2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雅子さまがとても長い期間乗り続けている愛車 30年越え [421685208]

1 :もん様:2024/05/22(水) 05:07:46.44 ID:7z/oPhUV0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
雅子さまが30年以上乗り続ける愛車『カローラII』

 雅子さまの愛車、『カローラII』とはどんな車なのか?

「1982年に登場し、1999年に4代目の販売が終了するまで、17年間製造されていました。雅子さまの『カローラII』は、3代目で、女性ユーザーをメインターゲットにした3ドアのハッチバックですね。カローラIIといえば、小沢健二が歌った4代目のCMソング『カローラIIにのって』を思い浮かべる人も多いのでは?」(モータージャーナリスト)

 雅子さまがこの車を買われた当時は、外務省職員として忙しく働かれていたころ。帰宅時に終電に間にあわない日も多く、乗用車で通勤することもあったという。

 販売元のトヨタ自動車に話を聞いてみると、当時の開発も営業も、担当者がいない状況なので……としつつも、

「当時のメーカー希望小売価格は東京で83万6000~127万3000円。車名は“カローラの弟分”ということが由来になっています」(広報担当者、以下同)
30年以上乗り続けられる秘訣
 30年以上、乗り続けている愛車。これだけ長く乗っていると、メンテナンスなどを同社が請け負っているのか、など気になるのだが……、

「お答えを持ち合わせておりません」


「お答えいたしかねます」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/60f3d048f3e0dc4feb5450d45a2acc4307101991&preview=auto

2 :𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下):2024/05/22(水) 05:18:59.06 ID:FbdzfTg10.net
https://i.imgur.com/48Bzmwv.jpeg

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:26:10.80 ID:s4aqKbI+0.net
カローラⅡに乗って買い物に出かけたら~♫

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:31:09.59 ID:3G3AKAXI0.net
>>2
仏語ちょっとわかるようになってきた
もうちょっと継続しよう

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:42:23.64 ID:Rk2x0BL10.net
新車買ったほうが安いのでは

6 :右曲がりの山下:2024/05/22(水) 05:48:49.22 ID:qeC37PnF0.net
お答えをもちあわせておりません お答えいたしかねます お答えをひかえさせていただきます 
何度聞かれてもお答えできないものはできません いい加減にしないと怒りますよ

7 :右曲がりの山下:2024/05/22(水) 05:50:20.80 ID:qeC37PnF0.net
ターセルとコルサというのもあったな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:51:18.56 ID:yEcOliVa0.net
ほとんど運転してないのに
いつかのその日のために定期点検されてんだろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 05:58:23.67 ID:mZOvFl4D0.net
友達を誘って遠い街まで行ったら大事になるな

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:00:44.83 ID:HXQr4kSC0.net
>>6
うまこしかこ、ジャンケンおアイコ、ユウジン
なにをしても隠すでも、俺の大学教官とか俺とかの情報ばっかいうな
わけがわからんのじゃボケ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:03:21.72 ID:4gKfPMvk0.net
10年ぐらい前までうちの爺様乗ってたけど今のコンパクトと
比較するとビックリするぐらいやかましくてガサツなんだよな
内装はプラスチッキーだしエンジン音丸出しだしロードショックは半端ないし
ほんと車の進化凄いて思える
まあ値段分かもしれんけど

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:03:37.41 ID:Lo3WixtH0.net
チッソの呪い

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:05:11.60 ID:HXQr4kSC0.net
>>12
ソレも俺の右脚だけだろ?
もう俺が生まれてからマスゴミみんな嘘だったと

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:14:03.89 ID:D9IAtzrz0.net
運転することはないだろう

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:20:58.03 ID:B7tZ0IfC0.net
情報操作に騙されるな。
中身は俺等が乗っていた
1.5ディーゼルとは大きく違うはずだ。

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:21:22.11 ID:wAlDWpsd0.net
>>3
財布ないのに気づかず~そのまま豚箱~♫

