2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お地蔵さんって人がのたれ死んだ所にあるんだっけ? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/05/18(土) 11:01:59.51 ID:ovALDExS0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
まさかの正体に「そんな過去が」野原にポツンと佇む「小さな地蔵」と突然現れた「謎を知る老爺」藤沢市
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fc2a738f5e971afcd3a40473121dddf391e9cddb

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/18(土) 11:02:35.76 ID:0LJxVC9L0.net
ちがいます!

3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/05/18(土) 11:02:59.58 ID:SCLe+Xhe0.net
お地蔵さんを殴るなよ地獄に連れて行かれるぞ

4 :名無しさん@涙目です。(福島県) [CN]:2024/05/18(土) 11:03:28.11 ID:Pp3p7DnG0.net
いやれっきとした神様の1柱だぞ

5 :名無しさん@涙目です。(新日本) [EG]:2024/05/18(土) 11:04:03.18 ID:wKj4tqBm0.net
>>1
以上爺の作り話でした~

6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/18(土) 11:04:24.68 ID:DX1VTr4r0.net
交通事故おこったとこにお地蔵さんと祠があったりするよね
遺族が地権者に許可得て建ててるんだろうが俺ならそんなん絶対に断るね

7 : 警備員[Lv.6][新初](茸) [US]:2024/05/18(土) 11:04:41.64 ID:jAAHdmhv0.net
いろんなパターンがあるんでね?

8 : 警備員[Lv.9][新苗](庭) [US]:2024/05/18(土) 11:05:19.44 ID:4KmhWOaa0.net
雑司が谷霊園のあたりに行くと、大谷石にくぼみに小さな地蔵が無数に入ってるぞ
虫のように

9 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]:2024/05/18(土) 11:06:12.27 ID:3M0PokcY0.net
>>6
地権者も願ったり叶ったりだろ
そのままだと霊が出ちゃうから

10 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/18(土) 11:06:24.56 ID:H9gWp2n20.net
そうそう
だから道端にあるお地蔵さんなんかは余りお祈りしたりしたら駄目

11 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/05/18(土) 11:06:28.02 ID:waWWmElA0.net
双体道祖神は心中か

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/18(土) 11:06:44.19 ID:7vkVFw460.net
子供が亡くなった所じゃないっけ?
お地蔵さんて石を積む子供を救う仏様だよね

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/18(土) 11:08:10.06 ID:l3175Zxc0.net
パチンコ屋の近くに有るよ
金無くなった奴が駆け込むところだろ

14 : 警備員[Lv.21][苗](ジパング) [CN]:2024/05/18(土) 11:08:12.92 ID:7WqOYVoD0.net
この辺詳しい
https://jocr.jp/raditopi/2020/08/22/124423/

15 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/18(土) 11:09:45.52 ID:VWFJv1Rx0.net
あれ自然に生えてくるらしいよ

16 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/05/18(土) 11:10:16.90 ID:xPzHiNtq0.net
>>4
仏様でしょ

17 : 警備員[Lv.31(前40)][苗](日本のどこか) [JP]:2024/05/18(土) 11:12:15.79 ID:zuBDSlLm0.net
>>1
プリウス暴走で亡くなった母子の現場の所にはあるのかなお地蔵さん。

18 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [KR]:2024/05/18(土) 11:14:16.03 ID:tE8lOXhe0.net
日本全国津々浦々、どこにでもあって、どれも綺麗に手入れされ、お供え物も珍しくない

日本人が無宗教って大嘘だわな

19 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/18(土) 11:15:14.21 ID:/K3QZlRQ0.net
そうなの?

20 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/18(土) 11:15:37.41 ID:KjMfhPAm0.net
微妙に信じそうになる嘘つくな
元々道祖神なんで道しるべや

21 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]:2024/05/18(土) 11:15:49.69 ID:s6sege450.net
地蔵盆ってある地域あるでしょ?

