゆゆな🥺💢

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 06:27:14.17 ID:/Q6MSU0x0.net
ボロボロで飛燕もぴえん

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 06:50:19.48 ID:01zVqabg0.net
ハセガワのプラモ作ってみるとMe109より飛燕の方がデカイ

木スペの彗星思い出すわ
エンジンだけ本物乗せたら重量でひしゃげたの

72 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/04/27(土) 07:10:50.82 ID:zMjlvApe0.net
タバコや酒の影響について - 骨粗鬆症財団
https://www.jpof.or.jp/osteoporosis/nutrition/cigarette.html

お酒やたばこは骨折リスクを高める?! -骨折ネット-
https://fracture-net.jp/topics/topics14.html

73 :198964(庭) [US]:2024/04/27(土) 07:55:07.26 ID:aaO7DO1d0.net
>>71
テレビの企画とは言え自衛隊さんが復元を手伝ったんだっけおおらかな時代だったな
https://i.imgur.com/3iFTYPp.png

74 :𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下):2024/04/27(土) 08:31:13.77 ID:sg0+SJJE0.net
https://i.imgur.com/T2Zb2a6.jpeg
https://i.imgur.com/VBFMOFL.jpeg

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 08:44:00.13 ID:cGuKJ+3+0.net
液冷エンジン不調で空冷エンジンに換装した五式戦の方がパイロットから好評だったという皮肉
疾風も紫電改も誉エンジン不調で稼働率低いし末期にまともに米軍とやり合えたのは五式戦だけという

76 ::2024/04/27(土) 08:56:58.20 ID:ln5vr5Ct0.net
>>62
ま、和製メッサーなどと呼ばれてますしおすし

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 09:11:44.92 ID:pWcOyCN20.net
いい写真ばかりだった
もっと貼ってくれ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 10:10:29.22 ID:B8w6ksOA0.net
三式戦といえば秘めたる空戦

79 ::2024/04/27(土) 18:54:57.53 ID:3ainp+1N0.net
>>60
そうなんだよ、岐阜の飛燕もレストアする時に見に行ったみたいだね。。

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/27(土) 22:19:44.52 ID:YB7tlEsT0.net
水冷エンジン機械式の自動制御まで真似できたのかな

81 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/04/27(土) 23:03:09.36 ID:qSK8AX8h0.net
>>8
無知すぎ。機体は全くの別物で日本人の設計やねん。
先っちょが尖がった機体は全部「メッサーのぱくり」とか言いそうなやなw

82 : 警備員[Lv.1][新][芽](東京都) [MX]:2024/04/27(土) 23:37:17.18 ID:MKK9e1+10.net
川崎ならキ64、研三も好き

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 09:59:16.16 ID:SNIjl+J90.net
>>1
>当初は再生が検討されていましたが、初期型の希少なものとわかり、保存されることになりました。
再生する能力が無いからだろうがw

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 10:02:40.43 ID:SNIjl+J90.net
>>4
R18になってるぞw

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 10:04:19.65 ID:SNIjl+J90.net
>>81
どこに機体のことを書いてるんだよ
馬鹿w

86 :山下:2024/04/28(日) 10:04:24.44 ID:plW9eJwc0.net
>>36
詳しくは知らないけど、おそらく不時着かなんかしたときに曲がった

87 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 10:06:43.07 ID:SNIjl+J90.net
>>9
仮に稼動するエンジンが有ったところで
飛ぶのに十分な強度と軽さを持った機体を作る能力は今の日本には無い

88 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 10:07:49.80 ID:n1ax53JH0.net
飛燕、パプアニューギニアまで行ってたんだ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 10:40:02.13 ID:4tZnTpXW0.net
故障した飛燕の水冷エンジンを湯沸かし器として使うエピソードが好き。

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 11:38:10.18 ID:DlDpZbcl0.net
また艦これの仕業かと思ったら違った

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 11:47:18.93 ID:5NgJgktw0.net
>>1
素人による粗悪レストアで取り返しのつかない状態になりそう

92 ::2024/04/28(日) 11:49:34.46 ID:jmG5RbVU0.net
燃料冷却筒が再現されているから先行量産型だな

93 ::2024/04/28(日) 11:53:33.96 ID:jmG5RbVU0.net
>>8
Bf109を意識して開発した甲戦のキ60の方は不採用になってる

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 11:59:10.30 ID:wsBfUbTz0.net
🥺エンジン止まっちゃった

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 12:02:39.71 ID:q3Sev9oJ0.net
滝沢聖峰の漫画によると初期生産型は作りが丁寧で当たりの機体の性能は抜群だった
漫画では川崎の技術者が戦地に来て整備、離陸時の加速の素晴らしさが描かれている
その後知り合った零戦(搭乗員は戦死)の20mm機銃を飛燕に載せて米軍機を撃墜する

96 ::2024/04/28(日) 12:13:58.31 ID:jmG5RbVU0.net
技術力のない日本は構造が単純で作り易いユモエンジンのライセンスを買う方が現実的

