2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野口健「電動キックボードは邪魔な存在。消えてくれないかな…」 [123322212]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 05:54:07.01 ID:4K+8m8wv0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 アルピニスト・野口健氏(50)が18日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、ヘルメット未着用の電動キックボード利用者に苦言を呈した。

 野口氏は「歩道にせよ、車道にせよ、邪魔な存在。というか、自転車にはあれだけヘルメットを推奨しているのに、
何故にこの電動キックボードはノーヘルばかりなんだろ」と苦言を呈す。

 「自転車よりもフラついてるキックボード乗りの方がヘルメット必要じゃないかな。
できれば、車道、歩道からキックボード、消えてくれないかな…。運転してもフラッと出てくるから怖いわ(・・;)」と、
ドライバー目線からつづっていた。

 また「せめてヘルメット着用義務にしてほしい。ノーヘルでウロチョロするものではないんじゃないかな」とも訴えていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/18/kiji/20240518s00041000398000c.html

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 05:55:59.79 ID:6Q2w6wQ90.net
https://i.imgur.com/fKgiMcI.jpeg

3 ::2024/05/19(日) 05:56:10.84 ID:sg+oRCtV0.net
つうか小石とかで転倒しないのかな危ない

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 05:56:50.83 ID:oRbXG53t0.net
>>1
ヘルメットしてても事故したら車が悪くなるだろ? 
つまり意味無し

論破

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:00:29.33 ID:DgaFG5MW0.net
まぁわかる

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:02:23.99 ID:McK47r830.net
はい
概ねキックボードがじゃなくて使ってる奴等の頭の問題だけどな
自転車で逆走してる連中の頭がほぼ全員になるようなもん

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:02:29.62 ID:a8O+UpPu0.net
アホみたいな乗り物だよな
便利でも無いだろ
東京みたいなマイカーやバイクも気軽に持てない糞みたいな生活環境の底辺層にしか受けないよね

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:03:14.07 ID:X/IL6Lut0.net
総務省と国交省の謎なごり押しで法改正されたのがなぁ

9 ::2024/05/19(日) 06:03:36.75 ID:7IMNZNR60.net
邪魔なのはもちろん乗るのも怖いからもう数年したら規制するまでもなく廃れると思う

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:06:09.99 ID:qptKI3Xg0.net
山に登ってろ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:09:30.31 ID:c4DL/IFm0.net
おじさんが乗ってもいいの?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:11:16.39 ID:j7rpufF40.net
その通りです

13 ::2024/05/19(日) 06:13:22.46 ID:cgYdoiqW0.net
轢いても無罪ってことにしてほしい

60km/hで流れてる道路で突然車道側に倒れるなんて、自殺としか思えんわ

14 :りり神ワクイニキ:2024/05/19(日) 06:15:14.34 ID:YmqTpeTL0.net
野口健…

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:15:18.96 ID:ZBNKRFMT0.net
電動キックボードの保有台数あたりの事故件数が自転車の事故件数よりも多いというデータを示してくれないかな

そうじゃなきゃ、ただの印象だろ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:16:54.76 ID:t9BKA8LH0.net
完全免許制にしろ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:20:49.01 ID:rCp+5fMq0.net
山に引っ込んでろ老害

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:21:41.15 ID:dLC6wqED0.net
すごく危ない乗り物に見えるのだが実際どれくらい事故が起きているんだろう

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:22:21.43 ID:PPlbWeVq0.net
ルール守ってくれたらいいんだけどなぁ。ほとんど守っていない。それだけのことよ。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:23:31.33 ID:McK47r830.net
>>19
ルール守るつもりがあったらこんなもん使わないでしょ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:25:19.86 ID:IiYTWB0C0.net
他の交通手段の何倍もでかい図体で渋滞や事故を引き起こしてる迷惑で危険な乗り物は車の方だろ

車の免許や所有条件を厳しくして車中心から脱却すれば安全で効率的な交通網になるのに無駄に毎日大渋滞で他人殺しまくる車カスw

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:25:51.51 ID:ZBNKRFMT0.net
>>19
車道を自分たちの持ち物だと思ってるクルマカスにとって、奇妙な異物が車道を走ってるのが気に入らないだけでしょ

クルマカスの思い込みでしかない

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:25:55.71 ID:PPlbWeVq0.net
>>20
それはわからんが、罰金を中心に取り締まり強化するといいよ。税金あげるのは反対だけど、違反者から巻き上げるのは賛成。

24 ::2024/05/19(日) 06:26:10.21 ID:vAcOJpim0.net
車輪が小さいのでちょっとの段差で転倒しやすい。安全意識があったらこんな不安定な乗り物使わないでしょ。

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:26:19.97 ID:VSnN8Mzy0.net
>>21
効いてて草

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:27:21.50 ID:PPlbWeVq0.net
>>22
違反したら罰金とればいい。クルマと同じように。

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:28:58.52 ID:5DeZ0uv70.net
>運転してもフラッと出てくるから怖いわ

それは車も同じだろ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:30:18.02 ID:ZBNKRFMT0.net
>>26
ところがwww

警察の交通課は現状は違法電動モペットの取り締まりに夢中みたいだし
今回の道路交通法改正で今後は自転車の取り締まりに力を入れていくわけ

合法電動キックボードの取り締まりに力を割くわけがないんだよねえ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:35:31.18 ID:BA/qatMu0.net
こがなくても勝手に走ってる自転車みたいなものがあるけど
あれなんだ。

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:37:37.05 ID:j5gTBAjW0.net
4輪以外を路上から排除しよう
歩行もダメだ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:38:09.40 ID:PPlbWeVq0.net
>>28
いや。今後は取り締まり強化していくと思うよ。だって金欲しいしw

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:38:45.23 ID:ldUq3aeP0.net
面積的に自動車が一番邪魔だろ
死人出るのも自動車がいるからだし
マイカー禁止にしろ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:39:27.82 ID:PPlbWeVq0.net
>>28
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1R5HZZS1RUTIL026.html

34 :山下:2024/05/19(日) 06:39:31.83 ID:wf5kyPdl0.net
って言うかキックボードも自転車も車両扱いなのなら原付と同じに免許制にしてくんねーかな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:41:25.43 ID:YtpPQSuY0.net
世界は廃止の流れだぞ
パリは電動キックボード自体廃止になった

