2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイル719億円赤字、三「契約者は楽天カードと楽天市場しか使わなくなるので実質黒字間近」 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:44:23.98 ID:lEmMfHj+0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://buzzap.jp/news/20240514-rakuten-mobile-2024q1/

2 ::2024/05/15(水) 13:46:05.22 ID:k4nSwG5a0.net
マジかよ
実質黒字かよ

3 ::2024/05/15(水) 13:46:06.22 ID:LiKMdMGo0.net
そんなことないぞ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:47:03.03 ID:ZYASikml0.net
お、おうふw

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:47:39.97 ID:zAEWKvq80.net
いにしえの商店街みたいな思想で草

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:48:39.90 ID:tsGwgK4q0.net
ありがとう自民党…
ありがとう三木谷…

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:49:53.45 ID:t/xCn+Lw0.net
やわらか銀行より儲かってないの?

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:50:00.35 ID:Vl/AGj5v0.net
店でしかエッチしてないから実質童貞ではない

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:50:41.24 ID:HnuGz0lJ0.net
>ちなみに、グループ全体の営業損益は332億7200万円。
>前年同期は761万9400円の赤字だったことを考えると、
>楽天グループとしても去年度より好調な滑り出しとなっているようです。

あれ?全然黒字じゃん
お前らまた負けたんか

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:51:21.59 ID:rc1nEnqf0.net
モバイルの5倍が直ぐ上限に当たる

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:51:36.05 ID:hXMcuQTB0.net
まあでも前までのような赤字じゃなくなってね?
前回までは楽天G全体で何千億とかじゃなかった?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:52:45.94 ID:ZnHjBrvL0.net
クソワロタ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:53:14.01 ID:x8TH7Xvt0.net
逆に楽天市場で買う時しか楽天カード使わなくなった
というか楽天市場自体も割高なことが多くて使わなくなった

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:53:48.12 ID:oQLcGb/Q0.net
au三菱商事が買ってくれるよ

15 :スプリクト山下(庭):2024/05/15(水) 13:54:25.97 ID:2+MiCTlv0.net
わたしが常時リボ天でミッキーを助けてあげてるからな😤

16 :名無しさん:2024/05/15(水) 13:54:48.39 ID:sZy4yAdQ0.net
ぶっちゃけ無料で使われても困る
これでもう信用失ったから何言っても無駄だよ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:54:59.51 ID:xeWwZERD0.net
前年同期の赤字700万とか社長のポケットマネーでなんとかできるだろ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:55:16.88 ID:kYNx9/M40.net
カード持ってないし市場も年1~2回しか使ってないけど、モバイルユーザーのワイ参上

19 :名無しさん@涙目山下。:2024/05/15(水) 13:55:45.48 ID:wUlI5Dfq0.net
そんなこと書いてないだろw

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:57:08.15 ID:IH7GVFNU0.net
突然楽天モバイルがsimカードを送ってきたでござる

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:57:47.30 ID:NaQ1MZ0S0.net
呪術じゃねんだからさぁ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:59:07.59 ID:GRPwVcuD0.net
プラチナバンドに期待しすぎついでに誇大広告しすぎ
たかだか3Mhzの狭い領域にそこまでのポテンシャルはない

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:59:35.71 ID:IH7GVFNU0.net
>>9
いつ楽天と俺らが戦ったん?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:00:53.39 ID:QDMINica0.net
V字回復しつつあるな
プラチナバンド効果早速出てきてる

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:02:16.02 ID:6i9hqt5l0.net
楽天Q1利益

ネット136億円
金融392億円
モバイル-719億円

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:02:23.23 ID:Gnu6yjys0.net
楽天デビットはタッチ決済出来ないんだよ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:02:35.27 ID:lEmMfHj+0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
>>19
https://japan.cnet.com/article/35218898/
シナジー加味すれば「楽天モバイルは黒字化目前」と三木谷氏

楽天モバイルの契約増によって、楽天市場や楽天カードなど、楽天エコシステム全体の収益が底上げされるといい、その効果を加味すれば「楽天モバイルのEBITDAはすでに黒字化目前」と代表取締役会長兼社長最高執行役員を務める三木谷浩史氏は強調した。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:03:32.06 ID:Vsk0sN7V0.net
ポイントに釣られて必要ない物まで買っていませんか?
それ囲い込みというんですよ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:04:02.71 ID:Gnu6yjys0.net
コンテンツ会社をたくさん集めてバラバラだから、統合とリストラしないと使いヅラい