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:35:32.00 ID:ZKPaVZBH0.net
レンタカーで借りて知ったが最近は3ナンバーもあるのねカローラ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:43:19.84 ID:mZOvFl4D0.net
でもカローラⅡってオザケンの作詞じゃないんだよな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:44:51.07 ID:OEoD1Dla0.net
オザケンだな

20 ::2024/05/22(水) 06:44:52.50 ID:xexfBc/j0.net
>>7
見た目同じ車が3種類の名前で売ってたな
販売店の違いだったか、無駄なことしてたよなあ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:50:36.67 ID:tM30HmfQ0.net
>>3
ゆかいなサザエさん

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:52:22.41 ID:+B1RJoS60.net
>>20
今もノアヴォクとかアルヴェルとか変わらんぞ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:59:18.68 ID:dhkjo5l60.net
国民は軽自動車しか乗れないのに

24 ::2024/05/22(水) 07:00:38.08 ID:we95GmR80.net
いや皇族なんだらここは牛車じゃないと

25 ::2024/05/22(水) 07:07:26.64 ID:e9Wxkw4v0.net
>>3
はいてないのに気付いて~♪

26 ::2024/05/22(水) 07:07:29.09 ID:m+z02pi/0.net
小沢健二の名曲が日産にhttps://youtu.be/ngJOT_ZNM0w

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:07:39.10 ID:51dnjmVL0.net
こんなイメージアップ作戦しなくても
雅子様のイメージはとてもいいです

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:12:34.32 ID:5rgvC1nO0.net
ターーーーセルッ!コルッサァ!カローラII

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:12:42.15 ID:SDfQLMZA0.net
上皇陛下がVTEC全開のインテグラで疾走される動画があったな

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:13:23.94 ID:0ygPF9460.net
年間5キロぐらいだろ 維持費の無駄だ廃車しろ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:17:40.01 ID:dERvE29m0.net
俺も30年落ち35万キロのカローラ
乗ってる
定期交換部品以外なにも壊れない
最近ディラーにそろそろ部品が無くなりますから新車はどうですか?と殺人プリウスを薦められるのが不愉快

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:19:55.09 ID:RRPcuO/W0.net
30年も乗れるのか

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:25:01.05 ID:to89s/sp0.net
地球環境によろしくない
税金も高くなる
でも皇室費で車買い替えるとたま五月蝿いんだろうなあ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:25:56.44 ID:qkKLjgL30.net
>>7
タコ2って言われてなあ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:27:17.57 ID:6Jj1cdwR0.net
ほぼ乗ってないでしょ?

36 ::2024/05/22(水) 07:29:25.77 ID:3sii+nk/0.net
>>31
いいね!!

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:30:26.48 ID:iqWdAjKg0.net
伊藤かずえのシーマみたい
雅子さま凄いわ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:33:43.13 ID:Rs+Nd+rn0.net
上級スターレット

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:34:26.24 ID:Rs+Nd+rn0.net
>>37
お前そればっか言うけど、山田邦子の20プリウスも中々やで

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:36:05.06 ID:B8dzGD5h0.net


41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:37:55.86 ID:Rs+Nd+rn0.net
関係ないけど、今の車なら、走行距離やメンテナンス状況にも寄るけど
30年耐えられる気がしない
多分20年くらいが一杯じゃないかな
取り敢えずCVTが持たない気がする

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:38:00.83 ID:qROvGb3B0.net
皇室に代々伝わる秘宝カッコインテグラはもう捨てたの?