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:41:36.15 ID:PPlbWeVq0.net
車だろうが、自転車だろうが、キックボードだろうが、違反は取り締まるべき。それだけのこと

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:48:29.35 ID:cEV3j4MV0.net
タイヤが小さすぎて
ちょっとしたくぼみで簡単に転倒する
危なすぎる

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:49:43.06 ID:OFfCBmBh0.net
老害は新しい物が大嫌い

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:54:59.01 ID:ZBNKRFMT0.net
違反の絶対件数は自転車のほうが圧倒的に多いだろ
自転車の逆走は毎朝の徒歩通勤時に一回は見るよ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:57:20.77 ID:l56Ku3VU0.net
>>4
運転手側の責任になるから怖いじゃなくて接触した場合に殺めてしまう確率が高いから怖いって事だと思うが…

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:59:24.44 ID:A/HI856H0.net
中華フルアシスト自転車、電動キックボード、
ドチラも摘発されてるところすら見ないね、
バカ相手の商売儲かるね

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:00:34.20 ID:U0lAkj+i0.net
キックボードで歩道走ってる奴は蹴っ飛ばしても無罪にしてくんねーかな
キックだけに

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:01:10.03 ID:H1TL9C5A0.net
キックボードだけでなくて、意外にバイクの方も多いんだよな
多分、無免許運転してるw 原付は少なくとも教習所出てるけど ほんといい大人が(俺より年上の40代)悪びれもせずガードレール向こうの歩道真ん中をぶっ飛ばしてるの見てあきれたね
やっぱり氷河期世代は常識が無い

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:01:38.06 ID:9oSa4tsl0.net
ほんと何の為に存在してるか分からない
ガキしか喜ばないだろ、しかもすぐ飽きそうな玩具

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:02:17.25 ID:N0jTYOU+0.net
たまにはまともな事言うんだw

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:04:09.51 ID:uNz3+YSf0.net
おまえもアッチコッチでジャマになってるやろ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:06:23.71 ID:q04SGAZL0.net
キックボードはシンプルにダサい
間抜け面だし

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:06:45.39 ID:qkKQxKbP0.net
いつも思うんだがキックボードのハンドルって要らなくね?
スケボーでいいだろ
意味もなく部品が増えてるだけ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:06:45.35 ID:6ElG3Czb0.net
他人がヘルメット被ってないとかどうでもいいわ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:07:45.46 ID:i7BbRc1r0.net
>>32
誰の税金で道路補修されてると思ってんだよ
むしろタダノリしてるチャリやキックボードからも徴収すべき

51 ::2024/05/19(日) 07:08:22.95 ID:YTvkbOMl0.net
酷たらしく死んでくれるとうれしいな

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:08:26.41 ID:TDyuNYVT0.net
>>4は文盲 ワロタ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:11:52.45 ID:gSkvQJ1d0.net
ほんとに邪魔だよね
事故って死ねばいいのにね

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:16:50.13 ID:BK/eykKR0.net
セグウェイだかジンジャーのがまだよかった

55 ::2024/05/19(日) 07:17:11.62 ID:VyouMjF60.net
野口健って15歳とヤりまくったロリコンなのにお前が法律を語るのか

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:21:11.93 ID:JoEc3Z8c0.net
日本はストレス社会すぎる
ネットに呟かないで自分の口で文句言いにいけよ情けない

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:23:22.44 ID:5DeZ0uv70.net
>>39
自動車の法定速度違反が一番多いと思う
むしろ法定速度守って走ってる自動車を見るほうが稀

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:23:33.15 ID:jt6ifEhH0.net
>>1
野口健は知っている
ダバダー

59 ::2024/05/19(日) 07:24:06.73 ID:oXBMknZK0.net
とりあえず使用するまでのハードルを下げたうえで使用人口が増えてきたら規制するんだろ
それまでに怪我したり事故起きるのは新しい分野で経済成長を高めるためには仕方ない

60 ::2024/05/19(日) 07:25:57.51 ID:fnnVXOIB0.net
>>39
寧ろ逆走してくれた方が怖くなくない?
自転車の後ろを走ってると、こちらに気づいてない可能性もあるから怖い

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:26:37.00 ID:dQG7hGga0.net
黒くて後輪の太くてもの凄いスピードで走って来る電動チャリもかなり危ない
ノーヘルだし
ウーバーの奴がよく乗ってるやつ
あれ違法じゃないっけ?

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:29:03.21 ID:H1TL9C5A0.net
>>56
俺は直接文句言いに言って、おっさんは はぁそっすかといってそのまま歩道突っ走って桂川のイオンに横断歩道上をきっちり通行して自転車用の駐輪場に停めた
京都府警にも通報して駐輪場案内したんだが、
電動原付にナンバープレート付けてなくても 歩道通行していても 現認した訳じゃないからまた今度見かけたらヨロと言われて特に調書も書かずどっか行った
まあ警察には期待してないが、面倒くさくて仕事やってられないなら、イギリスのように監視カメラで取り締まればいいだけの話なんだがな

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:30:02.29 ID:0Di7Jo6R0.net
きれいな山を登山するようなもんだな

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:30:16.53 ID:eHx8KCJA0.net
あれ、チャリより速いよな

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:30:54.20 ID:H1TL9C5A0.net
駐輪場に原付まだ停まってたんだが、
ナンバープレート付けてない自動車でも同じなんかな
まあ警察の温度感もこんなだから、まだ適当に乗ってても大丈夫だと思うよ

66 ::2024/05/19(日) 07:35:54.09 ID:VyouMjF60.net
>>62
警察の対応録画しとけば良かったじゃん

67 ::2024/05/19(日) 07:42:34.40 ID:pvd0N1f60.net
みんな思ってるよ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:42:44.49 ID:H1TL9C5A0.net
>>66
横浜、川崎にも住んでたことあったんだけど 東京のような潤沢な予算がないのと、取締りの仕方が決まってるから神奈川県警は厳しいんだなと気づいた
現場は悪くない ベッドタウンの街には金が落ちない仕組みになってるし
未だに判決確定前に長期間拘置所入れたり、可視化もしないし
それ考えたら、下っ端責めてもかわいそうだ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:47:08.57 ID:1CiyuTol0.net
車輪が小さく段差に弱いから良い乗り物だとは思わない