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:04:31.52 ID:NvL2O/Fq0.net
docomoのアイホン使ってるんだけど楽天の携帯が安いつてYoutubeで見たけど変えた方がいいの?
機種はdocomoのアイホンです。

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:06:02.47 ID:Gnu6yjys0.net
SIMフリーでないとドコモのやつはシステムに残るから

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:06:04.83 ID:gArMhgOR0.net
楽天入社したらモバイルに飛ばされるってマジ?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:06:12.59 ID:EnAOzYfG0.net
ソフトバンクと楽天見てると赤字でも潰れないとよく分かるな

と言うか代表者含めて経営陣の報酬高すぎだろ
赤字なんだからその辺の黒字ラーメン屋の親父より給料安くて当たり前だろ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:07:08.68 ID:lEmMfHj+0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
>>30
iPhoneならどこに移ってもいい。

Androidだと楽天で使える機種は限られるので要注意。
auの機種はだいたい使える。
ドコモとソフトバンクで売ってたのは基本ダメ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:07:39.59 ID:dZtTfm4U0.net
黒字化したいならアープ増やすしかないのにそこはせずにひたすら契約回線数だけ稼いで何になるよ
しきも三木谷なんとかみたいななんでもありのポイントバラマキでさ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:07:54.19 ID:Dy2Q0Tmm0.net
父さんするってずいぶんネガキャンされたが
どうやら峠は越えたようだね
談合三兄弟になってたからキャリアは4社有る方が良いな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:09:12.08 ID:Zau6PKrZ0.net
サブ機の1円Hand 5G最強プラン
ありがたく使い倒させてもろてるわ
楽天経済圏分だけでずっと料金払えてるw

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:09:49.77 ID:BGjNgI2t0.net
来年は黒字だから!→大赤字
次こそは黒字なるから!→大赤字
24年黒字化にむけてテイクオフ!→大赤字

https://i.imgur.com/BR9hQCP.jpeg

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:11:37.77 ID:JDvqufYh0.net
まだアンテナ立ててんのか?

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:11:38.04 ID:Gnu6yjys0.net
使用できないとかはないけど、メニューにドコモサービスは残るしd会員として通信してるのもあるし。

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:12:07.82 ID:XywAYif+0.net
>>22
え、3mhz?全然プラチナじゃないじゃん800khz帯じゃねーの?

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:12:10.94 ID:L1kJN8qt0.net
三木谷「契約者は楽天カードと楽天市場しか使わなくなる」
契約者「もらったポイントを消費するから楽天しか使わないように見えるだけ。楽天ポイントを使い切ったら他で買い物する」

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:14:07.62 ID:Gnu6yjys0.net
povoとソニーがネトウヨ御用達

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:16:47.09 ID:hz+uT/DR0.net
>>40
ドコモやソフトバンクの端末だと
au ローミングエリアが使えない。

これが一番痛い

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:17:31.99 ID:6Mb3Pp+80.net
確かに楽天モバイルにしてから決済はポイントを腐らせるイオンカードから楽天に変更したな
使う場所があるのはいい

46 ::2024/05/15(水) 14:18:08.29 ID:SJmNWB/R0.net
楽天キャッシュをイオン系とセブンヨーカ堂系でも使える様にして欲しい

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:22:24.63 ID:npd3XVSG0.net
無料で客集めしてすぐ有利w

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:23:21.26 ID:g9hAvIMl0.net
ポイント改悪しなかったけ??

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:26:51.13 ID:L9lKEl+k0.net
楽天のサービス一切関わらないのがいいってことだな

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:27:35.99 ID:XywAYif+0.net
>>48
全部酷くなった使い物にならない

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:29:49.29 ID:+ixd7a4T0.net
4gのあうーガラケーお楽天モバイルで通信してるが楽天は月3G1081円
ミッキーとWin-Winの関係で嬉しい、今後も続けたまえ😊

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:29:59.04 ID:FISKEIzj0.net
>>41
700な

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:31:01.03 ID:xeWwZERD0.net
そういやプラチナバンドはもらえなくなった?

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:31:40.97 ID:Bvb1rPR20.net
サービス開始からすぐ申し込んで1年間無料
キャンペーン終了間際に家族名義で申し込んで更に1年無料
自分名義のを解約した後に
iPhoneSE2一括1円申し込んでドナドナ
基本料金無料終了間際に10分間話し放題契約して5000ポイント貰って解約

この後どう動けばいい?