22 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2024/05/18(土) 11:16:16.69 ID:2geNTrfB0.net
お地蔵さまは仏さまの序列だと
毘沙門天よりも位が高いんだろ

23 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/18(土) 11:17:34.20 ID:ThQLfkt50.net
お地蔵さんは地蔵菩薩
菩薩様なんで本来人間界にいるようなレベルの仏様ではないんだけど
人に寄り添いたいとあんな辺鄙な田舎の道端におられるわけ

24 :名無しさん@涙目です。(茸) [GT]:2024/05/18(土) 11:18:01.99 ID:Wot4fJPQ0.net
スレタイから心霊スポット兼犯行現場と思ったのに、思ってたんとちがーうー>>1

25 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/18(土) 11:18:02.97 ID:pNRCcqVY0.net
馬頭観音に近づくな呪われるぞ

26 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/18(土) 11:20:40.72 ID:G8wh53/t0.net
>>22
菩薩だからね

27 : 警備員[Lv.7][新初](大阪府) [US]:2024/05/18(土) 11:22:13.50 ID:cMBdCwKG0.net
罰なんて当たらないけど外人がお地蔵様をぶっ壊した時は腹立ったもんな
何か無くてはならないマスコットみたいな感じだし

28 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/18(土) 11:22:19.50 ID:X7FeeKiV0.net
勉強になるスレやな

29 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/18(土) 11:25:57.69 ID:dJX2aH2U0.net
それだと京都はのたれ死にまくってる事になるが🤔

30 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2024/05/18(土) 11:27:24.50 ID:RIRztDLH0.net
>>29
供養する為に祀るから
四国遍路の道中には近隣住民が祀った地蔵はたくさんあるよ
京都の人はドライって事でしょ

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/18(土) 11:27:52.54 ID:j/IEUnoa0.net
埼玉の山の方行くとお地蔵さんいっぱいあるなってイメージ
きちんとお世話されてて赤い帽子とよだれかけしててかわいいの

32 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/18(土) 11:30:15.16 ID:dJX2aH2U0.net
>>30
そうなのね。四国で倒れたら供養してくれるんやね。

33 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2024/05/18(土) 11:33:14.98 ID:RIRztDLH0.net
>>32
昔の遍路は死地を求める旅、修行だから
他の地域の食い詰め者とは少し違う

34 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/18(土) 11:35:05.35 ID:jYgL3DMR0.net
地獄の見張り番とか聞いた事ある。

35 : 警備員[Lv.5][新苗](茸) [US]:2024/05/18(土) 11:36:46.42 ID:osefHb730.net
地蔵菩薩

36 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/05/18(土) 11:40:40.59 ID:kABaT2m50.net
地蔵菩薩やぞ
弥勒菩薩の代わりにいてくれてる

37 : 警備員[Lv.9][新苗](庭) [ニダ]:2024/05/18(土) 11:41:30.74 ID:cXxf22FF0.net
道祖神は結界らしい

38 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/18(土) 11:42:38.82 ID:IRaT3tB30.net
>>37
同和地区との境目の交差点でよく見るw

39 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/18(土) 11:44:32.51 ID:z/hOh4u20.net
二仏中間の菩薩だから

40 :山下(茸) [JP]:2024/05/18(土) 11:46:25.01 ID:oU2uj+Ay0.net
>>18
そもそも天皇いるし

41 : 警備員[Lv.7][新初](茸) [JP]:2024/05/18(土) 11:48:12.31 ID:oZpb7WTe0.net
道祖神の一人

42 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/05/18(土) 11:48:55.92 ID:+CGAylao0.net
>>1
そうとは限らない

43 : 警備員[Lv.9][新苗](庭) [ニダ]:2024/05/18(土) 11:49:05.92 ID:cXxf22FF0.net
>>38
垣外って言うぐらいだしね

44 :名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2024/05/18(土) 11:58:12.02 ID:mxu0ONqJ0.net
>>29
まあ疫病、飢饉、戦乱で
普通にのたれ死んではいるけどな

45 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/18(土) 11:59:28.55 ID:h0yCkos50.net
邪魔でも撤去できないし、あれ「呪い」だよな

46 :名無しさん@涙目です。(新日本) [NL]:2024/05/18(土) 12:04:08.97 ID:3oa4ZEAH0.net
廃仏毀釈で首をはねられる

