2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カメムシ「いのちは平等ですか?」 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:01:30.06 ID:ZpVrY9QX0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
カメムシ大量発生、25府県が注意報発令
2024年05月21日 18時07分 共同通信

リンゴやナシなど幅広い果物に被害をもたらす果樹カメムシ類が今年は大量発生し、注意報を発令した自治体が21日時点で例年を大きく上回る25府県に達したことが農林水産省の調べで分かった。

https://www.47news.jp/10951236.html

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:02:09.53 ID:ftnFc/Mu0.net
カメムシにはアルバリン一択 連用は禁止

3 ::2024/05/21(火) 22:02:54.99 ID:056c2r9V0.net
>>1
平等じゃないです

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:03:13.15 ID:NHdZ2lX60.net
洗濯物にひっつくなや
つかキンチョールかけても死なんのな

5 :(ジパング)(福岡県):2024/05/21(火) 22:03:59.96 ID:iba8hlj/0.net
見つけたら園芸手袋で掴んで踏み潰して水で流す
今年はもう100は潰したな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:04:12.63 ID:Yuy4eOtg0.net
ほとんど居ないけど
どこの田舎だよ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:04:32.43 ID:9h2naReO0.net
もちろん
美少女とカメムシの命の価値は等しいと思ってるよ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:05:33.87 ID:+Zlbnq+S0.net
平等じゃない
昔から言うだろ?
一寸と虫にも五分の魂

五分(ごぶ)は5%だぞ?
つまり、人間の5%くらいの魂しかないと言われてきたわけだ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:06:22.35 ID:T+9P9YgQ0.net
カメムシの天ぷらとかにしたら

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:06:41.93 ID:EMa4s7GB0.net
>>6
いやいや、カメムシなんてどこにでも居るよ?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:07:17.88 ID:BmJOS+AN0.net
オガという地域があるらしいな
知らんけど

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:08:10.40 ID:us3BFEAn0.net
平等だけどカメムシと蚊とマダニ
てめえらは駄目だ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:08:34.99 ID:Ua1Vmh1Q0.net
>>8
五分五分だと同等じゃないか

しかし5分(ごふん)でいいわ
カメムシ死ね

14 :山下は自宅:2024/05/21(火) 22:09:57.25 ID:weGupUBI0.net
熊愛誤みたいに「カメムシ殺すのかわいそう」って奴は出てこないの?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:10:16.33 ID:eUMl4yIE0.net
パクチー

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:11:04.10 ID:HK6u2B0P0.net
同種間のみな

17 ::2024/05/21(火) 22:11:05.33 ID:056c2r9V0.net
>>14
あいつらとにかく自分の事にしか

興味ないから
臭いカメムシは焼き払って!!

って本気で思ってるよ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:11:38.75 ID:juCrQ2Mk0.net
>>1さんへ
平等だょ(^-^)
おんなじ時代に生まれてくれて、ありがとうね(^-^)

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:11:40.65 ID:Mr+8mTio0.net
おまえ嫌がらせしかしないじゃん

20 ::2024/05/21(火) 22:12:11.99 ID:eLK7S/3/0.net
>>14
攻撃されたトラックの画像見たけど餌やっとけばうんたら言うバカが少しは減るといいな
カメムシは擁護不能

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:12:33.68 ID:JgqHSU3O0.net
実家が柿農家
カメムシは敵

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:13:18.22 ID:pnsL9fkn0.net
東京に連れてこないでね

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:13:24.10 ID:U4fABMWK0.net
臭くないカメムシに品種改良できない?
できなかったら絶滅させても良いかな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:13:56.06 ID:CKr51TPf0.net
カメムシさんはあの匂いがなければ同居してやっても良いんだけどな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:14:11.71 ID:h82M3tog0.net
あいつら窓にはさまって勝手に死んで激臭放つからマジでうんこ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:14:41.65 ID:k6TZBWKy0.net
昨日1匹室内に入ってきたら逃がしてやたぞ

27 ::2024/05/21(火) 22:14:51.82 .net
殺虫剤でも死ぬんだろうけど
ゴキブリみたいにもがき苦しまないから
効いて無いように思えるんだよな

臭いしマジ鬱陶しいわ
何の為に存在してる生き物なんだろw

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:15:37.31 ID:h82M3tog0.net
カメムシなんて誰も食わないから生態系に影響ないだろ絶滅しろ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:16:22.50 ID:vZx0iVwE0.net
等しく死を迎えられます