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:32:49.51 ID:iZl+ajof0.net
まあ楽天にはお世話になってるからなるべくアマより楽天で買う様にはしてるな

56 :山下:2024/05/15(水) 14:34:30.48 ID:WwIZVrxQ0.net
楽天モバイルの赤字のせいで、楽天証券のポイントが改悪され
三木谷の都合で関係ないサービスに悪影響が出るのを見たら
SBI証券がハゲと袂を分かった理由の一部が
わかる気がした。

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:34:55.82 ID:XywAYif+0.net
>>51
povoじゃあかんの?

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:35:53.97 ID:+ixd7a4T0.net
>>57
なにそれ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:36:53.19 ID:XywAYif+0.net
>>58
ええ…

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:37:26.02 ID:8/r8xN0f0.net
楽天の劣後債持ってる人が「売ろうかな」と言っていたので、楽天モバイルの赤字があっても最終的にはKDDIが買ってくれるから損は出ないんじゃね? と言ってみた

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:38:09.79 ID:opGsG6lm0.net
お前らのサイトデザインが嫌だから距離置いてるのに、人のテリトリーに侵入して来て
楽天経済圏!とかやってるから嫌われるということに早く気づけw

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:38:32.80 ID:NYO3Na1U0.net
>>54
MNPで14000P貰う

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:39:02.13 ID:OJlBHLb50.net
楽天市場は使わないかな…楽天カードも使わないし

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:40:22.75 ID:fD+Rg1aw0.net
楽天はポイント貰えるまで持ってくれればいい

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:45:38.19 ID:aAHwcWJx0.net
docomoでもSoftBankでもなくよりにもよってpovo2.0から楽天潰しのトッピング(データ無制限7日間*12回分9834円)販売されたんだがどうするのよw

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:45:41.18 ID:XywAYif+0.net
>>60
楽天乞食を?要らんだろ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:46:51.75 ID:2Sys5NGM0.net
楽天のサイト最悪すぎるだろ
見るだけで閉じたくなる

68 :名無:2024/05/15(水) 14:47:33.16 ID:jqNCRXGC0.net
大騒ぎされるほど全然傾かないからなんだかんだでうまく回りそうだな

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:47:48.61 ID:Gnu6yjys0.net
povo民が必死だな

70 ::2024/05/15(水) 14:50:44.18 ID:9rdDiI5p0.net
楽天ポイントで電話代払ってるから電話代かかんないってのは最高だよな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:51:24.50 ID:8x8uo53d0.net
俺の周りは誰も楽天モバイルは使ってない

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:52:46.66 ID:I4I61oHa0.net
なお三木谷の個人資産は5000億以上ある模様

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:53:27.62 ID:DspKg5QN0.net
>>16
当たり前の事言って叩かれるのは最早異常なんだよ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:53:40.99 ID:dgez6/zQ0.net
楽天モバイル使ってるが
楽天では物買わない

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 14:56:02.24 ID:VilSNpw80.net
証券だっていまやSBI証券の方にシェア獲られてるしな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:10:48.72 ID:KWRBbAD20.net
ポイント失効させるから実質黒字みたいな感じだな

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:15:55.74 ID:iVXYvVA70.net
Amazonとヨドバシしか使わんし

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:16:49.31 ID:IXzroYSX0.net
>>41
それならプラチナどころではなく
1つのアンテナで日本全国カバーできるぞ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:17:15.80 ID:UTkiGi0F0.net
データ無制限につられてUQから乗り換えたけど自宅だとアンテナ1~2本ぐらいしか立たなくて電波わりい
1年経ったら変えるつもり

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:20:02.54 ID:Zau6PKrZ0.net
>>41
800kHzとかラジオかよw

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:20:33.99 ID:IrNynr+i0.net
>>48
お買い物マラソン 10000P→7000P
5のつく日 プラチナ会員ポイント5倍→4倍
楽天アプリから購入で+1倍→廃止

腐ってやがる

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:20:52.55 ID:Zv7J7hDY0.net
証券とか49パーセントみずほもちなんだってなそのうちぺいぺい証券になるかもなw

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:22:15.85 ID:/SpjAA830.net
楽天に対する嫉妬がひどいよ
悔しかったら楽天に就職してみろよ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:22:53.86 ID:tqKzmp530.net
>>73
約束を反故にするのが当たり前って常識は日本にはないんだけど

