2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新卒、会社をバックレ始める。まず、1年で1割が辞めます。 [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:02:43.72 ID:J4OBgGYl0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
新卒者からも…退職代行GW明け利用者急増 労働力「売り手市場」転職しやすい状況が追い風

https://www.nikkansports.com/m/general/news/202405120000077_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral#google_vignette

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:03:46.39 ID:XjNhcNhg0.net
また会社員か

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:04:00.13 ID:MyyFdvBb0.net
転職活動してるけど今が一番チャンスの時期かな?
なかなか決まらん

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:04:58.87 ID:/tPVW1Vg0.net
4年に1度しか出勤しないんだよな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:05:48.63 ID:5HUErEzW0.net
新卒カードって貴重なんじゃないのか

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:05:51.95 ID:GVKPSAha0.net
バブってた頃のバックラーなんかこんなもんじゃないだろ
3割以上辞めてたんじゃね?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:06:15.31 ID:ru9aCaBR0.net
モームリ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:06:58.85 ID:GVKPSAha0.net
でも、1年耐えたらあとは惰性で行けるんだよな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:07:02.12 ID:lvADJCI00.net
バックラー雇ってもバックられるだけやん

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:07:08.06 ID:woea3ZsP0.net
辞めるのは勝手だけど
次もその次もまともな職に就けないのを他人のせいにするなよとしか

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:07:55.37 ID:cP3/60q80.net
ヤクザとかも新入り確保するの大変だろうな

12 :hage:2024/05/12(日) 21:08:06.40 ID:+ZINNVUE0.net
43歳非正規雇用しかやったことないが正社員は大変だと思います
よく分からない会議に出たりセミナーに参加したりレポート書いたり上司にホルホルだろ?
そりゃ病むわ(´・ω・`)

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:08:15.83 ID:QpK06ANq0.net
この人のせいで採用されなかった人が可哀想

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:09:19.74 ID:9Baa+Yk40.net
止めるのは昔からだろ
それより雑な退職代行使って訴訟になるの増えてるらしいな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:09:28.18 ID:Q93gmv6v0.net
新卒で朝8時半から朝3時まで勤務だった
精神的におかしくなって1年たたずに辞めた

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:09:32.78 ID:a8I5uuyu0.net
爆苦連亡世

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:09:37.98 ID:/7oYN+9B0.net
仕事覚えたらその後は楽になるのにな

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:10:18.15 ID:aqWP7c/f0.net
てすてす
太陽フレアの影響でドングリがそだたーないんだってさーwww

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:10:44.57 ID:7uHX9RFm0.net
今は超売り手市場だから速攻辞めても余裕で転職先あるもんな、氷河期とは根本的に違う

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:10:49.45 ID:SllQWpM10.net
三年で三割辞めるのは氷河期時代も含めて変わっていないし、一年で一割は妥当

21 :山下:2024/05/12(日) 21:12:13.08 ID:j/yFJjiv0.net
会社もそれで都合が良いんだろ

22 ::2024/05/12(日) 21:12:29.83 ID:/lW2+uus0.net
ゴミ企業しかないし

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:13:32.83 ID:Bg3rYcuA0.net
新卒カードを無駄にするなよ
転職なんかはそこの会社の仕事を
身に着けてからしろよ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:13:35.40 ID:GQ3hzKdg0.net
じゃあ辞めて次の会社がいいところかっていうとねえ
日本の社会で待遇いいところなんて限られてて席が空いてないやろ
せいぜい少し報酬上がるか、人間関係が好転するかぐらいだと思うなあ
まあその人間関係が一番大事なのか

25 :名無しさん涙目です(福岡県)(光)(庭):2024/05/12(日) 21:16:13.57 ID:JO3UF5I+0.net
バックラー検定

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:16:20.08 ID:y0svx7tG0.net
含 自分の才能を勘違いしてるヤツ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:18:33.14 ID:8BJS+N+n0.net
>>19
その通り
今は若い人は直ぐに決まると思う

中年以降は正社員は厳しくても非正規なら幾らでもあると思う

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:19:04.56 ID:fSMfNddA0.net
30年も給与レベルを上げないのがこの国の企業だし
そら逃げるやろ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:22:22.36 ID:t2POD6xH0.net
YouTuber最強

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:23:12.13 ID:l5fgVIqp0.net
ブラックならすぐやめて正解
今は人手不足、ホワイト行ったらエエわ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:23:39.75 ID:Ztci8mX60.net
正社員採用で契約社員にされた
とか訴訟ものでは?

32 :hage:2024/05/12(日) 21:24:02.24 ID:+ZINNVUE0.net
>>30
人手不足は大抵ブラック
ホワイトは人足りてる

33 :🍄:2024/05/12(日) 21:24:16.33 ID:uMaOPAAc0.net
そのためのGWなんだから

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:24:33.09 ID:vcYCMwHI0.net
>>30
新卒カード使ってブラックに内定決めた人が次にどうやってホワイトに入るの?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:24:34.44 ID:R5rKXGCO0.net
パヨク「新入社員がすぐに辞める、日本オワタ日本オワタ」

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:25:02.94 ID:lFGE2xOY0.net
1年で1割なら優良企業やん

37 ::2024/05/12(日) 21:25:54.99 ID:EpX61CAy0.net
>>12
非正規だが、色々なの参加させられる(笑)
給料安いこっちに言うな!とか思う(笑)

38 :山下(shine):2024/05/12(日) 21:26:44.42 ID:7uiqjD1g0.net
給料の半分以上は我慢料だからな
楽じゃないわな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:27:59.00 ID:R5rKXGCO0.net
>>37
一生非正規雇用で居ろよ、ゴミ屑w

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:28:25.76 ID:Tr/y8nlO0.net
>>19
そうらしいね
でも再就職してそこも気に入らなかったらすぐ辞めるの繰り返しだろうし
そんなんでノウハウが身につくのかねえ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:30:00.20 ID:x79l7M8t0.net
https://www.j-cast.com/2024/03/14479662.html?p=all

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:30:02.46 ID:nyX+npvK0.net
1年で1割ならそんなに多い感じはしないな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:31:04.21 ID:5g4jLp2a0.net
どんどん大手も辞めたらいいw

44 ::2024/05/12(日) 21:31:07.66 ID:/5wJ2Lfk0.net
俺でも一年半持ったぞ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:31:25.50 ID:R5rKXGCO0.net
>>40
それなー、
辞めるのしても何らかのスキルを身につけてからで無いと段々と落ちて行くだけなんだよな。

46 ::2024/05/12(日) 21:31:26.41 ID:cwl2drXj0.net
モームリは一回幾らなん?

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:34:51.85 ID:Yp2e1jaG0.net
昔も大卒20代なんてすぐ決まったよ
決まらないと言ってた奴はこうやって適当に新卒カード捨てて大手の中途狙うバカだけ
キャリアない奴なんて大手は新卒しか相手しない

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:35:10.17 ID:xzKKplez0.net
やめる度に同等か前職以下になる
確率がかなり高い常に求人出してる様な所に同じ転職者が出入りしてるだけだから

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:36:13.87 ID:Sa5usgsf0.net
これって最近になっての話じゃないよね
俺が新卒の頃の30年前でも1割位は1年もしないで辞めてたし
まぁ初日や新人研修で辞めるのは珍しかったけど

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:36:43.72 ID:7TePtbZf0.net
なんかスタグフ恐慌、もうバブル崩壊1990年ぐらいの雰囲気
数年したら転職もムリ
今のうちに行動した方がエエ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:37:07.96 ID:/5wJ2Lfk0.net
>>48
いや、変なところに入ってしまった場合はステップアップできる可能性ありだよ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:37:12.07 ID:A1roFmry0.net
公務員は辞めなそう

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:37:19.46 ID:w/n8BFzH0.net
入社一ヶ月で30ももらってないのに辞めるために代行に数万払うとか頭悪すぎるわ
まだ昔ながらのお母さんから電話してもらうほうが節約になるだけまし

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:38:36.10 ID:WT6KVK/a0.net
超売り手市場
簡単に就職が決まりだしてるから、辞めてもすぐ次があると感じていると思う。

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:39:02.77 ID:tHc8a+tE0.net
英語のことわざで転がる石はなんちゃらってあったね

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:39:19.24 ID:R5rKXGCO0.net
>>51
そう思っている時点で終わっとる。

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:39:37.60 ID:FZpgIfdf0.net
>>52
辞めすぎで一般企業より先に内定出せって動いてるぞ

58 ::2024/05/12(日) 21:41:55.44 ID:OX5r5BuV0.net
足りないのは技能職だから

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:42:38.89 ID:MsYGTAQz0.net
>>52
公務員はブラックってバレてきてるからどこも定員割れよ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:42:59.48 ID:Lc+xkZxc0.net
昔からそんなもんじゃね

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:43:05.01 ID:A1roFmry0.net
>>57
そうやって給料を引き上げる策だね

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:43:07.81 ID:/5wJ2Lfk0.net
>>56
詳しく

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:43:24.25 ID:A1roFmry0.net
>>59
えええっ
うそくせー

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:44:28.39 ID:Lt+wy+P40.net
最新の一年は修業やろ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:45:26.76 ID:xzKKplez0.net
>>51
現実はなかなか難しいよ
向こうから来れば別だが

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:46:06.69 ID:R5rKXGCO0.net
>>62
なんだ発達か、すまん。

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:46:52.69 ID:Bg3rYcuA0.net
>>63
公務員って離職増えてるよ
昔と違うよ

どの職業どの職種でも離職者増加傾向にある
だから、企業は、新卒の給料アップしてでも
新卒者を食い止める作戦に出てるんだろ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:47:49.67 ID:8BJS+N+n0.net
ホワイトなど良い会社に入れないと、職転々になって詰む

ここで直ぐ辞める奴は駄目だと言っている奴は、ホワイトで働けている恵まれた環境にいる奴なんだろうね

新卒でブラック入社したら、終わりだよ
近く辞める前提で働くか、我慢して働いて精神病むか、ブラックに洗脳されてキチガイ従業員になるか、スキルも積めずに時間過ぎるか
メリットはゼロに近い

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:47:51.32 ID:W1jIVS2j0.net
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:49:12.14 ID:OGNjWFMM0.net
30過ぎの主任は病欠する時お母さんから休むって連絡来て笑う

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:49:21.62 ID:lnRlg+oK0.net
せめてちゃんと辞めなさい

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:52:01.69 ID:JN0KNxbt0.net
家でも学校でも叱られることもなく、好き放題で、ユーチューバーで生きていきてぇ、とか言う世代やぞ
普通の企業勤めができるはずない
まあその企業もそのうちそういう奴らが大半になるんだろうけど

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:52:56.76 ID:5M7Gumem0.net
求人募集しまくってる企業は離職率高いから覚悟しなきゃ続かんよ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:52:58.44 ID:xzKKplez0.net
昔は辞める前提ふるいにかける前提で何百人何千人と新卒雇用してたが今は最低人数しか雇わないから辞められたら困るだけ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:53:08.37 ID:8BJS+N+n0.net
結局ホワイトに入れるかどうかなんだと思う
ホワイトに入れなければ、人生終わり
ブラックで頑張っても、何も好転は無い

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:53:23.96 ID:/5wJ2Lfk0.net
>>66
あー説明できないんだねw

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:54:05.04 ID:4FYqRu7Q0.net
>>5
ホワイト大企業じゃないなら関係ないだろ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:55:23.19 ID:OKLRH+Y60.net
そして闇バイトへwwwww

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:56:01.89 ID:lfwsVEOD0.net
俺面接ウケだけよくてどんな業界のバイトも正社員でもすぐ採用されるし仕事も人間関係もわりと優秀ですぐ待遇良くなるんだけど、飽き性なのでどの仕事も10ヶ月以内でやめてたな
切りのいい辞め時見つけてやめるときの興奮がたまらない

