2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウェブトゥーンを展開するカカオピッコマ、ヨーロッパから撤退 [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:47:30.16 ID:jl7UlbHk0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
カカオ、3年経てヨーロッパウェブトゥーン事業撤収… 日本市場集中

カカオのコンテンツ子会社「カカオピッコマ」がヨーロッパ進出約3年目で事業を整理する。

12日、関連業界によると、「カカオピッコマ」は欧州現地法人を撤収決定し、関連手続きを進行中だ。ヨーロッパのマンファ・ウェブトゥーンプラットフォームのピッコマは9月にサービスを終了する予定だ。

今回の決定は予想とは異なり、ヨーロッパウェブトゥーン市場の成長の勢いが鈍かったためだ。「カカオピッコマ」は主力市場である日本攻略を強化する方針であることが分かった。「カカオピッコマ」の関係者は、「進出決定当時とは異なり、鈍った市場成長幅に応じて多角的な側面から検討後、選択と集中のために撤退を決定した」とし、「事業展開経験を保存し、ピッコマのネクスト拡張に向けた努力を続けていく予定」と説明した。

2021年9月、「カカオピッコマ」はフランスパリにヨーロッパ法人を設立した。2022年3月にはヨーロッパ現地サービスを開始し、カカオページ・カカオウェブトゥーンなどでサービス中の韓国ウェブトゥーンをヨーロッパ現地に発売した。ピッコマのヨーロッパユーザーは100万名水準だと伝えられた。

イ・ジョンユン記者

アジア経済(韓国語)
https://n.news.naver.com/article/277/0005417276

【韓国】 カカオピッコマ、ヨーロッパ進出から3年でウェブトゥーン事業撤収… 日本市場に集中[05/12] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715525591/

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:47:58.10 ID:Jflt5DsH0.net
世界で人気のはずなのに…

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:48:06.07 ID:0//2Np0B0.net
日本からも撤退していいよ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:48:38.57 ID:zKlfZwHZ0.net
うぇぶとぅーんwwwww

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:49:10.13 ID:NAuc1YhZ0.net
カカオとピッコマとウェブトゥーン同じとこがやってたのか
まあ買収したんだろうけど

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:50:45.85 ID:xizAMris0.net
まぁ内容が薄いからしかたない

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:50:58.78 ID:OHzmhpY80.net
あっちは日本産が強すぎて相手にならんだろう
長い歴史があるしな
でも韓国のウェブトゥーンもちょっとまだまだレベルが低いと感じるけどな
設定とか物語とかの作り込みが甘すぎて途中から破綻してるのよく見るよ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:51:26.12 ID:Abmrgkzm0.net
マンフェW

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:52:12.60 ID:EqrWIo8F0.net
縦読みってだけで読む気を失う

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:52:12.88 ID:vNd0nJoH0.net
日本ではアプリランキングのトップクラスに居続けてるからな パズドラクラスの儲けがある

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:52:13.83 ID:8kB/6sZQ0.net
世界中で大人気のためヨーロッパから撤退

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:54:31.65 ID:a4Qq0pSU0.net
ドラゴンボールにたとえて

13 :山下(新日本):2024/05/13(月) 14:55:37.19 ID:9/MoshON0.net
ピッコマって面白い漫画無いからアンインストールしたわ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:56:06.01 ID:R8Ly/6H30.net
広告で散々流れてくるけど全部復讐ものなんだよな
韓国人のニーズがよくわかる

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 14:57:21.93 ID:5G7HI1Vz0.net
粗悪な縦読みtoonを掲載し過ぎなんだよ。

「俺だけレベルアップ」がウケたぞ → バトル系なろうだらけ。

16 ::2024/05/13(月) 14:58:04.96 ID:9q5PLiwG0.net
マンファ呼びはもうやめたんか?

17 ::2024/05/13(月) 14:59:39.14 ID:E/4EdnII0.net
>>12
ブウ編でも評価を上がらないミスターサタン

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:00:06.72 ID:QQivNotY0.net
なぜ通貨高の儲かる欧州から撤退?世界的に人気のはずだろ?

19 ::2024/05/13(月) 15:00:20.78 ID:T3Ql5BzZ0.net
ホリエモンどうすんのこれ?

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:00:40.78 ID:WsJFPI9v0.net
これからは縦読みの時代なんじゃなかった?

21 :カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)も食・べ・ちゃ・う・ゾ🖤)(みかか)(東京都):2024/05/13(月) 15:01:36.29 ID:u272Lftl0.net
 
これ欧州の市場をジャッパンジーが粗悪なマンファのパクリで荒らして飽きられたのが原因なんだってね

 

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:01:37.13 ID:0qZTKvoO0.net
傭兵が転生してどうのこうのの宣伝はよく見る
フルメタのパクりなんかね?

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:01:39.78 ID:/j/70g5h0.net
パクリなのにマンガやアニメって言葉は使いたくはにいってか

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:02:00.46 ID:HHyWV+zp0.net
>>15
入学傭兵とかな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:02:18.46 ID:LbmWi4QE0.net
壁エロ広告の絵師がおんなじ

26 ::2024/05/13(月) 15:02:48.80 ID:T3Ql5BzZ0.net
>>16
止めたで。あいつらは継続して取り組む
なんて出来ない。kぽもウェブトゥーンも
最初の勢い無くなったら稲刈りして終了。
kぽの内輪もめも出てきたら終了の合図

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:04:54.71 ID:dJZqksxc0.net
ピッコマの宣伝めちゃくちゃうざい
伝説の傭兵が高校生に…みたいなやつ
誰が読むんだよあんなクソつまんなそうなの

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:05:03.06 ID:vNd0nJoH0.net
5chまとめ動画みたいな仕返し感情を刺激するようなものを漫画にした感じのもの多いよな
そんなものはヨーロッパでは流行らないか 日本では動画も漫画もview稼げるけど

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:05:03.82 ID:/h7EAPyi0.net
転生もんしかなくね?

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:06:04.31 ID:xizAMris0.net
>>22
ブォンジュール(ニヤッ)

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:06:05.24 ID:f5Pl7wik0.net
https://i.imgur.com/alLbF1G.jpeg
https://i.imgur.com/suX1FP6.jpeg

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:07:01.35 ID:T47zUHD80.net
今回のソースでもわかるように撤退する程各世界で人気が無い韓国系漫画なのに日本ではピッコマのアプリ売上ランキングでは常に上位
韓国漫画が人気あるから売上が良い、ではなくてピッコマ内での日本の漫画の売上が良いだけだった
ALL韓国産漫画のアプリで勝負すればいいのにね本当にウェブトゥーンが人気ならば

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:07:58.66 ID:vLQDlwp00.net
国のバックアップがないと無理だよ ムン政権のK-POPみたいに

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:07:58.66 ID:vLQDlwp00.net
国のバックアップがないと無理だよ ムン政権のK-POPみたいに

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:08:33.06 ID:jdHKVRD30.net
>> 主力市場である日本攻略を強化する方針であることが分かった。

ものは言いようなの?

36 ::2024/05/13(月) 15:09:11.26 ID:T3Ql5BzZ0.net
>>23
乗っ取り計画してる先の言葉を使うのはちょっと…

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:09:48.19 ID:vNd0nJoH0.net
日本の作者を使おうがプラットフォームをとったもん勝ちだからな
LINE漫画にしても

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:09:54.40 ID:z0KslXF60.net
世界で人気だったのでは?

