2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】パナソニック、家電・テレビ・空調事業の撤退示唆 [323057825]

1 : :2024/05/22(水) 06:58:16.63 ID:9g21aaxH0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
パナソニックホールディングス(HD)は20日までに、2024年度を最終年度とする中期戦略で目標としていた3指標のうち、二つが未達成となる見通しであることを明らかにした。
楠見雄規社長は「期待に応えられていない危機的状況」との認識を示した。

 楠見社長は17日にオンラインで開いた戦略説明会で、中期戦略の進捗(しんちょく)を説明。
自己資本利益率(ROE)など二つの指標が未達になるとの認識を示した。
成長領域と見込んで投資を進めていた車載電池事業では、北米の電気自動車(EV)市場の成長が鈍化。
主要取引先である米テスラ向けが失速したことなども響いた。

 さらに、26年度までに成長性の乏しい「課題事業」をなくすとして、「事業譲渡、撤退も視野に入れて抜本的に手を打つ」と表明。
「課題事業」については具体名を明らかにしない一方、「苦しい」事業の例として、家電・テレビと空調の一部などを挙げていた。

パナソニックHD、中期戦略は未達成に 楠見社長「危機的状況
https://www.asahi.com/articles/ASS5P3W6KS5PPLFA008M.html

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 06:59:34.66 ID:IDjYAS2G0.net
名前を松下電器に戻せ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:00:51.48 ID:Mft3aQcs0.net
バッテリー屋なんだしいいんじゃね

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:01:10.07 ID:sgL63CJs0.net
このニュースはとんでもねえシロモノだ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:01:38.50 ID:iZQ/Hcc10.net
なにが残るのだ

6 :山下:2024/05/22(水) 07:02:13.56 ID:7qW8F8iQ0.net
うちのAVは皆Panasonicなのに

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:03:28.64 ID:Z1WH3GdX0.net
>>3
そのバッテリーもEV需要急落で先行き真っ暗

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:03:47.06 ID:3wRrd4mB0.net
IPSパネルTH-55LX950の後継機もVAに切り替わったまま推移してるしコストダウンばっかやってる印象

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:04:46.84 ID:Zr9kExS30.net
これがトンキン思考の結論ですかそうですか
そのために門真すてたんですね

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:04:55.29 ID:ZLISyMFT0.net
バッテリーも中国CATLとBYDにボロ負けだろw

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:05:20.93 ID:1XucG8q90.net
>>7
蓄電池需要が伸び出してる
パナが絡んでるかは知らんが

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:05:43.23 ID:VCRT6QdU0.net
まさに日本が沈んでいくね

13 :hage:2024/05/22(水) 07:05:43.96 ID:/1kbvD9i0.net
まだテレビ作ってたのか
日本メーカーだとあとはソニーだけか?
台湾シャープも作ってたっけ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:06:11.49 ID:3wRrd4mB0.net
>>9
本社敷地ほとんど守口市やな正門あたりだけ門真市

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:06:21.00 ID:t3U/Z6hm0.net
じゃあ何ができるんだちみは(´・ω・`)

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:06:55.31 ID:J1snw9A30.net
>>3
二股ソケット屋だろ

17 ::2024/05/22(水) 07:07:03.79 ID:lrmd55Vg0.net
ネトウヨ「ニッポンすごい」

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:07:34.69 ID:D5yOEWOt0.net
BtoCからの撤退は日立が先だと思ってたんだがな

19 ::2024/05/22(水) 07:07:48.88 ID:lrmd55Vg0.net
最終製品を作れない国ニッポン

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:07:56.93 ID:PlUIK6JU0.net
定価販売を強要した末路

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:09:07.04 ID:fVKvN1nj0.net
エアコンも?

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:09:16.41 ID:kFrPng2j0.net
家電やめたらパナショップどうすんだよ
田舎のジジババは冷蔵庫やクーラーや洗濯機どこで買えばいいんだ
俺んとこのパナショップなんか移転オープンのときパナの副社長が来たつうんだぞ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:09:17.48 ID:Zr9kExS30.net
全国にあるパナの店どうするんですか
保証してあげるんですか

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:09:39.86 ID:G9HXmF+v0.net
円安なのに?