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:56:14.54 ID:6kZR2CAq0.net
転職成功なんて珍しくないよ
アホみたいにしがみつくな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:56:41.50 ID:5M7Gumem0.net
ホワイト企業って求人募集ほとんどしないからな
嫌なら資格とったほうが賃金高いぞ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:57:18.55 ID:e3o4UrIm0.net
ホワイト大企業は日本で何%かね?
それに入社できるように、結局、自分はどれだけの努力をちゃんとしてきたのかね?ってことかと

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:58:28.32 ID:8BJS+N+n0.net
>>73
そうそう

ブラックで働いていると、頻繁に人が辞めたり人が入ってきたりの繰り返し
だからブラックで働いてれば辞めていった人の穴埋めで業務増えるし、新しく入ってきた人への対応もしないと行けなくなるから、職場は酷いことになる
せっかく新人に教えても直ぐに辞めていったりする

頑張って続けても、結局精神病んで辞めることになる

経営者は無能でアホばかりだからな、現場を知らず、無理難題ばかり押し付けてくる
ブラックはほんと害悪そのもの

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:58:55.89 ID:xzKKplez0.net
良い企業は仕事もきっちり分けられてるから
ずっと雑用だったりする美味しいとこは上の人仕事
逆にブラックはなんでもやらされるから仕事のスキルを付けるのが早い

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:58:57.27 ID:lfwsVEOD0.net
大型連休明けは行きたくなくなるもんな
通はそこを乗り越えて安心油断させたところでやめるんだよ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 21:58:57.74 ID:4FYqRu7Q0.net
>>53
その代行が提携してるエージェントで転職すれば実質無料だよ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:02:32.90 ID:o7IzKk8o0.net
>>4
日暮巡査かよ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:02:40.23 ID:w/n8BFzH0.net
>>70
コロナのとききつすぎて会社携帯置いてるリビングすらいけなくて自分で連絡しませんでしたすいません

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:03:14.47 ID:eWtk2kTs0.net
バックレたやつはブラックリストに載せて情報共有すればいいよ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:03:32.69 ID:nukQoGXp0.net
売り手市場も合わさって
我慢はしなくてもいいという教えも受けてきたからな

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:04:44.58 ID:5mKs+s/K0.net
電車が空いてきて良かった。

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:05:12.72 ID:w/n8BFzH0.net
>>86
そうなのか代行っていろいろやってくれるんだな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:05:23.01 ID:WwRt7GR/0.net
10年ニートしててこの春から正社員で働いてるけど定年再雇用の縄張り根性丸出しのジジイとぼんやりした若者しかおらんくてワロてまうで
去年中堅層がごっそり消えたっぽい

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:06:27.06 ID:lfwsVEOD0.net
>>89
業界にもよるけど破門状みたいなもんはあるよ
ただまれにそれを知らない担当がうっかり雇ってしまってからどぎついパワハラで自主退職させようとしてくるけど
心当たりあるやつはICレコーダーは常に携帯しとくといい

95 :山下:2024/05/12(日) 22:07:22.36 ID:qhiXgb8g0.net
パソナの策略にハマる犠牲者たち
騙されるのはテレビ見るからやぞ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:09:20.07 ID:eyDlbxB20.net
バックレなんて氷河期でも普通にあったけどな

97 ::2024/05/12(日) 22:11:26.45 ID:Qpy2N2GX0.net
日本企業は潰れてよし

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:13:35.49 ID:sYpnhKYn0.net
ブラックに当たった人は出来るだけ早く辞めないと余計に辞めづらくなるからな
今ならまだ再就職にも困らんし

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:16:01.69 ID:RUcu92m50.net
辞めてった新卒の情報かき集めて口コミサイト作れそうだな

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:18:19.77 ID:xzKKplez0.net
新卒で辞めてすぐ良いとこに入れるなら最初から入ってるだろw

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:18:29.87 ID:joPoMZfY0.net
新卒からエージェント使いたかったわ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:19:53.58 ID:YabGVDJA0.net
いつの時代でもそんなもんでしょ
Z世代叩きたいだけかな

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:22:41.32 ID:RKbO4Zyx0.net
矛盾と理不尽と不条理が世界の本質だからな
どこまで逃げ切れるかな

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:23:34.57 ID:Abj6Bbn60.net
民主党政権ならこんなことにはならなかったのに

105 ::2024/05/12(日) 22:24:09.41 ID:eEL5M1QM0.net
うちの会社にそこで辞めたのがぎょうさん入ってくるけど
おおむね2年はもたんで

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:24:17.42 ID:lxgBFyvY0.net
なぜ買い向かうのかな?この辺りならまだまだハゲ落ちるやろ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:24:25.30 ID:a4Nx5Xor0.net
>>40
バックレのノウハウだけは身につく

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:26:29.81 ID:clXSiogY0.net
何なのはほとんど日本人じゃない

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:27:28.14 ID:tgQDYq7o0.net
また1年以内に抑えてればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりももっと小さな試合だよなあ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:31:39.41 ID:PvBQn/aA0.net
安全保障心配する大人の贅沢は、無いと思う
カルト被害にあったけどサロン会員1万株だぞ!

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:32:31.50 ID:TjilH/lL0.net
藍:すぐ過剰に反応されてますが

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:32:44.89 ID:Z9T4Ut4E0.net
ミンサガやろ忘れんなよ
アイスタイル昨日の逆の動きをしない

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:33:46.62 ID:UL4anus60.net
辞めること前提で募集してるんでおkっす

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:33:52.81 ID:lxgBFyvY0.net
>>36
若者は〜って分断あおる手口もカルトっぽいよな
ハム行けばネタ切れならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかなくね
9月権利日まではあって他人への開示や立件を心配するよ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:34:06.93 ID:ulsL8BVx0.net
むしろ1割しかいないのか

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:34:39.14 ID:M2i/kVBT0.net
マダイケル

117 ::2024/05/12(日) 22:36:47.38 ID:LA/hlhT10.net
最初から1.1倍とればいい

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:36:47.66 ID:ox4DIIm90.net
>>8
2年目は後輩が出来て、でも自分は何も成長してなくて、後輩への指導とか責任を負わされるのが嫌で辞めていく

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:37:05.93 ID:1chqTe1S0.net
そんなやつに依頼してその話題が出てるから捜査はしてるだろうけどサービス提供者として普通にこの若者は物を送ってもらえるらしい

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:37:19.89 ID:s7/UsT6G0.net
>>62
パスワードを使い回している人は作品の質なんて
これが現実逃避してるの見るとほぼ黒だね

121 ::2024/05/12(日) 22:37:44.36 ID:XCwpz2nH0.net
だんだん電車が空いてくる

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:43:00.62 ID:vmidXizu0.net
18歳~20代:賛成60.0% 反対57.6%
「評価している

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:43:46.29 ID:vmidXizu0.net
もちろん
低血糖な人よりばんざい

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:45:19.95 ID:l5fgVIqp0.net
>>32
確かに元居たブラックは万年人募集してるわ
中の人はその会社しか知らない新卒入社の人達だけ。

でもほんと若い人達にはブラックの餌食にはなって欲しくないよ 

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:45:33.36 ID:BDtSE3Fp0.net
モームリからかかってきた電話を取る人事部はモームリって社名聞いてどんな気持ちになるんだろうな

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:46:28.15 ID:mu/2s5Ki0.net
辞めたいと思ったら、さっさと辞めるべき
その耐えてる時間が勿体無い

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:47:11.35 ID:mu/2s5Ki0.net
>>124
田舎のブラック中小に多いよな
他の会社知らない新卒だけ取って成り立ってる所

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:47:13.39 ID:XBlXQhTA0.net
よくあることに拘る必要無いやろ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:47:45.46 ID:Uf/VXH9N0.net
はじめて見たよ猫ちゃんのおかげで無事卒業できました
> これ見ると

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:47:56.02 ID:XBlXQhTA0.net
じゃまずいと思ってきた意味ないやん

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:48:06.93 ID:m6NDC3Oc0.net
なぜウェルスナビだけなんですよ?

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:49:07.96 ID:q7LsbUyN0.net
いかに早く辞めたかを武勇伝にする種族

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:51:54.27 ID:CLx/o9/A0.net
>>13
ホテルまだあるんか?
そうそう

134 ::2024/05/12(日) 22:54:35.54 ID:KcoLJwrF0.net
一度きりの人生なんだから好きにすればいいよ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:56:16.62 ID:9ECXOzxa0.net
>>115
Twitterとかで辞めましたっていう報告見かけるだけで辞めてないやつの方が圧倒的に多いだろ辞めたバックれたやつは本当は恥を知った方がいいんだよ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:04:21.16 ID:qrhFARad0.net
人が次々と辞めていく会社が中途入社を次々と募集してるぞww

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:06:31.49 ID:JHDMHeOH0.net
>>95
フリーター、ポスドク、ノマド...
日本を沈没させたい一派の勝ちだな

138 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/12(日) 23:12:39.95 ID:sHDE6LdO0.net
昔、17時でタイムカード切られるのに、2時まで働かされた時は三日目に嘘ついて辞めたわ。

139 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/12(日) 23:15:26.22 ID:9CfO8/fc0.net
1年で1割って普通じゃん

140 : 警備員[Lv.6][新初](奈良県) [CA]:2024/05/12(日) 23:16:46.71 ID:p11s5Cu60.net
>>5
今や第二新卒カードも貴重なんじゃね?

141 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]:2024/05/12(日) 23:17:55.21 ID:L7vGa8B00.net
ただでさえ少ないライバルが減って楽勝じゃん

142 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]:2024/05/12(日) 23:18:40.87 ID:5g4jLp2a0.net
昔は7月のボーナス貰ってから辞めるのが定番
今は入社式の翌日とか式当日に辞めるのが定番

143 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]:2024/05/12(日) 23:21:56.38 ID:L7vGa8B00.net
>>5
そのカードがあるから入れた事が分からんのだろうテレビでキャリアアップとか言ってる奴いたよまだ何のキャリアもないのに

144 : 警備員[Lv.38(前25)][苗](神奈川県) [US]:2024/05/12(日) 23:24:39.14 ID:rvC/1ZZW0.net
>>136
なお中途入社も契約内容と業務が違うと辞めて行くw

145 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/12(日) 23:36:03.90 ID:p98ns5vm0.net
>>69
待ってた

146 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]:2024/05/12(日) 23:36:08.11 ID:5g4jLp2a0.net
騙して採用する会社は昭和平成からある

147 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]:2024/05/12(日) 23:40:55.87 ID:8qYMdIHj0.net
退職代行

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:43:20.51 ID:c/ybas0i0.net
定時制は2学期始まったら半分退学してた
2年になったのは12人中4人

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:46:42.06 ID:mvsa32NZ0.net
でも外資コンサルで採用されたなら説明会の内容と実務内容が違ってても辞めないだろ?
結局はそういうこと

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:46:50.24 ID:cCfDEw9Y0.net
まぁ見合わなきゃ辞めるだろう

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:50:50.13 ID:5g4jLp2a0.net
騙されるのはテレビ見るからやぞ

どの世代のこと?