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:48:56.57 ID:ShNpLPcd0.net
あちこちで車と接触して死にまくれば直ぐに法律改正されるから、2,30人死ぬの待ってればいい

71 ::2024/05/19(日) 07:52:30.17 ID:XQi+9knD0.net
ワシもさう思ふ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:54:21.28 ID:1lHkexjp0.net
地方都市の人は原付を想像すると分かりやすいかもね。
普段使ってる道に原付が増えたら邪魔でしょ。

73 ::2024/05/19(日) 07:55:03.58 ID:+VXC01D60.net
自転車も邪魔だから歩道走らせよう

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:56:49.49 ID:2PT43JQX0.net
なんか利権だろ こんなもんをわざわざ認める必要性ないだろ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 07:57:41.37 ID:CBXAjHB+0.net
登山者が邪魔
消えてくんないかな
ウンコするなよ

76 ::2024/05/19(日) 07:59:19.46 ID:GRck8uiv0.net
誰でも乗れるのがおかしいんだよ
免許制すればいい

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:00:19.16 ID:u6CsUUjy0.net
車道と歩道の段差に引っかかって派手にコケてたりして見てると面白い

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:02:54.06 ID:GnFX5HME0.net
リーマンが交差点を信号無視して進んで行ってるのを見て吹いたわ
社会人にもなって交通違反すんのに何の躊躇いも無いのなw

79 :山下(空中都市アレイネ):2024/05/19(日) 08:06:13.51 ID:8QMHNI0X0.net
改造して原チャリ抜かすスピードで走ってる奴居るがコマが小さいのに怖くないのか?

80 ::2024/05/19(日) 08:08:32.57 ID:MNiZVjvI0.net
>>1
まあ確かに

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:08:40.02 ID:znJOWNB50.net
車が邪魔な存在だろ
年間2000人も殺してるし

82 :(日本):2024/05/19(日) 08:08:43.00 ID:oIV1B+Z60.net
https://i.imgur.com/rCx1GgI.jpg

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:09:17.47 ID:SQ5rq9750.net
自転車と変わらんだろ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:09:33.76 ID:1FMz81Mb0.net
歩行者としてもこういうイレギュラーなのは邪魔だなつーかキックボード認めるくらいなら
セグウェイはなんでダメなんだ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:10:00.97 ID:ZBNKRFMT0.net
>>72
クルマカスから見て邪魔ってだけなんだよね

クルマの既得権を荒らしてくるのが許せないって下らない議論だよ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:12:04.93 ID:hNHJWEW+0.net
あんな小さな車輪じゃ乗ってる方も危ないのは当然
足で蹴るタイプなら咄嗟に対応できる事態でも電動で足を揃えてたらそうもいかん
あんなもんは廃れるべきやわ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:12:37.37 ID:+CH8QCvA0.net
原付免許証すら要らないってのがおかしいよね
原付免許試験落ちるバカ(増加の一途と予想)が乗る乗り物だよあれ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:13:28.65 ID:qNSFksvU0.net
>>38
経験からくる懸念を
「新しい物を受け容れない」で済ませるな
若年者の無知だろそれ

EVも車の実用歴長い人ほど
使い勝手を懸念してて、推進派は老害扱い
結果はご覧の通り

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:16:13.86 ID:+b8xzynY0.net
まあバイクや自転車より高い位置に頭があるのに、ヘルメットは努力義務ってのはおかしいわな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:16:28.50 ID:1dqh4kwT0.net
車社会もいい加減だけど自転車とキックボードはそれ以下なんだよな 交通ルールを16歳以上の全員に周知させる徹底的なモノを作り出せよ 免許制度に否定的なら尚更と言いたい

91 ::2024/05/19(日) 08:18:51.07 ID:L5sygo4Q0.net
そのうち廃れると思うよ
ダサいもん

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:24:13.15 ID:ziza8P7s0.net
なんでもかんでも欧米のマネするから

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:25:37.03 ID:sjLMqKbN0.net
>>1
チャリも電動キックボードもヘルメット着用は努力義務
装着するかしないかは乗り手次第だろ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:27:06.03 ID:si/ltd4k0.net
全面禁止でええわ

95 ::2024/05/19(日) 08:36:26.42 ID:Z3KZBFty0.net
>>1
自転車にヘルメットは
警官全員にヘルメット発注させる利権じゃね?
その後、なんかゆるくなってどうでも良い感じになってる

96 ::2024/05/19(日) 08:38:12.37 ID:Z3KZBFty0.net
>>24
だから小型の自転車型が流行りそうだよ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:43:10.55 ID:j2gVBSF90.net
ロビイストがドレだけ金ばらまいたのか

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:43:46.40 ID:6agMHf/j0.net
>>6
自動車乗りがルール知ってるのは免許制だからであって
この国は上でコッソリ法案通してホムペに載せるだけで「法律の周知徹底(メディア等で)」までしないんだよなぁ
小中で習っても細かいトコまでは言わないし性善説にも限界あるわ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:45:04.99 ID:6agMHf/j0.net
>>13
それで捕まったら国を訴えても良いレベル

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:48:55.95 ID:6agMHf/j0.net
>>31
身分証も持ち歩いてないだろうし取り調べに時間かかって嫌がるだろなぁw
登録シール貼ってあるんだっけ?

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 08:52:10.72 ID:qf9RAQM80.net
海外だと規制の方向なのに日本は逆行してるからな
太陽光パネルと同じで中国絡みの利権だろ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:00:40.13 ID:u6LCyqLL0.net
>>1
山登りして稼げるメカニズムが分からん

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:02:11.64 ID:8lk5WwY30.net
利権絡みでしょうなあ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:05:04.64 ID:PH0Rm+b80.net
ぶっちゃけチャリも邪魔

105 :(ジパング)(福岡県):2024/05/19(日) 09:07:06.83 ID:wAmC5VZn0.net
電動キックボード協会と癒着してる議員叩けばホコリ出てくるだろ
アルピニストならできるだろ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:07:42.25 ID:d2glJg890.net
原付一種の30kmh規制と普通免許への付随を撤廃(将来的には50ccは排除の方向で)

電動キックボード、モペット系は公園等のみ可で公道走行は禁止へ

107 ::2024/05/19(日) 09:13:12.09 ID:g1FibSFk0.net
>>22
車はほぼちゃんと道交法を守ってる
自転車やキックボードは道交法を守らなきゃならないって意識すら無いだろ
そう言うルール無視のやつが入ってくるから邪魔なんだよ
道交法をちゃんと守ってるなら文句は言わない

