2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】JR東日本さん、キセル乗車をしたおじさんに鬼対応 [329591784]

1 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2024/05/15(水) 22:19:42.85 ID:GJbYmi7J0.net ?PLT(12100)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
 茨城県は15日、出張時に正規の鉄道料金を支払わず不正乗車したとして、日立市にある出先機関で勤務する50代の男性職員を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

 不正金額は総額8540円。職員は「不正乗車損害金」134万7600円をJR東日本に支払ったという。

 県によると、職員は昨年11月28日、自宅最寄りのJR水戸駅から乗車し、県北部の高萩市へ出張するため高萩駅で降車。通勤定期券の区間外となる運賃420円を支払う必要があったが、事前に準備していた別の区間の切符(190円)を使用し、改札で記録が残らない無人駅から乗車したように装っていた。

 県の調査によると、職員は昨年9〜11月に10回ほど同様の不正乗車をしたうえ、グリーン料金を支払わずにグリーン車を利用したことが複数回あったことも発覚した。支払った不正乗車損害金は、JR東日本の規定に基づき、4〜11月分の水戸―高萩駅間の往復運賃を3倍にした金額にグリーン車不正利用に関する金額が加算されたという。

https://news.livedoor.com/article/detail/26412682/

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:21:18.10 ID:xfoNzHQQ0.net
セコいな

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:21:31.86 ID:l6AcjTU80.net
いろんなことを長年キセルし続けて貯めたお金だったのにね

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:22:14.96 ID:Arq9OXm/0.net
茨城県は移動料貰えないの?

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:22:30.60 ID:x8TH7Xvt0.net
これだけ悪質なのに公務員だと匿名報道

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:22:40.40 ID:D+aLnpwv0.net
インバラキの事バカぬすて~
オメらいづまでもいづまでも

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:23:27.68 ID:Hnw5ciWm0.net
横領については?

8 :山下痢 :2024/05/15(水) 22:23:43.41 ID:ADU7T1Yt0.net
一見知能犯に見えて頭の悪い小学生みたいなアホだなあ
そもそもグリーン車分を全く払ってないから損害金もバカ高いってことだな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:24:11.46 ID:Arq9OXm/0.net
片道860円やん
往復1720×10×3

が損害金じゃないの?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:24:14.09 ID:mlNt1hZF0.net
外人なんて他人の後ろにくっついてめちゃくちゃやってるのにマジで駅員注意しねーからな
100%気付いてるのに

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:24:38.48 ID:lXgDAUex0.net
減給で済むんだ
そのまま在職するんじゃね

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:24:57.43 ID:ReofkqW40.net
>>9
グリーン車不正利用分は?

13 :山下痢 :2024/05/15(水) 22:25:01.35 ID:ADU7T1Yt0.net
>>1
たったの減給1/10しかも3ヶ月だって?な~にぃ~?

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:25:56.47 ID:Bvb1rPR20.net
九州住んでるけど
ここ1か月くらい、駅の構内放送で
「切符は正規の金額をご購入下さい。
もし不正が発覚した場合は本来の3倍の金額を~」
って頻繁に放送してる。
全国的な動きなのかな?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:26:14.59 ID:vxCyazJr0.net
出張なのに?それとも交通費はしっかり正規料金で申請してたんかな

16 :納豆狂人(東京都):2024/05/15(水) 22:27:15.28 ID:fELr30dm0.net
こういうやつは毎回グリーン使うだろ

17 ::2024/05/15(水) 22:27:24.31 ID:PKQuZV3u0.net
suicaやtoicaを跨いで利用したら精算できないって言われて片方しか清算されなかった

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:27:26.99 ID:fSFp63EW0.net
>>11
停職6ヶ月でも本当に6ヶ月休んでから復職する連中だぞ
役人の立場は絶対に手放さないよ

19 ::2024/05/15(水) 22:28:43.02 ID:tYkgG31t0.net
やり方誰が教えるんだ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:33:42.71 ID:o9xkb1aW0.net
無人駅の回数券買っとくとキセルできたんだけど紙の回数券が取り扱い終了になってできなくなったな

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:34:11.64 ID:LZR3ML0j0.net
>>9
定期でやらかすとそれじゃ済まない
有効期限内全てその不正したと看做した分の3倍で料金取るよ
だから定期でキセルする奴はあほ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:35:01.02 ID:Arq9OXm/0.net
水戸から常陸加賀駅か

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:35:55.54 ID:t9XIM24Y0.net
何十年も前の国鉄時代から普通だし、東急も請求してたぞ
問題は税金でそれを受け取った事だろ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:36:02.90 ID:Arq9OXm/0.net
>>21
出張のとき以外は使ってないだろ。
一方的に消費者に不利な条項は無効やで

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:36:41.08 ID:/s+Zyni70.net
>>14
九州は特殊

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:36:51.87 ID:4ld3asvI0.net
>>5
そもそも公務員じゃなきゃ報道もねーよ世間知らず

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:38:26.04 ID:4VZNZV640.net
>県の調査によると、職員は昨年9~11月に10回ほど同様の不正乗車をしたうえ、グリーン料金を支払わずにグリーン車を利用したことが複数回あったことも発覚した。

発覚したのはこれだけだろうが、こういう人は常日頃から生活のあらゆる場面でセコい不正をはたらいて生きてきてるんだろうな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:39:41.05 ID:UfBmF31m0.net
>>25
リア充だからな本州土人より

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:39:41.98 ID:7f3yfEU40.net
>>14
九州は小倉から日豊本線方面とか、博多から筑豊方面とかキセルし放題だからな
都市部からちょっと外れたら無人駅が多い場所はよくやられる
田舎過ぎると逃げられない状況作って車掌が抜き打ち検札やるんだけどね

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:39:43.88 ID:rYyKAzPh0.net
>>9
4~11月なので1720×240×3
9~11月に10回と自己申告したものの、勤務実態は4月からあったとかじゃね
よほど悪質で怒らせなきゃそんな取られんだろし

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:40:27.52 ID:Arq9OXm/0.net
>>27
経済成長率マイナスの国で家族養いながら老後に2000万貯めようと必死だったのかもな

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:41:24.54 ID:h2alhUtr0.net
それよりも前からしてたんじゃないの?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:41:41.08 ID:W6oq0Tu70.net
出張でちょろまかしてバレるとか最悪だな、、差額をポッケに入れてたのか。

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:41:54.68 ID:PYXVtR040.net
>>22
常陸多賀

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:42:09.31 ID:MYTAUBWY0.net
ほんとバカとしか言いようがない
減給処分て軽すぎるだろ
なぜ鉄道方違反で逮捕されない?

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:43:07.79 ID:Snuxc5l/0.net
グリーン料金を支払わずにグリーン車を利用したことが複数回あったことも発覚した。

↑こんなこと可能なの?

37 ::2024/05/15(水) 22:43:12.39 ID:5QcmfuJb0.net
詐欺罪で捕まえれば良いのに
厳しくすれば誰もキセルしなくなる

38 ::2024/05/15(水) 22:43:59.17 .net
駅員なんていつもぶん殴られてるイメージだけど

キセル捕まえて損害請求する勇気あるんだw

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:44:58.37 ID:8JgnO3mo0.net
昔は定期券使ってのキセルって多かったけど今じゃ自動改札で無理だもんなあ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:45:24.49 ID:RLEsXGha0.net
でも本人は、他のやつもやってるのに自分だけ見つかって運が悪いて思とるで
自分の行いが悪かったとは思とらんやろ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:45:26.28 ID:xjLtbXRo0.net
んん?134万円?
どういう計算したら134万円になるの?

