2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「うっせーな」シャープがテレビ向け液晶パネル生産を完全停止。液晶人材はソニー系に出向も [519772979]

1 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 00:58:20.28 ID:bjZESFzC0.net ?PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
シャープは13日、テレビ向けの液晶パネルを生産する工場の稼働を停止する方針を固めた。
2023年3月期に連結最終損益が2608億円の巨額の赤字になる主因となっていた。
不振が続く液晶パネル工場の操業を取りやめ、損益改善につなげる。
稼働停止により国内でテレビ向けの大型パネルを手掛ける工場はなくなる。

シャープ子会社の堺ディスプレイプロダクト(堺市、SDP)の工場の稼働を9月末までにやめる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1043E0Q4A510C2000000/

2 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/05/14(火) 01:01:42.06 ID:S2ElAaj50.net
民主党政権時代に技術者は韓国行ったからな
韓国企業が年収2億出します!みたいなのいっぱいきてたし

3 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/05/14(火) 01:03:37.56 ID:QONDHh2E0.net
予祝岸田総理が泣くなった
嬉しい😊正夢になると思います

4 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/05/14(火) 01:04:51.01 ID:s4lJ3APb0.net
SHARPここまで落ちるか
売るもん後は空気清浄機除ぐらいしか思い付かん
技術者を大事にしないのと役員が目先の金に釣られたんだっけか
やっぱ技術者を役員にしないと

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/14(火) 01:04:59.72 ID:51mbFDMM0.net
日本の馬鹿理系はどうしようもねえな

6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 01:09:33.95 ID:OzxV1rdN0.net
アクオスはどこのパネル積むんやろうなw

7 :名無しさん@涙目です。(大分県) [US]:2024/05/14(火) 01:10:06.67 ID:VE8+hsWK0.net
ちっ、うっせーな。AQUOS作ってんだよのコピペはよ。

8 :(大阪府) [GR]:2024/05/14(火) 01:10:22.85 ID:MDDI1BPQ0.net
テレビは無理だな。コンテンツも死んでるし。

9 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 01:10:50.55 ID:qADviTBA0.net
>>1
IGZOパネル無くなるの?

10 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 01:11:22.36 ID:41+vVgQm0.net
逆に韓国の技術者はどんなに金を積まれても日本企業に来なかった
愛国心の差やな教育が悪いんや

11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]:2024/05/14(火) 01:15:42.81 ID:dBCi4VjG0.net
もう家電の時代じゃねえしな

12 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/05/14(火) 01:16:59.45 ID:PLLY4iUv0.net
反省してまーす

13 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 01:17:02.56 ID:qADviTBA0.net
>>6
パナすら自前ほとんどなくなりつつあるしな

シャープも有機はLGだからその辺りか、そもそも今でも60未満はパネルメーカー外部で非公表だからモデルによって調達先を変えるのかも。

14 :山下(ジパング) [ニダ]:2024/05/14(火) 01:17:09.32 ID:E2u6P6U00.net
鴻海シャープが製造停止したら自称愛国者のアホウヨクは朝鮮製を買うしかないねwww

15 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ]:2024/05/14(火) 01:19:59.86 ID:EhtXZtur0.net
シャープは米国国防総省からの依頼断ったからな
もし依頼受けていたら液晶パネルは潰れずに済んだのにな

16 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 01:21:48.59 ID:Kaf5cWab0.net
ホンハイが買収してから好調だと思ってたが、最近は違うんか

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:24:45.07 ID:qADviTBA0.net
>>15
なんの依頼?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:25:13.87 ID:qADviTBA0.net
>>16
高齢者はどんどんリストラしてたような

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:26:31.97 ID:7jMVeKTU0.net
あれが分岐点だったりしてな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:27:40.85 ID:U1v57V/s0.net
世界の亀山モデルとはなんだったのか

21 :自宅:2024/05/14(火) 01:29:51.83 ID:o+jlJ5CW0.net
>>4
片山社長は理系の液晶の人だったが

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:39:40.99 ID:ZoToV4SS0.net
家電量販店に行ってテレビコーナーで眺めて来たんだけどさ
今のテレビって画面の平面が全然取れてないのな
メーカー問わず価格問わず、画面に反射する天井の照明とかがぐにゃぐにゃに歪んでやんの
うちの46インチ世界の亀山モデルはそんなことになってないが
あんなぐにゃぐにゃはいつからだ?

