2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクエニ社長 「スクエニが社運を賭けたFF16、FF7R、フォームスターズ全ての売上が想定を下回る。なぜ…」 [501864527]

1 ::2024/05/14(火) 16:44:40.87 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スクエニ株が一時ストップ安。パイプライン整理に伴い向う2年間で稼げる弾が少なくなってしまったのではないかという投資家の心配を受けてです。桐生社長は投資家向けに行われた説明会で、FF16、FF7 Rebirth、フォームスターズの売り上げがすべて会社期待を下回ったと明言しました。16は発売直後は想定の範囲内であってにもかかわらずその後勢いが維持できず年度目標未達。7Rとフォームスターズは初速が会社想定に届かなかったとのこと。売上本数に関してはFF16は300万本からアップデートなし、7Rとフォームスターズについては開示数字がありません。一方、開示数字がないからと言って「売り上げが悪いわけではない」と同社。特にFF16に関しては18か月で売る計画を立てており、そこに向けて施策を着々と打っていくとのことでした。なお、スクエニ広報いわく、DQ12は鋭意開発中とのことです。開発事業本部制を改め5つのコンソールゲームスタジオ、1つのスマートフォンゲームスタジオに再編成した同社。今まで「個々のクリエイティビティに寄りすぎていた」姿勢をあらため、縦割り文化をなくし、組織のマネジメントとの調和をより重視する体制への転換をめざします。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-05-14/square-enix-shares-tumble-by-most-in-13-years-on-weak-outlook?srnd=undefined

2 ::NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
元ツイート
https://twitter.com/6d6f636869/status/1790225305871012210
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:46:42.44 ID:1UCVCF9S0.net
リメイクリメイクで希釈しすぎた
安倍コインかよ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:46:56.58 ID:4/Dxyz3C0.net
株主「そんな装備で大丈夫か?

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:47:30.06 ID:UntgkXtX0.net
もう野村とか堀井の好きにはさせんぞって事か

6 ::2024/05/14(火) 16:47:44.87 ID:py82X87A0.net
ff16って出たの?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:48:16.92 ID:T0c7OuBk0.net
FF7Rグラフィックいいしあれで釣りゲーでも作ればええやん
内容としては女キャラあざとすぎてきもいわサブクエだるいわで自分はだめだったな

8 :山下:2024/05/14(火) 16:48:23.42 ID:v2g3omyB0.net
16をPS5縛りで出すからだろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:49:06.56 ID:c1el9EqA0.net
>>1
貧乏人が増えすぎた

が原因の8割

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:49:23.72 ID:7HcZc/n80.net
FF16に関しては18か月で売る計画

無茶な計画やな

11 :山下:2024/05/14(火) 16:49:29.95 ID:wNnlpbEl0.net
プレステとかもうジジイしか勝ってねーよ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:49:51.10 ID:DVYAM+7w0.net
フォームスターズは全機種マルチで基本無料、スキン課金にして
スプラトゥーンと差別化を図ればよかったのに
売り方が下手糞だね

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:50:05.16 ID:ARwqVPVZ0.net
グラフィックに特化しすぎって
ゲーム性が皆無

14 ::2024/05/14(火) 16:50:07.84 ID:h47H53n80.net
キャバクラとか好きそう

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:50:32.37 ID:OCJYfos00.net
だからドラクエ3をフル3Dでリメイクしろとあれほど

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:50:42.47 ID:YweigNSx0.net
ここに散々宣伝に来てたのに残念だったな

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:51:02.10 ID:QbQd76O60.net
DQ12って今誰が作ってんだよ…

18 ::2024/05/14(火) 16:51:07.66 ID:WnQ7GeE10.net
キャラの動きが舞台俳優みたいに大げさで気持ち悪いわ
舞台で見る分にはそう云うもんだと思って見れるけど、ゲームだと違和感半端ない

10くらいまでは、まだ今よりもナチュラルな動きだった気がするけど

いつから宝塚みたいな動きするようになったんだ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:51:13.89 ID:NCJCgJ3O0.net
PSにベッタリだからって言ってたろ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:51:25.67 ID:0d8+tYsC0.net
15 16がいきなりクソすぎんだよff5みたいのでいいんだよ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:51:35.29 ID:wYzMnP6s0.net
7を3部作とか最初から見えてる地雷じゃん

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:51:35.82 ID:ARwqVPVZ0.net
スマホゲーに負けてるからな

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:51:57.62 ID:waAml06l0.net
何となくだけどどの作品もダサいイメージがするんだよな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:51:59.71 ID:4aOFrZkc0.net
ドラクエモンスターズゴミにしたのもったいなさすぎる

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:52:07.12 ID:o5q9Q4ED0.net
縦割り文化をなくし ってスクとエニが一緒になってから何年経ったと思ってるんだよw

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:52:28.77 ID:F4Ge92TP0.net
RPGはYouTubeでストーリー見れば充分

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:52:49.10 ID:EzKDyZ0j0.net
泡スプラ売れると思ってたのか

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:52:56.14 ID:D0IArfvb0.net
ドラクエ3リメイクに職業魔物使い追加して色んなモンスター仲間にさせてくれりゃ買うよ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:53:28.68 ID:o5q9Q4ED0.net
もう一本道のストーリーRPGなんて飽きられてるんだよ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:53:49.59 ID:AanvCoKX0.net
>>22
わしゃあ老眼での
ずっとスマホの画面はちみっちゃくて見れんのじゃよ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:54:13.58 ID:mJQAKFWm0.net
FF7ってまだやってたんだ

チンタラやってれば新規が入って来ない&ジジイが高齢化で死に絶えるという先細り展開しか見えないのに

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:54:59.70 ID:wR1Vx5xC0.net
飽きた

33 ::2024/05/14(火) 16:55:31.10 ID:enMqlVOA0.net
FF7Rを中途半端なアクションRPGにした挙げ句にPS5で完全版みたいな事されて興味もなくなった
FFはFF15で懲りたな
ハーヴェステラをFFのクオリティで作ってくれたら買う

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:55:34.63 ID:UzAejZ0G0.net
いつまでセフィロスで擦るんだよ
時代はクラウドですよ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:55:46.57 ID:rPDWEhBC0.net
>>22
スクエニのソシャゲもかなり酷いけどな

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:55:55.35 ID:vVsn1HmP0.net
レーシングラグーンをもう一度

37 ::2024/05/14(火) 16:56:31.32 ID:cQTVf1b70.net
✕決定のゲームが売れるわけないだろ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:56:33.06 ID:3N2eRuMI0.net
ステラブレイドみたいなのが売れるんだぞ。おもろいゲームなんてつくっても誰も買わないから意味ないよ。ニーアみたいにチチとケツだしとけ。あと在日は日本嫌いだから飼わないしな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:57:06.93 ID:i8APgJkw0.net
なんか邦画の道を辿ってる感じ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:57:51.63 ID:+icYk+so0.net
スクエニのソシャゲとか異常なぐらい簡単あっさりにサ終するからな
客をただの財布だとしか思ってない

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:58:30.64 ID:QQBwm/Jt0.net
頭のいいお馬鹿さんばかり採用するからこうなる
切るに切れんしどうするんだろうな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:58:34.91 ID:XLYCyPRI0.net
大丈夫
フロムがファンタジー作品の王道を引き継いでるから
スクエニはもうずっとホストゲー作ってりゃいいよ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:59:11.08 ID:XaEh9kLm0.net
お前ら昔ながらのドット絵RPGなら買うって言って
真に受けたスクエニ失敗したもんね

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:59:40.27 ID:UzAejZ0G0.net
下手したら上半期はパルワールドのほうが売上勝ってるんじゃないか

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:00:14.83 ID:4ns9b1Ma0.net
DQ3HDさっさと出せや

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:00:19.34 ID:yux2gYUr0.net
>「個々のクリエイティビティに寄りすぎていた」

モノは言いようだなw
現場に丸投げしただけじゃねえかw

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:00:23.43 ID:uZZZQ0wu0.net
社運を懸けてダメならいさぎよく潰れとけや

48 :donguri:2024/05/14(火) 17:00:30.31 ID:mV2z/QE80.net
FFは13シリーズで懲りた奴が大半じゃないの
あれも相当先細って行ったけど最後までやってその後のFFの情報は一切遮断してるわ
当然PS4も5も持ってる
ネタでやってる枝豆やゆっくり系はたまに見るだけだけで今でもやってるやつとエアープレイ会話十分だしな

49 :名無しさん@涙目です、:2024/05/14(火) 17:00:40.70 ID:7hsB85H00.net
もう面白い作品作れないんならインディーズゲームの発掘・投資・メジャーへのすくい上げをしてはどうかね

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:01:10.73 ID:U2d2mNBR0.net
低クオリティゲーム連発してるからこうなる
フォースポークン
バビロンズフォール
ダイの大冒険
ドラクエチャンピオンズ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:01:22.51 ID:NUYu78/E0.net
リメイクしすぎ

52 ::2024/05/14(火) 17:01:25.06 ID:EOlEwSIF0.net
ブランドの安売り

昔はFFって聞くとワクワクしたけど今はFFって聞くと安っぽい印象を受ける

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:02:10.91 ID:w/EUeW1I0.net
擦りすぎや

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:02:17.17 ID:0ILSupw80.net
ソシャゲ屋さんになったからもう消えていい会社だよね

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:02:33.63 ID:Pzr8i8ZO0.net
リメイクやオマージュが期待の商品か
新機軸の企画とかが通りにくい空気なんかな

56 ::2024/05/14(火) 17:02:47.32 ID:kZ8+YGEd0.net
吉田とかいうクズに作らせた時点で終わり

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:02:50.44 ID:P++ZFsQH0.net
FFの関連商品とかも出しすぎで
イメージ悪くしてるよな

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:03:19.04 ID:ocvDNLoc0.net
ソシャゲで好調なのがドラクエウォーク、ロマサガRS、ドラクエタクトぐらいであとは赤字垂れ流しかサ終だからな

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:03:23.77 ID:H7Md9sLi0.net
FF16なんか出てたんだ
もう完全にブランドとして終わったな

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:03:32.60 ID:Z5KCI2Uy0.net
16はあんま覚えてない
7Rはミニゲームゲーム

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:03:53.06 ID:gjjbnEA10.net
FF16はなぜゼルダの後に出した

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:04:27.58 ID:P++ZFsQH0.net
FF16のPC版はFF14プレイヤーなら買ってくれるよ
でも安くしないと無理
そうだなー1500円ってとこかな
16やってる時は14の課金止めるからその料金なら売れる
でもスクエニの売上は変わらないw

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:04:37.36 ID:3F+tonS80.net
ちょっと無能過ぎやしませんかね社長?

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:04:59.91 ID:LvM6T43k0.net
売れなくなった歌手みたいな商法

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:05:20.63 ID:3NjOb6IR0.net
DQとFFを何十年続けるんだよ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:05:44.95 ID:Ek6QVcGm0.net
FFTの新作出してくれよ

67 ::2024/05/14(火) 17:06:07.57 ID:drNvPAN+0.net
部長が「時代はクラウドだ」って言ったので「セフィロスでしょ」って言ったら40代以上にはウケたのに若手には全く通じずショックだったわ…

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:06:19.88 ID:laOKAcLC0.net
FF7って一時期ネットで盛り上がってなかった? 
何年も前の話か

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:06:27.39 ID:68HiB/FI0.net
資産性ミリオンアーサーはどうなった?サ終した?

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:06:37.98 ID:fIi9vAzl0.net
せめてPC版を同時に出しておくべきだった
PS独占でソニーから優遇あったりは
するんだろうけど、ペイ出来てない気が…

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:07:07.56 ID:QhUp9/dI0.net
FFを食傷気味で出し過ぎ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:07:32.85 ID:xwSicGtX0.net
リメイクで時間いるのかよ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:07:44.98 ID:g0jhSU1y0.net
FF14って他にまともなMMOがないからしゃーなしで人がそこに集まってるだけやからな
ゲーム自体はクソつまらんけどコミュニティツールとして行き場のない老人の寄合所みたいになってるだけ
それをゲームが成功したと勘違いして吉田にゲーム作らせたら失敗するしかないだろっていう

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:07:45.18 ID:i4X5HF7W0.net
FF病ってパワーワード生み出すやつなんかユーザーの気持ちは分からんやろ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:07:50.05 ID:XodD4Pwk0.net
FFがここまで落ちぶれるなんてね
20年前にこんなこと言ったら鼻で笑われたな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:07:52.33 ID:toMHk0Yt0.net
だから13のリメイクだせよ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:08:53.98 ID:sjdRZ/320.net
>>61
あれはもうちょっと時期が違うはずだったけど
ゼルダの方が後ろにズレて来たんや…事故だよ事故

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:08:57.82 ID:3FfiqaX50.net
散々ユーザーの意見を無視し続けた結果だな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:08:57.74 ID:KosrIciT0.net
剣で切られても銃で撃たれても死なないだとか
生き返る呪文やアイテムがあるRPGとか面白くない

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:09:08.86 ID:n4Egv4tX0.net
カプコンは頑張ってるな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:09:21.50 ID:68HiB/FI0.net
>>75
20年前には大分落ちぶれてただろ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:09:38.26 ID:f5H8a3Oa0.net
ティファとチューさせたからエアリスおじが激怒

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:09:51.40 ID:upjF7rKA0.net
過去の遺産に頼ってるけど、その当時の人はもうゲームやってない奴も多いだろ
若い人はFFやドラクエに特別な感情無いだろうし、もうなんかズレてるんだよ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:10:14.35 ID:LqG4rCJ90.net
FF16とかは好きだとバレたら恥ずかしい感じがある
SNSの時代には合わない

85 :名無し山下:2024/05/14(火) 17:10:28.19 ID:ofmh9M1+0.net
クロノトリガーのシナリオを追加してリメイク
っていう方には手を出せないのか

ハッキリ言ってFF7はもういいよ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:10:44.39 ID:oLIc0KTX0.net
ダラダラムービーを垂れ流すだけのゲームなんてやる気になる奴のほうが不思議だ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:10:45.80 ID:LqG4rCJ90.net
ゼルダは好きって公言しても恥ずかしく無いしむしろ誇らしいけど

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:10:50.01 ID:2rYN4aD10.net
モッダーのエロコスやりたいから

89 ::2024/05/14(火) 17:10:51.39 ID:rtbR3eIJ0.net
きれいなグラフィック見たいんじゃねぇんだよ
面白いゲームがしたいんだよ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:10:59.38 ID:kU7cO3Zj0.net
昔と違って娯楽で溢れかえってるからな。

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:11:28.27 ID:km+Bli0u0.net
FFやるぐらいなら龍が如くやったほうが楽しいし

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:11:32.49 ID:UzAejZ0G0.net
CGはコケたが実写ならイケる!
https://i.imgur.com/nr4bNyd.jpeg

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:12:10.64 ID:t8B0Y3Xo0.net
そらプレステ縛りなんてしたらソニーと一緒に沈むわな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:12:45.35 ID:Nnj90en20.net
>>91
龍が如くも全然面白く感じなかった
何年も良質のゲームが揃いすぎてゲーム自体に飽きた

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:12:55.20 ID:jn3BQ+e90.net
悪材料が全部出切った、、、と思うしかない

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:13:01.07 ID:CfPYnd/40.net
DQ,FFブランド乱発しすぎ特にスマホで
7リメイクもったいぶってる間に完全に地に落ちたよ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:13:04.51 ID:EzSb1JMw0.net
ユーザー小馬鹿にしてやっていけるわけ無いだろ馬鹿経営陣は商売の基本すら知らないのかよ

98 ::2024/05/14(火) 17:13:19.87 ID:3KcM7lEP0.net
FF7リメイクは分割し過ぎ間空きすぎ

99 :名無:2024/05/14(火) 17:13:23.19 ID:BTHS8jfx0.net
テストプレイとかしてないんだろうな

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:14:07.01 ID:oX5G3qcO0.net
>>67
結構生々しい笑
FF7遊んだの当時中学1年生だったもんなぁ(40)

イナゴ(腐女子)にもFF7はバカウケでしたね…
でも爆発的人気があったとはいえあの層はイナゴ…

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:15:55.92 ID:ViPwAn670.net
飽きられて来たんだろう

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:16:51.10 ID:7vYaJYxn0.net
清涼飲料水の部門でもう一回ポーション出してみるとか?

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:16:56.94 ID:xwSicGtX0.net
>>85
リメイクゴミなんだが

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:17:01.24 ID:KrAEm6tJ0.net
キャラデザを変えろ

105 :hage:2024/05/14(火) 17:17:10.50 ID:1Dv+vuMl0.net
宣伝が下手

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:17:15.87 ID:rUHYroRG0.net
リメイクばっかじゃなく売上的に厳しいだろうがトラストとかディオフィールドみたいに新規を挑戦して育てほしい
リメイクとか昔にやったゲームだからストーリーを何となく覚えてるから途中で飽きちゃう

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:17:46.91 ID:sjdRZ/320.net
今の若い層にとっては割とガチで
クラウド→スマブラで見た
セフィロス→スマブラで見た
てなってそうなんだよな…

108 ::2024/05/14(火) 17:18:21.43 ID:N1LWzvyh0.net
元々完成していた過去の作品を
何故か分割して売ろうという根性が気に食わん

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:19:09.70 ID:zSlnE1kN0.net
オリエンタルランドは歴代最高の儲け方して株価暴落してたしな

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:19:10.24 ID:c8crbwRP0.net
ディシディアのアケゲーはうまく育てればもっとお金生んでた
PS/Steam版に即座にアプデ適用します!とか人消えるの当然じゃん

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:19:25.68 ID:cb2+/zbS0.net
いちどFF17はファミコンレベルのローテクで作ってみるといいよ

112 ::2024/05/14(火) 17:19:49.53 ID:OTePk8MQ0.net
ガチャゲーに手出した時から縁切った

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:19:53.48 ID:Jd65x9Bz0.net
>>3
世論誘導しまくって秒でばれるようになったクソテロリストバカパヨクみたいの間違いじゃねえのw

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:19:59.58 ID:1W3FK9wI0.net
社長さんさぁ?焼きそばとかおにぎりとか必死こいて作ったクソつまらないゲームがどうして売れると思ってたの?

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:20:22.62 ID:hqQaFVKt0.net
ソシャゲで焼畑農業続けるからだよ、コンシューマやらないい若い若い層にはガチャさせて駄目なら直ぐに切り捨てる会社のイメージしかない

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:20:49.28 ID:D0IArfvb0.net
>>75
21年前に発売されたユリパが終わりの始まりだったのかもね

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:20:54.49 ID:Nt542FKo0.net
もうFFもドラクエもとっくに賞味期限が切れてる
FF7で言えばおっさんがクラウドみたいなキャラでプレイしたいわけないだろw
FF14のスタッフの放送みたけど、勘違いしてそうな人ばかりだったわw
一部の人が言ってるようなアクションかコマンドとかそれ以前の問題

118 :味噌山下猫(ジパング):2024/05/14(火) 17:21:40.21 ID:rRSEwaNx0.net
面白そうやりたいと思われないから

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:22:26.75 ID:s/t73/hp0.net
ff16って結局何がダメなの?

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:22:27.47 ID:++ekQPIP0.net
分割はアホだよな
新規客をお断りにしてどうすんだ

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:22:40.91 ID:n4Egv4tX0.net
>>94
それもう歳なんだよ

122 ::2024/05/14(火) 17:22:45.96 ID:/9Chhf410.net
単純にゴミだからだろ
それに加えてスクエニが版権汚したのもあるし客に信用されてないんだよ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:23:35.44 ID:tYUVkGdK0.net
PS5独占だからだろ。パソコン版同時に出したエルデンリングはバカ売れ。

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:24:28.92 ID:xwSicGtX0.net
サガエメはおもろい

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:24:43.05 ID:vN3gpLtQ0.net
負けハードに出し過ぎ
12は薄味、13、15は駄作、16は暗すぎ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:25:07.65 ID:16SEmYly0.net
>>102
そんなもんより全自動よちよちお掃除機(パクリルンバ)
トンベリ君のが先だ!

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:25:27.47 ID:34blQKlj0.net
>>119
時代錯誤の一本道レールプレイング
DMCを真似たアクション
ストーリーが壊滅的に面白くない
そもそもPS5を持ってる人が少ないから空気

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:25:37.51 ID:Nnj90en20.net
>>119
ゲーム内容は置いておいて音楽が全然合わなかった
一曲も耳に残ってないぞ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:25:40.46 ID:S2ElAaj50.net
所詮中高生向けのゲームだからな
そこで成長止まってる世代も年齢的に集中力なくなってプレイできないし

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:26:10.87 ID:K98dWlHE0.net
ソシャゲ乱発→早期サ終のコンボが多すぎた
ソシャゲやらん人間でもスクエニへの印象は嫌でも悪くなる
目先の金満主義で誠実さに欠けるイメージが強まったのは自分だけではあるまい

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:26:29.78 ID:Nt542FKo0.net
最後の砦のFF14も次の拡張で本当の終焉を迎えそう
まったく面白そうに見えないし、すでにゲームとして古すぎ
グラフィック改善もたいして変わらないw
余裕こいてエルデンリングDLCの1週間後に発売とかアホとしか思えない

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:27:01.39 ID:5TQif/X40.net
クソゲーメーカーだからだろ
技術力の問題ですらない真面目にただ面白いゲームを作ることだけに集中してみせろや

133 :🍄:2024/05/14(火) 17:28:26.94 ID:ciUo/plt0.net
スマホで展開しねーからに決まってんだろ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:28:27.73 ID:Nt542FKo0.net
>>123
日本ではFFは男のファンがどんどん減ってる
世界では最初から大した人気じゃない
エルデンリングの圧勝

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:29:10.56 ID:E94n7Kkn0.net
7リメイク興味あるがどうせ3本目はPS6なんだろ?
だったら7完結とPS6出てからでいいやと思う
7リアルタイムでやってた世代はもう数年なんてすぐ経つから急がない世代だし
それより下は据え置きゲーム買うよりiPhone用の金がいる

まあPS6出る頃まだ老眼進んでなければ買うよ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:29:44.76 ID:MkIjBtgD0.net
7Rはどうせ完全版出るだろうからやろ
しかもPS6 だろうし

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:30:04.91 ID:PUV7EL900.net
俺は操作するキャラにはできるだけ背景決めてほしくないタイプ
特に個性や性格は自分で決めたい

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:30:14.78 ID:05P/jRYm0.net
逆になぜ売れると思ったのか

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:30:30.61 ID:SKQqLzg/0.net
>>133
最初に荒稼ぎしてすぐサ終させる事で有名になったからそれすらもぅ無理

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:30:35.84 ID:DVYAM+7w0.net
フォースポークン製作費130億円にゴーサインを出してしまうスクエニ
シェンムーにゴーサインを出してしまうセガと同じだ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:31:03.36 ID:lJ6sQbEM0.net
余りにも俺様の芸術作品を鑑賞しやがれなクソゲー連発し過ぎて
もう初動売り逃げ商法が通用しなくなったな 物売りが客無視し続けたらそらそうなるわな

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:31:09.19 ID:lC6/Sbvx0.net
FF10の一本道で売れたから勘違いして怠けて終わった会社です

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:31:52.30 ID:K98dWlHE0.net
あと個人的にはVPをトライエースから取り上げて他所にしょうもない続編作らせた挙げ句コケさせて駄目にしたのが許せない

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:32:44.91 ID:iPPkQLBC0.net
FF7はできはいいけどあの水着要素なんだあれ
完全に世界観ぶち壊しだろ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:33:44.31 ID:JGi9gchn0.net
>>1
あんなモンに社運賭けてたとかギャンブル精神凄いなwww

間違いなくスクエニは老害制作者の幹部が古臭いホストゲーム作った事による自滅

FALLOUTとパルゲームとサイバーパンクを各1000時間やって

スクエニが何がダメだったか学べよ

146 ::2024/05/14(火) 17:34:36.82 ID:6s6J/05D0.net
シリーズものメリット・デメリット

メリット
前作までを楽しんでくれた人が、同様の楽しさを期待して買ってくれる。(FFらしさ?そんなものあるかわからんが)
とりあえずシリーズタイトルがでたら買う層の存在。ブランド力形成

デメリット
長く続きすぎると、完全新規客がはいってきにくい。前作までを知らずに途中から手を出していいかわからん(実際ははなしとか繋がってないから途中からで問題ないけど)

最近のFFはこのメリットなしにデメリットだけのようなかんじ
さんざん期待を裏切ってたから、昔のタイトルが好きだったファンの多くは離れたし、デメリットそのままに新規ははいってこない

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:34:46.37 ID:ZucZ8ciP0.net
IP使ったソシャゲ粗製乱造してはすぐにサ終して使い潰してしまってファン失ってしまった

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:35:17.25 ID:E94n7Kkn0.net
数年待てばPS6出るんでしょと思わせたことがすべての敗因だよ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:35:27.23 ID:gUElB6Uu0.net
FFはまだ売れる予想はわかるけど
フォームスターズに関しては誰も苦言を示さなかったのかって感じだよな

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:35:54.67 ID:ZucZ8ciP0.net
FF7は元々取って付けたような恋愛ゲー要素あったからな

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:36:09.69 ID:DfUG55Hz0.net
なんかユーザーがもうFFに飽きたんじゃねーの?