3倍計算だとしても44万円もキセルしたの?有り得なくね?グリーン車どんだけ高いんだよ
仮に定期まるまるだとしてもどんだけ高い定期代なんだよ

42 :山下:2024/05/15(水) 22:46:26.74 ID:0yh9w9Ew0.net
そりゃ今日び全車禁煙が当然だからな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:47:50.19 ID:i1F7Kcmz0.net
>>9
計算式が違う
定期券不正利用の損害金は「利用開始日から不正が見つかった日までの日数」×「区間の往復運賃」×「3」
なので定期の開始日が4月1日で不正発覚が11月28日とすると
4月(30日)+5月(31日)+6月(30日)+7月(31日)+8月(31日)+9月(30日)+10月(31日)+11月(28日)=242日
242×1720×3=124万8720円
これにグリーン車利用のキセル分も追加になる

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:47:59.93 ID:H6Zpqp2T0.net
電車はもう何年も乗ってない。名古屋は車社会だしな…

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:48:18.26 ID:lXgDAUex0.net
>>40
グリーン車にタダ乗りするような奴だからなあ
根拠なく偉そうにしてる雰囲気

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:48:23.33 ID:LZR3ML0j0.net
>>24
無効じゃねえんだなこれが

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:48:57.33 ID:fdvcFSME0.net
>>5
そんなに馬鹿だと日常生活もままならないでしょ?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:51:07.65 ID:jMrAY3970.net
>>24
別に裁判したけりゃすれば良いよ、代わりに鉄道会社側も本気で刑事事件扱いしてくるだろうけど

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:51:44.74 ID:y/HI0Sa50.net
>>43
何やそのざるなルール
裁判したら勝てそう

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:52:37.99 ID:9EYhSySF0.net
罰金を全額払うと罪が軽くなる
そうしないと罰金や賠償金バックレるからな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:53:44.56 ID:UfBmF31m0.net
>>49
どう考えてもJRの勝ちだろ、はっきり規則に書いてある
定期買った時点でそれに同意したことになるからな

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:54:07.28 ID:99gFJB3l0.net
3倍は違法だな
そんなん払う義務はない

53 ::2024/05/15(水) 22:54:16.99 ID:KqACsxzt0.net
高い勉強代になったな

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:54:34.56 ID:9EYhSySF0.net
>>49
裁判やったら役所は確実に首にするよ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:55:02.58 ID:rYyKAzPh0.net
キセルは始発~終点分×だから、東海道線で本気になられるととんでもない額になるって聞いたな

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:55:04.51 ID:1ociDAuO0.net
>>41
>>43

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:55:31.75 ID:LZR3ML0j0.net
>>49
鉄道営業法にその規定あるから

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:57:09.12 ID:sN5Itp/U0.net
JR東糞過ぎんだろ
運転手が寝坊したりぼーっとして駅通過した時は同じように高額賠償しろや

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:57:29.93 ID:i1F7Kcmz0.net
>>49
裁判やって負けたんだよ
だからこのルールが残ってる

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:58:51.06 ID:bUbmjc/k0.net
こういう価値観の奴って結局最終的に失敗するんだよ
今までさんざんこれに似たセコいことをずっとやってきた人生なんだろ
本来ならば逮捕勾留、刑事罰にするべき
JR東日本もきっちり裁判までして見せしめにしたほうがいい

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 22:59:48.46 ID:sN5Itp/U0.net
>>59
立証責任が不要とか違憲だろ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:00:32.57 ID:hMVLqCzl0.net
例えば休みの日に娘に定期明日の発覚したらヤバいことになる?

63 :名無し:2024/05/15(水) 23:00:52.76 ID:+SW0EDsI0.net
普段
乗客に虐げられてるからな
怒らせれば鬼にもなるだろ😔

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:01:14.30 ID:hMVLqCzl0.net
>>62
誤:明日
正:貸した

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:01:50.16 ID:158Co8A10.net
>>62
バレたらね
子が得意げに話してないことを祈りましょう

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:03:21.02 ID:lk71ZQOj0.net
>>14
それ最近ずっと流れてるね
気になったけど顔認証でもないからわからないだろうと思うが

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:03:39.98 ID:iNfJLlBD0.net
どうせ自慢とかしてたんだろ
悪いことは誰にも言わず1人でやるもんよ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:04:13.43 ID:LZR3ML0j0.net
>>61
そう思うなら違憲訴訟頑張れ🤭

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:04:42.73 ID:jMrAY3970.net
>>61
素直にお金を払うか、刑事事件として告発された上でお金も支払うかの二択なので、ごねたければどうぞお好きに

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:05:20.34 ID:HPQsn85p0.net
不祥事警察官みたいに依願退職させろ

71 ::2024/05/15(水) 23:05:25.92 ID:5QcmfuJb0.net
>>62
妻が勝手に使って88万円の請求とか
家族が軽い気持ちで使って50万円の請求て記事が最近出てた

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:06:44.43 ID:u8/LMVPS0.net
>>66
駅の防犯カメラたくさんつけてるのに
顔認証を使ってないとでも?

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:08:02.98 ID:LcpGuPu/0.net
公務員だから取りっぱぐれが無かったというだけでは
その辺のキセル常習犯捕まえても最初から運賃を支払う意志や能力の無い連中だろうっていう

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:08:19.24 ID:iE3jbQRT0.net
電車でいろんなところに移動するような日雇い系の労働者なんかは、いまだに不正乗車が常識になってるな。彼らがそうやって経費を浮かすことを前提にギャラの相場が形成されてるように思える。JRが把握してるかどうかは知らぬが、断固とした取り締まりを望む。

75 ::2024/05/15(水) 23:08:41.53 ID:WGRvGwSQ0.net
>>62
嫁に定期貸してバレて88万請求された話が最近はあったやん
貸したらアカンよ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:09:03.26 ID:G0Dr4JFV0.net
>>71
この前その記事を見たあと、父が休日に同じようなことを試みて母のやつを借りようとしてたから全力で止めた

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:10:19.35 ID:uBCeb1F20.net
まあ無人駅を使ってキセルというのは定番だよね
まだ使える手法とはしらなんだ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:11:18.63 ID:2S608uvf0.net
詐欺と脱税と悪徳企業もこれぐらいやれよ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:11:27.99 ID:1LTJvKza0.net
アホがバカなことをしただけ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:13:25.93 ID:4teTiRNf0.net
川尻駅が無くなってるが廃止になったのか

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:13:56.76 ID:hMVLqCzl0.net
>>75
前に一度貸した時にたまたま電車遅延したらしく、その時に考えなしに改札で駅員に見せて注意されたらしいから危なかったんだな。。

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:14:12.14 ID:zcOrExhF0.net
なんでそんなにケチなの?

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:15:45.77 ID:iE3jbQRT0.net
>>74 補足
詳細は知らぬが、予め短い区間の切符を用意しておくという手口らしい。
その切符に「スーパーきっぷ」だの「xxきっぷ」だのといったフザケタ愛称をそれぞれの会社の仲間内でつけている。

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:19:56.72 ID:jMrAY3970.net
>>80
改名されて今は十王駅だと

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:20:32.88 ID:Ora62ZfC0.net
駅員やってたときは
不正乗車は数回わざと見逃す
暇な時や虫の居所が悪い時に捕まえる
「初めてじゃないよね?」って声かけて
見逃した分まとめて3倍とる

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:20:53.48 ID:3mi0U98+0.net
茨城と発音するとき頭の中で一瞬ちゃんと考えてからいばらきと言う俺

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:22:51.76 ID:1LTJvKza0.net
>>82
何でそんなに馬鹿なの?

