2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Firefoxが「NVIDIA RTX Video」に対応、ニコニコ動画のクソ画質も4K@10億色の超高品質で再生 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:46:01.99 ID:huL9ZNEN0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://news.mynavi.jp/article/20240516-2946803/

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:46:37.06 ID:huL9ZNEN0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
まず4K@10億色の液晶を買え

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:46:53.97 ID:huL9ZNEN0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
10億色が重要

4 :山下痢 :2024/05/17(金) 13:47:49.06 ID:GnzrR5De0.net
720pはさすがに4Kにはならんだろ
クソ・汚い・キモい・過疎の4Kならわかるが

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:47:49.53 ID:p7WMUMcs0.net
グラボ無しでやっておくれ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:48:01.63 ID:n/Di/Q9s0.net
どうせ重いんでしょう

7 ::2024/05/17(金) 13:48:20.48 ID:dG/0uhMq0.net
総天然ショック

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:48:37.57 ID:P1bZDneP0.net
6bit+FRCみたいなクソばかりが蔓延してるから意味なし

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:48:39.65 ID:fyjQzHZr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
RTX 2000以上
RTXと付いてるグラボすべて対応

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:48:53.17 ID:MY6ZXSWv0.net
昔、白黒TVの前に置くとカラーTVになるというフィルターが有ってだな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:50:43.50 ID:x+QOCKKw0.net
ν速公式グラフィックボードはGTX1060だというのにRTXだと?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:57:02.86 ID:3MSxGzPW0.net
>>11
1060w

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:01:40.42 ID:KI1jImLa0.net
もともと汚い画像をどうやって綺麗にするのさ
ソースが汚いのにそれって最早映像加工にならんのか?

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:04:44.54 ID:cNOyNzkP0.net
>>13
RTXにはTensorコアというAI専用のチップが載ってるからできる
ゲームで使われるDLSSとかもそうだ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:05:58.26 ID:7S3jbPhG0.net
https://i.imgur.com/zIyFtxA.jpeg
https://i.imgur.com/Kfe8a7Q.jpeg

16 ::2024/05/17(金) 14:10:24.97 ID:dG/0uhMq0.net
>>13
モザイク除去ソフトを知らんのか

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:12:46.92 ID:dhKv8Zrz0.net
>>2
ワザワザ液晶勧めるなよ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:14:35.82 ID:/HEO+De20.net
気がつくと2000番代のRTXもこれ対応されてた
madVRとかわけわからんのよりこっちの方がいい

19 :山下:2024/05/17(金) 14:16:44.96 ID:5tLgfDMS0.net
もやっとしてる画質の動画もクッキリするなら欲しい
geforceにもあるのかな
静止画にした時に綺麗になって欲しい

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:17:30.41 ID:fyjQzHZr0.net
>>17
PCはタスクバーなんかが焼き付くから有機ELはオススメできない。

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:19:53.05 ID:8RzVSBC60.net
CPU内蔵グラフィックだから
いつになるかわからんな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:20:46.49 ID:r8cZi9VC0.net
有機ELの焼付きなんて今時ないよ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:31:03.07 ID:/c38r9A50.net
2D動画をVRゴーグル用の視線固定3Dにリアルタイムでしてくれんかなあ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:38:23.15 ID:oWc1I4oL0.net
動画見るだけで何W消費する気だよ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:41:03.35 ID:WS0A9ZyJ0.net
>>13
君等が大好きな海外のエロサイトにアップされてる表AVのモザイク除去動画もAI処理によるもの

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:41:27.06 ID:DYP4635/0.net
これ1にしてるけど効いてんのかさっぱりわからん

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:43:29.56 ID:au8eMDzG0.net
二次元系しか綺麗にならんだろ
実写だと違和感満載

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:47:57.26 ID:Kbb9Xil40.net
>>20
タスクバーの焼き付きは液晶でも等しく起こり得るんだが

29 ::2024/05/17(金) 14:51:34.72 ID:ta4s8BVx0.net
10億色も見分けられん
1677万7216色で充分

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:01:29.29 ID:fyjQzHZr0.net
>>29
ゲームやアニメみたいな塗り絵だと一目瞭然だぞ。
どうしても一色に偏るからな。
極端に偏ると最悪256色しか表現できない。

あとレイトレーシングの光沢なんかも極端に白色に偏る傾向があるから10億色のグレースケール(白黒1024色)が強烈に効く

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:09:42.07 ID:OclOw3E90.net
ニコニコ動画なんて音声配信で十分なやつしか見てないわ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:37:08.44 ID:lpl7LE8P0.net
古いDVDも高画質化するのいいよな

33 ::2024/05/17(金) 15:37:42.99 ID:ClNj6NCs0.net
じぃふぉーすの優位性がまた高まるのか
らでおんはなんか空気みたいな印象

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:39:35.46 ID:38au1DEr0.net
dアニメストアニコニコ支店も?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:41:17.58 ID:Jtlph5T/0.net
>>33
レイディオンはオープンな技術に拘り過ぎる傾向があるからな
やはり商売となると謎の半導体企業エヌヴィディアみたいにガッツリ独自技術囲い込み戦略が正義

36 ::2024/05/17(金) 15:41:30.60 ID:jRip1gxF0.net
まだそんなブラウザあったんだな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:47:36.86 ID:p8XXdFpx0.net
電気の無駄遣い

38 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/05/17(金) 15:48:16.12 ID:wrvHzdcO0.net
>>30
高卒文w

39 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/17(金) 15:52:58.12 ID:TXMv7/fd0.net
ん?
ニコニコは1080pも対応してるやろ

40 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/17(金) 15:53:25.44 ID:0achIzcM0.net
何それ3070でもできる?

