2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Snapdragon X Elite、ファンレスでIntel Core i9-14900KSやAMD Ryzen 7950X3Dを超える性能だと判明 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:26:31.30 ID:ZqWFiWRM0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://gazlog.jp/entry/windows11-24h2-exlusive-feature-for-snapdragonx/
Windows 11 24H2から導入の一部AI機能はSnapdragon X Elite限定機能に


新機能は40TOPS以上の性能があるCPUに限定
Apple M4で38TOPS

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:27:00.28 ID:ZqWFiWRM0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
水冷がファンレスに負ける

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:27:46.55 ID:7xs6S41Z0.net
ひとつの時代が終わろうとしているな

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:28:31.76 ID:wZG9HD450.net
x86は終わりなのか

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:29:08.69 ID:OsOtiSd80.net
Windows 12の最低ラインがこの機能が動くことらしいから割とやばい

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:31:14.73 ID:ryAFHnxn0.net
燃えそう

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:33:42.21 ID:QS4OJa1K0.net
今のマシンにrtx4060tiつけるのが正解です。cpuの交換は不要

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:35:37.15 ID:1o/NnIMA0.net
>>7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715935562/
ノートパソコンが90%超え。14型以下のモバイルノートに人気集中

9 :名無しさん涙目です(福岡県)(光)(庭):2024/05/18(土) 16:36:27.32 ID:tLox9ZGg0.net
AI Explorerではユーザーの現在および過去の活動に基づいて
→怖いからいらない

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:38:34.46 ID:QS4OJa1K0.net
>>8
ノートパソコン買い替えてもcudaコアはつかないからthunderboltポートにegpuつけるのが正解です。

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:38:57.00 ID:ClKx9GWY0.net
昔のオーバークロックCPUみたいに液体窒素に入れてないと駄目とかじゃないよね?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:41:00.59 ID:DPoGR7AM0.net
NPU性能の要件だからどのみち意味はない

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:41:03.79 ID:qxI8g+uz0.net
arm Windowsってどうなん?

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:42:56.68 ID:TQ5NSqAf0.net
エポックメイキングな構造なのか?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:43:33.53 ID:XaKeMGqT0.net
>>13
SD845のスマホに入れてみたけど割と動いたから今後に期待したい

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:43:39.41 ID:tib4qbXm0.net
一般の人「なんか分からない?けど凄いんだろうな~!☺」

自作板住民「簡易水冷ですら冷やせない14900KS以上とか嫌過ぎる…😰」

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:46:42.00 ID:mDCSftAP0.net
>>13
これで何回目の失敗になるのだろう
PocketPC、WindowsRT、x86エミュレーション実行

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:47:19.46 ID:OsOtiSd80.net
>>14
Lunar Lakeはさらに上になると言われている
ただしメモリ内蔵で増設不可

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:52:20.11 ID:VBg4XUNd0.net
>>7
なんでそんなゴミを?

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:58:40.43 ID:QS4OJa1K0.net
>>19
それはゲームをやる人の目線、メモリが多くて価格がそこそこなのはコレ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:59:02.34 ID:PZ9qyoMn0.net
性能だけ良くてもArm版Windowsなんて使い物にならないだろ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:01:20.09 ID:VBg4XUNd0.net
>>20
え、メモリ多くて?16GB?アホ過ぎか

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:05:08.07 ID:QS4OJa1K0.net
>>22
4060tiの16Gだった。8Gあったのか

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:05:57.84 ID:LKq1tCxU0.net
>>5
んなこたーねーだろ、ハゲw

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:08:10.27 ID:QS4OJa1K0.net
もはやCPU高速化してもやれることに違いがない

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:32:24.99 ID:fxSS+WB40.net
8 gen3がM1に迫る性能出せるんだからPC向けに設計したものならそれぐらい出せるでしょ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:36:11.56 ID:VBg4XUNd0.net
>>23
それこそ誰も得しない高いだけのゲーム専用GPUやぞ

28 :名無しさん@涙目です、:2024/05/18(土) 17:42:55.28 ID:9gG47k8L0.net
TOPsの数値だけを見てそう言ってんのか?