47 : 警備員[Lv.42(前10)][苗](庭) [EU]:2024/05/18(土) 12:11:38.56 ID:0NDvWdVb0.net
スマホ2つ分の小さなって言ってるけど
そもそも地蔵なんてだいたいそんなサイズが多いだろ
うちの墓の地蔵もこんなもんだぞ

48 :名無しさん@涙目です。(新日本) [IL]:2024/05/18(土) 12:11:59.84 ID:VjMLbBTw0.net
こないだイスラム教信者にクビ持ってかれたよな。イスラム教は他宗教に敵対的だから相容れねえわ

49 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2024/05/18(土) 12:12:33.13 ID:AVkPT+no0.net
本来は寛容なんだけどね
過激化が著しい

50 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/05/18(土) 12:17:04.72 ID:vVoMR2zW0.net
もし霊が居るとするならあんなもんは拝まない方がいいよ。悪い自縛霊とかが人型だからつんで入って拝む奴に悪さする。

51 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2024/05/18(土) 12:18:40.33 ID:eIoiqeWL0.net
馬頭観音は馬死んだとこって聞いたことあるが地蔵もそうなの?

52 :名無しさん@涙目です。(関東地方) [CZ]:2024/05/18(土) 12:22:44.40 ID:967I7nyq0.net
>>3
地蔵って心狭いな・・・

53 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/18(土) 12:25:04.56 ID:16AfVYJM0.net
>>1
「こんなところでヅラもなく寒かろう」
そう言っておじいさんは、売れ残りのカツラを
お地蔵さんにかぶせてあげました

 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ       o        
   \  i,//´   o    。    `        
   i  ◯/    。    。       ○   。
  /   / 。             O    o    `、     
 ./   /    ○ o    。  o       ゜  / ̄ ̄\ 。
彡 ⌒ ミ 彡⌒ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡ノハミ゚。(ニニニ)〇
(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`).(´・ω・`).. (・ω・`)~ヽ
.,(_  _)...,(_  _),,(_  _).,,(_  _),..(_  _)...⊂  ο__)
     ,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄  ̄o し―J  ゜

54 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/18(土) 12:26:14.10 ID:fYrO1BQF0.net
>>1
そんな事やってたら江戸時代終わるくらいには街道は地蔵で埋まってないと

55 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/05/18(土) 12:31:26.68 ID:VnF9O5ow0.net
得体の知れないモノに手を合わせるもんじゃない
死んだ婆さんが言ってた

56 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/05/18(土) 12:31:35.57 ID:FPZ8YmsY0.net
ゲームっぽいシステムだな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:39:09.76 ID:ihvQmaw50.net
いくらなんでも車もない時代に
そこら辺の道端でそんなバタバタ死なねえだろ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:43:19.76 ID:9Nh4c3lv0.net
>>53
ヅラ地蔵w

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:45:46.27 ID:EmKcA2Bh0.net
>>10
その手の話は時折聞くけどそれはおかしいだろ。
良くない霊がついてて祈ると乗り移られるなんてそれは地蔵菩薩がなんの仕事もしてねえ出来損ないって事じゃねえか

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:47:10.21 ID:1U067Yli0.net
地蔵菩薩は弥勒菩薩が現れるまでの繋ぎ。
主に旅人や子供を守る働きをしてる。
因みにオウム真理教の
あー言えば上裕が
俺はマイトレーヤー(弥勒菩薩)です。よろしく!
って言い垂れて、
瀬戸内寂聴に
それはいくらなんでもおこがましいんではないか?
とたしなめられたのは有名な話。

61 ::2024/05/18(土) 12:51:53.49 ID:tNsOTdu/0.net
一応菩薩だからな
子ども云々は別にしてもな

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:54:41.53 ID:1U067Yli0.net
>>18
俺も無宗教だな。
ただし、正月は神社、4月8日はお寺、春分と盆は菩提寺に墓参り、クリスマスイブを祝うくらいの無宗教。
家には仏間に仏壇
明治40年と書いてある神棚と昭和6年って書いてある神棚がある。