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:36:15.28 ID:JGi9gchn0.net
>>1
パルゲームのゲームクリエイターをスクエニに呼んで、説教してもらえよ

なんスカ、この昭和臭いデザインのゲームわwwwってよ

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:36:33.43 ID:sjdRZ/320.net
薬屋ヒットしたりで出版は好調なんだっけか

154 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/14(火) 17:36:51.34 ID:2Wx+JszD0.net
7rはめちゃくちゃ評判いいぞ
実際面白い
ただ1番やりたいのはFF1やらDQ1やらの昔のタイトルの3Dリメイクなのよ
ドット絵で移植だのはもういらん
3Dでリメイクしてくれよ

155 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/05/14(火) 17:37:29.48 ID:Q5f2fx090.net
>>4
そんなソフトで、だろ

大丈夫だ。父さんです。

156 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/14(火) 17:37:38.40 ID:DbQq57r90.net
先人の残した過去の遺産をしゃぶり尽くすしか脳の無い商売やってっからだよ!

157 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/14(火) 17:38:00.13 ID:oisFEFgq0.net
FF7Rは10年遅かったな
PS4で出してれば大ヒットしたろうに

158 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/14(火) 17:38:23.36 ID:JGi9gchn0.net
>>151
中国の原神にキッズは夢中で
FFの存在すら認知されてません🥹

だってFFってゲームデザインが古臭くて無理すぎるw

159 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/14(火) 17:39:00.25 ID:rW6JiznG0.net
ここ数年のffってグラフィックが良くなっただけじゃね?

ストーリーに魅力がない
キャラクターに魅力が無い
ダンジョンが無い

ホストドライブダンジョン一本道の所で終わってたんだと思うよ

160 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AR]:2024/05/14(火) 17:39:47.47 ID:K98dWlHE0.net
あいやー

161 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2024/05/14(火) 17:40:27.14 ID:M3SgtXqy0.net
大人びた映像で
子どもびたゲームっていう
アンバランスに誰もついていけないんよ
制作者側作ってて気恥ずかしくならなかったの?
だとしたらクリエイターとして結構致命的だよ

162 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/14(火) 17:41:17.43 ID:JGi9gchn0.net
>>159
若いクリエイターはこのゲームきっもwって作ってたやろな

あんな同人誌をそのままゲームにしたようなモン、今どき誰がやるよ?

みんなFALLOUTやタルコフ、グラセフにとっくの大昔に移住してるからね

163 :名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]:2024/05/14(火) 17:41:31.56 ID:7hsB85H00.net
>>159
これも
過去作の名音源をリメイクで改悪

164 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 17:41:31.51 ID:DfUG55Hz0.net
あと一旦原点に還ってFF3や4のようなベタベタな西洋ファンタジーにしてみれば?
イケメンホストじゃなくてもいいよ別に

165 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:41:35.06 ID:MkIjBtgD0.net
ソープトゥーンは発売日からフリプにして
無料ゲーにするかと思ったら
普通に有料
意味わからね

166 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 17:42:28.38 ID:ZucZ8ciP0.net
切り札と言われてたFF7リメイクも出したしFF16も出してもう起死回生出来るタマ持ってないんだよな
残ってるのはDQ12ぐらいか

167 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:42:34.75 ID:b6D2AfnT0.net
ゲームと関係ない部分に金使い過ぎだわな
しかも作ってるのが売れないRPGとか救いようがない

168 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/05/14(火) 17:42:35.69 ID:eE1hklQH0.net
>>159
不気味の谷どころじゃないホストにキャバ嬢のどこがグラフィック向上してるんだか

169 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 17:42:46.06 ID:/KWXBA9A0.net
もっかいスクウェアとエニックスに別れて真剣にゲーム作れ
あの頃の魅力が1ミリも残ってない

170 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/14(火) 17:43:15.13 ID:JGi9gchn0.net
>>164
というよりもFFクリエイターは
今流行りの原神、サイバーパンク、パルゲームを真面目に1000時間やってほしい

171 :あのさぁ( •᷄ὤ•᷅)山下くん(東京都) [CA]:2024/05/14(火) 17:43:54.61 ID:rhE57Uhd0.net
お使いRPGは飽きた
素材はたんまりあるんだからドラクエやFFでモンハンみたいな狩りゲー作ったらいいべ、サイドストーリー的なの、オトモスライムとか多分話題になるぞ

172 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/14(火) 17:44:12.50 ID:DbQq57r90.net
>>170
んでバランみたいなの出しちゃうんだろ

173 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/05/14(火) 17:44:18.78 ID:jdOSHPdS0.net
最近ファンタジーしてないでしょ?だからだよ

174 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 17:44:42.84 ID:ZucZ8ciP0.net
sfc時代のFFのノリを継いでるのが他社で元在職してたのが居るグラブルとゼノブレだな

175 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 17:44:50.53 ID:ib9jLggG0.net
>>1
胡座かいた商売してるからだよ
最初はどんなだった?
すげー小さい部屋で頑張って楽しくて面白いもの作ろうぜってやってたでしょ
それを忘れて省みなかったせいだ

176 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 17:44:53.56 ID:IntPPpCP0.net
FF14の現状と次拡張
■現状
ジョブやレイドでコアユーザーに喧嘩を売り
コンテンツのなさ無理矢理なメテオDC割振りの件でヘビーユーザーを失望させ
グラアプデの改悪でついにライトユーザーまで突き放す
■新拡張についてのユーザーの反応
グラをアプデしました!→比較しないとわからないレベル
キャラクリをアプデしました!→糞光源加減で自キャラが不細工になりユーザーから不評の嵐
PVを見て褒めて!→普通PVで反応に困る
FF16コラボは大人気→マウント取ったら終わり
新ジョブを作りました!→映えを意識しすぎて盛大に滑り不評
マウント中にエモートができます→いる?
ユーザーの意見を反映させています→意見を反映されていないと海外ユーザーが日本フォーラムに乗り込み地獄
ゲームが重くなります→は?

177 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]:2024/05/14(火) 17:45:50.21 ID:KZwUzldn0.net
>>36
……冗談じゃねえ……

178 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 17:46:00.19 ID:ZucZ8ciP0.net
スタレのボスって機械っぽくてFF13っぽいよな

179 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/14(火) 17:46:23.09 ID:rW6JiznG0.net
>>168
ごめんな、せめて1箇所ぐらいは褒める所を探したらもうそこしかなかったんだよ…

180 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 17:46:26.66 ID:DfUG55Hz0.net
>>159
なんかさオープンワールドってのが持て囃されて作り込む金も人も時間も無いのに無理しちゃって出来た物が全然ダメで
って
背伸びしないで一本道でもいいからしっかり作り込んでみればいいのにね

181 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:46:31.92 ID:ULqgdTjp0.net
ff7は予約して部活の帰りにローソンに受取に行ったな…
流石にもうPS5専売じゃ無理だろう

182 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:47:02.59 ID:Q+Y5EmSd0.net
原点に還れよ
誰も造られた安っすい演出なんて見たくない

183 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 17:47:18.24 ID:nDznMXHW0.net
一般化しようとしてゲーマーが離れた

184 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/14(火) 17:47:23.03 ID:JGi9gchn0.net
FFの幹部とか社内では、絶大な権力で
あの…このホストゲームつまんなッス…って若手が言えないんやろな🥲

その点、任天堂、フロム、カプコンは今の時代に頑張ってアジャストしてる

185 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/14(火) 17:48:06.95 ID:PlRNXjl30.net
フォームスターズとかいうスプラのパクリさぁ…

パクるならちゃんとパクれよ
なんでくっそ劣化してんだよ
スプラの出来の良さを再確認しただけだったわ

186 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/05/14(火) 17:48:07.73 ID:yxFLlo7W0.net
ひたすらストレスが溜まるだけのミニゲームとサブクエを大量にやらされるFF7リバースなんてのを満を持してドヤ顔でリリースしてくるあたり相当ズレてる

187 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/14(火) 17:48:22.14 ID:U43yx24h0.net
FF16はPS5の普及の遅さが足引っ張っただけでそんなに悪くないように見えるけどな

188 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 17:48:55.84 ID:Ce8DArjv0.net
>>178
スタレはテキストとシナリオがゴミ

189 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:49:16.99 ID:LnNk9CPc0.net
>>187
はいはい人のせい人のせい

190 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/05/14(火) 17:49:24.06 ID:UzAejZ0G0.net
>>185
なんか韓国臭がするゲームだと思ってたら日本製だったのか

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 17:50:18.15 ID:E468Je5d0.net
>>106
その新規が全部ダメダメだったんだよな
新規に挑戦する姿勢は評価したいが

192 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/05/14(火) 17:50:26.64 ID:9Y5BgEnN0.net
PS5なんて持ってねーぞ

193 : 警備員[Lv.6][新苗](庭) [US]:2024/05/14(火) 17:50:32.90 ID:07OF5je50.net
社長がGTAとRDRやればわかるだろ

194 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 17:51:06.05 ID:DfUG55Hz0.net
しっかし昔4が出るだ5が出るだ言ってたら今16まで来てるのか…
ナンバリングでここまで続けてるゲームってFF以外に無いんじゃね?

195 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/14(火) 17:51:14.65 ID:JGi9gchn0.net
スクエニの衰退って昨今の日本企業とも被るなぁ
一番は円高放置した戦犯政府だが

コッチは経営陣が衰退するFFブランドwwwを大事にし過ぎたな🥲

もう世間では失笑モンでキッズからは視認すらされてない…

196 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 17:51:31.22 ID:k/R+WnDS0.net
くだらないミニゲームでボリューム水増し
そのくせスノーボードはないくせに
変なシミュレーションは形変えて二つも出す意味あるんか

197 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/14(火) 17:52:02.60 ID:Jj236Xju0.net
フォームスターズってフリープレイでいきなりただで来た奴だな
まずチュートリアルから始めるのやめろや

198 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:52:09.44 ID:HMdPeBkr0.net
爆死のドラクエモンスターズは許されたの?

199 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/14(火) 17:52:19.66 ID:VM6euJgL0.net
FFは13も15も評価よくなかったのに16と7Rが売れると思ってるのがおかしい

200 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:52:27.45 ID:Q/7c2iqo0.net
知らんゲームばっかりやな

201 : 警備員[Lv.5][新初](庭) [EU]:2024/05/14(火) 17:52:28.96 ID:Fze7oRMY0.net
3本ソフト買わなきゃFF7Rクリアできないのに売上上がるわけない

202 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 17:52:40.20 ID:2aTohGEz0.net
内製に切り替えてくんだろ
外注しか能のない第二は上から下まで総入れ替えでいいな

203 :名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]:2024/05/14(火) 17:52:47.95 ID:7hsB85H00.net
とりあえず首脳陣は総替えしろ

204 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/14(火) 17:52:57.19 ID:2PWfS5zU0.net
吉田なんとかしない限り変わらんよ

205 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/14(火) 17:53:01.77 ID:sjdRZ/320.net
>>174
ゼノブレは旧スクエニRPGの正統進化系な感もありつつ
高橋総監督の思想が出てて割と癖強な感もある

206 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:53:13.12 ID:pAyJz2GF0.net
俺はやってないけど買わんって(笑)
ソシャゲやYouTube見て満足するやつばっかやん
最初だけやって続きはやらん
大金渡して案件持っていくのは間違いやで

207 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]:2024/05/14(火) 17:53:24.68 ID:BJ7myJgp0.net
手抜きのクソゲー連発で出してユーザがもう発売日に買わないって書き込みしたら誹謗中傷されたとTVで公言
潰れた方がいい

208 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/14(火) 17:53:48.07 ID:U43yx24h0.net
>>189
FF16は2023年のPS5ソフト販売本数トップですよ

209 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/05/14(火) 17:53:59.65 ID:2n79vz3R0.net
もうホストとキャバ嬢のゲームはお腹いっぱい

210 : 警備員[Lv.32][苗](神奈川県) [JP]:2024/05/14(火) 17:54:00.22 ID:Tqe46MAf0.net
だいじょうぶ!スクエニのゲームだよ!!

211 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AR]:2024/05/14(火) 17:54:04.36 ID:K98dWlHE0.net
>>184
実際のところがどうかは分からんが風通しの悪い企業は碌でもない末路が待っとる
何にせよ大企業病には罹ってそうだ
少数精鋭でやってた頃の人間が改革して欲しい

212 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/14(火) 17:54:26.39 ID:JGi9gchn0.net
>>194
ベセスダという超メガヒットRPGを出す会社があるけど

いくつも作品のスタイルを切り分けて飽きさせないようにしてる

予告編見るだけでワクワクしちゃうよ

213 : 警備員[Lv.5][新初](SB-Android) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:54:38.05 ID:/bmVVgt/0.net
10年位前に掲示板の5の嫁論争の延長で大阪1/3って呼ばれるキチガイ荒らしが居た
ついこないだ見たら今でも毎日発狂してた

214 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 17:54:56.52 ID:xCZlfh6M0.net
これはスクエニが悪いわけじゃないと思う。というかどんな組織でも必ず大企業病が起きるわけよ。

大企業病というのは、消費者(ファン)に目を向けるのではなく
上司に目を向けるためだけの組織。

組織が大きくなると必ずこうなる。

215 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:54:59.40 ID:pAyJz2GF0.net
ファミコンスーパーファミコンであのグラフィックだったから素晴らしかったんだがw
今のマシーンじゃどこも同じ
内容のないスクエニはやっぱ一歩及ばず

216 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/05/14(火) 17:55:04.75 ID:KUNbNtLW0.net
FF7Rは待たせすぎ
買ったけど序盤のテンポの悪さで投げ出したw

217 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/14(火) 17:55:18.42 ID:bBw3WIgL0.net
スクエニは発売前にガチめのテストプレイヤーに守秘義務誓約書書かせてトロコンするくらいがっつりプレイさせろ
んで改善点挙げられたら素直に受け入れろ
FF7リバースもフォームスターズもシステム面がクソだった
何度も挑戦させる仕様なのに準備に手間取らせるような作りになってて邪魔くさいんだよ
VRシミュレーターの仕様考えた奴クビでいいぞまじで

218 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:55:34.73 ID:0E5Rkj8m0.net
ファイファンは中身も信者もダサすぎやからな
SEGAにも劣る

219 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/14(火) 17:55:40.84 ID:pV2m9E/S0.net
ブリザード転けて一時期ff14上がってたけどまた下がってるもんなぁ
ノンタゲの新しいMMO作ってくれんかな

220 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP]:2024/05/14(火) 17:55:43.09 ID:hMmR8JgT0.net
まあ自己評価というか自社評価が高過ぎだわな
リメイク作品を3回に分けてリリースするとか普通におかしい

221 : 警備員[Lv.7][新初](庭) [EU]:2024/05/14(火) 17:55:59.31 ID:8VqK4lxN0.net
ff16のDLC出てんのに話題にもならないしまつ

222 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]:2024/05/14(火) 17:56:02.08 ID:Nt542FKo0.net
>>194
普通はもう無理だと気付くからな
でもスクエニは引っ張るしかなかった

223 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:56:25.71 ID:pAyJz2GF0.net
そしていつまでFF7だよりなんだよw
しかも未だにFF好きでやってる奴は実は野村が嫌いだからな

224 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/05/14(火) 17:56:26.45 ID:14cefXwV0.net
>>214
じゃあ潰れればいいね
それが自然の成り行き

225 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/05/14(火) 17:56:40.31 ID:yxFLlo7W0.net
過去の名作の再利用や目先の集金にしか意識を回さずコンテンツを育てる努力を怠ったツケ

226 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN]:2024/05/14(火) 17:56:45.96 ID:LyTQo0m10.net
俺はリメイクを否定しないから作るならちゃんと作ってくれ
アクトレイザーにタワーディフェンス入れたり変なことしないで

227 : 警備員[Lv.6][初](東京都) [NO]:2024/05/14(火) 17:56:54.01 ID:stkVMrPA0.net
両方死ぬかもしれんがもう一度スクエアとエニックスに分社化したら?
エニックスだけならなんとかなるかもしれんし

228 :名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]:2024/05/14(火) 17:57:13.17 ID:7hsB85H00.net
7はセフィロスさんがいるからこすり綴れるでぇ!!!

229 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/14(火) 17:57:13.38 ID:LsdJdYo10.net
個人的にはレベル上げの作業や装備を購入して
弱点で大ダメージとか物理ゴリ押しでボスを簡単に倒すRPGをやりたい
具体例だと対戦のないポケモンみたいな感じかな
アクションRPGならエルデンリングみたいなの
システム使った強攻撃だったり弱点攻撃しないと雑魚すら時間がかかるRPGにはもうお腹いっぱいだわ

230 : 警備員[Lv.40][苗](ジパング) [US]:2024/05/14(火) 17:57:39.44 ID:JT4uj3je0.net
もうFFとか飽きた

231 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]:2024/05/14(火) 17:57:40.45 ID:Nt542FKo0.net
>>212
ベセスダも今は醜いだろ

232 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 17:57:45.82 ID:xCZlfh6M0.net
>>224
どの企業もそれで一度は潰れかかってるもんだよ

233 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 17:57:47.52 ID:pAyJz2GF0.net
まぁ合併してから本当にひどい

234 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 17:57:57.46 ID:Ce8DArjv0.net
ユニコーンは面白かったFF?知らないゲームですね

235 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/14(火) 17:59:04.75 ID:JGi9gchn0.net
>>211
もうMSに吸収されそうだけど
パルゲームというポケモン、フォトナ、ARKのいいトコ取りした作品があって

このクリエイターをFF幹部降格させて、据え置くべきやった

FF制作陣はバカにしてそうだがwww

236 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/14(火) 17:59:46.48 ID:KeFm1khA0.net
過去のゲームのリメイクで、とりあえず会社としては存続していけるだろ。
従業員は大分切らないといけないかもしれないけど。

237 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 17:59:50.90 ID:X32pdaz40.net
開発もシンパもせっまいコミュに引きこもってエコチェンバー起こしてるイメージ

238 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/14(火) 17:59:57.80 ID:LsdJdYo10.net
でもまぁなんやかんや期待されてるから愚痴が出るんだろ

239 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]:2024/05/14(火) 18:00:02.94 ID:Nt542FKo0.net
>>227
ドラクエの方が悲惨なのに何言ってんのw
ドラクエは海外では全く売れない

240 :名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]:2024/05/14(火) 18:00:12.38 ID:7hsB85H00.net
>>235
パルゲームは一気に知名度あがって不具合の対応が間に合わずもうオワコンになったよ

241 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:00:23.73 ID:ib9jLggG0.net
ソシャゲ作っちゃあ潰しまくるのもイメージダウンの原因だわな

242 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:00:28.67 ID:QbQd76O60.net
クロノトリガーが心の底から楽しめる賞味期限は西暦1999年までだからなあもったいない
25年前に切れちゃってる

243 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:00:38.91 ID:xCZlfh6M0.net
スクエニは本気で現状打破したいなら、まずスマホゲーに全力すべきよ。
据え置きなんてもう売れないんだから。

あとはスイッチ。スイッチとスマホゲーでヒット出せばどーにでもなる。

244 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/05/14(火) 18:00:53.76 ID:u+Y+GV6l0.net
211 名無しさん@涙目です。(みかか) [AR] sage 2024/05/14(火) 17:54:04.36 ID:K98dWlHE0
>>184
実際のところがどうかは分からんが風通しの悪い企業は碌でもない末路が待っとる
何にせよ大企業病には罹ってそうだ
少数精鋭でやってた頃の人間が改革して欲しい

214 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] sage 2024/05/14(火) 17:54:56.52 ID:xCZlfh6M0
これはスクエニが悪いわけじゃないと思う。というかどんな組織でも必ず大企業病が起きるわけよ。

大企業病というのは、消費者(ファン)に目を向けるのではなく
上司に目を向けるためだけの組織。

組織が大きくなると必ずこうなる。

245 :名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]:2024/05/14(火) 18:01:18.14 ID:7hsB85H00.net
DQは鳥山「風」の微妙なデザインがとにかく気持ち悪くてドットまでしかプレイする気になれなかったわ

246 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL]:2024/05/14(火) 18:02:07.17 ID:Ar1M9ob00.net
iphone15出てるのに
iphone7のリメイクスマホ出しても売れないよ
数字が大きい方が凄いって売り方してきたんだろ

247 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:02:37.27 ID:w8oQmdF90.net
そろそろさあ
エニックスとスクエア分けよう?

248 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:02:38.69 ID:pAyJz2GF0.net
ドラクエ3の徹夜行列が懐かしい

249 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:03:05.67 ID:xCZlfh6M0.net
スクエニはサガというコンテンツを自ら自爆させたのがあかんかった。
サガは丁寧にやっていけば、ベゼスタゲー並みになれただろうに。

なんやねん、エメラルドとか

250 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/14(火) 18:03:13.17 ID:JGi9gchn0.net
>>231
スターフィールドは大滑りだったが
宇宙に挑戦はしていた

てか今もFALLOUT76開きながらレスしてるけど
和ゲーRPGとは面白さがダンチやからな

ドラマの影響で、10年以上前の作品が今もヒットしてる

MOD好きも含めSKYRIMの潜在的ファンは全世界に腐る程いる

251 :名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2024/05/14(火) 18:03:37.44 ID:EEngllTd0.net
誰も責任取らずトップの顔ぶれが全く変わってないんだから
組織の体質が根本的に改善されることはないだろ

252 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/05/14(火) 18:03:40.57 ID:gZIgAAhV0.net
FF16はだんだんと長くなっていく召喚獣戦で無理ってなった

253 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/05/14(火) 18:03:43.10 ID:c5MHVU8t0.net
>>1
答えはシンプル。

「求めてるのは"ゲーム"であって"映画"ではない」

これだけ。
FF映画であれだけ痛い目に遭ってもなおそんな簡単なことが理解できないとなると、もう付ける薬は無いんじゃねーかな??