この意見を退けてDB601の製造権を買ったことが間違いの始まりで
最後までどうにもならずに敗戦になった

97 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 12:18:48.18 ID:PwM3ojnr0.net
苦労してより技術力が必要な水冷で使ってたのに
空冷に変えたら逆に大戦末期にも関わらず搭乗員が、最強じゃねこれみたいな評価になったの草

98 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/04/28(日) 14:00:28.78 ID:OhrfdAmN0.net
エンジン足りなくて首なしの機体がずらっと並んでしもうたの・・
関係者がぴえん

99 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/04/28(日) 14:06:32.31 ID:9iNpS9y70.net
空冷エンジンへの換装は考えていたが四苦八苦して液冷エンジン作ってる人のことを考えたら提案できなかった
みたいなことを飛燕の開発者が言ってたな
そんな感情論のせいで前線はまともに飛べない飛燕が並んでたともうと泣ける

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 15:24:13.20 ID:0QYyWuHV0.net
川崎は三式戦の前にも九二式軽爆とか九五式戦とか水冷エンジン搭載機作ってて、水冷部門がそれなりに規模あったんで切るに切れなかったんだよな

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 15:30:29.74 ID:MJW6DyZj0.net
>>97
設計者「こんな事もあろうかと」

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 15:36:54.75 ID:gP+DUODY0.net
>>52
俺だったら隼3型

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 15:41:59.53 ID:QcC3FaXN0.net
エンジンがゴミなのは知ってます

104 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 15:50:39.88 ID:RuTpZo6c0.net
おう飛燕な
ワイが初めて作ったプラモデルがこれだった

105 :名無しさん@涙目です。:2024/04/28(日) 18:17:00.05 ID:OFrGXUBb0.net
ハ140の増産は計画されてたんよ。
その時作った会社がいまのアイシンな。
ところが工作機械が間に合わなくて計画倒れよ。

106 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/04/28(日) 18:25:09.65 ID:cpQL1uoN0.net
>>52
「我ニ追イツク敵機ナシ」

彩雲だろ

107 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/04/28(日) 18:32:19.11 ID:OmQMTTZa0.net
>>106
彩雲は偵察機だよ。

108 : 警備員[Lv.22(前26)][苗](高知県) [PL]:2024/04/28(日) 18:33:21.61 ID:lApHeImQ0.net
機体もパイロットも健在なのに
南方の前線まで冷却液が届かず飛ばせなかったとか悲しいエピソードをなんかで読んだな

109 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]:2024/04/28(日) 18:50:09.27 ID:eSEYDFTw0.net
メッサーシュミットのコピーのやつか
整備の周知さえ良ければもっと使えたんだろ

110 : 警備員[Lv.31(前47)][苗](東京都) [JP]:2024/04/28(日) 18:59:58.79 ID:jmG5RbVU0.net
マーリンやDB605が2000馬力化してる中で最後まで1000馬力級だったからな
技術力の差が大きすぎたね

111 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 00:39:59.86 ID:jclxlsZH0.net
ttps://twitter.com/Gu0tj96/status/1337737260825858048
「ひえーん」は言ってたと思うが「ぴえん」はなかったように思う。
(deleted an unsolicited ad)

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 00:43:57.40 ID:ZWoTAhLa0.net
飛べないのかよ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 01:28:36.40 ID:y0AqQ1Hh0.net
空冷より水冷の方が高高度性能いいんだよな

114 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 03:12:51.52 ID:H9IetSEV0.net
水冷エンジンはスリムで空気抵抗削減に有効らしいんだけど
燃料タンク搭載スペースに難儀すると思うのよ。

115 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/04/29(月) 07:03:19.04 ID:1oJJbXeS0.net
>>25
雷電も紫電改もシルエットに日本機らしい繊細さがないんだよな
その点、陸軍の二式戦はゴツいが日本機らしさがある

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/29(月) 07:04:42.23 ID:ByqXBr+B0.net
Uコンでは大人気の機種だった
エンジンが機種に収まりやすいんだよね

117 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 11:04:02.63 ID:ZFWGK4q00.net
当時日本は、ガスケット類の生産供給がまともにできず冷却水やオイル漏れが頻発し
液冷エンジンの運用がままならなかったような話は、良く聞くね。
エンジン製造が間に合わず既に出来上がった機体に空冷エンジン搭載の四式戦が優秀だったっていう。

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 11:25:05.62 ID:CW+zFa3w0.net
>>4
こんなスクラップでも1500万になるんか

119 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 18:57:43.02 ID:pm72eQjo0.net
ゼロ戦を牛車で運んだ話聞いて、
か、勝てるわけねぇ・・・と思った

120 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:03:53.26 ID:X/wauGQH0.net
日本人はWW2以前の武器・兵器の遺産を粗末にし過ぎだよなぁ・・・
ドイツですらMe262復元して飛ばしてるのに

121 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:07:08.71 ID:X/wauGQH0.net
水冷エンジンどうのこうの以前に
クランクシャフトのニードルローラベアリングがマトモに作れなかったんだよなぁ・・・

総レス数 121
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★