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:57:20.19 ID:jB2GomRs0.net
辞める奴はどうやっても辞めるよ
転職するって最初から決めている奴なんて使い潰せばいいのよ

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 23:57:55.32 ID:jsJDKFm20.net
何もなさぬうちから辞めるはただの無能
まぁ好きに生きれば良いが文句は言うなよ?そこからは自身の力のみだ

154 :山下:2024/05/12(日) 23:58:55.33 ID:Z0q2pHjE0.net
Z世代ですから

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:00:25.08 ID:vnPGUBLU0.net
正解

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:01:06.09 ID:xdLxItii0.net
世代で区切るのはダメだろ。有能なヤツはどの世代でもいる。

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:01:46.59 ID:XCKVu0MM0.net
ランクダウンの人生になるけどな

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:09:46.84 ID:gLLs2gFX0.net
新入社員4割が転職検討 引き留めに企業が対策 ★2
このスレにも関係してるんだな

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:09:54.69 ID:OvM5YlF70.net
そういう程度の会社なんだろうし、そういうレベルの人間が入った会社なんだろうね
本当にホワイトなんて幻想だけど手厚い大手に入ったら辞めないよ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:10:37.25 ID:GSXnA1rr0.net
50代 高卒短大卒専門卒
40代 旧帝卒
30代 駅弁以上卒
20代 F欄卒

我が社が人手不足って明らかにわかる
他社もこんなもん?

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:11:45.95 ID:gLLs2gFX0.net
>>160
それ氷河期の人を採用しなかっただろ
ぽっかり一部の年代が居ない企業多いぞ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:12:55.83 ID:gLLs2gFX0.net
団塊が氷河期世代を採用しなかったのだぞ
団塊が自分たちのことを死守するために
今は引退して逃げ切った

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:13:21.06 ID:QwwdaGpp0.net
おかしなシキタリ(脳筋バカ体育会系全開)とか耐えるのは無理
残ってる先輩社員はソレに洗脳されてしまったキチガイ
付き合いきれんよ

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:13:23.07 ID:dE0P73ry0.net
必死で引き止めないと自分の管理能力が問われるからな
昔は辞めたいヤツは辞めろだったが今はお茶出してお菓子出して 
話聞いて説得して必死よw

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:13:54.54 ID:Iu03TIXW0.net
>>5
25歳までは第二新卒扱い

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:15:02.54 ID:gLLs2gFX0.net
新入社員4割が転職検討 引き留めに企業が対策 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715172161/
でこのスレなんですよ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:16:26.32 ID:GSXnA1rr0.net
>>161
今は200人採用だが当時は4人とかだったらしい

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:17:40.58 ID:BLx1wkDB0.net
>>67
聞いたこともないなあ
公務員は平気で嘘ついて給料増やしてきた歴史があるからなあ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:20:51.44 ID:gLLs2gFX0.net
氷河期の人々を採用しなかった各企業と国が悪い
団塊の連中が悪い

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:29:14.10 ID:QwwdaGpp0.net
>>169
当時の小泉ケケ派遣法できたばかりの派遣会社を儲けさせるために
「就職氷河期」なんてものをでっちあげて
就職できなかった多くが派遣会社に流れるように仕向けたのが国策「就職氷河期」
おかげで口先だけで全く生産性のないピンハネ派遣会社が軒並み好業績
それをさらに改悪したのがアベ
ピンハネ会社を儲けさせ続けたばかりに、日本は見事衰退
これが自民党デス

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:29:16.42 ID:u8c0KlEA0.net
自分は、こんなところで収まる人間じゃないと自分の能力を過信してるやつか辞める

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:30:46.15 ID:u8c0KlEA0.net
>>169
会社に勤めるしかお金を稼ぐ手段がないと思ってる時点で社会構造が理解出来てない

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:30:46.49 ID:gLLs2gFX0.net
>>170
1986年かな派遣のことはあの東大のあの人
がんの人、あれだよ
男女雇用機会均等法もそうだけど

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:31:27.38 ID:gLLs2gFX0.net
>>172
それやったら崩壊

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:31:47.04 ID:jKPU3Zd50.net
退職代行業が儲かってんなら、自立出来てない人がその分増えたってことだな
自分のことを自分で始末出来ない

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:32:11.20 ID:gLLs2gFX0.net
採用した条件と異なるからみんな辞めていくのですよ
採用企業が騙すから悪い

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:37:39.90 ID:gByPbdwW0.net
俺も半年で辞めた 20年前だけど
半年続けて自分には絶対無理だと思ったらやめたほうがいい

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:38:22.50 ID:Mixk8ARs0.net
やりたい仕事がしたいなら
専門職がおすすめ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:38:52.88 ID:gLLs2gFX0.net
7月ボ貰ってやめなさいw

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:42:28.69 ID:QwwdaGpp0.net
>>175
引き止め工作がものすごい悪質なんだよ 
新入社員が労働法に疎いのをいいことに平気で騙してくる。
「周りの迷惑だと思わないか」「この企業に入りたかった者に申し訳ないと思わないか」
なんて同調圧力はもとより
「いま辞めて生活どうすんの」「どうやってカネ捻出するの」「年金どうすんの」
と将来の不安を煽りまくり
それでもダメなら
「いま辞めたら損害が出る(多額の賠償請求すぞ)」
のように高額の負債を負わせるような脅し文句すら使ってくる

わずか数万で悪質企業とケリ付けられるならその方が速い

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:43:34.40 ID:IgHXOgpr0.net
>>76
・朝礼で専務が部長を恫喝
・夕礼で副社長が専務にドロップキック

コレでええか?
リアルにあった話

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 00:44:59.08 ID:IgHXOgpr0.net
>>181
間違った
>>66
へのレス

183 :定番(庭) [EU]:2024/05/13(月) 00:55:12.38 ID:rI0nqLLm0.net
>>168
https://www.soumu.go.jp/main_content/000925649.pdf
総務省のデータを見たら増えてはいるが一番若い20代でも3パーセント超えていない。
全体に直したら1パーセントから2パーセントに増えたから2倍も増えたって言ってるだけ
85万人いる公務員が0.69%5000人辞めていたのが1.22%10,000人なったから大変って言ってるだけね。

総務省のデータ見ても大した話じゃないね。

184 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/13(月) 01:02:52.54 ID:WWk/+C8i0.net
初日に昼飯食いに行ったっきりまだ帰ってこないのがいる

185 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/13(月) 01:03:55.03 ID:Fk0DPUdX0.net
任せられる大した仕事もないだろうしこんな奴は早めに辞めてくれるのが会社のため

186 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/13(月) 01:06:56.88 ID:oKl2wy2A0.net
新卒に限らず辞めるなら早い方がお互いの為やろ
指導中にも給料と人員が居るのに、次に行く気まんまんで居ても邪魔なだけ

187 : 警備員[Lv.6][苗](兵庫県) [GB]:2024/05/13(月) 01:06:58.17 ID:3T+6hmh60.net
うちんとこも昨年度300人やめてるのに春に180人しか取れなかった。
そして俺の部門でもさっそく初任給支給日に3人抜けた。
まだ研修あるから教室で寝てればいいのにさ。

まあそのおかげで氷河期中途採用に道が開けてきてるからオッサンは希望を持て。

188 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/13(月) 01:08:28.25 ID:rSCJpYrY0.net
100万で何でもやります!

189 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]:2024/05/13(月) 01:08:44.76 ID:gLLs2gFX0.net
氷河期のひとのほうが仕事できると思う
なんらかの経験者だから

政府の対策いい加減、公務員氷河期採用対策、数人とかばかみたいな

190 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/05/13(月) 01:09:17.63 ID:f5gjz4QC0.net
一年で1割って昔から変わってないやん
最初の3年耐えられる奴は大体リストラにでもあわん限り続く

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/13(月) 01:10:37.47 ID:aw5SiVoU0.net
大昔からだよ
オッサンオバハンの頃もいただろが

192 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/13(月) 01:12:33.92 ID:aw5SiVoU0.net
>>189
それはすでにどこかでそれなりのポジションについてる人だろw
なんの経験もないやつやバイトしかしてこなかったオッサンなんか現場の使い捨て駒にくらいしかならんよ

193 : 警備員[Lv.4(前24)][苗](みかか) [CN]:2024/05/13(月) 01:12:37.85 ID:mKHDRon+0.net
お金を稼ぐ大切さ、大変さを知らないとまずいよな

だから闇バイトとか立ちんぼに安易に走る


高校生ぐらいから社会を学ぶためにバイト必須の方が良いかもしれんね

194 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/13(月) 01:16:37.53 ID:oKl2wy2A0.net
>>83
今はブラックじゃなくてもそもそも仕事について行けなさそう..仕事が合わなかった..とかアレコレネガティブになって辞めるメンタル豆腐の方が多いぞ
若者からオッサンに限らず転々としてる職歴の奴は離職率上げるだけだから、履歴書でふるいに落とされてそりゃ最終的にブラック行きしか選択肢無くなるわなと

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:21:51.02 ID:gLLs2gFX0.net
>>192
そういう見方をしているからだめ
その偉そうな考え

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:23:44.49 ID:TfyHWhNW0.net
5月病か

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:25:23.43 ID:TfyHWhNW0.net
まあ程度にもよるけど3年は我慢しろ
辞めグセつくぞ

198 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:26:05.94 ID:aw5SiVoU0.net
>>195
あっそ
べつにそうならいいんじゃね?
こちとら何人も人雇ってる立場だし過去にそういう奴ら何人も見てきてるし仕事できるやつはすげぇできるよ

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:27:13.11 ID:tN0zZOvB0.net
>>193
バイトっていう社会経験マジで大事
バイト経験無く、新卒で1つの所でしか働いた事のない奴2人程いるけどやっぱ物事の考え方がずっと子供
自分が仕事出来ないだけなのに、それで追われてバタバタになるとすぐにブラックがーとか言い出す10年目のこどおじ居るわ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:28:32.19 ID:TfyHWhNW0.net
例えどんな酷い職場でもそれを自分が我慢できたって実績は無駄にはならない
次に転職することになってもあーこの程度の忙しさか大したことないなって思えるから

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:29:44.00 ID:rSCJpYrY0.net
何十年後かは移民に全てを奪われて純日本人は隅に追いやられてるだろうな…

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:30:20.14 ID:gLLs2gFX0.net
古い戦争をしらない考えの爺の時間帯

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:31:37.17 ID:Ukfokado0.net
>>189
氷河期ほど二極化しているものは無い
バブル世代より面白い発想できてPC触れるスキルもあるけど学校が就職先を紹介できず
自力で探してブラックの中で血涙流しながら出世するのと
今でも年収300台で竹中政治のせいにして落ちぶれるのと凄い差がある

204 :山下はhage:2024/05/13(月) 01:33:51.53 ID:okOm0/dr0.net
3割くらい辞めたらいいのに
処遇改善されないよ?

