2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイマックスって今どうなの?スピード的に [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:02:43.58 ID:8sVCtxrz0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
マスク氏、初のインドネシア訪問へ スターリンク運用開始で

https://article.auone.jp/detail/1/4/8/329_8_r_20240516_1715838242852264

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:03:37.91 ID:S3Elv8iA0.net
ワイahamo

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:04:31.13 ID:VBg4XUNd0.net
大々的にやってたけど実際家庭用途でスターリンク使ってる奴居るのかね

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:04:46.32 ID:1rtRYYBc0.net
インドネシアには中国の通信会社があるのにか

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:04:52.88 ID:Cw0T02l30.net
WiMAX 2で3日で5GB制限とかなってやめた

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:06:49.25 ID:6FwwT5q50.net
関西弁みたいでとっつきにくいんだよ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:07:59.89 ID:rXGfA7tz0.net
try wimax申し込んでみないと何とも

8 :顔デカさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:09:30.48 ID:pa+Wu0J20.net
>>5
今無制限になった

9 :donguri:2024/05/18(土) 12:12:19.05 ID:pMVEJ97P0.net
ワイもアハモ
アハモ光が下り400~500で上り何故か80~70だったんだけど突然250~400に変わる謎挙動してるわ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:13:07.80 ID:OaiKnSKS0.net
無制限で十分な速度。

11 ::2024/05/18(土) 12:13:54.62 ID:nvKlEgXa0.net
らいどんらいらいどんらい

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:14:02.76 ID:BxWA5lnN0.net
ぼくのおちんちんも無制限です
ベストエフォートですが…

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:15:26.44 ID:Y0WZ8ONZ0.net
WiMAXいらんな。楽天モバイルで十分よ。

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:15:38.58 ID:LCM66Aw10.net
うちSoftbank Airどす

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:17:51.48 ID:lb90nR1G0.net
楽天なら毎月1TB使っても3000円やぞ
ましゃか数GBに3000円以上払ってる情弱おりゅのか?

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:18:14.03 ID:pe2flKo90.net
ワイマックス使うなら楽天モバイルをルーターにぶっ刺した方がいいよ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:24:16.60 ID:UBZRbQ7N0.net
おうワイや

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:31:39.19 ID:/BRbmtFo0.net
BNRスピードテスト

下り
SAKURA:13.14Mbps (1.64MB/sec)
WebArena:22.94Mbps (2.87MB/sec)
データ転送速度: 22.94Mbps (2.87MB/sec)

上り
SAKURA:1.76Mbps (220.48KB/sec)
WebArena:2.2Mbps (274.72KB/sec)
データ転送速度: 2.2Mbps (274.72KB/sec)

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:32:33.78 ID:nyPtmK9w0.net
いまも解約一万円

20 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]:2024/05/18(土) 12:34:57.75 ID:s6sege450.net
太陽電子

21 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/18(土) 12:41:32.75 ID:8vNlr81c0.net
解約金取られるけどこないだ解約したわ
他のとこで解約金キャッシュバック制度あるから実質解約無料だし
10年間プラン変えずにいたから3日で10ギガ制限のままだし18-2時どころか昼間ですら動画ビレッジが低下して画質最悪モード
今現在違うとこに変えたら快適過ぎてやばいわ

22 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/18(土) 12:53:55.97 ID:OzX9M0KR0.net
au回線になって時々通信できなくなったりするから改悪ではあるな
3日15GB制限はネトゲのうpデートの時に引っかかる位かな

23 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/18(土) 12:56:30.50 ID:OsOtiSd80.net
povoの24時間プランは上り速度が遅すぎてzoom会議できなかった

24 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/18(土) 12:57:40.90 ID:OsOtiSd80.net
au回線は上り速度がゴミ

25 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/05/18(土) 12:58:23.40 ID:5qCIbt590.net
シャーメゾンでインターネット無料だよ