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:09:50.30 ID:avqEwrk/0.net
パナソニックって溶接機てかも作ってるよね
パナソニックのロゴついてたような気がする

26 ::2024/05/22(水) 07:10:27.69 ID:lrmd55Vg0.net
日本人はサムスン、LG、ハイセンスの中から家電を選びましょう

27 ::2024/05/22(水) 07:11:17.03 ID:lrmd55Vg0.net
円安で輸出が捗るはずなのにおかしいですねえ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:11:32.84 ID:0ygPF9460.net
家電も車も頭打ちなんだな あとは安さだけ

29 :hage:2024/05/22(水) 07:12:26.66 ID:/1kbvD9i0.net
>>22
ハイアールとかが買収してくれたらいいのにな

30 ::2024/05/22(水) 07:12:31.17 ID:lrmd55Vg0.net
円安なのに電池も失速?
おかしいなあ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:12:50.05 ID:hIRmykC80.net
>>24
メイドインチャイナだから
国外に工場を移転しまくった企業の末路

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:13:00.36 ID:5RF2Y/Ep0.net
選択と集中の重要性。パナソニックは何でも作れる(作れた)けど一点突破の製品が無い

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:13:16.61 ID:pGgPJf7p0.net
ええことやん
たいしたもん作れないんやから

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:13:55.39 ID:yB02ue6z0.net
どこのテレビ買えばいいの?

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:14:08.35 ID:CtkESbA40.net
値引きなし戦略が大成功やww

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:14:13.70 ID:V+OXcymc0.net
>>20
これだよな
あんなん成功するわけない

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:14:19.77 ID:kEPO8E8L0.net
え?パナソニックのTVってあんなに15万円以上でぼったくっているのに採算悪いの?

開発費にかけすぎなんじゃない

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:14:21.96 ID:9zQlr1hG0.net
>>16
自転車の乾電池式ランプがあるから大丈夫

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:14:25.51 ID:HkJJ/exj0.net
テスラの電池は試作から
やりたくないって
言ってたよなー

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:14:40.99 ID:Z12M59dX0.net
SANYOからパクった部分だけ残るの?

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:15:05.63 ID:ynkxnVKi0.net
雨樋とか意外といろんなモノ作ってるよな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:15:08.96 ID:3X1LeMI10.net
>>5
パナホーム

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:15:17.19 ID:prpH23zT0.net
黒ンボに宣伝費なんか出してるからだろ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:15:26.30 ID:kUw+3M/M0.net
家の家電のほとんどがパナなんだが

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:15:29.21 ID:3X1LeMI10.net
>>5
自転車

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:15:36.20 ID:qkKLjgL30.net
電球ソケットしか残らないかもなあ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:15:44.10 ID:1XucG8q90.net
>>34
テレビいる?
チューナーレステレビで良いでしょ?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:15:48.32 ID:0ynU46G20.net
>>40
先代のPanasonic社長は慧眼だな?

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:15:54.45 ID:hFJQIJm00.net
中村改革とは何だったのか?

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:15:56.65 ID:XuVs4pFx0.net
その分レインボーで評価されてるから!

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:16:24.76 ID:+4L/c9je0.net
>>34
ハイセンスだろ もともとパニソニックのTVなんてだれも買ってない

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:16:28.44 ID:1vgOVWxG0.net
ラムダッシュ愛用してるのに…

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:16:28.44 ID:eQuI3ARH0.net
BCLラジオが伸びる

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:16:37.28 ID:zPCKJIz30.net
うちはエアコン3台がパナだな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:16:41.97 ID:LeZdvWN90.net
エコキュートとかも止めるんか⁉🤔

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:16:56.42 ID:2d0RzjIl0.net
ジャップw

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:17:04.25 ID:ZrBqdZzP0.net
>>40
ほんとそれね

松下の名前捨てた時からこうなるの見えてたよね

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:17:14.96 ID:hFJQIJm00.net
「これが中国に入れ込んだ一流企業の末路です。」

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:17:19.37 ID:E20v8+0F0.net
子孫に美田を残さないって会社に巨額損失を与えた社長がいたらしい。
創業家でもない人に社長やらせると、そうなるってこったな。
ここじゃないけど。

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:17:27.95 ID:3iPPVp2C0.net
白物家電まじで糞

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:18:13.16 ID:CTfVKW0C0.net
国内で組み立ててるのはエアコンもテレビもハイエンドのみ
結局海外製造しか売れてないから円安で収支悪化してんだな

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:18:21.93 ID:jiAB731r0.net
ユーモアのない無能しかい

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:18:25.39 ID:oSweiCsk0.net
プラズマテレビ「」

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:18:55.96 ID:jiAB731r0.net
ない

65 :いきど:2024/05/22(水) 07:19:15.16 ID:jX4MicRd0.net
空調が苦戦とは意外。

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:19:33.65 ID:URICreRf0.net
>>3
エネループを陳腐にしたよね?