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:13:28.51 ID:u50q2E4V0.net
ロビイング活動で成功したんだよね

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:18:50.36 ID:XrVny2Xg0.net
ていうか電動キックボードやモペットてたまにしか見ないけどナンバーはつけてるけど皆ノーヘルだぞ
ヘルメット被ってるやつ見たことないわ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:23:57.27 ID:J1CRlc3f0.net
ノーヘルトライク乗りのあたまわる感ったらもうね

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:27:12.66 ID:Fo+8A2tX0.net
アホがファッションで乗ってるんだからヘルメットなんかしないだろ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:29:11.91 ID:ruKlRVKq0.net
チャリの歩道通行が禁止になったらもっとめんどくさいことになるよね

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:31:03.82 ID:nU3dK41p0.net
フランスで発火して禁止になった直後に日本で謎の認可得てるからな…
正直、中国のイヌである河野太郎が絡んでると見てる

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:42:41.52 ID:ZBNKRFMT0.net
>>107 ← こいつバカ

信号機のない横断歩道で、歩行者横断時に“一時停止”した車は45%にとどまる

JAFは、信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況を調査した。2023年に一時停止した車は45.1%で、2022年の調査から5.3ポイント増となった。

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:44:25.61 ID:gKEm315L0.net
ローラースルーゴーゴーと同じになればいい

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:44:47.55 ID:xzGNBDKp0.net
誰だかの政治家の親戚がこの業界なんだろ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:46:14.79 ID:kD45ZA3t0.net
交通ルールまもれ
一時停止無視多すぎ
ウインカー出さずに曲がる奴もいるし

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:48:19.46 ID:8uh1jhjh0.net
>>107
自分に都合がいい道交法しか守ってないのが車カス

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:53:10.56 ID:XO2L9rL60.net
そうやってすぐマウントとる
登山家だけに

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:56:02.31 ID:cXKNh7+x0.net
乗ってるヤツはもれなくバカ

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 09:57:57.62 ID:cRFOGL9z0.net
車輪がかなり小さいから側溝やら轍でハンドルすぐに取られるしな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:00:22.98 ID:3iBV85P/0.net
自転車最強だよな歩道を走りつつも歩行者用信号に従う必要が無い

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:02:37.55 ID:HRkpcctc0.net
LUUP利権

124 ::2024/05/19(日) 10:06:29.24 ID:rjCIrswK0.net
都内走ってる二輪車全般が基地外だからな

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:11:32.06 ID:KoXUAIM/0.net
>>15
そもそも電動キックボード使ってんのはレンタルユーザーが大半だから保有者のデータ出しても無駄なんよね

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:11:38.97 ID:0r07c9a80.net
夜用事でチャリ走らせてたら横合いから飛び出してきたキックボード(ノー電動)のガキに怒鳴ったわ暗いから見えねぇよ死にてぇかって

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:13:13.75 ID:JERkmzRJ0.net
山にとってみれば、こいつは邪魔な存在。絶対悪。自覚しろよ。

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:14:53.25 ID:ybSu7OmI0.net
栗城史多と野口健はアルピニストじゃないと並んで名指しされる人

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:15:40.65 ID:WiJCtWkn0.net
もう道を走る乗り物は免許制にすれば良い
自転車みたいにキックもモペットも違反したらバンバンキップ切ればいい
やりたい放題走って知らなかったじゃ済まんのだわ
ガキと免許取れない奴は歩けよ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:16:57.96 ID:lIfntOMy0.net
>>1
文句があるなら、特定原付としてあえてヘルメット装着義務を免除する法律を作った国会議員に言えよ。

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:20:32.00 ID:raG6zyUB0.net
どの利権が動いて電動キックボードの自由化が進んだのだろう
アレを許すぐらいならアシストじゃ無く電動自転車を解禁した方がいいわ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:22:31.70 ID:cT/STYSw0.net
うちのマンションの前、レンタルの置き場になってしまった。
たまに知能低そうなのが出し入れしてる場に出くわす。

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:23:07.68 ID:vwBVMQoP0.net
>>2
泣いてて草

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:27:04.19 ID:HP6++fE+0.net
山にでも登ってろジジイ

135 ::2024/05/19(日) 10:36:15.19 ID:xyB/8j110.net
>>128
山芸人だよな、イモトと同じ枠

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:38:33.20 ID:JhLjfLIv0.net
そのうち電動ローラースケートやら電動インラインスケートが出てくる

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:44:22.97 ID:XIwzfZJX0.net
今頃キックボードにブツブツ文句言っても手遅れ
東京は恐ろしい速さで普及して完全に覇権取られてる

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:51:09.33 ID:jsNWMN9F0.net
免許不要なのに交通法規は原付というのに無理がある
原付免許が必要に変えろ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:51:30.95 ID:pgkjNPG30.net
田舎住めよ そんなもん見かけなくてすむ

140 ::2024/05/19(日) 10:54:31.68 ID:dnUKI9pV0.net
骨粗鬆症の婆さんに当たったらどうすんだと思う。ちょっと尻もちついたり 転けそうになって地面に手をついただけで骨折するらしいから

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:56:05.98 ID:YbtQzVt00.net
勝手に死んでくれるんだしいいじゃん
車?地球環境がどうたらで乗るな

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 10:58:53.00 ID:3t3p2rce0.net
山上烈士やダガー加藤みたいに行動を起こすヤツが出てこないとな

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:01:02.02 ID:AOZiZZU80.net
転倒リスクと車輪の大きさは反比例するから
電動キックボードの方がヘルメット必要

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:03:47.95 ID:KoXUAIM/0.net
>>141
レンタルユーザーは自転車感覚で歩道も爆走するから歩行者が轢かれるリスクがあんのよねえ
しかもレンタルを積極的に置いてるのは人の多い繁華街だからめっちゃ危険

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:06:54.48 ID:lIfntOMy0.net
歩行者にぶつかって死亡事故でも起こらない限り、規制は強化されないだろうな。

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:09:03.52 ID:sUDqDZwV0.net
日本の政治に有り得ないスピード可決だったからな。規制もユルユルにされる方向で
胡散臭いことこの上ない

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:14:00.60 ID:KmWr6i/S0.net
キックボードにしか乗れない人間が問題なんじゃないかと思えてくるこの頃。
講習とかあったっけ?