88 ::2024/05/15(水) 23:24:37.13 ID:r4z+alF/0.net
>>5
殺人くらい悪質です

89 ::2024/05/15(水) 23:26:04.52 ID:r4z+alF/0.net
これは>>87の意見に賛成だな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:29:12.44 ID:QJpv/dbY0.net
>>35
請求された額を払ったからだろ
支払いを拒否したら刑事告訴されて立件されてたろ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:33:41.95 ID:J2dITf140.net
毎日そうしたって金額なんどろうけど
確実に違う場所にいたからできないって証明できる日は拒否できそうなもんやけどな

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:34:05.24 ID:dqWP9cmf0.net
>>18
50代ならあと数年間周りの白い目に耐えれば定年退職で退職金ガッポリやからね

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:34:26.51 ID:0X27ArOy0.net
さすがに職員がやったらダメだろ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:37:29.22 ID:iE3jbQRT0.net
公務員は生涯の収入が確定しちゃってるから、いかに出費を節約するかというのが残されたロマンらしい。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:37:46.98 ID:YTklxyqZ0.net
出張費なら経費で落ちるのにわざわざ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:39:11.73 ID:9vxnkfKM0.net
>>62
持参人式の定期券なら問題なし
記名式の定期券ならアウト

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:40:19.42 ID:LZR3ML0j0.net
>>91
素直に金払うか拒否して詐欺で刑事告訴されるか好きな方を選んだらいい

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:40:26.28 ID:vSL0ZGL00.net
糞JR東はせこいな

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:40:53.06 ID:uBCeb1F20.net
だから出張費を懐にいれるために キセルしてたんだろ
経費としてだして 実際は財布に入れてたんだろ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:41:27.71 ID:jMrAY3970.net
>>91
不正利用したらこの金額を支払います、という条項に合意した上での定期券契約なので実際に毎日使ったかどうかはどうでも良い話
大人しく支払うなら刑事事件にはしないであげるよ、ってことなので

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:41:37.16 ID:/avF9/ko0.net
>>61
キセルしなけりゃええやん

102 ::2024/05/15(水) 23:43:36.84 ID:jUPmgaut0.net
いま、南中郷駅って無人駅なんだ。

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:45:58.70 ID:rH2jMCNY0.net
甘いなぁ甘々だよ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:47:02.04 ID:jMrAY3970.net
>>98
国鉄時代からの規則なので、JRに限らずどの鉄道会社も大体横並びのルールでやってるかと
一部には持参人式の定期も出してる所はあるけどね

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:49:39.92 ID:s6h5ZJe+0.net
>>52
昭和17年に制定された鉄道運輸規程の19条に
運賃の2倍以内の割増料金を請求できるとある
運賃+運賃2倍の割増料金で3倍と言うワケ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:55:28.14 ID:Arq9OXm/0.net
>>75
嫁が盗んだだけやろ。
盗難被害者に三倍請求するとかどんだけ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:56:28.39 ID:FU4giiLB0.net
アホじゃんw
セコいのう

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:56:32.46 ID:V48DlUgo0.net
>>62
定期券の開始日からバレた日まで定期の区間を毎日1往復した金額✕3倍を請求される。
片道500円の区間で100日目にバレたら30万。

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:58:11.81 ID:phGhZpiM0.net
>>14
九州は乗降客数の何倍も無人駅利用した切符売れてるみたいなニュース見たよ
それで厳しく取り締まることにしたんだと

110 ::2024/05/15(水) 23:58:44.91 ID:jUPmgaut0.net
今のJRは、あらかじめ買っておいた切符使えるの?
当日購入分だけしか使えないんじゃないの?

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:59:14.09 ID:LZR3ML0j0.net
>>106
嫁を詐欺罪で前科もんにしたけりゃどうぞ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:59:56.75 ID:LZR3ML0j0.net
>>110
切符の種類による

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:01:44.93 ID:Tj1nVrLn0.net
>>80
あるよ、今西熊本駅が出来たから熊本駅から二つ目になるけど

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:02:46.95 ID:Tvjgz9zj0.net
>>77
無人駅に自動改札使わず有人駅に自動改札置くってかなり頭悪いよなw

115 ::2024/05/16(木) 00:03:09.26 ID:8BZs/6EN0.net
>>112
切符は犯行に使った南中郷駅(無人駅)と隣の高萩駅。
駅で買える切符に種類なんてあるの?

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:05:33.89 ID:Tvjgz9zj0.net
無人駅で降りたのではなく有人駅で降りたのか。

そりゃ何度もやったら捕まるわ

117 ::2024/05/16(木) 00:06:07.39 ID:8BZs/6EN0.net
>>114
無人駅に自動改札置いたらエラー出たときにメンテする人置かないと詰むよ。

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:12:44.25 ID:Ht0ORD1j0.net
切符廃止でよくね?

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:13:02.37 ID:OO7gXgZk0.net
>>114
かなり頭悪いな

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:15:40.51 ID:wr12+77o0.net
記事読んでるだけで疲れた上によくわからないという

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:19:00.53 ID:F7LezBLl0.net
キセルなんて学生時代(高校生)までだろ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:21:17.19 ID:QUSM0gAu0.net
>>98
手癖悪そう

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:22:24.57 ID:9X26AxWT0.net
>>43
6ヶ月超えてるやん。
継続定期だから、前の定期の分も取られるってこと?

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:22:49.22 ID:r4eIr+1l0.net
赤字ローカル線の新しい収入源や

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:26:21.17 ID:DgL9T+Iq0.net
キセルみたいな犯罪行為を
大昔はやってたんだな
今の方がまともな社会だわ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:29:45.44 ID:F6pq2VD40.net
外国人観光客のグリーン車無断利用が最近目立つ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:32:18.69 ID:qRzQ4d9K0.net
とりあえずこいつがクズだってのはわかった

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:36:03.83 ID:dslYxF7+0.net
>>68
日本に憲法裁判所がないのを知ってて書いてるの?アホなの?

129 ::2024/05/16(木) 00:40:08.02 ID:WEkg5sbS0.net
>>18
停職は建前でお決まりの依願退職だろ
公務員特有の温情という奴

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:45:46.41 ID:zB0sCec10.net
さらに倍

131 :BASTARD山下(ジパング):2024/05/16(木) 01:11:43.19 ID:QTrEWLjS0.net
完全に常習犯だな

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 01:30:15.91 ID:BhkOmNg70.net
出張なんて交通費請求すりゃいいだけじゃないの?なんでこんなことするん?