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:10:10.24 ID:dqeLKwJs0.net
え?先日まで世界で大人気だったんじゃ…

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:10:11.98 ID:aVYdp25v0.net
ピッコマ「銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。」が余所で読めたらアンインストールするw
他に存在価値皆無

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:10:33.79 ID:wtn/PvTa0.net
これからマンガに取って代わって4兆円規模になる予定なのに

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:11:46.25 ID:luuKdN2G0.net
世界でマンファが大人気というスレをちょっと前によく見たけどな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:12:29.42 ID:vNd0nJoH0.net
日本もジャンプとかめちゃコミとかの漫画webプラットフォームがあるけど
いまいちだよな ピッコマとLINEの2強って感じ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:14:14.25 ID:D214Vdge0.net
韓国人のついた嘘に韓国人だけが騙されただけのいつもの展開
そしてここから何故か日本人が恨まれるという様式美

45 ::2024/05/13(月) 15:15:17.48 ID:T3Ql5BzZ0.net
>>43
まあそれで自尊心が満たされるならそれで
良いのでは

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:16:10.59 ID:D214Vdge0.net
>>12
煽られたミスターサタンがマジでセルに挑んでボロクズにされた
何故か悟空に恨みを募らせてる

47 ::2024/05/13(月) 15:16:32.40 ID:eg27uNG80.net
読みづれえんだよハゲ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:17:27.56 ID:lUpyJmsA0.net
>>2
ぶぉんじゅ~るw

49 ::2024/05/13(月) 15:20:41.89 ID:CnFBqpQ/0.net
誇らしいニダ

50 ::2024/05/13(月) 15:21:55.47 ID:2UV21HKW0.net
縦読みは読みにくいよ
絵も話も日本産のコピーだしね

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:22:14.94 ID:HsVj5cgd0.net
世界で人気と聞いてないのに騒いでたはずなのにな

52 :山下:2024/05/13(月) 15:25:29.34 ID:LnULo0cm0.net
カカオだったのか
いや使ってないよ

53 ::2024/05/13(月) 15:26:11.58 ID:E/4EdnII0.net
>>22
あれそこまで嫌なやつと付き合い続ける母親の意味が分からんのと挨拶くらいでイキる子供に恥を覚えないのも分からん

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:27:11.58 ID:mdMDmtqJ0.net
縦読みのマンガは書籍化しないの?それとも巻物みたいなので出すの?

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:27:21.46 ID:NMoms9Cy0.net
チョンのマンファwってのは世界で席巻してるんじゃないのかよ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:27:41.89 ID:1FUJgUYQ0.net
【サッカー】 「コリアン3銃士はどこに行った?」セルティックの韓国人選手、大一番で全員ベンチ外に母国メディア愕然! [5/13] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1715568991/

57 ::2024/05/13(月) 15:28:31.63 ID:T3Ql5BzZ0.net
>>54
トイレットペーパーでええんちゃうか

58 ::2024/05/13(月) 15:29:54.28 ID:jrt829mc0.net
>>53
戦死した先で高校生に憑依するのはまだわかる
母親の知り合いにたまたま戦死先の国の語学マウント取ってくるやつがいるって
クロエの流儀やスカッとジャパンじみたご都合主義すぎてくだらねぇや

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:30:23.16 ID:+oQ2kWDb0.net
ウェブとーんって上から下に流れる奴だっっけ?
あれは何がしたいんだ?読みにくい

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:31:44.38 ID:nzYggZsX0.net
手塚治虫や石ノ森章太郎が存命だったら縦読みスクロールに適した漫画の表現方法を生み出してくれたのかなぁ?
なんとなく喜々として取り組みしている気がする

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:34:53.00 ID:R1X27XWf0.net
チョンモウのキチガイ達が大絶賛してたのにまた法則か

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:35:30.62 ID:JFab1ymj0.net
日本の出版社がバカだからこんなのが蔓延ったんだな

63 ::2024/05/13(月) 15:36:41.22 ID:eg27uNG80.net
縦読みをうまく演出に使った漫画はあるよ
うぇぶとーん(笑)は無駄に余白があるだけ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:38:17.52 ID:EplyauYx0.net
>>60
手塚治虫生きてたら96歳
さすがに無理だろ…

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:39:13.57 ID:hNwaLYPi0.net
ウェブトゥーンが世界を席巻!とは何だったのか?w

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:39:22.39 ID:1V+BejlD0.net
ぶぉんじゅ~るのやつってあれだ、カフスって漫画が似た設定で既視感あったんだ
あれは死んだチンピラが昔捨てた女に孕ませた息子に転生して
主人公の肉体の母親がヒロインというぶっ飛びぶりだったけど

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:40:14.68 ID:4qr773/g0.net
>>16
記事に出てきてるが?

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:40:38.77 ID:ackMFZ2J0.net
なんか絵としてはきれいに描けてるのに動きがないような感じで気持ち悪いって印象だったからまともに読んだことない

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:41:03.11 ID:SFUc/37O0.net
ぴっこまは日本の漫画が提供やめたらどうなるかな

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:42:32.95 ID:D214Vdge0.net
>>60
紙媒体に起こしたら不合理なトイレットペーパーにするしかないから、多分無視すると思う

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:43:44.28 ID:2/JhOZZY0.net
そうなんだ知らんかった
だからピッコマとLINE漫画は似てるんだ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:44:00.79 ID:ht+EBgFs0.net
タテヨミが読みづらい
スマホで読むことしか考えてない

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:47:32.95 ID:aVYdp25v0.net
https://research.impress.co.jp/sites/default/files/image007_6.png

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:49:01.25 ID:BFstX/kx0.net
ピッコマで韓国の漫画で初期に縦読みであったホラーものは結構面白かった
今のウェブトゥーンとか大風呂敷広げる前段階のやつね
それは四コマ漫画みたいに一コマずつコマ割りした方式で読みにくいって感じもなかったし

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:49:51.86 ID:URVRKHpr0.net
>>70
巻物に戻ると思えば

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:49:54.37 ID:DIB0oSdD0.net
ウェブトゥーンは世界的に大人気ニダの設定が…

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:52:59.09 ID:UPrBO2Vu0.net
広告のせいで露悪的な漫画しかないイメージ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:53:50.00 ID:1QxrPUIm0.net
散々ステマしてたくせに何が面白いのか質問しても誰1人人気の作者も作品も答えられなかったもんな
最近はレベルアップ何とかってやっと答えてくれるけど全員それしか言わない
他に無いの?

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:54:53.01 ID:YDD0ANO70.net
ウェブトゥーンって何?マジで知らんのだが。

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:56:15.80 ID:K1xC+ogC0.net
欧州「ツマンネ」

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:57:05.55 ID:3At2+Y0B0.net
世界で人気! ってやり方でほぼ日本で稼ぐやり方
で日本で稼いで、ほらこんな利益を得ているから世界で成功してる! って今度はやる

いいかげん日本人も目を覚ませよ
鴨にされてんだ、お前ら

どんだけ世界で成功してるって言葉に弱いんだよ、日本人

82 ::2024/05/13(月) 15:59:13.66 ID:3m6tiY8w0.net
韓国のはスタートダッシュの後終了って漫画おおすぎんだろ。

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 15:59:30.17 ID:pyTKK9F10.net
>>2
これな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:02:16.00 ID:TMs7J2pj0.net
世界で大人気のカカオピッコマ
コンテンツで勝てなくてもプラットフォームという器で勝つニダ
と言ってたのに

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:04:56.89 ID:NMoms9Cy0.net
傭兵転生のヤツは、ただイキり倒すだけなんだよな
他も似たようなもんで、とにかくイキり倒すだけ
ピンフの国の島崎へみたいな若干でも捻った要素がゼロハリバートン
そりゃ飽きられると思う

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:05:06.09 ID:8EWFH4h90.net
日本じゃいまさら無理だろ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:05:33.49 ID:NMoms9Cy0.net
>>82
それはモンコミも似たような感じだな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:06:02.74 ID:dIF/zcAB0.net
KADOKAWAが与する所は大体負ける。
KADOKAWAはサブカルの破壊者。

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:06:09.92 ID:3At2+Y0B0.net
>>86
不自然にセルランが高いんだよな
韓国漫画とかぜんぜん話題になんかなってないのにすげえ不自然

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:06:10.55 ID:3At2+Y0B0.net
>>86
不自然にセルランが高いんだよな
韓国漫画とかぜんぜん話題になんかなってないのにすげえ不自然

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:06:54.43 ID:hw7Sz7Qr0.net
日本みたいに、ちゃんと課金してくれる国は少ないんだろうな