43 ::2024/05/22(水) 07:42:39.11 .net
>>41
走行距離によるだけの話
年間100kmしか乗らなくてメンテしっかりやってれば
50年くらい余裕だよ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:43:23.36 ID:tM30HmfQ0.net
>>39
山田邦子さんはそのプリウスとお別れしたんだよね

45 :名無し:2024/05/22(水) 07:46:58.03 ID:5VfAIDn70.net
ビートルもあったような気がする🙂

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:47:19.61 ID:iqWdAjKg0.net
>>39
俺このスレ初レス…😢

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:49:24.64 ID:NiFZPloF0.net
次は10式だな首都高でドリフトしてほしい

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:59:53.06 ID:uMb3pSXI0.net
っていうか新しく買えないだけだろw

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:05:40.92 ID:BXpUiOB10.net
私をスキーに連れてっての主人公の車、本当は86トレノのはずがカローラII
原田知世が「ウインディじゃなきゃヤダ!」って言うから、流石に走り屋でウインディは無理だけど折衷案でリトラターボになった

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:11:08.28 ID:qAM1ShCw0.net
ワイのDEデミオは15年目だけど
そろそろ電装系が怪しくなってる

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:19:47.99 ID:3Om3YT2I0.net
>>47
速攻で履帯外れるだろ
もう欠陥と言って良いレベルらしいが

52 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2024/05/22(水) 08:24:04.22 ID:EiLwIXLo0.net
本人もそんな車あったっけ?って忘れてるんじゃないか

53 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/05/22(水) 08:30:17.93 ID:2PkQIBzn0.net
13年18年経過のボッタクリ税に反発してくださってるのですね

54 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/05/22(水) 08:36:58.02 ID:SUWilxqm0.net
公務でも乗ってるのか

55 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 08:49:46.73 ID:gyrR6Djq0.net
>>52
東宮妃時代は赤坂御用地内を皇太子殿下(当時)とドライブしたりしてたらしい

56 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]:2024/05/22(水) 08:53:43.83 ID:gS9Wfzco0.net
乗ってないだろ
整備だけしてんじゃないの?
税金のムダだね

57 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/22(水) 08:55:45.39 ID:pzoOWizQ0.net
タコⅡ

58 : 警備員[Lv.17](茸) [BR]:2024/05/22(水) 08:57:07.12 ID:m+z02pi/0.net
夜のうちに宮内庁職員が都内某所に乗り出して
防弾ガラス、ランフラットタイヤ、ロールバー、まきびし散布装置
7.62mm機銃くらい取り付けて朝までに戻しておく配慮は
すでにされているとは思うけど

59 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/05/22(水) 09:00:15.95 ID:0qblQjl80.net
まだ乗ってるのかw

60 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/22(水) 09:07:58.95 ID:Pitx7TOT0.net
愛着湧いちゃったらもうムリ
下々のようなカネカネ毎日とは違うから気に入った物は純粋に手放せない
新しいものは使い方わからないしね
教えてくれる人が何言ってるかわからないしね

61 : 警備員[Lv.36](やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:09:41.70 ID:BaeGPOJ/0.net
>>7
ターセルさまさまやわぁ〜

62 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/22(水) 09:11:23.54 ID:VTBRENnd0.net
カローラII ターセル コルサ

63 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/05/22(水) 09:12:22.52 ID:szPOTesc0.net
というか公道を運転したりするのか

64 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/22(水) 09:12:34.57 ID:VTBRENnd0.net
マークⅡ チェイサー クレスタ

65 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NL]:2024/05/22(水) 09:13:30.36 ID:lubgG9TY0.net
エコじゃない
カローラとか、アクアとかに乗り換えたら?

66 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KZ]:2024/05/22(水) 09:14:53.92 ID:jNSBMKAB0.net
駐車場を金銭換算すると相当な金額になりそう

67 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/05/22(水) 09:15:36.69 ID:gsnfDjCA0.net
陛下はインテだったか

68 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/22(水) 09:17:12.59 ID:LuqBUiwA0.net
たぶん魔改造したされていると思う
バットマンの車みたいに様々な機能がついているはず

69 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RO]:2024/05/22(水) 09:18:38.48 ID:poVxbrEn0.net
大切に乗ってるんだから古いだけで税金あげるなよな