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 02:09:49.75 ID:tdO0GG/N0.net
>>6
栃木訛りみたい

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 02:12:57.25 ID:uyRGCFYU0.net
払え〜

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 02:19:53.09 ID:jTz3GA9r0.net
そこでJRE銀行だろ

136 : 山下(東京都):2024/05/16(木) 02:42:36.62 ID:cxLJkz6u0.net
なんだ常習犯か
モラル低いのう

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 02:55:48.92 ID:SRu2LW5X0.net
駅メモも規制しよう

138 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/16(木) 03:16:32.51 ID:R0dc8X3r0.net
>>5
るろ剣作者が社会的に抹殺された時も公務員は名前出なかったな

139 :名無しさん@涙目です。(新日本) [EG]:2024/05/16(木) 03:19:10.13 ID:QTiJRadI0.net
>>5
部屋から外に出てみよう

140 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/16(木) 03:28:04.03 ID:q7jsxtTk0.net
地方公務員の汚さは便器以上

141 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/05/16(木) 04:24:00.82 ID:NmivRy750.net
>>4
出張料金浮かせて懐に入れたんじゃないの?

142 : 警備員[Lv.29][苗](千葉県) [US]:2024/05/16(木) 04:25:54.30 ID:SDFnrexT0.net
定期貸し借りしてるやつ多そう

143 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/05/16(木) 04:30:15.05 ID:NmivRy750.net
>>29
無人駅作った訳だから当然の流れなんだけどカメラ改札でもやりゃいいんだよ映像は記録に残るし
一応カメラはあるよな18きっぷの時はカメラに向けて見せてるが

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/16(木) 04:34:47.29 ID:/GmzbUIu0.net
JR東にキセル扱いされ警察に連行されて冤罪で人生潰された人多いと思います。

145 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]:2024/05/16(木) 04:35:22.55 ID:YeIx5ldY0.net
こういうことやるからどんどん減便されて不便になっての悪循環が分からないのかねぇ

146 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/16(木) 04:39:36.54 ID:3RXjBgMT0.net
>>5
請求に応じて示談成立
犯罪で無ければ名前なんか流せない

147 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/16(木) 04:41:11.24 ID:TES0dATl0.net
昭和時代に定期の文字切り貼りして
ばれた奴いたな

148 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ]:2024/05/16(木) 05:06:12.30 ID:H5qv1Gje0.net
>43の計算が正解だな
絶対キセルは許さんの法律(鉄道営業法?)だから仕方ないわな

149 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/05/16(木) 05:09:05.24 ID:9pJ9K2++0.net
なんでバレたの?

150 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/05/16(木) 05:09:18.58 ID:D6ueCLbh0.net
言い方があってるかわからんが、始発駅に折り返しで来る電車に乗りっぱの奴、あれ通報したらイケるかな?毎回同じ車両の同じ席に座ってるからバレバレなんだよな

151 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/16(木) 05:10:36.64 ID:CKvuA9Pl0.net
>>68
あいにくこの国は自分が被害に遭わないと訴える事もできないうんこ国なので

>>69
反訴すれば3択

>>101
もう国鉄じゃないんだ
寝坊したりボーッとして通過したら損害払えよ

152 : 警備員[Lv.2][新初](庭) [VN]:2024/05/16(木) 05:18:28.70 ID:1wzxMmNt0.net
>>14
JRが田舎のキセル乗車分を完全徴収できたら毎年リニアや新幹線工事費が借金なしで余裕で払えると言われてる
実際新大久保駅改札付近なんて初乗り切符が沢山捨ててあるぞ

153 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/16(木) 05:20:30.34 ID:29RAIXeE0.net
>>150
いけるいける。
でもまあJRの怠慢で何もしないかも。

154 : 警備員[Lv.8(前31)][苗](神奈川県) [US]:2024/05/16(木) 05:23:12.02 ID:WEkg5sbS0.net
>>144
そんな曖昧な証拠で逮捕にならんでしょ

155 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/16(木) 05:34:08.98 ID:hg3DHzmg0.net
こいつの敗因はSuicaをタッチして改札を通過事
Suicaを使わず初乗り切符も買わずそのまま改札を強行突破すれば証拠は残らんからまず捕まる事はない
もちろん有人改札で駅員に顔を覚えられるくらい毎日改札を強行突破すればマークされて捕まるけど、逆に言うとそこまで露骨にやらないと改札の強行突破で捕まえるのは難しいという事

156 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/16(木) 05:37:49.68 ID:1Q7hjmDW0.net
払えるのかよw

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 05:48:29.94 ID:Q5nXIDrA0.net
キセルとか万引きより気軽にやってる奴多そう

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 05:48:34.74 ID:9MWqvr8w0.net
県職員なら100万200万くらいポンと出せるやろな。チッ、小銭損したわくらいの感覚

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 05:50:55.44 ID:XlSck7u30.net
初犯から即裁判沙汰でもいいぐらい

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 05:56:51.02 ID:Tvjgz9zj0.net
>>121
三つ子の魂てやつなのかね

161 ::2024/05/16(木) 05:58:17.12 ID:DMQT/pfL0.net
>>5
染みッ垂れたコメントだな

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 06:06:42.23 ID:BVxFiQi70.net
ざまぁとしか

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 06:08:52.11 ID:8QA/WXf10.net
京大カンニングのアイス好きが13年前だと

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 06:19:58.01 ID:2wJfGQ6C0.net
>>6
いばらぎのごどなんも知らねのにばかにすっでねーどごら
かっくらすど?

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:22:31.20 ID:JWLKuoO10.net
>>138
名前出てねえ

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:26:20.17 ID:VA/lUYo+0.net
>>129
警察とかかなり上位の役職者なら辞める場合も多いけど、役所の下っ端はまず辞めない。
何ならバカンスと思ってるレベル。

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:26:20.70 ID:839X4R570.net
鬼対応じゃねえ、正しい正規の対応
バレたら手痛いという罰は速やかに執行運用しないと抑止力にならん

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:29:24.98 ID:sdxEtY7R0.net
キセルの対応なんて大昔から鬼対応だったわ
高校生が一回だけでもキセルしたら停学にさせるぐらいの権力あったからね
高校生がいなきゃ路線を保てないのに
一回150円のキセルでも大騒ぎになったよ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:30:08.93 ID:vzMGMYmV0.net
>>166
下っ端で6か月以上の停職はやっていけんぞ
給料0だけど社会保険料はそのままだからな

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:32:05.40 ID:ItU2wJHK0.net
撮り鉄やドルオタで組織的キセルして摘発されて逆怨みしてる連中がいるからな
ただの犯罪者のクズなのに

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:34:36.47 ID:2J09B+lw0.net
>>52
鉄道営業法という法律だから違法でもなんでもない

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:34:44.24 ID:vzMGMYmV0.net
撮り鉄なんて入場料しか払わないから鉄道会社的には不要だよな

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:37:49.53 ID:zEkN1rTQ0.net
それじゃあこの曲を聴いてくれ
QUOカード

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:39:33.51 ID:b5vHcpuv0.net
>>5
お、おう…

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:40:03.45 ID:b5vHcpuv0.net
>>61
それは裁判で争ってくれ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:40:05.30 ID:gvLPWX7t0.net
>>5
何か暇な公務員に絡まれているね

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:41:43.17 ID:gvLPWX7t0.net
>>167
公務員だから見せしめに名前出してクビにするぐらいじゃないとね

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:41:50.53 ID:b5vHcpuv0.net
>>168
>高校生がいなきゃ路線を保てないのに

>一回150円のキセルでも大騒ぎになったよ


この二行はどうつながるの?
まったく意味分からんのだけども、あとキセル乗車なんかで停学食らったお前ダサすぎw

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:43:49.49 ID:b5vHcpuv0.net
>>98
キセルマンさんおはよう

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:45:46.52 ID:U1lULhEl0.net
キセルとか駅構内でタバコ吸うな