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:59:48.01 ID:QS4OJa1K0.net
>>27
cudaコアがあってメモリが16G、AV1ハードウェアエンコーダーもついててCPUでは代替できない処理が可能になるぞ

30 ::2024/05/18(土) 18:06:03.08 ID:Hd9MuH6f0.net

ここまで
何言ってるかさっぱりわからんwww

31 ::2024/05/18(土) 18:13:52.96 ID:fakmBWpy0.net
暖かくなってきたとはいえまだまだ夜は冷えることもあるからな
最新電子ホッカイロはいくらあってもいいですからね

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 18:58:04.37 ID:VBg4XUNd0.net
>>29
4070が同価格帯で遙かに高性能

33 :山下(shine):2024/05/18(土) 19:09:32.23 ID:7UdzIt0M0.net
PCに載せられないの?

34 ::2024/05/18(土) 19:20:19.31 ID:7xFWxjgE0.net
x86動くの?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:28:46.03 ID:mrRzakxn0.net
>>32
それはメモリが少ないから、16GB無いでしょう?

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:30:27.01 ID:VBg4XUNd0.net
>>35
12GBで足りなくて16GBで足りることなんか無い

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:35:20.22 ID:mrRzakxn0.net
>>36
生成aiを使わなければね

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:40:01.93 ID:VBg4XUNd0.net
>>37
生成AIでも同じだが?
4060ti優れてることなんか何一つ無い

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:50:27.54 ID:B0R4EPnH0.net
スマホに載せれるの?

40 : 警備員[Lv.6][新芽](愛知県) [US]:2024/05/18(土) 20:18:07.81 ID:ficRyyM90.net
で、自作できんの?
できなきゃゴミよ

41 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/05/18(土) 20:21:20.32 ID:LJIThwTk0.net
>>13
普通

42 :山下山 警備員[Lv.21][芽](東京都) [ニダ]:2024/05/18(土) 21:27:29.55 ID:sWZjNiRM0.net
アプリを全部コンパイルし直さないとネイティブにならないんじゃないの?

43 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/05/18(土) 21:30:11.00 ID:xvswltWO0.net
ゲーミングしてないノートが出るなら欲しいな

44 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [PL]:2024/05/18(土) 21:53:07.45 ID:Dnwxotu20.net
https://static.tweaktown.com/news/9/5/95989_01_nvidia-quietly-launches-the-entry-level-geforce-rtx-3050-6gb-with-tgp-of-just-70w_full.jpg

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 22:41:56.55 ID:x1vRQJIn0.net
>>38
メモリが多くないと実行の規模を下げないといけないんだよ。
もちろん4070の方が速い、でも16G必要な処理は4060ti16Gの方じゃないとだめなの

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 23:18:06.73 ID:uI/Lcxig0.net
>>45
LoRAでいいじゃん

47 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]:2024/05/19(日) 01:34:38.83 ID:7NPum7VL0.net
>>45
12GBで足りなくて16GBで足りることなんかないそれなら24GB以上が必要になる
そもそも遅い4060tiなににそれだけ使うんだ?loraやるつもりか?

48 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/05/19(日) 02:16:36.85 ID:dVLkkC6a0.net
時期悪おじさん「今PC買うのは時期が悪い」

49 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/05/19(日) 11:58:58.47 ID:AtuyRXal0.net
今CPU買うのは時期が悪い

50 :名無しさん@涙目です。(庭) [OM]:2024/05/19(日) 12:57:30.62 ID:l3lxUy8U0.net
CPUなんか8世代でいい
GPUの方が遙かに大事

51 :山下山:2024/05/19(日) 14:17:53.46 ID:iLiYYk1m0.net
Core Ultra7のノートを子供に買ってやろうと思うんだけどいい?

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:22:52.87 ID:vhMUQZaD0.net
おえかきせんせいでいいだろ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 07:39:53.86 ID:DJamCsIn0.net
ディープラーニングするのでなければi7-9700で現状動かない物がない。
CPU性能はコア数で水増ししてるだけでとっくに頭打ちなんだよ。

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 09:06:14.60 ID:56jQepOo0.net
特定の機能に限っての話を誇張してるだけだろ
いくらなんでもそんなに簡単に抜かれるわけがない

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 13:00:51.56 ID:tqQZ8mwT0.net
熱とバッテリー問題を解決しないともうどうにもならないよね
りょうシコンピョータはよ

総レス数 55
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200