70 :名無しさん@涙目です。(新日本) [FI]:2024/05/22(水) 09:20:14.10 ID:WhR9P9KB0.net
>>7
おじいさんが乗ってた車のイメージ

71 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 09:24:02.76 ID:awqVazbM0.net
>>24
こんな面白い書き込み久々に見たわ
もしかしたら天才なんじゃなかろうか

72 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]:2024/05/22(水) 09:24:29.13 ID:zd2kuTBv0.net
三兄弟の中で一番影が薄いターセル
カローラ?>>>>>コルサ>ターセルって感じ

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 09:40:24.70 ID:mJ/c7xV40.net
カッコインテグラ

74 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2024/05/22(水) 09:42:23.50 ID:2Gh+LtGe0.net
内緒でスターレットGTのエンジンに載せ替えたら事故る?

75 : 警備員[Lv.43](兵庫県) [IT]:2024/05/22(水) 09:42:29.71 ID:fX+BA/d50.net
>>26
猪木みたいな顔をして歌うボーカル兼ギターが壊滅的にダメ、自分に酔った歌い方が最悪

76 : 警備員[Lv.43](兵庫県) [IT]:2024/05/22(水) 09:44:59.90 ID:fX+BA/d50.net
>>61
あの時の吉川ひなのは絶世の可愛さだった

77 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:45:54.55 ID:tq3POEd70.net
>>43
ゴムや樹脂部品が劣化するやろ
メンテ考えると15年超だと買い換えた方が安いわ

78 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2024/05/22(水) 09:47:26.85 ID:g7rpBKdW0.net
何かね
雅子様がイオンとかに車乗って行くというのかね

79 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 09:47:29.06 ID:LUhWhN7a0.net
古い車乗り続けるのは皇室の伝統なんか?

80 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:47:35.37 ID:tq3POEd70.net
>>68
魔改造よりも劣化部品はこっそり交換しまくっているだろ

81 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:49:35.51 ID:tq3POEd70.net
>>79
中古車として売ったら大問題となる世界なのでメンテしつづけるしかない

82 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:54:57.85 ID:iCGLFzpr0.net
50年間維持するとかえって希少価値があがる量産車もあるらしい

83 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [GB]:2024/05/22(水) 10:02:44.99 ID:Sk1kUtkh0.net
別に公道乗らないだろ。

84 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]:2024/05/22(水) 10:07:21.35 ID:g5GF+GLN0.net
なんのアピールか分からん

85 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]:2024/05/22(水) 10:07:56.55 ID:eHYsJFaq0.net
友達のカローラ運転させて貰った時、シフトの入りの良さに感動したな

86 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/22(水) 10:08:24.14 ID:VTBRENnd0.net
私をスキーに連れてって世代だからな

87 :名無しさん@涙目です。(あら) [US]:2024/05/22(水) 10:12:28.89 ID:9f13gwoh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU

88 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SA]:2024/05/22(水) 10:13:19.94 ID:bi53QBPp0.net
わざとらしいほど好感度上げようとする宮内庁プロデュース
逆に排気ガス排出基準とか満たしてないだろ?車検代のムダ…云々と指摘されちゃうじゃん
最新電気自動車の「わ」ナンバーに乗るのが、一番好感度高いと思うんだが。

89 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:16:00.64 ID:9r1Vnpmc0.net
普通にフェラーリとか乗ればいいのに

90 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/05/22(水) 10:18:17.16 ID:J5J0om6B0.net
そういえば黒田さん(サーヤのご主人)のロータスはまだ乗ってるんかな?