254 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:04:04.94 ID:pAyJz2GF0.net
FFのオープニングのかっこよさよ

255 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/14(火) 18:04:12.20 ID:YU76AB5l0.net
ファイファン追いかけてるのなんて老人だけだからな

256 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]:2024/05/14(火) 18:04:12.89 ID:gdK0N+bC0.net
FF16の空気具合が凄いな

257 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:04:34.98 ID:pAyJz2GF0.net
スーファミ初のFFはマジで感動したぞ

258 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/14(火) 18:04:42.83 ID:L4nastBe0.net
絵がキモい

259 :ドヤニー卜@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps (やわらか銀行) [CA]:2024/05/14(火) 18:04:59.21 ID:JRNuhw5L0.net
FFは7で終わるべきだったな

260 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:06:21.49 ID:K/K/QvC10.net
FF7R←分割にしたから
FF16←PS独占だから

261 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/14(火) 18:06:40.80 ID:pV2m9E/S0.net
モンハンとFFどこでここまで差が出来たのか

262 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/14(火) 18:07:21.56 ID:JGi9gchn0.net
トップの顔ぶれ変わってないってwww

16?かなんかで制作者のエゴ丸出しの文章読んだけどキモかったわ

ちな3から5までは小学生の時にやって本当に楽しかったよ

6位から内向きのオタク臭は出てた

マリオ、ゼルダとドラクエ、FF
どうしてこんなに差が開いたんや…🥲

263 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/05/14(火) 18:07:51.70 ID:YE/CeHLy0.net
今こそラジアータストーリーズが必要だぞスクエニ

264 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:08:13.05 ID:KD9yrO7B0.net
ヨシダー🤓

265 : 警備員[Lv.25(前15)][苗](茸) [JP]:2024/05/14(火) 18:08:15.19 ID:VKPQbVb+0.net
スイッチで出さないから

266 : 警備員[Lv.5][初](山口県) [US]:2024/05/14(火) 18:08:30.43 ID:ZoYvA6aC0.net
FF14はサ終でいいから、11をリメイクしてくれ

267 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 18:08:40.49 ID:DfUG55Hz0.net
とにかくオープンワールドを捨てろ
こういうのは海外の力にゃ勝てないんだって
日本が頑張ってSF映画作ってもハリウッドに勝てないのと同じだ
もっと中身で勝負せぇよ

268 : 警備員[Lv.1][新初](庭) [TW]:2024/05/14(火) 18:08:51.35 ID:i2YzKaaj0.net
島耕作みたいになった

269 :名無しさん@涙目です。(茸) [CO]:2024/05/14(火) 18:09:10.79 ID:YNCqWVOW0.net
FFってもう16なのか。。

270 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/05/14(火) 18:09:14.72 ID:c5MHVU8t0.net
>>261
モンハンはどこまでも「ゲーム」としての楽しさを追求し続けている。
FFは途中から坂道を転がるようにライト層に異常に媚びた一本道ムービーゲーに徹するようになった。
以後、その路線を頑なに崩すことなく、FF16でその路線の一つの頂点に到達した。
結果はご覧の通りだが。

271 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:09:27.91 ID:KD9yrO7B0.net
むしろまだそんなに売れたのというレベル

272 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 18:09:46.48 ID:JtxsETJP0.net
2作連続でクソゲー作ればそうなるわな
坂口も箱〇でクソゲー連発して売れなくなったな

273 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:10:32.96 ID:zCqO2MaK0.net
>>227
エニックスだけになったらゲーム事業から撤退もあるぞ
元々自前で開発してないパブリッシャーなんだから
その上でならなんとかなるだろうね

274 : 警備員[Lv.18][苗](庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:10:52.43 ID:pOQAaYds0.net
糞ゲー作るのやめたらいいんじゃね?

275 : 警備員[Lv.4][新初](みかか) [US]:2024/05/14(火) 18:11:07.63 ID:Kzx7ujHP0.net
>>85
FFは12までしかやってないけど
クロノトリガーのリメイクが出たら絶対買うわ
時空を行き来して世界の破滅を食い止めるとか話を聞くだけで胸アツだろ
今のFFってこういうのがないんだよな

276 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/14(火) 18:11:13.68 ID:4aOFrZkc0.net
ストーリーにムービー多すぎるよ

277 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:11:28.48 ID:pAyJz2GF0.net
FF4の赤い翼はマジで鳥肌もんだったぞ

278 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:11:33.08 ID:ib9jLggG0.net
ドラクエだと健全な感じなんだよ
ファイファンはちょっとダーティで妖しいイメージ
結局天野さんのイラストが引っ張ってたんだって今更ながら思う
あんな絵、子供の頃始めてみたもの

279 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/05/14(火) 18:12:01.70 ID:c5MHVU8t0.net
>>265
ただでさえグラフィック以外に何の取り柄もないムービーゲーなのに、Switchなんかで出したらその唯一の取り柄すら無くなってしまうぞ。

280 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:12:02.33 ID:KD9yrO7B0.net
そもそもよくあんなので売ろうと思ったな🤓

281 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/14(火) 18:12:06.44 ID:39rRHfL00.net
>>67
若手がかわいそう

282 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/14(火) 18:12:20.56 ID:Jj236Xju0.net
>>272
ラストストーリーも入れて3連発だろう…

283 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:12:38.96 ID:Bexwmbst0.net
DQWだけは続けてください

284 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/05/14(火) 18:13:09.41 ID:9Brk3yHD0.net
むしろマリオ、ゼルダは本当に凄いな
その後もポケモンやピグミンとかどんどん新規IPを出してる

スクエニはマンネリゲームで楽して稼ごうとするから近親相姦みたいにナンバリングと亜種作品が増えまくる

285 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:13:13.08 ID:pAyJz2GF0.net
天野喜孝の存在はデカ過ぎた
それに比べて野村よ
なんていうかカトキハジメなんだよな

286 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 18:13:41.40 ID:pvyYLefQ0.net
もしくはGBのSaGa
あれを今のレベルでちゃんと作ってくれたらどうかしら?
剣と魔法と重火器が入り乱れるあの世界観
もう一度味わいたいよ

287 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/14(火) 18:14:15.60 ID:qai7uGr40.net
俺がやりたいのはFFXI
世界観も好きだった

288 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:14:40.03 ID:ib9jLggG0.net
>>285
そんなに深く関わってないはずなのに
あの絵の世界観が全て引っ張って行ってたよね

289 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2024/05/14(火) 18:15:20.09 ID:TkqJQrid0.net
新規タイトルもナンバリングタイトルも終わり
リメイクしようがZ世代には振り向かれず
もうスクエニは終わり

290 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:15:50.13 ID:KD9yrO7B0.net
というかそもそもいるか、ゲーム🤓

291 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 18:15:50.60 ID:X32pdaz40.net
7R買うのって発売当時2、30代だった親戚の還暦おじさんとかちゃうの

292 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:16:13.59 ID:Rq00S39B0.net
ドラクエ11からもう7年じゃん
続編に10年掛けたらもう見向きされないわ

293 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/14(火) 18:16:23.52 ID:mGrzEBde0.net
FF15.16.7Rとやって来たけど、何かここのRPGって開発の決めたルート通り只なぞるだけの作業ゲー感凄いんだよなぁ

次ここ行って装備拾って、次ここ行ってさっきより強い武器手に入れて の繰り返し
既開拓済みのマップを活用する為に申し訳ない程度にサブクエでそこに行かせて..みたいな

グラだけ次世代、中身は昔の典型的なRPGっていう良くも悪くも進化が無い

294 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/05/14(火) 18:16:43.49 ID:ST4l0B7S0.net
多すぎてどれがどれだかよくわからん
誰が主人公?ずっとクラウド?

295 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/14(火) 18:17:04.50 ID:uGrTMDpK0.net
>>275
ワクワクしないよな
映像美の追及は二の次にして面白さをひたすら追及して欲しいとずっと思っていたが海外の潮流は違ったのかも知れん
FFチームは海外の方を見て作っていた感をとても感じる

296 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/05/14(火) 18:17:13.49 ID:9Brk3yHD0.net
BIOSHOCKという化け物級の作品に出会って和ゲーRPGは、完全に死んでると実感したよ

亡くなった任天堂社長も凄く危機感持った作品

スクエニ経営陣はホスト量産ゲームに夢中だったが🥲

297 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]:2024/05/14(火) 18:17:27.72 ID:HGWiBBYT0.net
一番こけたのはダイの大冒険
役員異動したのこのせいじゃね

298 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/05/14(火) 18:17:46.73 ID:V8M/h6D/0.net
30年くらい前のゲームをバラ売りリメイクって時点で購買層決まっとる

299 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/05/14(火) 18:18:00.64 ID:V8M/h6D/0.net
30年くらい前のゲームをバラ売りリメイクって時点で購買層決まっとる

300 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 18:18:28.19 ID:jnhSW9id0.net
無能浜口

301 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/14(火) 18:18:39.08 ID:toBvk5Yq0.net
独占なんてするからでしょ
損失分ソニーに出してもらえば

302 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/05/14(火) 18:18:50.90 ID:il9cPuuH0.net
>>18
実際リバースで演劇のミニゲームあって
完璧に蛇足だったわ

303 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/05/14(火) 18:18:53.45 ID:a3AcRVJW0.net
ファイファンは15が致命的だった
抱き合わせ商法のくせにDLCを辞めたのが信用を無くした

304 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/05/14(火) 18:18:57.03 ID:V8M/h6D/0.net
>>296
俺もそれで洋ゲーの認識改めたくち

305 : 警備員[Lv.29(前38)][苗](東京都) [US]:2024/05/14(火) 18:19:00.20 ID:BhGiTH5s0.net
・スクエアエニックス
・コーエーテクモ
・タカラトミー
・バンダイナムコ

一番成功したのはどれだ?

306 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 18:19:31.78 ID:tVixRPVz0.net
今迄の積み重ねの結果ですよ

307 :名無しさん@涙目です。(ネオジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:19:42.17 ID:DVYAM+7w0.net
>>305
セガサミーも入れろよ

308 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:19:56.72 ID:KD9yrO7B0.net
ミルドラース「大人になれ」

309 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:20:22.09 ID:JeflQuu70.net
>>67
これがオヤジギャグか

310 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/05/14(火) 18:20:23.66 ID:a3AcRVJW0.net
16はいうほど悪い出来じゃない
ストーリーに現代政治の色つけすぎなんだって

311 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:20:28.20 ID:pAyJz2GF0.net
>>288
あのイラストがFFだったよね

312 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/05/14(火) 18:20:32.20 ID:u+Y+GV6l0.net
近年の作品でオクトパストラベラーが売れたのが一つの答えだろうよ
FF開発室の作りたいものと求められているものが乖離し続けているんじゃないかね

313 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/14(火) 18:20:40.42 ID:34blQKlj0.net
>>296
BioShockじゃないけど生みの親の新作が25年3月末までに出るな

314 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:20:50.42 ID:KD9yrO7B0.net
吉田って肛門だもんな

315 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/05/14(火) 18:20:50.69 ID:YE/CeHLy0.net
ドラクエ11も売り方が酷かったよね
ユーザー舐めてるよね

316 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/05/14(火) 18:20:55.99 ID:9Brk3yHD0.net
どこのハードも要らない作品FFを独占www

PS含めて、慧眼がなさ過ぎて泣けるよ🥲

317 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:21:30.21 ID:6R52/ffv0.net
だからあれほどアクションゲーにするなと言ったのに

318 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 18:21:45.06 ID:a88fn0NB0.net
>>67
部長にそれ言っても大丈夫なのが羨ましいw

319 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:21:46.51 ID:tYUVkGdK0.net
ゲームとしての面白さを追及してるのが任天堂。スクエニは映像の凄さを追及してる感じ。召喚獣のグラフィックは凄いが。

320 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:21:56.15 ID:KD9yrO7B0.net
もはやロマサガの方が看板

321 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/14(火) 18:22:25.43 ID:mGrzEBde0.net
昔からFF知ってる勢からしたらFFのナンバリングは関係無いそれぞれが独立した完全新作ってイメージだけど、今世代からしたら途中のナンバリングからはやる気出ない..って避けられる原因になってそう

ポケモンみたいなナンバリングじゃなくカラーリングでそれぞれ独立させてんの上手いわ

322 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/05/14(火) 18:22:37.52 ID:u+Y+GV6l0.net
ジパングは自分の言葉で語れ

323 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 18:22:50.36 ID:G48nlo9X0.net
ファイナルと言いながら16回
これは公取が入るべき誇大宣伝では

324 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 18:23:01.04 ID:RXDjuGJg0.net
ゲーム性を捨ててグラフィックにこだわった結果だろ
そのグラフィックも別に大したことないってオマケ付きだし

325 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]:2024/05/14(火) 18:23:01.57 ID:d0IYk0vE0.net
鼻の穴がないアニメオタクに寄せたから堕ちるのは明白

326 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:23:05.19 ID:KD9yrO7B0.net
FFってもうフンコロガシでしょ

327 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/05/14(火) 18:23:17.83 ID:UzAejZ0G0.net
この一年を振り返って一番遊んだのはティアキンだな
途中PCでスト6行って
プレステ5はもちろん持ってない

328 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/05/14(火) 18:23:40.89 ID:a3AcRVJW0.net
7の分割商法もあかんな

329 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:23:47.38 ID:KD9yrO7B0.net
ここまでくると買う奴もどうかしてる、頭うんこ

330 :山下(愛知県) [US]:2024/05/14(火) 18:23:52.13 ID:4ARez2AM0.net
PS5オンリーはダメだって、あれほど言われたのに結果予想通りやん

331 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/14(火) 18:24:14.23 ID:aneXNza40.net
>>293
その批判はドラクエにもモロに刺さるが結局そういう古典的なRPGしかまともに作れない会社なのが原因なんだろうな

332 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:24:23.28 ID:ib9jLggG0.net
>>311
ドラクエの鳥山さんの見て可愛いとかカッコいいって思いながら
ファイファンの天野さんの絵を見て
うぉー!なんかゾクゾクする!なんじゃこれ!ってなってた当時
あんなアーティスティックな絵見たことなかったもん
しかもファミコンは子どもの世界だったしさ

333 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:24:46.87 ID:QONDHh2E0.net
藤井聡太君のお葬式の夢見た嬉しい😂

334 : 警備員[Lv.25(前17)][苗](東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:25:07.20 ID:nlWyiYIS0.net
電通の元社員を社長にした時点で終了

335 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 18:25:22.52 ID:P8/BMomf0.net
>>313
少しスタジオが小さくて小規模っぽい作品やね

一応チェックはしてみる

336 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/14(火) 18:26:04.23 ID:mGrzEBde0.net
>>324
グラに力入れ過ぎて開発ゲキ遅、容量糞デカ、リアルな分ちょっとした段差にも引っかかる移動のストレス

ペルソナやゼルダ、ユニコーンオーバーロードとか美麗リアルグラ!じゃなくても大好評のゲームがあるぐらいだし、FFも原点回帰しろやと

337 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/05/14(火) 18:26:44.90 ID:a3AcRVJW0.net
アンサガのリメイク作れ

338 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:27:12.57 ID:WwcOEGiZ0.net
うーん……どうしよもないね
新規タイトル勝負するしかないのでは?

339 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/14(火) 18:27:13.37 ID:Jj236Xju0.net
>>319
ちゃんちゃらおかしいわ
どこが面白いんだよあれで

340 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/14(火) 18:27:36.22 ID:q0ORqTwG0.net
>>305
スクエニ→ご覧のとおり
コエテク→本業は不動産
タカラトミー→ゲームから撤退
バンナム→相変わらずクソキャラゲー量産

341 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/14(火) 18:28:03.08 ID:toBvk5Yq0.net
>>337
3Dでフルリメイクなら買う

342 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 18:28:24.11 ID:P8/BMomf0.net
俺はおっさんだけど最近はFALLOUT76、VALORANT、サイバーパンク、パルゲームくらいかな?

感銘を受けた作品は

てか昨今のゲーム面白すぎる

343 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/14(火) 18:28:46.83 ID:8+XbAkTf0.net
>>128
FF16はTheGameAwardsのBest Score & Musicを受賞してるんだが

344 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/14(火) 18:29:06.61 ID:P5Ih0VAk0.net
派手なエフェクトや攻撃で表示されるダメージが50とか100は勘弁してくれ
一気に萎える

345 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:29:09.73 ID:0E5Rkj8m0.net
吉田がいい歳こいてちゃらちゃらクロムハーツとかつけてイタいのも若年層数百人は取り逃してるよな
少しはハゲた老兵みたいな熟練者感だせよ

346 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/14(火) 18:29:26.90 ID:s1kx3qdg0.net
日本人向けのホストファンタジーを日本に普及していないハードで出してどうする

347 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KE]:2024/05/14(火) 18:29:49.95 ID:WijSAfFt0.net
ムービーゲーでゲームしてない、ムービー観るなら映画観るし
FF8辺りまで新しい取り組みしてたけど、その後は12のガンビット辺り位か
後は、焼き直しと何回もこすったグラが良いだけの西洋風RPG
つれ~わ

348 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:30:23.04 ID:KD9yrO7B0.net
FF8からとち狂った感じ、ヒゲは元々センスないし

349 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:30:32.08 ID:ib9jLggG0.net
>>344

なんかわかる
必殺なんとかーー!!って叫んだのに
ただのパンチみたいな

350 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 18:30:49.57 ID:g3NH3QvK0.net
FF7のリメイクダメだったのか
何部作かにしたマーケティングの失敗だな

351 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/14(火) 18:31:24.98 ID:mGrzEBde0.net
小刻みにムービー挟まれるとめっちゃストレスだよな

352 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:31:48.47 ID:QBSILXlw0.net
これが鳥山ロスか

353 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 18:31:58.43 ID:P8/BMomf0.net
新しいFF、新しいドラクエ
同じスタッフ、同じ構想

完全に飽きられてるんやって

354 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/05/14(火) 18:32:08.66 ID:UzAejZ0G0.net
>>332
少ない色数で天野絵のモンスターを再現しようとする制作側の努力と超絶技巧
そして決して鮮明とは言えないブラウン管に映し出される映像美
スマホの高解像度でリメイク遊べるけどそこまでの感動はない

355 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:32:58.25 ID:tYUVkGdK0.net
FF3やFF4もリメイクしてほしいから、もっと売れてほしいがな。FF3、FF4ピクセルリマスターやったけど、昔のRPGは行き先のマークが出ないから、どこに行けばいいか迷うんだよな。

356 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 18:33:22.75 ID:1aZEOooc0.net
FFは15でブランドそのものが完全に死んだ
もう終わっていくだけ。

本当は14に全力いれてブランドイメージ回復させないとダメだったのにそっちでも失策っぽい内容が続いてる
お先真っ暗感がやばい

357 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:33:30.94 ID:KD9yrO7B0.net
>>343
賞とかどうでもいいから

358 :名無しさん@涙目です。(みょ) [KR]:2024/05/14(火) 18:33:33.73 ID:u0+7Vi4G0.net
ドラクエの外伝が売れてんだろ落ちぶれたFF

359 :名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2024/05/14(火) 18:33:53.93 ID:ajwfoTt+0.net
7リバースも3分割だけでも酷いのに こんだけ無駄に時間掛けてたら
どうせ次はまたハード跨ぎするんだろってなるしな

360 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:33:58.88 ID:4tJXNX2p0.net
洋ゲーのコンセプトアートのセンスとかも取り入れて欲しい
日本のゲームてちとデザインが幼稚だからね…

361 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:34:13.75 ID:MkIjBtgD0.net
>>310
JRPGが売れなくなってる
FFだから買ってたユーザーも脱落してる

362 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:34:27.44 ID:KD9yrO7B0.net
仮にFF17出て買う奴とか死んでほしい

363 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/14(火) 18:35:09.93 ID:Jj236Xju0.net
>>344
スパロボの悪口はそこまでだ

364 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:35:19.22 ID:W5GRkQs50.net
リバースの売上が想定より低いとかゲハ民以下の無能ではないですかね

365 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:35:20.34 ID:ib9jLggG0.net
>>354
そう考えると制限のある中でできる限り表現しようとするスタッフの熱意と
ユーザーの想像力を掻き立てる脳内補完みたいなものが上手く溶け合っていたんだね

366 :(庭)(東京都) 警備員[Lv.37][苗](庭) [EU]:2024/05/14(火) 18:35:29.27 ID:N4L6/lAI0.net
SQUAREとエニックスを離れさせろ
ライバル企業がいないぬるま湯に浸かってるからゴミしか産まないんだよ

367 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:35:51.35 ID:KD9yrO7B0.net
チビだから無理だよ、吉田には🤓

368 :名無しさん@涙目です。(茸) [AT]:2024/05/14(火) 18:36:40.57 ID:rUHYroRG0.net
>>191
スクエニ的には物足りない本数だろうけどトラストはSwitchで発売二週間で80万本売れてるから成功の部類じゃね?
最近のユニコーンオーバーロードで1ヶ月弱で50万本で爆売れといわれてるし採算は取れてると思う

369 :山下(ジパング) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:37:03.71 ID:bN2Uvn5Z0.net
16は鬱ストーリーとか一本道ダンジョンとかQTEとかムービーとか好き嫌いの分かれる要素は多いから評価は割れるが総じて平均良作以上名作未満の出来
全否定も全肯定も盲目的な奴らの戯言でしかない
ただ全てインタラクティブなプレイ感に特化しているから根本的な問題の改善も難しい

7R2はミニゲームでテンポがグダグダになる点、エンドコンテンツの難易度が理不尽に両足突っ込んでる点、ラストがイミフ気味で解釈が割れる点が批判されるがまぁ全部事実
ただしそれ以外の八割は良い出来

370 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/05/14(火) 18:37:32.47 ID:a3AcRVJW0.net
>>366
その前にまずは電通を切れと

371 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:37:37.47 ID:KD9yrO7B0.net
>>356
一目瞭然の失策

372 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 18:37:54.10 ID:cQrrE9w50.net
FF11で得た利益をドブに捨てた会社
FF11まだ吸い上げてるぞ?
オフライン版出すべきと四半世紀

373 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:38:10.71 ID:tYUVkGdK0.net
それでもファイナルファンタジーって名前つけただけで、そこそこ売れるだろ。フォースポークンとか内容はFFみたいなもんだが売上爆死だったろ。

374 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:38:13.47 ID:cBoNAfMU0.net
スクエニとコナミとカプコンとセガの時価総額を足し合わせても任天堂には勝てないし、それらと任天堂の時価総額を足し合わせてもソニーには勝てない
ファンのイメージと実際のパワーバランスって全然違うのよな

375 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:38:37.26 ID:KD9yrO7B0.net
早く倒産しろよでしかないよね🤓

376 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:39:37.69 ID:KD9yrO7B0.net
ファンタジーファイナルにしちゃえば、もう

377 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 18:39:43.11 ID:M3Gzlhtz0.net
PS5売ってないし、抽選なんてめんどい、それにそもそも高い
同時か、せめて1ヶ月後にはPCで出さないと

378 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:39:57.97 ID:ib9jLggG0.net
あとは魔法に黒とか白とかあんのかよっていうのも驚きだった
ネットなんてない時代だったからあの妖しさがたまらんかった

379 :名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]:2024/05/14(火) 18:39:58.47 ID:t6CGsU/m0.net
分割商法の時点で、開発費に対して売り上げが出ないのは素人でもわかるけど・・

380 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/05/14(火) 18:40:06.04 ID:a3AcRVJW0.net
モノリスに頭下げてゼノギアスのリメイク作ってもらえよ

381 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/05/14(火) 18:41:15.20 ID:qgdH7w0y0.net
リメイク求めるのは俺みたいなおっさんだろ
しかしリメイクを求めてもあの時の感動は絶対に得られない

382 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:42:39.82 ID:KD9yrO7B0.net
ファイナルファンタジーのパクリゲーの方が売れそう

383 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/14(火) 18:43:06.51 ID:mGrzEBde0.net
転売ヤー対策全然やらずにPS5独占ゲー出してるSONYも悪いわ
あれでPS5ユーザー大多数が離脱したやろ

384 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/05/14(火) 18:43:09.04 ID:NgFR1UCO0.net
FF7はグラだけ綺麗にして一発で出してくれればもっと売れたし、開発費も圧縮できたと思う

385 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/14(火) 18:43:53.97 ID:f5XcoX5W0.net
看板に胡座かきすぎたなw
今の大手日本企業はみんなそう

386 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/05/14(火) 18:43:56.16 ID:qgdH7w0y0.net
もうそれ以上のゲームで溢れかえってるしゲーム以上に楽しいものなどいくらでもあるだろw