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:52:29.08 ID:Yw8tXeMZ0.net
>>24
鉄道会社は輸送機関だから消費者とはなんぞ??
乗客しかいないのに

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:52:52.55 ID:Yw8tXeMZ0.net
>>52
それは裁判でどーぞ

183 :納豆狂人(東京都):2024/05/16(木) 07:53:02.24 ID:/v0O1PEg0.net
>>180
柱に吸い殻入れあるだろ

184 :hage:2024/05/16(木) 08:00:08.49 ID:U4z4nui/0.net
>>152
韓国に憧れる田舎のJKが不正しまくってるってことか

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:03:06.57 ID:Yw8tXeMZ0.net
>>55
なんで東海道限定?
首都圏じゃ複路線またがって動くのが当たり前で、その路線分も通し運賃を三倍にするが

仮に、平塚から上野まで通ってたとしたら、東京~熱海の運賃の三倍
東京~上野分は高崎線か宇都宮線か高い方を三倍にして加える

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:08:50.71 ID:4uLqyyvz0.net
>>164
こっちの方が耳慣れてる

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:23:53.58 ID:1aDrvBE80.net
社員用のSuica持たされてて、全部筒抜けって子会社勤務の知り合いが言ってたけど、田舎はSuica対応改札がないところも多いからなぁ。

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:29:57.75 ID:p7P0jRt00.net
>>148
キセルは許さんってのは同意だが
無人駅からの通学で、うっかり定期の期限が切れてた事に気が付かないだけでも一方的に責任を負わされるのはどうかと思う

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:32:46.17 ID:hMRVUxbH0.net
>>151
岡くんメンタル

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:01:11.01 ID:ItU2wJHK0.net
>>188
一日二日程度の期限切れならまあ気付かなかったんやろなってそんな大事にはしてこないよ
一ヶ月も前の使ってたらちょっとあちらでお話を、ってなるけど

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:17:59.71 ID:1V39+KPk0.net
>>この3倍ルール、確か無効じゃないけど、乗った可能性低い時期には適用されないという判決あったような。でも地裁やしな。犯罪やし、負い目あるし、大事にされたらそれこそ職も失いかねんし、みんな訴訟してまで争わんのやろうな。
キセルなんか絶対やったらいかん。

192 :山下さん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:26:32.54 ID:FoDMHiPw0.net
でれすけが

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:30:01.11 ID:6OK1bP0v0.net
キセルしなきゃいいだけの話なのにJRが違法だなんだ言ってるやつはやってるんだろな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:37:36.99 ID:n0yyzcmW0.net
>>191
JRがやる気なら詐欺でもいけるからな

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:46:26.23 ID:n0yyzcmW0.net
>>188
それ切れてるからお金払ってねってだけだよ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:48:37.29 ID:ufcBvbYK0.net
>>128
そんなのなくても訴訟できるよ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:52:42.68 ID:rQbLuV480.net
>>21
昔と違って定期も入退場記録取ってるから遠く行って最短区間の切符買ってってのが無理なのにやろうとして捕まるヤツ相も変わらず居るんよな

198 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:55:34.74 ID:ilgheAr+0.net
茨城ならスイカの種で乗車できるだろ。

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:02:32.00 ID:8/J0NSXp0.net
>>59
あの頃の国鉄裁判のクソ判例のおかげで
この極悪メソッドがいまだ成り立ってるけど
そろそろ時代にそぐわなくなってきてるから
本気で訴えてこられたら負けてこの判例自体を
覆される恐れもあると最近はJRも考えてるらしい
それで3倍づけルール全国で連呼しまくってるわけ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:27:48.97 ID:c1MKK4Lf0.net
何食わぬ顔で新幹線の指定に座ってるクズまんこ増えたな
そこの席の人が来ると「間違えました〜」って他の車両へいなくなる

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:31:57.33 ID:7WX31dK30.net


202 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/16(木) 10:46:59.94 ID:dslYxF7+0.net
>>196
できない。日本で違憲訴訟するためには具体的な事件が必要。

203 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/05/16(木) 10:52:18.45 ID:1aDrvBE80.net
>>200
中国人がこれやってるのに良く遭遇する

204 :山下 警備員[Lv.11][苗](東京都) [ニダ]:2024/05/16(木) 10:54:39.61 ID:+nEfwGpd0.net
>>185
普通に営業キロから算出だぞ
路線は関係無い

205 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/16(木) 10:56:41.68 ID:dUgAucji0.net
インディージョーンズでは不正乗車は主人公に
ボコられて車両の窓から放り出されていたぞ!
他の乗客たちが慌てて乗車券を掲げて命乞い
していたっけw

206 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/16(木) 10:59:12.01 ID:dUgAucji0.net
>>200
前頭葉が萎縮して理性をほぼ失った老害が
「ここは俺の席だぁぁああ!!」
と叫んで、恐ろしい力で席から引きずり出して
通路に投げ捨てている光景を見た事がある。
中国人女性はしばらく呆然として通路の床に
転がっていたっけ。。。

207 : ころころ(庭) [ニダ]:2024/05/16(木) 11:03:41.24 ID:sqdgy3Ht0.net
夫の定期を使ってたのがバレたまんさんいたよね

208 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/05/16(木) 11:08:27.55 ID:7WX31dK30.net
??

209 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2024/05/16(木) 11:10:10.76 ID:ujsxsff60.net
>>48
何だその態度?
裁判したけりゃすればいいじゃねえだろ
不法な請求をすんなって言ってんだよ

210 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/16(木) 11:12:11.36 ID:8mC2guvx0.net
バカだねー
交通費出るのに

211 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/05/16(木) 11:18:06.74 ID:RQp4JKPR0.net
134万円すげえw

212 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/16(木) 11:18:56.40 ID:ufcBvbYK0.net
>>202
JRに金を毟られる事件発生
鉄道営業法は違憲て主張して頑張れ

213 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/16(木) 11:20:38.99 ID:ufcBvbYK0.net
>>205
銀河鉄道では車掌さんが宇宙に放り出すぞ

214 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/16(木) 11:24:02.58 ID:rxhMtBJM0.net
>>209
鉄道営業法で規定されてるんで不法な請求じゃねえから

215 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/05/16(木) 11:24:32.54 ID:RQp4JKPR0.net
>>213
あの黒魔道士みたいなクソチビ強いの?

216 :hage山下ハゲ(東京都) [CN]:2024/05/16(木) 11:25:58.70 ID:V4O0ze7P0.net
>>206
まあそれくらいやらないと支那土人には分からないからな

217 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/16(木) 11:26:28.99 ID:HATne+rx0.net
>>151
>寝坊したりボーッとして通過したら損害払えよ

不注意で乗り越したときは係員に申し出れば無賃送還になる
新幹線の最終で寝過ごしたとしても翌朝始発便で戻るなら無料

218 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/16(木) 11:26:35.21 ID:VBpXaNR80.net
>>3
何でもそうだよね
ずるして貯めた小銭が一瞬でそれ以上の額回収されるの

219 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]:2024/05/16(木) 11:26:39.56 ID:pOVPkDe/0.net
>>209
ユピピーw
不法でもなんでもないユピーww

220 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]:2024/05/16(木) 11:27:12.54 ID:pOVPkDe/0.net
>>58
誤乗車したときはその分の運賃は不問なんだが知らんの?