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:34:48.66 ID:tN0zZOvB0.net
ダブルクリック って単語すら???な若者やらオッサン見ると、世の中って色んな人いるだなぁ!って思うようになったわ
自分の中の最低限の常識すら覆す奴見ると感動する

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:34:52.10 ID:gLLs2gFX0.net
貴方方がそうしてきたのですよ

207 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:37:38.40 ID:YA366A8r0.net
>>204
なんで会社が悪者なんだ?
辞めた人間が現実を理解できない馬鹿なだけだろ

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:38:44.45 ID:LwAMF0Ma0.net
会社なんかより独立して自分でやった方が楽だぞ。通勤なんかないし安月給で雇われるのアホらしいだろ

209 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:41:30.47 ID:tN0zZOvB0.net
独立した方が楽だけど、独立して楽出来る奴なんて今や一握りじゃね?
忍耐力も無いバックラーじゃツテもコネも無く、自身で走り回る事すら出来ずとてもじゃないが無理やろ

210 ::2024/05/13(月) 01:41:47.73 ID:qWi+Bk9U0.net
>>208
独立できる職業ならいいけど
流通系だと1人じゃなんも出来んわ(´・ω・`)

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:42:44.04 ID:tN0zZOvB0.net
親の仕事を手伝ってそのまま引き継げる奴が一番勝ち組かもな

212 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:43:17.68 ID:TfyHWhNW0.net
>>209
だって客が悪いんだもん!とかいい出すんじゃないか?w

213 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:44:27.38 ID:LwAMF0Ma0.net
>>209
10年会社員したけど、自営業の今の方が楽。
通勤なんかないしな。

214 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:44:36.15 ID:nxrR7MW80.net
ニュース番組で入社三日目で遅刻やらかしたってやつが上司からきたLINEを見せてたけど、
「どうしたの?大丈夫?心配したよ?(中略)これを挽回するためにこれからガンバだね」とかキモすぎて晩飯噴いたwww

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:45:42.05 ID:Ac7YMmti0.net
>>187
兵庫県のどこの会社?300人辞めるって凄い大企業じゃん俺を雇ってくれよ

216 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:45:50.41 ID:tN0zZOvB0.net
>>213
十年会社員続けて独立したお前と、バックラー達は違う
お前はようやっとる

217 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:45:57.18 ID:wtYRTkmd0.net
>>183
やっぱりな
公務員は0.1だけ増えても堂々と増えてるって言うからね
常識とか良識とかはないからね
教師なんて希望者多いのに少しでも減ってら大げさに言うんだよね
人事院がクソなんだよな

218 ::2024/05/13(月) 01:52:58.11 ID:qWi+Bk9U0.net
>>214
これはバックれてOK
LINEは仕事の要件伝える以外こういうやり取りが負担になるんだよな

219 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 02:01:38.06 ID:uyJNezEr0.net
退社手続きでまた出社必要じゃないの?

220 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 02:06:15.22 ID:vKoVn/sT0.net
>>1
うちは1年で60%やめてる
3年で90%やめてる

221 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 02:40:43.65 ID:zUrv8C3Y0.net
昔からそんなもんやろ
いつの時代も一定数の根性無しと決断力あり過ぎるヤツは居る

222 :(ヽ°ん゚):2024/05/13(月) 02:47:12.52 ID:bLPCVH/Y0.net
ちゃんとした会社の立場になって考えよう
勤めはじめてひと月やそこらで辞めた人間なんか採用するか?
っちゅー話やで

223 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 02:51:54.62 ID:+Tt/PDV10.net
>>196
懐かしくも実にしっくりするレス

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 02:57:00.71 ID:nIeqYNCw0.net
一割って少ないな。
てっきり三割くらい辞めると思ってた。

225 ::2024/05/13(月) 02:58:05.37 ID:zLr6fllS0.net
まぁ自分に合う会社が見つかるまでどんどん転職したらいいんじゃね?

226 ::2024/05/13(月) 02:58:15.85 ID:yhrDLQWO0.net
自分で辞めれない奴とかどうせ次も続かなそう

227 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 03:11:12.67 ID:/eA9nBbF0.net
おれは昔1週間でやめたのと1ヶ月でやめたわ。1日15時間働かさせられて残業代もなかった。いまは自営業で週に4日くらい働いて70万の給料。手取りだと55万くらい。すきな時間たくさんとれて50万手取りならいいかな。人間らしい生活ができるわ。やめたいと思ったらすぐにやめるべき。

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 03:26:00.13 ID:swzKcsjJ0.net
初日の午前中にバックレるやつとかいるからまあ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 03:48:30.71 ID:TtOqCD8M0.net
バックレるやつがまた採用されると思ってるの笑うわ
採用はされるだろうがどんどん条件が悪くなっていくのわからないのかね

230 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 03:57:59.26 ID:CArUuWNH0.net
自分の新卒の時は、まあ先輩の嫌がらせやらがキツかったけど、辞める一番の決め手になったのは警察沙汰の出来事も揉み消してた事だな
もう生理的に無理になった

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 04:04:37.93 ID:2+MRnti60.net
>>229
昔の友人がめちゃくちゃいい環境の職場だったのに辞めてクソみたいな会社で働きだして愚痴愚痴言いまくってたのアホすぎたし
俺の弟も親父のコネでめっちゃ高待遇で入社させてもらったのにクソみたいなわがままで辞めてクソみたいな会社で愚痴愚痴言いながら働いてるのほんとアホだわ

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 04:12:28.93 ID:54OYO7720.net
大学出て新卒で旧1部上場に入ったけど若い頃は今日は辞めよう明日は辞めようと毎日考えてたなあ
まあ30才を過ぎ結婚して子供が生まれた段階であきらめがついたと言うか腹が座ったな
もうこのまま定年まで突っ走るしかないわw

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 04:13:53.08 ID:w5l3+G+t0.net
1割ならまだまし
俺が新卒で入社したところは1年間で97%の人間が辞めた

234 :山下:2024/05/13(月) 04:22:37.16 ID:Mj5siDbM0.net
退職代行って便利だね
仕事探しと勤務もお願い出来るかな

235 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 04:29:37.59 ID:aZcsqeZB0.net
たった1割かよ

236 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 04:36:27.26 ID:/IBQoKTp0.net
いちねんもてばええやん

237 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/13(月) 04:42:08.40 ID:v3v4JixK0.net
当然、転職先を決めてからだろ

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 04:46:43.42 ID:M9cJkl5A0.net
バックラーデビューが多い時期だわな

239 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 04:53:03.42 ID:a5FAw6c00.net
>>127
タチ悪いのは新卒入社でベテランになってる奴ら
そこしか世界を知らないからその会社が常識になっちゃってる。昭和かよっていう考えしてる上司と先輩に囲まれて地獄だったわ。令和のこの時代に残業すればするだけエライとか、家庭が冷えてる自慢とか
俺の場合は新幹線発着駅に近い都内の会社だった

240 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 04:53:13.99 ID:WnxrC/Tu0.net
会社の3割くらいはブラックだろうから1割ならまだ頑張ってる方じゃね?
そもそもなんで辞める側が悪いみたいな論調になってんの?

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 04:56:48.86 ID:a5FAw6c00.net
>>15
そういう勤務先は辞めて正解
今はそんな時代じゃない

242 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 04:57:49.26 ID:5TzunfeI0.net
まぁ最近の働き方改革でバイトでもそれなりに稼げるからね
新卒の年齢なら親もまだ働いてるだろうし
実家で暮らしてればバイトの給料でも結構遊べるし

不況下とは別の意味で子供部屋オジオバが
今後量産されるんだろうな

243 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 05:17:22.32 ID:HeR4Hkkj0.net
>>163
まあこれ
うちの会社上場企業の製造子会社だけど、上にいるのが今時の若いもんはって常に言ってるようなやつだから、入れても残るのは体育会系かブラックから来た中途だけ。

244 :(ヽ°ん゚):2024/05/13(月) 06:09:12.97 ID:bLPCVH/Y0.net
尚いきなりステーキの3年後の離職率は100%の模様

245 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 06:10:13.01 ID:f8Nd/qw40.net
辞めろ辞めろ

一度しかない人生の20代前半の1年2年を
ブラック企業のブラック経営者相手に浪費するなんて
もったいなくてしょうがない

246 ::2024/05/13(月) 06:10:41.64 ID:nocI3Xf50.net
>>10
実際これだけど
SNSなんかで耳触りのいいことしか聞かないからな

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 06:14:27.15 ID:tiOo3HkS0.net
28歳高卒工場経験しかないけどまだ転職できるか?🥺
今は派遣だけどそろそろ社員を探したい

248 :(ジパング)(福岡県):2024/05/13(月) 06:20:26.17 ID:daRZKV0W0.net
辞めるならさっさと辞めてくれないと無駄に教えることになる
辞めることで初めて人の役に立つかもしれないわけ

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 06:28:52.97 ID:DIoiyJD20.net
>>5
新卒カードがないと未経験じゃ採用されない

250 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 06:40:18.46 ID:9dbAklN80.net
5月で辞めるような奴雇い続けてもしゃーないし

251 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:18:42.00 ID:PFil51AZ0.net
まず3割は辞めるが定説だよな
肉の歩留まりの話みたいだ

252 :十勝三股:2024/05/13(月) 07:20:53.81 ID:GVx3yJb30.net
Z世代の会社バックレ 略してZKB

253 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:21:11.48 ID:Cpz8GbBS0.net
やっぱり雇用側も自由に解雇できるようにしないと不公平やわ

254 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:21:16.88 ID:N/G+F8gm0.net
>>46
またトンキンが中抜きやってんのかw

255 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:22:43.07 ID:oIwXv8yc0.net
みんな辞めよう

256 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:23:23.40 ID:XPSwhxSa0.net
毎年見てるから何とも思わなくなるよな

257 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:24:10.50 ID:PFil51AZ0.net
そういえば、、前に勤めてたところは、著名でやりがいのある案件ばかり扱ってたけど、残業必至で何故か朝早かったし、先輩も厳しかったから、すぐやめていく若い人が多かったな

頑張れば良い実績になると思うのだが、、

258 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:24:20.44 ID:QjlCCVip0.net
解雇自由にしていいなら給料倍じゃないと割に合わない

259 ::2024/05/13(月) 07:26:15.12 ID:R4oNGxdy0.net
募集と一緒に退職代行や、中途採用の場合の条件とか載せたらいいんじゃないの?

260 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:27:16.48 ID:1Pnw+hrQ0.net
退職代行て隙間産業考えたやつ偉いわ

261 ::2024/05/13(月) 07:32:45.56 ID:svNiGFw70.net
育てる余裕なんてありません
即戦力

262 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:37:42.08 ID:tN0zZOvB0.net
労基に違反してたら問答無用で辞めていいとは思うけど、ただ単に仕事慣れしてないから余計にしんどく感じる、単純にまだ仕事に慣れてないからついて行けない
って言う理由で逃げる為にブラックブラック言ってる奴も一定数いるのも事実

263 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:38:09.10 ID:+jOfFHI50.net
バックします~ガッツ石松~

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:39:02.89 ID:IlUI7nt50.net
退職代行があるんだから入社代行があってもいいよね
どんどん便利な世の中になるね

265 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:40:30.56 ID:Ep9kfw4y0.net
>>149
外資系コンサルタントはブラックでもそれに見合うスキルと賃金を得るため
あとそもそも転職も視野に入っている

266 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:43:27.90 ID:sPYI2qx20.net
後輩が出来ると知識や技術のアウトプットが教育という形で出来るから辞めにくくなるよな

267 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:43:43.15 ID:Ep9kfw4y0.net
>>181
ドロップキックとは元気な副社長だな

268 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:43:44.19 ID:clJp8VS10.net
>>1
これ新社会人が悪いんじゃなくてブラック経営の企業がわるいんだろ?

会社四季報に掲載される「離職率が10%を超えてたらブラック確定」って言われていた時代もあるんだぞ

どう考えてもブラック企業と言う存在が社会をダメな方向へ牽引しているとしか思えないのに

アホの岸田一派は裏金作りで忙しいらしい

269 :!ninja:2024/05/13(月) 07:47:51.06 ID:NhtRp7nF0.net
今もうコンプライアンスなり労基なりしっかりしてるとこばっかだし何が不満なんだろ?

270 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:47:59.86 ID:Q2OvnmFs0.net
退職代行に仕事代行
代行サービスは最高やで

271 :!ninja:2024/05/13(月) 07:49:01.92 ID:NhtRp7nF0.net
>>257
先輩の厳しいが理不尽だったんじゃね?