30 ::2024/05/21(火) 22:16:39.50 ID:056c2r9V0.net
>>28
誰も食わないから

あんな悪臭を出す虫が
生き残ってるんだろうな

31 :スプリクト山下:2024/05/21(火) 22:17:01.55 ID:MbWzSODu0.net
カメムシの臭いはパクチーだと思えば平気
しかしでっかいやつに噛まれるとめちゃくちゃ痛いと聞いたからビビリまくってる

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:18:17.51 ID:YEkgGZQ+0.net
>>11
男鹿

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:18:35.48 ID:JgqHSU3O0.net
カメムシは燃えるよ
ライターで火を付けてみ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:19:03.68 ID:kI/HiJia0.net
見つけたら死ぬまでペットボトルに閉じ込めてるけど死骸が結構な量になってきてる
やってるの自分だけど段々キモくなってきた

35 ::2024/05/21(火) 22:19:39.78 ID:yXhWTRwr0.net
最近は野焼き出来なくなったから増える増える

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:19:41.99 ID:Pp7O3AKU0.net
外来種のやつも最近いるよな
捕まえようとすると
臭さは日本に負けるが茶色い液体を出しやがる

37 :山下:2024/05/21(火) 22:20:58.81 ID:/BJSOQlf0.net
カメムシの屁で、目が目がっ

38 :名古屋:2024/05/21(火) 22:21:50.07 ID:4yNxI7VC0.net
優しく接してやれば、あまり臭いは出さないよ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:23:20.45 ID:e2oNu4pe0.net
ガムテープで晒し者にしてやる

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:24:36.44 ID:aDWCY3te0.net
人生で初めてカメムシ臭いと思ったくらい今年多くてムカついてる

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:24:41.40 ID:XOzK19rF0.net
蚊と毒毛虫とカメムシは死に絶えろ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:25:50.71 ID:lK728JBY0.net
ゴキ「なわけねぇ~だろ」

43 ::2024/05/21(火) 22:25:55.52 ID:056c2r9V0.net
>>41
蚊って全世界で

人を一番殺してる生物っての
すごいよな

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:26:29.36 ID:CT9uj5as0.net
野菜高騰の上に果物まで値上げかいな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:27:35.93 ID:lT32A//F0.net
>>5
ガムテープ(布)で優しく包み込んでやってね

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:27:44.39 ID:CsFruGzx0.net
>>34
共喰いとかしないの?

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:27:56.26 ID:pYjl1qRh0.net
害虫は駆除
平等以前の話

48 ::2024/05/21(火) 22:28:13.72 ID:HbKPgTIC0.net
外来のやつだけでも駆逐できれば。

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:28:21.03 ID:fgziSIh90.net
今年はマジでひどかった
毎日50匹以上家で発生して発狂したわ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:28:21.82 ID:8T2fmRsr0.net
今電波少年やってたら
松村がカメムシ退治させられるんだろうな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:28:41.33 ID:NaoH1WAn0.net
人間とて洗濯物に取り付いてくっさい屁かましてたら殺されると思うんだが

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:29:10.64 ID:XOzK19rF0.net
>>43
マラリア原虫ね
日本に居なくて良かった。

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:29:30.43 ID:XpOCWj+i0.net
海側で畑が近くに無い地域なのでカメムシ全然見ない

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:29:37.64 ID:bQgCyf7F0.net
>>46
密閉容器に閉じ込めると自分の匂いで失神するからな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:30:02.40 ID:P5O/hO1y0.net
カメムシの臭さがわからない

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:30:08.73 ID:c/3RSTFf0.net
カメ
ゴキ
ハエ

これらは地球上にいらん

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:32:13.49 ID:a/fKCysW0.net
ゴキが知性持ったら人間皆殺しだろうな
長年の恨みなんてもんじゃねー

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:32:20.52 ID:gly634H60.net
>>41
ゴキブリ「やったぜ」

59 ::2024/05/21(火) 22:33:17.82 ID:j3kbGNvL0.net
うるせえ死ねよ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:35:24.96 ID:3CDN54eh0.net
蚊に比べたら雑魚

61 ::2024/05/21(火) 22:36:58.71 ID:056c2r9V0.net
>>60
蚊って本当にヤバイよな

遺伝子操作してでも
駆逐するべき

62 ::2024/05/21(火) 22:38:42.27 ID:N68mpbBb0.net
特定外来種にも命がある

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:40:09.32 ID:XEzGNMhl0.net
>>61
遺伝子操作で繁殖出来なくしたのを放って絶滅目指す計画はあった
やったかどうかは知らん

64 :山下(茸):2024/05/21(火) 22:43:50.95 ID:z5EEH/f/0.net
くせーんだよ(´・ω・`)

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:45:32.55 ID:pYjl1qRh0.net
南京虫もカメムシ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:46:20.12 ID:hNmvTp9a0.net
昆虫愛護団体がいないのなんでなん?