63 ::2024/05/18(土) 12:55:45.52 ID:3SU581ZD0.net
あれ菩薩なんだよな

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:01:08.57 ID:XRaV9gWG0.net
マクドナルドの周りのお地蔵さんを見なくなったけど、あれ、どこかで野垂れ死にしてるのか。

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:02:00.03 ID:YmZZPVyP0.net
>>63
そして閻魔様でもある

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:02:59.32 ID:XRaV9gWG0.net
>>60
おこがましい
上裕「おまゆう」

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:03:59.21 ID:su7OVmlf0.net
ぼさー(´・ω・`)

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:04:06.99 ID:a7lPAIqx0.net
うめきたの国鉄時代からの操車場跡地を再開発で掘ったら
1500体もの人骨が湧き出てきた事があった
www.asahi.com/articles/ASN8F5T8DN8FPTIL01P.html
明治初期に通すと町が寂れる言われ、迷惑施設だった鉄道とか
無縁墓地や刑場をそのまま埋めて鉄道が造られたケースが多かったんだよね

だから実際は鉄道の操車場がヤバイ
南千住とかも実は刑場跡地だし

南千住の操車場も再開発予定地だから
掘ったらウメキタみたく、
大量の人骨が湧き出てくるかも知れない

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:04:27.84 ID:1U067Yli0.net
>>62
ついでに我が家の端に祠があって、地蔵が祭ってある。
曾祖父が、我が家が繁栄するように
今も住んでいる家を建てた時、ついでに作ったらしい。
野垂れ死にとかは関係ないみたい。
ジジイが死んだので毎朝の水替えと掃除が俺の仕事になった。

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:04:58.63 ID:KjMfhPAm0.net
道祖神や地域の神様がなんかをどんどん取り入れて信仰が肥大化したから数が非常に多い
水子地蔵やら6地地蔵とげ抜き地蔵やら種類も豊富

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:05:38.56 ID:XRaV9gWG0.net
>>54
合祀

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:07:33.71 ID:l15UMZRa0.net
>>40
多神教 ≒ 無宗教
地蔵もポケモンキャラの一つに過ぎない

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:10:18.05 ID:c9LUj8M20.net
地蔵は衆生を救うためにいるのだから信仰される。

74 :八九六四名無し:2024/05/18(土) 13:15:37.36 ID:++xA8CzV0.net
>>52
お地蔵様は閻魔大王の別の姿だからな

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:15:47.06 ID:MUA+18hm0.net
>>68
埋めた=梅田だっけか

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:21:41.29 ID:iah+SaG10.net
悪いものが入ってこないように建てたり

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:22:43.01 ID:R+/X+dTM0.net
>>69
地主とか大きい家のとこはあるね、マイ祠

律儀な人は宅地潰してマンションとかビル建てる時は屋上移設したりすんだよな

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:23:56.81 ID:2WCIEWIt0.net
セーブポイント

79 ::2024/05/18(土) 13:37:12.24 ID://oa3WDr0.net
近所にゴリラのお地蔵様が居るがアレはなんなんだ?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:52:18.35 ID:1U067Yli0.net
>>77
なぜかここで野良猫に餌をやる人がいて、困る。
地蔵に猫の取り合わせはカワイイけれど、糞をされるので困る。
餌をやるのは近所のおばあさんで、私と面識はない。
一応、餌やり禁止と張り紙をしているが無意味。

81 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/18(土) 13:54:25.05 ID:kPPg50QM0.net
https://i.imgur.com/10IyBv7.jpeg

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:54:33.27 ID:zDGwrjw+0.net
猿田彦て彫ってある道祖神はどういう習わしなの

83 :スプリクト:2024/05/18(土) 14:18:09.74 ID:QlvcIW2L0.net
>>16
地蔵菩薩だから仏様でもない

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:21:31.01 ID:R+/X+dTM0.net
>>80
庭が広いなら祠からわずかに離れた所に砂箱をおき、餌やりの方糞の始末も願いますとメモ書き付けておけばあとはその老婆がいそいそとやるかもしれない