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:42:18.21 ID:JCg4v42o0.net
Xのアカウントのせいでめちゃくちゃ嫌いなメーカーになったわ
あれをウケてると勘違いしてることからしてなんかズレてるだろ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:42:23.42 ID:pvve050U0.net
液晶パネルなんかもはやコモディティ製品だろ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:45:09.23 ID:nXRUJ8m90.net
>>21
技術者を抑止力として取締役にするのはいい事だけどトップは駄目なんだよ
欲をかいて液晶拡大したのが失敗の元だし
技術専門なのにその後もトップ目線の経営にしか目が行ってない
曙がK-1で得意の相撲やれば勝てる見込みも少しはあるのに
距離とって覚えたての下手くそなキックばっかしてやられまくってた状態

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:51:00.59 ID:D4XGNRtL0.net
どうせ台湾企業だし関係ないね

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:54:03.82 ID:s+d+JE7z0.net
円安なのに家電売れないんですか?!

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:54:58.78 ID:TkqJQrid0.net
損切りや諸般の判断が遅い
再建どころか消滅の可能性が高い

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:55:26.16 ID:sdwLYZ840.net
やっぱ目の付け所がシャープやわ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:01:05.00 ID:vEYoIcuh0.net
ソニー系に出向て逆転大勝利やん

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:02:09.09 ID:j3KkHTeW0.net
iPhoneのディスプレイ作ってなかった?

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:03:18.36 ID:wqYWswUI0.net
>>4
スマホが売れてるんじゃない?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:17:16.23 ID:QkObEv520.net
有機ELなんぞいつでも出来るって豪語してたよな

34 :山下(shine):2024/05/14(火) 02:17:54.96 ID:4NpvGoPJ0.net
「反省してま~す」

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:19:33.07 ID:P9Sp9hi20.net
売上がシャープですね

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:20:09.04 ID:GU4ZYPL70.net
24型Android買った俺涙目
友好視界範囲が狭くて
IPSから乗り換え失敗w

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:23:19.06 ID:X0D1/7IJ0.net
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」

交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。

ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」

提携スタート

ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」

ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」

東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:24:17.38 ID:8Vh1u56d0.net
またかよ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:24:19.95 ID:EhtXZtur0.net
>>17
偵察衛星の映像映す液晶パネルをシャープと共同研究したいと依頼したが断られた経緯がある
まだシャープの頃

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:24:32.90 ID:Z774KiCn0.net
これからは、マイクロLEDの時代じゃないのかな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:32:39.33 ID:6d71IXHP0.net
シャープのテレビはモッサリしすぎ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:33:16.94 ID:5TQif/X40.net
あほなとこに工場作るから

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:43:08.59 ID:OX0VRm9u0.net
おいおい亀山はどうなるんだよ?
雇用は?

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:52:00.21 ID:Yf92lNF+0.net
この液晶工場一時売却してたけど売却先が秘密ってありえんのか

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:56:13.07 ID:yOSUxMve0.net
65型4kパネルで10万以下で買える時代だもんな。
もう、次の進化がない限りオワコンだよね

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 03:00:13.35 ID:92xUjex10.net
>>40
それは別でやってる

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 03:04:57.69 ID:sKH8ISCt0.net
まだ40型とか50型の需要あるだろ
でも、市場が安くなりすぎて
自前で作ると高くなって売れないのか?

まぁ確かに
4K50インチ液晶が今10万円位だもんな

15年前からしたら信じられんくらい安い


オレも去年
BRAVIAの50インチ買ったわ
クソ安かったから

4K液晶で十分綺麗

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 03:11:02.94 ID:UtPJQQ+d0.net
頼む!AQUOSフォンはずっと売ってくれ!