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:24:57.06 ID:cVFM/x4R0.net
楽天市場の流通総額案の定落ちてるね

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:27:50.69 ID:Sh0eJv0z0.net
また端末配らないかな

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:30:27.67 ID:WLHNksqM0.net
スレタイ、三だけにアホなります、みたいな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:37:49.65 ID:vZBwPpvP0.net
>>46
使えないのはイオン系でセブン系は陥落したろ
まいばすくらいは選別せず全対応しろと言いたい

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:40:10.51 ID:YiHPf3rb0.net
禿チョンバンクの「ペイトク無制限+出値上げしたがペイペイ利用すれば値上げ分相殺するから値上げではない」と一緒の理論

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:42:02.92 ID:8jPXGOTq0.net
>前年同期は761万9400円の赤字

なにこれ 記事チェックしようよ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:47:27.83 ID:u3yfeAba0.net
>>16
乞食相手にすることこそが損失なんだよなぁ

92 ::2024/05/15(水) 15:48:21.41 ID:z9IEbGTU0.net
>>41
エリア広いなw

93 ::2024/05/15(水) 15:50:00.02 ID:c2+eoHTe0.net
絶対潰れる

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:50:04.03 ID:eauSXVva0.net
ここ数年楽天で買い物したことないは。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:55:48.46 ID:Inrm+ikY0.net
携帯会社は毎年数千億の投資が必要らしいが楽天はちゃんと投資してるのか?

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:57:14.35 ID:k0UbZuaC0.net
三木谷の根拠なき強がりはどこまでも続く。さすがの元銀行員w

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:58:46.55 ID:MSoYMgPc0.net
そういう囲い込みが嫌で契約してないや

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:59:20.07 ID:MvoRFo9M0.net
>>1
スレタイの「三」がハンバーガーメニューに見えた

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:03:46.42 ID:59Id+EEy0.net
楽天カードもポイント化率を下げるようだから、カードの乗り換え予定中。

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:05:23.55 ID:nkn2X1H80.net
ネットで靴とか買うとき楽天レビューは参考になるから有難い

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:07:54.16 ID:q2mJbdzu0.net
>>56
ホントに
モバイル以外の経済圏は使ってたのにモバイルのせいで悪いことばかり

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:10:35.00 ID:8ow2V1F70.net
お前ら色々詳しいのに貧しいのは何で?

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:13:04.80 ID:jcyvkZf/0.net
プラチナバンド運用は今年からとはいったが全国とは言ってないしどれだけのエリアが使えるかも言ってない
理論的には最高で下り30Mbps上り10Mbpsの電波にどれだけの実力があるのかも疑問

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:13:49.78 ID:tqKzmp530.net
>>91
じゃあそのサービス始めた楽天がバカみたいじゃんw
やるまで損失になるって気付かなかったの?w

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 16:16:48.04 ID:5a19o6Rc0.net
>>104
結果が数字に現れてますやんw

106 ::2024/05/15(水) 16:51:54.24 ID:JIKXp9c+0.net
孫とコイツの事業には関わらないに限る

107 ::2024/05/15(水) 16:55:55.65 ID:beLB8LTg0.net
今は変わったらしいけど以前職場で窓際しかダメだったのはデカイ
今は0円がないし安くもないからなあ

108 ::2024/05/15(水) 17:00:01.90 ID:beLB8LTg0.net
>>100
ショップ+商品に対してのレビューだからすぐ意味なくなるんだよね
尼はショップに関わらずその商品に対して書けるけど

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:04:05.88 ID:8jPXGOTq0.net
中古の本を買うときに、楽天のもったいない本舗はよくつかってる
姪がときどき漫画が欲しいと連絡してくるんだけど
(おじちゃん貧乏だから) 「中古でいいよ」って遠慮していつももったいない本舗のリンクをはってくる

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:04:45.50 ID:SY3eCvZg0.net
楽天が潰れたら携帯料金爆上げだよ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:05:24.09 ID:vJWlvN0w0.net
実質+間近

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:11:51.34 ID:Ujw6304B0.net
楽天競馬のポイント還元をしぶり出してから利用頻度減ったけど楽天ポイントで馬券買える様になったから楽天市場使わなくなったわ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:17:37.78 ID:j7+Cx0uf0.net
楽天証券はクソほど儲かってるからそこで補填してるんだろうな

114 ::2024/05/15(水) 17:17:39.90 ID:zXvdRPx50.net
>>27
会長兼社長ってなんのメリットがあんの?