でも半分以上の確率でなんもやらんだろうなw

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:25:46.12 ID:QkzvCWpn0.net
>>6
過去に、事故で亡くなった身元不明の女性の幽霊が電話ボックスに出ると有名な場所が有ったが、供養のためお地蔵様を設置したら出なくなったとか有ったよ

常に幽霊が出るよりはましだと思うけどね

86 :名無しさん@涙日です。:2024/05/18(土) 14:26:44.32 ID:eCcWWmU10.net
シャンデリアが落ちて人が死んだディスコ跡にもお地蔵さん立ってるよな

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:31:20.22 ID:H9gWp2n20.net
>>59
霊は霊的な場所に集まりやすく、道端にある地蔵はそれ自体に浄化作用が余りないからでないの
神社に関しても夜は悪い霊が集まるから行かない方が良いって話もあるし
階段でも肝試しに行って悪い霊に取り憑かれるなんて鉄板だよね

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:36:18.91 ID:Dq3rb4RY0.net
個人で作る人もいるよね。交通事故とかでお子さん亡くされた人とか
笠地蔵はいい話

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:39:29.69 ID:R+/X+dTM0.net
家の近所にもあるよ
いつ出来たのかはわからんが、ひょっとしたら三十年くらいは建ってるかも

通りすがりに手を合わせたり、暑い日はたまに近くの自販機で水買って頭からかけたりしてる
おそらく交通事故遺児の関係だろうから、自分の子供の安全を祈念し安全であった事に感謝しつつ手を合わせてるよ
いつも花やお供え絶えないけど、その子の親御さんまだご存命なのかな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:48:01.69 ID:nr+VAY+/0.net
地域の民度や活力のバロメーター
地蔵や道祖神などの路傍モニュメントがキレイに世話されてる地域は共同体として優秀
放ったらかしの地域は次世代で衰退する

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:56:30.25 ID:eJa4twEs0.net
世田谷一家事件で後日、仙川に置かれた地蔵も謎解きを1つ増やしたよな
犯人の自責か、篤志の善意か
善意にしても名乗り出ないから、警察の仕事を増やしたし

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:13:08.91 ID:9uqm5irO0.net
>>68
ラジオの交通情報で「言問橋」とか「鈴ヶ森」という地名をよく耳にするけど
言問橋は第二次大戦の空襲で人が大勢死んだ場所で有名だし
鈴ヶ森は処刑場があった

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:17:38.22 ID:XRaV9gWG0.net
>>85
ケータイ買ったんですよ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:18:39.69 ID:XRaV9gWG0.net
>>87
初詣や祭りの夜店に行かれんが。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:21:32.35 ID:H9gWp2n20.net
>>94
言われずともわかると思うが
生きた人間がたくさんいればそりゃ出ないでしょ
つってもあくまで風説の一つで自分も霊とか信じてるわけじゃないけどね

96 ::2024/05/18(土) 15:21:42.66 ID:wEjn5fff0.net
ただの石の人形なのに

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:38:56.79 ID:VRjtWIk/0.net
(地蔵菩薩)
> 忉利天に在って釈迦仏の付属を受け
>釈迦の入滅後、5億7600万年後か、56億7000万年後に弥勒菩薩が出現するまで
> 現世に仏が不在となってしまうため
> その間、六道すべての世界に現れて衆生を救う菩薩である

弥勒菩薩さん遅すぎ、駄目ヒーローのサンダーマスクかよ

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:39:25.07 ID:5ELiVa/X0.net
尼寺に在った地蔵って今ならディルドか。

99 :山下:2024/05/18(土) 15:57:43.80 ID:Vc8LmQl50.net
川岸の地蔵を見ると過去に水野事故が会ったんだなと思ってる

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:14:22.79 ID:QTVLDA6l0.net
お地蔵さんの正体は閻魔だからな

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:22:09.30 ID:Owz5gQKD0.net
閻魔さんの化身がお地蔵さんやなかったっけ

102 :山下:2024/05/18(土) 16:36:53.54 ID:xC0OnH7h0.net
菩薩の意味調べろよ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:05:16.74 ID:rIlW6duu0.net
近所のはだいたい交差点とかに道標として居る