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 03:12:40.89 ID:wgmSwVmV0.net
どうしてこうなった、ひでーなマジで

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 03:15:38.56 ID:Mc8hxuWy0.net
中国BOEの一人勝ちになるのか

51 ::2024/05/14(火) 03:35:27.98 ID:rzgtrJpR0.net
何だかんだで寿命長い
2chMate 0.8.10.182/SHARP/SHV42/9/LR

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 03:36:15.08 ID:mShe0bZE0.net
一時期アピールしてたイグゾーも振るわなかったか

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 04:06:46.21 ID:sPNkv0xc0.net
中国は液晶で儲けているのに

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 04:14:54.15 ID:c1Iy2Nus0.net
次はトヨタがこうなる

55 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 04:17:02.68 ID:OzxV1rdN0.net
え、トヨタがテレビ向け液晶パネル生産を完全停止するの!?
たいへんだー

56 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 04:19:43.46 ID:nUw3DkR70.net
様々な形に出来るFFDとかもやってたのに駄目だったんだな
車用で覇権取れそうな技術っぽかったのに

57 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/14(火) 04:38:18.27 ID:+hNyq5Kx0.net
うっせーな!AQUOSもうつくってねーんだよ!

58 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]:2024/05/14(火) 04:39:58.06 ID:yZDQ+Y4r0.net
うっせー うっせー うっせーな

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 04:44:57.64 ID:oIq+YE4J0.net
都合よく周りに取り入りすぎだと思う
立て直せてないなら結局ゾンビやんけもういい加減シャープは閉幕したら?

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/14(火) 04:51:51.38 ID:z2OnWUtU0.net
>>1
液晶事業の人材をソニーグループの半導体工場に出向させることも検討する。


え?ソニーは過去の件を許したのか?
シャープが売ってくれなかったからサムスンと組んだってのに(お陰で法則発動したんだが)

61 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/14(火) 04:56:12.93 ID:39TeY6qb0.net
IGZO「はーあテレビもねえ!

62 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 04:59:24.30 ID:ENyZ56fo0.net
そういや最近CMで吉永小百合みないな

63 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/05/14(火) 05:02:33.10 ID:ivUW966q0.net
>>60
サムスンですらもう液晶やめてるからな

サムスン、TV液晶撤退 赤字続き年内に中韓工場停止

64 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 05:04:50.11 ID:pEswxQko0.net
おまえら、シャープて鴻海グループの子会社なの忘れてないか?
全て鴻海グループが決めてる
液晶なんて古いし、時代はOLEDや有機ELが主流
OLED作らせたら台湾や中国のが安いし品質も高い

家電製品はもう日本の専売特許ではない

65 :山下(千葉県) [US]:2024/05/14(火) 05:09:30.21 ID:bQ8h/cQ50.net
>>4
エアコンは?

66 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 05:13:42.78 ID:eEOJ7cY+0.net
これで国内メーカーの自社組立はソニーだけか

67 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 05:18:16.66 ID:pEswxQko0.net
>>66
SONYのモニターパネルはLG製やで?

68 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2024/05/14(火) 05:22:33.45 ID:XCVElhDa0.net
>>60
別に恨んでもいないでしょw

TSMCと取り合いおきて人手不足なんちゃう
九州の工場オペレーターが

69 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 05:24:24.12 ID:qlhl8jye0.net
寒損相手の特許紛争でヘタレて和解してしまったのが運の尽きだったな

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 05:27:58.28 ID:eEOJ7cY+0.net
>>67
パネルは昔からやろ
自社工場で組んでるかどうかって話

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 05:35:15.14 ID:DspRl2dB0.net
パッケージやれ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 05:48:19.14 ID:K/H0ivOD0.net
そもそもこういう家電系って毎年買い替える訳でもないし
一通り売って普及すると売れなくなるもんじゃね?

中国の商法はイナゴ商法とか焼畑商法とか焦土化商法とか根こそぎ系だらけ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 05:50:53.10 ID:DWFpEsI/0.net
スマホ用の有機ELパネルも堺で組み立ててるけどどうするんだろ?三重に移管?