272 :!ninja:2024/05/13(月) 07:49:47.42 ID:NhtRp7nF0.net
>>268
そんなとこ今もうないだろ新卒とるようなとこは

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:52:57.35 ID:aqCY31520.net
>>181
うちの会社はドロップキックはなかったけど
サボったり、なんかやらかした社員には
皆から正拳突きってのがあったよ

恐ろしい会社だった

274 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:54:53.46 ID:DIoiyJD20.net
>>269
半年も経つと自分が無能だって証明されちゃってプライドが傷つくからその前に逃げる

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:55:34.41 ID:cvUmRl310.net
合わないなら若いうちに変えたほうがいい

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:56:28.42 ID:pipHSkmv0.net
辞めていくのに中途では年齢制限とやらで弾くんだよな
本当に捻じ曲がってんだよ
早く潰れろ

277 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 07:57:26.78 ID:Y14W0b7X0.net
>>5
かなり貴重。
職業スキル無しに正社員になれるのは人生で、この時しか無いと思う。
仕事を選ぶなら給料より高度なスキルや貴重なスキルを習得出来る会社を選んだ方が後々転職や給与で有利になるね。
辞めるとしても最初の1年目はスキルの習得期間だから、頑張ってやった方がいいと思う。

278 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:00:11.11 ID:Y14W0b7X0.net
>>276
年齢だけで弾いてるわけじゃないがね。
年齢に見合う職歴とかスキルとかあれば採用するけど、いい歳して無職の人はそれが何も無いから雇うのも躊躇するんだよな。
そういう人は雇っても成長しようとしないから結局会社の役には立たないんだよ。

279 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:00:47.96 ID:Y14W0b7X0.net
>>274
1年勤めてから考えろよ。
半年だと何もわからないだろ。

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:00:56.04 ID:2XJRau9f0.net
退職代行をマスコミが宣伝しすぎ
アホの新入りがしんどくなってつい使ってしまう
再就職時に短期離職者はかなり不利になり自分が損するだけw

281 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:02:42.04 ID:Y14W0b7X0.net
>>269
新卒で辞める人は会社の業務や風潮に合ってなくて辞める人が多いね。
たいてい孤立していて他の社員とのコミュニケーションが取れないって感じ。

282 ::2024/05/13(月) 08:04:33.88 ID:zvqHQdXd0.net
>>8
世の中イカれた会社も多いからな
ここはヤバい逃げなきゃいけないと思ったらすぐ逃げた方がいい
下手に慣れたら退職するか定年まで後悔し続けることになる

283 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:05:01.74 ID:gvYhkrhr0.net
>>269
新卒1年目は覚える事が多くて仕事にも不慣れな上に、会社の役にも立ってないどころか自分の給料分も稼げない事に自己嫌悪と無力感に襲われるからな。
繊細な奴ほど気にするから、鈍感で馬鹿な奴の方が残りやすい。

284 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:05:23.70 ID:e3K0Y4bO0.net
>>280
退職代行業者としては、依頼者の再就職までは責任負ってないから、内心「アホだなコイツw」とか思いながら仕事してんだろうなぁw

285 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:06:14.99 ID:HHEX3k2F0.net
合わなきゃさっさとやめるのが一番

いくらでも就職先はある

286 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:06:34.90 ID:gvYhkrhr0.net
>>282
辛い1年目を乗り越えられたら、その会社は問題無いだろ。
2年目で仕事に慣れたのに辛いなら、一生辛いから考えた方がいいけどさ。

287 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:07:32.22 ID:gvYhkrhr0.net
>>285
それは20代までの話。
30歳を境に断られるようになるから、どこかで妥協は必要。

288 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:11:17.95 ID:xULWC5Xx0.net
体育会系は根性鍛えられてるから
辞めないんだよな
やっぱ体育会系こそ至高
チー牛とか声が小さい子は要注意

289 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:12:00.43 ID:XDkkyAEJ0.net
仕事をバックレた結末
https://youtube.com/shorts/XriyyeIwDyc?si=d8lhSR-ZzbOjU3jd

290 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:14:42.37 ID:Q2OvnmFs0.net
ちゃんと弁護士を間に入れろよ(´・ω・`)

291 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:15:01.64 ID:TbKupwZT0.net
てs

292 ::2024/05/13(月) 08:15:55.36 ID:3m6tiY8w0.net
今日は天気も悪いしな

293 ::2024/05/13(月) 08:21:57.26 ID:vR2XyhqL0.net
昔から3年で半分は辞めるって言ってただろ

294 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:22:02.10 ID:JLNMIMYW0.net
昼休憩なしでブッ通しで残業終了まで仕事して残業代払わないというCM有名企業もあるという。

295 ::2024/05/13(月) 08:33:54.13 ID:mDXopFr10.net
>>15
午後かと思ったら朝3時で草

296 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:43:04.53 ID:/MjXPNFr0.net
>>268
いいから社会に出て働け

297 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:43:08.61 ID:3TEs2Nj10.net
採るほうも減る数見越して採用しているよ

298 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:54:50.49 ID:um5dl9xG0.net
時代の変化が早くて企業の寿命が短くなる一方なんやから会社にしがみつく生き方する方がアホ
どこに行ったって生きていけるだけのもんを身につけた上で会社を利用せえ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 09:01:23.01 ID:9LTYA2610.net
>>297
正解
その上で第二新卒と言われるのは
最初の就職先が身元調査してるからだからな
3年もすると環境変わるから通用しなくなるけど

300 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 09:02:44.36 ID:9LTYA2610.net
>>298
それよりは企業に頼らないで独立しろよ

301 :さば:2024/05/13(月) 09:07:22.18 ID:CJOsPRDV0.net
転職した上司
後悔しているらしい

302 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 09:42:10.84 ID:C3efe6LP0.net
1ヶ月経ってるのに一向に仕事覚えないけど毎日ちゃんと来るやつ辞めてほしい

303 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 09:48:23.32 ID:BCDRtrMt0.net
>>69
これを見に来ました

304 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 09:48:33.89 ID:WZbNMCX10.net
そして誰もいなくなった…

305 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 09:53:36.20 ID:1x4WSfv60.net
でも存外、新卒で入った会社が良かったりするんだよなぁ
俺も3年くらいで辞めていくつか職を転々としたけど新卒で入った会社が一番マシだと思った

306 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 09:54:59.51 ID:w7OvPVbz0.net
辞める事に対して罪悪感を植え付けようとする日本社会。
無視して速やかに辞めて問題ない。

307 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 09:55:44.29 ID:MFVtvEw60.net
歓迎会でイキリ散らして自己紹介してた奴等が自分の無力さを知り、チワワみたいに怯えた顔になってくる時期だよな

308 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 10:04:51.60 ID:1x4WSfv60.net
バックレても次の職場が良いとは限らない
なんだかんだで新卒が一番好条件で仕事選べたから中途だとろくな会社無くて後悔する

309 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 10:12:26.65 ID:ZSv2ERX40.net
>>308
いや中途のときはなんで好条件選ばないんだよ
どMか?

310 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 10:12:56.99 ID:MFVtvEw60.net
>>308
周りの当たりもキツいしな

311 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 10:30:17.18 ID:WZbNMCX10.net
>>309
カス中のカス会社しか残っとらんだろ

312 ::2024/05/13(月) 10:35:16.40 ID:z3j5diR80.net
希望を出せばどこでも内定が取れるしインターンシップもあるのに不思議

313 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 10:35:20.15 ID:ZSv2ERX40.net
>>311
わざわざバックレてなぜカス中のカスを選ぶんだ?
やはりどMだな?

314 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 10:36:25.13 ID:kOf26UqH0.net
>>306
本人の損益で言えば究極に損。
新卒カードは慎重に切るべきであって捨ててはいけない。
昭和ならともかく、今は調べる方法が無数にある。

315 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 10:41:28.83 ID:yc6tM4u20.net
たった1割とかみんな頑張ってんじゃん

316 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 10:44:04.46 ID:WZbNMCX10.net
>>313
いちいち突っ込まれること書くお前が超Mだろ🤣

317 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 10:45:12.36 ID:kOf26UqH0.net
>>309
>>313
横だが中途の質によるな。
例えばプログラマ経験4年、語れるプロジェクトに参加、なんてのは好条件が山ほどある。
新卒3ヶ月で退社なんてのを採用する会社はロクなモンじゃない。

318 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 10:52:15.87 ID:cOwjChQM0.net
>>317
次の会社も新卒がすぐ辞めて席が空いた会社なんだよな
すぐ辞めるアホがぐるぐる回るだけという

319 ::2024/05/13(月) 10:52:21.35 ID:FWvhnRQ90.net
やめるなら石の上にも3年という言葉は無視して早いうちがいい。

320 ::2024/05/13(月) 10:56:10.92 ID:pWzVv8tD0.net
>>69
これをミニ

321 :定番:2024/05/13(月) 11:07:08.28 ID:pvtETiNL0.net
>>217
国家公務員は途中辞職が3%に増えたみたいだけど元々キャリアは出世争いに負けた順に天下りしてるから
関係ないよね。
教員は公立で70万人いて離職率0.4から少し増えたぐらいだけど3000人が6000人辞めて離職率1%になっても
倍増えたってことになるからな。

そもそも離職率1%台ってことはストレスもなく楽で暇だから続けられるんだよ。
本当にブラックだったら失踪して教師と連絡取れませんってのが多数ないとおかしいからね
しかも担任持っていたら30人クラスでガキとその両親の90人はブラックで失踪したこと知るんだから
一般よりもブラックって感じる割合高い筈なんだけど殆ど聞かないよね。

322 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 11:11:57.22 ID:FyCT9nMk0.net
>>318
自社だと新卒3ヶ月退社は面接もしないんでグルグルは回らんと思う。
人材として不安なのは間違いない。

323 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 11:14:41.64 ID:NlkDymnI0.net
たった1割かよ!

324 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 11:19:48.20 ID:ZcmTUNYW0.net
退職代行サービスがこれだけ増えたら
退職代行サービスで働く人が退職代行サービスを利用しするようになったりするのだろうか
コントみたいだな

325 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 11:23:41.02 ID:H42y5vMs0.net
朝から晩まで働かなきゃならんからな

326 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 11:24:17.52 ID:FyCT9nMk0.net
>>324
退職代行サービスに入社したら、とんでもないブラック企業で、とかはありそうだなw

327 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 11:47:10.85 ID:dE0P73ry0.net
後で思うけど入って定年まで勤めてる人のが凄い
辞めるのはいつでも出来るからな

328 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:01:23.80 ID:XDkkyAEJ0.net
ハローワークに良さそうな求人があったので窓口に持って行ったら、職員から「ここだけの話ですが、この求人はおすすめできません。今年だけでこの求人を見て応募した人が6人退職していて、そのうち5人から求人票の記載内容と実態が全然違うと苦情が来ました。それでも良ければ。」と言われた
そんな会社の求人何故受け付けるんですかと聞いたら「求人票に虚偽記載しても罰則規定がないんですよ。ですからここだけの話として実態をお話するしかないんです。」と言われた
ハローワークの求人なんてそんなもん
その職員な親切な人で助けられたが

329 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:04:06.54 ID:mK6vp3t50.net
>>328
まー優良企業がハローワークに年がら年中求人出すかって出すわけないもんな

330 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:04:23.86 ID:FyCT9nMk0.net
>>327
所属企業が許せるレベルの質で、勤務経験により人脈やシステムを熟知し、評価上々で将来が見えるなら転職する理由が無い。
起業を別とするなら、どこかに不満があって、それを自分が解決できそうにないってのが転職の発端だろね。

331 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:08:49.89 ID:ViMc/Uon0.net
一年ならまだしも今辞めてるやつらは1ヶ月ちょいだろ

332 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:17:40.92 ID:tN0zZOvB0.net
残業代出ない、定時で帰れない、労働時間に対しての休憩時間が不足、有給取れない

とかザ労基違反ならがんがん労基に突っ込んで辞めて良いと思うけど、単純に仕事出来ないついて行けないから辞めるって奴も多い

333 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:21:34.52 ID:2Y3i4C2E0.net
代理人(エージェント)サービスって今までは上流階級の人しか使ってなかったけどこれからは庶民も使う時代になっていくんかなあ?
結構商売チャンスな気がしなくもない