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:47:02.59 ID:062NCxb70.net
洗濯物に付くんだよね
はらってもポケットに潜むんだよあのバカども

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:47:06.28 ID:GyV2jg4B0.net
人間は虐げた動物たちに将来復讐されるんやで

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:49:29.51 ID:ATuM+Q5S0.net
カメムシを茹でた汁と砂糖とライムを加え炭酸水で割ればコーラの味になるらしい。

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:54:21.92 ID:+kO3jpOy0.net
絶対カメムシを掃除機で吸わないように!
おっさんとの約束だよ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:55:25.27 ID:/oihmWiU0.net
バルコニーに屋外用ブラックキャップ設置したらカメムシ2匹死にそうになってたけどカメムシにも効いたんかな

72 ::2024/05/21(火) 22:55:30.48 ID:Mb7tIohs0.net
カメムシ君はどう思う?

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:57:03.69 ID:dJw0OB1w0.net
カメムシは臭くなりそうだから殺さないよ
ゴキなんかはすぐ増えそうだから抹殺

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 22:58:07.09 ID:MD8zkcWr0.net
>>68
何万年も人間が一方的に虐げられてきたからいまやり返してンだわ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:00:59.73 ID:XEzGNMhl0.net
>>68
生存競争の結果だ
環境破壊なら植物の方がえげつない事やってる

76 ::2024/05/21(火) 23:04:01.87 ID:G32lpyKm0.net
去年のこれ再びくるんか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1707384036262588416/pu/vid/avc1/720x1280/1eBJ9TQUz50Wa67o.mp4

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:04:09.25 ID:RvxZ/SR60.net
我が家のゴキはコンバット設置3年で見かけ上は絶滅した
毎年恒例の自治会婦人部配布のホウ酸団子より凄く効果あった
カメムシに効くコンバットⅡ開発して欲しい

78 :名無しさん:2024/05/21(火) 23:05:12.42 ID:HcBlcrpj0.net
https://i.imgur.com/wh9bdRM.jpg
https://i.imgur.com/VbYbsj7.jpg
去年から継続してなんだな

79 ::2024/05/21(火) 23:06:55.69 ID:JrIP9pk60.net
カメムシでも緑と茶色で嫌われ具合が違ってくる

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:08:38.93 ID:z9e+cuE90.net
俺の住んでる山に全然いないよ
去年も小さな奴一匹見ただけ
今年はまだ1匹も見てない
出かける前に家の周りを見るが
カメムシはいないな
他の虫はいる、山だからな

81 ::2024/05/21(火) 23:09:13.47 ID:AZRfQ5Cs0.net
カップを被せて外に逃がすよ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:10:07.92 ID:xJr+fWDE0.net
うち5階なんだけど夏になると窓にアタックしてくる

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:10:41.95 ID:4W0oxRSF0.net
デカくなるにつれて臭さも倍増するからな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:11:00.17 ID:h82M3tog0.net
>>76
ゔぉえ
これどこだよ・・・家の中どうなってんだ

85 ::2024/05/21(火) 23:13:19.91 ID:g5tga8hf0.net
鳥も食わねえ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:15:23.21 ID:RvxZ/SR60.net
>>85
カメムシの天敵って何だろうね

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:15:48.61 ID:k4VJ6Gju0.net
カメムシ(トコジラミ含む)・蚊・ダニ・ノミ
絶滅させたいわ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:16:02.56 ID:oNClFgKW0.net
自民党「平等じゃねーよ、金持ち以外のほとんどの国民は消えてok」

89 ::2024/05/21(火) 23:18:35.13 ID:gxe6c9Fn0.net
滅べ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:19:57.93 ID:PMAH7Pft0.net
ホムセン行ってベニカ水溶剤という大量破壊兵器の準備は整っている

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:24:35.65 ID:FEpo67/V0.net
カメムシに生まれなくてよかった

92 ::2024/05/21(火) 23:26:28.21 ID:056c2r9V0.net
>>86
ほんとこれ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:28:37.66 ID:rdM6pSa40.net
昨日、頭上の蛍光灯にカンカン当たり回ってたわ
お高い殺虫剤で落ちたからガムテープ付けてゴミの中

94 ::2024/05/21(火) 23:31:31.68 ID:VSbVqyYC0.net
夜中にカツンカツン窓に当たる音が
石でも投げられたかと思ったらカメムシだった

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:32:03.23 ID:fDmXh+SL0.net
カメムシなんてかわいいもんじゃん
刺すわけでもないし、ペットボトル一本あれば捕れるし

作物荒らされてる農家の人はまあ、ドンマイ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:34:19.34 ID:+2KmeBrM0.net
>>5
おまえ地獄行きな

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:34:37.45 ID:d8WgaGk30.net
>>90
何それ?