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 05:51:34.46 ID:cg1YamfW0.net
ありがとう自民壺

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 05:56:34.68 ID:P++ZFsQH0.net
テレビより亀山モデルのシールの方が今は高値で売れる

76 ::2024/05/14(火) 06:02:18.37 ID:yU08dDp40.net
>>20
うちのテレビは左上に誇らしげに亀山と書いてる。
最早恥ずかしい。

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:03:24.01 ID:KvEy6RY40.net
>>37
これを見に来た

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:03:43.76 ID:k2ChiwE50.net
>>20
ネトウヨに応援されたのが運の尽き

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:07:12.60 ID:DWFpEsI/0.net
>>66
>>70
シャープのテレビ組み立ててたのは堺じゃなく栃木。
その栃木工場も閉鎖されて数年前から全量鴻海の工場で組み立ててるので
SDPがどうなろうが元々関係ないよ。

あとパナソニックにもまだハイエンドは自社で組み立ててる

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:10:07.52 ID:RE/38rHW0.net
>>37
これでは総スカン食らうわなって感じで笑える

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:12:12.40 ID:rJg3oWm10.net
>>65
コピー機事業を持ってると外資に荒らされたくないから
同業他社が助けてくれると言われたが
コピー機自体斜陽でそれもなくなった
それでコピー機に全振りしたコニカミノルタは今死にそう

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:26:54.70 ID:KdGtd5xV0.net
日本のテレビ市場はハイセンスに飲まれているからな

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:37:12.95 ID:G3PGUO4P0.net
>>1
台湾企業の事なんか知らん

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:45:06.49 ID:blQNr5cK0.net
>>75
マジで!?
うちのテレビに貼ってあるからそれ売って牛丼大盛り食ってくるわ!

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:48:50.63 ID:RE/38rHW0.net
>>81
ミノルタはカメラをソニーに売って大失敗ってことか
でもミノルタがデジカメで大成出来るとも思わないし時間の問題だったな

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:48:54.18 ID:VbPZGuOw0.net
次のPCモニターは黒が落ち着いてるVA系に乗り換えようと思いつつ5年経った

87 :hage山下ハゲ:2024/05/14(火) 06:53:09.84 ID:ndbwisLn0.net
まだ作ってたんだったか

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:54:44.33 ID:A1ifpCEq0.net
会社のアクオスがお陀仏したのでまたアクオス買わせたんだけど、
リモコンのボタン押すと一拍してから反応する感じで前よりも使いづらい
画面は文字がくっきり見やすい気がする

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:58:10.44 ID:OrC6zWYh0.net
中国にどっぷり浸かる日本企業の決算見るとほとんど赤字
代表格の村田製作所なんか悲惨

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:00:11.78 ID:v3I5Ls7b0.net
シャープペンシル作れよ
マスクはどうなった

91 ::2024/05/14(火) 07:00:53.54 ID:xsbLZcJC0.net
お前んちのテレビ亀山モデルシール付けたままなのな

92 ::2024/05/14(火) 07:02:25.90 ID:BhGiTH5s0.net
>>1
亀山と言えば液晶じゃなくロ−ソクだよな?

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:10:11.10 ID:rJg3oWm10.net
>>85
αマウントのデジタル一眼レフは出るのが遅かったもんな
カメラなんて止めろ的な派閥に妨害されていたのか?それでも意地で出した感があった
ソニーになったら新機種ポンポン出て高級機まで出したからな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:13:39.70 ID:qqgXmCWB0.net
電気料金下げるには原発稼働かゼロ金利やめて円高にする2つしかない

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:14:58.07 ID:IUtmi4nj0.net
>>74
シャープを殺したのは民主党やで

96 ::2024/05/14(火) 07:22:41.12 ID:g0xfpLCx0.net
スマホAQUOSなんだけどどうすんだよ
シナチョンスマホなんざ芯でも使いたくないし

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:24:37.33 ID:ieuW9g1d0.net
スマホ液晶のIGZOも止めるの?
新型アクオスR9コストかけてないし…

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:29:03.35 ID:Bu+gljsQ0.net
>>13
韓国勢は液晶もうやってなかったんじゃない??

