2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ子供に龍の字をつけると犯罪者に育つの?親が馬鹿だから?危険運転致死傷車カス植田龍貴 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:19:41.85 ID:GreyuGjl0●.net ?PLT(21500)
奈良県平群町椿井の国道でひき逃げ・危険運転致傷などの疑いで解体作業員の男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/53464c336bce313f00d6e081bb13fddf513bba2b

奈良テレビ放送
 西和警察署は13日、大和郡山市の解体作業員・植田龍貴容疑者(30)を危険運転致傷などの疑いで逮捕しました。

 調べによりますと植田容疑者は5月7日、午前7時ごろ平群町椿井の国道168号で、乗っていた軽自動車で信号無視をして交差点を右折し、直進していたバイクの男性に急ブレーキをかけさせ男性が転倒しケガをしたにも関わらず、そのまま現場から逃走したということです。男性は左肘打撲などの軽傷です。植田容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は詳しい事故の状況を調べています。

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:20:40.06 ID:04Or6dD+0.net
坂本龍一

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:21:01.68 ID:D3X+j+1E0.net
龍の字をつける親の育て方やろ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:22:27.98 ID:h2IHvG3C0.net
夫がつく犯罪者も多いけど?

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:22:28.44 ID:D3X+j+1E0.net
>>2
あれは坂本龍馬のパクリネームだからセーフ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:22:29.95 ID:frCzUJqt0.net
坂本龍馬・・・

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:24:21.45 ID:036c42f70.net
松本 龍
って政治家いたよね

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:26:14.04 ID:D3X+j+1E0.net
>>6
坂本龍馬は通称で本名は坂本直柔だからセーフ

9 : 山下 安倍晋三 暇空尊師 野太いモノ:2024/05/14(火) 10:27:33.91 ID:epXY8eMO0.net
普通の人間は自分の子供に龍はつけない
普通の家庭環境で生育されないので当時普通ではなくなる可能性が高い

以上

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:27:37.52 ID:3FHq7cKQ0.net
民放連会長でフジテレビ副会長:遠藤龍之介(遠藤周作の子)

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:27:39.43 ID:MWAEPPcj0.net
日本では漢字名の犯罪者が一番多い

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:28:35.12 ID:B354RI6j0.net
龍はまだいい方じゃないか

13 ::2024/05/14(火) 10:31:53.91 ID:iL1wfgjK0.net
三大DQNネーム
翔、龍、
あとなに?

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:32:31.63 ID:udqdgr0R0.net
単純に春生まれの男子だから龍、とかはいまどきあんまりいねえか
そのメソッドだと冬生まれの子がかわいそうなことになるしな、亀吉とかになる

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:33:38.49 ID:+g1O45ON0.net
名は親を表す

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:34:19.65 ID:O999GsON0.net
坂本竜馬とか脱藩死罪浪人だしな

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:34:44.50 ID:Nab7iKpf0.net
橋本龍太郎

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:35:06.76 ID:B354RI6j0.net
>>13
斗に一票

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:35:28.91 ID:cRTelqeT0.net
>>2
坂本龍一だって音楽の才能がなければかなりヤバい男だったよ
自分で言ってたけどね

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:36:03.40 ID:z+22vqyI0.net
父親「ガハハ、男はムショ入って一人前よ!ドラゴンのように何者にも縛られずに自由に生きるのだ!」
母親「立派にお勤めを果たしてくるのよ!」

みたいな親なんかな

21 ::2024/05/14(火) 10:36:05.52 ID:q7N6tg6w0.net
龍が如く

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:40:21.45 ID:T+lh0ghs0.net
何故かゆうちゃんの犯罪率も高い

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:41:51.48 ID:ml+620xl0.net
斗や翼もやばいから子供にもは龍斗とか翼龍とかつけよ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:43:39.24 ID:5TQif/X40.net
名付ける親の頭

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:44:51.75 ID:XpGYc1va0.net
>>13
「~斗」だろ

26 ::2024/05/14(火) 10:47:12.03 ID:ZSewvJl60.net
龍はまだ良いけど竜のほうはヤバいと思う

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:49:28.04 ID:B354RI6j0.net
たしかに
龍より竜の方がワンランク上感ある

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:53:32.21 ID:OLjiQTpG0.net
>>23
翼翔(えんじぇる)

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:56:38.54 ID:ac5/WwEp0.net
坂本竜馬な、龍馬は司馬遼󠄁太郎の創作