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:05:28.61 ID:pc6Jmun/0.net
人通りの少ない小さな分かれ道みたいなところに、小さくて崩れかかったようなお地蔵さんみたいなのがある

多分古くからある感じだけど、なんの経緯で置かれたんだろうか

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:09:19.60 ID:eJa4twEs0.net
六道輪廻

106 : 警備員[Lv.23][芽](新日本) [US]:2024/05/18(土) 17:59:57.29 ID:GOPInQW80.net
大島てるの🔥に1体ずつ置けばいいのに

107 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/18(土) 18:27:24.46 ID:25ZrOMqY0.net
ガンビア人

108 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [CA]:2024/05/18(土) 18:34:06.53 ID:XRaV9gWG0.net
なんとか菩薩、なんとか如来とか登場してくるのがいっぱいいるけど、たくさんのキャラクター設定は原作者のシャカさんが考えて書いたの?誰か他の人が書いたの??

109 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/18(土) 18:51:47.55 ID:CQ25ufBG0.net
人が死んだら生えてくる
正しい手順で火葬しないといけないんだ

110 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/05/18(土) 19:06:26.16 ID:waWWmElA0.net
>>92
そもそも隅田川は関東大震災と東京大空襲で大勢死んでるので霊だらけのはず

111 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/18(土) 19:24:08.25 ID:a/XLBDXE0.net
>>22
お釈迦様が去ってから今は如来不在で
次の如来になる弥勒菩薩が来るまで
この世界の人を守ってくれてる
インド料理HOTOKE地球店店長代理だから

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:24:54.52 ID:Z4pNZK+Y0.net
地蔵があれば必ず手を合わせましょう

113 :名無し:2024/05/18(土) 19:30:42.56 ID:++xA8CzV0.net
鬼灯の冷徹っていう漫画とアニメ面白いよね

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:40:11.71 ID:HzBiT6/v0.net
>>25
っていうか屠殺場くさい!

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:49:31.49 ID:vmgYh4Gv0.net
馬頭観音も庚申塔も隣保館も白山神社も時宗の寺も浄土真宗も川も暗渠も近くにあるぞ

116 :名無しさん@涙日です。:2024/05/18(土) 19:53:15.72 ID:oPwtAaF80.net
>>112

https://i.imgur.com/5QGbk13.jpeg

117 :山下(shine):2024/05/18(土) 19:56:21.23 ID:7UdzIt0M0.net
まあお地蔵さんや鳥居や妙なとこにあるのは確か

118 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/05/18(土) 20:03:46.68 ID:PvSeJeFO0.net
>>89
優しいね

119 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/18(土) 20:15:12.63 ID:3yLyvMjf0.net
悪い物が入って来ない様に辻や集落の境界にあるんじゃ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:24:04.75 ID:Vm8q62NS0.net
道祖神って、街道の辻とか目標に建てるもんだろ?
水子地蔵とか供養のとは違う
地蔵菩薩がナントカって
人が行き交うところには澱みが溜まるから、供養よりは監視
事故の場所に花束置いて警告するようなもんだろ

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:26:02.75 ID:cG82ys4R0.net
>>89
道に供えてある花を見ると思うものあるな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:34:24.82 ID:5ELiVa/X0.net
>>108
リンガから派生
庚申塔から派生
供養塔から派生

で?地蔵の正体は地蔵が決める

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:35:48.08 ID:T/5JNSab0.net
閻魔大王の化身とか聞いたことある

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:36:42.92 ID:5ELiVa/X0.net
>>120
猿田彦溺れたんで河川海岸に不吉

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:42:14.49 ID:Bh5S37FC0.net
お地蔵様のさらに偉いのが大仏様?

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:47:32.86 ID:QCnddmzs0.net
道端で合掌🙏してるお地蔵は大体供養の為のだよね
片方の手のひらをこちらに向けてる(与願印)のお地蔵には手を合わせて大丈夫?