221 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]:2024/05/16(木) 11:28:56.35 ID:pOVPkDe/0.net
>>204
それ運賃だよねぇ…

222 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:31:31.57 ID:tOxJueWg0.net
>>137
最近始めました。

223 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:32:31.18 ID:ISjaw68P0.net
>>43
そういう計算なら、見つかったら即じゃなくて、ある程度泳がせておくってなことをやってそうだな

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:38:42.06 ID:rNDQAJiZ0.net
規則の範囲内でいろいろ工夫するから面白いんであって、規則違反したら何でもありになってつまらんだろ。
正当な大廻り乗車で入札時間の記録から不正を疑われたときにきっちり説明して大きな顔して堂々と通過するのが快感

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:40:09.18 ID:2MMclvs80.net
今の子達は定期券で気軽にキセルが出来ないから可哀想だよな

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:48:57.04 ID:rxhMtBJM0.net
>>223
当然やる
一回だけなら誤乗車かもしれない

227 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:57:25.75 ID:CYksbYwv0.net
>>150
それ
ほとんどの鉄道ではアウトだけど

なぜか大阪メトロだけ
やってもOKってことになってる
公式も認めてる

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:00:41.85 ID:w0HRfY7b0.net
NHKの方が詳しく書いてあるな
期間は分からんから、広い期間算定して請求してるって
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20240515/1070024066.html

229 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:06:17.05 ID:Loe5gwMO0.net
無人駅で運賃をごまかすのは普通だろwww

230 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:08:04.45 ID:3AEnDfjG0.net
なんで懲戒免職じゃないの?

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:09:09.22 ID:rxhMtBJM0.net
>>229
バレなきゃセーフ
定期使ってバレたら大変てだけ

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:15:47.89 ID:tYUKnH6B0.net
快速乗って折り返ししたほうが早かったんでやったら追加料金取られた思い出
正規料金分だけでokだったけど

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:21:37.89 ID:NZz+A+Ub0.net
これキセルの範疇越えてるやろw

234 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:22:57.73 ID:TaKTEICn0.net
悪質だな

235 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:58:55.81 ID:jDcU1crn0.net
とんでもない計画的な常習犯かよ
公務員は全力で地位が守られるから懲戒処分が減給だけで済まされる

236 :山下:2024/05/16(木) 13:05:40.62 ID:X/TN+Ssq0.net
>>221
罰金は運賃
定期は定期代から算出するんだが

237 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:11:58.51 ID:4g/Mwbb50.net
単発なら始発から終点まで払えと聞いたことがあるが、重加算なんとかか

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:13:11.15 ID:bQD8yXrG0.net
浦和美園駅とか折り返し乗車のキセル
結構いるな

239 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:15:02.13 ID:6TE5eM2R0.net
>>229
やらんよ普通は

240 ::2024/05/16(木) 13:26:46.82 ID:6wAIPh/j0.net
>>35
鉄道営業法は罰則規定がヌルいのよ
詐欺罪が適用できる案件のような気がする

241 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]:2024/05/16(木) 13:56:49.72 ID:c+RVoOod0.net
>>222
あれほど辞めてよかったと思うゲームはない

242 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:12:29.81 ID:rNDQAJiZ0.net
>>241
どんなとこが面白くて、なんで冷めたの?

243 ::2024/05/16(木) 14:20:41.97 ID:l4EooLWm0.net
文句あるならもう乗らんぞ

244 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:43:25.00 ID:pOVPkDe/0.net
>>236
罰金は刑事なんだけども

245 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:54:33.58 ID:2g5jxa5F0.net
茨城県は15日、県内出張で「キセル乗車」したとして高萩工事事務所日立駐在所の男性職員(50)を減給3カ月(10分の1)の懲戒処分にした。
「降車する高萩駅でみどりの窓口が廃止され、乗り越し精算が煩雑になった」と認めているという。

高萩工事事務所日立駐在所

246 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:00:27.22 ID:bnY/Nr9I0.net
禁煙運動が進んだ結果実際のキセルなんか見たことない人も増えたな

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:09:57.19 ID:xS3qr62S0.net
>>246
俺だってがんばれゴエモンでしか見たことねえよ

248 ::2024/05/16(木) 15:20:43.18 ID:6wAIPh/j0.net
>>110
駅の窓口なら一ヶ月先までの日付指定で乗車券買える

249 : 警備員[Lv.10][新苗](茸) [JP]:2024/05/16(木) 15:40:33.62 ID:6wAIPh/j0.net
>>168
高校生のためにクソ赤字路線を残してもらっててその言い種かよ

250 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/05/16(木) 15:58:35.83 ID:cIVzEK0I0.net
>>27
コンビニコーヒーの不正なんて呼吸するようにやってそう

251 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/16(木) 15:58:38.46 ID:njAzqUM10.net
>>229
お前の中ではそうなんだろうけどさぁ

252 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/05/16(木) 16:03:15.07 ID:dNZI18LF0.net
>>243
乗らなくていいぞw

253 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2024/05/16(木) 16:18:41.04 ID:l8Wi9kUm0.net
>>36
今はアテンダントも人手不足だから検札しない区間がある
そういう区間だけ乗ったんじゃないかな

254 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/16(木) 16:29:54.48 ID:GUpSOSwy0.net
134万円分は乗り放題だな

255 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/05/16(木) 16:31:59.19 ID:Q5nXIDrA0.net
キセルしてる連中は犯罪者だって自覚持とうね?

256 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/16(木) 16:36:18.22 ID:Z/oLhtwG0.net
>>61
憲法って誰が守らないといけないのか知ってる?

257 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/16(木) 16:56:08.55 ID:7jXJ8vG90.net
>>110
一ヶ月先までかえるでしょ

258 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/16(木) 17:04:34.17 ID:GiZOM2rj0.net
ちなみにこれ、グリーン車に乗ってるところを不審に思った車掌が声かけて発覚したみたいよ
NHKのローカルニュースでその辺の事情を言ってた
長い間バレなかったから感覚麻痺してたのかな?

259 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 17:21:05.31 ID:MDAT0jCk0.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20240515/1070024066.html
こっちにより詳しく書いてる

260 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 17:50:51.34 ID:jW6r9GEp0.net
自民の裏金問題にもこのぐらい厳しく対応しろよ
不正は是正しないと積もり積もって国が傾くんだわ

261 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 18:09:59.14 ID:uXJpu5bg0.net
>>260
厳しく対処してたら詐欺罪で刑事事件化してる、大人しく金払うなら甘く対応してやるよって話だから

262 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 18:24:54.62 ID:KZyjhee80.net
>>259
茨城県は出張費(県民の税金)を不正しても、減給で済ます公務員に優しい県だね。

さっさと氏名を公表して懲戒免職だろ。

今後はSuicaの履歴提出を義務化しろ。

263 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 18:28:58.42 ID:A7EsJMOZ0.net
>>132
その金をポッケナイナイしてたんだろ。

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 18:31:23.24 ID:a01Teu5C0.net
200円ぽっちで何がしたかったのこいつ

265 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 18:37:30.71 ID:uXJpu5bg0.net
>>264
こういうセコイことをすることで「自分は賢い」と優越感を抱くアホがいるのよ
実際はリスクにリターンが見合ってないから思い付いてもわざわざやらないだけで

266 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]:2024/05/16(木) 18:40:20.17 ID:qlhd87vZ0.net
200円ぽっちでゃったわけではなく
実際は定期を購入せず
定期代は着服していたと思われる

267 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 19:28:51.90 ID:oAKf3mR10.net
>>266
出張時の電車料金を着服してただけで、定期は普段の通勤用でしょ
経路が被ってるから定期代換算(毎日通ってた事になる)で計算してるだけで

268 :山下:2024/05/16(木) 19:35:52.42 ID:lGsh9zk60.net
>>244
ごめんきみ日本語の会話通じ無さすぎる
それともこれが発達鉄オタの標準なのか?