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:24:16.52 ID:Y6sqX++O0.net
ポイント改悪させまくってんじゃねえかてめー

116 ::2024/05/15(水) 17:25:28.20 ID:WDBE+VTc0.net
400億ってテレビで見たけど

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:29:42.79 ID:lXgDAUex0.net
株主配当が楽天ポイントで支払われる日も近いな

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:32:48.58 ID:jPvtYZzI0.net
ヤフショも使ってるけど…

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:38:27.47 ID:1vnf2MWE0.net
見事な皮算用

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:42:57.19 ID:6MAjNRt20.net
楽天使わないよ
Amazonしか使わない

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:44:31.02 ID:XywAYif+0.net
>>109
絶版ならともかく大人なら新品で買う意味を教えろよ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:44:34.61 ID:NbKelC8U0.net
ネット通販もすっかり世代によって購入先が決まったな

20代 Amazon
30代40代 楽天
50代~ ヨドバシ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:46:14.03 ID:tYN9mHjw0.net
仕事でどうせ必要なものを楽天で買うようになった
年間100万以上
昔は大体アマゾンで買ってたけどそのほとんどが楽天になった
商品の値段はほぼ同じでポイントの分お得になった

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:49:14.24 ID:OfIj3dwZ0.net
モバイル+4倍だと上限5万ですぐ張り付くから、それ以降はヤフショになった


125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 17:55:52.06 ID:3m2wQrZ70.net
楽天信者だけど楽天市場は使わんなぁ
価格の参考にはするけども

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 18:21:33.95 ID:MRXjUeY60.net
モバイル解約者は二度と利用しないのにな

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 18:28:34.77 ID:Zau6PKrZ0.net
ワイは無料終了時解約からの最強プランに出戻りやけどなw

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 18:55:48.53 ID:ZxZbOfgk0.net
ここ1年2年で急にポイント還元が改悪してるよな

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:04:08.28 ID:AF3j31Lp0.net
ポイント使いきって逃げとけ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:13:22.00 ID:vTXGrnNp0.net
ABEMAがずっと赤字でもうやめろと言われてた頃と似てる気がする
後2年粘ればなんとかなる

131 :(大阪府)(茸)(庭):2024/05/15(水) 19:23:56.20 ID:xV7LQPcr0.net
1700億円も赤字だしても続けられるの凄いな

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:35:31.50 ID:teBHnwFt0.net
貧乏壺ウヨ専用キャリアwww

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:44:11.02 ID:40tyQndd0.net
値下げすれば良いんじゃね

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:49:49.90 ID:fYue8elD0.net
いや他も使ってるんだけど

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:50:06.94 ID:ncx/EtIf0.net
1000万契約者集めたら値上げでARPU爆上げ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:52:26.78 ID:f9njanFa0.net
契約してるけど、普通に他のカード使ってるぞ。楽天だけじゃ全ては賄えないしな。そもそも改悪ばかりなのでどんどん使わなくなってるし。

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:52:30.75 ID:M8Fw0DJo0.net
1Qだけでこの赤字やべえ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 20:23:09.49 ID:HD4iM4bF0.net
ユーザーは凄まじい節約の恩恵

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 20:29:26.21 ID:7/uW0d6u0.net
月20万使ってたけど、ポイント減らされてから5万以下しか使わなくなった。このままモバイルもやめるかも

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 20:32:35.71 ID:7/uW0d6u0.net
ラクマも手数料上げてから業者しかいなくなったから買うものなくなった

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 20:51:31.48 ID:E8ZtNqqk0.net
>>131
なんでモバイル事業辞めないんだろう?

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 20:55:01.33 ID:6GPFLdNR0.net
三木谷が楽天モバイルを手放さないと楽天グループそのものを手放すことになる。

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 21:04:00.19 ID:qJDO1uSm0.net
>>1
黒字になる前に身売りだろ

144 :hage:2024/05/15(水) 21:09:59.05 ID:pD8DJeQc0.net
>>22
プラチナ手に入れたらまたその周波数帯の基地増やすのに投資せないかんのやろ
銀行が金貸すか?

