2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分の考えが100%正しい訳ではないからな [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:24:19.04 ID:96qFXlOI0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2. 自分の信念が100%正しいと思ってない
「私はこう考えるから、あなたもそうすべき」と自分の価値観を押し付ける人がいます。そう考えると、
自分の枠にハマらない人に怒ってしまいます。「自分の価値観が完璧ではない」と知れば、器を広げることができるでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/83ff8fae1d2aac630e250d10877b07a77b05c87e

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:24:59.91 ID:E7jYd7yR0.net
うんこ秋田💩

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:26:32.55 ID:/sRta3yT0.net
ロリコンが社会悪だと言われて悔しいので、頑張って国立大の教員養成課程を出て
来年から無事に私立小中一貫校の講師になれる
先走り汁が止まらない
嬉しい

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:28:32.50 ID:+lKAFu/50.net
自分の考え
で無いこともあるよ?

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:32:20.47 ID:utOn2mJi0.net
パヨクに言え。

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:33:49.46 ID:gX4MZt9P0.net
宗教

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:38:22.56 ID:ZkjK+JJH0.net
>>1
お前の頭だと100点満点中20点ぐらいかな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:38:39.48 ID:kaneZgDf0.net
会社のルールとして〇〇しましょうと、眼の前に張り紙してあることを
やらないババアに〇〇するべきなんじゃないですか?
って言ったら、あなたの中の~~するべきを押し付けないでください。
とかなんとか、自分がそれをやらなくても正しい理由をたらたら述べてたわ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:40:15.82 ID:SskDfzs/0.net
正しくないとかいいから従え

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:41:27.54 ID:rJ64ESXx0.net
自分の考えを戒める為の言葉で他人に言ったり言われたりする言葉じゃないからな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:43:01.55 ID:9vFL6Uxn0.net
株が上がると誰かに勝った気分になる在日ども

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:43:36.35 ID:9vFL6Uxn0.net
群馬とチヨンと関西人

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:43:54.59 ID:H5mZIQUz0.net
君子豹変すってヤツだろ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:44:54.11 ID:U7T26tVT0.net
まあそうなんだけどそれやると真面目な奴が損して横着する奴が得するだけになる

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:44:55.40 ID:sdxEtY7R0.net
同じ仕事してもやり方が違うのあるからねぇ
それはそれでいいと思うけど
そのやり方をどうやってますか?って聞かれるのがすごい嫌だわ
だってそいつのやり方は自分では考えもつかん
自分勝手だと思うから
質問の電話くるとウルせーな!お前の好きにやれよ!と優しい言葉で言ってるけど電話くるたびに
大嫌いになって実際会ったらぶん殴るかも

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:47:15.46 ID:x96RjpFz0.net
俺様が正しい

人間は悪

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:47:50.96 ID:K8GX+PYU0.net
記事読んだが、りりちゃんが狙いそうな「おぢ」になれということだなw

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:50:10.92 ID:/Mr5h2J/0.net
>>1
その考えも正しいとは限らない

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:55:10.51 ID:dgvPrRUx0.net
結局はケースバイケースだな。

たとえば、議員やマスコミ、この筆者とか?みたいに、
庶民とか相手選んでだが、自分の考えを押し通すのが仕事という人もいるし。

そういうのを相手に、
「そちらの考えも分かる」なんてやってたら、
とことんつけ込まれるし。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:56:05.03 ID:o5PJK2Zj0.net
それ お前の考えだよね

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 07:57:37.06 ID:UWV+EeAV0.net
趣味趣向の違い
これは何の気付きチャンスなんだろう

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:05:26.36 ID:zVq9NP4u0.net
多様性を訴えてる人の多くが実は他人の意見を聞かないよな

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:07:40.99 ID:H5mZIQUz0.net
>>19
日本人は議論に慣れてないからなー
結局は頭の良い人や上級国民のポジショントークで押し切れてしまう