村上龍の本名は村上龍之介だが
芥川のパクリみたいで本人が嫌がったらしい

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:00:05.62 ID:CDRrzWYO0.net
親がDQNだと龍を使いたがる
DQNの子はDQN
DQNの連鎖は止まらない

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:02:11.43 ID:km+Bli0u0.net
僕は龍がつくけど優しくていい子だよ

32 :🍄:2024/05/14(火) 11:03:52.82 ID:ciUo/plt0.net
>>13
ゆうちゃん

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:04:38.71 ID:zlIIJdEf0.net
龍飛

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:05:08.24 ID:nGOdFFmn0.net
>>13


35 :名無しさん@ミ戻目です。:2024/05/14(火) 11:05:29.47 ID:pWPB43PH0.net
トモダチから龍とか呼ばれていたら強者感ハンパないね

36 :山下:2024/05/14(火) 11:05:33.69 ID:oef4H24B0.net
つけなくても成立する字でも無駄に氵とか艹つけてんのも地雷
エアロパーツ()

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:06:34.31 ID:3FFAbR/x0.net
中国人や韓国人がつけるからだよ
龍はあっちでは縁起がいいということです

あと貴に何気に多い

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:07:44.95 ID:3FFAbR/x0.net
>>19
在日だろあの人
人格で解るわ
あとミュージシャンはホント多いからアッチの人

39 ::2024/05/14(火) 11:09:45.50 ID:7KempHwR0.net
松本龍は福岡の汚点

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:10:04.88 ID:kmerkvHE0.net
関係ないけどスト2のリュウの漢字が隆なのが以外

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:18:15.99 ID:/evnBgrB0.net
>>6
坂本龍馬もADHDだからな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:22:32.45 ID:0LJt+a5s0.net
趙雲子龍

43 ::2024/05/14(火) 11:25:09.02 ID:UPjrLU720.net
まともな親は龍とか使わないからな
大和郡山で解体工か...住所は大体察しつくな

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:26:19.72 ID:c4vra5vt0.net
難しく読めない名の人に
何故か犯罪者が多い、 名前負けか

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:26:48.72 ID:sS39spMX0.net
>>2
別に居なきゃ居なかったでこの国の歴史は何も変わってない人だけどねその人
坂本龍馬には何の責任も無いけど過大評価と呼ぶのもおこがましい程に虚像だけが異常に肥大化してしまった歴史上の人物ナンバーワンだよ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:30:21.43 ID:dtZe6EDr0.net
辰年(龍)とか干支の文字から名前を頂いてるので採用が多い
なので犯罪を犯す者も相対的に多い
その時の流行の文字を付けた人とかもそういう傾向

これわかってないAHOは今後生きていて苦労するけど
自分では気が付かない愚鈍確定

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:33:37.97 ID:v3I5Ls7b0.net
坂本龍馬は評判悪いからな
脱藩者だぜ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:34:54.37 ID:PMW0Al0c0.net
馬鹿だから名前に龍入れるんだろ

49 :hage:2024/05/14(火) 11:35:43.09 ID:Puqg36oT0.net
>>19
やしきたかじんが淫行してたって言ってたね

50 :hage:2024/05/14(火) 11:36:32.44 ID:5mRnzzlT0.net
>>6
そもそも坂本龍馬って別に何もしてないけどな
商人としては才能あったっぽいけど

51 :山下:2024/05/14(火) 11:37:15.93 ID:5aaE4UUh0.net
龍はBとかZが好むな。

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:37:58.96 ID:8RGP1Ui80.net
>>13
拳!

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:39:55.19 ID:T+lh0ghs0.net
大下さんは持ってるね

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:40:25.57 ID:zYH2hXXV0.net
龍虎翔

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:41:03.66 ID:CtyTnwVK0.net
上岡龍太郎

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:43:07.36 ID:PFtiWBfA0.net
>>1
呪いだよ。
身にそぐわない名乗りは龍の怒りを買うんだ。

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:44:01.17 ID:PFtiWBfA0.net
>>6
見方を変えるとテロリストの一味だからなぁ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:45:26.17 ID:aqJciBqI0.net
※ただし辰年生まれは許す

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:57:22.17 ID:pm9FJbtO0.net
自分の子供に龍とか付ける様な親に育てられたからって結論出ただろ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:58:53.08 ID:lwwyiZ8s0.net
縁起の悪い名前ってあるよね
女だったら幸子とか

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 11:59:42.35 ID:QcdUzoqY0.net
おまえら橋本龍太郎好きそうなのに

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:00:02.88 ID:cegKp+Am0.net
竜のついた友達は小学校時代にいた

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:01:13.36 ID:3bw5AziA0.net
松本龍こと松本ドラゴンみれば分かるだろ

あれがまともな人間に見えるか?

