2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小沢一郎先生、立憲民主執行部の『企業献金全面禁止』に激怒。「反対だ。何バカなことやってんだ」 [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:09:07.44 ID:kMML3au50.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
記事は>>2
小沢氏、企業献金禁止に反対 立民の改革案「ばかなこと」
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024051401107&g=pol

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:09:19.04 ID:kMML3au50.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は14日、同党が政治改革案として掲げる企業・団体献金と政治資金パーティーの全面禁止に異議を唱えた。献金禁止について「反対だ。何をばかなことをやっているんだ」と述べ、執行部を批判した。国会内で記者団の質問に答えた。

小沢氏は「企業が悪だという前提に立っている」「自由なところは自由にし、全部公表すればよい。いいか悪いかは国民が審判する」と主張した。

 パーティーについても「何が悪いのか。(自民党議員が)明らかに悪いことをしているのに何も(法的)処罰がないことが問題だ」と強調した。小沢氏は自民党幹事長経験者。

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:09:35.51 ID:2yXQj6620.net
お前が悪

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:10:55.68 ID:dVZDpOYS0.net
疑惑の人物

5 ::2024/05/14(火) 21:11:35.23 ID:H6N2X3rO0.net
最後w

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:12:16.50 ID:42Nv0Cui0.net
まだ汚沢を切れてないのかよ泉は

7 ::2024/05/14(火) 21:12:35.70 ID:pJz0ILIA0.net
良いか悪いか国民が審判するって世論じゃ禁止にしろの声がほとんどだと思うが

8 ::2024/05/14(火) 21:13:22.08 ID:H6N2X3rO0.net
小沢氏は自民党幹事長経験者。

9 :反日亭顔デカ:2024/05/14(火) 21:15:59.95 ID:LsEULJGS0.net
な?消去法で自民党だろ?(笑)

10 :反日亭顔デカ:2024/05/14(火) 21:16:19.91 ID:LsEULJGS0.net
1%側の猿🐒Japanゴイムランド支配者層と0.03%真の世界支配者「日本なんて国は政治家と官僚さえこちら側👿に引き込んでしまえば、統治は楽勝さ。上級国民や目上には逆らえない99%側下級奴隷底辺家畜猿🐵らの集団には、革命や反乱やテロなどおこせやしないから。何百年たっても何千年たってもこの体制のまま支配できるのだ❗」

政治では変わらない国…

外圧と侵略と軍事クーデターと財政破綻&預金封鎖&金融ゼロリセットとNWO世界統一軍日本再占領による再分断分割統治システムでなければ変われない国・・・

hell Japan😈👁です!\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/

11 :反日亭顔デカ:2024/05/14(火) 21:16:28.96 ID:LsEULJGS0.net
闇の奥の院・世界ジャップランド支配層【フィクサーであるピラミッド😈👁の最上位層】「次の操り人形を誰にするか…
変わりはいくらでもいる
しばらくの間はゴムキッシーをおよがせておいてもよい
我々に従順な操り人形になれないジャップランドの首相など必要は
ないのだ…
ジャップランドの官僚と国会議員はすべて我々の手のひらの上で踊らせてコントロールできるようでなければならぬ…

究極の99%側奴隷層ゴイム(家畜)支配システムを完成させるのだ…」

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:17:36.98 ID:vpVpMU4v0.net
これは小沢に一理あるね

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:19:31.56 ID:FywZGusB0.net
こいつがいる限り立民は支持できない

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:21:26.12 ID:t5gC+rie0.net
汚職のデパート

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:24:38.38 ID:1cUbycsz0.net
>>7
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件に対し、野党から企業・団体献金の禁止を求める声が強まっていることを受け、
東京新聞は自民党に対して2000万円以上の献金を行った34の企業・団体にアンケートを行い、献金目的や今後の継続などについて聞いた。
献金理由では「社会貢献」という回答が目立ち、献金を今後やめると答えた企業・団体はゼロだった。

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:25:29.48 ID:vMlTsfrI0.net
>>12
西松建設から献金してもらえないもんな