92 :山下ではない:2024/05/13(月) 16:09:29.11 ID:QoRrDa2d0.net
>>40
ピッコマは話数買いでもあとがきが読めるから使ってるわ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:11:38.68 ID:R8Ly/6H30.net
>>81
日本でも成功してないから海外でも死んでるんだろ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:16:28.14 ID:x2US1EbZ0.net
あのキモい漫画サイト?
カカオって事は韓国だったんだ。
納得。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:17:49.40 ID:kRZtlYKa0.net
>>1
劣等朝鮮人は何だったら日本人に勝てるんだよw

96 ::2024/05/13(月) 16:20:55.89 ID:/X+bcxt40.net
>>1
早急に日本からも撤退してほしい
dlsiteも侵食されてて検索の邪魔でしかない
あのタテヨミで連載してる人には申し訳ないけど

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:21:39.25 ID:0qZTKvoO0.net
傭兵のやつキチンと読んでる人いるのね
宣伝で少し見るだけでもツマンナイのに読んでる事に感心した

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:22:33.40 ID:8kB/6sZQ0.net
昔ジャパンエキスポに寄生して批判されたら
フランスでも韓国のコンテンツ大人気だからみたいなこと言ってたと思ったんだがな

99 ::2024/05/13(月) 16:25:59.74 ID:3m6tiY8w0.net
>>97
延々と同じことを続けるフルメタル・パニックのパクリね(´・ω・`)

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:28:19.59 ID:LOyjOdXS0.net
人生崩壊って漫画は正直面白かった

101 ::2024/05/13(月) 16:29:43.43 ID:aiuwtlyq0.net
タテヨミ読みづらい
早く廃れて欲しい

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:31:22.45 ID:tx8Qyh820.net
気がついたら日本からも撤退してそうだな
実は稼いでるのは全部日本の漫画で安売りしてるから採算取れてないんじゃね?

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:38:20.93 ID:rrff8CY00.net
俺だけレベルアップ?
みたいなアニメは少し面白かった

104 ::2024/05/13(月) 16:43:25.40 ID:3m6tiY8w0.net
>>103
原作はずっとバトルが続いて、強くなっていくんだけど、それしかやってなくて「俺達の戦いはこれからだ」で終了

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:47:04.02 ID:fSg1F8qw0.net
俺レベのアニメは媒体の違いを考えずに作っちゃったのかなあ
と1期最終回の高速字幕を見ながら思った
自分のペースで読めるコミカライズなら問題にならなかっただろうけど

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:48:04.82 ID:tx8Qyh820.net
>>104
えぇ、、、大人気のはずなのに打ち切りみたいな終わり方なんだな
誇大広告とはいえ打ち切られるとは思えないから作者が風呂敷たためなかったパターンかね

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:48:25.49 ID:rnKw0O8b0.net
>>85
壁穴もイキリ倒すだけなの?
ウェブトゥーンの最高名作レベルでCM打ってるのに

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:53:50.57 ID:5G7HI1Vz0.net
縦読みは無料話が終わったら課金してまで読んでもらえないんだってな。
課金して読んでても「しばらく休載致します」で未完だらけでモヤモヤ。

日本の週刊漫画の連載を続ける凄さが分かる。
(HUNTER×HUNTERは除く)

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:55:28.51 ID:wcALjY3k0.net
縦読みはワンパターンに陥ってて同じような話ばかり

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 16:56:06.13 ID:akV8vYtA0.net
大ブレイクで右肩上がりじゃなかったのかよ
マヌケ嘘つき朝鮮人!

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:00:21.22 ID:yBRzu3iZ0.net
>>99
え、フルメタルパニックってあんなしょぼいのか

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:00:59.18 ID:ZyWWr6R10.net
>>54
俺だけレベルアップな件とかは書籍化されてるね
残念ながら巻物でないw
電子書籍版も他社リーダーで読めるように普通の形式に編成されてる

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:04:57.19 ID:qXRHSIAp0.net
ページの概念を取り払うのは90年代にも言われ始めていた話なんだけど、
教育向けコンテンツ以外で効果的に使えるんだろうかねえ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:09:03.01 ID:wcALjY3k0.net
>>112
わざわざ組み替えるとか無駄よなあ
苦労の割にアメコミみたいなコマ割りになってるし

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:16:27.25 ID:KnxPvm7q0.net
>>22
あれ何で日本の設定になってるの?
大元は朝鮮の設定?

116 :山下(大阪府)(庭):2024/05/13(月) 17:20:15.50 ID:V3AnE2vK0.net
韓国のアレはワンパターンなんだよ
広告で中身が気になるような作りにすることに注力した結果なんだろうけど

117 ::2024/05/13(月) 17:23:52.51 ID:E/4EdnII0.net
>>116
フランスの傭兵が語学マウントで親助けたしてるのを面白いってなるのは文化の差なんやろか

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:27:17.49 ID:yBRzu3iZ0.net
>>117
結局あれ感情移入するのはフランスの傭兵の方だよな?
裕福な家庭の高校生のガワ借りて人生やり直して俺つええが気持ちいいってことなんだろうか

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:27:54.77 ID:MDjb1EP70.net
パヨチョンによると世界を圧巻しているはずのうぇぶとぅーんどうして・・・

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:29:04.08 ID:3LF2euen0.net
ストーリーとか皆無だからな
絵も下手くそだしどこで人気なの?

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:29:32.06 ID:uI0mJ38p0.net
https://i.imgur.com/DIycomm.jpeg
https://i.imgur.com/sojR5rA.jpeg

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:29:49.90 ID:+muhnFob0.net
https://i.imgur.com/DIycomm.jpeg
https://i.imgur.com/sojR5rA.jpeg

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:32:03.94 ID:yBRzu3iZ0.net
>>120
日本の売れてるマンガ家が凄いところは絵に動きがあるんだよな
イラストレーター上がりだと一枚絵はいいけど動きが無くて無機質に感じる

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:33:13.59 ID:1YxfglLu0.net
ぶぉんじゅーる、とか下らな過ぎて。ウェブトゥーンて基本スカッとジャパンの再現VTRみたいな話多いよね

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:39:47.56 ID:x3z9HRJb0.net
韓国は何をやっても駄目駄目だなw

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:45:16.17 ID:qXRHSIAp0.net
>>118
アメコミもそういうもんやぞ
スーパーマンは気弱なリーマンだしスパイダーマンはヒョロいオタクだし

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:46:37.43 ID:/bsdMiFr0.net
>>37
プラットフォームになれなくて規模大幅縮小したって話なんだけど

128 :山下は自宅:2024/05/13(月) 17:52:21.28 ID:QAUU4ecS0.net
劣化パクリしか出来ない朝鮮人

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:53:01.21 ID:/koJ3oSL0.net
韓国の出す数字はいつもランキング()とかの漠然としたものばかりで物理的な絶対数は出さないもんな
マンガが売れてるのは部数でも金額でも簡単に表せるのに

130 ::2024/05/13(月) 17:54:05.10 ID:E/4EdnII0.net
>>118
なんか色々な部分の練り込みが中途半端なだけだと思う
主人公もあれじゃフルメタの常識のある宗介っていう何の面白みのないキャラになってる
やるなら強い強いアピールしてた主人公と同格以上のヤバいのがゴロゴロいるバトル物か、宗介みたいに常識差っ引いてツッコンでくれる美少女ヒロイン登場させるかだったかな

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:57:09.65 ID:OZ8XZ/LE0.net
傭兵のやつは徹底的に正体隠して学園改革するラブコメにでもした方が面白いだろうに
韓国のはすぐ復讐ものにするな

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:01:58.38 ID:aVYdp25v0.net
https://i.imgur.com/Z0Sw8TN.gif
https://i.imgur.com/BtXyV4c.gif
https://i.imgur.com/SOzK4VN.gif
日本の漫画

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:02:09.59 ID:aVYdp25v0.net
https://i.imgur.com/x8XquvY.gif
https://i.imgur.com/zjimznx.gif
韓国のマンファ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:13:19.51 ID:XPIVU0Tu0.net
日本語翻訳するにあたって
舞台まで日本に変えるのプライドないんか?って思う