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:35:15.55 ID:i6shN/b00.net
蚊と鼠、テメーらは駄目だ

99 ::2024/05/21(火) 23:35:58.26 ID:vBwkfy8P0.net
>>96
害虫は駆除されるのが
世の中の摂理

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:36:59.28 ID:CBtsIxyP0.net
平等だからこそ闘争があるんだよ
人間の縄張りに侵入したならもうそれは縄張り争いじゃ
殺さないという慈悲の仮面は相手を弱者と見下す卑劣な顔にこそ相応しい

来ォいッ!!カメムシ!!!!
私は貴様の挑戦を正面から受けてやる!!!
私は負けるわけにはいかんのだ──同等の存在としてなァ!!!!

101 :山下は自宅:2024/05/21(火) 23:37:34.62 ID:rYuIeZSX0.net
>>86
寄生バチやシヘンチュウかな
鳥の中にも食うやつはいるらしい

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:38:01.19 ID:jhgMbCGN0.net
一度は嗅いでみたいが全く見かけない

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:39:14.98 ID:vwfea94v0.net
大阪だけどそんないてる??

104 :山下は自宅:2024/05/21(火) 23:39:52.16 ID:rYuIeZSX0.net
>>102
昔コンビニでバイトしてた時に大量発生して死骸を箒とちりとりで集めてにおい嗅いだら
きゅうりの青臭さ100倍ぐらいに濃縮したような感じだった

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:42:55.84 ID:DNb8jKfU0.net
ぼく癌のステージ4であと何年も生きられないから
ゴキブリだろうがカメムシだろうが殺さず、つまんで外に放りだすだけにしてる(蚊は忌避剤)
天国や地獄を信じてるわけじゃないけど、死ななくていい命なら敢えて殺す必要はないかな。

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:43:04.79 ID:+M/Xs4XQ0.net
大阪市内でも居る

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 23:43:39.19 ID:jWHCGeOx0.net
ペットボトルに簡単に捕獲出来る
蓋を閉めれば臭い出されても平気

108 ::2024/05/21(火) 23:45:00.72 ID:iUda7jK+0.net
コンビニの窓ガラス上部から飛んで屋根に追突して落下しながら窓の同じ位置に張り付くを繰り返していた。あいつらはアホ虫だわ。
窓はあの液体で汚れてた

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 00:09:47.92 ID:GxNzhh240.net
家畜に神はいない

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 00:20:05.00 ID:vgDXU+fj0.net
>>6
都心部でもウジャウジャいるぞ去年の秋酷かった

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 00:22:47.40 ID:cm25+8nM0.net
人間に害が及ばない範囲では生存を許されてるじゃん

112 ::2024/05/22(水) 00:29:55.30 ID:c1l0Vx6U0.net
家の中に一匹いるのを見ただけで騒動になる

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 00:34:19.21 ID:r3tZm21h0.net
(´・ω・`) 不平等は悪ではない
(´・ω・`) オールハイル

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 00:51:41.10 ID:gMFuq+N60.net
デコピンでイチコロよ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 00:53:47.89 ID:qsP2ZseS0.net
これは日本何とかしようよ
台湾からも怒られたでしょ

ウチの枇杷も壊滅状態だよ

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 00:59:21.58 ID:Q6UWt77T0.net
カメムシが大量発生すると大雪になるんじゃなかったっけ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 01:03:55.45 ID:uB+KhFh20.net
天敵っているのかねコイツは

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 01:17:50.20 ID:xCSp3Qtc0.net
去年も大発生してた

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 01:26:39.85 ID:TSjo/CH00.net
虫コナーズと窓スプレーしておけよ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 01:35:09.75 ID:Z7/f9WQE0.net
>>117
サシガメに普通に喰われてる

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 01:42:45.17 ID:YKjr3IDQ0.net
ハッカ水を網戸と窓にかけてる

122 ::2024/05/22(水) 01:43:04.78 ID:hRtKjMj00.net
ナナホシキンカメムシの求愛行動は面白いから!ぜってぇ~面白いから!!
おめぇぇぇぇるぁyoutubeで見てくぉぉぉい!!!