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:30:07.00 ID:Bu+gljsQ0.net
>>21
あれは日本電産でも役に立たないと捨てられてたから、分かるだろ。

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:32:00.10 ID:pi6TfJIs0.net
ダイナブックは大丈夫だろうか

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:33:05.51 ID:Bu+gljsQ0.net
>>49
車とかと違って、汎用品になってるから市場価格がほぼ決まってて自社で売値を決めることすらできない。いい車は高く売れるが、いいパネルでも価格が同じ。そりゃやってらんないわな

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:34:27.38 ID:YRJRLTrA0.net
学歴社会が日本を支えてるんじゃないの?
頑張って勉強して田舎から上京して良い会社に勤めたのに、家電業界は何故没落して行くのか

自民党も田舎者の集まりだしそっくりだよね
そしてイナゴの大量発生やシナが日本製品を爆買いする構図と何が違う?

まさに類は友を呼ぶ
良い金をもらい己だけの将来を求める猛勉強を子供の頃からしてれば、我欲の達人になるのは必然
「目の付け所」はどこにあるのか

103 ::2024/05/14(火) 07:34:28.10 ID:XYqdflMQ0.net
>>96
生者必滅、会者定離は浮世の習にて候

チュンチョンは日本製のPCモニター使って反日してらぁwww嫌ならモニター見んなよwww
って言ってたんだから、自分もアホみたいな反中反韓止めるか、スマホ使わなきゃ良いんよ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:50:49.19 ID:aMrzDocX0.net
実家ではまだ世界の亀山モデルが現役

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:52:01.46 ID:6mg5LdzU0.net
日本企業の衰退が止まったんなあ
日本人のまま一生を終えられるのだろうか?

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:52:13.37 ID:uoZxCXrE0.net
そもそもシャープは日本企業じゃないのに
それすら知らんアホがたくさんいるにが分かるスレ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:53:02.32 ID:VNOus0A30.net
>>95
それな

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 07:58:15.66 ID:K/H0ivOD0.net
switch2初期はコスト下げるためにシャープの液晶なんでそ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:00:16.56 ID:a08vI+d+0.net
>>37
旧態依然の日本企業感がよく伝わる

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:00:19.47 ID:gYKOK9IW0.net
>>96
シャープもシナじゃねえか
国内メーカーは京セラだけだぞ

111 :山下:2024/05/14(火) 08:09:12.16 ID:Fy21vNp10.net
50~60インチテレビが10万しないもんな
並べなければ画質の差なんて大して気にならないし
うちもAQUOSだけど次の買い替え予定の選択肢に入って無かったわ

112 ::2024/05/14(火) 08:11:25.98 ID:bp+Dp17T0.net
思ってたより息の長い製品だったんだな

113 ::2024/05/14(火) 08:35:26.97 ID:g0xfpLCx0.net
>>103
は?日本の技術パクっただけのゴキブリが何ほざいてんの?w

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:37:53.76 ID:Fc3SJw3Z0.net
マスクはまだ作ってるの?必要ないのでは?

115 ::2024/05/14(火) 08:41:03.91 ID:Y0AQ/a5+0.net
>>72
家電は10年位の買い替えサイクルだったが地デジ化の時の一斉買い替えでサイクルに波ができてる

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:44:19.99 ID:FWAGIFYm0.net
テレビは大きすぎて買う気が起きない

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:56:43.31 ID:e5ebpKw+0.net
>>110
シャープは臺灣だろうが

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:15:39.02 ID:IvuqEMma0.net
いまだにシャープが日本のメーカーと思っている香具師が大杉
販売店でもハイアールと同じなのに国産メーカーになっている

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:23:42.83 ID:U9luAHi10.net
ネトウヨ「でも史上最高益だから🥹」

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:26:46.87 ID:kma7rKXB0.net
わいのテレビ、シャープ初の有機ELだけど、パネルそのままLGから横流ししてるから、AQUOSの名前冠してないんだよな

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:27:09.21 ID:B6Yuze2I0.net
シャープはカタログスペックは良くても中身のソフトやUIがな
日本製品全般に言えるだろうけど

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:31:11.24 ID:s83L8Jwa0.net
>>4
電子レンジ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:36:16.82 ID:7CYS43n40.net
プラズマ暖房TV買い替えようかな
まだ10年以上使えそうだしな