26 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/18(土) 13:00:29.40 ID:80IxuYFL0.net
WiMAX +5Gだと容量無制限に使えて、速度は下り70〜140Mbpsくらい出てる(田舎だけど)んだが
道路の近くにルーターを置くとブツブツ途切れるから、あまりお勧めしない。

27 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/18(土) 13:01:10.83 ID:zDGwrjw+0.net
前に使ってたが高いので工事して あうひかりにしたった

28 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/18(土) 13:02:55.45 ID:yaJsOKzu0.net
マックスむらいくらい早い

29 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/18(土) 13:04:39.48 ID:0JDBdShl0.net
>>6
なんというか病気じゃね?

30 : 警備員[Lv.18(前24)][苗](茸) [US]:2024/05/18(土) 13:05:30.24 ID:3qAIKIGv0.net
映画館の事かとオモタ

31 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2024/05/18(土) 13:19:37.09 ID:Saw4xoT60.net
楽天でよくね?

32 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/18(土) 13:20:05.25 ID:q6+nXuU80.net
VMaxとYMax
どっちが凄いんや?

33 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/18(土) 13:23:53.58 ID:jQkwYyCF0.net
ワイワイワイマックス!\(^o^)/

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:02:56.10 ID:rJqm1IlD0.net
ADSL終了だっつうのに金ケチるためにギリギリまで粘ってそろそろ光申し込まなきゃなと思ったら工事できるの二ヶ月後です言われて取りあえずWiMAX

35 ::2024/05/18(土) 14:05:08.24 ID:o3jHqkmc0.net
ビルの上の方ではほぼ無意味
5Fあたりから繋がらなくなる

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:13:47.98 ID:FpsY7Qlz0.net
どこのアパートもJCOMが入り込んでて迷惑

37 ::2024/05/18(土) 14:21:42.74 ID:YMXzYNTB0.net
wimax3は出ないのか?

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:50:13.69 ID:xxvFSUx80.net
電波資源が不足して制限がかかった時に解約した
あの時にかなりの利用者が離れたんじゃないかな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:52:23.06 ID:yK5u6NOk0.net
>>26
部屋の真ん中だと40くらい

窓の縁に乗せたら100まで出てビビった

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:23:22.60 ID:ThQLfkt50.net
ADSLから乗り換える際に光の勧誘がしつこ過ぎて流石にイラっとして
絶対に光にだけはしないと心に決めてWiMAX2年くらい使ったな
50Mbpsくらい安定して出てたと思う
その後楽天モバイル固定回線化で今に至る

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:25:07.50 ID:ThQLfkt50.net
>>14
あの8本槍のアンテナか

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:26:01.70 ID:FvZgnI6E0.net
WiMAXはauが5Gとセットのプラン始めて一年後この時間から速度出なくなり帯域も減らすから楽天に変えたら殆ど制限無く快適よー

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:27:53.06 ID:JDwCRdli0.net
uebだから5gと技術的にはおんなじだろ

44 ::2024/05/18(土) 15:52:49.49 ID:ct17WpsY0.net
下りは300Mpsは出るし途切れたりもしない
ルーターがNECの新作出なくなった以外は何の不満もないな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:08:46.12 ID:1wJP3LEe0.net
nuroの工事が1年ぐらいかかるというのでしばらく使ってた
端末がたまに不安定になったりフリーズして再起動かけんのがウザかった
今はnuroで速いので満足

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:13:11.99 ID:9CPeC9Pf0.net
徐々に品質落ちて、苦情言ったら
代理店が無知過ぎて解約したわ

47 : 警備員[Lv.8][新芽](庭) [TW]:2024/05/18(土) 16:52:13.50 ID:8lo7YA4M0.net
いつの間にか無制限になってたのか

48 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2024/05/18(土) 16:54:15.72 ID:SYDslEGI0.net
すまん素人なんやけど
iPhoneの契約、ソフトバンクからOCNに変えたんや
それで新しいiPhone買いたいんやけど
中古買って今のSIMさせば使えるんか?