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 21:19:44.06 ID:xlyF/OWO0.net
ポイントは改悪続きだし
楽天はあまり利用しなくなったなぁ

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 21:22:36.87 ID:CKOs/3KR0.net
ギガ放題便利で楽モバにしたけど上限撤廃とか言われたら解約不可避やぞ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 21:31:03.04 ID:LcpGuPu/0.net
むしろマラ改悪でモバイル契約し続ける意味が無い
今まではサブ&SPUの為に契約してるだけでも通信料は期間限定ポイントで相殺とか美味しかったけど
改悪で買い物頻度が減れば肝心のポイントが入ってこないから通信料手出しとかバカバカしい

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 21:33:29.99 ID:Soq4HkPr0.net
純資産がどのくらいあって、社債をいくら抱えてるかは四季報を見れば良いのだろうが、字が小さくて読みにくい
債務超過でなければまだ行けそうだが…どうなんだろうな?

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 21:35:54.65 ID:2gh+Xonk0.net
>>141
もう今更手を引けない。地獄だよ。どこかが買収してくれなければ撤去費用だけでも数千億ぐらいかかるらしい。

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:05:12.96 ID:90rtJPpo0.net
米倉涼子を呼び戻せよ
ブフォオオオオオ!
ブホハヘーーー!

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:08:39.58 ID:2i2BOmA/0.net
>>147
クレカ契約してればあとリボキャンペーンで2000~3000ポイントが定期的にもらえる
そこから手数料引いても通信料分は稼げる
俺はこれでほとんどただで使ってる

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:11:40.87 ID:H6Zpqp2T0.net
3000円で無制限だもの。いくら金があっても足りんだろ。

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:14:29.01 ID:IuWxR6Dq0.net
クレカ改悪しまくったからアメックスにかえたったわ。脱経済圏がおれんなかで進んです。ヘビーユーザーを簡単に裏切るので信用できない

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:19:00.66 ID:h2alhUtr0.net
ん?
基地局工事ストップしてるけど、再開したらまた設備投資分分赤字増えるよ?
それと基地局建設するのは良いけど、そのままで放置してるようだけど、きちんと定期的にメンテナンスしなきゃ駄目ですよ。
いくつかの基地局では蔦が基地局設備に絡みついてる

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:55:41.23 ID:xzLJJdvr0.net
赤字が減ってるのは回線契約数増加よりも基地局の整備をしてないからでは??
増えてる契約もこれ優待と三木谷リンクのポイントバラマキによるおかげだろ?

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:56:28.18 ID:JxGiAIwb0.net
なんで楽天モバイル使わないの?
こんな安いのはほんとありがたい
信じられないんだが

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:56:33.52 ID:eP6l/pZo0.net
>>5
それどんな商店街や?

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:56:37.58 ID:eP6l/pZo0.net
>>5
それどんな商店街や?

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:01:31.15 ID:9nEl3BJR0.net
ポイントで相殺っていうけどそのポイント期間限定だし大抵は大してほしくないもの無駄に買わされて終わりじゃんあるいは期間過ぎて無効ってやつ
こんなのに誤魔化されてるようではいかんよせめてつけるなら通常の方だろそれをして初めて実質無料だよ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:27:12.67 ID:d8BNSBgt0.net
銀行も証券も楽天が1人勝ちだもんなー。JR東も楽天のシステムだし。メルカリと違って楽天市場以外も好調。QRも楽天とPayPayしか残らなかったし。銀行なんて今や3大メガバンクより使われてるからね。ゆうちょ銀行に次ぐ日本第2位の銀行になってる

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:41:41.84 ID:iid+/hl10.net
先のない会社のサービスなんて使えるわけがない

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 01:09:12.59 ID:9X26AxWT0.net
今やってる超絶美味しい三木谷紹介キャンペーン、大丈夫なんか?

あれ期間終わったらまた解約の嵐なんだけど

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 01:22:00.66 ID:ztoVxzfn0.net
加入者数が鈍化したら銀行に貸し剥がされるから

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 02:41:14.28 ID:BfixGOJ70.net
>>159
平成の話してる??
モバイルの支払いして
QR決済でコンビニでもスーパーでも
普通に買い物できるし大丈夫?生活してる?