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:16:27.21 ID:jqAg2vzE0.net
自民壺の裏金議員共は私服が肥やせさえすれば何でもいいから
金貰って法律ゆるゆるに変更してキックボードとかもう治外法権みたいなもんだろ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:17:01.51 ID:SIfRpdOJ0.net
百歩譲って立ち乗り形態は良いとして、キックボード型にこだわる必要ってどこにあんだろうね

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:17:47.55 ID:/H1CLu090.net
そもそもこいつら交通ルール知らないから信号すら守らない

免許要らないから仕方ないよね

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:18:00.42 ID:dRj60sD50.net
電動キックボード乗車時は鉄の処女型の内部に釘の生えたヘルメット着用義務化しろと

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:18:00.48 ID:uXp8FtRh0.net
キックボードは法制化のスピードが尋常ではなく
誰かのポケットに金がいくスキームが出来上がっていたんだろうな

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:18:37.55 ID:VLceePgD0.net
これより自転車の方が邪魔だ
数も多いし傍若無人ぶりがひどい

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:19:11.71 ID:SIfRpdOJ0.net
>>152
だな

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:20:45.90 ID:d2APKwJg0.net
ありがとう自民党

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:20:58.88 ID:jqAg2vzE0.net
絶対に取り締まらないけど深夜にこれ使ってる奴ほぼ飲酒運転だしな

157 :自宅:2024/05/19(日) 11:37:52.72 ID:lqbmZ1VK0.net
急に車道側に倒れてくる確率はチャリとどっちが高いんだろうか

158 ::2024/05/19(日) 11:41:39.74 ID:pNlUnEh+0.net
社会的にはんぱなやつしか乗ってないイメージ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:42:23.53 ID:sYLIwFbe0.net
カルロス・ゴーンみたいな顔の人か

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:44:31.63 ID:pYh7W9HR0.net
>>2
フワちゃんに見えた

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:46:22.23 ID:cFaoWeDA0.net
トラックやバスの隣走ってるの見るとゾッとする
でかい道路普通に車線で右折してるのもいたぞ
こいつがちょっと転けたら隣りにいる車は最悪なことになる

162 ::2024/05/19(日) 11:47:17.48 ID:H4fSuPZe0.net
>>1
野口健とピーター・フランクルの区別がつかない (´・ω・`)

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:47:38.57 ID:s5qK5dqu0.net
登山家のほうが邪魔だ消えろ

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:52:35.83 ID:WSjnMLy40.net
ローラースルーゴーゴー叩きに邁進したマスゴミが
これにはダンマリで報道しない自由だからな

165 ::2024/05/19(日) 11:53:34.28 ID:vJtKvXaN0.net
特定小型原付の電動キックボードも自転車と同じヘルメット努力義務なんだけどな
知らないのかな

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:57:46.35 ID:h09UbQjZ0.net
>>61
違法のものと合法のものがある。
また合法のものを違法化するつまり高速化するキットも存在する。

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:57:46.68 ID:YhnzfjMF0.net
使用者は自分の事しか考えないアホ

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:58:29.91 ID:ul7eMtCk0.net
なんか車カスとか言ってる奴が免許持ってない底辺だって事がよく分かるスレやな
免許すら取れないとか知的障害者か何かなん?
普通は学生時代に取るよね?

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:59:33.02 ID:sUDqDZwV0.net
>>161
迷惑なのもあるがあんなもんでよく車道走るわっていう自殺行為に感心且つ呆れる感情の方が強い

170 :hage:2024/05/19(日) 12:12:52.12 ID:CYMfrx520.net
地方なんで電動キックボードはたまに見かけることあるかな程度なんだけど
東京みたいな坂の多い土地ではないので、自転車ではなく電動キックボードを選ぶ利点が全くわからない

171 :名無しさん@涙日です。:2024/05/19(日) 12:16:03.17 ID:rcK/BXeQ0.net
チョイノリでも死を覚悟するレベルなのにドーナツぐらいのタイヤで一般道走るなんて正気ではない

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:22:08.41 ID:lIfntOMy0.net
>>170
自転車と違って漕ぐ必要がない。
たとえ真っ平な場所で電動チャリでも、漕ぐとき少しは体力使うからな。

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:26:23.41 ID:td9yHcsJ0.net
規則には厳しいのに電動キックボードにはとにかく緩いからな
どんな利権があるのかと思う

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:33:27.34 ID:EvJagelm0.net
>>2
警察はコレで徹底的な取り締まりを
高校生くらいの連中が集団で歩道を電動キックボードを時速20km(緑ランプ点灯状態)で爆走してるぞ

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:33:58.22 ID:WSjnMLy40.net
hakusyo1.moj.go.jp/jp/66/nfm/images/full/h4-1-1-07.jpg
道交法違反は平成初期は100万件越えて
警察の主な収入源になっていたが
平成末期は25万件に激減
これではお小遣いもままならないから

新たな収入源が必要になってた

だから自転車道交法違反の罰金化となった

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:35:28.86 ID:pouacMBd0.net
これマジで一体どういう経緯で解禁されたのか謎

ttps://kunisawa.net/car/car_report/
強引に電動キックボード解禁を推進したのは山際/
強引に電動キックボード解禁を推進したのは山際大志郎議員が座長の議員連盟でした

どういった経緯か不明ながら、突如「解禁だ!」ということになる。当時は自民党幹事長だった甘利氏というさらなる実力者がバックに控えていることもあり、警察も逆らえなかったことだろう。
専門家の意見などもまったく聞かず、解禁に向け突っ走り出す。そんなことから、どんな反対意見が出てきたっておかまいなし。国会議員って凄いパワーですね~。

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:36:14.66 ID:EvJagelm0.net
>>29
免許が必要なのが電動モペット(電動スクーター)
免許が不要なのが特定小型原付
国土交通大臣(公明党)は何でこんな特定小型原付なんて認めたんだろ?