334 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:21:48.11 ID:D214Vdge0.net
1年後は7割辞めてるだろ

335 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:26:12.69 ID:4P7Th9Y+0.net
>>19
選ばなけりゃ今も昔も仕事なんて沢山あるよ

336 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:38:08.51 ID:3fHs8ZWG0.net
>>10
普通の企業採用担当なら前職を1日とか一ヶ月でやめた奴なんて警戒するよな
よほど有名なブラック企業ならわからんけどさ

337 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:38:54.91 ID:q6MTWGSi0.net
>>30
ホワイト環境で成立するのはホワイトな勤務環境で人より成果が出せる能があってのことだぞ

338 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:40:38.83 ID:KQmHu5Vk0.net
>>249
それはない
ただ親会社にはなかなかに困難になるだけ

339 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:40:56.04 ID:3fHs8ZWG0.net
少なくも配属ガチャがーとか上司ガチャがーとか言ってる奴は長続きしなそう

340 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 12:51:50.78 ID:jZ1b2DRb0.net
>>339
こういう事言う奴に限ってブラック企業の所業についてはだんまりこくんだよな。

341 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 13:13:00.26 ID:QBPi4qKM0.net
>>15
ド素人にそんな扱いさせるのはおかしい。辞めて正解
残ってる従業員は表彰してあげたいが(何故か上から)

342 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 13:19:25.45 ID:uZi0lthx0.net
「もう無理!」ってなる人も中にはいるだろうが
4月に入って5月に辞める奴は「もう無理」の意味合いが違うだろ…

343 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 13:20:36.85 ID:uZi0lthx0.net
てかこんなんで新卒即退職する奴ってほとんどFランとかじゃないの?
新卒じゃなくても常時求人が出てる会社でしょ

344 :山下野菜炒め:2024/05/13(月) 13:24:40.18 ID:FR4a0OiP0.net
>>5
新卒の即戦力を求めるのがトレンドだったんだぞ

345 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 13:43:53.98 ID:jyzQQl3c0.net
いかれた会社も多いから健全だと思うよ
人が定着しないと淘汰されていくし
気に入らなければやめたらええ

346 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 13:45:46.13 ID:hAYtK7c10.net
>>5
失ってから気づくもの

347 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 13:49:42.49 ID:dE0P73ry0.net
簡単辞めるような人間をすぐ雇うかはわからんけどな

348 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 13:53:15.54 ID:a5FAw6c00.net
>>337
違うな
ホワイト環境で成立する仕組みを会社が備えることが必要で、ブラックな会社は個人の能力に依存するからブラックになるんだ
ブラックな会社が存在する理由は働く人がどんな能力であれ有ってはいけない

349 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:00:20.64 ID:JIxNHMw90.net
なんか直ぐに辞める奴は駄目だとか、職を転々している人は駄目だと言っている人も多いけど、それはホワイトなどちゃんとした会社に入社しても直ぐに辞めるような人に言えることであると思うけどね

ブラックに入社すれば、どんなに過酷か経験したこと無いから、文句言える
新卒でホワイトに入れなければ、マジで大変だし人生詰む可能性が高くなる
ブラックに入れば仕事辞める可能性が高く、次の職場もブラックに入社してしまってまた辞めるという悪循環に陥りやすい

ホワイトにいかに入社できるかが一番大事だ

350 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:06:42.52 ID:3fHs8ZWG0.net
>>340
それはもうガチャじゃなくて企業そのものが原因じゃん
超ブラック企業でも配属先が希望通りなら続けるのか? 

351 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:28:30.12 ID:u6dtsyrH0.net
たった1割しかやめないから日本は衰退するんだと思う

352 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:33:11.96 ID:vVLREgo/0.net
石の上にも三年ってのもあるが、確実にいずれ辞めるっていうなら居座るだけ無駄だがね

353 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:48:10.50 ID:SxwpL1UF0.net
>>350
論点ずらしてはぐらかすなw
本音はブラック企業でも苦労しろだろw

354 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2024/05/13(月) 15:07:50.96 ID:kOf26UqH0.net
>>349
昭和じゃないんだから対象の会社を調べる手段はナンボでもある。入社する前に徹底的に調べるべきだってだけ。

あと、当たり前だが、残業無しで問題なく回ってる企業は最低限の補充だけでいい。当然ながら求める人材の質が高くなる。

多くの人材を求めてる企業は人材がいない、すなわちキツい業務を戦ってる企業と言う事になる。

355 :定番:2024/05/13(月) 16:14:04.88 ID:pvtETiNL0.net
>>354
今は、就職しやすいし、企業情報や口コミは簡単に手に入る筈なんだよね。
大学推薦なんて基本ホワイトだし、自分で調べるならブラックやホワイトなら簡単に分かるよね。

356 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:18:26.63 ID:JIxNHMw90.net
>>354
調べて会社の内部事情とか全て分かるんなら、誰もブラックに入社何てしないわ
入社して働いてみないと全然分からんよ

調べている会社で働いている人に直接聞いたりするの?
知り合いとかいれば会社の状況知り得るかもしれないけど

新卒でホワイトに入れた人以外は大変だよ
ホワイトでしか働いたことがない人間が、ブラックの酷さも理解していないのに、安易に駄目人間だと決めつけるなよ

357 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:19:17.76 ID:clJp8VS10.net
>>339
入社前の面談時に「○○部門へ配属されなかったら退社しますね」って前もって宣言してから入社すればよかったのにねw

後腐れなく辞めることが出来そう

358 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:22:07.57 ID:hwNjgZi20.net
今の状況は知らんけど
バブルの頃は人手不足でも大手や大手子会社は新卒のみだったな
辞めてもすぐ大手子会社に就職できると思っても書類で弾かれた

大手なら辞めない方が良いよ

359 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:29:11.93 ID:kOf26UqH0.net
>>356
例えばシンプルに「XX会社 評判」だけでも結構出ないかい?

ちなみに、自社を検索したら「年功序列が色濃く残ってる。10年は均一評価。海外赴任が多い。会議多め。緊急時対応は迅速。特定の人に負担は少ない。全体に安定指向」と出たが、まあ合ってるw

360 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:32:12.37 ID:3JYb7tM30.net
>>104
そりゃ新卒ですら一苦労だしなあ

361 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:43:33.45 ID:anzAgYLM0.net
前に転職で入った会社

営業部配属に新卒100人採用
1年後50名に
2年後25名に
3年後15名に
5年後10名に

新卒および中途の勤続5年でグアム3泊4日の報奨旅行がある

中途も年20人くらい入るが
1年後には半分ちかく辞めている

362 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:51:58.14 ID:jwXVNEBV0.net
>>361
何の営業?

363 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:52:35.06 ID:23uyt2YA0.net
大体面接時にお前は我が社にどんな貢献ができるんやって新卒ごときに詰め寄って会社が満足するような回答をした優秀な人材採用してるんだよな?
それをはい雑用からなではそら新入社員も怒るわw

364 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:52:45.56 ID:+rCP3FhM0.net
>>14
今年初めて代行から連絡きたから
本人の代理という事を証明してくれと言ったら音信不通になったぞ
結局本人に連絡とって退職願を出させたけど

365 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:54:01.88 ID:Kb5IlceA0.net
1割って少ないだろ

366 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:00:38.90 ID:6Mr9fAd90.net
俺は新卒入社さえできず、ハロワの中途採用募集での中小零細入社だったが、
そんな研修など全く無かったわ・・・w>>1
初日から仕事だったぞwできない奴は即解雇!あめんだわ>>1

367 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:08:31.09 ID:KQPGugis0.net
>>8
新人扱いが終わる2年目が一番キツいと思う

368 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:16:25.00 ID:TICuf6lt0.net
>>19
辞める前に次は決めておくのが普通だよ

369 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/05/13(月) 17:24:27.52 ID:6Mr9fAd90.net
>>368
天下りは次があるからな。
一般人は基本的に次は無いんだよ。

370 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/13(月) 17:26:41.05 ID:anzAgYLM0.net
>>362
エステ用品やコスメ関連

371 :名無しさん@涙目です。(北海道) [DE]:2024/05/13(月) 17:41:23.58 ID:+IC8Mjn30.net
辞めてもさ
キミは上がらないよ
末は
ナマポか段ボール集めの乞食

372 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:47:13.40 ID:UKrlamCY0.net
辞めなくても死ぬ時に後悔しそうだよな
一社しか知らないまま終わるのか
他に合う会社があったのかもって

373 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:17:02.46 ID:FyCT9nMk0.net
>>372
それ言い出したらキリが無くね?
ソフト屋として10社回った後「俺は不動産業に向いていたかもしれない」とかさw

374 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:19:53.04 ID:qOVaItxo0.net
辞めても今年中に次探さないとな

375 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:23:31.64 ID:oKl2wy2A0.net
ぶっちゃけブラックならガンガン労基に行くべきだわ
既にそこに居る奴らはそれが当たり前で洗脳されてて、村八分喰らう可能性もあるから辞め際しか労基凸なんて出来ん

ウチの会社も昔はガチでブラックだったけど、辞め際に労基凸してくれた人いたお陰で、今は社長も変わって超ホワイトになって感謝してる

376 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:30:06.62 ID:FyCT9nMk0.net
>>375
つか、コンプラやら36協定がうるさくなったのはここ10年なので、15年もタイムスリップすれば日本全国ブラックだった気がするw

バブル期まで遡ると「24時間働けますか?」なんてCMあるもんな。

377 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:40:59.33 ID:a5FAw6c00.net
>>372
でもブラックに勤め続けたらそれは思うかもな

378 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:19:13.86 ID:xD5vKIj/0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
一昔前の体育会系運動部かよ

379 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:23:04.65 ID:1En7NadU0.net
自己都合で辞めるのは本人の自由だけど、
次に就職する時に、何で辞めたのか次の会社は調べるよ

380 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:23:51.31 ID:SxwpL1UF0.net
大手メーカーだけどパワハラや過労死なんかの記事は削除出してるよ。SEO対策の一環でもあったけど、特に過労死の揉み消しは凄いよ。メディアに対して徹底してやる。高い広告費出してるよのには訳がある。
世間知らずなのかブラック企業で若者搾取したいのか知らねえけどな。

381 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:53:08.60 ID:Eovn59l20.net
>>380
自社社長のお言葉は「SNSの発達で違法行為は必ず表沙汰になります。コンプラを..」となってる。

例えば>>380のカキコも核心に近い。あと一歩w

382 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:57:45.59 ID:gLLs2gFX0.net
辞めてしまえw企業団体公務員が大慌て

383 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:09:47.65 ID:c9hhDz700.net
1年で1割
10年で10割

384 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:27:04.67 ID:9WA5iwpr0.net
辞めて次の職どうするつもりなんだろうな

385 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:27:40.72 ID:JIxNHMw90.net
就職はホワイトに入社出来た時点で超勝ち組だよ

ホワイトに入れず否応なしにブラックに入ることになれば、苦しい人生歩むことになる
ホワイトに入社出来た人は余程の事無ければ人生安泰
ブラックだと精神病むし低待遇低収入職場環境最悪の中で働くことになり、辞めるのも時間の問題、辞めて再就職してもまたブラックに入ってしまう可能性が高い
中途入社でもホワイトに潜り込むことが出来れば良いが、極めて難しい
職転々して人生詰んでいく
人生泥沼、結婚も出来ずに高齢未婚孤独死

386 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/13(月) 20:43:58.55 ID:N9X447If0.net
ベテランが辞めると凄くダメージでかいけど、新卒が辞めたところで会社には何のダメージも無いけどな。
企業も優秀なのが2割ぐらい、普通レベルが5割ぐらい残れば御の字って思ってるだろうし。

387 :名無しさん@涙目です。(茸) [HK]:2024/05/13(月) 20:46:04.42 ID:Q2OvnmFs0.net
ゆるブラック企業というのがあるらしい

388 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/13(月) 20:56:33.46 ID:BWYZe28p0.net
何とも言えないね 人生を切り開いていく覚悟があるかどうかです 俺も3日以内に速攻でやめてきたけど
割りに合わないと判断したからです ようはつらいとかnしんどいとかも給料の一部なんですよ だから割に合うと思うなら我慢するだけだ
ちなみにブラック企業だっていくら吠えても金は湧いてきませんw 辞めたことに賛同してくれる人がお金をくれるわけでもないですw

389 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/13(月) 21:00:39.73 ID:e826ZyKF0.net
コンビニの共配センター1年で7割やめるんだっけ

390 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/13(月) 21:06:28.13 ID:Eovn59l20.net
>>385
ホワイトの定義ってなんなんだ?