124 ::2024/05/14(火) 09:36:38.79 ID:gjjbnEA10.net
>>78
ネトウヨの言うこと聞かなかった末の末路やん

125 ::2024/05/14(火) 09:51:01.34 ID:LTX/CznR0.net
>>37
これ見

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:54:22.76 ID:6yT5OZ2Z0.net
亀山とか誰も知らんような田舎をブランド名にされてもなあ
たしかIGZOは特許を保有してないのに
勝手に商標にしようとして脚下されたんだっけ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:07:24.74 ID:5QblVy5N0.net
>>1
もう液晶パネルで利益出てる会社無いから、サムスンもLGも中国製の液晶パネルを使ってるしな。

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:08:29.39 ID:5QblVy5N0.net
>>121
まあ、慣れの問題だからなぁ。
ハイセンスのTV買った時は、すげー使いにくくかったけど結局慣れたし。

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:26:58.18 ID:wgmSwVmV0.net
>>101
どこでも作れるような、技術の停滞素材になってしまったのか

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:43:37.65 ID:i/g4CL0d0.net
技術の継承終わる

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:44:03.68 ID:ovLEqP540.net
>>124
ネトウヨはシャープの技術は世界一(全然)、民主党の円高のせいと言い続けていたが、
今度はドル300円なら負けなかったと言い出してるから凄い

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:45:59.41 ID:ovLEqP540.net
>>16
テレビ用液晶はサムスンLGすら損切りした世界な

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:47:21.95 ID:ovLEqP540.net
>>4
液晶畑の一派が会社を牛耳ったのが運の尽き

むしろたいした製品じゃない液晶テレビを亀山モデルと称して売った営業が優秀だった

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:51:20.17 ID:ovLEqP540.net
>>129
あんなもんしょせん装置産業なんだから液晶工場作るなら中国に作ればみたいに結構言われてた

ただし関西の役所や財界、さらにネトウヨが「パネルベイ」で盛り上がってしまい…

135 ::2024/05/14(火) 11:57:44.00 ID:mhsmTzrZ0.net
もうパネルなんか特別な技術でも無いしな。

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:06:47.88 ID:uuKvBWhS0.net
JDIが残存者りえきで株価暴騰とかしないかなしないだろうな

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:07:35.73 ID:rJg3oWm10.net
アクオス作ってんだよ、の時の日立パネルなんてモノが良かった
同じIPS謳っていても目が疲れない
その点LGなんて真っ白だけど眩しくてクソだった
シャープはずっとVAだなって感じで周りが持ち上げるほどじゃない感じ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:14:05.19 ID:I+K57S2Y0.net
>>37
概ね実際もこんな感じなんだろうけど、このコピペは台詞回しが面白い

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:17:29.29 ID:aHWy9XSK0.net
>>138
一昔前の、しかもネトウヨ向けのコピペの展開信じるのは流石にやべぇ

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:21:10.76 ID:g3NH3QvK0.net
亀山はローソク

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:39:13.53 ID:ZUH2tqma0.net
Panasonicは過去最高役なのに

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:39:59.54 ID:O09hnSHy0.net
ソンキリが遅かった 経営センスが無さすぎ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:45:02.28 ID:ovLEqP540.net
>>139
大抵のネトウヨってミンス円高時代のネトウヨ本やコピペをいまだ信奉してるよな

ネトウヨといいれいわといい境界知能恐るべしだわ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:57:43.15 ID:I+K57S2Y0.net
>>139
当たらずとも遠からずだと思うけどねこれ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:00:01.16 ID:rtbR3eIJ0.net
>>3
最後にはお前1人になりそうw

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:10:01.18 ID:K/H0ivOD0.net
>>139
実際この時代はそうだったでしょ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:18:53.91 ID:P6MlY0vy0.net
もともとブラウン管時代も、テレビ筐体の中身(ブラウン管)を作っていたのは日立とソニーと三菱だけ。それを他の家電メーカーが使用。

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:38:02.59 ID:29FzOczx0.net
シャープはサムスンと組んだのg運の尽きだったな。
工場までシャープの金で作ったのにサムスンが別ルートで安売りし初めて液晶パネルが採算とれなくなった。
今はそのサムスンが中国にやられて液晶パネル市場から撤退してるのはなんとも皮肉やね。
策士策に溺れるってやつかね。