387 : 警備員[Lv.10][初](ジパング) [KR]:2024/05/14(火) 18:44:13.37 ID:GiM9T8990.net
ちょろっとストーリー部分見ただけでも全く面白そうじゃないんだよな
レビュー動画見たら案の定ストーリーがクソって言われてて、あーやっぱなとなって当然買わない
12以降ずっとこんな感じ

10はやってないし9も未クリア
8はいまいちだったし7は当時そこそこ楽しんだけど、リメイクはセンス古すぎと思えてやる気にならない

多分このままFFドラクエの過去の栄光を食い潰して徐々に衰退して、どんどん力のないメーカーになっていっていつか終わるんだろうな

388 :山下 警備員[Lv.7][新苗](東京都) [CA]:2024/05/14(火) 18:44:24.43 ID:k1/yoiQ70.net
FF7リメイクは12から13の頃に出し惜しみせずに出すべきだったな
当時の子供がおっさんになり過ぎてゲームやる気力が無くなってるのが現実
現に俺もわざわざ家庭用ハードを買って据え置きゲームを起動したくない
手軽なスマホゲーとパチンコが出来れば満足しちゃってる

389 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/14(火) 18:44:59.79 ID:ZohkhVeF0.net
ブシドーブレードをリメイクしないからだ

390 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:45:00.85 ID:N1dpYxCs0.net
緊迫した場面もコミカルな雰囲気も降り混ざってた昔のFF
最近のはただただ辛気臭さの一本糞って感じ

391 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/05/14(火) 18:45:16.54 ID:ASdpCFNK0.net
明日もストップ安なら買いたいな適正は3000円台だけど

392 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 18:45:20.07 ID:IFNNZfsC0.net
>>383
ほんとこれ
ポータルなんていまだに店頭で見た事ないし

393 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:45:41.98 ID:ib9jLggG0.net
>>387
最近のは一切やってないんだけど
こういう意見見てみるにあれなんだろうね
グラフィックだけは最新映画並みなんだけど
ストーリーがそのグラに追いついていないという

394 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/14(火) 18:46:13.30 ID:KeFm1khA0.net
>>374
イメージと違うかなー。
まあそんなもんかと思うけど。

そもそもゲーム専業の任天堂と、幅広い事業を手掛けているソニーの時価総額を比較すること自体おかしいし。
(その割に任天堂はむしろ健闘していると思うけど)

395 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]:2024/05/14(火) 18:46:14.07 ID:CRDtLhUm0.net
半熟英雄は面白かったけどスマホでやろうとは思わんわな
今やって面白いんだろうか

396 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/14(火) 18:46:29.74 ID:loHXKON50.net
「イケメンホストが世界を救う」という
現代の世相にマッチした世界観なんだが

397 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:46:51.73 ID:QS78jDlf0.net
FFリメイクは戦闘がくそで買う気しない
あんな複雑な戦闘システムいらん
レベルが上がっても強くなってるのかわからん
原作通りシンプルなのがやりたいんだよ

398 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:47:12.58 ID:LVFF2lwe0.net
まあ一言で言うなら潰れてどうぞ

399 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:47:17.46 ID:KD9yrO7B0.net
電通の広告詐欺によって面目保ってるだけ、内情は小売りに穴埋めさせたりクソゲー連発
さすがにもうちょっと何とかならない?って感じで電通の刺客が社長になったけどただのヤバい奴で草

400 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:48:02.65 ID:KD9yrO7B0.net
潰れろ、じゃなくてしねだ🤓

401 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 18:48:51.11 ID://QLHRU80.net
>>384
グラなんか程々でいいんだよ
FF7を現在のマシンでどう楽しむか?って話で根本的なゲームや操作性やアイデアの部分がまるで駄目だったってこと
人物美化なんてMOD容認すればモダーがいくらでも無償で妄想全開で弄ってくれる
今のゲームに必要なのはコア部分の面白さ

402 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 18:49:01.72 ID:f3iHdL0S0.net
売り逃げ売国企業

403 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/05/14(火) 18:49:04.58 ID:qgdH7w0y0.net
PS5転売どうのこうのじゃないぞ
PS5を全世帯持っていたとしても売れないってだってそれ以上のゲームが大量にあるから

ゲーム開発が遅れすぎてる

404 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2024/05/14(火) 18:49:06.18 ID:W0CmcCvI0.net
フルCGでFF映画作って取り返せ

405 : 警備員[Lv.10][初](ジパング) [KR]:2024/05/14(火) 18:50:04.95 ID:GiM9T8990.net
>>393
昔のドット絵だから良かったって部分は絶対あるんだろうな
キャラの演技やストーリーの陳腐さとかはリアルな映像になると誤魔化しがきかないし

406 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/14(火) 18:50:31.49 ID:UwMvar/o0.net
FF7は好きだけどps5持ってねえからな
品薄商法で本体買う気も失せたし
PCに来るの待ってる

407 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:51:24.46 ID:ib9jLggG0.net
とりあえず俺の大好きな焔色のサラマンダーガンガレ

408 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN]:2024/05/14(火) 18:51:33.14 ID:LyTQo0m10.net
オンラインゲームする気ないからDQ10オフライン出してくれて感心した
でも次のバージョン絶望的と聞いて失望した

409 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:51:42.07 ID:J6P3LbQx0.net
クソゲーばかり乱発してたら
そりゃ「買うのやめとこう」ってなるよ

410 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2024/05/14(火) 18:52:42.50 ID:Pd3wQxLi0.net
いや、わからんなら降りた方がいいぞマジで

411 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 18:54:45.55 ID:KD9yrO7B0.net
ケケ中案件だからな、この業界

412 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/14(火) 18:55:07.87 ID:LA+jt5ZO0.net
>>354
ブラウン管のぼやけ具合が上手くマッチしていたんよな

413 :名無しさん@涙目です。(騒) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:55:18.36 ID:4L8naNgV0.net
スクウェアもエニックスもゲーム問屋であってゲーム開発企業では無かったからな

414 : 警備員[Lv.11(前34)][苗](大阪府) [KR]:2024/05/14(火) 18:55:57.54 ID:BXi8tTFn0.net
さらに売上か下がることがわかっているFF7リメイクの第三部を作らないといけないのが悲惨だな

415 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:56:46.51 ID:ib9jLggG0.net
そう考えると説明過多もいかんってことですな
場合によっちゃあ言い訳にも聞こえてしまう
ユーザーの想像力を掻き立てるゲームが良いのかなるほど

416 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/14(火) 18:57:06.09 ID:qai7uGr40.net
よし日本のスト6ブームに乗っかって
トバルNo.1とブシドーブレイドを出そう

417 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/14(火) 18:57:13.37 ID:mGrzEBde0.net
スクエニのソシャゲは即サ終するから金は入れるな
スクエニのコンシューマーは即値崩れ起こすか、圧倒的ハズレだから発売日買いは止めろ

ってイメージが凄い

418 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 18:57:18.14 ID:tYUVkGdK0.net
>>406
俺もFF16、FF7リバースはパソコン待ち。FFリメイクはsteamで勝ったが、なかなか面白かったから、リバースも買う予定。

419 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [GB]:2024/05/14(火) 18:57:25.35 ID:ifD0dWMS0.net
PS5高過ぎて買えない
時間が経ったんだから29,800円で売ってくれ

420 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 18:58:21.43 ID:ib9jLggG0.net
>>417
私もこれで完全にスクエニを見限りました

421 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/05/14(火) 18:59:14.86 ID:NnqNaEP50.net
>>416
鳥山先生の絵じゃないのでトバルはダメ!!

422 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/14(火) 18:59:28.26 ID:qai7uGr40.net
速攻値崩れするイメージ→中古で買おう→結果買わない

423 :名無しさん@涙目です。(庭) [AR]:2024/05/14(火) 18:59:34.92 ID:++ekQPIP0.net
>>416
ブシドーブレードは今の映像技術でリアルに作れば一定の需要がありそう

販売禁止になりそうだけど

424 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/14(火) 19:00:02.39 ID:OLjiQTpG0.net
ゲーム機のゲームなんてやらなくなって久しいけど、スクエニとかバンナムってあんまり面白ゲーム出すイメージないな
自分はもうとっくにコンピュータゲームという遊びに飽きたって気もするけどw

425 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/05/14(火) 19:00:04.37 ID:Q5f2fx090.net
FF7Rのプロモみてウォーって言ってくれてた人達はもう殆どゲームしてないだろ。特に外人は

426 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 19:00:12.73 ID:Ce8DArjv0.net
どうせまたリメイクするんやろ?

427 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:00:20.49 ID:ib9jLggG0.net
>>420
毎回サ終近づくと壊れ武器ガチャ売り出す
まんまと買ってさぁこれからやって時に終了を何度も味合わされて
もういいやってなった

428 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 19:01:16.20 ID:yAqOHi240.net
〝信用〟

429 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 19:02:37.61 ID:D45l+2l70.net
7Rはよかった
後の2つはうーん

430 : 警備員[Lv.4][新初](ジパング) [CN]:2024/05/14(火) 19:03:57.93 ID:sLxIGwdP0.net
FF16はアクションでなければ良かったろうにな
アクションなんで仲間の影が薄くて勿体なすぎた
あと15と同じくハッピーエンドじゃ無いしな

431 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/14(火) 19:05:03.08 ID:39rRHfL00.net
>>286
ラスボスはチェーンソー一撃で倒せる
この裏技で友達にドヤした思い出

432 :名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]:2024/05/14(火) 19:05:22.88 ID:t6CGsU/m0.net
結局ゲーム会社も信用が売りだった
信用無くしたら終わるって事やんね

433 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 19:05:26.65 ID:G5DIXnOB0.net
ff16はrpgの要素を削ぎ落としたクソゲー
キャラ育成やアイテム収集の楽しみほぼゼロ

434 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/14(火) 19:06:40.42 ID:mGrzEBde0.net
FF15、FF16、FF7って何故か戦闘が中途半端なアクション戦闘になったけど、これいる?
個人的には微妙過ぎる

435 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]:2024/05/14(火) 19:07:45.36 ID:3FfiqaX50.net
スクエニはキャラメイクできないのが多いからな
主人公が合わなきゃ終わり

436 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 19:08:17.22 ID:KD9yrO7B0.net
クソゲー作る→電通が広告詐欺→売れた感→株価上昇→ケケ中どもウハウハ

なめやがって🤓

437 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/14(火) 19:08:45.42 ID:EhN/3Kuh0.net
PS5独占じゃそりゃ厳しかろうて

438 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/05/14(火) 19:08:51.00 ID:6ApjvZ+o0.net
Rebirth遊びごたえありそうだし、PS5が普及してたらこうなってなかったのでは..

439 : 警備員[Lv.14(前18)][苗](京都府) [US]:2024/05/14(火) 19:09:08.89 ID:hkOqZmaH0.net
ff16個人的にはおもしろかったよ
ただまあffってナンバリングでシステムガラッと変わって踏襲するのって魔法とかの用語くらいだから
過去作ファンになった人ほど賛否両論になるんだと思う

440 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/14(火) 19:09:26.21 ID:EQ6GfH3T0.net
キラーソフトになり得ないタイトルを最新ハード専用にするのはスクエニの傲慢
特に3部作として1作目、PS4で出した物を2作目PS5専用として出すのは甘えでありユーザー舐めてる

441 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 19:09:34.75 ID:tYUVkGdK0.net
酷評されたFF13シリーズは結構好きだったが、FF15はパーティーキャラに女がいない、オープンワールドと言っても、何もない荒野ばっかりで、センスないと思ったわ。

442 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2024/05/14(火) 19:09:52.90 ID:DKhdx7FH0.net
はよスイッチに移植して

443 :山下(みょ) [US]:2024/05/14(火) 19:10:30.63 ID:9UEZFzDO0.net
FF15完全版出せよ!!!

444 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:11:01.11 ID:ib9jLggG0.net
うーんなんだか強気強気が裏目裏目に出てる感じだね
素直さがないような

445 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 19:11:12.91 ID:X32pdaz40.net
電通トンキン汚輪の入場曲とか小芝居恥ずかしすぎてテレビ消すレベルだったしな

446 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]:2024/05/14(火) 19:11:17.56 ID:hZV2rRdV0.net
バハムートラグーンをFFなみのグラでリメイクしろや!!!!!

447 :名無しさん@涙目です。(庭) [IL]:2024/05/14(火) 19:11:18.46 ID:va9RqwYl0.net
スカイリムみたいなFF作れば
ゼルダみたいのというとギャオーんされそうだが
あの手の箱庭でシングルプレイのRPGを作れないの?

448 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:12:02.10 ID:ib9jLggG0.net
ずっと思ってたんだけどさフジテレビの落ち方に似てるよね

449 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 19:12:23.58 ID:KD9yrO7B0.net
小売りに押し売りできなくなるくらいスクエニの現状は同人以下になってる

450 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/05/14(火) 19:12:36.09 ID:fHQ+guQi0.net
>>239
ウォークの売上げでスクエニ生き延びてるだろ

451 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/05/14(火) 19:13:08.92 ID:CTailZoZ0.net
ホストが主人公のゲームなんて誰がやりたいの?

452 :名無しさん@涙目です。(光) [CA]:2024/05/14(火) 19:13:28.50 ID:BtWVcnXd0.net
まず若者に知られていない
何故かって全然出ねえ

スクウェア社員が統計とか見て
若い子がFF全然知らなくてショックとかほざいてたけど
最新作は16は2023年、
その前の15は2016年で7年の開き

7年てFF1(1987)からFF6(1994)の期間だよ
FF1~6間でも世代差感じるのに
そんだけの期間出ないもんが
知られてるわけなくない?

453 :名無し山下(埼玉県) [SE]:2024/05/14(火) 19:14:09.37 ID:ofmh9M1+0.net
別に美麗ムービーなんて無くてもいいんだよ

454 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/05/14(火) 19:14:57.63 ID:Pk1LgCdL0.net
Switchで出せよ
PS5縛りなんてどんな罰ゲームだよ

455 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 19:15:31.72 ID:KD9yrO7B0.net
まだつべとかあったからいいけどね、事前にクソゲーか確かめられるから

456 : 警備員[Lv.4(前11)][苗](日本のどこか) [US]:2024/05/14(火) 19:16:09.52 ID:IWugcF7P0.net
FFとDQ以外のタイトル殆ど思い浮かばない

457 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 19:16:20.73 ID:TtZX44go0.net
FFが知らんうちにアクションRPGになってた

458 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 19:16:37.43 ID:KD9yrO7B0.net
クソゲーのおかげで詐欺組織がもろバレになったんだけどね

459 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:17:00.63 ID:ib9jLggG0.net
>>452
7年かー・・・生まれた子が七歳って考えると
よほど力を入れた作品出さないと巻き返せないかもね
作りて側はさぁ皆さんご存知の伝説のロールプレイングゲームの続編が出ますよって
大風呂敷広げてる感じだけど
遊びて側からしてみれば知らんしとか今更とかって言われてそうな

460 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 19:18:00.43 ID:P8/BMomf0.net
>>368
パルゲームという和ゲーはPCだけで
1500万本、総プレイヤー数2500万人

眠ってる才能はスクエニにもいたと思うけどね

懐古スタイルのドラクエFFで守らなければ

461 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 19:18:25.08 ID:KD9yrO7B0.net
>>445
小学校の運動会だったもんな

462 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]:2024/05/14(火) 19:18:58.81 ID:YfrMFUOQ0.net
16で出たの知らんかった
知ってたら買ったのに

広告戦略がヤバくないか
テレビCM使ってるとしたらやばい

463 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/14(火) 19:19:08.16 ID:0fHIKydz0.net
15が初めて買いもしなかったFF、15が特殊かと思ったら16はプレイ動画さえ見ていない

464 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/05/14(火) 19:20:30.57 ID:YV42Z8dH0.net
>>257
あの頃のワクワク感はスゴかったのに今は…

465 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/05/14(火) 19:20:35.36 ID:tVzrGKwO0.net
FF7リメイクなんぞ途中で終わってもモヤモヤするだけやん

466 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:21:33.56 ID:ib9jLggG0.net
それ考えるとバイオシリーズはすげぇなー

467 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/14(火) 19:21:55.35 ID:zsV7ZI8h0.net
16はファンタジー過ぎてやる気出ないんだよな
やっぱりFFはSFとの融合でしょ

468 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/14(火) 19:21:56.02 ID:veLEKlmp0.net
おにぎりのモデリングに多大なコスト掛けて自慢するような気質でしょ
そりゃ、こうなるわ

469 :名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]:2024/05/14(火) 19:22:07.36 ID:GN97PTPG0.net
ゲームが売れる要素はたくさんあるが売れない要素は一つだけ
面白くないからだ

470 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/14(火) 19:22:14.41 ID:VOW+0zBI0.net
ff7リバース→ff7乱発で飽きた
ff16→ムービーばっかアクションもいまいち
泡→スプラやるからいいや

471 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 19:22:36.18 ID:P8/BMomf0.net
バイオは頑張って今風のFPS取り入れたり試行錯誤してるもん

バイオ4のTPSとか以後の作品に影響与えたり

472 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [TW]:2024/05/14(火) 19:22:38.84 ID:XDH9se7v0.net
>>445
自分は丸紅のCMのビッグブリッヂがきつかった

473 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 19:22:46.77 ID:tYUVkGdK0.net
>>464
思い出補正だよ。FF4ピクセルリマスターやると、ショボくて、昔はこんなのに興奮してたのか思うよ。

474 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 19:24:15.20 ID:P8/BMomf0.net
>>468
ああいう「拘り」も若手は苦笑いで、偉そうな幹部に受け答えしてそうな姿が浮かぶよ

475 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2024/05/14(火) 19:25:01.00 ID:oN5TM5xa0.net
>>266
やめろ
リメイクうまく行ったら人生が終わる
失敗したら思い出が終わる

476 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 19:25:11.34 ID:P8/BMomf0.net
スクエニ幹部は、時代が我々の感性について来れなくなった、早すぎたとか思ってそう

477 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:26:07.91 ID:ib9jLggG0.net
バイオで気になってるのは0の男性主人公のこと
いつかまたってずっとワクワクしてる
あとゲーム自体で気になってるのは
サイレン作ってた人のスタジオ立ち上げたあとの今作ってるゲーム

478 :山下(shine)(広島県) [DE]:2024/05/14(火) 19:26:55.44 ID:4NpvGoPJ0.net
隠れた名作多いからそっちを掘り起こせば?

479 : 警備員[Lv.7][新初](庭) [US]:2024/05/14(火) 19:27:42.00 ID:mxAUYdjc0.net
ようつべでゲーム動画見たら満足しちゃうんだ、すまんなスクエニ

480 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 19:28:58.96 ID:P8/BMomf0.net
コマンド選択のカビの生えたようなRPGは絶対に受けないよ、若者に

Skyrimとは言わなくても、FPSスタイルのRPGには刺激で勝てない

481 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/14(火) 19:29:06.99 ID:2DYFxdXA0.net
吉田信者はどう擁護してんの?

482 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]:2024/05/14(火) 19:29:14.86 ID:FKXkAqPE0.net
ブラスティーにアルファを乗せて一人ダーティペアやってほしい老害です。

483 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:30:10.27 ID:ib9jLggG0.net
>>477
あとこのゲーム会社毎回すげーなって思うのは
ファーレンハイトから始まってHEAVY RAINとかBEYOND: Two Soulsとか作った会社
映画見るより面白いストーリーが

484 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2024/05/14(火) 19:30:16.83 ID:oN5TM5xa0.net
12のガンビットベースで普通のアクションRPGにするだけでも面白そうなのに

485 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 19:30:26.87 ID:KD9yrO7B0.net
>>481
ステマだしあいつはただの客寄せパンダでヘイト要員

486 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/14(火) 19:30:35.24 ID:HW883ceV0.net
本数どうでもいいから制作費といくら黒字か出すべき。

487 : 警備員[Lv.8(前42)][苗](新日本) [US]:2024/05/14(火) 19:31:44.75 ID:ncesN5Ni0.net
社運をかけたやつってことごとく失敗してない?
テレ朝のドラマとか

488 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 19:32:32.44 ID:DVdTLt5Z0.net
FF16はクリアしたけどあんな出来でエルデンリングくらい売れると本気で思ってたのか?
FF7は3部作にしたことで売上は1>2>3になるのはわかってんだから1の売上がわかった時点で2が大体どれくらい売れるかわかってたけど、予想以上悪かったのか

489 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/14(火) 19:32:33.79 ID:t6gWdBEJ0.net
つかゲーム秋田

490 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 19:32:38.14 ID:S0Lo7pR/0.net
FF16もFF7 Rebirthも買ってクリアしたけどくっそつまらなかった
Rebirthはミニゲームが出始めるまではまだマシだったけどそこからは甲乙付けがたいクソさだった

491 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/05/14(火) 19:32:52.68 ID:WFejWguz0.net
PCというかsteamと同時にしないとアカンっすよ

492 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/14(火) 19:33:32.30 ID:MkIjBtgD0.net
量から質て
開発者もクソゲーと思ってたと

493 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:34:26.62 ID:ib9jLggG0.net
>>487
社の色ってなんなんでしょうねあれ
テレ朝は刑事もんばかりのイメージで
フジはいまだに月9の夢見てるイメージでダサい
TBSは割とドラマは何でも上手に作るイメージ
日テレは原作ありきなやつばっかりやって原作を壊す

494 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/05/14(火) 19:34:44.65 ID:zJIWtINY0.net
>>492
それをフルプライスで売るんだぜ
俺は絶対に買わないけど、騙されたキッズは可哀想すぎるだろ

495 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/05/14(火) 19:34:45.97 ID:5Ekn01If0.net
>>478
ついにスクウェアのトム・ソーヤを掘り起こす時が!

496 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2024/05/14(火) 19:34:56.50 ID:5U2PaIoW0.net
>>177
車や背景「だけ」をHD化したのを見てみたい。
キャラまでリメイクさせるとキモくてつまらなくなりそう。

497 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 19:35:09.69 ID:P8/BMomf0.net
twitter見たけど、悲しんでるのは高齢層で若者は無反応なんやな…

あの株価急落は、投資家に完全に見切られたな

498 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2024/05/14(火) 19:35:17.02 ID:/XBTv3nF0.net
時代はカプコンとフロム・ソフトウェアやで

499 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/05/14(火) 19:35:20.58 ID:zJIWtINY0.net
>>495
き、キングスナイト…

500 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:35:41.01 ID:ib9jLggG0.net
>>495
なつかしw

501 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 19:35:55.07 ID:KD9yrO7B0.net
いうてもう現実を見るべきだと思う、そのためのクソゲーであるべき
まだやめられないのは頭パンパース

502 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 19:37:07.49 ID:D9MBCmq50.net
forspokenをff14みたいにリビルドしよう

503 :(大阪府)(茸)(庭) 警備員[Lv.15][苗](庭) [US]:2024/05/14(火) 19:37:38.98 ID:j8hs6/vO0.net
バイオのリメイクは面白いのにこっちはなんで駄目なんだ

504 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 19:38:04.91 ID:KD9yrO7B0.net
>>495
もってたわ

505 : 警備員[Lv.17][苗](茸) [US]:2024/05/14(火) 19:38:23.92 ID:dQL/bcSJ0.net
5みたいの作れよ

506 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 19:38:24.52 ID:P8/BMomf0.net
FF、ドラクエも最後の作品って名を謳って
新規IP作り出して見ろや?スクエニ

もう2作品とも延命治療してるだけやろ

507 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IL]:2024/05/14(火) 19:38:42.84 ID:VjENBw180.net
フォースポークンでなにがダメなのか真剣に考えなかったからでは、

508 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:39:52.69 ID:ib9jLggG0.net
>>506
ドラクエは鳥山さんもすぎやまさんも鬼籍に入られたあともう難しいかもしれんですなー

509 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 19:41:45.01 ID:P8/BMomf0.net
>>508
ドラクエ、FFも最終作って名を打てば多少は売れるでしょ

同じナンバリング商法で世界市場と戦うなんて甘いんだよ

原神は日本のメーカーが出さなきゃ行けなかった

510 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2024/05/14(火) 19:42:22.30 ID:5U2PaIoW0.net
>>250
76ダメな人は4を遊んでると言う息の長いゲームになったな。
ベセスダもゼニ説得して3の日本語吹き替え版をPCに出せば売れるはず。

511 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/14(火) 19:42:29.87 ID:CT6cW6vG0.net
>>1
もういい加減飽きるよね

512 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:42:34.29 ID:ib9jLggG0.net
>>509
そこで本気見せたらまだワンちゃんあるかもですね

513 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/05/14(火) 19:44:00.12 ID:UzAejZ0G0.net
>>502
キャラメイク機能を追加するだけでいいんだけどな
あんな浅黒い大槻ケンヂみたいな女には感情移入できない
差別だポリコレだうるさい声があるけど結局売れてないし

514 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2024/05/14(火) 19:44:02.28 ID:34lpcVqC0.net
さっさとドラクエを2、3年に1話ずつ出せよ

515 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:44:14.94 ID:ib9jLggG0.net
龍が如くの名越さんは育成上手だったんだろうなーと思った今日このごろ

516 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/05/14(火) 19:44:46.49 ID:zJIWtINY0.net
>>509
FINAL FINAL FANTASY
FINAL DRAGON QUEST
胸熱
蓋を開けたらFUNERAL

517 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 19:45:15.30 ID:E468Je5d0.net
DQ12は未発表で良かったのかもね
中途半端に発表してこの流れで出してたら失敗の流れだわな
流れ変えたいならDQ12を成功させてうまく流れ作るしか無いんでない?