例えば福利厚生ばっちり、新卒3年目で年収600万円ならホワイト?
電通って会社だけど...

イメージしてるのは田舎の役場なのかね?

391 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/13(月) 21:07:25.43 ID:Eovn59l20.net
>>388
3日じゃわかるまい。

392 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/13(月) 21:09:01.64 ID:K1ukK0hw0.net
辞めるのはいいけど
代行に頼むとかクソみたいなことやんなよ
そんなことやってる奴は次の会社行っても
上手くいかねえよ

393 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/13(月) 21:11:59.49 ID:N9X447If0.net
>>390
仕事が楽で給料も良い会社というイメージだろうけど、給料が良い会社はシーメンスみたいに激務だし、役場の職員はなるまでが大変だし、仕事が楽な会社は給料は安いだろうしね。
結局のところ、自分が我慢できる部分を妥協して何かしらトレードオフして決めるしか無いんだよな。

394 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]:2024/05/13(月) 21:12:20.90 ID:REObluaX0.net
ガチャ外れたから辞めるのはいいんだけど
その「ハズレしか入ってないガチャ」って
自分の能力の問題なんだよね
低スキル 低学歴だからハズレしか入ってないガチャしか」ひけないんであって

低能キャンペーン期間中は何回引き直したってハズレるだろ
わかってんのかな・・・

395 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:25:22.94 ID:Eovn59l20.net
>>393
だよね。
現実には、程よい残業で、自分が好きな仕事をストレスなくやれて、家族経営じゃなく、理不尽な取り決めが無い、ってあたりかな?

396 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:33:46.56 ID:JIxNHMw90.net
>>390
中途離職率が低い所
どんなに激務だろうが人が辞めない職場
福利厚生がしっかりしていて、給料待遇が良い

ホワイトは多くの人が良い会社だ良い職場だと思うから、余程の事情がない限り自ら辞めない

397 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:55:50.95 ID:I6JU6IsJ0.net
>>391
「こいつは使えねぇ!」
ってのは3日もあればわかると思う

398 :定番(庭) [IL]:2024/05/13(月) 22:33:17.82 ID:JO8c1NQ50.net
>>396
となると日本一は消防士で二位が教員で三位が地方公務員だな。

399 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/13(月) 22:56:27.79 ID:I6JU6IsJ0.net
>>398
教員は離職率高いよ
メンタルやられて病気退職

400 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BH]:2024/05/13(月) 23:00:01.37 ID:Rb/RfYJ60.net
zはいらね

401 :名無しさん@涙目です。(富山県) [TW]:2024/05/13(月) 23:03:13.96 ID:JIxNHMw90.net
>>398
アホだろお前

402 :定番:2024/05/14(火) 00:56:29.75 ID:zbgazUUm0.net
>>399
離職率0.3から1%の間を行ったり来たりですよ。
教師って全体で110万人公立は70万人な。
総務省が出してる数字だと公立は大体3000人から7000人の間で推移してるんだけどw
多いって離職率10%もあるとか寝言か?
文科省や地方の教育委員会が出してる数字はガキの数に数に対して95から97%の教員しか正規にしないで
残りはクラス担任もクラブの顧問もやる年収300万円未満の常勤非正規の奴隷を離職率に含めているからだぞ。

403 :定番:2024/05/14(火) 00:57:58.47 ID:zbgazUUm0.net
>>401
離職率1%か1%未満の超絶ホワイト職業を示したらアホってw
お前は総務省の出す数字も見てないのか?

404 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:57:26.14 ID:mGrzEBde0.net
>>393
今の奴らって「給料が良くて仕事が楽」がホワイトで、仕事 はしんどいけど給料高い、反対に仕事楽だけど給料安い
ならブラック扱い
入ってすぐにそれらの条件に当てはまるそんな都合の良い職なんてねぇよ!って思うわ

どんな所でも最初は絶対しんどい、そんな速攻で白黒分かる訳ねぇよと

405 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:59:39.82 ID:TvIQxfmQ0.net
>>403
アホだろ=滑ってる って事だろ
よくつまんねーヤツって言われるだろオマエ

406 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:02:47.42 ID:4Tgu3HXZ0.net
まあ、そんなやつを採用した担当はどうせ履歴書しか見てねーんだろ

407 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:07:58.19 ID:aJnGVxv40.net
でもこれからこんなのもっとひどくなるよ。何せ親が金持ちの子供増えるから、わざわざ働かなくても良くなるからな。親も嫌だったら辞めて他行け見たいになってくる。
日本の新卒主義と少子化、格差社会が作り出す歪な雇用流動化が始まっているわけだ。
やっぱ日本に未来は無いな。

408 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:24:39.13 ID:5cquJFgr0.net
1割なら少ないだろ記事にするほどのことかよ

409 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/14(火) 03:57:27.85 ID:db1NPmUR0.net
>>321
公務員にだまされちゃいけないね

410 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/14(火) 04:37:20.64 ID:SzpTr3h80.net
この1割がのちの犯罪者予備軍

411 :名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]:2024/05/14(火) 04:51:00.78 ID:H2BOPPJF0.net
新社会人はブラックに入社しないことを祈るわ
あんな体力と精神と心を削られる環境に身を置いたらダメよ
駐車場の営業車で寝て翌日出社する奴とか居たからな 周りも何にも思ってないし 恐怖だった

412 : 警備員[Lv.7(前3)][新苗](庭) [BR]:2024/05/14(火) 04:59:07.69 ID:dk54FHPt0.net
採用されたら7月にさらに給与アップとかいう気前のいい会社が話題になってたな

413 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 05:16:23.51 ID:c8ecvT8z0.net
たったの1割しか辞めないのか
就労条件に関して企業は嘘ばかりつく
嘘つきの国日本なのに

414 :名無しさん@涙目です。(糸) [KR]:2024/05/14(火) 05:24:09.35 ID:Sjov0WMN0.net
1割? いやいや新卒どころか途中入社ですら、5割は辞めてるぞ。
俺の会社だけか

415 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 05:28:10.35 ID:8Pr80q+k0.net
育てるなんて必要がない社会になってきているんだよ
使えないヤツは平のままで、年下後輩がやがて上司になり給料も上がらず生活も向上できないでやがて40歳も越えリストラ候補になるんだよ

416 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 05:29:12.14 ID:Sjov0WMN0.net
日本の会社はブラックが大半だからな。法律とか守る意思がない。悪用するものと考えている。HPだけは力を入れてあり、相手をいかに騙すかしか考えていない。
口コミ評価も捏造。ランキング一位になっていたりもする。不都合な情報があれば、上位検索に掛からないように細工を施す。
違法や犯罪を指摘する人、被害者がいれば、総力をあげて叩き潰す。それでも心が折れなかったら、被害届を出したり、弁護士に金を払って合法的に追い詰めていく。
そして大金をせしめて、この件については誰にも口外するなよ。とサインを書かせて、社会的に抹殺する。
ここまでやる会社が出てきている。もう終わってるわ。

417 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 05:30:50.37 ID:Sjov0WMN0.net
人材不足なのに使い捨ての感覚だけは捨てられないのだから、どうにもならん。
そりゃ人材不足による倒産とか起きるわな。

418 : :2024/05/14(火) 05:46:41.78 ID:3lbi4tnc0.net
仕事がない
何やっていいかわからない
周りはなにかしらの仕事してる
上司に聞いても面倒くさそうにあー任せるわであとは放置

419 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:00:03.73 ID:dN4rl7uy0.net
新卒崇拝崩壊させるため、もっと辞めてけ
これは良い傾向

420 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:05:35.99 ID:H2BOPPJF0.net
辞めた時にこのままではいけないと気付く会社はまだ良いけど、あいつダメだなあで済ませてしまうのはもう手遅れの会社

421 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:17:27.90 ID:SVv+4qfw0.net
若者は強気に出れて羨ましい
40のおっさんがそんなのしたら

422 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:23:50.92 ID:5ii++JLo0.net
>>420
自分は出来る奴! 

なぁんて自惚れてると足下掬われるで
世の中自己責任や
転職して後悔する奴も沢山いるからな

423 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:14:46.06 ID:82sL3FDv0.net
>>5
バカな奴はそれがわからないから適当に就職して適当に転職する

424 :定番:2024/05/14(火) 07:36:30.98 ID:vnSE/RvC0.net
>>405
公務員が楽で暇で超絶ホワイトって事実を書くと滑っているってどう言うこと?

425 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:41:39.93 ID:8Zob7VPH0.net
前職は合わなくて1ヶ月で辞めました! けど御社なら大丈夫だと思います!

こんなやつ来てもまず警戒するだろうな。まあ採用側も前職を調べるだろうけど

426 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:47:47.19 ID:4UhpyyV+0.net
現実は給与高い会社は大抵激務なのにな
メガバンクや総合商社が楽なわけないw
クソなのは給与安いのにサビ残とかクソ長い会社
これがブラック

427 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:49:32.88 ID:4UhpyyV+0.net
キーエンスやM&Aキャピタル
あるいは外資系コンサルなんて、ほぼ仕事だろw
給料安くて楽したいたらその辺の役所で公僕にでもなれ

428 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:07:30.63 ID:pOo4+g2L0.net
転職したいなぁ
スキルはありまくりだからどこでも入れるが楽なとこ

429 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:14:52.12 ID:kS4xTZ9z0.net
>>424
楽じゃねーよ、決して
内部は激流渦巻いてるよ

430 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:19:06.06 ID:3oM0R02x0.net
>>429
やめろよそんな職

431 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:24:14.77 ID:etRUtYzH0.net
>>247
年齢的には余裕

432 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:25:46.08 ID:3qcNlCSh0.net
>>430
勝ち抜いて得た職、やめられまへんなぁ~w

433 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:28:17.03 ID:2dRcii610.net
ここで移民入れたら今の若人は駆逐されるだろう

434 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:31:24.74 ID:ijTUxCcu0.net
辞めるならサッサと辞めてくれ
戦力になってから辞められるほうが具合悪い

435 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:33:27.76 ID:ItWjXepF0.net
>>426
その通り。
基本的に給与の額は求められるアウトプットの質に比例する。
なので、ほどほどの給与で楽な仕事を残業ゼロの定時厳守で続けられる職場が一番いい。

436 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:59:41.28 ID:lK8rHoyM0.net
>>435
社員全員が定時で回ってる会社は求人を出さない。
せいぜい定年退社の補充程度。
田舎の役場なイメージ。

437 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2024/05/14(火) 09:00:55.70 ID:92dbekrF0.net
俺が新卒で入った会社、10人入社して4人バックレた
4人目が俺だったからその後は知らない
配属された営業所は20日を過ぎると本社からよくわからない役職者(どう見ても風貌がヤ○ザ)が来て応接室で所長を怒鳴ってた
で、応接室から出てきた所長が「今月は業績が悪いから月末まで全員休み返上で出勤しろ!」とか言いやがった
思い付きで休み返上させられたらたまらん