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:37:13.23 ID:lIfntOMy0.net
免許必要ないのにどうやって反則金徴収するの?
身分証明書持ってきてないと嘘を言って適当な偽名や出鱈目な住所を申告すれば支払いを免れることができてしまうじゃん。

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:37:45.95 ID:Z8IgZpZo0.net
昭和時代に敷かれた道路は歩行者と自転車のことなど1ミリも考慮してないひどいものばかりだったからな
それで交通事故死者数が年間数万人だった
昭和時代の感覚が抜けてない老害的な発想だよね
車運転するのやめれば?
バカでかいベンツとか乗ってるんだろどうせ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:38:32.23 ID:NcQd1wS50.net
バイクより反社会的な乗り物

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:38:43.22 ID:sUDqDZwV0.net
>>29
ナンバーないのは全部違法
捕まれば罰金なんかでは済まない

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:41:16.48 ID:WZpU+mf00.net
住みにくい社会だなー。便利だって人がいるから良いだろ。海外みたいに車優先みたいな区間があったら良いのかもな

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:41:46.08 ID:f/DBtcCD0.net
タイヤ小さすぎる

184 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:41:46.12 ID:WSjnMLy40.net
>>178
基本は現行犯取り締まりでしょ

登録番号を警察サーバーに転送して
違反者と登録者の氏名と合致してるか確認
違ったら盗難容疑で任意同行

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:45:32.68 ID:b3lcgeOI0.net
前方向と左右にコケやすい乗り物をよく解禁にしたよな…
歩道と車道の僅かな段差でもコケる
側溝の蓋の凸凹でもコケる

で、コケた奴はだいたい顔面ダイブで顔が悲惨なことになる

186 ::2024/05/19(日) 12:47:06.49 ID:hkFx4WBv0.net
この人、何人か消してるんだっけ

187 ::2024/05/19(日) 12:50:34.60 ID:vJtKvXaN0.net
>>178
レンタルなら登録とクレジットカードが必要だし
個人でもナンバー自賠責が必要
最終的に自宅まで同行する

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:53:45.01 ID:M8cr1GC20.net
ロードチャリに消えて欲しい

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:53:57.69 ID:3SsRf7NY0.net
乗ってるのがたいていカス

190 :(東京都)(庭)(日本のどこか) :2024/05/19(日) 12:54:26.33 ID:HPjCYWmE0.net
>>177
メーカーがそうか信者なんじゃね?
マジでやりたい放題になってるよな今の自公政権

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:55:53.04 ID:v0HVs14C0.net
一度乗ってみたけど、乗るのはかなり楽しいけどちょっと安定性にかけるのと荷物の持ち運びには不向きだね
近中距離の移動には向いてる

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:56:08.13 ID:f/DBtcCD0.net
これではトラックドライバーやる人いなくなる

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:57:41.98 ID:v0HVs14C0.net
基本的に新しい文化が出てくると高齢者が想像で否定して潰そうとするのはいつもの日本しぐさ

ケータイにしろスマホにしろラインにしろAIにしろ、まずは叩く

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:58:06.82 ID:fr5+YOzV0.net
もうどんどん轢いてったらいいねん1日1人1匹轢いたら金貰えればええんよ。邪魔すぎる乗り物なんだし

195 ::2024/05/19(日) 12:58:29.05 ID:riz9sEKQ0.net
この前、右折専用レーンで信号待ちしてる奴が信号待ち中に左のレーンに移って直進始めてぶつかりそうになった時は怒鳴りつけようと思ったわ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:58:43.83 ID:HoTHKeR40.net
レンタルやとヘルメット邪魔やからやろうな利権利権
自転車にヘルメットうるさくいっとるくせに

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:00:05.20 ID:L4uZSd9Z0.net
段差でこけて痛い思いをした連中がどれだけいるのか

198 :sage:2024/05/19(日) 13:01:53.97 ID:Jy8rUEzo0.net
値段が高すぎて売る気が無い

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:03:04.55 ID:nagnc72M0.net
わーくにの道路って狭すぎるんだよね
LUUP以前にみんな貧乏で自転車増えた時点で、
機能不全起こしてたような

200 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:03:30.38 ID:Q2b65ser0.net
なんだと!わしの愛車93年式アドレスV100をバカにしとんのか!
トウカイテイオー奇跡の復活の年ぞ!

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:13:17.73 ID:XWHiMMQt0.net
ノーヘルで車道走ってるけど死にたいのかな…

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:15:24.03 ID:6+k846gA0.net
国交省とか警察の上層部が儲かれば
一般市民が交通事故で死んだって構わんでしょう
日本は現実にそういう価値観の社会なんだから

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:25:46.53 ID:OOoECrnc0.net
>>1
山に篭ってればいいのに
共同生活に向いてないよ
この人

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:35:00.47 ID:vL4HGHiH0.net
自然破壊の根元のアルピニストなんか消えてくれないかな

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:35:01.98 ID:xYqG2bk60.net
>>2
時速6kmって徒歩より遅いぞ

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:36:50.67 ID:u5hQg2WI0.net
たまに見かけるがいい年した大人が子供みたいなオモチャに背筋ピーン状態で乗ってるのがめっちゃ笑える
しかも交差点でキョロキョロと承認欲求丸出しなのが受けるw

207 ::2024/05/19(日) 13:42:49.24 ID:HSJ3CrOU0.net
見かけたことない

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:52:13.18 ID:tw1ha/7d0.net
早く都内で10人くらい死んで
禁止にしてほしい

209 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:09:04.15 ID:wd5vDsZj0.net
>>178
渋谷の取締りの時のニュース記事では
警察署まで連行してたと書いてあった
「え、今行かないといけないんですか?」
って驚いてた

210 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:09:09.55 ID:6P9gmwh40.net
まぁ車道でノーヘルはどうかと思う
自転車との対応の違いも違和感
都内だと結構増えてるが

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:14:40.60 ID:tuTt6Phl0.net
>>178
身分証を持ってなかったら
スマホ出させて本人確認するんじゃないかな?
あとは実家に電話して家族に確認するとか

212 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:44:39.37 ID:dQG7hGga0.net
>>177
答え書いてて草

あの公明党大臣のせいだよなあ
電動キックボードは免許を持たない中国人が日本で活動しやすくするため
リニアは中国のリニアを日本よりも先に運用させるため
分かりやすい

213 : 警備員[Lv.31](みかか) [US]:2024/05/19(日) 15:20:49.68 ID:70geCq1r0.net
危ないよね

214 : 警備員[Lv.7][新](庭) [ニダ]:2024/05/19(日) 15:25:09.66 ID:ylwesAZE0.net
loopと政治家の付き合いを調べてみな
面白いことがわかるから