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:15:50.89 ID:dkcGKnyu0.net
パヨクだのチョンだのに言え
普通の日本人は他人に自分の意見を押しつけて生きている訳ではないぞ

25 ::2024/05/16(木) 08:20:12.65 ID:qxzmB+Il0.net
てすと

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:23:52.12 ID:R6Uo1Z2q0.net
「(客観的な)事実というものは存在しない。 存在するのは解釈だけである。」ニーチェ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:23:58.13 ID:v/ymeFYd0.net
お前がそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:25:02.11 ID:9vFL6Uxn0.net
世の中、義務教育じゃないんだから

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:26:58.96 ID:RVS0WSzA0.net
自分が少しでも間違ってると思うなら発言しないほうがいいよ

30 :山下:2024/05/16(木) 08:29:14.13 ID:NUC3DOWS0.net
えっ!!違うの?

31 :🎩:2024/05/16(木) 08:35:27.17 ID:M+noIe+S0.net
刷り込みが激しいやつがいるんだよな
一番初めに見たもので観念が固定されてしまうやつ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:46:05.17 ID:YBE5VHrZ0.net
自分絶対正義の人達の考え方は改まらない
何を説いても無駄な時間を取られるだけ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 08:53:46.05 ID:ubVaegMz0.net
この世に正しいも間違ってるも、良いも悪いもない
善悪なんてのは人間社会が勝手に作り出した概念

社会のルールも多数派の合意に過ぎないが、従わないならその社会では疎外されるというだけ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:20:21.52 ID:Btzfy5Vh0.net
俺が常に100%正しいとは思ってないが
相手が100%間違ってる事は多いな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:23:32.48 ID:esLq8qyK0.net
マジかよ
俺さっきベトナム国籍の男二人が強盗と窃盗働いて逮捕されたってニュース聞いて許せねえって思ったけど俺は間違っていたのか・・・
いいぞガンガンやれって思わなきゃいけなかったんだ・・・

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:23:33.71 ID:2+Sk3AIw0.net
こんなもん悪く言えば
自分の意見に自信のない中身のないやつ
だからなw

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:23:47.97 ID:Qh6RY7wx0.net
青森県民に多いな
しかもその考え通りに行動しない

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:26:12.28 ID:u/IHfWA40.net
微妙なところの価値観の押し付けならともか円滑に進めるためのルールやく一般常識にすら噛み付く奴が多い

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:27:42.81 ID:jVqmLe900.net
【勘違い多発】
結局、自己肯定感ってなんなの?って話
youtu.be/AjEJT3G6AN0

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:30:58.57 ID:GYla2blO0.net
自分の中ではな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:31:18.02 ID:jT79ejwx0.net
コロナ禍のマスクとワクチン強要もこれ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:38:32.09 ID:yw1mTxNB0.net
>>32
これ、言うだけ無駄なんよな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:46:20.16 ID:U8i0X+uh0.net
自分のルールが世界のルール
こういう精神構造の方は前頭葉の疾患だから治りません

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 09:47:55.17 ID:7N8ezLol0.net
>>1
自分の考えが100%正しいと思ってるのは頭のおかしいパヨクぐらいなもんだろw
ネトウヨですら自分たちの間違いは認めるというのに。

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:02:16.34 ID:jdWauPjn0.net
そもそも真に正しいものなどない
正しいと言った時点で、それは信仰であり宗教

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:02:51.68 ID:5JQbiiAK0.net
自分の考えが100正しくないと理解してる人は多いが、相手の言ってる事が
100間違いだと自分の正論ぶつけてくる人も多いよな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:07:47.09 ID:rPqs5YJk0.net
結局 力の強い者、声の大きい者が自分の考え押し通しがちだよな
自分に実害がなければまあいいかで受け流すし 大人しい奴は損だよ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:15:48.78 ID:jdWauPjn0.net
>>47
力の強い者、声の大きい者が自分の考えを押し通すのは世の常だけど
押し通した責任を取らないのがね...