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 01:44:49.55 ID:vY92bzbx0.net
今日妹にでっけぇ変が虫がいるって行ったら赤と黒でたぶんヨコヅナサシガメだった。これ臭いはわからないけど人刺すからタチ悪いんだよね

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 01:46:31.21 ID:vq1Y2jkx0.net
どの生き物にも求められてない害虫
それがカメムシ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 01:59:23.42 ID:HbembfFr0.net
カメムシは死にますよ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 02:11:32.44 ID:4v6IU/No0.net
カメムシが大好物の鳥を遺伝子操作や品種改良して作ろうぜ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 02:12:32.92 ID:uDSgecUg0.net
農家じゃないからクサ汁出さなきゃなぁマダ許せるんだが…
毎夜ガムテで包んで捨ててるわ

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 02:14:32.67 ID:KKUvzqNf0.net
生田絵梨花/命の真実


129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 02:28:12.82 ID:sS2zAQyg0.net
カメムシ系は生態系的にどうなんだろうな?
トコジラミもカメムシ系だし滅ぼしても影響ないなら滅ぼすべきだろ

130 :山下:2024/05/22(水) 02:31:22.62 ID:EQBAncLw0.net
ガムテ方式は間違い
慣れればペットボトルとキャップで挟み撃ちで手に臭いも付かずに捕獲出来ますよ
ガムテで引っ付けてだと臭いが凄いことになるでしょ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 02:34:09.15 ID:oxjz8aWf0.net
アカスジキンカメムシはいいやつだぞ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 02:45:14.93 ID:wPbaV13i0.net
一方ハエトリグモとか言う家の中に出現しまくるのに何故か許される存在

133 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/22(水) 02:49:10.38 ID:/Wa2acVL0.net
カメムシの臭いなんて嗅いだことがないからパクチーを平気で食べられる

134 :ソース焼きそば:2024/05/22(水) 02:59:35.37 ID:fsB1fe9F0.net
いちおう
人間の命だけは別格に扱われているでしょ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 03:19:13.37 ID:rSnc0q7A0.net
カメムシとパヨクはだいたい一緒くらいの価値だよ
ちょっとだけカメムシが勝ってるくらい

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 03:20:08.19 ID:fYwoKJwf0.net
>>132
小さいしコミカルな動きだし脅威を全く感じないからな

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 03:21:13.07 ID:Y5ioxNlJ0.net
都会の方が多いのかな?コンビニにびっしりいるのは見たけどうちの周りじゃ見ないな

138 ::2024/05/22(水) 03:23:38.86 ID:+gYseq440.net
虫も潰すと痛々しい
でも人優先だな…その仕事をしている人に感謝しなければ…

139 ::2024/05/22(水) 03:26:10.09 ID:+gYseq440.net
カメムシはあまり見ないな
2日前にキショウブの茎で交尾してるのを見たのが最後

人里は退治されるし
山があるから山の方に居るかも

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 03:26:17.99 ID:VY4ed/DP0.net
ゴキジェットプロで駆除できるんだっけ?
カメムシ専用のスプレーも売ってるけど兼用できれば楽だよな

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 03:34:43.04 ID:FcqiL92M0.net
>>8
五分は50%

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 03:35:29.38 ID:FcqiL92M0.net
>>132
他の虫食ってくれる益虫

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 03:36:24.90 ID:Eq0g8x1T0.net
てんとう虫かなと思ったらカメムシだった

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 03:38:19.07 ID:hebiQ+GV0.net
カメムシって自らの屁で悶死すると聞いたんだが、
あんな密集してるとなるとデマっぽいな。

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 03:50:10.10 ID:BnA+JJJi0.net
俺は昨年顔をカメムシに噛まれた
ムカデやハチほどではないが地味な痛みと腫れが数日続いた

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 04:25:48.75 ID:NBoCeiXj0.net
カメムシ同士の命は平等です
他種族は知らん

147 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/05/22(水) 04:39:12.34 ID:D4D0P1JD0.net
異常発生してる命は安く見られる
中国やインド

148 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/05/22(水) 04:39:29.35 ID:6X0HDKR/0.net
こいつにレモン汁かけてすり潰せばコーラフレーバーになるらしい

149 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/22(水) 04:43:27.36 ID:X/dlU8WC0.net
洗濯物につくな!