215 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/19(日) 15:33:41.72 ID:odLQZkHf0.net
俺は登山家の意見に同意するね(´・ω・`)

216 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/19(日) 15:35:11.95 ID:6P9gmwh40.net
>>214
走ってるのloopだけだしな
急拡大とか怪しいイメージはある

217 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/19(日) 16:23:58.85 ID:WY00D/H/0.net
大手ループの経営陣の経歴みるとまあ伝手が有ったんだろう

218 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 16:35:07.40 ID:l+quK9P20.net
>>28
そもそも警察利権で電動キックボード認可したんで

219 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/19(日) 16:39:54.54 ID:zNCVgyzf0.net
>>1
正論過ぎるな

220 : 警備員[Lv.21](兵庫県) [DE]:2024/05/19(日) 16:44:48.13 ID:SeL1FUNm0.net
山でゴミ拾いして、都会で有毒ガス撒き散らしながら高速で動く凶器を駆るアルピニストw

221 : 警備員[Lv.1][新初](茸) [JP]:2024/05/19(日) 16:52:01.25 ID:n8xW6YDe0.net
キックボードって何か利権あるのかね?
自転車のヘルメット着用が喧伝されるのと同じタイミングで規制緩和されていて不自然過ぎる

222 :hage(茸) [US]:2024/05/19(日) 16:55:06.55 ID:CYMfrx520.net
中国人観光客向けに急いで導入したんでしょ
インバウンドインバウンド叫んでた人だよ

223 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/19(日) 17:03:59.15 ID:6P9gmwh40.net
観光客が使ってるのは見たことないな
マリカーみたいなのには多いけど
特に中国系は観光バスが多い感じ

224 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/05/19(日) 17:11:01.97 ID:mxw9QUdn0.net
>>205
自転車通勤約2kmで約10分だしGoogleマップも自転車ナビだと概ね同じ時間を出すから、一般的な自転車の移動速度は時速12kmくらいはあるはずだよな

時速6kmってそのまんま一時間で6kmなんで10分で1km
歩きよりは多少早いくらいだな
最近ランニング始めたクソ初心者だけど、目標は1km:7分半
腕時計はGPSで速度に応じた1kmのペースを予測して「いまこんな速さで動いてるで」って教えてくれるんだけど、歩きだと1km:11分~12分になる

電動キックボードに乗って1km:10分の速さってマジで逆に難しいと思う

225 :名無しさん@涙目です。(庭) [AT]:2024/05/19(日) 17:16:09.22 ID:8HfTWNDg0.net
死人マダ?

226 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/19(日) 17:20:13.43 ID:4lKSdeA70.net
次の解禁はローラースケートだぜ

227 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/19(日) 18:30:43.53 ID:+tCcBwLE0.net
>>205
競歩でもやってるんか?

228 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/19(日) 18:34:27.97 ID:Dx2lmIwn0.net
マリカーダンプやトラックに追突されねーかな!

229 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/19(日) 18:41:17.65 ID:EvJagelm0.net
>>212
リニアについては頑なに静岡県通過ルートから計画を変更しないJR東海がおかしいでしょ

230 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/19(日) 18:42:22.11 ID:EvJagelm0.net
>>190
自公つか公明党がおかしいでしょ
SGI経由で支那やら朝鮮半島からの無茶振りを受け入れし過ぎ

231 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]:2024/05/19(日) 18:48:02.41 ID:ybSu7OmI0.net
電動スクーターをはやくだせよ
温暖化対策に

232 ::2024/05/19(日) 18:52:44.21 ID:IOZFCTA70.net
>>1
ド正論やないか

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 19:04:59.49 ID:OJr06KTV0.net
いい事言うわ
俺もキックボードの雑魚どもがウザく思うんだわ。

234 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 19:30:43.12 ID:cpKAZbTw0.net
現役バス運転手だけどロードバイクと電動キックボードは邪魔すぎるし抜きたくても簡単には抜けないからこいつらのせいでダイヤ乱れるからマジで殺意湧く

こいつらは本気で発達障害者か頭おかしい奴しか乗ってないと思う

235 ::2024/05/19(日) 20:08:26.00 ID:9gytPN5o0.net
俺は電動こけしを使わせてもらう

236 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 20:33:10.30 ID:GOC7WF9u0.net
路上のスケボーもヘルメット必須だな

237 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 20:33:18.93 ID:qyZW0SKq0.net
>>1
そこそこ事故ってタヒんでるのに報道されてないんだろ?

238 ::2024/05/19(日) 20:41:38.01 ID:pue03CUj0.net
>>1
ヘルメットが義務になっても邪魔なことは何も変わらんだろ

239 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 21:09:04.79 ID:zR0Hcru40.net
元々ヘルメット着装義務だったのをわざわざ法改正して被らなくてOKにしたんだよ
ナンバープレートも小さく3m程離れたら読み取れなくして、しかも夜間はナンバー灯が数字照らさないよう
縦長にして無法仕様に改変とかどんだけ賄賂貰ってんだよ自民壺

240 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 21:37:31.99 ID:oQTenv+j0.net
信号が赤になった時でも他の車が停止するなかを
ぽんと飛び出て通過するから危ない
自転車より危ない

241 ::2024/05/20(月) 01:16:00.03 ID:0RO3TWXF0.net
公道走らせるな

242 ::2024/05/20(月) 03:04:58.08 ID:HhGp2iCE0.net
電動キックボードと子供乗せ電動自転車に乗ってる奴らの危険運転をどうにかしてほしい

243 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 05:20:39.53 ID:oteUVlAt0.net
>>1
轢き殺せ

244 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/05/20(月) 06:06:37.14 ID:WeJPEm3P0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/7sj2pdn/status/1791799408369254799?s=46

245 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/20(月) 06:16:54.32 ID:+YcnKQkF0.net
>>28
電動モペット(違法のフル電動自転車)こそもっと力入れてくれよって思うくらい野放し状態なんだが
都心のデカい交差点なんかで10分も見てたらピーク時だと5台くらい通る

246 : 警備員[Lv.6][新初](千葉県) [US]:2024/05/20(月) 06:32:00.71 ID:piCu0Enm0.net
モペットは商品名で一般名はモペッド(moto+pedal)だと何度言えば