518 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 19:45:28.74 ID:Rihcq+xk0.net
FF7R誰のプレイ動画が面白い?

519 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/14(火) 19:45:54.16 ID:DmACrIEv0.net
縦割りになってて、お互い意地の張り合い
失敗を認めたら潰されるから、何がなんでも失敗を認めない
結果、改善されていかない

520 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 19:47:17.03 ID:1ZZ9UhRY0.net
もういっその事、ホスト刀剣ファンタジーとか名前を変えて腐女子をターゲットにしたらいい。

521 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 19:47:33.73 ID:P8/BMomf0.net
>>510
ストーリーとしては3が最高だったね

4はクラフトに力入れ過ぎてロケーションがショボくてね

76は再び始めたw

522 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/05/14(火) 19:47:58.24 ID:Oxfmwion0.net
まだ18ヶ月かけて売るつもりではいるんだな
PC版でなんとかなると思ってるのか

523 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/05/14(火) 19:49:50.11 ID:YV42Z8dH0.net
>>495
懐かしいな
必殺コマンドで爆死とかあったな

524 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 19:50:23.02 ID:P8/BMomf0.net
そう謳って株主や経営陣に納得してもらう算段でしょ

いや…PC展開すれば売れると本気で勘違いしてる恐れもある

Steamは忖度抜きのランキングあるからエグいことなると思う

525 :名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2024/05/14(火) 19:53:08.34 ID:6RjIRTjB0.net
ソニーと心中する道を選んでおいて今更何言ってだ

526 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/14(火) 19:53:10.45 ID:RZ5FagRn0.net
リバースは久々のFFっぽいFFで楽しめたわ
コスモキャニオンの雰囲気やらは最高だった
16はRPGじゃないから投げちゃった

527 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/05/14(火) 19:55:10.27 ID:a3AcRVJW0.net
>>518
見てる分だと映像がごちゃごちゃしてて分かりにくいな
やってる本人は楽しいのかも知れんがそれは映像を楽しんでるワケじゃないと思う

528 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 19:55:53.54 ID:KD9yrO7B0.net
ドラクエ3のリメイクどうなった

529 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/14(火) 19:56:47.05 ID:W07J/g4U0.net
なんでFFバッドエンドばかりなんだよ
クリアしても達成感なさすぎる
13、15、16と後味悪い終わり方ばっかり

530 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 19:57:02.17 ID:ib9jLggG0.net
>>528
the名作

531 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2024/05/14(火) 19:57:55.73 ID:8m8N+c670.net
FF16は割と好きだよ

532 :名無しさん@涙目です。(福井県) [AU]:2024/05/14(火) 19:58:10.96 ID:cpU96e2Y0.net
スクエニにはまだブレイブリーデフォルトとオクトパストラベラーがあるから…(震え声

533 : 警備員[Lv.5][新初](庭) [CN]:2024/05/14(火) 19:58:44.83 ID:ccNaASvy0.net
>>447
FF15がそれに当たるんだけどw

534 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/05/14(火) 19:58:57.46 ID:nsHZYXgt0.net
プレステがもう人気無いんよ

535 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2024/05/14(火) 19:59:11.32 ID:ZowN5OhF0.net
リバースで打ち止めかな。
最後の3部作目でいきなりドーンと売れる訳無いし。

536 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/14(火) 19:59:24.15 ID:W07J/g4U0.net
新作のサガもクソだったしスターオーシャンと聖剣に希望を託すしかない

537 :!(愛知県) [GB]:2024/05/14(火) 20:00:12.85 ID:pAUHMrUY0.net
ホスト絵があかん

538 :名無し山下(埼玉県) [SE]:2024/05/14(火) 20:01:23.96 ID:ofmh9M1+0.net
ミンウ主人公のスピンオフを作りなさい

539 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/14(火) 20:01:27.69 ID:P9Sp9hi20.net
DISK1と2を間違えたから

540 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 20:01:56.22 ID:P8/BMomf0.net
SONYのPSもヤバいからな

任天堂みたいな強い自社IP皆無だし
何よりPSのVRに手を出したり、ゲーム好きがハード作ってるイメージがない

幹部はゲームすると頭悪くなるって、ルーチンワークで業務終わらして、キャバクラに勤しんでそう

541 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2024/05/14(火) 20:02:33.23 ID:KD9yrO7B0.net
>>530
あれは売れるけど出さない気がする

542 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/05/14(火) 20:03:41.16 ID:a3AcRVJW0.net
>>536
サガエメもダメなんか
スクエニのお先真っ暗やな

543 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 20:03:52.60 ID:liY1dj1+0.net
そういや ソシャゲの俺レベって韓国産アニメのソシャゲあるんだが
こないだまで500万ダウンロードだったのに
もう1000万ダウンロードになってるんだが
リセマラカウントされなくなったはずなのになんでなん? また新たな水増し手法してんのか? つうか最近韓国産アプリばかりでやべーぞ

544 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/14(火) 20:04:30.31 ID:UtPJQQ+d0.net
稼ぎ頭の14もマンネリ気味な上にイベントアイテムもケチるし、サーバーの人口が一極集中する改悪して過疎る一方でやる気出ない

545 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2024/05/14(火) 20:04:40.97 ID:xyzFUXU10.net
10オフライン買ったけど
ここ金かけるゲームには金かけるけど
よく手抜きゲームで小遣い稼ぎするな
もう買わん

546 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/05/14(火) 20:05:02.91 ID:a3AcRVJW0.net
>>543
韓国人はゲーム好き多いからな

547 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 20:05:50.81 ID:1ZZ9UhRY0.net
俺的には魔導アーマーがギリセーフだったわ。
壁に向かって話してろよで、俺の中のFFは終わったなっておもた。

548 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 20:07:01.25 ID:ib9jLggG0.net
>>545
集金用のゲームは皮だけ元にあるやつ使ってそう

549 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/14(火) 20:07:04.84 ID:pzuKQBLH0.net
ファイナルファンタジーとかダサすぎだろw
学校や会社で新作のポケモンとかモンハン買ったぜなら言えるけど
昨日ファイナルファンタジー買ったぜ
とか正直言えるか?

そういう事だよ

550 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/05/14(火) 20:09:12.58 ID:1HQmVqsO0.net
昔は競合相手が日本国内にしかいなかったけど
今はsteamやらなんやらで世界を相手にしなきゃならん

551 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]:2024/05/14(火) 20:09:52.93 ID:a3AcRVJW0.net
リメイクするならみんなが知ってるタイトルじゃなく隠れた名作みたいなのでやった方が良くね?
成功すりゃ良し
コケてもブランドイメージのダメージは少ないだろ

552 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/14(火) 20:10:23.86 ID:ib9jLggG0.net
>>550
ゾンボイドとかすげーと思う
どんだけこのゲーム好きなんだ開発はって思う

553 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/14(火) 20:14:15.91 ID:kKVfMMbJ0.net
限定品販売とかしてればそうなるわな

アホなの?

554 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 20:14:42.56 ID:ug6swc9z0.net
>>542
近年のスクエニで一番手抜きゲーかもしれん

555 :山下(ジパング) [JP]:2024/05/14(火) 20:16:23.80 ID:RPamhAED0.net
>>529
15はDLCで真ED追加予定…だった
イグニスEDがある意味救済のあるルートだが

16は少なくともクライヴかジョシュアのどちらかは生還してジョシュアの名で伝記を残し、ジルとの子孫は平和な時代を迎えている
バットエンドかは微妙な所

556 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/05/14(火) 20:17:35.62 ID:YLx7BKI20.net
FFシリーズがホストばっかの見た目だけゲームに成り下がったからな
もう今のスクエニは自分の脚を食うタコみたいなもんだ

557 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/05/14(火) 20:18:08.98 ID:2uRUrbiJ0.net
ピクセルリマスターで見限った
せっかくおっさんホイホイになるところだったのにあの出来で世に出すとは
先人が遺してくれた名作を侮辱したに等しい
新入社員研修で作らせたってのもまんざら嘘じゃないかもな

558 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 20:18:10.05 ID:Z8mFFJHB0.net
最初からSteamで出してたらもっと売れたろ
Switch2でも出しゃいいよ
なんせPS5が悪い

559 : 警備員[Lv.17][苗]:0.00135641(庭) [ニダ]:2024/05/14(火) 20:18:25.89 ID:stdRK+Ne0.net
7リメイクは、おぢがターゲットのくせに間を開けすぎた。劣化したおぢの脳がストーリーをちゃんと覚えてるわけない。さらにオリジナル7のストーリーもある程度覚えてないと、違いも楽しめないし、ハードルが高すぎる。

560 :名無しさん@涙目です。(京都府) [IT]:2024/05/14(火) 20:18:29.32 ID:n9Xbp0TV0.net
ソシャゲはサ終、FFは開発者のオナニー、サガは手抜き
パクリゲーもドラクエのガワを被せないと売れない・・・

561 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/14(火) 20:18:46.95 ID:HA04Lr630.net
スタッフの間に蔓延してるFF病がどうのこうのはどうなったんだ?FF7のリメイクは最後の切り札とかって話もあったよね

562 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/05/14(火) 20:19:50.50 ID:cVEIKdYN0.net
古臭いんだよな

563 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:20:45.38 ID:DwYnBmz90.net
おれはFF10-2でドン引きして以来、FFから手を引いた
DISK入れたらドルオタが好みそうなイミフなアイドルコンサートムービー始まって
あれ?ときめきメモリアル系でも間違って入れられたかとケースを2度見したもんな

564 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:20:47.45 ID:4Tgu3HXZ0.net
答え
ユーザー「DQとFFはもう飽きた。つまらない。これ以外(関連含)の新作出せ」
スクエニ「DQとFF関連以外作れまてん」

565 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:21:05.63 ID:1dApIzGo0.net
名前だけで実がないの
日本企業の実態そのものだなって

566 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:21:06.49 ID:ib9jLggG0.net
今思ったけどいっそのことこの制作の苦悶を
なんとかファンタジー世界に落とし込んで
赤裸々にゲーム作ってみればええねん

567 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:22:16.03 ID:2uRUrbiJ0.net
たかが絵師如きの野村に好き勝手させ過ぎたな
まあもう要らない会社だから支那畜生にでも買われればいいんじゃないかな

568 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:22:36.42 ID:cxGyYBoc0.net
>>545
オンラインの量が膨大過ぎて、オフで出すにはあれが限界だったんだよ
やろうと思えばグラフィックを良くしたりもできたけど、そうするとリリースは先延ばしになり値段も上がる

569 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:22:50.92 ID:0Gz30e6w0.net
46億年物語とかルドラの秘宝とか
昔はもっと攻めたもん作れてたのにな

570 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:23:53.20 ID:2uRUrbiJ0.net
最後にトムソーヤをリメイクして潰れろ

571 :山下:2024/05/14(火) 20:23:55.32 ID:RPamhAED0.net
>>563
10-2はドン引きな見た目に反して、ドレスとコマンド式ATBの戦闘システムはなかなか良く出来ているぞ、隠しダンジョンや裏ボスも中々に鬼畜だけど勝ち筋はしっかりとある、見た目もキャラ崩壊も糞だけどなw

572 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:25:41.45 ID:JsR/+pkh0.net
単純にどの層をターゲティングしてるんだ?
どこのニーズにもマッチしてないんじゃないか?

573 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:25:58.50 ID:Ow1sE7uG0.net
SONYにどこよりも近いスクエアしか知らない情報持ってんじゃないの
SONYのゲーム撤退とか
今回の動き怪しすぎる

574 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:26:16.91 ID:a3AcRVJW0.net
>>571
10-2とライトニングリターンズは評判悪いけど俺は好きだった

575 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:27:12.10 ID:G5DIXnOB0.net
wiiu(ゼノブレイドクロス)で出来てた事をps4(FF15)で出来なかった会社ですw

576 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:29:01.50 ID:Ow1sE7uG0.net
とりあえずFFは「ヴァ」とか「ヴィ」とか使うのやめるとこからはじめよう
とにかくセンスが古いんよ

577 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:29:50.63 ID:Pd3wQxLi0.net
10-2辺りはシナリオはクソでもゲームシステム的にはまだマシだったのにいつからか全部クソになってしまった

578 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:30:09.93 ID:vwLS7rui0.net
版権をパチンコメーカーに許諾するしか無いな

579 ::2024/05/14(火) 20:30:14.41 ID:8Wm/BMSp0.net
サガエメは普通に面白くてハマってる。アドベンチャーに難しい戦闘がついてるような構成なので、ダンジョン攻略的な要素は皆無だけど

580 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:30:30.28 ID:jrNxhSqQ0.net
FFなんてホストホステスの大運動会じゃん
FF8でもうキツくてやめたわ
GTAみたいな汚ねえおっさん主人公にしてみろよ

581 ::2024/05/14(火) 20:34:02.18 ID:1IBg2tWT0.net
FF11の土台がありながら14のクソさが凄かった時点でもうこの会社ダメだなと思ってたやつは多いはず

582 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:34:04.37 ID:6R52/ffv0.net
昔はゲームと言ったらスクウェアエニックスだったな
何を出しても売れてた印象

583 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:38:34.37 ID:++ekQPIP0.net
FFは12が分岐点だったな
後半打ちきりマンガみたいな中途半端なシナリオで
アレ以降ちゃんと完結しなくても良いやみたいな感じになった

584 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:38:45.11 ID:hQeRiqCI0.net
RPGだけを馬鹿の一つ覚えのように出してちゃダメだとドライビングエモーションみたいな畑違いのゲームに挑戦していたあの頃を思い出せ

585 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:39:09.37 ID:fc74+3O50.net
コスパ・タイパが良いゲームが増えたから
独占で売って勝てるわけないだろ
時間は有限なんだから
オンライン対戦とか何年か前のゲームが遊ばれてるらしいし

586 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:39:48.45 ID:CRDtLhUm0.net
死者の宮殿からモチベーションが帰ってこない件

587 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:42:03.45 ID:d0IYk0vE0.net
ミルク臭いアニメ絵について行けなかった団塊ジュニアに見捨てられたからスクエアは終わった

588 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:42:47.10 ID:UDWwaLdr0.net
FFってワゴンゲーの印象も強くなった
ドラクエはそんなことさっぱりないのに

589 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:45:28.22 ID:2UON+Utv0.net
鬼畜使用はそのままでUIだけリニューアルして11リメイクしてくれよ
ガキどもも片付いたしやることねえ
14もちょこっとやってたけど浄化されすぎてハマりきらなかった

590 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:46:12.90 ID:oz2cIi/W0.net
古くてもストーリーや演出が良ければいいんだよ

591 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:46:25.10 ID:N7iD747o0.net
俺知ってるよ。
ドラモンGOでV字回復するで。

592 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:46:57.47 ID:rre6XZ6P0.net
スイッチのクソグラでも面白いと思えるもの作れないとCG頑張ったって金かかるだけ

593 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:47:39.20 ID:tYUVkGdK0.net
>>585
コスパだとYouTube 、NETFLIX あたりで済むし。わざわざ高いPS5買うのはマニアだけだから。

594 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:47:41.06 ID:HMbRysD40.net
FFは戦闘がいちいち長いから嫌なんだよ

595 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:47:53.47 ID:W07J/g4U0.net
スウィートホームを本気リメイクしてくれ
版権的に厳しいから世界観はオリジナルにしてさ

596 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:48:40.41 ID:W07J/g4U0.net
スウィートホームはカプコンか

597 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:49:55.44 ID:s4CO9d230.net
20世紀の遺物でいつまでも食ってけると思うなよ

598 ::2024/05/14(火) 20:50:13.75 ID:Frc7mCpG0.net
桐生さん求心力が全くない
クリエイターの離脱始まってるぞ

599 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:51:54.18 ID:2vgLJ5CL0.net
>>594
これだよなぁ
難しくていいからサラッと終わってほしいわ

ついでに言えばドラクエはいくらなんでも古すぎる、いい加減ただのターン制RPGはキツイw

600 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:52:27.15 ID:ib9jLggG0.net
大作を気負いすぎ
またその大作の看板にぶら下がりすぎて
今こうなっているという現実を
ソシャゲを早期終了させるごとに言い続けてきた
俺達の意見を無視した結果が今のスクエアエニクスだ
今の自社の身の丈をしっかりと知るべき
チラズアートのほうがおもろいかも知れんからな

601 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:52:55.28 ID:mJVDYsrH0.net
ムービーゲーだしおもんないわな

602 ::2024/05/14(火) 20:54:30.43 ID:vp7hjOHa0.net
正直リメイク以外でやりたいのがサガシリーズ新作しかない
思い出を売ってるだけじゃねーかスクエニは

603 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:55:54.03 ID:cNWeaNZ90.net
広いフィールドのゲームは増えたけど、広いのは当たり前でその上で空、地上、地底とシームレスに移動できるゲームを作れる技術を持ってる所って世界で任天堂くらいか?
任意の物の時間を止めたり戻したりっていうのも他では見ないよね
これってやっぱり技術力が要るのかね?
グラが綺麗なだけじゃ目新しさは無い時代になった
これからの大作は何か独自の他のゲームには無いギミックが必要だと思うわ

604 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:56:38.91 ID:CRDtLhUm0.net
>>595
アバドーンはやったのかぃ?

605 ::2024/05/14(火) 20:57:06.92 ID:88OS8H3D0.net
リメイクし過ぎ

606 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 20:58:59.46 ID:xyzFUXU10.net
もうここが大作をあてるイメージが持てない
ドラクエ12と3のリメイクは売れるだろうけど

607 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:00:23.67 ID:va9RqwYl0.net
ぶっちゃけていうとなんで最新のゼルダみたいなFF作らないの?
ああいうアニメ風の方が親しみやすいでしょ?
とか言ってたら中華が作るし中華以下だよ

608 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:01:03.41 ID:1AVWuumY0.net
ユーチューブの存在もでかい
とくにシナリオ+ムービーが肝なゲームは動画見れば十分って感もあるし

609 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:03:39.46 ID:JvqZ4lcA0.net
>>1
FFはイミフな専門用語とホストみたいなキャラをやめてくれw

610 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:04:44.42 ID:UeIH3BDP0.net
16のDLCが全く売れてないって情報出てんじゃん
どうやって売上本数伸ばす気なん?

611 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:05:04.84 ID:DVa8dLdt0.net
>>566
「ヒゲのオキテ」でググレ

612 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:05:21.73 ID:gjfdf3xd0.net
出版業は好調らしいし、そっちとタイアップしては?
FF16の漫画化とか、どうだ?

613 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:06:21.95 ID:9+vd4wLT0.net
セガ 名越稔洋
コナミ 小島秀夫
バンナム 馬場英雄

ソニーに入れ込んでる人を切って復活した会社もあるね

スクエニだと齊藤陽介と吉田直樹かな

614 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:08:15.41 ID:ib9jLggG0.net
>>613
そうそうたるメンバーだ

615 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:11:29.36 ID:cNWeaNZ90.net
先ずさ、設定とかシナリオとかキャラとかよりも先に、遊んで面白いゲーム部分を作ってどうぞ

616 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:12:26.05 ID:xyzFUXU10.net
エルデンリングが開発にマーティンに協力して貰ったみたいな金の使い方した方がいい
みんなが欲しがる様なストーリーと世界観をスクエニの内製でやんのは無理

617 :山下:2024/05/14(火) 21:16:44.32 ID:a2Cr605s0.net
>>613
名越の価値はマイナスだが、名越を切ってもセガは復活してないだろ…他にもマイナスが多すぎて
コナミの小島切りは…小島の作成の遅さを考えると理解はできるが失ったものが大きすぎる

バンナムは切って正解

618 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:17:53.05 ID:7qt/5rDh0.net
整形顔と厨二病のキャラをまずやめたらいいよ
冷静に考えてあんなの万人が楽しめるわけないんだから

619 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:21:46.91 ID:3o/30T4g0.net
スクエニはオッサンブランドなんよ

620 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:23:29.82 ID:7qt/5rDh0.net
ドラクエもFFも武器や防具が着せ替えられないのが意味わからない
いつの時代のゲームだよ

621 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:23:30.00 ID:Iux2jGQF0.net
FF16結構楽しめたけどもうちょっとこうだったらなあと思うところはたくさんある

622 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:24:07.19 ID:JGWkWz1w0.net
>>563
こういうこと言う奴多いけど買うまでどんな感じのゲームか知らずに買ったのか?
あんなに宣伝してたのに
アホじゃねーの

623 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:25:39.21 ID:2icSYyuB0.net
ボタンをポチポチ連打するゲームのどこが面白いと思ったのか?

624 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:27:08.25 ID:MQxqv7Nr0.net
焼き直しやグラフィック、ムービーばかりで面白くない
SFCレベルでいいから超ボリュームで作ってみてよ

625 ::2024/05/14(火) 21:28:20.40 ID:LP2+bLp60.net
FF7Rは三部作コンプリート版が2980円になったら買うかどうか検討するわ
それまではFFという落ちたブランドに金は払いまへんw

626 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:31:21.67 ID:bboACcoR0.net
思い出をありがとう
もう倒産していいから

627 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:32:48.24 ID:coTY9wro0.net
スクウェアとエニックス分けよう
失敗だったんだ

628 :山下:2024/05/14(火) 21:33:16.64 ID:a2Cr605s0.net
>>623
16は見切りカウンターゲー、7R2はライブラで弱点検索ゲーだけど、どのゲームのこと?

吉田アンチは16のド下手でもクリア可能にする救済策を指してボタンポチポチって難癖付けているが…まさかね?w

629 :山下は自宅:2024/05/14(火) 21:34:03.80 ID:PYCzOo0r0.net
どう見ても戦闘画面がFFもどきだったのに発売がエニックスだったスラップスティックを今こそだな…

630 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:34:32.25 ID:/UYNvNp90.net
自分でプレイしてみればいいんじゃないですかね

631 ::2024/05/14(火) 21:37:44.54 ID:UHTWKB9F0.net
クズエニの名の通りスクウェア側が足引っ張ってたよな
エニクスは変な会社にドラクエ作らせてたの切ってマシになった

632 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:38:21.99 ID:3hwRiQws0.net
優秀な親の遺産を食い潰すだけで何も生み出せない無能な子供達が今のスクエニ社員です

自分達で新しい名ゲームを生み出すことができないから、過去の偉人が作ったゲームタイトルをただひたすら擦り切れるまで使うことしかできていない

FFは擦り切れる直前、虎の子のはずだったFF7も2作目で息切れて下火
ドラクエは3巨頭体制が崩れて最後の砦が残ってるが謎にレスポンスが悪く音沙汰ない状況

上がり目が全く見えないけどここから逆転できるのか?現代っ子達から認知されてないだろ

633 :猫山下(群馬県)(茸)(やわらか銀行):2024/05/14(火) 21:38:24.31 ID:mLPAbF/H0.net
>>542
面白いかつまらないかで言ったらびっくりするくらい面白い
小学生みたいにハマってるわ
全然売れてないみたいだけど

634 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:39:22.97 ID:S0uPQtBS0.net
PVPあるの?
いまどきPVP要素ないときつくね?