150 :名無しさん@涙目です。(長野県) [IN]:2024/05/22(水) 04:44:07.53 ID:3BMYNkeo0.net
暖冬だったから冬越したのそこそこいるみたいだしな
いろんな食べ物に影響出るし臭いから絶滅くれ

151 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [MD]:2024/05/22(水) 04:56:53.28 ID:2+PBXJkT0.net
敵にかける情けはない

152 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/22(水) 05:13:13.78 ID:UfZUfAmI0.net
緑のでかいのが車内に入ってきたからティッシュで摘んだら太ももに汁垂らされた激臭

153 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/22(水) 05:13:27.10 ID:iF6kqD/L0.net
もう蚊くらいしか殺さないな (´・ω・`)

154 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ID]:2024/05/22(水) 05:17:51.99 ID:VXTg4ehL0.net
カメムシがしゃべった!!!😮

155 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/22(水) 05:23:58.48 ID:2FieIEyx0.net
見つけ次第始末してる
カメムシの命より鉢植えの方が大事なんでね

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:37:27.08 ID:pppEtEPu0.net
🦟はボウフラから成虫にならなければ存在しててもいい
成虫の存在価値ってボウフラを生み出すってだけだもんな
ボウフラが魚の餌としてどれくらい役に立ってるのかは知らないが

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:40:53.97 ID:P+6a0TGk0.net
うちは農家でもないしカメムシ殺す理由も無いんで
家に入ってきたカメムシは捕獲して外に放してるよ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:50:20.77 ID:Hf0h/Opo0.net
この発言を小学校でしたら怒られるやつやなww

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:56:37.93 ID:UKYzxQ790.net
>>28
奴らを専門に襲うきのこがいる
冬虫夏草の一種でカメムシタケという

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:13:49.54 ID:z963IbWJ0.net
昨日草刈りしたけどカメムシい過ぎ

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:17:52.71 ID:3wRrd4mB0.net
こいつらは動きが鈍重だから対処できるがゴキみたいに俊敏だったらもっとヤバかった

162 ::2024/05/22(水) 06:26:11.52 ID:lgA/I4hN0.net
ペットボトルで簡単に取れると言うが貯めたカメムシボトルをどうせいと

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:43:40.01 ID:2Wj0irbX0.net
夜、虫を引きつけて電撃で殺す機械に大量のカメムシが突っ込んでてマジで臭い

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:43:54.90 ID:z1qag0870.net
カラス駆使やり過ぎて最盛期の7分の1に減少
スズメ駆除した毛沢東みたいになってる

165 :武漢肺炎 六四天安門事件:2024/05/22(水) 06:46:01.21 ID:lfhw3vk60.net
前に宮古島行った時、スーツケースの中にカメムシが紛れ込んでたんだけど生きてたから現地でリリースしたよ

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:48:31.10 ID:3G3AKAXI0.net
>>1
ごめんね
殺しはしないけど
出ていってもらうようには動く

もっといい場所探しなよ…って夜ならそっと電気を消す

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:48:35.87 ID:oIgmNDe70.net
戸袋の中にめっちゃ居た

168 ::2024/05/22(水) 06:53:10.91 .net
カメムシなんかよりミドリゲンセイとかが大量発生すればいいのに
ベビーブームが来るよ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:53:34.69 ID:ZKPaVZBH0.net
>>41
刺しアブ見なくなって嬉しい
あれは痛い

170 :山下:2024/05/22(水) 07:06:09.59 ID:7qW8F8iQ0.net
今の家に越して来た頃家の中によくカメムシが出た。
調べたらあいつらは洗濯物について来るんだと。
なるほどねー、と思ったあとに違和感を覚えた。
うちの家は部屋干しだったのだ。

171 ::2024/05/22(水) 07:10:51.15 ID:RCvRBaw00.net
>>141
3割5分って何%?

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:18:06.64 ID:lMeRXl7j0.net
標高700mにある古民家やけど昨年秋から駆除したカメムシをゴミ袋に集めてるやが現在6.8kg

もう何も感じない

173 :山下はやわらか煮豚(光)(やわらか銀行):2024/05/22(水) 07:28:28.82 ID:ehMUSPmr0.net
そんな虫をわざわざ食う人間がいる
ざざむしというブロガーなんですが、中々クドイ、めんどくさい人物だ

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:44:00.32 ID:D9O6rT0U0.net
爺ちゃんがピンセットで捕まえてネスカフェの瓶に入れてたな
田舎なんで大量に入ってた

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:02:13.62 ID:o5Yuswz50.net
平等にみな殺しよー

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:17:15.89 ID:2QP/EyDA0.net
意識高いSNS系マナー講師兼自然保護団体職員の婆がいいそうな事

熊かわいそう
クジラ可哀そう
草にだって人権が!
エビや魚にだって痛覚がある!
タコは地球外生命体!

カメムシ?トコジラミ?絶滅させろ!