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:39:49.98 ID:hicYpm160.net
>>148
シャープがサムスンと組まなくても結局今頃はシャープも中国勢にはやられてたからシャープ的には同じ結末だろ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:43:24.17 ID:oPHZTTdj0.net
>>43
亀山はとっくにテレビ向け液晶は作ってない

151 :山下(みかか) 警備員[Lv.26][苗](みかか) [ニダ]:2024/05/14(火) 14:03:30.20 ID:wxqPM9BQ0.net
>>4
とうの昔に潰れて今は鴻海の一部門だろ。
最初から看板が残ってるだけ。

152 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/14(火) 14:25:02.29 ID:iPs/xovN0.net
>>2
エンジニアを二束三文で売り払ったのは経団連保身ジジイや自民も同じ。老害ジジイ共がテメェで日本潰したんだよな。バブルが忘れられないジジイ共は氷河期作ってでも若者を過労死パワハラで楽しんでいる

153 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/14(火) 14:26:50.80 ID:iPs/xovN0.net
>>10
当時技術者を売り払ったジジイ共の愛国心教育なんて無理に決まってんだろ

154 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/05/14(火) 14:40:49.03 ID:29FzOczx0.net
>>153
現役技術者まで札束でヘッドハントしてたけど?
しかも技術パクったら1年でポイ捨てとか日本企業より醜い扱いだったわ。

155 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/14(火) 15:40:25.49 ID:rFsEcMii0.net
nhkが存在する間はテレビは買わない
おれ以外にもいるんだろうなw

156 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 15:46:06.04 ID:XKagIPs+0.net
日本の理系は馬鹿
もう結論出てんだよね

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:47:49.27 ID:fOZ76xNt0.net
日本でしか売れてないからなシャープのテレビはw
世界の亀山とか言ってるけど誰も知らんしw
高級テレビはシャープなんて選ばれないw

158 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/05/14(火) 17:41:19.39 ID:90TiOSX/0.net
こんなんでよくTwitterでうつつを抜かしてられたな

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:22:16.67 ID:3XhsSc1x0.net
あれ?アベノミクスで円安に
製造業復活では?

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:27:04.91 ID:J+So0zzf0.net
シャープNECディスプレイはどうなるの?

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:07:30.22 ID:1dApIzGo0.net
>>156
じゃあ文系頑張ってくれ
頼んだぞ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:09:50.64 ID:MOfFaGV80.net
こないだまでやってたゲオの新生活応援セールで、ハイセンスの40型が3万2千円だった
この値段ならダメ元でもいいかと買ってみたら、めちゃくちゃ良かった
Wチューナーだし、USB一本で外付けHDD録画にも対応してるし、再生機能も充実し、保証も3年で、めっちゃ軽い

こんなのを32000円で出されたら、そら日本の企業は徹底するわ

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:20:36.05 ID:c/HuBrnC0.net
>>2
1年経って技術を吸い盗るだけ吸い取ったらクビにしてたけどな

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:24:51.10 ID:+lF150T60.net
リビングのTV世界の亀山モデルだわ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:30:27.16 ID:KeFm1khA0.net
4原色とか言い出したときこりゃダメだと思ったわ。

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:49:02.11 ID:VhvomWX20.net
買収前のシャープってマジでヤバい会社だったからな
社内事情優先でそのためには他社との契約平気でブッチしていたし

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:56:59.91 ID:Du+pMs9f0.net
>>159
外国に買収された会社は円安の恩恵は無いでしょ。

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:58:02.58 ID:Du+pMs9f0.net
>>162
画質は良いけど40型以上だと四隅が暗くなるのがな。
ハイセンスなら32型が一番綺麗で明るいよ。

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:02:04.52 ID:k9AQSllZ0.net
なんでシャープはこんなに赤字なのに中韓は黒字でやれてんの?
何が違うの?