135 :山下:2024/05/13(月) 18:15:31.93 ID:Tm9Yh/YJ0.net
量産能力は素晴らしいと思うわ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:17:56.09 ID:0//2Np0B0.net
>>134
アニメも韓国じゃなくて日本で作るしな
中国は中国で作ってるのに

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:18:17.31 ID:eudfP8ru0.net
・TOPマンガ100 (ラノベ含む)
日本 = 94作品
韓国 = 3作品
中国 = 3作品

・TOPアニメ100
日本 = 98作品
中国 = 2作品
韓国 = 0作品

・人気キャラ1000
日本 = 988キャラ
韓国 = 7キャラ
中国 = 5キャラ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1709354304/5

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:18:52.06 ID:eudfP8ru0.net
▼海外の評価 

・TOPマンガ100 (ラノベ含む)
日本 = 94作品
韓国 = 3作品
中国 = 3作品
https://myanimelist.net/topmanga.php

・TOPアニメ100
日本 = 98作品
中国 = 2作品
韓国 = 0作品
https://myanimelist.net/topanime.php

・人気キャラ1000
日本 = 985キャラ
韓国 = 7キャラ
中国 = 5キャラ
https://myanimelist.net/character.php

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:19:05.11 ID:F/joLTjz0.net
広告がしつこい

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:19:26.28 ID:eudfP8ru0.net
・海外の評価 評価の高いマンガ・ラノベ

9点以上の日本作品 = 11作品
9点以上の韓国作品 = 0作品
9点以上の中国作品 = 0作品

8点以上の日本作品 = 565作品
8点以上の韓国作品 = 49作品
8点以上の中国作品 = 12作品

https://myanimelist.net/topmanga.php?type=manga&limit=550
https://myanimelist.net/topmanga.php?type=manhwa
https://myanimelist.net/topmanga.php?type=manhua

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:21:45.41 ID:eudfP8ru0.net
2022年の世界市場規模

日本漫画 = 130億ドル (1兆7100億円)
韓国ウェブトゥーン = 14億ドル (1840億円)

日本アニメ = 223億ドル (2兆9300億円)
韓国アニメ = 6億ドル (790億円)

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1709354304/3

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:22:50.92 ID:PULZSrYa0.net
>>134
ただしなぜか食器は金属だし酒もミニグラスで焼酎かマッコリばかり
学園モノは大学ばかりだけど何故か謎の休学期間がある
作品によっては舞台が日本なのに兵役があったりする

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:23:33.62 ID:/XImk0JP0.net
>>26
渋谷とかの朝鮮チキン屋みたいなものか

144 :山下(茸):2024/05/13(月) 18:25:56.84 ID:Ij9oXHL90.net
単純に読みづらいわ縦読みは(´・ω・`)

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:28:30.03 ID:7G4HDbyg0.net
>>81
日本のメディアで韓国エンタメを紹介する時って大体それだよな
世界で大人気、世界的〇〇 と書かないといけないノルマでもあるのかと思うぐらい書くよね
世界で大人気の割には日本にずっといるし

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:28:36.93 ID:4cZ6wI1J0.net
>>115
韓国のはほぼ全て日本人が敵だから日本仕様に変えてる

147 ::2024/05/13(月) 18:32:58.10 ID:/X+bcxt40.net
>>37
LINEマンガはYouTube掲載ADの広告主がハングル法人なんだよな アイツラ隠す気もない

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:36:40.64 ID:nU+Bl1Z80.net
喧嘩独学も日本なら生活保護で大丈夫じゃねってなる
通名作品デメリットしかないだろ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:37:02.97 ID:qXRHSIAp0.net
>>146
ああ…
浅はかだな…

150 ::2024/05/13(月) 18:37:33.14 ID:LULe47+g0.net
いっこも面白くないからな。

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:49:50.38 ID:0//2Np0B0.net
>>148
キムチしばき合いは笑った

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:53:56.38 ID:4cZ6wI1J0.net
>>149
アニメ化したてで140億回読まれたとされてる俺だけレベルアップも敵は日本人で日本でのアニメ化するときに変えられたな
読まれた回数もポイントが貰える指定で見ろとされるだけというシステム。1度に5話読まされるので数百万人が飛ばし読みでも10回指定されるとになる

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:00:34.70 ID:R1X27XWf0.net
140億回って相変わらず加減をしらない馬鹿なんだなキムチって

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:02:51.17 ID:tx8Qyh820.net
>>134
昔から日本の漫画を韓国設定に変えて輸入していたし、そこに何のプライドもなさそうではある
韓国は反日政策でそういうことを悪意を持ってしてきた面があるが
アニメ・マンガは子供向けという事もあってとっつきにくい設定は自国向けにしたほうがいいのは当然で
ローカライズという点では韓国に限らず殆どの国がそうなんじゃないかと思う

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:04:21.50 ID:9pQ29Qwt0.net
縦読み紙芝居におおーと思うのはチョンと白痴くらいだろ
そんなの分かりきってる

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:05:12.60 ID:E4O9GXxb0.net
キャプテン翼は全員韓国人という事にして良いニカ?ってオファーがあったらしいな

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:08:38.06 ID:2/yYh3LY0.net
>>132
圧倒されるね…

>>133
別な意味で圧倒されるね…

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:17:04.65 ID:sk2/IdCr0.net
映画みたいに大人数でプロデューサーとかシナリオとか作画とか完全分業制でかなり金かけて作ってるっぽいけどそんなに利益出るのかな
それと普通の漫画と違って作家性みたいなものは出せず、ウケるものだけをシビアに書かされるみたいな雰囲気だから作り手のモチベはどうなんだろう

159 :山下ではない:2024/05/13(月) 19:22:50.82 ID:QoRrDa2d0.net
>>133
韓国漫画の違和感はそういうことか

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:23:17.43 ID:eGMce63v0.net
思わずビックリする程の糞食い韓国チョンモメン💩全力失踪スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:25:54.14 ID:3XsUrQCO0.net
欧州人も本物と偽物の漫画の区別がつくようになったか

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:38:23.87 ID:s5MpcfK40.net
>>154
世界名作劇場をローカライズなんてしなかったけどな

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 19:55:48.87 ID:hAYtK7c10.net
日本では世界で人気とい言い
世界では日本で人気と言う
本当はどっちでも人気ない

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:02:29.29 ID:daPsjWyu0.net
ウェブトゥーン流行ってる!流行ってる!
と言うが、どんな作品が流行ってるのかは誰も知らない…

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:04:38.36 ID:6N8GT+BG0.net
外科医エリーゼ面白いんだけど
少女漫画版 仁-JIN- なんだよな…

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:04:56.47 ID:AVtx5CTr0.net
>>12
案の定、ヤムチャーがやられた

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:10:50.43 ID:AVtx5CTr0.net
>>68
そうだ、瞬きや髪の揺れを表現すればいいニダ!
ちゃうねん…

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:20:45.45 ID:uY1SBamy0.net
エロマンガ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:21:11.89 ID:tnTamYJJ0.net
>>165
あれ設定がテキトーすぎないか?