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:04:06.27 ID:LysbT3BQ0.net
ピエール瀧

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:07:26.32 ID:rYzWw4bE0.net
龍とは程遠い下賤なゴミだから
憧れで龍ってつけたんやろな

66 :猫山下(群馬県)(茸)(やわらか銀行):2024/05/14(火) 12:07:33.76 ID:+JRLZrvn0.net
龍と名付ける親は、多分子供に強さとか荒々しさなんかを求めるんじゃないのかね
逆に言えばその親は、世の中とは敵意を持った妨害者達の集合で、やらなきゃ自分がやられるだけだといった感じに恐れてるのかもな
そういう発想思想の下に育つ子供もやはり同じような志向性を持つんじゃないのかな

67 :山下(shine):2024/05/14(火) 12:22:38.77 ID:4NpvGoPJ0.net
ドラゴンのあだ名の音楽友達が昔居たがまあまあ良い奴だったで

68 ::2024/05/14(火) 12:24:04.88 ID:Tqe46MAf0.net
名前の画数の多さとおつむって相関関係にあると思う

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:32:38.41 ID:aapL/hIz0.net
斗はめちゃくちゃ縁起悪いと聞いた。
教養がある家だと絶対名前に入れないって。

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:41:16.13 ID:zxq5DESA0.net
男が産まれたら「龍神(リュウジン)」
女の子が産まれたら「龍子又は龍美」

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:44:57.25 ID:Y0FaaH+b0.net
ドラゴンズだから

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:50:12.03 ID:TebryXkg0.net
名古屋で竜は許してやってくれ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:59:13.72 ID:O/OVI7T70.net
>>45

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:02:51.40 ID:KnaeOn6C0.net
>>1
親がドカタだと龍とか好きそう

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:03:14.94 ID:c92X5Lcm0.net
>>70
ネーミングセンスの古いことよ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:03:40.00 ID:9ok044lh0.net
>>13
「〜子」だよ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:04:45.91 ID:FVn0gBzM0.net
たしか在が好きな字なんだよな

78 ::2024/05/14(火) 13:06:18.93 ID:xszwbQlJ0.net
実際これ調べて論文にして欲しいわ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:07:09.83 ID:D44w5wKZ0.net
中国人の可能性80%

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:15:45.68 ID:CjYznpqN0.net
辰年生まれに龍や竜や辰を付けるなら何も問題ない。

81 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 13:18:11.98 ID:I4H3cxZG0.net
だって、在日朝鮮人が付けたがるからじゃね、割とマジで…
哲とかもそうだよね

82 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 13:20:12.57 ID:I4H3cxZG0.net
>>80
問題ないで言うなら、たいていは何を付けても問題はないんだよ
犯罪を犯すような育ち方や環境が悪いし、最終的には本人の心構えの問題

83 : 警備員[Lv.29(前38)][苗](東京都) [US]:2024/05/14(火) 13:21:40.81 ID:BhGiTH5s0.net
>>1
紫龍ってなんですぐに聖衣を脱ぐんだろうな
しかも脱いだ方が強くなるし
だったら聖闘士になる必要なかったじゃん

84 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/14(火) 13:21:41.97 ID:iwMqMMV40.net
>>46
年齢的に辰年生まれじゃなさそうなんだよなぁ……

85 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 13:23:46.57 ID:I4H3cxZG0.net
>>66
強さはともかく、子供に荒々しさを求める糞親などその時点でアウトじゃ
まぁ、朝鮮人の事を遠回しに表してるのかもしれんがw

86 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 13:25:19.44 ID:I4H3cxZG0.net
>>83
聖闘士じゃなかったらただの露出狂かボディビルダーじゃねーかw

87 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/14(火) 13:26:15.07 ID:iSGFX/l00.net
昔働いてた職場に、名字が龍の人はいたな。

88 : 警備員[Lv.17(前13)][苗](東京都) [CN]:2024/05/14(火) 13:29:33.59 ID:+X6xIOZO0.net
名前より親の教育レベルのせいだろ