635 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:41:10.31 ID:wc5XMegb0.net
ゲームじゃなくてムービーを売ればそうなる

636 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:42:28.70 ID:hsuIeXkL0.net
>>628
どっちにしてもつまらないんだからポチポチ飛ばせた方がいいだろ

637 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:43:54.33 ID:D9MBCmq50.net
フォスポケを作家オリジナルストーリーでやり直せ

638 ::2024/05/14(火) 21:45:21.29 ID:rre0hAiI0.net
エアリスやティファの水着とか露骨に想起させるシーンなんかいらねぇの
リアルになったんだからむしろお為ごかしみたいな茶番いれずに硬派とかハードボイルドで良いのに
中途半端にするならエロゲにしたらいいよ

639 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:49:19.44 ID:cpN6wiWG0.net
ネット接続当たり前なってからの家ゲーは
慌てて買う客が修正パッチと完全版までのデバッガーでしかなくね?と気付いたので

640 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:49:50.55 ID:fhzq94a90.net
やったことないけどつまらないって分かるからな

641 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:50:04.59 ID:cNWeaNZ90.net
>>633
戦闘以外の部分にも予算と人員と時間を与えていたら…

642 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:52:55.20 ID:mJugTUC40.net
過去の栄光にしがみついた
ド三流企業になっちまったな

643 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:53:43.91 ID:A2pShzus0.net
昔からだが、スクエニのRPGは演出が学芸会レベルなんよ。ドット絵やローポリなら問題なかったが、画が実写レベルになると滑稽にしか見えなくなる

644 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:53:48.95 ID:D4HaP5nh0.net
電通マンの呪いですな
まぁ既定路線

645 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:55:22.39 ID:i0Tdu/cA0.net
PS4で出せばそれなりに伸びたのに~もったいない

646 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:56:01.34 ID:VFlsW5yO0.net
7はリメイクからリバース発売までが4年とか商売舐めてるだろ

647 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:57:04.40 ID:GN97PTPG0.net
今からでも遅くない
ワンダープロジェクトJシリーズの新作を…

648 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:57:08.48 ID:g1bxg+Mn0.net
こいつらいつまでFFとか言ってんの?
それしかねーのかよ

649 ::2024/05/14(火) 21:57:55.42 ID:fI8ZOHOx0.net
7リバースはオモロかったよ
16はクソゲー

650 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:58:14.07 ID:VLt4iw+S0.net
7Rは色々不満はあるものの全体的な評判は好評だろ
なのに売上は落ちてるってことは
何回FF7させるんだよ・・・・ってことなんだよ
もうセフィロス!!って叫ぶのもテーマも聞き飽きてるんだよ

651 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:59:39.48 ID:mJugTUC40.net
>>650
それしかないのかってなるわな
ユーザーはとっくに飽きてんだよ

652 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:00:32.04 ID:/6ggs/Hw0.net
今時ps時限独占て
そりゃそうなるわな

PC注視のカプコンとえらい差ついたな

653 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:02:36.20 ID:JmT3Mp5h0.net
7はちょっと期待してたが、まさかエアリスやティファがあんなお色気ムンムンになるとはな、、
オリジナルの、クリクリして透き通った瞳の二人を返してくれ

654 ::2024/05/14(火) 22:03:04.07 ID:6s6J/05D0.net
プレステ1の頃のスクエアブランドは凄かったよな
万人受けするFFがありつつ、シリーズではない1タイトルだけの挑戦的な作品もあったりして。
そしてそれも最低限のおもしろさはありつつ刺さる人には刺さりまくりみたいな。
ただいまおもえばそういう作品がだせるのも柱となるFF人気がしっかりしてたからかな

655 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:03:29.86 ID:cNWeaNZ90.net
>>650
スマブラ参戦した時に、畳み掛けるように発売しとけばもっと売れたかもしれんのにな
仕事が遅いから商機を逃す

656 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:06:07.84 ID:4BQQlvlu0.net
あれほど欲しかったPS5も買えなさすぎてゲーム熱冷めたわ
って去っていった奴らがどれほどいたのだろうか

657 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:08:09.20 ID:3hwRiQws0.net
ユーザー心理を汲み取ることができないのか汲み取る気がないのか

そんなこと求めてねえよ

って何度ユーザーにつっこませる気なのか

658 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:08:32.64 ID:nJCBmsUl0.net
タクティクスオウガを潰した罪は重い

659 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:09:52.06 ID:5DAdA6AO0.net
それって客層の7割以上が氷河期世代とすぐ下の世代向けで本来は10年以上前に終了してるコンテンツなのでは。>>1

660 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:10:07.72 ID:0kn4UPi80.net
FF7リメイクは発売後1ヶ月でフリープレイになってたから続編は買うの怖いわ

661 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:13:19.59 ID:0kn4UPi80.net
ニアオートマタの世界観に隻狼の戦闘システムパクってる、ステラーブレードがキャラデザ全振りのポリコレ皆無で売れてるんだから、全てはキャラデザだよ
ホスト出しても売れるわけない

662 ::2024/05/14(火) 22:18:15.45 ID:6s6J/05D0.net
そういえば昔は松野信者だったわ。ベイグランドストーリーくらいまで

663 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:18:42.54 ID:vZs+tvjW0.net
バハムートラグーンをリメイクしろや

664 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:20:32.43 ID:xCZlfh6M0.net
フォームスターズとかタイトルからして何のセンスの欠片もないもんな。
そのまんま。

665 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:23:14.47 ID:toMHk0Yt0.net
極上!

666 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:25:25.40 ID:t6CGsU/m0.net
家庭用で囲って質の悪いゲームで満足させてた商売がなりたたくなってきたからな

667 ::2024/05/14(火) 22:29:04.91 ID:DQhMD6ZY0.net
FF7は続編商法じゃなかったら即日買ってたよ

668 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:30:04.00 ID:ceSDhsql0.net
>>1
ワクワクしねえしおもしろくねえからだ!

669 :猫山下(群馬県)(茸)(やわらか銀行):2024/05/14(火) 22:30:05.56 ID:mLPAbF/H0.net
>>641
UIがかったるいとか一般受けしない作品って話はまぁ分かるつもりなんだけど、
ゲーム好きがこれを遊ばないってのはちょっと勿体無さ過ぎると思うんだよなぁ
雰囲気で言われるほどムズカシクないはずだし、キャラやシナリオも強烈な滋味がある、
っていうかツッコミ待ちみたいな世界なので、めざとい大人の方がより深く楽しめると思う

面白くてゲームが止められないってのを現在進行形で体感してるわ

670 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:30:21.98 ID:99WKPgKK0.net
>>1
もう誰もゲームしないもんな
ゲームよりちまちまSNSのが
ずっと楽しいと知らしれた

671 ::2024/05/14(火) 22:30:31.12 ID:G5bL/df10.net
steamに切り替えたからプレステ独占で出してもプレイできねー

672 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:34:26.23 ID:wgmSwVmV0.net
とにかくFF7リメイクはしっかりやり遂げて

673 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:35:32.94 ID:ojBZtPiT0.net
キャラがキモいんだよ

674 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:35:57.99 ID:xyzFUXU10.net
ドラクエ12とドラクエのHD2Dリメイクはやりたいんだよね
新規で大作作っても絶対コケるんだし余計な無駄遣いしてないで早く作れよ

675 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:46:20.16 ID:1U3uHlYR0.net
まず負けファーストソニーと負けハードから撤退しなきゃ

676 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:46:30.16 ID:7MRzf0KS0.net
FF11の失敗から何も学んでいない

677 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:48:30.56 ID:KfyW1HHQ0.net
開発力あるならAPEXみたいなゲームを作ってほいいな

678 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:49:28.86 ID:6kxzyZUf0.net
FFに出てくるモンスターを集めて闘わせるゲーム出せばいいんじゃね?
ドラクエモンスターズみたいなの

679 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:50:48.46 ID:cQrrE9w50.net
>>676
FF11は成功だぞ?収益的には。
今でも黒字維持しているというのに

680 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:50:58.35 ID:qADviTBA0.net
>>40
ハガレンも終わったな

681 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:55:30.40 ID:qADviTBA0.net
>>660
フリープレイ値上げしたからむしろそれぐらいしないと割に合わない

682 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:55:37.59 ID:3hwRiQws0.net
>>678
FFモンスターズ?ないなw

FFが歴史的に唯一ドラクエに完敗してる部分はモンスターの知名度ととっつきやすさだろ

683 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:56:05.29 ID:Ie0hECsu0.net
特別損失計上した時は思い切った損切をした事で今後が期待できるとかいう理由で株価上がったんだがな
利益が予想以上に減ってたのか

684 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:56:16.98 ID:qADviTBA0.net
FFは15の反省しろよ

ヒロインなんか即死じゃねーか

685 ::2024/05/14(火) 22:59:25.16 ID:baMMB2tQ0.net
FFやドラクエという強力コンテンツを持つが故に胡座をかいた結果だな

ユーザー舐めすぎなんだよ

686 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:59:28.67 ID:5U2PaIoW0.net
デュープリズムをそのまま出してくれないものか。
下手なリメイクやリマスターは雰囲気を損なう気がしてならない。

687 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:59:46.28 ID:CRDtLhUm0.net
>>632
インスタントラーメン業界も全部コレじゃんw製菓とか

688 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:59:53.43 ID:xyzFUXU10.net
>>677
スプラみたいなゲームが爆死したし無理なんちゃう

689 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:01:07.15 ID:TOtP4uQJ0.net
FF15のスタッフの集合写真見た瞬間一気に冷めた
不評の嵐の中であの写真やシナリオライターの写真投下されまくって終わったと思った人は少なくないだろ

仮に好評だったとしてそれ確認してから公開してくれたら優秀な若いクリエイター育ってきてるんだなで済んだのに

690 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:01:23.44 ID:/bmVVgt/0.net
200億の特損って、FF7-3中止とか?

691 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:01:37.42 ID:R/o30fT/0.net
これもうゲームなんかしてないで外に出ろってメッセージだろ
やっと気づいたわw

692 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:03:04.00 ID:DVdTLt5Z0.net
ドラクエ12って開発失敗して作り直してんのか?
未だタイトル画面しか見せないっておかしい

693 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/05/14(火) 23:07:50.75 ID:/lTTb1qD0.net
スクエニに作ってもらいたいのは、ドラクエ5だな。最高傑作候補にもよく挙がるし
息子娘にもうちょっとフォーカス当てても楽しいかもね。

694 : 警備員[Lv.16(前31)][苗](京都府) [US]:2024/05/14(火) 23:08:48.00 ID:hkOqZmaH0.net
クロノシリーズの新作ほしいなぁ
最近やり直したし個人的にはクロスも嫌いじゃないから
やっぱRPGはコマンド式がいい

695 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 23:11:25.62 ID:7vmZ2hCo0.net
野村がダサイいんだよ、イタイ
それを崇める無能が作ってんだから流行らねえんだよ

696 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 23:14:19.62 ID:dW9aGrSe0.net
え、社運掛けてたの?
自らドブに投げ捨ててるのかと思ってた

697 : 警備員[Lv.3][新初](ジパング) [AU]:2024/05/14(火) 23:15:18.24 ID:pL5h0rcK0.net
まだff作ってるの

698 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 23:17:59.92 ID:VhvomWX20.net
不況だからじゃないの?

699 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/14(火) 23:20:17.39 ID:W07J/g4U0.net
FF7Rは最初からマルチで出せばよかったんだよ
フレームレートガクガクでもいいからPS4もな
シングルプレイのRPGじゃハード買ってまでってなる

700 :名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]:2024/05/14(火) 23:25:31.84 ID:Ie0hECsu0.net
去年もそうだったけど株価暴落の度にFF16が出てくるの笑うわ
ブランド力が終わってる

701 :名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]:2024/05/14(火) 23:26:32.80 ID:t6CGsU/m0.net
>>692
金額的にはそうだろうな
微妙な下請けタイトル中止で220億行くとは思えない

702 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 23:27:19.37 ID:fmQX1HRG0.net
クソゲだからだろ

703 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2024/05/14(火) 23:28:10.34 ID:Pd3wQxLi0.net
FF16は露骨なエロとかホモとかこれいる?ってなるし最近開発の頭おかしすぎる

704 :名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]:2024/05/14(火) 23:30:20.26 ID:t6CGsU/m0.net
もう海外マーケットがメインなのに
FFはともかくドラクエはきつ過ぎる・・

705 :名無しさん@涙目です。(広島県) [CH]:2024/05/14(火) 23:32:24.80 ID:RL0E5YBm0.net
>>634
PVPがあるフォームスターズが大コケしてる

706 :名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2024/05/14(火) 23:34:37.67 ID:xwvi9JzW0.net
スクエニのソフトに何の魅力も感じない

707 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/14(火) 23:37:12.82 ID:1y00Gn230.net
キャラデザがダサすぎる
フリル、直毛ロン毛、細すぎる手足、チビ
いいかげんにしろ

708 :名無しさん@涙目です。(庭) [AR]:2024/05/14(火) 23:40:17.03 ID:++ekQPIP0.net
>>682
チョコボもあんなになっちゃったもんな
リアル路線と言っても
現実でもモコモコの可愛い動物とかいるのになんであんなにキモくしたのか

709 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]:2024/05/14(火) 23:40:51.48 ID:oa9smGzU0.net
ひとつゲーム出すのに出来もしない発表会して
挙げ句に10年もグダグダやって崩壊し
取り繕った別物出して…
そんな会社が成功するわけないだろ

710 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2024/05/14(火) 23:43:43.38 ID:DXCXTS1M0.net
流石に開発期間と発売ペースが遅すぎるわ

711 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 23:45:20.94 ID:6bQNJDwe0.net
今は無料で遊べてクオリティが高いスマホゲームが沢山あるもんな
そっちに食われてるんだろうね

712 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/05/14(火) 23:45:32.03 ID:9Yz/Qg2a0.net
>>1
そりゃつまらねーからだよ
ソシャゲもスクエニは短命だし
独自性のないシナリオにゲームシステム
こんなんでいつまでも売れると思ってるほうがおかしい

713 : 警備員[Lv.12][苗](東京都) [UA]:2024/05/14(火) 23:46:43.45 ID:nzOr3lin0.net
>>694
またラヴォスが出そう

714 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/05/14(火) 23:47:05.73 ID:wS63Z/5d0.net
20年なにやってたんだ?ってくらい
スクエニアンチは量産したな

715 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/05/14(火) 23:47:23.98 ID:k/XYd1Cm0.net
ベゼスダがマイクロソフトに買収されたときはPSしか持ってない自分は衝撃的だったけど
マイクロソフトがスクエニ買収するって言ってもどうでもいいな
それくらいスクエニのブランド力は低下した

716 : 警備員[Lv.7][新初](庭) [CN]:2024/05/14(火) 23:48:34.07 ID:ccNaASvy0.net
ネトゲが世界レベルで優秀なんだけどオフゲが終わってるよなこの会社
不思議なこともあるもんだよ

717 : 警備員[Lv.10(前6)][苗](大阪府) [PL]:2024/05/14(火) 23:48:44.64 ID:u1fmUkD00.net
FFもドラクエも過去の遺産も全て消費してのこの結果だもんな

718 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/05/14(火) 23:50:52.40 ID:k/XYd1Cm0.net
>>681
フルプライス新作ゲームが発売一ヶ月でプラスでフリーゲームになったら金だして買ったやつ怒るだろ

719 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 23:50:53.70 ID:au5hOlqc0.net
新しいものが出てこなかったのと巨大IPでクソゲ量産してほんとイメージ落としてしまったなぁ

720 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/14(火) 23:51:02.15 ID:mX6Nca0A0.net
よっしー

721 :名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]:2024/05/14(火) 23:53:09.49 ID:t6CGsU/m0.net
紙芝居に金かけ過ぎなんだよ

722 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 23:54:19.94 ID:taxbsYy80.net
>>675
負けてるの任天堂では???

723 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 23:54:39.09 ID:+Z32fY7g0.net
FF7リメイクの演技の臭さはなんなんだろう
今時美少女アニメでもあんなくさい演技するキャラいないわ

16は演技悪くなかったけどゲーム性イマイチだったらしいしな

724 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/14(火) 23:55:31.28 ID:t2rWgvY30.net
新しいもの何もないやん

725 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [CN]:2024/05/14(火) 23:56:05.85 ID:YOWNIUOh0.net
https://i.imgur.com/6a09iWA.jpeg
https://i.imgur.com/HZxoYMa.jpeg

726 :!ninja(東京都) [CN]:2024/05/14(火) 23:56:47.58 ID:inSi7dR10.net
昔のように50時間前後で終わるとこができるゲームにしてくれな
100時間とか、そんな暇じゃないよ
gtaのように大ヒットがほしいかもしれんけど、それのマネをしても違うから売れない
ようは、gtaのまねをしたいスクエニが悪い

727 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/15(水) 00:01:31.90 ID:2ydtp0F/0.net
>>660
ファイナルファンタジーVII リメイク 初リリース日: 2020年4月10日、
PS Plus 2021年3月のフリープレイにPS4版FINAL FANTASY VII REMAKE登場

ちょっとググッたらこんなんだけど、、調べ方が間違ってるのかな

728 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/15(水) 00:04:41.99 ID:OMAQc7uk0.net
FFなんか10で見切ったわ
強制ムービー見せられるの辛かったけど
今はみんなこれだな

729 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/15(水) 00:04:52.47 ID:FN53rDgc0.net
>>5
ドラクエは好調だろ
ドラクエの権利持ってる堀井にたてつけるわけがない

730 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/15(水) 00:06:14.20 ID:FN53rDgc0.net
FF7に関しては完全にモデリングの失敗だよな
どう見てもパロディAVにしか見えない

731 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:07:44.96 ID:nLMa2k6d0.net
フォースポークンもよく大金投じて黒ンボ全面に押し出そうと思ったな
売れるかあんなもん

732 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:08:18.46 ID:JK8qCLhG0.net
>>730
アレAIで3分で作りましたって言われても驚かない

733 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:11:59.32 ID:DjTO+lDa0.net
25年前RPGとか育成とかやり込んでコントローラー持ちながら寝落ちして睡眠不足になってからやってない

734 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:14:56.86 ID:qoBAc6Mi0.net
こういう想定って何を根拠に出してる数字なんだ?
希望的予想?
そこがまずおかしいのでは?

735 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:19:13.67 ID:OMAQc7uk0.net
あまり熱が見られない9が良かったよ
8頭身のモデルみたいなのじゃなくて2頭身の可愛いやつ

736 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:20:41.88 ID:5yVKFdsZ0.net
ファンをFF病と病気扱いしたのが良くなかったな 15で見限った

737 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:21:53.98 ID:trqrc7LF0.net
今時ターン制バトルにしろとは言わんけど、FF7やってた層はアクションゲーなんてやりたくねえだろ

738 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:22:02.02 ID:7pUmyE3Y0.net
>>734
大体はコンサルに騙されてるか広告代理店に踊らされてるかのどっちか
さも根拠があるようなバカな数字で決めちゃう
そうでなかったら真正の大馬鹿でしかないわ

739 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:22:17.92 ID:IFWw0KF20.net
>>725
こういう変な奴が沸くのも、スクエニのせいやな

740 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:23:46.07 ID:sgBXmcer0.net
新規IP コケる
リメイク 飽きられる

どうすんのこれ…

741 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CZ]:2024/05/15(水) 00:32:00.77 ID:M0dOdocZ0.net
物価高過ぎで買う気が起こらぬ

742 :!donguri(やわらか銀行) [CN]:2024/05/15(水) 00:34:37.35 ID:sJliw1DZ0.net
>>266
引きこもるから それだけはやめてくれ

743 :名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]:2024/05/15(水) 00:36:52.01 ID:ayPg7vye0.net
>>63
無能なのは先代の松田社長。FF16発売前にトンズラこくという駄目な方で有能な社長だった。
今の桐生社長は絶賛尻拭い中や

744 : 警備員[Lv.26][苗](庭) [US]:2024/05/15(水) 00:38:10.44 ID:U8bJo61N0.net
16も7Rも戦闘がスタイリッシュ過ぎて一撃一撃が薄っすい

745 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2024/05/15(水) 00:42:25.79 ID:N1N1r1jM0.net
FF7Rなんてリメイクなのに分割分割で完結までまだ何年もかかるのわかってて買うユーザーなんかそうそういねえよ

746 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2024/05/15(水) 00:44:13.67 ID:N1N1r1jM0.net
>>730
イタリアの国会でティファの3Dエロ動画流れたの思い出す

747 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:58:48.01 ID:NLMbLWGq0.net
デジカルリーグ2頼むわ。女子野球で。

748 ::2024/05/15(水) 01:09:44.50 ID:QzFgELT10.net
どっかで読んだけど、今のFF開発者って腐女子が幅きかせてるんだって?だからあんなしょーもなホストゲーになるのかと
なんか旧ツイッターに似てるというか…そんなのはもうクビにしろよと言いたくなる

749 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:13:50.95 ID:E7ZB5foN0.net
ドラゴンクエストVR-18を昨日もこれからも最初からずっとお楽しみモード課金ありでリメイク

750 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:17:17.02 ID:HMsQ+Hbn0.net
FFはビジュアルオサレホストになってしまったのだ

751 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:19:04.53 ID:RvbMP6fA0.net
グラフィックだけとか言われてた時代も更に過ぎて
今や個人でも超リアルなゲーム作れる時代だから
マジでアドバンテージがなくなりすぎてるな

752 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:21:23.10 ID:4LIZh8wv0.net
社運が尽きましたぞ

753 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:22:13.32 ID:wYQ5WmX60.net
ffってまだやってたのかよ
ff7までは楽しめた
そっからもう無理

754 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:22:28.00 ID:4OP4A6p70.net
8で人が離れたんじゃないの?7もよくなかったけど

755 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:29:50.90 ID:Wiq8oKcD0.net
>>726
残念だが今売れてるゲームって、ほんとサクッと短時間で終わるカジュアルゲームか
100時間なんて少ないと思うほど長時間遊べるゲーム化の2極化してんだよな
50時間程度の中途半端なゲームは売れない

756 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:32:04.60 ID:eFSZANnC0.net
ホストホスト言われるけどあんなホストいねーーーーよ

757 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:33:39.21 ID:4LIZh8wv0.net
リメイク商法を肯定的に見るユーザーなんて一人もいないってこと
わかってますか?

758 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:35:45.84 ID:RUtDTDue0.net
クリスタルどこいったんだ?