顕微鏡とかレントゲンとか現代医学風の薬があるのに
病室が掃除もせずに放置されてたり

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:34:08.85 ID:ez77qBg80.net
>>158
韓国人の創造性はマジで駄目だから何をやらせるとしても監督者付けるのと分業は最適解だと思う
韓国人の文化的なものか遺伝子に刻まれた感性かはわからんけど
個性や創造性を求めると気持ち悪くておぞましいものばかり作るんだよ
だからK-POPアイドルみたいに創造性は一切必要ない工業製品のようなアプローチを取らざるを得ない

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:39:27.55 ID:tnTamYJJ0.net
お貴族様のヤブ医者が嫌々貧民の担当してるとかならわかるけど

そこそこやる気があってあの世界の権威がある医者っぽいし

172 ::2024/05/13(月) 20:41:26.82 ID:irKwxQ3W0.net
>>134
今期アニメでは喧嘩独学って言うのが
全部日本人名に変えられとるね
(´・_・`)

173 ::2024/05/13(月) 20:42:17.65 ID:irKwxQ3W0.net
ピッコマって朝鮮系だったんか
(´・_・`)
カカオも朝鮮以外で流行らんね

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:46:44.16 ID:0//2Np0B0.net
>>169
魔法とかあるファンタジー世界だから…

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:57:15.59 ID:s0kWXhoy0.net
>>169
あの国に歴史考証とか因果関係を求めるのは無謀ってことだ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:58:10.98 ID:6N8GT+BG0.net
>>171
いくらヤブでなくてもお貴族様だから
浮浪者に治療なんて無駄てのは普通の世界かと
そこへ現代の価値観持ち込むのは定番の流れだね

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:59:16.87 ID:qfQ6+lmr0.net
>>2


178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 21:00:11.46 ID:qfQ6+lmr0.net
そもそもあんな縦読み漫画とかi-modeでやって既に失敗した方式じゃん

179 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/13(月) 22:21:27.33 ID:Y5R7Dx6P0.net
>>37
毎年数十億円の赤字を積み上げる勝利かー

180 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/13(月) 22:36:38.95 ID:Y5R7Dx6P0.net
>>152
ああ、やっぱそういうのがあったんだね。
今は探しても見つからないけど、当時PVの推移のグラフを見たんだよね。
それまで全然だったのがある時急増してすごく不自然だった。

181 : 警備員[Lv.4][新初](神奈川県) [IT]:2024/05/13(月) 22:50:39.55 ID:j9esXqVk0.net
retryだけ読んでる

182 : 警備員[Lv.3][新初](庭) [EU]:2024/05/13(月) 22:53:02.47 ID:7OoJY8Y+0.net
日本で擦られまくったネタをのっぺりとした絵で描かれてもなあ
なんで独自の作品を作ろうと思わないんだろ

183 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/05/13(月) 22:57:53.14 ID:W2cKhnfI0.net
日本でも縦に読ませるサイトあるしなぁ…
ttps://comic.webnewtype.com/
ttps://web-ace.jp/youngaceup/
ttps://yawaspi.com/

最初から縦で読むのを想定してコマ割りされてるならいいんだけど、普通の横方向想定のコマ割りで縦読みだと違和感ある時あるよな。
あと見開きページを単ページと同じ幅で表示されると視力的にキツイ。

184 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/13(月) 23:00:17.20 ID:1FUJgUYQ0.net
>>162
まあ明治の頃はフランダースの犬も清(ネロ)とブチ(パトラッシュ)だったし…

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 23:54:41.02 ID:irCSXQVM0.net
世界で人気のはずだが何があった?

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 00:00:05.88 ID:AanvCoKX0.net
>>115
日本にローカライズしてもケータイはサムスン製でバレる。

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 00:12:21.53 ID:1ZZ9UhRY0.net
ピッコマって常時なろうのコミカライズ読んたらポイント配布してるしな。
それでPV稼いで人気作!とか言うんだぜ。

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 00:23:33.45 ID:ws/g5f8X0.net
>>20
「日本式の漫画は韓国・中国に惨敗」大ヒット『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』のカリスマ編集者が挑む"ある試み"
https://president.jp/articles/-/45980?page=1

ウェブ公開やっている日本の漫画サイトでも一時期縦読みの作品を掲載してたけど今やどこも廃れてしまった

189 ::2024/05/14(火) 00:43:45.00 ID:uaughuI90.net
>>1
元傭兵が
ぶぉんじゅーる?

190 : 警備員[Lv.19][苗](大阪府) [NL]:2024/05/14(火) 01:06:35.87 ID:9zVkOd6b0.net
>>185
売り上げが無かったの。

191 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 01:17:03.56 ID:qaNuT/S30.net
>>188
ホントに何もかもが口だけで終わるよな
先見の明とか無いただの思いつきと嘘ばかり

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:25:51.13 ID:5G5Fxzmo0.net
あの縦読み見辛いしコマ割りで判断出来んから嫌い

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:37:27.89 ID:1dApIzGo0.net
>>188
意識高い系って
こういう思い付きだけで土台がない奴が好きだよな
無意味だからやらないのを自分が特別な発見したみたいな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:40:24.97 ID:41+vVgQm0.net
いつも感じるけど韓国のサブカルチャーを一番支えてるのは日本人なんだよな
ほとんどが頭の弱いまんさんだけど

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:42:42.60 ID:7fWexEDv0.net
>>22
20年くらい前にヤンジャンで連載してたカフスのパクリ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:52:40.01 ID:GxgPcBHc0.net
カラーなのはいいけど話に奥行きが無さすぎて

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:55:07.58 ID:j1G+0zIZ0.net
ウェブトゥーンとか機能性無くてクソやん
廃れないわけがない

198 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:57:53.44 ID:Z4dTUD4j0.net
なんか縦スクロールの間延びした漫画でしょ
ちょっとくらい面白いものがあっても良さそうなのに超つまらんのよね

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:02:53.82 ID:0h3RtNUp0.net
とりあえずピッコマアプリをインスコしちゃった迂闊なやつはしっかりアンインスコしとけ
ちゃんと日本の出版社が出してる正規アプリがあるんだからそっち使え

200 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:05:32.90 ID:OzxV1rdN0.net
>>199
>>40
どうしろとw

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:08:09.03 ID:TvIQxfmQ0.net
あれ?世界中で大人気ニダって言ってなかったっけ?

202 ::2024/05/14(火) 02:10:24.63 ID:9zVkOd6b0.net
>>196
カラーも別に無くてもよくね?

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:30:34.54 ID:2G18pga+0.net
チョンとチョンと一体化している売国左翼に対しては口でいくら言っても無駄
チョンとチョンと一体化している売国左翼がマスゴミと芸能界を支配している限り、
何万回も同じ手を繰り返してくる

チョンとチョンと一体化している売国左翼をとっとと刑務所に入れていかないと駄目だと思う
そういう法改正が必須

チョンの韓流ゴリ押しがやってることは日本人に対する精神的なレイプ
マスコミと芸能界がチョンに支配されてるのをいい事に、
日本人が全く好きじゃないものを無理やり押し付けて「日本人は韓流に夢中!」と捏造する
これが日本人に対する精神的なレイプでなくてなんなのだろうか?

韓国経済を崩壊に追い込む事が偉大な日本人の至上命題

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:31:29.02 ID:2G18pga+0.net
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!

日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:53:06.03 ID:ESC5DJtH0.net
>>200
原作小説だけ読めばいい

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 03:04:42.15 ID:OzxV1rdN0.net
>>205
目的変わってるやんw

207 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 03:37:02.50 ID:YwvNIEW50.net
>>188
認識が一般人にも劣るカリスマ編集者やマスコミって存在価値ないんじゃ?

無理やりEV推しの連中と通じるものを感じる

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 04:15:57.67 ID:X0D1/7IJ0.net
コイツ等いっつも大人気なのに撤退してんなw

209 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 04:38:03.38 ID:99WKPgKK0.net
>>1
ウェブツーンはいまいち合わないな
映画やアニメの絵コンテと同じだから
形式自体はあり得るとは思うんだけど

210 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 04:48:23.35 ID:RVG4pqKR0.net
日本でピッコマがアプリで覇権とっても
ピッコマで読まれてるものは日本の漫画だしな

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 05:55:53.49 ID:jAxtA+OX0.net
>>133
金型か・・・(´д`|||)

212 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:26:23.92 ID:dphC9Kkg0.net
スマホで縦読みは気楽で良いけどストーリーの盛り上げが難しいよな
そのくせアクション多い矛盾
ここだってシーンを見開きドーンで見せられる従来の漫画には勝てん

213 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:01:45.11 ID:QtsRyQj20.net
もともと漫画は本だったわけで本ってのは横にめくって行くわけでそれを考慮して読書の目線ってのを元に色々試行錯誤して行った結果が漫画と言う表現方法なわけで
漫画ってのが縦だと微妙に感じるのはそういう事なんよ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:08:18.22 ID:QtsRyQj20.net
>>212
言ってしまえば派手なアクション映画でアップもなくずっと引きのシーンだけでやってるようなもんだからな
んなもん面白くなるわけねーんだわ
何で漫画が横開きに適しているか解って無いのよ

