2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎だと野菜貰えるけどお返ししないといけない [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/05/21(火) 21:23:48.04 ID:TFu1cBoI0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「レタス」「トマト」が高くて買えない…畑がある実家から野菜をもらうのは図々しいですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e203ccc6440d56cc8f54d476adb1a6491b2da54

2 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/21(火) 21:30:32.00 ID:k/RRdM1x0.net
田舎の女はマジで他人にあげた物もらった物記録してるからな
返さないと恨まれる

3 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/21(火) 21:30:56.54 ID:DpA912dc0.net
お返しが高く付くからただでもらうより買ったほうがマシ

だいたい白菜3個とかいきなり置いてあっても困るし
そうなったらその日は家でくつろぐなんてできずお返しの相手探しに夕方の団らんが潰れる

4 :名無しさん@涙目です。(島根県) [US]:2024/05/21(火) 21:31:52.53 ID:vHOcvtdN0.net
おたがいが気持ちいいからね

5 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]:2024/05/21(火) 21:31:57.89 ID:D3Jpup3E0.net
すごく美味しかったよ ありがとう!で済む

6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/21(火) 21:32:19.98 ID:k/RRdM1x0.net
>>3
うわーわざと名乗らずに置いていくのか  こわ

7 :名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]:2024/05/21(火) 21:34:39.09 ID:dic03f5O0.net
そんなもん実家の人が決めることだろ

8 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/05/21(火) 21:40:47.30 ID:U04Labc10.net
福島の下宿に居た頃は大家が畑持ってて朝飯がきゅうり3本、おやつがきゅうり1本とか良くあったな

9 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2024/05/21(火) 21:41:25.92 ID:gCXYZdBg0.net
お返しやらないと近所中に言いふらされるから怖い

10 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/05/21(火) 21:42:36.87 ID:aB/ttONX0.net
予祝藤井聡太君がパラアスリートに転向

11 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/21(火) 21:43:50.58 ID:uUbZrN3W0.net
お返しはお菓子とか?

12 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/21(火) 21:44:52.42 ID:DpA912dc0.net
>>6
まあわざとじゃないとは思うけど、旦那の知り合い嫁の知り合い子どもの・・・って誰が置いたのかと片っ端から連絡
相手見つけてまずお礼言わないと安心して家族で外食にもいけない家で酒も飲めない田舎の義理

13 :名無しさん@涙目です。(潮騒の町アイル) [US]:2024/05/21(火) 21:50:36.28 ID:ySJ0Didt0.net
香典返しも金額と照らして品物選ぶ手間は面倒なんだよな
お返し期待するような風習無くなればいいのに

14 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]:2024/05/21(火) 21:59:56.63 ID:x3qDPnJo0.net
>>1
パパ熊に気をつけてね
死なないで
豪雨にも気を付けてね

15 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/21(火) 22:20:02.51 ID:cel4d6Mi0.net
迷惑だね

16 :(新潟県)(茸) [JP]:2024/05/21(火) 22:24:02.33 ID:uORZrL2/0.net
>>5
ぶっちゃけ、食い切れないから処分してもらってる部分ヵある

17 : 警備員[Lv.29](日本のどこか) [CA]:2024/05/21(火) 22:33:07.53 ID:qxY4zSQe0.net
コンビニで買ったお菓子をたまにお返しでもってく

18 :名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]:2024/05/21(火) 22:37:32.84 ID:Tp0nQyyo0.net
子供のお年玉だってそうでしょ
だから毎年の実績に加え、くれた家の兄弟人数や学年の把握は必須

19 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/21(火) 22:39:44.08 ID:erSDoCBy0.net
カッペwww

20 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]:2024/05/21(火) 23:14:48.04 ID:khGZIoCp0.net
まぁね
ご近所付き合いは大変

21 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/21(火) 23:29:46.10 ID:qIb0IdjQ0.net
何か貰ったらお返しのこと考えなきゃいけないのは田舎も都会も同じでは?

22 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/05/21(火) 23:32:59.14 ID:++MfnoKM0.net
普段から胸張ってられる程度にまともな社交性あればお返しなんて簡単に済ませられる
日頃から疎まれてるようなのはお返しもまとまに出来ないと尚更嫌われる

23 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/05/21(火) 23:57:50.66 ID:aLa7eXAZ0.net
シーバスとかマゴチが釣れたらあげてる
ブリなんかも喜ばれる
カンパチとヒラメは自分で食べる

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200