165 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/16(木) 05:55:53.55 ID:Oa3lgE/20.net
こんなに赤字でも銀行とかは支援続けるんだな
潰れると回収できなくなるから心中覚悟か

166 ::2024/05/16(木) 07:37:30.41 ID:c0u4RlkW0.net
楽天に縛られる人生

167 :(茸):2024/05/16(木) 07:40:41.11 ID:tGsxndwl0.net
楽天市場はポイント前提だから安くはないよな

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:10:48.74 ID:MXhbu6Sc0.net
つい最近、あの中田商店が楽天市場に商品出してることにきづいてしまった。
アマゾンから乗り換えようかなと思っている

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:15:24.33 ID:6H4HQpca0.net
あれだけ大盤振る舞いしておいて19億の赤字なら大したもんだ。
今、1円のモバイルルーターくれるが、あれも大したもんだぜ。
プロバイダ契約も要らんし、3000円で何ギガ使おうと無制限だ。
速度はあまり出ないが。

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:32:03.96 ID:sajAPa+P0.net
>>141
止めると減損で債務超過w

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:00:51.48 ID:bs0hGnRT0.net
楽天って給料安いのになんで東大生いっぱい入社するんだろ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:09:39.31 ID:GfYLAobT0.net
ドコモ、auみたく楽天も他社に回線貸し出せばいいのに
そうすれば一気に黒字やろ

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:26:26.55 ID:CPE4yN7V0.net
>>171
そりゃOBのホリエモンがあれだけ楽天の事心配してたら
先輩を元気づけたいと思うだろ

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:32:03.35 ID:y1h71VRq0.net
楽天が別の企業買収されたほうがサイトは使いやすくなりそい

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:45:47.03 ID:MMoBXclk0.net
>>165
銀行はもう見放してるよ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:48:33.24 ID:CPE4yN7V0.net
3.11の時にミネラルウォーターでお世話になったけど
それ以来楽天から買ってないなー
大量に輸入して最後は投げ売り状態だったけど
日本の為にって頑張ってくれた

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:49:52.30 ID:cxWmZpxa0.net
なにそれ怖い

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:15:27.46 ID:nTH4I94t0.net
今年はANAカード使ってるわ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:16:31.30 ID:AXyDv17u0.net
すごいね
前倒し投資が成功だったね

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:21:55.80 ID:ztoVxzfn0.net
楽天モバイル株式会社
代表取締役 矢澤俊介

第6期 決算公告
売上高:2273億300万円
売上総利益:▲2319億7500万円
営業利益:▲3402億6600万円
経常利益:▲3687億1500万円
当期純利益:▲3752億7700万円
利益剰余金:▲1兆3327億6000万円

……成功?

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:31:47.34 ID:fqTdDo1r0.net
>>172
そんなものはない
あったらとっくに自前でやってる

182 ::2024/05/16(木) 10:40:02.27 ID:XMl0/owb0.net
楽天モバイルを固定回線代わりに使ってるからかなり節約できてるわ
戸建の光回線は高すぎる
楽モバ無くなったら困るから頑張って欲しい

183 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/16(木) 11:02:29.31 ID:xg8JbkvC0.net
あり得ない

184 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/05/16(木) 11:02:41.17 ID:sgNZKTpJ0.net
>>180
毎年売上総損失なのおもしろいよな

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:30:27.03 ID:UPvAHU7i0.net
大丈夫かよ…。
ポイント結構貯まってるんだけど早めに使ったほうがいいか

186 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2024/05/16(木) 11:34:26.42 ID:iTkrLkwr0.net
助けて楽天カードマン

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:17:52.23 ID:AXyDv17u0.net
契約者もどんどん増加しているし
たいしたもんや
ゼロからやったんだもんな

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:19:13.30 ID:AXyDv17u0.net
やっぱゼロ円乞食切ったのがでかいんだろうなw

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:22:30.96 ID:LPbd8e4m0.net
暴走族

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:31:07.47 ID:XYhwq4Hj0.net
楽天証券でsp500積んだポイントで楽天モバイル使ってます
楽天市場は全く使わない

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:38:53.46 ID:UHe9jdNV0.net
ばらまきで契約者数は増加、客単価は減少で黒字化は遠いまま

192 :名無しさん@涙目です。(京都府) [BE]:2024/05/16(木) 13:09:39.56 ID:WWrJWGRM0.net
悪魔崇拝資産家連合vsルール無用極悪パンダ帝国

メクソハナクソだが、バランス取るためにパンダ使う俺

193 :名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]:2024/05/16(木) 13:15:16.71 ID:MtFzUvcP0.net
まあ、たしかに、スマホ料金安くするために楽天カード使う機会が増えた

194 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/05/16(木) 13:41:45.03 ID:B4xyhWND0.net
無料条件に楽天経済圏での散財を義務化すればいける

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:12:47.97 ID:B5cQfgDn0.net
基地局の投資控えただけの見せかけの赤字縮小

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:13:57.57 ID:YuM9Ioii0.net
まあ便利だし大丈夫だろ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:00:42.48 ID:tkoskQeu0.net
>>5
黒門市場?