759 ::2024/05/15(水) 01:38:58.78 ID:BaU3Mcwa0.net
ソウルライクファンタジー狩りゲーを作る

760 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:42:59.91 ID:Q6o7Ije30.net
株価ストップ安だったな

761 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:44:55.45 ID:/KGRb0VY0.net
ps5独占で出してもそりゃ売れんでしょとしか

762 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:48:31.68 ID:0t8zmdWz0.net
ムービーを楽しめないのにムービーに行くまで一本道のダンジョンに長い会話挟んで退屈なアクション
それが終われば長いムービーだらけ
FF7Rはイライラしながらやってて途中で投げた

763 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:55:44.35 ID:ZkiCyC/F0.net
PS5高杉
Switchの後続機でるし任天堂に身売りしろ

764 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:03:49.55 ID:n/tKsOFH0.net
今まで業績引っ張ってたMMO部門が
収益鈍化って記事がいちばんヤバかったりする 

つかFF14が鈍化してFF16コケてんだから
さっさと吉田更迭しろよ
まだノムリッシュの方がマシだわ

765 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:03:56.51 ID:eU44Tm7f0.net
FFがハード売り上げをけん引するとかいまだに思ってんのかな?PCで出してるのに

766 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:11:17.41 ID:MyClxjLv0.net
スーファミもPS系も買わなかったから
スクエアの良さが判らん
なんで売れてんの?と思ってた
FFとかどんどん気色悪くなってたし
俺がゲーム内容知らずに見た目しか触れてなかったからかも知れんが
エニックス部分に関してはドラクエ4までやった

767 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:12:25.07 ID:+v9ojG7k0.net
前に出してたのと同じか劣化させたクオリティでいいからドラゴンクエストVRをクエストで出してよ
ファイナルファンタジーは6までの原点見直して時代に合わせてボリュームを減らして年1ペースでシナリオメインに物語つくってよ
あとはパラサイトイブを現代にリメイクして

768 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:13:12.48 ID:ZZjkQd/T0.net
堀井とかいうゴミ

769 ::2024/05/15(水) 02:14:08.58 ID:+9ZEA5zb0.net
スクもエニも今は両方とも駄目というのがきついな

770 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:15:16.31 ID:eFSZANnC0.net
FF 7はキャラを普通等身にするだけのリメイクしてくれたらよかったのに
背景は昔のままでも異常にキレイだからあのままでいいてかあの昔の背景ってオーパーツクラスでしょ
なんであんなにキレイなんだ

771 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:15:46.98 ID:3H+1BZGX0.net
FF16パッケージというかFF16をググった時点で出てくる画像がダメすぎ
パッと見FF15を彷彿させた瞬間もう興味失せた
今回このスレでもう少し詳しく見てみたら全然そんなことなくおもっくそ中世ファンタジー的なプレートメイル着てるしそういう画像が最初に出てくれば興味も湧いたのにな

772 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:18:20.58 ID:MyClxjLv0.net
>>770
一枚絵だから

773 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:25:54.04 ID:rgLR566R0.net
そんなにFF7推すならDCもBCもリメイクかリマスターせいや

774 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:26:22.93 ID:eU44Tm7f0.net
3年かけて再起動とかいってるけど何もできずに腐敗だけ進むんじゃねスクエニ

775 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:27:50.99 ID:eFSZANnC0.net
>>772
へー!ありがとう
ならいよいよそれでいーじゃん
あの世界をリアル等身のキャラで歩き回れるならそれだけで立派なリメイクになる
ピクセルリマスターみたいなのと違って4や3の3Dみたいなちゃんとしたリメイクになるわ
開発費もあまりかからないだろうし

776 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:35:38.91 ID:BafYCFj50.net
俺の中ではFF13で懲りたわ
あれ2時間で売りに行ってそれ以来FFはやってない。

777 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:43:53.62 ID:uBOQsvdH0.net
FFが悪いというより、今やプレステのゲーム体験が大衆のものから貴族のものに変わった、というのが大きいだろうね

ゲーム機に5万、出せる?
何百時間も1本にプレイなんて出来る?

ゲームなんて、誰でも気楽に遊べるものじゃなきゃ
ソニーとスクエニは任天堂のやり方をもう一度学び直した方が良い
特別になり過ぎたんだ

778 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:45:05.82 ID:DRSfXyCW0.net
リメイクを三部作になんかするからじゃ

779 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:53:52.44 ID:A1W2/NXe0.net
特にここ10年ほどのイメージは
リメイク・移植・スピンオフのオンパレード
スマホゲーの乱立及びサ終

完璧に迷走してる
既存の価値観や資産を食い潰す社員しか残ってないんだろうなFFもDQもどっちどっち。堀井雄二もシリーズ8-9から
オワコン化してるし引退させろ
いつまで神格化してるんだよ

780 ::2024/05/15(水) 02:54:13.05 ID:rGuSswkx0.net
任天堂が新作ゲーム機出すから対抗しないとコンシューマ顧客減るぞ

781 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:57:28.04 ID:A1W2/NXe0.net
FFは10までで以降はガチの糞
13がよくネタにされてるけど
社員の中ではウケてる・ヒットした と勘違いしてるだろ
その勘違いが15やリメイク7によく出てる

782 ::2024/05/15(水) 03:00:37.09 ID:ObMWrvG/0.net
これだから最初からワゴンで980円で売れとあれほど・・
それでシーズンパスだDLCだ衣装だ武器だと後から無双したいやつから搾り取ればいいだろ

783 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:00:53.57 ID:A1W2/NXe0.net
任天堂は既存キャラを延々使ってるのにヒットを出してるのに対し
スクエニがやるのは二次創作みたいなスピンオフ
やればやるほど薄味になる
まるでラノベ作家のように

784 ::2024/05/15(水) 03:14:24.14 ID:rGuSswkx0.net
スピンオフはファンサであって新規さんは寄り付かないんだよ

785 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:16:11.16 ID:RUtDTDue0.net
頂き女子流行ってんだからいただきストリート(夜職ver)出せばいい。

786 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:20:02.54 ID:NLMbLWGq0.net
180日プランで広告宣伝費吸い取りますんで!

787 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:23:33.39 ID:/Lj54W5T0.net
幼稚だからだろ。
キャラが突然小学生や幼稚園児みたいな
馬鹿な言動をし始めるのは何なの?
キャラクターの頭の中10才くらいで成長止まってない?
日本のテレビも全部それよな。
幼稚であるが故に自己が確立出来ておらず、
自らの意思で新しい何かを始めることが出来ない。
運命や身分や義務や責務という物に流されてストーリーが進んでいくだけ。
社畜ならぬゲー畜。自由意思を失わせる悪魔のゲーム。
強要されるものに楽しみを見出すのは難しい。
クロノトリガーが名作と呼ばれたのは、
主人公たちが自らの意思で世界を救う決断をして、
冒険し続けて世界と救ったからだろ。
面白かった時代の過去のDQ(1~8)FF(1~10)辺りも
自らの意思で冒険しているような楽しみはあっただろう?
おそらくスクエニの幹部や社員自身が、自己が確立出来ておらず
テレビやメディアの作った常識や社会に、従順なだけの奴隷と化している。
制作陣が自己を確立するほど成長出来ておらず
自らの意思や思想を持たないが故に
それがキャラやストーリーにも反映されてしまっている。
日本のテレビやメディアは見たら馬鹿になり家畜にされる洗脳ツールだが
スクエニを始めとした日本のゲームも同じく毒されつつある。

788 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:29:11.49 ID:2bdRWrdG0.net
DQ3ベースで勇者や上級職無しのMMORPG出せよ

789 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:37:09.68 ID:JkYIielv0.net
FF7リメイクってそもそも1がクソゲーだったのにそれを土台にして続編作ったところでそりゃクソしか出来上がらんで売上減るのは目に見えてただろ
それすら理解できない無能スクエニ

790 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:43:24.44 ID:zcOrExhF0.net
なんでスクエニはソニー大好きなの?

791 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 03:50:11.97 ID:XUXt7cF10.net
>>790
(美麗なグラを売り物にしたいSONYと独占販売契約すれば技術開発費名目で)お金貰えるからだぞ
なお開発費おいちい^_^してたら売上が死んだという

792 ::2024/05/15(水) 03:53:12.05 ID:IIlzUjw70.net
吉田って戦犯が分かってるのに、何で処分しないん?

793 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:08:02.48 ID:NdcIJ2AI0.net
大手はあまりにも株主に左右されすぎてる
もうゲーム作れないと思う
インディーズのがおもしろいやないか

794 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:20:35.53 ID:V4LYcXZV0.net
ソシャゲで悪質ボッタクリばっかしてるからだろ

795 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:20:49.69 ID:hltmw8xk0.net
まるで理解出来ないだがホストキャバ嬢が美麗なグラフィックって目玉腐ってんのか?

796 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:23:55.95 ID:7W0p0XxH0.net
脚本家も絵師も作曲者も居なくなった
右肩下がりも頷ける

797 ::2024/05/15(水) 04:27:41.65 ID:6N/uk8We0.net
ここグラに拘るだけで新しいゲーム何も作ってないよね
ソシャゲは知らんけど
キレイなグラは何のアドバンテージにもならないよね今の時代

798 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:29:25.32 ID:a4rnuu1O0.net
もうすぎやま鳥山両氏もいないしオッサンも釣れないだろ
真面目にどうすんのよ

799 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:31:54.89 ID:43vuG83H0.net
リメイクばかり、短命ソシャゲ
そりゃファンも離れる

800 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:38:45.99 ID:x+vgSUhz0.net
PS5がSwitchぐらい普及してたら売れたんでしょうけどね

801 ::2024/05/15(水) 04:40:56.93 ID:6N/uk8We0.net
スーファミとプレステ1でワンランク上のグラのゲーム出してる頃が花だったな
つまりSwitchに全力投球すればいいんだよ

802 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:43:32.41 ID:PMmCHjWf0.net
何度も言ってるけど
今のFF開発者はマジで全員ゼノブレイドシリーズを100回遊んで勉強してくれ
PS3以降で、FFは本当はこう進化すべきだった
という完全な解答みたいなゲーム
・アクティブタイムのコマンドRPG
・ワールドマップを探索するワクワク
・先が気になる面白いストーリー

803 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:45:45.85 ID:MsE0qKSa0.net
ゲームボーイのFF外伝聖剣伝説1をなんの手も加えずに
スマホ版出してくれんかね。ずーっと待ってんだけど。

リメイクの奴はありゃ名作が台無しだ。

804 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:46:35.34 ID:eFSZANnC0.net
7rに関しては内容は相当良い
あれはマーケティングの問題じゃないかなぁ
分割は…あの内容だと仕方ないわな容量的にも制作費的にも

805 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:49:51.99 ID:de17U1yQ0.net
流行りものが似たり寄ったりのそれなりのクオリティとボリュームで沢山出てくるんで
それを消化してるうちに次から次にサブスクや半額以下セールに入ってくる
んで、流行り物はインディーから出てくるんだよなぁ

806 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 04:56:07.38 ID:9aartr3C0.net
つまらんもんに宣伝と映像に金かけ
ぽんぽん出し過ぎ
テストプレイろくにやって無いだろ
万人受けする面白いもん作れ

807 ::2024/05/15(水) 05:10:57.41 ID:Fs6dRT680.net
他社の方が映像もキレイで、ゲームシステムもストーリーも面白く、そして安い

っていうね

映画のようなゲームを過去出してきたかもしれないがもうそれは海外やカプコンに負けてるし
純粋なゲームを遊ぶ楽しさは任天堂

もうスクエニは全てにおいて負けてる

808 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:20:05.66 ID:6+Be+Uvf0.net
方針変えたとこでココから巻き返すことなんてもう無理でしょ
まともな人材なんて他所行くし

809 ::2024/05/15(水) 05:20:12.49 ID:I43FvqwY0.net
ゼノギアスをリメイクしろよwww

810 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:22:44.63 ID:FWSimjlV0.net
グラフィックだけ、とか言われてるが
そのグラフィックもそんな良いように思えないけどな

昔のFFは発売される度に過去作を置き去りにするような進歩が見られたものだが
今のFFは良くて焼き直し、下手したら劣化してるように見える
なんか分からんけど組織が死んでるんだろう

もう、一からやり直すくらいの覚悟で再編しないと
このまま沈んでいくんじゃねか

811 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:23:49.93 ID:9gkbkoxQ0.net
世にSteamが無くて未だCS機のみだったらまだ自分のペースで勝負出来てたかもな。
皆、選択肢増えたからこないだの株主総会で苦言呈される程低品質のスクエニゲーに興味示さなくなった。

812 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:27:28.23 ID:JkYIielv0.net
>>809
冷静になって考えてみろよ
今のスクエニにまともにリメイクできると思うか?

813 ::2024/05/15(水) 05:37:18.06 ID:/+Rgk4BT0.net
テスト

814 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:38:01.58 ID:TEJ+AEIs0.net
2本柱のFFとDQ揃ってオワコン化だからな
知名度抜群のタイトルであるのにも関わらず爆死って事は伸びしろゼロって事
もう駄目かも知れんね
FF11でしこたま儲けたはずなのにドウシテコウナッタ

815 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:40:32.50 ID:37KjY1w40.net
ホヨバが何で出すゲーム全部当たるか真面目に考えてほしい

816 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:40:48.00 ID:4mQzos1P0.net
○○が出たら絶対買うって言うやつは出ても買わないよね

817 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:42:05.51 ID:4QzYzSRQ0.net
ゼルダの爪の垢でも飲ませてもらえ

818 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:42:13.08 ID:TEJ+AEIs0.net
>>816
スクエニの場合待ってればワゴンセール始まるから絶対買うはワゴンに並んでから買うって事や
その場合正しい表現は絶対予約して買うや

819 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:42:21.86 ID:oQReYCVO0.net
FF7以降やってない

820 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:43:25.06 ID:3v1I5NWT0.net
>>793
日本の大企業の事ですね
その通りです

821 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:43:44.00 ID:hS2RZ3rv0.net
FF7リメイクはなぁ
リアル路線よりではなくて初期同様6等身で
全ストーリー忠実に再現(エアリスの今後も含め)してくれば良かったんだけど
おもてたんと違った

822 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:44:25.06 ID:9F8urqrh0.net
ファミコン世代間的には
妄想要素を奪われることで中二病思考が働かない負のループになっている
CGは想像力を奪う邪魔な要素
小説と映画で印象がガラッと変わるのと似ている

823 :山下(shine):2024/05/15(水) 05:45:12.16 ID:mRysnzW90.net
FF7リメイクはなんであんなに引っ張ったんだ
美味しい時期を過ぎ過ぎただろ

824 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:51:15.82 ID:zIcuBqq/0.net
>>814
ドラクエはまだ生きてる
11の出来がすごく良かったからね
やっぱ続き物は、過去作とのつながりがほのめかされてるのが1番盛り上がるよ

825 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:54:36.95 ID:oPvmcWdp0.net
>>266
移動に一時間
デスペナ3時間
アレキサンドライト終身刑
ニートしか勝たん

826 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:00:00.08 ID:r6nn4Qo80.net
>>293 今頃気づいたのかよ

827 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:01:05.01 ID:BiG6begu0.net
素人がドラクエ4の実写AI動画作ってるけどあっちをゲーム化する方が楽しそうなんだよな

828 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:04:06.07 ID:044dIHFv0.net
FF7Rに関しては海外の馬鹿どものせいだよな
作り直しさせて喜んでいた奴らが買わない
メーカーはその場のノリで喚き散らすガイジに振り回され過ぎ

829 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:04:58.86 ID:ozvQtEut0.net
まず広報を担当するカスに口の聞き方を学ばせろ
それと最初にやるべきことは堀井雄二とか言う無能のスダレハゲのリストラ

話はそれから

830 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:08:25.83 ID:oV7pSBJO0.net
>>825
ポータル移動解禁と呼び出しチョコボで白オワタ
デスペナ短縮と経験値インフレで高位レイズいらね
アレキ量産コンテンツ追加

絆オンラインも野良とNPCパーティで...w

831 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:10:34.51 ID:MsE0qKSa0.net
7リメイクの大分前にスマホ版7出したろ。
そっちの7をやった奴は99%買わんよ

832 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:14:12.01 ID:yngE8c2A0.net
スクエニってクソゲーメーカーじゃん、だから

833 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:14:27.33 ID:yO3wINtC0.net
クソゲーとサ終のイメージしかないメーカーだけど
おじいちゃん達にとってはレジェンドなんやな
そんな20年以上前の栄光いつまで引き摺ってんのや?

834 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:17:39.09 ID:WSaiHg190.net
FF16って男同士のキスシーンがあるから中東の販売ルートから消してくれって言われたのに強行したんだろ?
馬鹿じゃねえの、そんなキモいの買うわけねえだろ。

835 ::2024/05/15(水) 06:20:58.90 ID:qVWc7Z0r0.net
>>831
あれセールの時に買ったけどゴミみたいな操作性だったから30分くらいで投げたわ

836 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:27:58.93 ID:Yj/mRoIv0.net
聖剣3の3Dのリメイクはとても良かった。外注だけど
聖剣4はよ作れよ

837 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:30:19.39 ID:NxIGIP+U0.net
>>267
そこで日本とか海外とか言うな
一番売れてるオープンワールドゲーは日本のゲームだろうが
スクエニには作れないってだけ

838 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:30:44.70 ID:LHZBhEcY0.net
スクエニのゲームは出し惜しみ感が凄い
一番楽しいところは実装しない

839 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:32:32.19 ID:GNtkcWMU0.net
ホストと痛い演出やめろ😠

840 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:32:39.96 ID:NxIGIP+U0.net
最近のスクエニゲーで面白かったのはオクトラ2だが
ここでもまったく名前が出てこないぐらいに空気なのが終わってる

841 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:35:56.16 ID:37KjY1w40.net
>>840
最初から8人でやらせてくれればもうちょい面白かった

842 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:38:09.45 ID:XUXt7cF10.net
>>804
二分割ならまだ後編リリース一月前とかに前編をセールとかやれば勢いで売れる可能性もあったが
三分割でしかも間隔が4年単位とか「どうせそのうちサブスクで来るんだろ?」にしかならなかった

843 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:40:38.10 ID:08hYKBgV0.net
フォームスターズはフリプにしたあと有料化するて意味わからんことしたから。
フリプあったことしって新規来るわけない
無料ならそこそこいたんじゃない

844 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:41:06.15 ID:08hYKBgV0.net
課金する人いるかは別だけど

845 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:42:44.61 ID:V1Z31Peg0.net
16、15はアクションとなってもはやFFではない。
7Rはワールドマップうざすぎ

846 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:44:07.10 ID:gQ58kuBg0.net
>>1
超大作のリメイクで追加要素を増やさなくっちゃって頑張って色々入れたのはいい。グラもいい。
だが追加したミニゲームがことごとく面白くない・・・本当に面白くない・・・
社内でコンペして好評だったやつだけ入れておけばよかったのにな・・・あるいは追加DLCに全部詰め込むとか?

そしたら開発コストも抑えられ3分割なんてバカげたことにならなかっただろうだけに本当に惜しい。

847 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:45:42.89 ID:aQOlJLy00.net
ホストキャラ飽きたし
最近いただき女子の活躍でホストやメンコン男子がゲームキモオタのラスボスだとやっと理解徹底周知がされたからな
顧客のゲームプレイヤー層のラスボスを主人公キャラにするとか完全にガイジ

848 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:47:18.53 ID:v+2pnGBY0.net
なぜ?ってスクエニ以外はわかってる
それがわからないのがヤバいしもう終わってる

849 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:50:36.66 ID:gJI0KkGo0.net
7リメイク初作だけ売れても後続飽きて赤字なんじゃね
3作目もあるだろ

850 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:52:22.40 ID:OuvtTs6O0.net
PS5専にするのが愚か
スプラパクリはあんなのが売れると思ったのが論外

851 ::2024/05/15(水) 06:53:49.59 ID:8/Moan6g0.net
FFとか気が重くなるシナリオばっかりなイメージ

852 ::2024/05/15(水) 06:55:11.80 ID:R392yGz20.net
まあつってもスイッチより前は任天堂も苦境たったし
10年経てばまた変わるんだろうな

853 ::2024/05/15(水) 06:55:12.61 ID:KkgoQEie0.net
FF7でスゲーってなったけど、8の時点で、いや、なんか召喚獣の演出とか長すぎね?
おれはムービー見たいんじゃなくてゲームしたいんだよっておもったな
そこからちょっと間は空くが、アトラスゲーに手を出したら、これこれこういうので良いんだよってスクエニからアトラスに流れたわw

854 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:58:20.69 ID:044dIHFv0.net
まあFF10みたいなのがゆとりには高評価なんだからああいうの作ってりゃいいんじゃね(笑)

855 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:03:56.20 ID:f1g067Oh0.net
毎回世界観、システム変わって、導入部分が面倒なんだよな

856 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:09:04.36 ID:SY3eCvZg0.net
エルデンリングパクれ

857 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:12:45.04 ID:zIcuBqq/0.net
大作映画とか、巨額のコストかけたオリジナルアニメとか、スペシャルドラマや特番のバラエティとか

あとちょっとズレるけど
車の外観や内装とか、中級のホテルの部屋とかモデルルームとかさ
建売物件なんて、どこ見てもなんか似たり寄ったりだよね

全部共通して言えるのは、無難
トガッた部分が薄い
客はこうすれば喜ぶんでしょ?
って言うのがなんか、透けてみえるんだよね

858 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:14:19.35 ID:pzvBrRQz0.net
>>48
確かに13のストーリーやキャラは糞だってけどゲームとしては面白かったぞ
本物のゴミは15
あれはゲームにすらなってなかった

859 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:14:39.21 ID:7lUdW0Ez0.net
フォームスターって何だよって思ったらなんかのゲームに似てた(´・ω・`)

860 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:15:00.09 ID:EvNQhYKZ0.net
オワコンなDQとかFFとかにこだわるのやめたら?

861 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:15:11.15 ID:7wxfdvSI0.net
コロナ禍入った頃のプレステ人気に合わせて開発進めてたんだろうな
ゲーム発売する頃には3060が行き渡ってしまったという

862 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:17:04.47 ID:mRRo754z0.net
明日あたり買い足そう

863 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:17:38.53 ID:Y/4Qdxjr0.net
優秀な人材はみんな退職してソシャゲ作ってるもんな

864 ::2024/05/15(水) 07:19:31.17 ID:b7wi5yfU0.net
あといまのアクションRPGこそ至高って考え捨てたほうがいいわ
コマンドRPGにはコマンドRPGのアクションRPGにはアクションRPGの良さがそれぞれある。

865 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:20:47.92 ID:DscHD3F70.net
子供の頃親父がパチンコ屋の景品でパチオくんとかのクソゲーばっか持って帰ってくるから「スクウェア、コナミ、カプコンってメーカーのソフトにしてくれそれなら間違いないから」ってお願いしてたなあ。
知名度の低かったルドラの秘宝を持って帰ってきた事があったけどこれも目茶苦茶面白かった

866 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:21:31.14 ID:LHZBhEcY0.net
DQ3リメイクもオープンワールドで自分好みにクリエイトした仲間たちと自由な冒険が出来るんだろうと思ってたらアレ
DQ10オフラインもそのままキャラ出せばいいのに2頭身にするし
がっかりだらけ

867 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:24:03.88 ID:+YiW+hOM0.net
なぜ売れないかって?
つまらないからだよ
そんな事も分からないのか

868 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:28:03.61 ID:5v2h6M8M0.net
コマンド式の7R出そうぜ

869 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:30:12.52 ID:gQ58kuBg0.net
>>858
釣りゲームとしては本格的だったように思う。
シナリオは尻切れトンボで終わったのはDLCで補完する予定だったけどそれがなくなったせいでもある。

まあ田畑と田畑に押し付けたノムラが全部悪いわな。

870 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:30:50.72 ID:GKf5bpO50.net
>>797
そのグラフィックも他社に追い抜かれてるからな
もはや何の価値もない

871 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:33:05.71 ID:+YiW+hOM0.net
グラに拘ってる割に鎧とか服装のセンス全然ないのがなw

872 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:36:08.06 ID:/Njt8bMg0.net
オニギリのグラにこだわって新作は7〜8年おきです!
シーツのシワもこだわるね!
ミニゲームもたっぷりいれとくね!
これからはもーっと質にこだわるね!

はあ?

873 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:41:17.08 ID:4QzYzSRQ0.net
ユーザー舐めすぎて信用落としてるっていい加減気づいて?