91 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2024/05/22(水) 10:18:31.84 ID:SVMnkAHu0.net
昔、神津島でレンタカー借りたら当時でも全然見なくなった初代カローラIIがでてきて驚いたな

92 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:19:19.17 ID:dr8k5KqV0.net
>>25
そのままモザイク~♪

93 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:19:41.02 ID:8Ah5Gwtc0.net
うーん、これは美談なのかなあ。むしろハイブリット車に乗り換えたほうが好感度は上がるのでは

94 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:20:42.23 ID:izFtjuJe0.net
上皇様も長年乗ってたような

95 : 警備員[Lv.19](茸) [US]:2024/05/22(水) 10:23:17.55 ID:WpCG65T/0.net
その車によほどの思い入れあるなら維持すればいいけど、そうでないなら維持管理費が余計に掛かるだけでしょ
マイバッハ買ってやりなよ

96 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/22(水) 10:25:10.19 ID:u09NjxSS0.net
>>29
これか
https://youtu.be/3RvGceLVVbA?si=oMoI7BKqhRS6F7t5

97 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KW]:2024/05/22(水) 10:25:26.41 ID:i5IjeMLu0.net
派生車と兄弟車ばかりのヨタの一番ひどい頃
燃費悪い、ボディヘナヘナ、遊び過大でハンドリング最悪 しかも2ドア

98 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/22(水) 10:31:32.55 ID:qCYva9Kh0.net
もう部品出てこないので整備する側に迷惑かけすぎ

99 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SA]:2024/05/22(水) 10:31:50.77 ID:bi53QBPp0.net
愛子さまが生まれる前は、
静岡県の長泉町駿河平でひっそりとご静養あそばされていた

100 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]:2024/05/22(水) 10:35:53.21 ID:+f1FKqv80.net
ハッチバックのやつかなつかしいオザケン

101 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:36:43.54 ID:xGjkJu090.net
生産終了した部品なんかは廃車からもぎ取ったりせず
新品部品をトヨタに作らせているんだろうな

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 10:45:20.83 ID:ejL5ebL/0.net
皇居の中だけだろ?

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 11:04:36.99 ID:d8ku7/MT0.net
弟の家庭となぜこうも違うのか?安部壺らに長年誹謗中傷された雅子様、本当に気の毒で苦しい。愛子様をぜひ天皇に。

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 11:07:02.75 ID:x59oo9qp0.net
別にいいでしょ乗れるなら乗ってればいいじゃん

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 11:08:25.26 ID:JUxBNJqx0.net
今じゃ立派な稀少車だな

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 11:29:50.27 ID:jy/+aKMy0.net
30年とはいえ走行距離20kmとかじゃねーの?

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 11:38:49.77 ID:C0FaPpne0.net
>>98
エド、君なら直せるだろ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 11:53:14.68 ID:FAkKlS/Y0.net
そりゃ幹部の娘だから車通勤もタクシーも好き放題だったかもな

109 :山下(shine):2024/05/22(水) 12:17:58.32 ID:qBObvyNE0.net
これならDIYで直せるな

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:27:51.50 ID:aRHM7ok+0.net
>>26
小沢健二が子供連れて歌ってたら話題性あるCMなのに
何故?カバーで撮ったのだろう

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:42:05.52 ID:OwS6qTYZ0.net
俺が初めて買った車は初代カローラⅡ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:42:18.26 ID:bi53QBPp0.net
これって好感度狙い?質素な暮らしぶりの演出なんだろうけど方向性が違うと思う
逆に車検代とかメンテナンス費用が半端ないよなって想像しちゃうんだけど

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:48:41.55 ID:2KY+m0UM0.net
>>110
オザケンは一昨年くらいにアメ車で事故ってニュースになったな。
息子は天使のように2人とも可愛いけどCMにまで出さないみたいだな。自分の顔も隠し始めてるし

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:53:08.94 ID:N/GiQ/0Y0.net
>>3
でかいダンプが突っ込み
カローラⅡはその時
私の棺桶

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:54:29.10 ID:Ww+CggWI0.net
>>7
トヨタ車は何でもかんでもカローラの名前ついてた時代

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:06:26.99 ID:ecvadlr40.net
雅子様はオートマの楽さを知らないのか。

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:14:10.98 ID:7W1RWuei0.net
21年乗ってるけど、25年乗れるかな?