89 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 13:30:56.51 ID:I4H3cxZG0.net
>>46
干支から名前を頂いてるので多い=犯罪を犯す者も相対的に多い
ってのは感覚的におかしいだろ、単純に多いから犯罪者も多くなる
って単純に考えると、もっと龍の名前を持つ人が居るべきだし
学校とかでもっと居てもおかしくないだろ
過去のクラスメイトで覚えてる限り居ないぞ?マジで
ベットタウンで毎年40人以上生徒が居たのに

90 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/05/14(火) 13:33:34.32 ID:WFv0lF3p0.net
友人は竜平だけど引きこもりだった

91 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 13:36:35.52 ID:I4H3cxZG0.net
>>88
逆にマトモな教育が出来ない親が龍を付ける事が多いって話だろ
日本で育つと子供に画数が多い漢字を付けるのは普通は躊躇うしな
(覚えるのが大変な上に名前を書くことは多いので画数が多いと面倒)
ついでに言えば学校で習うまで漢字で書かないようにされる事も多いので
結構マヌケな事になる事も日本人なら想像出来るはず

92 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 13:38:20.46 ID:I4H3cxZG0.net
>>90
そう、使うならそっち(竜)を使うよな、ってのもあるね
日本人らしくないって感じがする

93 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 13:45:19.34 ID:jdsQnryS0.net
名前にはこう育ってほしいって言う願いを込めるものだからね 龍ってつけるって段階で ねぇ

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 13:47:59.04 ID:JQh0kv9j0.net
統計データでいってるんじゃなくて、ただの「個人の感想」じゃん

95 : 警備員[Lv.9][初](大阪府) [US]:2024/05/14(火) 13:48:42.34 ID:HdmkdUnZ0.net
大学4浪したやつが龍一とかいう名前だった

96 :名無しさん@涙目です。(関東地方) [KR]:2024/05/14(火) 13:50:09.65 ID:1Pt1k/1e0.net
>>6
ただの海賊たい

97 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 13:57:35.37 ID:JQh0kv9j0.net
芥川龍之介
村上龍
松本龍

西洋のドラゴンは悪魔の使いだけど、東洋の龍は龍神とか皇帝のイメージ
何もおかしくない

98 :名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]:2024/05/14(火) 13:58:50.34 ID:7hsB85H00.net
輩がソレ系の名前を付ける、子は親を見て育つ
つまりそう言うこと

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 13:58:59.42 ID:I4H3cxZG0.net
>>93
まぁ、龍自体に現代人なら忌避感はなさそうだけど
昔だったら絶対付けなかっただろうなってのはあるね
龍、蛇なんかは天災の象徴みたいな所もあるし

100 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 14:03:05.00 ID:I4H3cxZG0.net
>>97
そいつら本名がソレなん?龍が災害(特に水害)の象徴ってのは
知ってる人は知ってる知識だよ、神の使いみたいなイメージって
人間の都合は本来まったく考えない物だからね

101 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 14:14:46.97 ID:JQh0kv9j0.net
>>100
災害の象徴だったら十二支や地名に使わない
まんが日本昔ばなしのオープニングを見ればいい
あれが日本人の持つ龍のイメージ
龍神に対して、粗末な扱いをすると罰が当たるに決まってる

102 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 14:15:31.25 ID:5+DpH38l0.net
龍にはキングみたいな意図が透けて見える
しかも和彫版
つまり王となって周りを支配するような子になれ(orそんな子供が産める俺/私)って願いが込められてて、子供はDNA的にゴミだからギャップで狂う

103 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 14:20:27.65 ID:I4H3cxZG0.net
>>101
災害の象徴としても扱われたって事だよ
昔から自然災害は「神の怒り、神の力(人知の及ばない物)」と考えられてた
神社とかで龍を扱ってる所は昔から水害が多かった土地
それはちょっと調べれば分かるから調べてみ

日本昔ばなしでは当然荒々しい話(事象)などはマイルドにしてる
それこそ馬鹿でも知ってる、子供に見せる物だから当たり前の事

104 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/05/14(火) 14:21:14.58 ID:RLThhANg0.net
仮面ライターか

105 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 14:25:01.55 ID:JQh0kv9j0.net
>>103
つまり、神性を持ってるってことじゃないか
畏敬の念というように、神性と畏怖は表裏一体、災害が龍神の怒りなら、清水に対する感謝は龍神の恵みに対する感謝でもある
湧き水には龍神を祀ってるとこもあるから調べてみ