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:33:26.60 ID:cUSUzd1I0.net
まだ金欲しいのかよw
散々私腹肥やしたしもういいだろw

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:36:04.86 ID:+gWzY3/o0.net
こんなことやってるから自民しかありえない

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:37:39.23 ID:35sgIzfd0.net
お、面白そうなことやってるね
これで小沢を斬るんだろ?俺を斬ってかっこいいとこ見せろと
やさしいな

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:39:37.25 ID:35sgIzfd0.net
俺は二階みたいにそそくさ退陣などせん、斬れと!屍を越えていけと

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:41:55.03 ID:j1NlDELJ0.net
>>1
有権者が支持する政党へ直接寄付する行為こそ民主主義で
日本は政治資金規正法が厳しすぎるからお金の流れが多様化して勘違いが発生して違反が増えるんだよ。

政党助成金は既存の政党に大金を支給する仕組みで
社民党や元民主党議員などの役にも立たない政党の議員たちをゾンビ化させただけなんだよ。

逆説的に言えば政党助成金があるからいつまでも自民党政治が続くのであって、政党助成金を廃止して
政治献金の規制を緩和し、小さな政党でさえ資金を集められるようにしてもっと日本の政治を新陳代謝させるべきだ。

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:43:12.39 ID:1zxrJ3uk0.net
>>2
やっぱりこの人解ってないわ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:44:19.96 ID:SZlFtBYO0.net
立憲消滅

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:44:47.45 ID:TyLeoCR/0.net
アホすぎる
不記載なのが
問題なんだよな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:47:01.66 ID:Yf92lNF+0.net
別に改正案に盛り込まれなくても
民主党内の独自ルールにすればいいんじゃない
やらないだろうけど

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:47:06.10 ID:N0DmWXV80.net
小沢のやり方は汚い金が正義だからな、なのにパヨクが小沢持ち上げるという(笑)

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:47:42.63 ID:e1GbgNVw0.net
企業がだめなら労組もだよなw

28 :富士山下山道で直滑降(三重県)(庭):2024/05/14(火) 21:51:41.49 ID:wkZRtM190.net
そんなことより議員定数の削減はよ
自民党の与党にぶら下がってるだけの頭数議員も自民党反対しか言ってない議員立法すらやらないパヨク野党の議員なんか全員要らんから
何なら参議院は要らんし議員なんか半分でいいわ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:52:03.24 ID:C2LZqe0r0.net
甘ーい!甘いよ小沢さん

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:53:10.11 ID:35sgIzfd0.net
国民の判断は二つあって小沢の言うような考え方と
企業献金が政治を歪めたり票を損ねるから駄目だという考え方
歪めるから企業献金禁止(そして抜け穴)になったのでは?リクルート事件等で
小沢のはこの点を満足させない古い考え方だと思うが

麻生と輿石かなにかの出版記念パーティーで話してそうなったのか?

31 :山下:2024/05/14(火) 21:53:10.34 ID:TSRzK95X0.net
>>9
自民党政権が続いて我が国の凋落が止まらないという選択をするのもアリっちゃアリだわw

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:53:12.81 ID:EmV3Rugp0.net
これには自民党も脱糞www

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:56:29.30 ID:cNYznieu0.net
古い自民党を煮詰めた煮凝りみたいな小沢一郎先生(比例東北ブロック選出)を
救世主みたいに持ち上げてる野党支持者は何を期待してるのかわからん
これが2Fならああ、わざと悪になってくれるんだなって思うけど
どうせ泉は触れないだろうからしゃーなし

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:57:28.45 ID:qlf90e5T0.net
あいつらにきちんと処理できるわけないだろ!ボロ出す前に禁止しとこうってんだ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:59:47.93 ID:mGKIZBxO0.net
企業献金禁止にするなら共産党と赤旗新聞の資金も切り離さないと駄目だな
政党自体が商売するのはOKとなるなら自民でもなんでも会社作ってあらゆる企業とやりとりして金もらえばいいだけになるし