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:17:22.64 ID:4Dvn0T550.net
2.5L セダン → 28年目
軽の箱バン → 7年目

まったく買い換える気にならない

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:19:07.94 ID:QXrcs6di0.net
車が100万ぐらうだったんか
このぐらいなら頑張って買おうって値段だが今は高杉

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:55:16.94 ID:bi53QBPp0.net
東大卒業、外務省勤務で海外留学も経験してマイカーがカローラU
だから日本人は夢をみなくなったんだ。

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:26:51.47 ID:2NL5aKWv0.net
>>31
何でカローラじゃなくてプリウスを薦めるんだろう

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:40:04.28 ID:0h/NjNCn0.net
カローラ2に乗って~

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:41:57.49 ID:0h/NjNCn0.net
>>88
インスタも始めたしな

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:43:53.56 ID:3i0TI0dS0.net
>>120
でもな外車のるわけにもいかないし

125 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/22(水) 15:33:55.61 ID:MDVBCqot0.net
大谷選手はポルシェを贈るべき

126 :! 警備員[Lv.47](庭) [JP]:2024/05/22(水) 15:42:40.29 ID:5ty8/fxi0.net
カローラ2
ターセル
コルサ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:48:11.02 ID:59YLCsR00.net
まさかナンバーは菊の紋章じゃないでしょうね

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:58:24.31 ID:lmS2C9oc0.net
>>4
ある日、美味しいアイスクリームに出会いました。美しい少年、そして新たな可能性。カローラIIに乗っています。

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:08:55.69 ID:Jqi9xZh90.net
カローラの歌といえばカロゴンズのテーマも忘れないであげてください

ちなみに自分は平成4年のサンバーバン乗ってる
ボディはヨレヨレだけどスーパーチャージャーもついててまだまだ走るぜぇー
新車から乗ってるわけではなく中古で買ったんだけどな

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:13:52.36 ID:qcltlxpP0.net
>>7
うちのカーチャンがターセル乗ってたわ赤いやつ懐かしいわ(´・ω・`)

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:22:12.96 ID:pEeEtixW0.net
1982年か
Aピラー細すぎやね見るからに衝突安全性棺桶レベル
小回りが利き回避性能が高い分バイクの方が安全まで有る

132 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 17:46:36.59 ID:jwoXAG8N0.net
17年前の車
父親から貰ったんで手放すわけに行かない
新しいのも乗りたいし2台抱える余裕がほしい

133 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 17:47:44.98 ID:jwoXAG8N0.net
コルサは知らんがパルサーなら知ってる

134 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE]:2024/05/22(水) 17:51:32.06 ID:/A3mNoH+0.net
フォルクスワーゲンじゃあだめですかね。優秀なメカニック付いてるだろ

135 : 警備員[Lv.25](愛知県) [BE]:2024/05/22(水) 18:32:44.54 ID:WlvQHFHf0.net
リトラはちょっと欲しかった

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:12:14.45 ID:XW+prNny0.net
うちにも30年越えの車が2台あるけどな
さほど壊れなくて維持費安い
自動車保険もなんでか安い
自動車税なんて5kしか高くないしこのままあと20年は維持するつもり

137 :さば:2024/05/22(水) 19:48:58.74 ID:+01bPqmy0.net
WRCバージョンのカローラはかっこよかった

138 :SBIの社長wとかほとんどヤ○ザだからな。(埼玉県) [US]:2024/05/22(水) 23:11:25.74 ID:C8O9ZZjE0.net
>>7
ダサセル、懲りるサって呼んでいた。

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 00:41:19.95 ID:CXCZynNH0.net
>>79
新しく買えないだけ
買うとしたら600万以上になるから左翼に叩かれるでしょ
犬ですら動物病院でもらったのしかかえないんだし