106 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 14:25:02.89 ID:I4H3cxZG0.net
>>102
龍にキング(王)を見るのはおそらくだが日本人にはない感覚だぞ
ゴッド(神)のイメージだ、竜からはその感覚はなくなる感じだな

107 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 14:31:38.34 ID:I4H3cxZG0.net
>>105
まぁ、子供に付ける名前じゃないってのは確かだよ

108 :人間とは(庭) [CA]:2024/05/14(火) 14:34:23.77 ID:YL7tcivx0.net
>>13
翔、龍、竜、斗、拳、也、聖、虎、煌くらいか

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 14:42:13.05 ID:JQh0kv9j0.net
>>107
全然確かじゃない
イメージが近い風神の「風」、天神の「天」、いずれも怒らせたら災いをもたらすが、普通に人名や地名に使われる 
龍からの造語である「瀧」も同じだな

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 14:45:10.50 ID:5+DpH38l0.net
>>106
そんな繊細な感覚で名付けてないんじゃね?
龍=キング、ゴッドでもなくて、
龍=すげえ強ぇ
みたいな感じだよ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 15:14:58.58 ID:CAI2Kvlt0.net
>>22
プリウスみたいに球数が多いからな

112 ::2024/05/14(火) 15:23:57.64 ID:Tqe46MAf0.net
神龍(シェンロン)ってどうやってギャルのパンティーを手に入れたんだろうか

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:31:21.13 ID:I4H3cxZG0.net
>>109
面倒臭いヤツだな、普通であれば子供に好んで付ける名前じゃないって事だ
地名に付けるのは当たり前だ、鬼怒川みたいなもんだよ
お前のように自然の恵みとして付けるケースも当然あるんだろ、知らんけど
>>110
そんなのそれこそ感覚の話だ、とりあえず「王のイメージ」は日本ではあんまないだろって話だよ
「すげえ強い」も子供に付ける感覚はあんまり抱かないだろ
きかん坊みたいのは良いイメージではないからな
あくまで感覚だ、当然そう考えないヤツも居るし子供に付けるヤツも皆無じゃないだろう
ただ、知識があれば避ける人の方が俺は多いと思うよ
理由は散々上げたからIDで確認してくれ、複数上げてるからね

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:33:37.70 ID:I4H3cxZG0.net
>>22
「ゆうちゃん」「ゆうくん」なんていい年して言われるようなヤツ(自分で付けるのも同様)じゃしょうがない感じはある気がするw

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:34:58.92 ID:I4H3cxZG0.net
>>112
神龍「イヤン」←コレだろw

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:38:36.97 ID:I4H3cxZG0.net
逆に言えば龍の名前を子供に付ける、転じてわがままに育てるって事だ
そりゃ、犯罪者にもなりやすいだろってのはこのスレを見てれば分かりやすい

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:41:20.64 ID:vi6pkFph0.net
島帰りの龍(宮内洋)
組紐屋の竜(京本政樹)

118 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/05/14(火) 17:23:52.98 ID:KJtyVYAP0.net
龍球とかつけたらカツアゲされそう

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:00:01.10 ID:7ilKx1v50.net
キラキラ

120 :山下 警備員[Lv.16][苗](ジパング) [CN]:2024/05/14(火) 18:58:09.31 ID:mWM0NSgX0.net
中国人も龍が好きだもんな

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 19:15:48.92 ID:Q/7c2iqo0.net
民主党の松本龍やばかったよなあ

122 :test:2024/05/14(火) 20:18:24.42 ID:7GgHiFac0.net
斗もヤバいな

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:10:34.17 ID:wRDFDNTn0.net
アホ親は強がっていながらも自分が弱者であることを認識している
だから子供には強くなってほしいと名前に強そうな文字を使うんだろうけどそういうことじゃないんだよな
まぁアホだからしゃーない

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:14:19.13 ID:Z6RTyiET0.net
>>121
部落解放同盟かつ特定危険指定暴力団工藤会会長の義弟だからな

ttps://twitter.com/K_JINKEN/status/1789989194078548398
なおドラゴンの遺族はB界隈とは手を切ってる模様
(deleted an unsolicited ad)

125 : 警備員[Lv.29][苗](千葉県) [US]:2024/05/15(水) 01:05:55.22 ID:ktvVL8Td0.net
>>38
晩年反日だったよな
信じたくないけど朝鮮人系なのかな

126 : 警備員[Lv.29][苗](千葉県) [US]:2024/05/15(水) 01:06:40.84 ID:ktvVL8Td0.net
仕事であった龍つきの名は2人だけど
2人ともキだった