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:04:04.13 ID:wpRvC12c0.net
企業や組合等の団体の献金を禁止したら
新聞収入のある公明党と共産党しか
生き残らないからな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:09:27.47 ID:aA6qZqs50.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:09:34.25 ID:PGDYXgYI0.net
小沢は金のことになると正気に戻るからな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:10:05.55 ID:pHNQXlHR0.net
まあ、金集めはやったらよくて、脱税や不記載がいけないって主張は正しいんじゃない。

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:24:23.78 ID:0WcOMnAT0.net
党内不一致だけどいいのか?泉に岡田

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:44:22.53 ID:PImpTGPr0.net
>>15
党や政府を支えてる企業や団体が腐ってるのか…
メリットがあるから一団体に貢ぎ続けてんだもんな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:46:58.82 ID:iBudj2yZ0.net
ダンサー藤原如きに負けて比例復活した剛腕小沢さんチーッス

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:50:16.71 ID:tiCFl4Nd0.net
一瞬で化けの皮が剥がれて草

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:52:04.68 ID:mGKIZBxO0.net
>>41
そもそも企業と政治が繋がったら悪いという考えが間違いなんだよ
日本は規制が厳しいからあれが出来ないコレが出来ないとか言う前に
どんどん政治家を利用するのが本来の政治
政治家を使えないなら民主主義の価値も半減だよ

45 :名無しさん@山下死ね。(庭):2024/05/14(火) 23:05:44.19 ID:Fpu4AHOw0.net
文字通り金の亡者

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:12:20.77 ID:njDrjYW80.net
企業なんて製薬会社以外どうでもいい
製薬会社と医者と医師会からの献金を禁止しろ、歳出の9割をしめる社会保障にこいつらだけがクソミソに影響与えてるのバグだろ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:27:26.71 ID:ANpgDnTS0.net
自分の利権しか頭にないからな

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:28:10.19 ID:wtHujtMm0.net
今ごろ気づいたんすかw

49 :山下:2024/05/14(火) 23:33:10.42 ID:wBPQl3dy0.net
小沢から金集め取ったらなにも残らない

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:33:58.73 ID:V+x+W1MY0.net
済州島の汚沢発狂w

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:48:28.19 ID:oa9smGzU0.net
社会貢献、国のためというなら
企業献金も個人献金もOK、
ただし全て脊髄移植みたいに
献金受け取る側には匿名で一切献金元は明かさないという条件とか

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:50:39.82 ID:+7Uv++9O0.net
腐敗自民党か維新に移籍しろよ老害
泉さんもガツンと言ってやれや

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:57:44.03 ID:XpkU5P8C0.net
内ゲバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:01:33.12 ID:4NWqNfYE0.net
最低でも企業献金全面禁止
立憲は表に出てる金額でも自民の20分の1
実際の自民の企業献金額は100億以上だろうね
企業献金をやめて困るのは自民党だけ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:04:40.49 ID:Hz5zR56i0.net
企業献金禁止しても本や新聞購入で迂回出来るんだから無意味

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:12:25.01 ID:ZyYPjiMb0.net
自民党の危機になると蓮舫とか小沢が活発にブーメランで自民党援護始める様式美だな。

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:15:02.40 ID:g8WAJgJv0.net
確か企業献金を廃止する代わりに作られたのが政党助成金だよね

58 :hage山下ハゲ:2024/05/15(水) 00:48:55.27 ID:9C9+qr3W0.net
バカだな
企業献金禁止にしたところで立憲がやる分にはごにょごにょで済まして問題にならないんだろ?
マスゴミも報道しない自由を行使するだろうし

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:51:36.66 ID:zCjA41sR0.net
田中角栄の幻影見てるから小沢みたいな発想になる
もう時代が違うんだから
内輪の銭ゲバで政治やる時代じゃないのよ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 00:53:31.63 ID:Eb5u+1OG0.net
起訴されたら
そのメンバー分の政党交付金を返還しろ?