269 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 19:44:39.87 ID:VlkeTgtG0.net
地方とか入り口で番号書かれた紙取ってから降りるときに払うシステムじゃん
あれって近くに座って降りる駅のちょっと前に紙取ればいくらでも不正できそうだけど
大丈夫なのかな

270 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 19:54:28.15 ID:uXJpu5bg0.net
>>269
客が少ない→運転手がその駅で乗ってきた客がいるか覚えている
客が多い→他の客に見つかる
という事で思ってるよりはリスク高い

271 :山下:2024/05/16(木) 19:55:54.19 ID:lGsh9zk60.net
東海は定期的に鬼の抜き打ち検札やるんだけどな
東の東北本線E531ワンマン区間なんか無賃乗車やりたい放題だろあそこ

272 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 19:56:43.59 ID:3UnrwYXk0.net
>>271
そう?当った事無いよ?新幹線の話だろ?

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 19:57:24.06 ID:CKvuA9Pl0.net
>>256
まさか国民だけが守る物とか言うんじゃねえだろうな

>>220>>217
不問や無料じゃ釣り合わねえだろ
遅延とかした時に次の列車に乗せればいいのに連絡待ちさせられたってびた一文払わねえじゃねえか

>>189
そんな奴知らん

274 ::2024/05/16(木) 20:14:40.91 ID:9JUDRx7D0.net
真面目に金払う奴はバカとか言って調子に乗ってキセルしてる奴
いつかこういう事になるぞ

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 20:17:25.63 ID:dfnB0pGc0.net
こえー
検札きても「乗った後ちょっと行先変わって」って差額払えば済むと思ってたわ
しかもなんで職場にバレるんだよ

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 20:26:52.75 ID:czZDnv/+0.net
>>266
それだとこんなに請求でかくならない

277 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 20:28:27.41 ID:czZDnv/+0.net
>>275
定期券使用の不正は厳しいから気をつけるこったな

278 :山下:2024/05/16(木) 20:30:33.69 ID:w5vO1gRy0.net
>>272
閑散区間の在来線の話
中央西線とか来るでしょ

279 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 20:34:25.36 ID:3UnrwYXk0.net
>>278
ああそっちか。確かにね。
東海道在来はめったに来ないよ。

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 20:34:47.91 ID:SNBacEiB0.net
日本人はみんな東京を見下してるよな
以前から多くのものに疎まれ蔑まされていた
朝鮮との混血率高いからか

281 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 20:37:16.91 ID:yjJl6CYJ0.net
せこいんだよ
コンビニコーヒーとかもそうだけどさ

282 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 20:40:07.23 ID:IJEakk1T0.net
ノーリスクハイリターン
やる奴はドMの変態やろ

283 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 20:57:03.03 ID:TsYruNw40.net
>通勤定期券の区間外となる運賃420円を支払う必要があったが、事前に準備していた別の区間の切符(190円)を使用し、改札で記録が残らない無人駅から乗車したように装っていた。
>4~11月分の水戸―高萩駅間の往復運賃を3倍にした金額

その定期券の期間について、通常料金で全額払わされるのか

284 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 20:58:28.98 ID:TsYruNw40.net
>>283
訂正 通常料金の3倍だった

285 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:28:48.59 ID:59MMeUEV0.net
> 出先機関
出光(いでみつ)機関に見えてたからずっと「???」ってなってた

286 ::2024/05/16(木) 21:43:28.16 ID:CrkKdP4l0.net
34万?そんなにすごい額じゃないんだ
もともとせこいキセルだったのか

287 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:59:20.33 ID:HATne+rx0.net
>>273
>不問や無料じゃ釣り合わねえだろ
釣り合うとか合わないとかじゃなくてそういう規則だから

288 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 22:23:42.31 ID:aLxN8bZH0.net
たま秋葉原で乗って御徒町で降りる山手線一周してるけど本当はダメなんだよな

289 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 22:27:37.74 ID:uXJpu5bg0.net
>>288
一周する手前で降りればセーフ、同じ駅に二回目着いたらアウト

290 ::2024/05/16(木) 22:28:26.37 ID:9JUDRx7D0.net
>>288
御徒町を通過しない回り方ならおk

291 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 22:36:33.24 ID:IpHIZym40.net
>>288
秋葉原から東京行って武蔵野線でぐるっと府中本町行って南武線で武蔵小杉行って湘南新宿ラインで池袋行って山手線で御徒町でも大丈夫
もっと大回りもできたはず

292 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 22:40:47.74 ID:Qh6RY7wx0.net
高速道路350円の旅

293 ::2024/05/16(木) 22:41:04.37 ID:CrkKdP4l0.net
>>71
あったね
本人以外が使うと違法なんだよな

294 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 23:44:03.73 ID:KZyjhee80.net
>>271
不正乗車の多発を理由に旅客輸送の廃止を目論んでいるんだよ。

295 ::2024/05/16(木) 23:44:33.46 ID:l4EooLWm0.net
>>252
びぇぇぇ😭
他に交通手段ないんでずぅぅ😭

296 ::2024/05/16(木) 23:50:58.24 ID:6wAIPh/j0.net
>>288
大都市近郊区間の中だから、同じ駅を二回通らなければ大丈夫

297 :hage山下ハゲ:2024/05/17(金) 01:12:30.26 ID:izD2pkrK0.net
>>289
きちんと料金払って乗る方法は無いの?

298 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 01:17:13.00 ID:4vemcjEs0.net
キセル行為の量刑を厳しくすべき
キセルが発覚したら基本は即禁錮3ヶ月
期間と金額によって当然上乗せされる
飲酒運転も量刑が甘い
罰金500万円と禁錮1ヶ月は必要
↑何故厳しくならないかと言えば田舎では日常的に飲酒運転または式帯運転がまかり通っているからだよ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 01:25:07.00 ID:GmruErGY0.net
>>226
昔のレンタルビデオ屋の、延滞した客にすぐに督促いかないで、ある程度期間が経ってから督促するっていう阿漕な商売思い出した

300 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 01:30:18.63 ID:fIpZ/pcN0.net
>>299
全然阿漕じゃなくて草

301 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 02:15:35.58 ID:u+mPH18z0.net
政治家の裏金問題もこのくらい厳しくしろや!