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:30:34.72 ID:BwsYDm+t0.net
プラットフォームがぁ~とか言う奴もいたけど
日本の出版社からすれば卸してる数多ある本屋の一つに過ぎないからな

216 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:31:24.02 ID:bxlIwwX90.net
ピッコマて日本の漫画だけやん

217 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:34:16.45 ID:blQNr5cK0.net
>>188
他の国はともかく日本で流行らない、読みにくい理由は明白で日本はセリフが縦書きだからなんよね
縦書きで縦スクロールだと目が上下に忙しいので一コマごとに止めて全部読んでから次を見る必要がある
だから読みにくいしコマの区切りが分かりづらいって感想ばかりになる
韓国は随分前から新聞も小説も横書きに切り替えていてウェブトゥーン(笑)も横書き
横書きは上の行から順番にスクロールを止めることなくズルズル流し読みができる
止める必要がないからコマの区切りとかも気にしない
日本で韓国漫画流行らせたいなら日本漫画に偽装するためにセリフを縦書きに直しては駄目だし
日本の漫画を縦スクロールにする場合は吹き出しの位置も右から左ではなく上から下に変えないと駄目

218 :猪が山下っていった(神奈川県):2024/05/14(火) 07:36:43.26 ID:L+h8CaCW0.net
世界で大人気ニダって言ってなかったっけ?

219 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:37:22.18 ID:8Zob7VPH0.net
色々言われちゃいるがピッコマのいくつかは読んでるわ
韓国は好きじゃないけど作品に罪はないし
それでも現代もの見ると韓国設定を無理やり日本にしてるから違和感あってそちらは読まないが

220 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:40:22.76 ID:QtsRyQj20.net
>>217
そう
描き手はセリフの右から左に行く目線に合わせて自然と絵も右から左に流れるようちゃんと計算してんだよね
だからスムーズに絵とセリフが読める
だからさ漫画を漫画としか捉えてないあっちの連中はそういう事解らんのよ
なぜその型になったのかを知らない

221 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:45:34.72 ID:Mk9e71fW0.net
>>217
でも横書き文化のヨーロッパから撤退なんだな
他になんか致命的な欠点があるのかね

222 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:52:53.06 ID:BwsYDm+t0.net
アクションにカラーは合わん
目が疲れるだけだし背景との一体感が損なわれるからスピード感がない

223 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:10:47.12 ID:YwvNIEW50.net
>>215
そういうこと。ただのショッピングモール。
しかも実店舗と違って近くにないと困るってのでもないから勘違いして圧力かけてきたら他に移るだけ

224 ::2024/05/14(火) 08:22:51.97 ID:9zVkOd6b0.net
>>221
面白くないとか

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:25:13.30 ID:jXFDl9yp0.net
日本のメディアに日本漫画は古臭いし人気ないこれからは韓国のウェブトーンという記事書かせて宣伝してたのに?
同じような記事いくつも見かけたよ
テレビ局が韓国の漫画をドラマ化アニメ化するために韓国で事業立ち上げてなかったっけ?つまらんのに
これから増えるんだろうな

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:32:56.14 ID:pCX4Pur70.net
>>14
日本でザマァ系とか、もう遅い系という名で呼ばれる追放ものの一種だよ
あと、韓国漫画で特徴的なのは「主人公が修行をする場面が皆無」
「大勢でつるむより孤高を好む」傾向なこと

227 :(´・ω・`):2024/05/14(火) 08:36:14.09 ID:T7zoDAf70.net
縦読み止めて。

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:36:49.10 ID:blQNr5cK0.net
>>220
日本産に偽装しよう、日本の物を拝借しよう
っていつもの韓国ムーブなんだが縦読み横読みの違いで上手くいってない気はする

>>221
そう
日本式の漫画は翻訳しても欧米人には読みにくいはずで
そこは韓国漫画が有利で日本漫画に不利な部分というのは間違いないし
日本だけが特殊なガラパゴス問題ではある
それでも圧倒してるのは内容の面白さと人気、継続的なコンテンツパワーで勝ってるからだろう
あと縦スクロールは「短時間で流し読み」に特化した形態なので
そういう手軽さを求めない層にはただの薄いカルピスでもある
世の中は手軽で頭悪い方向に流れやすいから今後どうなるかはわからんけども

229 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:39:19.80 ID:jhKyXP1z0.net
マンファ、ウェブトゥーンってチョン系だよな
なんか広告で断片的に漫画観れるけどストーリーがつまらなさすぎる

230 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:42:01.42 ID:iwMqMMV40.net
>>21
そういうのに埋没しちゃうってのがそもそもの問題なんじゃねえの

あんたのでたらめに敢えて乗ってみた

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:55:23.54 ID:h27nDaEk0.net
>>134
KPOPも韓国ドラマも「いかに韓国がすごいか」のアピールをするのに漫画は日本設定に変えるんだよな
おそらくKPOPも韓国ドラマも現実の人間がやっていてそれも韓国のアピールになるが漫画はそうじゃないからだろうな
本当にプライドないんかって思うw

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:59:48.17 ID:q02OCSAK0.net
>>133
画太郎先生のオマージュかな?

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:00:33.08 ID:1PGGAKCc0.net
>>14
恨みと復讐が韓国人の精神の根幹だからなー

234 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:01:21.94 ID:q02OCSAK0.net
>>145
朝鮮音楽の売り上げ6割強が日本だもんな
非アジア圏だと1割しかないw

235 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:07:27.51 ID:fsnF+B+H0.net
一方、日本の漫画はフランスで絶好調だったww
詳しくはフランス 漫画 過去最高などで検索してくれ

2023.07.3
フランスにおける日本文化 -日本に次ぐ世界第二位の漫画消費大国-
フランスは日本に次いで世界で二番目に漫画・アニメを消費している国として有名です。

フランスで日本のMANGAの売上げ過去最高、その背景は?
2022.04.04

2021年のフランス出版市場は4冊に1冊がコミックス、うち2冊に1冊が日本の漫画
フランスのコミックス市場解説
2022年8月4日

フランス人は電子マンガを読まない!? フランスのコンテンツ事情について聞いてみた
日本が誇るマンガコンテンツ。じつは日本の次にマンガの発行部数が多いのはフランスで、10年で市場が4倍も大きくなり、2022年には3.8億ユーロ相当(1ユーロ=161.3円で換算すると約600億円相当)の市場に。

236 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:09:36.99 ID:/+fh8g6e0.net
縦読みのやつ?
読みづらいよね

237 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:13:56.52 ID:fsnF+B+H0.net
いつもの日本の漫画やアニメ人気に便乗・背乗りする商売が通用しなかったということ
韓国は日本のマスゴミと韓オタ女以外には世界中で全く相手にされてないのが現実なんだよ

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:30:41.97 ID:pCX4Pur70.net
>>233
あと、韓国人はヒーロー像でも
スーパー戦隊のようなチーム制よりも、仮面ライダーのような一匹狼型を好むという特徴がある
「孤高のヒーローが圧倒的な暴力で敵をねじ伏せる」のが痛快なんだとか

239 ::2024/05/14(火) 09:41:27.62 ID:maGDqpis0.net
ピッコマ君は最近電話番号とか要求するようになったから使うの止めたんだよね

240 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:44:58.39 ID:mdTIkNfb0.net
みんなが偽物に気づいてきた
日本を騙って商売するからこうなる

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:53:37.76 ID:azM7Wd860.net
>>238
俺レベとかまさにそれだもんな。
脇役がザコ化してくから魅力的なサブキャラ皆無でどんどん詰まらなくなる。

242 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:15:16.50 ID:0WcOMnAT0.net
外科医エリーゼも韓国の奴だったの?
アニメ1話半分見ずに即切った
設定とか面白そうだったんだが…

243 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:18:20.78 ID:SlcfeLeC0.net
ケータイ漫画でしかないから表現力は下げて雑なエキセントリックに走ることに