438 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 09:24:37.08 ID:5QblVy5N0.net
>>407
これからは親が貧乏な子供が増える。
親が金持ちだったのはバブルの恩恵を子供時代に受けた氷河期世代までだから。

439 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 09:26:27.19 ID:5QblVy5N0.net
>>411
昭和の頃は普通だったし、自分もそうだったけどな。
家に帰る時間が惜しくて銭湯で体洗って、大衆食堂で食事して営業車で寝て、そのまま出社の方が楽だったし。

440 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 09:27:18.93 ID:5QblVy5N0.net
>>416
大半がブラック言ってたら勤める会社無いと思うが。

441 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 09:28:49.82 ID:5QblVy5N0.net
>>418
仕事はあるんだけど新卒がやれる仕事は無いから、勉強する期間だと思えばいいよ。
上手く仕事をこなしてる人の真似をするのが一番手っ取り早い。
会社は学校じゃないから自分から学ぼうという姿勢を見せないと誰も仕事を教えてくれないよ。

442 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2024/05/14(火) 09:43:45.84 ID:+stkadhV0.net
1割で済まないだろ
年寄ばっかの職場どんだけあると思ってんだよ

443 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 09:48:34.47 ID:5QblVy5N0.net
>>442
そういう職場はキツイ・汚い仕事だったりカッコ悪い仕事だったり若者が嫌がる仕事が多いから、そもそも募集しても応募して来ないから辞める事も無いよw

444 :定番(庭) [IL]:2024/05/14(火) 10:02:29.43 ID:euN/6Mn90.net
>>429
激流w
どんなに辛くても教師なら5年、役人なら2年ぐらいで異動じゃん

445 :定番(庭) [IL]:2024/05/14(火) 10:03:59.98 ID:euN/6Mn90.net
>>443
バブル期も3Kと言って肉体労働馬鹿にされたよな

446 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/14(火) 10:31:38.60 ID:3qcNlCSh0.net
>>444
知らない奴ほどうわべでしか語れない、底の浅さをココで全国表明し尽くす前に止めとけ
ボンクラw

447 :定番(庭) [IL]:2024/05/14(火) 11:06:54.10 ID:euN/6Mn90.net
>>446
ハイハイ、離職率1%未満の日本有数の楽で暇なホワイトだと言うのはマクロのデータがしっかり証明してるよね。
総務省が嘘のデータを国民に公表してるのかな?

448 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 11:28:40.80 ID:xmT2wgbU0.net
旧帝国大学の修士を、伝票整理の雑務に割り当てて一ヶ月。
確かにバックレたw

449 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/14(火) 11:29:48.41 ID:3qcNlCSh0.net
>>447
その数字一点のみを金科玉条のように掲げていることが底の浅さの現れなんだよ、正に…
知識・知見が無さ過ぎて、あくびすら出るw
全く俺の相手になってない🤣

450 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 11:31:12.76 ID:9itUBpDR0.net
中途はハンデにならないし就職先選び放題だから

この国で就職できなかった氷河期ってどんだけ無能なのw

451 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/14(火) 11:34:41.91 ID:lK8rHoyM0.net
>>450
例えばプログラマなら経験2年もあれば転職は可能だろうし、経験4年で語れるプロジェクトに参加してたら引く手数多だろう。

新卒3ヶ月を取る企業はロクなモンじゃ無いってだけ。

452 :名無し(ジパング) [IN]:2024/05/14(火) 11:47:38.75 ID:+TNnNzx30.net
これ

https://youtube.com/shorts/F5EdqClJ8yE

453 :定番(庭) [IL]:2024/05/14(火) 11:50:31.67 ID:euN/6Mn90.net
>>449
その数字ってw
離職率以外にホワイト職業を表す指標なんかあるのかw
具体的に何が大変なんだろうねw
暇で楽でホワイトだから辞めないんだろ。

454 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 11:52:42.63 ID:lWVChoLn0.net
消費者金融全盛時代の金貸し会社はこんな感じで辞めたの多かったよ

455 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/14(火) 12:23:04.96 ID:BFHz6II00.net
>>439
時代が昭和の時ならな
今は皆定時上がりが普通だし、夕方に電話きた時にこんな時間にすいませんって言われて、ああ世間はこうなんだってズレてるのを感じたわ

456 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/14(火) 12:28:55.14 ID:lK8rHoyM0.net
>>455
10年前の自社台風前日は、会社に泊まるか、ビジネスに泊まるかを考えて上司に「宿泊費出ますかね?」なんて聞いてたけど、今は「無理せず休暇としてください。有給が少ない方は相談してください」だもんな(コロナ以降なら迷わず全員リモート)。

それが当たり前になると、古い体質の会社はブラックと言われるのかもしれない。

457 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/05/14(火) 12:34:24.53 ID:+mzvGweg0.net
>>453
同期に高校電子科教師がいるが、課題作成や評価や授業外指導や部活などなど過酷な勤務を続けてるけど、本人は楽しんでやってるようで、リーマンならワーカホリックの一種なんだろうと思う。
でも、好きなら堪らん仕事なんだろうな。

458 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/14(火) 12:34:30.96 ID:BFHz6II00.net
>>456
社長も働き方改革を意識したのか、夜10時までには帰るように、もしそれ以降残るなら事務所の電気は消して、(灯りが外から見えない)地下室でやるようにって言ってた。
あんなカビ臭いところで仕事したくないっつーの。
古い体質のところは、上司が取引先がリモートワークって聞いたら なんだ、サボりか だもん。終わってる

459 :名無しさん@涙目です。(茸) [AE]:2024/05/14(火) 12:35:34.10 ID:l2zxraL50.net
氷河期の子供世代か

460 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/14(火) 12:39:50.59 ID:lK8rHoyM0.net
>>458
今はコンプラ云々で36協定は守るんで、「俺は200時間の残業やった」「XXプロジェクトじゃ200時間は定時ですよ」なんつー残業武勇伝は無くなったな。

ただ.....残業代が60万円を超えるその手のデスマは嫌いじゃ無いwwm

461 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/14(火) 12:44:51.16 ID:BFHz6II00.net
>>460
残業代出るところはブラックじゃないよ
出なかったもん
上司は俺らの時は残業代出たけどお前らは出ねーもんなー、良く頑張れるよ とかほざいてた

462 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/14(火) 12:47:55.74 ID:lK8rHoyM0.net
>>461
ワーカホリックの俺でも残業でないならやらねえなw
過酷な業務で自殺した電通のマツリさんに同情しない自分がいるが、そこらかもしれんな。

463 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:52:37.48 ID:29FzOczx0.net
>>450
当時は高学歴なら良い就職先に行けると信じていた時代。
だけどパソコンの普及により彼らが希望していた事務職やデスクワークがオフィスオートメーション化の波で激減して漂流者に。
ならばITに行けば良かったが、そっち方面は全然勉強していなくて素人同然。
肉体労働は嫌、汚れ仕事も嫌、公務員とデスクワークじゃないの恥ずかしくて友達に自慢出来ない。
で、どこへも行けなくなって引き籠ったまま職業スキルも職場経験も積まずに40代になってしまった。

464 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 15:40:38.72 ID:oBsYezLp0.net
IT業界で大手以外は1年で3割辞めます
3年で5割が辞めのが基準

465 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 15:58:28.65 ID:RPamhAED0.net
>>274
もう10年近く勤めてて1人じゃ何にもできない無能だとはっきりわかったが図太く居座ってる俺みたいのもいる

466 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:03:55.67 ID:92dbekrF0.net
夜の会社窓ガラス壊して回って、盗んだ社用車で走り出してバックレた猛者はいないのかな?

467 :山下:2024/05/14(火) 16:04:35.44 ID:5aaE4UUh0.net
今の若いやつは就活で苦しまないから、こんな贅沢が出来ると。

468 ::2024/05/14(火) 16:26:53.47 ID:8MrEVxjS0.net
ブラックもホワイトも結局は本人のさじ加減だよ
理想を抱きすぎではないかね

469 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:29:44.45 ID:lK8rHoyM0.net
>>464
大手は配置換えができるんで適材適所可能だが、割合的にそんなイメージあるな。

470 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:26:57.56 ID:xmT2wgbU0.net
>>456
帰宅難民が出る気象条件の時に
何故かどの会社も決して事務所に宿泊はさせてくれなかったなあ。
タクシー待ちが何時間になろうと帰されたし、
それでいて翌日は定時出社が義務付けられていた。
俺らもよく事務所に隠れて泊まったけど、警備員がトイレの物置は元より
机の下まで丹念にチェックして回ってた。で、見付かれば怒鳴られて追い
出されたよ。台風の暴風雨の最中だろうが大雪の中だろうとね!
そんな状態でビジネスホテルなんてどこも空いてないから、仕方なく
果てしないタクシー行列に加わって、ずぶ濡れになるか凍えるかして
意識朦朧として延々と待ったものだった。そして翌日の定時出社。
ほぼ年休は認められなかったな。タクシー待ちで高熱出した奴も
翌日の定時には出社してた。家で1時間も寝てなかったぞw

471 :名無し:2024/05/14(火) 17:40:16.18 ID:6p9KZ+yD0.net
会社の奴隷になって必死に働いても
なんにもいいことないぞ
合わないと思ったらすぐに辞めて
自分らしく働くべき

フリーで好きな時に働いて
好きなように稼げばいい
あるいは自分の得意分野で起業するとか
株式投資やFXで大金持ちになるのも自由
オマエラにはそんな
輝かしい未来が待ってるんだから😊

472 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:45:55.91 ID:lK8rHoyM0.net
>>471
概ね同意だが、最低でも3年は勤めてからが自分にお得だろうな。

473 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:38:52.05 ID:cyrfo9Re0.net
モチベーションアップ株式会社のポスター貼ってあって
毎日2時間はサビ残

こんな職場で早半年
我ながら笑える

474 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:27:47.79 ID:Du+pMs9f0.net
>>471
なんかマスゴミが言いそうな歌い文句だな。
それに騙されてフリーターになった氷河期の末路を見るとな。

475 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BH]:2024/05/15(水) 01:04:19.74 ID:AMprZoJv0.net
zはいらね

476 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:13:32.40 ID:Hf7hT8Gc0.net
40年これやんのかと思うと色々考えるわな

477 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:59:09.18 ID:tvQIZJbR0.net
>>32
いや困っている

地方の一応優良と言われている企業で働いているけど
人材の質も落ちているし、すぐ難癖つけて辞めるし
募集かけても昔のような競争率にならないからカスから選ばざるを得ない
多分あと数年もすれば全く来なくなるかもしれん

478 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:02:40.56 ID:81BpTPrp0.net
>>477
それホワイトじゃなくてブラックだろ、お前の勤めている会社はw

お前が自分で、自分の会社をホワイトだと勝手に決めつけているだけ

479 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:08:21.73 ID:3v1I5NWT0.net
であれだろ仕事なくて最後はカケコになって海外で捕まって人生アボンだろ Z世代様達は

480 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:35:50.60 ID:eQWqhTqq0.net
>>3
新卒と既卒は同じようには語れんしなあ
既卒はトレンドとかないイメージ

481 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:59:14.51 ID:oAkLGSYV0.net
メディアは「かまってちゃん」にかまってくれるからいいよな
でも、いくらブラック企業だって吠えたところで金は湧いてきません(笑)
賛同者が金を恵んでくれることもありません(笑)
親に頼れるうちにがんばらないとな でも昔だって20代は夢を追いかけたり、好きなことやれとかいわれてたし、好きにしたらいいよ

総レス数 481
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200