49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/18(土) 16:56:36.75 ID:rjW8Wpn30.net
解約するのに電話必須
オペレーターの態度がゴミ過ぎる
解約の意思を伝えるとなぜか半ギレで対応される
結論:やめとけ

50 : 警備員[Lv.7][新芽初](神奈川県) [ヌコ]:2024/05/18(土) 17:21:48.86 ID:RnBdlHaY0.net
十年前光の開通めんどくせえと思って買ったけど当時は窓際しかだめ
持ち歩いてギガの節約しようにも職場に置くと充電が
端末の方は今は進歩したのかな 高いからいらんけど

51 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/18(土) 17:37:04.98 ID:siVqbYMN0.net
前に使ってた時にポイントが溜まって使えるからって話だったのにいざ使おうとしたら条件がゴチャゴチャしてて使えなかったな
イラついて2度と使わない決意して解約したのだけ覚えてる

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/18(土) 17:37:34.41 ID:yhI2QQnF0.net
BiglobeのポケットWiMAXの使い放題だけどゲーム出来るぐらいのスピードはあるし料金が4800円固定だからWifiが無い出張先でも重宝してる。
引っ越しの時も、そのまま持っていけてすぐ使えるのは助かる。

53 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/18(土) 17:42:14.03 ID:ZKgFSBqL0.net
楽天の1円モバイルwifiって、ホームルーター代わりにできんかな。

54 :名無し(ジパング) [NL]:2024/05/18(土) 18:14:21.38 ID:Mr+/ykP20.net
>>53
ウチそれやってるよ。
4K動画が見れない以外は特に不便を感じないよ。

55 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/18(土) 18:22:50.26 ID:/HziR8jP0.net
povoしか

56 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/18(土) 18:24:05.06 ID:ThQLfkt50.net
>>53
できるだろうけど長期間やるなら据え置き型の方がいいだろな
スマホに電源つないだままで使うのあまりよろしくないって言うし

57 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/18(土) 18:25:29.76 ID:ThQLfkt50.net
>>53
あ、すまん
あの最初からルーターで売ってるやつか
あれならいいんじゃないか?WiMAXのルーターもあんなだったぞ

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/18(土) 18:43:19.53 ID:P96OHRKZ0.net
huawaiのときは最高
日本製にしたら切断しまくり最悪

59 :ウホ(SB-Android) [CN]:2024/05/18(土) 18:49:56.01 ID:Mpn4Pv/U0.net
20年位前に使ってたBIGLOBEの奴
多分まだ緑の本体あるはず

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:48:07.70 ID:wWM0KOvV0.net
NECのルーター使ってるけどほんとゴミ
遅いし頻繁に切れる

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:52:17.97 ID:HJYQ/wks0.net
お前らのおすすめは?
都内戸建てでお願いします

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:56:10.58 ID:S8CR77VS0.net
ワイは…、ワイは……

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:57:43.54 ID:cwK0PZXp0.net
5G拾うことはほとんどない
Necのクソ機種は爆熱で一日持たない
3年縛りで3年目は値上げ
次は他に行くわ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 21:48:29.02 ID:9snvs1Ci0.net
どんぐりが育たない

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 23:50:34.72 ID:lUoCmrSb0.net
オワコンだろ
WiMAX端末が安く手に入るから
格安SIM入れて使ってるわ

66 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]:2024/05/19(日) 00:50:44.51 ID:HKt+kRt10.net
>>34
低回線で問題なかったんだから
その期間だけ無制限プランにして
テザリングすればいいのに
わざわざ新規ですることでもなかろう

67 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]:2024/05/19(日) 00:55:17.51 ID:HKt+kRt10.net
>>61
隣の家のルーターのパスワードを
奥さんから聞いて使う

68 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/19(日) 00:56:09.46 ID:DDpXD8cJ0.net
これの5Gのほうに乗り換えたいけどロクな端末がねーのよな