244 :山下(大阪府)(庭):2024/05/14(火) 10:20:02.41 ID:qd9RqVW70.net
>>242
俺はちゃんと1話を最後まで見て切った
あれだけ医療道具が揃ってる世界で糖尿病や気胸が分からん連中だらけって設定甘すぎ、作者はアホか?と思って

245 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:25:38.45 ID:DfUG55Hz0.net
縦読みなら縦読みでどうしたら読み易いとかどうしたら迫力でたりスピード感でるか?とか本来ならもっと研究せにゃならん
けどあいつらそんな事一切やってねーからなただ日本の漫画を縦にしただけ
そんなんじゃダメよ

246 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:34:07.48 ID:O0CP8oNU0.net
>>245
それがさ、日本の横読み漫画を縦にしてもそれなりに読めちまうんだよな
ヤンマガWebでファブルを読んた時に、俺の端末が画面サイズのせいで読みにくかったので縦読みモードにしたら快適だった
当然見開き多用する漫画だとキツイけど、結局のところコマ割りしてあればなんとかなる様子
ウェブトゥーンはコマ割りなしの一枚絵をただ縦にしてるだけなので読みにくいんだよな

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:47:19.67 ID:gjjbnEA10.net
>>225
マスコミは何も分かってないバカしかいないし書かせてたかどうかは分からん

248 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:31:05.22 ID:mGKIZBxO0.net
>>247
駐日韓国大使が韓流売り込みで日本のメディアに年間600億円の広告費つぎ込んでるとか言ってるし金は入ってんじゃ無いかな
トヨタレベルの広告費だな

249 :名無し(ジパング) [IN]:2024/05/14(火) 12:55:10.08 ID:+TNnNzx30.net
>>188
ウェブトゥーンと聞いてパッとイメージできない人でも、動画配信サービスNetflix(ネットフリックス)で世界的にヒットしたドラマ「梨泰院クラス」の原作漫画『六本木クラス』が連載されていたと聞けば、「ああ、あれか」となるのではないでしょうか。


全然知らんわ、そんなもん(´・ω・`)

250 :名無し(ジパング) [IN]:2024/05/14(火) 13:03:08.68 ID:+TNnNzx30.net
>>188
コルクスタジオ

https://ebookstore.corkagency.com/


見事に知ってるマンガが一つもない(´・ω・`)

251 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/05/14(火) 13:23:34.00 ID:MeKsrLvq0.net
CMがウザすぎ

252 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/14(火) 13:29:51.90 ID:YwvNIEW50.net
>>249
説明長過ぎw
「六本木クラスの原作マンガ」で伝わらない時点で無理があるわなw

253 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 13:33:02.62 ID:po0T/6un0.net
>>245
ちょい違うんよ
元の韓国語版はセリフなどが横書きなので縦スクロールのじゃまにならず止めることなく読める
吹き出しを上から下へ順番に読むのでコマの区切りを1ページ、1画面に収める必要もない
そんな感じでスクロールで流し読む形に最適化されているんだよ(面白いかどうかは別として)
それが日本向けのローカライズでセリフ等を縦書きにするといちいち止めてセリフを読まないと次にいけなくなる
縦書きの文章はスクロールしながらは読めないからね
でも止めようとすると1ページの区切りが意識されてないので止める場所がわからない
だからテンポ悪くなるし読みづらい

>>246が日本の漫画ならそれなりに読めるっていうのも縦書きセリフで元がコマ割りの区切りがあるから
スクロールを止めて読みやすいって意味だと思う

254 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 13:36:01.12 ID:OzxV1rdN0.net
>>253
日本語は横書きもできるんやから縦読みの吹き出し内は横書きにしたらええのにな
まあ、あとで単行本化する時に縦書きにしなおすのめんどくさいけどw

255 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/14(火) 13:40:13.66 ID:YwvNIEW50.net
>>252
しかもよく見たら元の文章が説明間違ってるわw
原作が梨泰院クラスで六本木クラスっていつもの如く韓国舞台のを日本舞台に変えただけだわな

256 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/14(火) 13:45:03.56 ID:0WcOMnAT0.net
>>250
龍と虎はどこかで聞いたような

257 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/14(火) 13:48:20.61 ID:HZiXBaqj0.net
グレンダイザー大人気で今だにジャパンエキスポやってるフランスやら
鋼鉄ジーグありきの映画が作られるイタリア
おにまいにオタがどハマりしてたドイツ
そしてバンドデシネタイプのアート作も流通と
割とオタ成分高めなんだよね欧州
翻訳された日本コミックも正規流通しとるし
…そらあっさい猿真似じゃそのうち看破されるってw

258 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 13:49:05.34 ID:po0T/6un0.net
>>254
そうなんよね
結局のところ「横書きだと日本漫画に擬態できない」ってのがあって
真っ向勝負を避けて姑息な手段に走る韓国人の習性が一番の問題ではないかと思う

259 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/14(火) 13:56:03.78 ID:HZiXBaqj0.net
>>258
てかボイチやキムヒョンテ辺りは
自分のスタイル大事にしつつ
日本や世界で売れるものを作れてるワケだから
割と真面目に韓国文化バリバリの作品作って
それのガワをローカライズで変えるなんて恥知らずな真似やめればいいんだよ

260 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/14(火) 14:01:07.43 ID:YwvNIEW50.net
>>250
なんだかなー。絵のレベルってウェブトゥーンの中でもヘタな部類に多い絵柄だよねこれ。
しかも色塗りもこれならしない方がいいんじゃないかと思う。

塩焼きでいいのにオリジナルソースをかけないと気が済まない見習いシェフみたいな

261 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 15:06:15.31 ID:mGKIZBxO0.net
>>253
でも横書きのヨーロッパからの撤退というニュースですよ

262 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 15:29:40.82 ID:DfUG55Hz0.net
>>260
そりゃ雑誌等に掲載されるレベルに達して居ない人達が集まってんだもん
絵が描けるだけで魅力的な絵が描けるわけじゃ無いし

263 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 15:56:34.45 ID:po0T/6un0.net
>>261
そりゃ、欧米で売れなかったのは読みにくさ以外の問題もあったからだろう
面白くないとか

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:02:21.97 ID:m4ofefAD0.net
<丶`∀´>ヨーロッパはネトウヨ!!

265 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:17:01.40 ID:++ekQPIP0.net
>>249
梨泰院って聞いて先ず出てくるのハロウィンのアレじゃねーの

266 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:00:41.39 ID:z+Ug2TxG0.net
>>222
全部に色塗るからのっぺりしたコマが続くんだよね メインがパッと目に入るような工夫がない

267 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:23:00.04 ID:3z3Oglci0.net
韓国文化は高尚過ぎて、欧州の猿には早過ぎたって事だ

268 ::2024/05/14(火) 18:29:11.46 ID:ZNT9/yyR0.net
男尊女卑すごいからだと思う

269 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:29:55.57 ID:mGrzEBde0.net
スレタイがスプラトゥーンに空目した

270 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:33:58.64 ID:mhDpSsjw0.net
縦スクロールはずっとスクロールし続けないといけないから読むのめんどくさいし大ゴマとか使えないから画面にメリハリ無いし画に迫力も出ないから絵だけ見るにしても面白くないんだよね。肝心の内容も日本のなろうの出涸らしみたいなのしかないし

271 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:41:07.74 ID:AdWuTBOZ0.net
K-POPみたいに閲覧数上げまくれば大人気になるんじゃない?

272 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:44:17.71 ID:iSCw7AwK0.net
スクロールは目が滑るから読みづらいし内容が頭に入ってこないんだよ
ウェブトゥーンって縦にコマをうつした方が読みやすいんじゃないか

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:47:02.87 ID:gwshBRUj0.net
縦読みが世界のスタンダードじゃなかったの?