それ
日本共産党は
起訴されたゴミ議員と同等の
ソ連献金疑惑の不正資金団体であって
政党ではないと言ったも同然だぞ
ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a190190.htm

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:07:04.23 ID:g8WAJgJv0.net
>>59
田中角栄の幻影を見ても良いけど、悪い方だけ田中角栄をしているから駄目なんだぞ。

角栄の時代とは何十倍も情報の伝達速度が違うんだから、本気で「日本国土を平等に開発するんだ」と言う信念を持っているなら、企業献金に頼らなくても、クラウドファンディングとかで民間から資金を集める事が出来る時代になっている。

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:24:32.33 ID:8VWXX9hy0.net
>>2
無くしても何も変わらないと思います。
個人献金には賛成なんでしょ?
コリアンからもらってたよね。元首相さん

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 01:45:44.51 ID:g6fxgypx0.net
まだいたんだ。
いつまでいるのコレ。

64 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/15(水) 04:23:28.01 ID:LseFYaid0.net
さすが陳情窓口を自分に一本化したオザーさん

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:59:31.30 ID:TfSQ7wb30.net
企業献金の権化みたいな人だからね。

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 06:59:40.30 ID:YYxaV4kR0.net
立憲=連合
自民党=経団連
連合=経団連
∴自民=立憲

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:00:56.00 ID:TfSQ7wb30.net
小沢といや西松建設

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:31:23.86 ID:GB+QBbe70.net
いってることはまともだな
悪いかどうかはまた別な話だし
だがおまえはその悪い方をやってきたんだろうが

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 08:02:18.62 ID:TOdLaLqo0.net
老害はやく死ね

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 09:38:21.16 ID:NQODNhYW0.net
立憲民主党もパー券やらなくなったら金欠になるからね

71 :hage:2024/05/15(水) 09:47:04.56 ID:yTdJVJHT0.net
立憲の提案は選挙に向けた実績作りでしかないので、
自民公明は乗ってこないのが解っている極端な提言出しているだけ

小沢も衰えたな

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 10:00:14.96 ID:vj7ynv2Z0.net
小沢は
じぶんの生活がだいじ
の党首でした

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 10:38:58.94 ID:SZXSFsRK0.net
小沢も田中眞紀子も田中角栄の手腕を理解していない、コンピューター付きブルドーザーの異名は伊達じゃない。

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:58:54.15 ID:tXRcV2+70.net
企業献金って結局制限選挙と同じことにならんか心配なんだよな
もうなってるかもしれないけど
金で政治家に自分とこに有利な政策を実行させるよう暗に促すって、金持ちしか選挙出られなかった時代と何が違うのかと

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:30:37.36 ID:ECtHTC780.net
自分もさんざんやってたんだろうね

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:34:43.36 ID:HnWovfBq0.net
小沢はまだ与党を諦めてないんだな
今選挙しても与党になれるほどは勝てないのに、選挙はずっと先だからそんな可能性はもうないんだけどな

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:00:17.53 ID:CxNfn1+I0.net
自民党は会社組織
立憲は個人事業主の寄り合い

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:14:42.99 ID:0hLlZBWi0.net
こいつ金のためだけに政治家やってるだろ

79 ::2024/05/15(水) 20:21:33.99 ID:1cjrSFEh0.net
>>26
パヨが嫌いなはずの古い自民党の正統後継者で金権政治の権化が小沢なのにね

80 ::2024/05/15(水) 20:46:12.12 ID:JIKXp9c+0.net
黙れ汚沢

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:11:20.33 ID:7zIfvrBi0.net
自称個人献金になるだけだろ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:10:39.24 ID:PFkYmCIV0.net
本来は返さなければ駄目な政党助成金を、自分の資金にしてしまったんだっけ。

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:15:16.31 ID:uC7T5zPL0.net
おいおい、内紛は止めたまえ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:42:04.91 ID:O/pP1+zl0.net
>>82
解散する前に自分の政治団体に寄付しただけだからセーフセーフ

総レス数 84
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200