69 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/19(日) 00:58:19.15 ID:DDpXD8cJ0.net
昔みたいにファーウェイの端末出せ
あれは安定してた

70 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/05/19(日) 01:01:52.98 ID:TcXD9vHe0.net
FPSのようなアクション系ゲームしないなら楽天モバイルでよくね?
ドコモもauでも電波使うのは5Gだろうとping悪いし。

71 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/19(日) 01:58:19.49 ID:DovaPIVI0.net
>>53
あれって5Ghz非対応だろ?
hand 5gをイーサネットテザリングした方が圧倒的に良い
外で死んでも使う気ないならHR01も良いというかhand 5gよりアンテナ感度良い

72 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/19(日) 02:42:28.72 ID:xdCTfyrf0.net
>>66
OCNに無制限なんてプランはない

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:57:20.24 ID:V8c2y97A0.net
独裁者の名前みたいで嫌だ

74 ::2024/05/19(日) 09:30:15.55 ID:CDsOQZUu0.net
そりゃマックスでしょう

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:43:04.49 ID:N2LjEnkr0.net
5GのエリアマップでぎりぎりNR化のとこなんだけど、NECのルータの状態を見るアプリの表示
では、最近4Gしかみてない
前は5G 4G切り替わって繋がらなくなっちゃってたんだけど

NR化5Gで接続してれば5Gって表意されるの?

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:43:27.50 ID:SVqfkjLm0.net
NECのクソ端末選ばなきゃ快適

77 ::2024/05/19(日) 10:08:38.94 ID:0QLxQsuL0.net
2+で試しに窓際設置の無線接続でエルデンリングやったけど、侵入者に真正面から黄金波撃ったら10割回避されるから回線は相当良いね
あれ回線悪い奴が使うとラグで回避できないから

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:11:59.39 ID:BwTU2eSV0.net
追加プランの無制限に入ってます。
今は新規加入は出来ないみたいすね。
まあ、いいっすよ。
出張多いんで使えてます。

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:24:40.49 ID:Dxsoar3H0.net
3日10GB制限がある頃に使ってたけど動画見たりギガファイル便で一眼レフの写真送ってもらうと引っ掛かって辛いので楽天モバイルでテザリングに乗り換えたわ
今は制限なくなったんだっけ?

80 :顔がデカイんや(庭) [CN]:2024/05/19(日) 12:53:57.95 ID:U+vuAGSg0.net
4Gと5Gエリアの境目あたりに住んでる人は気を付けろ。どっちの電波拾うか迷って、結局切れる。
俺のとこは「おー、5G来たぜー!」って喜んだのもつかの間、ブツギレして使い物にならんくなった。改新が見込めるのは秋以降だとよ。楽天シムいれて解約してやる、くそ電波

81 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/19(日) 18:34:50.92 ID:vqTDLlz90.net
契約するなら回線確認後にUQ本体以外はやめとけよ
代理店は事実上何も出来ないのにMVNO扱いでUQ本体は一切サポート出来ないクソシステム
こんな契約形態を認可した総務省に理由を問い詰めたい

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 20:46:45.19 ID:mH4rpIvj0.net
オワコン

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 21:04:21.53 ID:BpZkXQSj0.net
WiMAXを売りにしても端末本体が自動切り替えだとWiMAXの電波はほぼほぼ使えません。
手動切り替えのでなければWiMAXは使えないと思った方が良いです。
現在販売されてる最新型のには手動切り替えはありません。

84 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/20(月) 13:00:07.07 ID:qjJLQCH10.net
300円で買ったWiMAXルーターにUQモバイルSIM入れて使ってるわ
300kbpsでもそれなりに使えるな

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 16:01:01.86 ID:z5fFTPeM0.net
サブブランドがあるしMVNOもあるし、
WiMAXに拘る理由が分らん。
ping値が特段良いわけでもないし。

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/20(月) 20:27:02.15 ID:KlcEsqqD0.net
WiMAX回線を提供してるのはUQな

総レス数 86
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200