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 04:24:06.33 ID:2zrnhs690.net
>>77
34年乗ってるけど劣化しないよ。当時の素材は今では使えない製法や材料を使ってる
さすがにタイミングベルトは10万キロごとの交換が必要だけど他はそのままディーラー車検(故障しない)
それよりもリコールだらけや劣化が激しいレクサスなどの方が…メカニックが慰めてくれるぐらい90年代200万円以下のTOYOTA車は
オーパーツ状態で丈夫な設計。ベルファイアみたいに斜めに走ったり立て付けが悪いとか存在しない経年劣化も塗装も丈夫

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 06:49:52.96 ID:7LGMhEPi0.net
古い車の排ガスは環境破壊もいいとこだよ

142 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2024/05/23(木) 07:39:55.10 ID:jISsqCbU0.net
雅子様「凍ってるね♪」

143 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/05/23(木) 07:42:20.78 ID:xE2IsR+z0.net
等長タコ足でサウンドチューン!

144 :十勝三股(茸) [CN]:2024/05/23(木) 07:45:03.23 ID:J5t5FdjH0.net
雅子さまのカローラ2と伊藤かずえのシルビアと どっちがつおいの?

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 07:51:02.80 ID:S1C/WZpj0.net
この頃のこのクラスのトヨタ車の
サンバイザーの中は段ボールだった😆

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 08:00:17.07 ID:jISsqCbU0.net
首都高入口目の前だからな
志賀高原まで余裕よ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 08:01:00.59 ID:qxngks2Z0.net
>>140
殆ど乗らなければブッシュも30年以上持つのか

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 08:01:38.11 ID:OIfbmsZu0.net
僕らのサニー
ってビデオあったやん

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 08:06:20.66 ID:yQkRXe2Q0.net
納屋に学生時代に買って貰ったレビンが
ある仕事する様になり途中から軽トラ
ばかり乗るようになり放ったらかし
3万キロ位走ってる
最近凄い値段で売れるのが分かって
悩んでる

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 08:18:49.49 ID:Zn799W/c0.net
まだ維持してるのか。すげーな。

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 08:37:12.03 ID:r4eRBZJ+0.net
マイバッハ乗ってたじゃん

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 08:46:32.35 ID:6TKTF6xb0.net
おれのアルテッツァジータも23年モノで450000km走ってるけど現役。
5000km走るごとにオイル8L消費する。

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 08:59:15.81 ID:Ff5IQ2Uy0.net
自分も1年間にガソリン満タンにするの2回ぐらいだな
週1でスーパーにお買い物に行くだけ

154 ::2024/05/23(木) 09:02:21.19 ID:xEMZAKNI0.net
>>110
このpenthouseは2018年デビュー、東大音楽サークル出身の6人だそうで
オザケンから1世代空いた弟子たちが師匠の歌を日産の車に乗って歌う。
というのは本人が出るよりもスマートだなぁと

K12マーチのフリッパーズギターやカヒミカリィ。
ピチカートのミストラル、電気グルーヴもやってたり
今夜はブギーバックのカバーもあったりと
メインストリームを嫌う客層→日産と渋谷系の親和性は高い

155 ::2024/05/23(木) 09:03:39.03 ID:xEMZAKNI0.net
https://youtu.be/cUsMfzCqEu0

156 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2024/05/23(木) 09:39:21.48 ID:jISsqCbU0.net
>>149
それ85や

157 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/05/23(木) 09:43:58.48 ID:BeOLdU4b0.net
>>110
なんか変な女と不倫疑惑暴動あったから忌避したんじゃない

158 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]:2024/05/23(木) 10:18:16.79 ID:1Tv6ligA0.net
財布ないのに気づいて
そのままガス欠

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 13:40:14.85 ID:9EBQiNDZ0.net
そのままドライブ~

160 : 警備員[Lv.24](庭) [CA]:2024/05/24(金) 11:00:16.73 ID:D3B/t7Xf0.net
マーチの2世代目に20年乗ったけど
プラやゴムの劣化が酷くて最後はシリンダーブロックの
オイル漏れで車検不可になった走行は4万くらいだったのに

総レス数 160
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200