302 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 07:41:50.25 ID:XFINnTIq0.net
盲腸線の片側キセル

303 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/05/17(金) 08:19:12.51 ID:Z0K6vSYF0.net
>>297
同じ駅二回通らない限りきちんと料金払ってるということ

304 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/17(金) 08:26:57.47 ID:CFOuis6i0.net
>>268
知ったかぶって法律の話に食い付いてみたら、初歩的なところが理解できていないので相手を知的障害と罵るしかできなくなったw

305 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/17(金) 08:27:51.06 ID:zKXrlB8Q0.net
>>298
べき論書くのってなんでこんな馬鹿ばっかなんだ?w

306 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/17(金) 08:29:57.05 ID:y4vnLDNg0.net
関東人ってのは所詮『農民』なんだよな。
どれだけ生産力を上げられるかじゃなくて、
どれだけセコくコストを切り詰められるかということしか考えていない。

307 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/17(金) 08:30:06.17 ID:MK8b8ovG0.net
>>288
駄目じゃないけども
長く乗っても運賃計算は最短で弾くから、同じ所を二回通ってなければ◎

308 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/17(金) 08:32:58.56 ID:FbPOiySj0.net
>>291
八王子に出て八高線で倉賀野へ
倉賀野から高崎線で上野でも東京でも新宿でも
それか倉賀野から両毛線で前橋行って小山行って、水戸線で友部まで出たらその日のうちに終わるかな?w

309 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/17(金) 08:33:59.58 ID:vHizBQUU0.net
>>285
こないだタワマンがクワマンに見えたけど、クワマンなんて十年以上聞いてないのに

310 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/17(金) 08:36:23.12 ID:HcpNhPkz0.net
>>258
車掌さんでなくアテンダントさんでは?

311 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 09:06:13.43 ID:tcYUOgK30.net
>>5
こんな事件無数にありすぎて報道されてすらいないんだよね
公務員だからあえてとりあげられている

312 ::2024/05/17(金) 09:12:03.85 ID:skuG1yRx0.net
最近は顔認証とか使ってそう。
定期だと生年月日と性別の記録が入ってるから、AIが判断して異常を感知とか。

313 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/17(金) 10:10:40.68 ID:IPXghxEc0.net
どうしてバレたの?
無人駅のカメラに写ってなかったり
車掌がホームで乗車する人がいなかったことを確認したことを証言したとか?

314 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/17(金) 10:27:36.33 ID:zYkXJOBN0.net
グリーン車から降りてきたとこで不審な動きしてて発覚って書いてあったから、駅員見て焦って怪しい動きでもしてたんじゃないか

315 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 10:33:47.16 ID:2S13AWRI0.net
>>314
一駅だけの切符しか持ってないのにグリーン車から降りてきたらまあチェックされるわな
しかも逆方向みたいだし

316 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 10:44:04.87 ID:TN3LTcrl0.net
50代で伸び代もないし閑職に飛ばされるだろうし、仕事辞めて別の生き方を探すべきだな

317 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 10:47:46.36 ID:6+wjAc2h0.net
>>312
そんなもんある訳無い
費用対効果が鉄道では割に合わん

318 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 10:56:44.28 ID:Pys4bcw40.net
上級職業→匿名報道
在日→匿名報道
底辺職業→職業名と実名報道

319 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:14:58.99 ID:2S13AWRI0.net
>>317
顔認証改札は実証実験レベルではやってる
まあ一番の問題は個人情報管理の部分だが

320 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:17:27.91 ID:JJ393AJU0.net
>>319
それはあくまで改札の通過の為の実証実験
何のプレスリリースも無しにこっそり全駅に顔認証防犯カメラ導入してました、なんて費用的にも倫理的にも不可能

321 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:29:01.79 ID:2S13AWRI0.net
>>320
全駅にやる必要はないだろ
こういうのはデカい駅に絞ってやることなので、技術的な土台もあるしコスト面では大きな問題にはならんって話
それはそれとして個人情報側の課題があるから一気には踏み切れないよねと

322 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:44:29.45 ID:DCZugaYl0.net
>>315
こういうのって怪しいって思われてから内偵して確証得てから摘発ってパターンが多いから常習だったんだろうな

323 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:46:20.24 ID:G+o0Ve/b0.net
>>321
非公式には使ってると思ってたほうがいい

324 ::2024/05/17(金) 11:51:25.18 ID:f0PTQdQe0.net
よくこんな使い方を思い付くな

325 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:07:04.63 ID:S/zqAL370.net
東京は朝鮮人の血が濃すぎる
日本人からはかけ離れている

326 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:08:42.63 ID:G+o0Ve/b0.net
こんなの境界人でもなけりゃ何回か乗ったら思い付くだろ
リスクに見合わないから普通はやらんだけ

327 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:34:43.06 ID:I/ynlsaG0.net
脱税や詐欺もこれぐらいすりゃ減るだろうに。

328 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 19:56:56.42 ID:9nIrb+yZ0.net
>>318
公務員って名前もガラス張りなの知らんのか?w

329 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 19:57:24.36 ID:9nIrb+yZ0.net
>>306
????????

330 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:17:47.78 ID:pNynT9FC0.net
関東人でまともなやつ一人も見たこと無いw
東北人もしょうもないの多いけど
関東出身者の場合は人として尊敬できないことが多いw

331 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:24:05.11 ID:dYtnNu4r0.net
>>312
最近?
かなり前から駅の防犯カメラで犯人や被害者の行動なんて把握可能なんだから、そんなもんとっくにやってるわw
スマホに高画質カメラとか何のために付けてると
元データとの照合の方が楽だからだぞ

332 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:54:26.83 ID:O5c/l66E0.net
>>330
どうせまともじゃない対応をした>>330が、相手に常識的な対応であしらわれたのを理解できず、
敵視して相手を異常扱いのレッテル張りしてるとかだろ
そうじゃなきゃまともな人に遭遇した事が無いなんてありえない

333 ::2024/05/17(金) 23:26:20.75 ID:b0Da+6Rt0.net
>>291
最近suicaとか改札入ってからの時間長すぎると
通過できなくならない?

334 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 23:39:49.51 ID:fIpZ/pcN0.net
>>330
唐突なキチガイアピール
他人は鏡という分かり易い例

335 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 01:49:36.23 ID:SeJPOZWr0.net
>>333
自動ハネたら有人行って大回りしてたって申告して解除してもらうんだよ
有人改札で申告するのは駅ナカの店で長居してハネられても同じ

336 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 08:10:05.95 ID:Dmp3tjCk0.net
キセルをする奴がいるからか料金が上がる
キセルをする奴がもしいなかったらか料金はもっと安かったはず
その全ての人への差額分の合計はもっと多いのでキセル人間はもっと支払ってくれ

337 ::2024/05/18(土) 08:11:28.95 ID:y7lqbg8V0.net
全ての列車を指定席にしてセンサーで座席確認ができればキセルはなくなる

338 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 09:30:14.91 ID:KQV5C5aA0.net
>>337
指定は切符や利用券にQRコード付けて、席にピッとやると席番の認証ランプが点くみたいにすれば正規利用者も車掌も捗ると思うんだけどね

339 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/18(土) 11:44:53.38 ID:mCj+Zqoq0.net
>>333
入場券は前から二時間区切りだよ
定期や切符は日付しか見てない、と言うかそこまで保持させる容量がない

340 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:33:49.32 ID:34SjWKlj0.net
>>339
切符は入場時間、線区、駅順、入退場コード、おまけにチェックサムも入ってるぞ

341 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:42:41.78 ID:34SjWKlj0.net
こんな感じ
https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1812/13/l_nt_181213kippu05.jpg

342 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 18:38:55.82 ID:4cqdV4ul0.net
関東人はサイン盗みもバレなきゃいいと思ってるんだろ
勝てばいいと思ってるんだろ
サイン盗みとか事実ならクズなのに
だから関東人は何やっても駄目なんだw

343 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:26:51.31 ID:p4aBOWlh0.net
1年前位だけど東海道線の東京直前も乗務員が居ないところはグリーン車無法地帯化してたな

総レス数 343
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200