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:08:06.83 ID:Du+pMs9f0.net
>>169
韓国も液晶パネルは赤字になって撤退したよ。
もう、どこが作っても利益出ない。

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:47:12.74 ID:AK1ATtxD0.net
ウェルカムニダ

172 : 警備員[Lv.12][初](青森県) [FR]:2024/05/14(火) 22:13:53.12 ID:t3gGZWcG0.net
>>4
マスクを忘れちゃ困る
今でも当選メールがしつこいほど来る

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:13:31.54 ID:9btgIVkN0.net
今のシャープは通販会社だよ

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:49:27.15 ID:7rMVLAqk0.net
円安で輸出企業は大儲けじゃなかったのかよ

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:09:37.05 ID:5lCqMxQD0.net
誤報って話出てるが

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:48:59.33 ID:F4s52WTr0.net
また日経お得意の飛ばし記事かよ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:42:55.92 ID:DrT+7WPK0.net
>>160
今はこんな会社あるんだな。一昔前は三菱との合弁会社だったのに。

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 08:45:18.82 ID:Iy2i4moo0.net
>>174
シャープは日本企業じゃなくなったから、そりゃ儲からないでしょ。

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:16:53.02 ID:IT6KhKto0.net
>>152
それ以上に技術流出させる事に熱心だったからな団塊ジジイ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:50:35.23 ID:FByY/ZRs0.net
>>175
液晶パネル工場を売却するってのが誤報なだけで液晶自体は辞めるぞ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:58:50.36 ID:ri5BiYnm0.net
有機EL以外選択肢に入らんq

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:00:50.05 ID:4NWqNfYE0.net
40年前の白黒液晶時代から液晶のシャープだったがついにその看板を下ろすときがきたか
すでに中華企業だしどうでもいいが
自動車1本足打法の日本産業もEVで全滅だしどうなるんやろこの国

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:12:05.14 ID:zfuT16Xg0.net
ねっ頭がシャープでしょ

184 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:32:37.73 ID:tmt3YbB10.net
電機メーカーは少し文句言った方が良いと思うよ、テレビ局に・・・。

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:01:34.71 ID:aQibxBvk0.net
>>182
目先の金のことしか考えられないアホをトップにした結果、技術者が大量に海外に流出しちゃったんだから仕方がない。
国も補助金とか入れりゃいいのにインバウンドガーと叫んでた知恵遅れ総理は献金してくれる観光業にしか目を向けてなかったし。
今になってちょこっと補助金投入とか遅いし少ないし、政府が自分達の利益のために日本という国を
害国に安く売り叩きたいんだからどうしようもない。

そういや以前読んだ本には、北の将軍様の銅像の足元には日本の政治家からの貢ぎ物が沢山飾られてた、ってあったな。

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:39:48.35 ID:JRFY/UUW0.net
シャープは副社長がアホ過ぎた。
サムスンに何もかも教えて金まで出してやって裏切られた。
液晶一本足打法でやってるのに唯一の資産をタダでくれてやるとか副社長は刺されて死んだ方がいいよ。

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:06:35.79 ID:C5iiv9dz0.net
日本人は口が軽いからな
アメリカ軍が日本兵を捕虜にしたら、何でも喋るから驚いたと言う話しw

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:58:56.41 ID:D1EbG4Ev0.net
>>167
その理屈だと、円安で国内製造業が復活しても日本に利益はない。になるぞ?
とは言っても、一定程度正解ではある

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 21:50:54.33 ID:d+twD5tz0.net
>>188
シャープはもう国内で製造してないでしょ。

190 ::2024/05/15(水) 23:02:14.19 ID:y2H/7U+50.net
ほんと政治家がアホで家電に造船はシナチョンに奪われたな
もう鉄鋼もヤバいし

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 03:46:44.85 ID:C06mQG/x0.net
ほんまか
>>186
エラちょんこなんだろ
あるいはエベンキ教会では
半頭えらちょは帰化済み帰化取り消しも含めて強制送還したホアが良いよ

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 03:47:55.29 ID:C06mQG/x0.net
>>190
そりゃえらちょ鶴子射程自民だからな
外患トンスルだから処分するしか無いな

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:16:12.61 ID:FjEWBGuM0.net
クソ安いハイセンスで十分
利益でないわな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 22:23:01.13 ID:+t7H4ho70.net
>>190
政治家のせいではない

総レス数 194
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200