274 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:51:47.98 ID:nhP5dKvy0.net
>>9
縦読みでポイント貰えるやつはスパーンと飛ばして読んでるなLINE漫画
三国志全巻無料に釣られてインストールしたが全部読めないのでネカフェで読破するわ

275 ::2024/05/14(火) 18:54:53.13 ID:3THBmH5Q0.net
アイドルは頭空っぽな女が勝手にはまってくれるから良かったけどマンファは目の肥えたオタクが対象だから上手くいかなかった

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:59:49.35 ID:39kfF2fP0.net
日本の漫画やアニメ(最近では映画も)は北米やフランスを筆頭に世界中で大人気
韓国のウェブトゥーンは世界では相手にされず欧州から撤退
映画も世界どころか日本ですら見る影もなくなり、国内で反日映画がヒットするくらいになってしまう

277 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:11:29.15 ID:iSCw7AwK0.net
ウェブトゥーンは結局のところ中身が薄くなってしまうのがもうにもならん
少年漫画のようなタイトルを作ろうとしたら
圧倒的に、描くための画用紙(キャンパスの広さ)と文字の数が足りない
少年漫画を色々読んでればわかるけどうんちくを含めたヲタ臭い、または専門的な文章が
多いからな

絵を大きく簡潔に、文字を少なくして読みやすくってコンセプトのようなウェブトゥーンは
そもそも漫画にはあってないんだよ

278 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:12:47.79 ID:z+Ug2TxG0.net
>>272
ベイブレとフリーレンがコラボしたやつは縦読みでも選択肢によって話が変わるギミックでよかった そーゆーアイデア出さないんだよね
ウエブトーンがデカイコマだらだらするのはスクロール長さで金の支払いが変わるってやつでマジ駄目だコレって思った

279 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:21:47.41 ID:XAPi4mJZ0.net
縦読みってスクロール難しくね?
途中から読みたいときすげー不便

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:09:53.65 ID:99WKPgKK0.net
>>279
ページ指定できるんでね?

281 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:11:47.96 ID:SlcfeLeC0.net
キャラ描写にコマを割けないから薄くなってしまう

282 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:40:48.20 ID:iSCw7AwK0.net
キャラだけじゃない
背景や世界観とかも表現しきれない
というかそこら辺は結構適当な感じだと思う、背景の貼り付けみたいな
キャラ中心でほぼキャラだけで物語を動かしてるようなもんだとおもう

283 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:28:10.53 ID:O0CP8oNU0.net
>>271
KPOPは好きじゃないが、欧米や日本の音楽の良いところ取り入れ、選抜したメンツを更に長期育成してからデビューさせるというシステムにより一定の人が魅力を感じるのは分かる
一方のウェブトーンは独自性を出したいってだけの未完成(そもそも欠陥あり)なものなのでゴリ押ししても定着しない

284 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/15(水) 00:25:47.95 ID:zhKWiY8M0.net
な?マンファだろ?

285 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:14:09.94 ID:FgiZuIt20.net
俺だけレベルなんちゃらは売上枚数※※※※で数字出てないのに2期やるんだってなw

286 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/05/15(水) 08:48:28.53 ID:xtLaJeZQ0.net
>>285
アニメに出来る程の作品が他に無いからねぇ
日本の量産型なろう系はまだまだ弾数あるけど韓国漫画はもう品切れ

287 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/15(水) 09:40:36.39 ID:rBo6U2700.net
いくら閲覧数がすごいって言っても結局は狭いプラットフォーム内での話だからね
日本で言えば、なろうサイトでつくポイントで持ち上げてるようなもん
しかも閲覧数だから実際にお金払ったと限らないってのがデカい

288 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/15(水) 13:00:17.03 ID:3ERF7UVl0.net
>>285
アニメがクソつまらなかったからな
ブツブツ独り言言いながら敵と戦っているだけだし
わざとつまらなくしているようにしか見えない

289 :山下:2024/05/15(水) 16:24:09.15 ID:udT0P55/0.net
具体的な作品タイトルが出ない時点でお察し
市場の話ばかりだった

290 :山下:2024/05/15(水) 16:25:35.09 ID:WwIZVrxQ0.net
おフランスは漫画は人気のハズでは…
あ、ウェブトゥーンは違うのか。

291 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:21:13.35 ID:Jj4cZ56v0.net
売り上げに日本の漫画の分も入ってるからな

292 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:22:06.19 ID:aQOlJLy00.net
イケメンなのにやさしくて兵役経験で屈強な韓国人男は世界中でモテモテ大人気のはずがなぜか世界各国から韓国人男のみ名指しで国際結婚禁止されてるんだよな
理由はいつものライダイハン的男尊女卑

293 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 18:07:52.44 ID:7dPQTXM80.net
>>290
フランスは翻訳版の出版が充実してるのもあって電子書籍より単行本で買うのを好む
ドイツやイタリアもそこそこ充実してるし
翻訳版にありがちな変に装丁よくて高価ってのもなくなってお手頃価格で集めやすい流通が完成しつつある
前世紀にちゃんと発展してる先進国ってのはデジタル化進んでも紙媒体が好きだからな
そんな訓練されたオタクだらけのヨーロッパ市場で韓国のウェブトゥーンはかなり分が悪いと思った

294 ::2024/05/15(水) 23:47:17.93 ID:vs/saZHP0.net
>>37
世界第ニか第三の規模の欧州市場から
プラットフォーム撤退というニュース屋で?

295 ::2024/05/15(水) 23:54:21.55 ID:vs/saZHP0.net
>>169
現代韓国の医療関係者も
手洗い率6割とかなので…

https://rakukan.net/article/465125194.html

296 ::2024/05/16(木) 00:14:00.02 ID:MA09uav80.net
>>293
文字が縦書きで右から左に読んでいく日本式というのも、横書きで左から右に読んでいく世界標準からすると修正が難しいとんでもない障壁だったらしいね
そんな高い壁をも乗り越えた連中の目はやはり肥えていたということだろうなw

297 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:31:37.79 ID:5hMLwuG60.net
>>145
ただのやっつけ仕事だよ
テンプレで編集タイアップのパブ記事を量産してるだけ

国内メディアのサービスや商品を紹介する記事は全部編集タイアップなんだよ
日本はノンクレジットの編集タイアップが商習慣になっていて
純広告の売上より編集タイアップ売上の方が多いのが普通で
タイアップなしでは紙面を作れず今更規制できないってことで
去年施行された景表法のステマ規制でも媒体側が編集権を持つ場合は
ノンクレジットOKな提灯(ステマ)記事書き放題なルールになったくらいだからね

298 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:07:59.10 ID:ecy7JsNU0.net
>>1
アレアレ〜 日本の漫画を抜いて世界中で大人気とか言ってなかったっけww

299 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/16(木) 08:33:31.45 ID:7HBBLlDP0.net
市場規模で日本漫画を抜くのは時間の問題だ!
たか言ってた日本の評論家の意見を再度聞きたいもんだ

300 :名無しさん@涙目です。(庭) [AT]:2024/05/16(木) 08:38:53.68 ID:zkqYeyZ60.net
しかも韓国の場合、国策でこれをやってるから
敗北した時のショックは並大抵のものではない
…今後は逆恨みから、日本の漫画アニメ他サブカルチャーを本腰いれて徹底的に潰そうとするかもしれない

301 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/16(木) 09:38:04.67 ID:Yt9TKCaV0.net
>>297
良くないよなそういうの
それも一つの癒着なんだけど

302 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:20:20.11 ID:M+noIe+S0.net
縦スクロール物によってコマ割りの重要さが再認識された。

webtoonが人気人気と言う割に最大ヒット作が何年も前の「僕レベ」なのが終わってる。
アニメをヒットさせてテコ入れしたかったろうに。
爆死はしてないが大してヒットしてないのに2期も作らざるを得ないのは可哀想だな。
物語的にグダグダ感が加速していくのに。

303 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:43:17.95 ID:z4raUsfu0.net
アメコミ同様完全分業制の工業製品だからアメコミの代わりにしかならん

304 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:00:01.58 ID:PdzCqnvu0.net
アメコミは巻き返す可能性もある

305 ::2024/05/16(木) 13:38:49.96 ID:1BoVwaLe0.net
そういや僕ヤバのってる秋田書店系のやつは縦か横か選べたな
たまに縦で読んでるけど、そこまで違和感なかった

作品の力量と言われたらそれは全くその通り

総レス数 305
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200