198 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:02:03.85 ID:tkoskQeu0.net
カレワの楽天プリペイドSIMが秀逸だと思うわ
楽天モバイルの店舗での販売とかしてくれたら嬉しいのに

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:47:01.90 ID:6/16drqa0.net
便利どころか街中でも繋がらん

200 ::2024/05/16(木) 16:04:32.88 ID:sqdgy3Ht0.net
ショッピングモールのテナントに入ってる楽天モバイルの店に客いるの滅多に見たことないわ。ドコモauソフバンは平日でも客いるけど楽天モバイルは店員しかいない

201 :hage:2024/05/16(木) 16:10:50.51 ID:qxFxbHuN0.net
8月からモバイルでの還元率が下がるから
今までのようにポイントたまらない

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 16:15:39.53 ID:eM7TAtUa0.net
でもプラチナバンドを割り当ててもらったからJ字回復するんでしょうに。

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 16:17:17.65 ID:y0xOFqdW0.net
今さらなくす事もできないんだろうな

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 19:07:50.76 ID:zSGMbZTC0.net
>>1
楽天カードや楽天市場を使いたくない人は楽天モバイルを使わないので名目も実質も赤字

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 19:25:04.88 ID:wYUynNLc0.net
楽天カード(限度5万くらい)無審査で貰えるなら

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 19:55:20.38 ID:E2nrQAv20.net
>>202
頭パンケーキおじさん!?

207 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 22:04:56.39 ID:PCj1ViFl0.net
楽天ポイント銀行全然増えないからおろした

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 05:36:14.66 ID:Qr7/WsHh0.net
ソフトバンクも一時期切込隊長が潰れる潰れる言いまくってたよなあ

209 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 08:30:09.24 ID:siCvdV1J0.net
他キャリアの人間は電波入ってるのに楽天モバイルの自分だけ圏外とかあるしやっぱりイマイチだな

210 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 10:18:08.10 ID:5/qH00O80.net
>>1
結局赤字の原因は相変わらずローミング料金なんかね?
楽天Pay使ってたけど、利便性からキャッシュレス決済はペイペイ使ってるわ。
楽天モバイルは糞だけど安いから使い続けるけど。

211 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/05/17(金) 14:21:46.60 ID:9o7I0zFi0.net
楽天は1078円で通話し放題目当ての人と
3278円で1000GBとかデータ使いたい放題する人に
二極化しててアープが良くないと言う欠点があるからねぇ
真ん中の2000円のプランがゴミにしか見えないと言う問題をまずは解決しないとね

212 ::2024/05/17(金) 15:25:54.47 ID:ZgeS7mZT0.net
赤字あった方が税金安くて良いんじゃないの

213 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/17(金) 20:34:04.96 ID:xgg/cTyP0.net
>>211
アープが下がってるのは今三木谷がどぶ板営業で企業の契約頑張って取ってて
そのせいもあるらしいってホリエモン言ってたな

214 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/05/17(金) 20:42:18.41 ID:ltizG1QI0.net
>>172
利用者でさえ繋がらない地域があるというのに借りる業者があるわけ無いだろw

215 : 警備員[Lv.8][新苗](千葉県) [US]:2024/05/18(土) 04:19:03.46 ID:8vZggfV90.net
>>213
楽天モバイルビジネスで使ってる企業があるってか
自殺行為かよ

216 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/18(土) 11:45:58.36 ID:0/Mx6g+R0.net
>>169
1円ルーターはプラチナ28に対応してないから大盤振る舞いというより廃棄処分w

217 :名無しさん@涙目です。(青森県) [BR]:2024/05/18(土) 11:48:32.56 ID:quNtvtdE0.net
携帯電話切ったら楽勝で黒字なのにな

218 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]:2024/05/18(土) 11:49:17.10 ID:Z9ds2s2E0.net
孫「草ァアアアア!!!!!」

総レス数 218
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200