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 22:30:09.25 ID:eJa4twEs0.net
>>125
大仏って、奈良はビルシャナ仏、つまり大日如来
鎌倉は阿弥陀如来

ちなみに大日は仏の中の仏
最高仏だからその表現として、如来なのに宝冠やら装飾が派手

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 22:36:39.39 ID:m3naJXRW0.net
>>127
そういや与謝野晶子の有名な歌

鎌倉や 御仏なれど 釈迦牟尼は美男におはす 夏木立かな

鎌倉大仏は釈迦じゃなくて阿弥陀なんだよな
後に指摘されたが修正しなかった
歌が破綻するし

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 22:42:23.44 ID:eJa4twEs0.net
鎌倉の百八やぐら
江戸明治期に博徒のお守りになるって云われてて、頭を取られたクビちょんぱの地蔵が並ぶ隠れスポットある

130 ::2024/05/18(土) 23:51:56.54 ID:cSuueyr50.net
生まれ育った家に祖父がきまぐれで知り合いからもらった小さなお地蔵さんがあって伯母とか母がいつもお水とか供えてた
親父の借金で家を売った時に祠だけ残してお地蔵さんは次の家に持って行ったんだが、近所から「あれはお稲荷さんだった」「お稲荷さんの祟りがある」とか噂が立って買い取った不動産屋から「お祓いどうすればいいですか?神道ですか?仏教ですか?」って電話がかかってきた
噂ってこえーよ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 00:03:29.74 ID:3YTqpwfN0.net
江戸時代まで神仏習合だよ

132 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/19(日) 03:58:55.89 ID:EaKirg/40.net
オンカーカービサンマエイソワカ

133 ::2024/05/19(日) 11:46:57.18 ID:6CPSSE3L0.net
子供のお墓にもお地蔵様をお祀りする

うちのお墓の隣に江戸時代からの古い小さなお墓があって
小さなお地蔵様があったので墓誌を見たら〇〇童子〇〇童女とかあった
無縁だったらしくお寺が片付けて整地してしまった

やがてまた新しいお墓がてきて白いお地蔵様が立っていた
墓誌を見たら〇〇童子とあった
呼ばれたんだなと思った (-人-) ナームー

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 18:39:21.59 ID:PmDoofHK0.net
お地蔵様は女性
母親みたいなもん

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 18:44:02.14 ID:PmDoofHK0.net
>>59
石塔はあくまでも依代
人の念が入って完成する
道すがらのはどんな人がどんな思いで祈ってるか分からないから危険って事

136 : 警備員[Lv.4][新初](東京都) [CN]:2024/05/19(日) 19:05:00.69 ID:jPaqXZOs0.net
地元でバイクがスピードを競う500mの直線がある
ある日ここて高校生が死んだ
家族が作ったであろうお地蔵さん
花を欠かさず40年だったが
ここ10年は放置
お母さんも体壊したのかな

137 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/05/19(日) 19:31:05.87 ID:eH2kCl8T0.net
>>87
何が霊だよそんなもんいたら人殺しが天寿全う出来る道理がねえだろ
この世は地獄、神も仏も人の心にのみ存在する、それが真理だよ

138 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/05/19(日) 19:34:10.20 ID:eH2kCl8T0.net
心霊スポットで単独野宿しても何ともないんだから間違いない
信じる者の中でのみ存在し得る物の最たる例が心霊と神

139 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]:2024/05/20(月) 08:49:30.34 ID:OsFveBdN0.net
俺んちの近くに首塚がある。昔、合戦があったらしくて大勢の人が死んだそうだが、
幽霊の話は聞かない。ただ学校にはなぜかおいなりさんが祀ってあって、
たまに女子が狐憑きになる事があった。

140 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/20(月) 11:07:31.06 ID:C4QQYSwP0.net
お地蔵さんって親より先に死んだ子供が賽の河原で鬼に追いかけられたら一時的に鬼の目から隠してくれるって聞いたけどさ
賽の河原の石積みからは開放してくれんのけ?ケチ過ぎない?

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 11:35:08.78 ID:ho3dSUil0.net
鎌倉の由比ヶ浜なんか死体捨場だしな
化外の地
掘ると夥しい人骨やら出てくる

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:46:34.46 ID:5mgG0GVJ0.net
あかさたな

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 02:40:51.76 ID:f78j7TYi0.net
おこそとの

総レス数 143
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200