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:21:09.01 ID:jimMmHIU0.net
一瞬で潰したら臭くなかったな

178 ::2024/05/22(水) 08:25:45.46 .net
>>172
メルカリで売れるかも

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:26:44.42 ID:pKcEVeKE0.net
夜に網戸に引っ付いてると、大体翌朝網戸に卵が産みつけられてる
コオイムシの卵みたいなやつ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:53:35.94 ID:t+E6g7wG0.net
カメムシはメスしか生まれないように遺伝子操作した虫を放虫して絶滅させればいいのにな
あんなもん食ってる動物は少ないから生態系への影響少なくて済むだろ

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:54:12.65 ID:0XItiZko0.net
トコジラミってカメムシなんだよな……

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:59:08.57 ID:XZsVI9F90.net
>>78
そのデカい模型は誰得なんだよ…

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 09:57:45.06 ID:NBraA/AK0.net
車のトランクの隙間からどんどん車内に入ってくる

184 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 11:30:40.37 ID:YGWWYyQN0.net
死んだカメムシに蟻がたかってる
臭みが旨味に変わるんだろうか

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 11:47:13.29 ID:hFkbjhCo0.net
>>91
え、

186 :名古屋:2024/05/22(水) 11:47:56.43 ID:7k/CX2q/0.net
アオカナブンみたいな
ピカピカのカメムシとかいるよね
宝石みたいに綺麗

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:02:22.68 ID:9fLqgfV90.net
>>35
これだな

188 ::2024/05/22(水) 12:03:40.49 ID:Gtl57jmW0.net
ここまでナナホシキンカメムシの求愛行動をyoutubeで見た感想無し

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:13:31.47 ID:XxhnMf2C0.net
>>99
そういう事言ってんじゃないと思う

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:42:10.42 ID:If1pA63u0.net
ちょっとの虫にも5分のたましい

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:45:34.90 ID:eMBs94fb0.net
𓆉

192 ::2024/05/22(水) 12:56:09.57 ID:Vc9Fl30Q0.net
臭くない臭くなくなる遺伝子操作をした個体を放せば良いのに

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:02:03.75 ID:Q6UWt77T0.net
カメムシの匂い嗅がせてご飯あげてたらカメムシ好きができるのかな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:14:34.41 ID:939+ueNS0.net
>>1
海は死にますか?

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:19:46.35 ID:QXrcs6di0.net
言うほどカメムシって臭いか
ずっと疑問

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:24:24.53 ID:ELjkM2BJ0.net
ミミズ、オケラ、アメンボ、トンボ、カエル、ミツバチにカメムシは含まれてないからな

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:35:50.57 ID:vIf9GdIm0.net
田舎住みワイんちの屋根裏がカメムシの越冬地になってたみたいで真冬でもたまに出現した
春になってシャレにならん数になってきたのでアースレッドを2週間間隔で2回、屋根裏・全部屋・1階と2階の間の天井裏・床下に施してようやく落ち着いた
まだ油断はできないので数回分のアースレッドは準備してある
古い建物だから虫の出入りを防ぐのは難儀だ

198 : 警備員[Lv.6][新芽](庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 13:56:18.10 ID:Gtl57jmW0.net
カメムシは集合フェロモンを出して群がり、警戒フェロモンを出してる奴がいるとそれぞれが散らばってその場から逃げるらしい

199 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 14:06:20.28 ID:FcqiL92M0.net
>>171
35%
一割は10%
一分も10%
ただし一割一分は11%
分は割と同時に使われたときだけ、一割の一分ということで1%になる
一厘も同様で、単独だと1%、割と同時に使うと0.1%

200 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/05/22(水) 14:11:15.39 ID:amAjf7kN0.net
日本中の目につくカメムシもれなくメタニアフかイスラエルに
プレゼントすればいい

201 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/22(水) 14:12:11.04 ID:vIf9GdIm0.net
画像だけ見てカメっぽくなくね?という人がいるが
実際に生きたカメムシと相対すればよくわかる
動きが鈍い、ひっくり返ったらなかなか起き上がれない、まさにカメ

202 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/05/22(水) 14:14:29.46 ID:QkSpo/aY0.net
お前ら来世はカメムシに転生な

203 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/05/22(水) 14:14:50.98 ID:ZH+HJI580.net
テスト

204 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [SI]:2024/05/22(水) 14:18:17.69 ID:NI+16Ke/0.net
>>202
だから大量発生してんのか。

205 :山下はhage(福岡県) [CN]:2024/05/22(水) 14:20:09.93 ID:9PMNRfV10.net
虫だけは平等じゃないです

206 : 警備員[Lv.1][新芽](東京都) [US]:2024/05/22(水) 14:25:25.19 ID:6aeQtVJf0.net
股間くせーと思ったら洗濯物のパンツの中に潜んでた時あったな。
家の外壁に大量にいたりする