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:07:06.18 ID:7PI+I4Az0.net
でもそいつ自分に甘くね?

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:24:07.48 ID:3Mar3+re0.net
最近の意識高い系の若者らがこんな感じだよね。

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:50:50.80 ID:VQTtPF8/0.net
自他境界が曖昧な人間は誰とも話が噛み合わないだろ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:51:37.36 ID:MDXU3qqP0.net
>>3
ロリコンでも良いけど生徒に手は出すなよ

53 ::2024/05/16(木) 12:21:01.51 ID:shq6Ondo0.net
そらそうよ
正しさよりマウント追求してんじゃね?

54 ::2024/05/16(木) 12:42:59.50 ID:GCKKRaWe0.net
俺が10人ればこの世をまわせる

55 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]:2024/05/16(木) 13:31:08.58 ID:0T6WzD5a0.net
>>32
ヤフコメにようさんおるわw
どんなにたしなめても「自分は絶対正義」を改めない
無職か窓際族だろうけど

56 ::2024/05/16(木) 13:37:23.57 ID:180rJz0E0.net
感情はそうでも1+1は2だし
そうならない規則でできている

57 :山下(shine):2024/05/16(木) 13:37:48.95 ID:6P9SeAYx0.net
考えもだけど価値観もよな

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:07:41.33 ID:uCLqD3hF0.net
独善で勝手に物事進めるのは田舎者にめっちゃ多い
農業を一人でやってるヤツが多いからだ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:15:35.02 ID:1Rxy6/320.net
人生いろいろ人それぞれ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:20:22.46 ID:FYsLY2Kb0.net
>>55
ほんとだ!こういう人のことでしょ!

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:33:02.51 ID:i/ls074u0.net
まあ人間は自分以外のものにはなれないから
他人の気持ちを「わかる」と言うのも傲慢だよ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:56:46.87 ID:90ZF+QIo0.net
ワンマン社長やな。
自分の手の届くほんの半径1mから出ていけない。
自分とは全く違う人間が会社を大きく成長させる。
それが分からない。

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:56:06.25 ID:njAzqUM10.net
アホの政治家にいってやれ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 17:41:29.75 ID:9mauror90.net
慮(おもんばかる)る事をしない、察する事が出来ない、空気読めない、行間読めない

つまり、アスペってことかな

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 05:31:52.70 ID:nwnU0PxY0.net
>>1
「自分の価値観が完璧ではない」という価値観を押し付けたがっているw

66 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/18(土) 07:48:29.01 ID:h/wp/8+k0.net
SNSで自分の価値観を書き込むと荒れる


マメな

67 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/18(土) 07:53:23.11 ID:J0lOSMud0.net
他人の気持ちなんて20%くらいしかわかって
ないんだろうな (´・ω・`)

68 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/18(土) 08:09:17.17 ID:JJlqK6MY0.net
>>64
空気なんか読むな、人の目なんか気にするな、嫌われる勇気ガー

とかも言うからなw
結局こういうのは正解なんてないんだよ
それっぽいことを言って注目浴びたいだけ

69 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/05/18(土) 08:21:38.05 ID:4fWQAak30.net
100%とか少しぐらいは不備があると思う程度の傲慢な奴は自重しとけよ

70 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]:2024/05/18(土) 08:57:45.69 ID:5YIMqQ920.net
人それぞれなのにな
よくまあそんな自信満々で
こうすべきああすべきと言えるもんだ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 01:23:01.74 ID:or12WUcR0.net
上司がこれに加え完璧主義だったりするとあれもこれもと余計な仕事増やし
部下は反論もできず現場は疲弊

めでたく「やる気ある無能」に格下げとなる

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 01:33:53.81 ID:jWm4HqAa0.net
どう思おうが
人間は自分の出来ることしか出来ない
実際にやるわけでもないのに口出すな
つー話

総レス数 72
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200