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 08:52:00.20 ID:5hvsR/sS0.net
おまえも

248 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 08:54:51.52 ID:Fif8/jIi0.net
交通ルールを守ってるような走り方ってあるのかってくらい歩行者にとって危険な走り方しかしてない。

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 12:23:18.03 ID:1+gPgsy80.net
俺も登山するけど、登山家だのアルピニストだのも自然から見たら邪魔な存在だと思うよ
それこそ「俺は世界中の標高高い山々を登ったぞ」と調子付いてる人は
自然や周りの人間にとって特に迷惑になると思う
標高高い雪山で息絶えたらご遺体もずっと山中に残ってること多いらしいし
もう少し自然や地球のこと考えた方がいいと思う
登山してる奴でゴミ捨てる奴も多いしな

ちなみに俺は殿堂キックボードなんて乗ったことがない
そこについてはどうでもいい

250 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 12:27:23.04 ID:1+gPgsy80.net
>>73>>104
自転車も邪魔だとか言う出したら
生活道路で速度下げずに走ってる自動車も邪魔なんよな
前から後ろから走ってくるたびにいつもこっちが停止して端に避けてる
横断歩道で人が渡ってるのに突っ込んできて目の前を
走り過ぎていく自動車もほんと危なくて邪魔だし
何をそんな急いでるのか知らないが

251 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 12:28:53.65 ID:GA/7giqN0.net
電装キックボードとロードバイクの反社会性に鑑みて、公道禁止の法規制を望む。

252 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 12:30:46.92 ID:CmBEMVo40.net
同意しか無い

253 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 12:32:37.98 ID:cOftDumM0.net
キックボード2台で並走とかほんとやめてほしいわ、カップルなんだろうけどw
いちゃつくのは家でやれ、家でwww

254 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 13:10:02.48 ID:7HRNkbzL0.net
>>250
そりゃあ1人しか乗ってないのに2m近く幅取ってる車なんか邪魔以外の何物でもないからなあ

255 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 13:19:14.20 ID:JmBP4D2I0.net
キックボードを認可したのは菅義偉だよな

256 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 13:25:57.25 ID:qRAY1ZAr0.net
娘さんください

257 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 13:27:13.40 ID:Q5LTVWqh0.net
正直キックボードとベトナム人は要らないよガースー

258 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 18:32:47.26 ID:RH2JO+bg0.net
アルピニストってアルパインスタイルで登る人のことを言うんだよね

259 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 18:34:38.41 ID:f8jKaB8l0.net
電動キックボードで死亡事故が何件も出て、やっと朝鮮党が法改正に出るパターン

260 :hage:2024/05/20(月) 18:37:10.66 ID:JCRLNrQ00.net
ガンガンしんだら考えも変わるでしょう
まずはししゃすう稼がなきゃ

261 ::2024/05/20(月) 18:37:56.19 ID:3AHsiAoP0.net
キックボードが増えるより自動車が増えた方が渋滞は増えるし交通にかかる時間は増える
そこらへん移動するのに個人で車使ってるようなやつを排除するためにもキックボードとか自転車みたいな乗り物は推奨するべきなんだよ
もちろんルールを徹底させた上でな

262 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 19:45:10.52 ID:Sx3BFL2L0.net
チャリカスで充分鬱陶しいのに
ノイキャンキックボードガイジとか即刻死刑でいいし
事故起こしたら過失割合10対0じゃなく100対0にしろ

263 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 20:30:32.34 ID:L/BsDCyf0.net
境界知能の乗り物
健常者ならあんな危なっかしいものに乗ったりしない

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 20:37:27.26 ID:IDEdIiLs0.net
タイヤのぶっといインチキ自転車で足で漕がずに歩道を走るヤツが一番許せない

265 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/05/20(月) 20:42:16.71 ID:bLRotHI60.net
中華製のキックボードか
走行中に爆発したら面白いね

266 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/20(月) 20:46:21.69 ID:d/EwsqJi0.net
>>264
あれ、危ないよな。乗っている奴は、軽い気持ちでかも知れんが、道路運送車両法違反とすると、軽くはないな。

267 :(福岡県) [US]:2024/05/20(月) 20:49:59.71 .net
危ないし迷惑だから公道では禁止でいいよ

268 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SC]:2024/05/21(火) 17:32:30.23 ID:/a/GYSj40.net
車に乗るのは身を守るためでもあるからな
車の値段が命の値段って言うし

キックボード乗るようなのは安い奴らなんだろうな

269 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]:2024/05/22(水) 01:28:19.36 ID:LfSDod0J0.net
自転車を「危ないし危険だから法律で禁止してほしい」
というアホがいる
だったら自転車の何百倍も死者を出している自動車を
禁止するよう国会議員に陳情するなり署名活動するなり
マスコミに働きかければいい

270 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]:2024/05/22(水) 01:30:43.31 ID:LfSDod0J0.net
「危ない」だの「危険だから・・、」だの
いったいなにを基準にして言っているのか
まったくもって意味不明
危険を避けたいなら自宅から一歩も出なければいい

271 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]:2024/05/22(水) 01:35:04.78 ID:LfSDod0J0.net
わざわざ車道に徒歩で入りこんで
クルマの運転手に「自動車を運転するのは危険だから
やめてください」だの警察に電話して「危ないので自動車の
運転をやめるよう注意してください」などと言う人間がいるだろうか?

272 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]:2024/05/22(水) 01:39:22.99 ID:LfSDod0J0.net
電動キックボードを危険という奴は
自動車事故の死者、重度障害者数を挙げ
電動キックボードなり自転車の事故死者を比較した上で
実際の危険度を示さないとフェアではない

273 :山下(大阪府)(庭) 警備員[Lv.3][新芽](庭) [CN]:2024/05/22(水) 02:12:03.79 ID:vDo7yYgZ0.net
>>264
アレで50km制限の道路を車と同じスピードで走ってたグエンっぽい奴をこの前見た
スピード落とさず歩道に侵入してきたしマジで危ない
乗ってる奴は勿論、製造販売してるとこも取り締まらないとダメだわ

274 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 04:40:49.59 ID:QajulPsL0.net
ヘルメットってさあ
半キャップのやつってアゴ護れないからあんまり意味ないよね
んでフルフェイスだと左右の視界や音の面で不利

総レス数 274
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200