207 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/22(水) 14:25:45.12 ID:M3sWMjB40.net
>>199
初めて知ったわ
日本語難しいな

208 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/22(水) 14:27:55.76 ID:XSYSJYzn0.net
虫ケラと微生物は命厨からすら命としてカウントされない。哀れ

209 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 14:32:49.17 ID:51n529kK0.net
高所にはいないぞ
ゴキブリも出ないし

210 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 14:33:34.90 ID:m4wiSqn40.net
パクチーを巻いて食べると美味しい

211 :山下はhage(福岡県) [CN]:2024/05/22(水) 14:43:37.75 ID:9PMNRfV10.net
>>206
果たして原因は虫かな?

212 ::2024/05/22(水) 15:19:41.60 ID:UwF1Grby0.net
Gは殺しても平気なくせに
差別すんな

213 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:23:45.73 ID:niqQyQCn0.net
洗濯したシャツを着ようとしたらカメムシが

214 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:23:52.86 ID:2FieIEyx0.net
カマメシとカメムシ
慢心環境

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:27:52.25 ID:XZsVI9F90.net
俺の亀頭が

216 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/22(水) 15:50:52.49 ID:MyE/7+Cl0.net
>>207
義務教育では
最近はそうでもないのか?

217 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]:2024/05/22(水) 15:52:33.83 ID:trEJNIiG0.net
こんだけ大量発生してるんだから劇的に効く匂い発さずにやっつけられるスプレー開発してくれ

218 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/05/22(水) 15:58:42.53 ID:iqlV4/1O0.net
愛は死にますか?

219 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:01:07.27 ID:8C6QfT0L0.net
臭い臭いと忌み嫌われ

220 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:19:50.08 ID:vIf9GdIm0.net
ペットボトルで捕獲器作って、中に中性洗剤を入れておく
壁に付いてるやつを捕獲器に落とすと臭いを出す前に中性洗剤に着水、溺れて死ぬ

221 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:21:39.05 ID:0CfYGgPI0.net
>>207
五分と五分がフィフティフィフティなのはわかるでしょ

222 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:58:04.64 ID:hR10bUFS0.net
コオロギの代わりにいかがっすか?

223 ::2024/05/22(水) 19:58:37.73 ID:Fla3Xt9S0.net
虫に感情はない

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:22:19.16 ID:6ERfK7Mp0.net
あの臭い物質が実は…みたいな展開でもない限り嫌われ続ける運命

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 22:39:02.30 ID:MMMPNpid0.net
臭いって君たちの仲間じゃないか何故嫌う?

226 :山下は自宅:2024/05/23(木) 00:54:51.22 ID:FcmZ3+2P0.net
>>181
タガメもカメムシ

227 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 04:58:31.48 ID:JXUKLUFp0.net
遺伝子組み換えで桃の匂いにしてやれよ

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 17:18:49.74 ID:r9mshySc0.net
カメムシの臭いエキスにレモン果汁合わせたらコーラの味がするて言うてた

229 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/23(木) 18:38:30.46 ID:/1wGcAB10.net
>>228
試して報告してくれ

230 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AT]:2024/05/23(木) 18:39:51.37 ID:YXpii60D0.net
>>5
俺は部屋に居たら空のペットボトルに洗剤入れてその中に捕獲するな
よく見ると可愛い顔してるぞ

231 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/24(金) 00:05:04.25 ID:c+1ANpfH0.net
茶色いやつ グロい、特に腹側
緑のやつ 見た目は悪くない
背中にハートのマークがあるやつ かわいいww

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 14:07:51.57 ID:NQ1pV6+T0.net
みんなみんな生きているんだ
友達なんだ!!

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 14:27:57.66 ID:eyl9+4Xz0.net
アメンボもカメムシの仲間で臭いも出すのにあんまり嫌われないな
やはり人間に不快感を与えるほど臭く進化したのが間違いだったな

234 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:57:14.09 ID:NAamVCEJ0.net
ガムテープで取ると何故か臭わないんだよな

235 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:59:27.16 ID:369Dt4az0.net
今日はトイレにモンシロチョウが飛んでた
何故

236 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/05/24(金) 19:10:06.70 ID:AEGqbvjI0.net
ミジンコでも鯨でも
生きてる奴が気にくわねぇ

237 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/24(金) 19:11:39.18 ID:z5qhamDx0.net
🦟「なわけねーだろボケ!死ね!」

238 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/05/24(金) 19:14:52.02 ID:Q/sVkBl50.net
カメムシはファブリーズで死ぬ

総レス数 238
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200