874 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:42:18.70 ID:PvabANai0.net
>>576
ヴィヴァンはヒットしたじゃねーかw

875 ::2024/05/15(水) 07:42:57.14 ID:FvS73ipp0.net
スーファミとかのときにグラフィック綺麗だと「スゲー」ってなったけど。今の世の中でグラフィック綺麗でも「ふーん」程度だし、開発も大変で金が掛かるからな。
それと一時ホスト路線の腐女子狙いにになってたのが今でも尾を引いている

876 ::2024/05/15(水) 07:51:29.43 ID:sOtHY2gR0.net
FFは6辺りからおかしくなった

877 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:52:58.90 ID:5v2h6M8M0.net
まぁ当時はRPG=中世みたいなイメージついてたからな

878 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:54:35.82 ID:jLQHNmOM0.net
キャラデザがきもいって
危機感持てよいい加減

879 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:54:41.75 ID:Cfjb+FQB0.net
>>735
9が売れなかったのは本当は8のせいなのに
スクエニが勘違いしてあの路線やめちゃったな

880 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:55:08.19 ID:OLx+O5mg0.net
イニシエダンジョンみたいなゲーム作れ
ランダンムエンチャント好きだった

881 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:55:15.31 ID:+Y0ntG8s0.net
ムービー見るのが嫌だ
短いならともかくいちいち長すぎる

882 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/15(水) 08:00:08.42 ID:6jjxu1tf0.net
>>67
これが老害ってやつか
おまえ若手に呆れられてるぞ


俺は笑ったが

883 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]:2024/05/15(水) 08:00:22.28 ID:4zMslv1d0.net
11ソロゲーで出すか
リメイクでだしてほしい

884 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/15(水) 08:00:47.46 ID:5v2h6M8M0.net
スターオーシャンの真似しようぜ

885 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/15(水) 08:07:44.29 ID:NvL2O/Fq0.net
FFやドラクエ以外もつまんないじゃん
オクトパストラブルーてやつドットだったからやってみたけどストーリーの作り方下手くそすぎてやめたわ
ガキが作ってんのかよ

886 : 警備員[Lv.7][新初](庭) [US]:2024/05/15(水) 08:13:36.53 ID:PkFRBG6G0.net
こりゃだめだwww

887 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [CH]:2024/05/15(水) 08:13:38.68 ID:CtUkOoZM0.net
リメイクばっかりって言うけど
新規で出したゲーム全部大爆死してるからな

888 :名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]:2024/05/15(水) 08:16:06.01 ID:ZmxcNTNm0.net
>>11
低性能機たった2台分なのに😭
マジで日本人が貧乏になりすぎたの理由のひとつだわ

889 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/15(水) 08:17:11.77 ID:1uPKBOuL0.net
バニーガーデンみたいなのを出せ
今売れるのは安くてちょっとエッチで学びのあるゲームだ、ボリュームなんて暇人以外求めてない

890 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/15(水) 08:17:46.79 ID:W04fMbfQ0.net
単純に飽きられたんでしょ
それだけの事

891 :名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2024/05/15(水) 08:18:46.24 ID:TZbz6CC90.net
一部仕方のない事もあるんだよな
フォームスターズのバランス調整をしている間にスタッフを引き抜かれて
任天堂に類似ゲームを先に出されてしまったって聞いた
当然文句を言ったらしいがパテントに特許はないって謎のセリフで済まされたらしい

892 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/15(水) 08:18:48.50 ID:IFWw0KF20.net
キッズ、ファミリー→Switch
コアゲーマー→ほぼ全員ゲーミングPC

PSは立ち位置が半端なのと、任天堂に比べてゲーム愛が無く、金稼ぎ感がハードから臭うんだよね

893 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]:2024/05/15(水) 08:19:48.18 ID:s2+Nq7D10.net
スクエニの家庭用ゲームの営業利益
22年度 -41億円
23年度 -81億円 

赤字が状態化しとる
MMOとスマホに助けられてデジタルエンターテイメント事業全体では黒字だけど

894 : 警備員[Lv.7][新初](庭) [US]:2024/05/15(水) 08:19:58.21 ID:PkFRBG6G0.net
ff7三部作もさキャラよく見るとブサイクよな

895 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/05/15(水) 08:20:07.01 ID:xeWwZERD0.net
こないだ200億分の開発中コンテンツを損切りしたから
今度は中の人をどんどん切っていくだろう

896 :名無しさん@涙目です。(光) [ZA]:2024/05/15(水) 08:22:31.33 ID:rlFXVQxR0.net
金金金を隠さないでやるからだよ

897 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/15(水) 08:23:03.31 ID:gKa7oIMj0.net
アクションならアクションに特化したスタッフ
音ゲーなら音楽に特化スタッフを増やせ
できないなら下請けに出向させて技術磨かせろ

ゲーム会社も結局はものづくりなんだから時間かけて人を育てないと良い物は作れない

898 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/15(水) 08:24:12.66 ID:KavsgPtQ0.net
時間の奪い合いよな ソシャゲやFPSと大型タイトルで
毎日やらないと強くなれないようなゲームが増えてきて 新規IPがでてもワクワクというよりまた時間かかるんだろうなとうんざりするんじゃないか

899 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/15(水) 08:24:39.73 ID:LDSlBJyx0.net
スクエニは日本向けはエニックスに任せて
海外をスクエアって考えればいい
ソニーのPS販売の様に客にならない
日本版なんて半年遅れ販売でいい
悪評しか生み出さないからな
あとパッケージは倍くらいの価格設定でいい

900 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/15(水) 08:24:46.37 ID:NvL2O/Fq0.net
>>888
ps1〜ps4、xbox初代〜SXまで現役で使ってるけど
ps5だけはいらないわ。やるゲームなくね?

901 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/15(水) 08:25:13.59 ID:qPCwtXnb0.net
どんだけ擦るねん

902 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/15(水) 08:26:20.31 ID:OFXegn3y0.net
飛空艇で逃げないと

903 :名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]:2024/05/15(水) 08:26:26.48 ID:ZmxcNTNm0.net
>>889
逆だろ
バニーガーデンだのただ石押すだけだの配信見てりゃ十分
自分でやりたくなるゲームではないわ
パルワールドも外国人に受けただけ

904 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/15(水) 08:28:04.31 ID:qPCwtXnb0.net
>>865
ええな、近頃はゲームソフトなんか置いてないしな

905 :名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]:2024/05/15(水) 08:28:08.96 ID:ZmxcNTNm0.net
>>900
4普通に出来るし断然早い
WS3何とかみたいな4特有の謎の機能停止も今の所全然ない

高い以外買わない理由の方がないのだがな😭

906 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/15(水) 08:30:07.06 ID:HKVQ1HyS0.net
開発に時間かけ過ぎ
簡単に稼げるソシャゲに力入れてるのかも知れんが。

907 :名無しさん@涙目です。(潮騒の町アイル) [US]:2024/05/15(水) 08:30:53.05 ID:7W0p0XxH0.net
スクウェアとエニックスもう一度二つの会社に別れればいいのにと思うな
業績悪化させて足引っ張ってんのはスクウェアだし

908 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/15(水) 08:32:10.87 ID:KavsgPtQ0.net
無料ゲームが溢れてるからなぁ いちいちゲーム機を起動して時間のかかる重たいゲームなんてやってられないのよ
タイパを考えたらyourubeやアマプラ見ながらやれるようなゲームがいいんだ よっぽどこれはやりたいと思わせるゲームでないと難しいよね

909 :名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]:2024/05/15(水) 08:32:13.60 ID:ZmxcNTNm0.net
ホロライブ大喜利で勝利しても継続したIPにはそうそうならんよ
よーし僕も石押すぞー!
と思わん
まあ美麗なクラウドで暴れるぞ!とも思わないのだがな(´・ω・`)

910 :名無しさん@涙目です。(茸) [CH]:2024/05/15(水) 08:32:50.16 ID:OiDhrQrT0.net
望月に騙されてるアホしかいなくて草

911 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/15(水) 08:32:56.57 ID:NvL2O/Fq0.net
>>905
そうなの?それだけならいらねーな

912 :名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]:2024/05/15(水) 08:34:47.57 ID:ZmxcNTNm0.net
ただ逆に言えば「まだ」バニーガーデンとかが褒められるんだ
超えるべきレベルはそんな高くない(´・ω・`)
ゲームのレベルがこの10年全く上がらない
確かにグラとか追いつかれて優位性は過去ほどないし
苦労してクラウド出してもそんなすげぇと思われないのはあるが
何とかなるししないとならん

913 :名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]:2024/05/15(水) 08:36:20.94 ID:ZmxcNTNm0.net
>>911
2の時も1兼ねられるからとりあえず買って待っただろそんな買った時コーナー多くなかったわ

今は金が無いから言い訳するようになっただけだわ
ま、情けないとは言わないけどな😭

914 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]:2024/05/15(水) 08:42:08.84 ID:2L+QzfE40.net
まだ前作のチョコボの不思議なダンジョンがクリア出来てないから買えないよ

915 : 警備員[Lv.25(前17)][苗](茸) [FR]:2024/05/15(水) 08:47:25.80 ID:FJiFQJA40.net
>>340
セガサミーは?

916 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2024/05/15(水) 08:50:17.88 ID:DscHD3F70.net
>>907
ドラクエモンスターズ3もなかなかのクソゲーだったぞ?
ドラクエ10オフラインとか気持ち悪いSD頭身に変更して誰得だったしなんなら虎の子ナンバリングドラクエ11も大して面白くなかった

917 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/15(水) 08:51:26.75 ID:NvL2O/Fq0.net
>>913
え?僕ちゃんSXと4070tisのpcで持ち家で家族4人養ってるけど貧乏だったか。すまん、貧乏ですまん

918 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/05/15(水) 08:51:31.17 ID:VKXWwem20.net
>>916
あれは結局600万売れてるから別に

まあ開発の遅さに尽きる

919 : 警備員[Lv.29][苗](みょ) [US]:2024/05/15(水) 08:51:32.00 ID:Z4ql0foK0.net
アクトレイザーとビルダーズの続編出せば
売れるよ

920 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/15(水) 08:52:47.78 ID:3ieXxY3J0.net
ドラクエ3やFF7よりももっと先にリメイクするもんあるだろ
ジャストブリードとかさ

921 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/05/15(水) 08:54:19.21 ID:jQ0EZcZF0.net
>>916
モンスターズ自体は面白いのだが、3のあのUIのクソさは我慢できず序盤で早々にアンインストールしてしまったわ。
もう4が出ても買うことはないだろうな。
とにかくゲーム進めるのがストレス以外の何者でもなかった。

922 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/15(水) 08:55:40.11 ID:6A+UG5DJ0.net
ゴミみたいな集金ソシャゲ乱発で信用切り売りした結果でしょ

923 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/15(水) 08:56:54.16 ID:ysxHifi20.net
未完成商法はみんな飽き飽き
お寒い世界系はもっと飽き飽き

924 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2024/05/15(水) 08:57:20.59 ID:4QzYzSRQ0.net
ビルダーズはもうスタッフがいないから無理なんだってさ
もうダメだねこの会社

925 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/15(水) 08:57:37.06 ID:0PuwgzNQ0.net
>>917
いや金あるなら「とりあえず」で買うだろ普通に(´・ω・`)
ガキ2人か?に低性能機買えば同じ値段だろ

926 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/05/15(水) 08:58:11.86 ID:rOSy2WjW0.net
もうFFは終了して違うシリーズ作った方がいいぞ

927 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/15(水) 08:58:51.45 ID:0PuwgzNQ0.net
>>924
再雇用は無理でも建設会社におりゃせんからやりようはいくらでもあるだろ
提携するなり発注するなり

928 :名無しさん@ミ戻目です。 警備員[Lv.7][新苗]:0.00073490(茸) [ニダ]:2024/05/15(水) 09:03:24.54 ID:Nz7kVZhb0.net
どうみても某人気ゲイムの二番煎じの
泡泡が売れるミライが視えない

929 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/15(水) 09:07:12.22 ID:4SPGJUTI0.net
4700人とか従業員数多すぎだろ

930 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]:2024/05/15(水) 09:08:59.92 ID:IXMq2lVT0.net
スクエニくんMSCI ACWI指数から除外されたみたいよ

931 :名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2024/05/15(水) 09:09:47.61 ID:VEprYKt20.net
FFは、3と5が大好きだった
世間的に売れた7がつまらなくて(シナリオとキャラの一貫性がメチャクチャ)
それ以来やらなくなってしまった

932 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/15(水) 09:13:06.61 ID:lXBtwjdl0.net
利益から逆算して開発を進めるからつまらんゲームばかり出すようになる

933 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/15(水) 09:14:29.47 ID:vuc04IeM0.net
懐古主義のホストおぢがあーだこーだ言うけど
あくまでマイノリティだしそれ全部失敗の元やろな

934 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/05/15(水) 09:14:55.59 ID:m+3UgCYh0.net
クラウドの顔がキモいしティファやユフィもキモい
なんで野村の絵をそのまま3Dモデルにしないの?
そんなんだから売れないんだよ

935 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/15(水) 09:18:16.81 ID:0PuwgzNQ0.net
そのおぢ以外に売れるならいくらでも売ってくれて構わないのだがな(´・ω・`)
理由がわからんけど外国人が買ってくれたのも結局理由わからんまま売れなくなったわけだろ?

936 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/15(水) 09:19:58.05 ID:VojiuWoL0.net
グラブルリリンクの方がFFしてるわ、本気で考え改めた方がいいよ

937 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/05/15(水) 09:21:27.28 ID:j//NVHfq0.net
ヒョロガリのホストがオカマ走りで大剣振り回すゲームのイメージしかない
国民的RPGの面影は微塵もないな

938 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/15(水) 09:21:30.67 ID:NoR58EK90.net
最近のFFはノリが滑ってるように見えて手を出しづらい

939 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]:2024/05/15(水) 09:29:48.51 ID:4mo+vXDt0.net
電通出身の素人社長には分からんよ

940 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/05/15(水) 09:39:44.16 ID:fDZ/WIG/0.net
よしだ

941 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2024/05/15(水) 09:43:06.53 ID:GRUIh4f60.net
クサくてスカしてて厨二のイメージが完全についてる
そういうのについてた一定のファンも卒業していったなら先は暗いぞ

942 : 警備員[Lv.13][苗](茸) [US]:2024/05/15(水) 09:44:29.60 ID:oLhBRjIs0.net
ドラクエ12まだー

943 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/05/15(水) 09:48:55.91 ID:yM06nUeP0.net
>>936
クリアまで遊んだけど、リリンクの方がFFっぽいな
次作期待感考えとFFには今後全くないけど
リリンクは今後遥かに未来ありそう

944 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/05/15(水) 09:56:06.08 ID:nZwIlEza0.net
洋ゲーの方が面白いんだわ

945 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/05/15(水) 09:56:17.08 ID:fverF+QM0.net
>>924
ご本人は声掛けてくれたら3やりたいとポストしていたよ

946 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]:2024/05/15(水) 10:03:47.96 ID:OJlBHLb50.net
ゴミハードのPs5で出したのが悪い

947 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/15(水) 10:05:34.12 ID:gZDbpgKz0.net
>>937
筋肉ないくせにデカい剣を振り回してるのは滑稽だよな

948 :名無しさん@涙目です。(茸) [VN]:2024/05/15(水) 10:07:14.86 ID:A84RKqpX0.net
>>947
ソルジャーだし

949 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/05/15(水) 10:10:19.24 ID:r2gs/Hru0.net
坊やだからさ

950 : 警備員[Lv.20(前37)][苗](東京都) [ニダ]:2024/05/15(水) 10:11:02.24 ID:TWXdoSQQ0.net
ゲーム業界はカプコンの一人勝ちだよ
3DSでのバイオで他社とのスタッフの差が如実に出てた

951 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/15(水) 10:11:20.26 ID:XUXt7cF10.net
>>922
プラスどう考えてもそのまま出すべきではなかったクソゲー垂れ流して
「開発費は幾分回収したから微赤で済んだよ^_^;」と小売りとエンドユーザーに尻拭いさせたのも忘れるな

952 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/15(水) 10:12:50.48 ID:N7XIu4Yg0.net
>>943
プリコネリリンクがSteamで出たらバカ売れするぞ
最近の売れ筋の傾向からして間違いない

953 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/05/15(水) 10:12:52.07 ID:2r9fZ3R20.net
過去作の人気にあやかってリメイクばかり作ってるからだよ

954 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/15(水) 10:14:07.30 ID:NvL2O/Fq0.net
スチームでええやろってなってSXもまぁいらんなってるわ

955 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/15(水) 10:16:41.55 ID:xZt+j7P70.net
ゲームを作れよ

956 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [NL]:2024/05/15(水) 10:17:41.31 ID:ZpP38nXI0.net
鉄拳8も課金とMOD排除で上得意客の外人から評判悪いんだよなあ

957 : ころころ(京都府) [GB]:2024/05/15(水) 10:22:31.35 ID:Z6EesVDg0.net
競い合う相手がいないから没落したんだろうな、今でも自分たちが業界トップだと思ってるだろうし
とっくに余所に抜かれてるのにね

958 :名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]:2024/05/15(水) 10:24:11.95 ID:5I0jwQRz0.net
FFは天野画でいつになったら動かせるんだ

959 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/15(水) 10:26:09.54 ID:Nee7timh0.net
PS5にこだわるからこういうことになる

960 :名無しさん@涙目です。(茸) [IL]:2024/05/15(水) 10:26:50.97 ID:m9dLBGcA0.net
>>958
天野画は求められてないよ…
GBA版FFの会話シーンで天野画強制表示されてすごい不評だった

961 :名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2024/05/15(水) 10:27:10.23 ID:VEprYKt20.net
普通のファンタジーをやらせろよ
機械やメカはなしな、ホストとキャバ嬢もいらねえ
あと、ファルスのルシがコクーンでパージみたいのも止めろ

962 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/15(水) 10:29:00.79 ID:qP0wyAcp0.net
ずーっとエルデンリングとSF6だけやってるわ

963 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/15(水) 10:30:32.07 ID:EUTgmoNZ0.net
>>957
やっぱりFFとDQの競争は必要だったなあ
他社のJRPGはテイルズやペルソナくらいだしそりゃ天狗になっちまうわなー

964 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]:2024/05/15(水) 10:31:56.12 ID:VVW2un3y0.net
>>3
安倍コインって何?

965 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 10:37:48.50 ID:PlY8y72L0.net
もう本物のクリエーターはスクエニから撤退してるだろ
ただ単に割り振られた仕事を定時までやってお疲れしたーって帰ってるだけの人らに良いものを作れるのかなんて
スクエニが1番分かってたはずなのにな
昔の熱量のある人らは老いていなくなり
新しい事をしようとした熱量のあった人らは潰されてスクエニから出ていった

もうあとはソシャゲで即サシュウの定評のある会社としてやって行くだけじゃねーかな

966 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 10:50:03.22 ID:A1HdWhpz0.net
>>934
マジでそれな
あの絵がそのまま動けば良いんだよ

野村はあれで納得してるんだろうか

967 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 10:51:28.40 ID:BFLEYxEw0.net
女性オタク向けにしたFF7から静かに死んでいった企業

968 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 10:53:45.76 ID:gQ58kuBg0.net
>>960
天野絵はエウリアンの手に渡った時点で終わったからな・・・アレがなければまだ・・・

969 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 10:54:20.76 ID:iEdSOVfo0.net
時代遅れ
自由度低くて箱も狭いゲームなんてアセット以下

970 ::2024/05/15(水) 11:02:49.55 ID:FJiFQJA40.net
電通のヤツを社長にするから凋落は当然だろ
前の社長は今迄の慣例通りではなくて、完全に退社してスクエニと縁を切ったからな
もう、その時点でこうなるのがわかってんだろ

971 ::2024/05/15(水) 11:02:55.15 ID:FJiFQJA40.net
電通のヤツを社長にするから凋落は当然だろ
前の社長は今迄の慣例通りではなくて、完全に退社してスクエニと縁を切ったからな
もう、その時点でこうなるのがわかってんだろ

972 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:03:31.59 ID:Yw5UDno50.net
16なんて出てたのか
あの車でホストが走り回るのが15だよなたしか

973 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:03:40.71 ID:YPDUx5/t0.net
失敗ハードps5デバフさあwww

974 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:04:17.60 ID:gv/NhaqG0.net
フロム カプコン 任天堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

975 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:07:08.04 ID:5nireW9R0.net
据え置き、一人用でキャッキャする時代とっくに終わっとる。

976 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:12:03.54 ID:K1d4TYMV0.net
>>878
もう手遅れだろ

977 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:30:53.98 ID:b8vLDxMZ0.net
>>1
本当に理由が分からんなら社長失格だな

新卒の平社員が社長に就任した方が百万倍マシな会社に生まれ変わるだろうに

978 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:31:37.46 ID:158Co8A10.net
エルデンリングて難しいと聞いてるが素人やっておもしろベゼスダのゲームはやってる
ブスになったホライゾンもやってる
でもレッドなんちゃらはウィッチャーはやってない
汚いおっさん主人公は無理

979 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:36:09.32 ID:N+jN/C8Y0.net
いつまで召喚獣言ってんだよ
こっちが恥ずかしくなるレベル

980 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:37:52.19 ID:/yT6gJpQ0.net
坂口がいないFFって
宮崎駿がいないジブリみたいなものだよね

981 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:44:33.12 ID:Q6o7Ije30.net
経営陣総入れ替えしないと
どうにもならんやろ
この会社

982 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:47:52.52 ID:I5HIycLP0.net
先人達が築いた他社が羨むIP郡を尽く糞続編化でぶっ壊してりゃ客も離れる。

983 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:47:58.63 ID:6H05iYla0.net
アクション辞めて前みたいにATBゲージが溜まったら行動に戻せっておっさん意見多いけど、アクションかATBどちらか選べるように設定できるようにすればいいのに
そしたらおっさん共も買うだろ

984 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:48:51.07 ID:RuXIceBN0.net
>>931
そんなお前さんに9おすすめ

985 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:51:02.20 ID:Qa+IVEB10.net
ムービー数十時間も見せるのやめろ
ゲーム性放棄するな

986 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:52:14.84 ID:CyV6QEZg0.net
さっさと「300万本RPG」作れよ
何年待たせるんだよ

987 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:53:23.40 ID:Vs7kArWK0.net
ライバルが少い時代だからヒットしただけで今の土俵で戦える能力無いじゃん

988 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:54:35.52 ID:0pUgwzFW0.net
MMOだけに特化した方がいいんじゃねえの

989 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:55:19.20 ID:iXVGYETM0.net
吉田に大看板預けるとか正気じゃないだろ
会社的にはオクトラみたいなのが身の丈なんじゃないのか

990 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:56:46.38 ID:iZt5j5IM0.net
内容変えるからだろ

991 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:00:22.96 ID:LO2j6Ho90.net
先人の残してくれた財産を自分の手柄と勘違いしていつまでも時代のムーブメントを起こすのは自分たちでファンは黙ってついてくるだろうという驕り

992 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:03:15.24 ID:fnG+9G7r0.net
>>989
吉田がオクトラ作ったら属性無くなりそう

993 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:04:59.57 ID:nLMa2k6d0.net
新体制つっても今までと似たり寄ったりなもんしか作れんやろ

994 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:07:06.47 ID:G1+bNuNy0.net
想定甘すぎて笑えねーわ
IP衰退させるようなことしかしてない自覚はあるのだろうか?
時勢見えてなさすぎる

995 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:07:26.41 ID:P+tSeiHp0.net
リバースはミニゲームの嵐でプレイするのダルそう

996 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:09:01.54 ID:bBgRZWqy0.net
リメイクするオホーツクに消ゆに賭けるしかないな
みやむーも出演するし

997 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:10:29.09 ID:yW7ML6PZ0.net
客の要望に答えると客が離れるという不思議な事が起きるのがゲーム

998 :🦡:2024/05/15(水) 12:13:36.79 ID:WAn4qwnf0.net
魅力がないから

999 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:14:31.09 ID:Qj6Qn5ea0.net
単純につまらない綺麗だの面白さの押し売りはいらん

1000 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:18:59.86 ID:l3DSTkRw0.net
属性あるとバトル調整ややこしくなるからやめましょう
武器種増えるとモーション増えるし調整も面倒なのでひとつにしましょう
引き算ばかりでモノ作ったらそりゃ人は離れるわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200