41 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/17(金) 15:53:53.59 ID:FiVjhYkr0.net
(´・ω・`)

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:05:29.99 ID:/HEO+De20.net
>>40
3000台、4000台は1年以上前からEdge、chrome限定だけど使えてたよ
今回はfirefox追加

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:09:06.84 ID:ak2ITHO90.net
これ出始めに利用したことあるけどYouTube見るくらいでグラボ唸るから直ぐやめたわ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:31:41.21 ID:dpL85fdc0.net
アプコンで多少でも画質良くなるならお得じゃん

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:42:37.63 ID:Af/gCpaT0.net
>>25
あれゴミじゃん

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:49:53.08 ID:R2bO1/920.net
白は200色あんねん

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:51:03.61 ID:Jxe4qaiB0.net
ワイの2060ちゃんもいけるんか?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 17:26:53.71 ID:MMJDHlPw0.net
>>28
もしかして液晶の仕組みを知らんのか?

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 17:31:07.31 ID:HUutj/FQ0.net
GTXなんすよ…

50 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/17(金) 18:20:32.55 ID:BYBZDMkA0.net
>>14
比較動画みたけど普通に拡大描写されてるものと比べると雲泥の差だな。
その分ハードに負荷をかけるみたいだが便利な機能だ。

51 ::2024/05/17(金) 19:57:14.41 ID:KOX1ZOId0.net
ニコニコ動画ついに復権!

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:31:27.56 ID:WtvRXlsg0.net
先日買ったEVGAの3090が火を吹くぜ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 20:52:10.97 ID:4aEYyoQb0.net
>>1
はい解散

>すでにChromium系の「Google Chrome」や「Microsoft Edge」では利用できていたが

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:31:12.38 ID:1QrhIgUR0.net
グラボより10億色モニターのハードルが高ぇ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:31:18.03 ID:9RjKb6tb0.net
視力0.1だから視聴距離だと違いがわからん

56 :ウホ:2024/05/17(金) 21:42:51.03 ID:uB34q/F90.net
アプコンもAIお任せの時代なん?

57 :名無しさん@涙目です。(聖なる僻地) [US]:2024/05/17(金) 23:14:20.50 ID:in4YxRb80.net
GeForce RTXで検索したら30万円くらいするやん
安すぎるわ
円安にしてくれてありがとう自民党の岸田

58 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/05/17(金) 23:33:57.24 ID:aJUsEcBQ0.net
firefoxはディスコードがちゃんと動かない問題を何とかしろよ。

59 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/05/17(金) 23:50:53.04 ID:Gmi+Dr+/0.net
3080つかっとるけどそんな機能あることすら知らんかったわ

60 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/17(金) 23:57:29.63 ID:Il58d4eb0.net
lolifoxにもはよ

61 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN]:2024/05/18(土) 00:34:34.51 ID:MkX8Zjuz0.net
>>59
デフォルトではオフにされとるよ

当方、RTX4060ユーザでふ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 01:35:02.83 ID:1O9Gm5sN0.net
>>11
firefoxには対応してないけどAnimeSRという拡張があるで
アニメだとわりと綺麗になるしRTXに比べて処理も軽い

63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/05/18(土) 10:16:42.23 ID:+qXHjQrY0.net
NVIDIAはゲームのシャーピング機能も使えるからな
ファミコンとか2Dげーの低解像度ボケボケのくそ画質が
ザラザラになるくらいドットがくっきりになる

ゴミラデはまったく使いものにならない

64 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/18(土) 13:15:36.56 ID:VUBU5MC10.net
firefox以外ならだいぶ前から使えてた機能だけどな
あとブラウザ以外だとMPC-BEでも使えるよ

65 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/18(土) 17:20:21.19 ID:s9djHXun0.net
元がクソ画質だと分かりやすい

66 :スプリクト:2024/05/18(土) 19:24:22.03 ID:QlvcIW2L0.net
firefoxはもうシェア的にやばいな
対応してないサイトが増えてきた

67 ::2024/05/18(土) 21:59:38.29 ID:kfXaaFMD0.net
2080だけどこの機能知らんかったからやってみた

動画がカクカクする場面(倍速は無理)があるから2080の限界かな?
とりあえず元に戻したけど、今度FANZAの古い糞画質動画で試してみますw

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:50:36.04 ID:tOgPPPfG0.net
>>48
もしかして液晶が焼き付くこと知らんのか?

69 ::2024/05/19(日) 14:30:58.33 ID:KdQkb8t30.net
>>10
総天然色?

70 : 警備員[Lv.14](東京都) [RO]:2024/05/19(日) 20:54:45.20 ID:Ugq/++aV0.net
テステス

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 00:56:11.22 ID:2NC7ZigS0.net
>>16
モザイク除去ソフトって綺麗なソースがあってこそやん
元々汚いソースはもう加工以外どーにでも出来んやろ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 01:04:46.52 ID:YQvJKlqr0.net
お前は生成AIという言葉の意味を10秒でいいから考えてみろ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 01:08:44.82 ID:E60bFfeM0.net
お願いだから低画質にしてくれ
角川書店さんは中国の出資とか要らないから一秒でも早く縁きってくれ
大画面高画質全く要らない

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 01:49:46.23 ID:8RYtEREr0.net
>>68
液晶なんてほぼ発生しないし、なっても直る可能性高いぞ

総レス数 74
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200