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:02:17.93 ID:AdfYqErn0.net
1人だけ居るがめちゃくちゃ優しい奴だったぞ
元気してるかな

128 ::2024/05/15(水) 07:00:36.72 ID:58Wncyvs0.net
犯罪者に勝男や勝也も多い

勝負に拘る

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:37:49.67 ID:4ya/Xajk0.net
>>108
ほぼ北斗の拳

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:36:32.75 ID:Q0q1AR8e0.net
しかしよく自分の子供に
漫画やアニメみたいな名前つける気になるよな

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:41:34.41 ID:oJbJCVzS0.net
>>125
YMO自体が中国系のイメージ、実態は知らんが

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:48:04.92 ID:oJbJCVzS0.net
>>130
とりあえず「今鹿(ナウシカ)」だっけ?は座布団1枚くらいやっても良い
男子に「イチゴ」、「心太(トコロテンではない)」、女子に「泡姫(アリエルだっけ?)」とかは親はある日子供に刺されてもしょうがないと思う
ルナマリアさんやキラヤマトくん(両方名前、名字は別、漢字表記は知らない)はマジで存在するの?

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:50:46.50 ID:oJbJCVzS0.net
>>120
むしろ中国系の方が付けるイメージがあるな
朝鮮人には画数が多い漢字は苦手だろ、多分w

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:51:23.02 ID:ACaU3pVr0.net
ザイニティにもめっちゃ多いよなw

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:55:23.79 ID:V0gorlax0.net
またゅうちゃんや。

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:56:23.72 ID:oJbJCVzS0.net
>>124
ダウンタウンの松本の兄が部落解放同盟のなんたらってのは事実なん?
まぁ、アイツ取り巻きややった事も含めてメチャメチャ朝鮮人臭いけど

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:00:24.69 ID:oJbJCVzS0.net
>>128
哲は朝鮮人が好んで使うとか聞いたことあるわ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:00:47.67 ID:jSOkaYaz0.net
芥川龍之介とか梅原龍三郎とか

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:13:10.73 ID:oJbJCVzS0.net
>>138
昔はあったとしてもおかしくないかもな
武士が重要だった時代や、新生児や乳児の死亡率が高かった時代はある程度大きくなるまで強く育って欲しいなんて感覚は当然あっただろう
団塊の世代辺りまで子供の死亡率は(今と比べれば)相当高かった

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:15:12.97 ID:oJbJCVzS0.net
>>138
昔はあったとしてもおかしくないかもな
武士が重要だった時代や、新生児や乳児の死亡率が高かった時代はある程度大きくなるまで強く育って欲しいなんて感覚は当然あっただろう
団塊の世代辺りまで子供の死亡率は(今と比べれば)相当高かった

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:17:53.62 ID:ACaU3pVr0.net
>>137
陳哲朗(チン・チョルラン)「・・・・・・」

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:17:57.23 ID:BBznz1/z0.net
龍の法則

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:18:39.52 ID:ZNz7b9DR0.net
>>3
親の育ちからもうわかるわな…

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:33:13.56 ID:qaHsplKo0.net
>>70
田沢湖で金粉ショーやってそうな名前だな

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:10:36.29 ID:Q0q1AR8e0.net
辰年に生まれると龍はつけられやすい

146 ::2024/05/15(水) 15:19:48.82 ID:58Wncyvs0.net
干支に関心無かったが辰が竜なのがよくわからなかった
単に干支に動物を当てただけで深い意味ない
辰年に生まれたから、竜や竜一
辰や辰一は古臭いし

「おい、辰」
そっちの方がヤクザっぽい

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:57:58.12 ID:gDAfGuN20.net
上岡龍太郎
橋本龍太郎

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:59:14.90 ID:Y79gIrjm0.net
竜もクズ漢字やな

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:08:57.02 ID:H7mVWlpg0.net
竜や龍を名付けるてほぼ反社DQN系のバカ親
まともなカタギの親ならそんな字を名前に付けんよ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:49:10.92 ID:fJKHNvf30.net
龍の字使うとヒトの範疇を外れる者、即ち人でなしになる

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 02:27:26.29 ID:LXPnsdpA0.net
はーっ鬼龍よ

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:03:36.22 ID:vQ/D4hiE0.net
>>133
名前負けを心配してむしろ中華はあんまりつけん
つけても小龍とか遠慮ぎみ

総レス数 152
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200