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:19:43.80 ID:LNdBAaPi0.net
クルマのバッテリーのカオスは優秀

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:20:52.15 ID:znq9e6530.net
>>24

日中国交正常化で真っ先に中国進出した会社だぞ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:21:01.88 ID:TRnCgqmX0.net
パナレーサーがある

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:21:07.56 ID:9mfLLabT0.net
>>11
あんなもん国内は補助金で伸びてるだけ
しかも売れてるのは中身は中国や韓国のバッテリー

家庭用蓄電池も10年くらいでバッテリー劣化して
太陽光と組み合わせても元が取れないから
結局は電力会社から電気買った方が安い

あと発火リスクが怖い

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:21:09.82 ID:n9RbWx1i0.net
優秀な人材が多いだろうに経営陣が無能なんだろな

72 ::2024/05/22(水) 07:21:13.83 ID:lrmd55Vg0.net
円安は国益!

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:21:42.12 ID:hFJQIJm00.net
ダイキンとか絶好調なのに?

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:21:51.25 ID:tNUPurQv0.net
ナノeとか胡散臭いことやってるから悪い

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:22:29.96 ID:v3bXwNa+0.net
そもそも、マネシタだからね
価格競争になればマネできなくなってダメになる

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:22:40.77 ID:uuEsqWOv0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240509/k10014444651000.html

過去最高益なんだが
どっちが正解なの?

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:22:46.14 ID:lmwyFmRd0.net
昨年、ここを定年退職しました。あとは好きなように。

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:23:04.59 ID:URICreRf0.net
プラズマクラスターをつければいいんじゃね?

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:24:01.62 ID:LTKcVnBf0.net
旧ナショナルとか、旧SANYOの部門だけだな
残ってんのw

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:24:08.33 ID:Rs+Nd+rn0.net
何屋かわかんねぇな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:25:00.55 ID:K3oqAAy60.net
旧松下電工部門だけ残すんかねえ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:25:20.19 ID:fp3ajZH60.net
モチロン今でも全て日本製で家電を揃えられるんだよね。

83 :名無し:2024/05/22(水) 07:25:41.49 ID:/Zo1XSpa0.net
大企業は一番危機感を持っていないのが経営層

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:25:47.79 ID:Ef+1OAXM0.net
トヨタやホンダのHV用バッテリーとかは売れまくってるだろ? Panasonicが供給してんのかは知らんけど

85 :俺の縄:2024/05/22(水) 07:25:49.14 ID:lP+h+0tU0.net
>>6
いやらしい!

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:25:58.66 ID:Hf0h/Opo0.net
パナソニックのエアコンの室外機の騒音が大きいttって買って1っか月くらいで電話して
来た奴の作業内容

室外機の中の配管をインシュロックで固定して揺れないように固定

これが本当に適正な作業なのか疑ったけどなww

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:26:17.36 ID:Rs+Nd+rn0.net
クリーンドック付きの棒掃除機は良いな
吸引力よわよわだけどwそれは全メーカーよわよわだし

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:26:22.93 ID:q8MJJNAg0.net
住宅はどうなんだ
パナホームとかドアとかコンセントとか

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:26:50.17 ID:DQ5zfca90.net
家電商品、小売に値引き販売させないようにしたけど上手くいってんの?

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:26:52.16 ID:ioUruUkH0.net
円安地獄

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:26:58.16 ID:mjOeQvv10.net
元松下電工系だけはしっかりしてるな

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:26:59.50 ID:hFJQIJm00.net
まぁあの給料で、役に立たない遊んでる人いっぱいのヨハナな本社部門抱えてどうやって採算取れるのか不思議な企業ではある。

93 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:27:16.57 ID:0hNnsmu20.net
>>76
前からbとbとか言ってたから捨てたいんじゃね

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:28:20.96 ID:cnliEhf+0.net
>>76
全社では過去最高益だが、家電部門の収益は悪化が続いてる
セブンとイトーヨーカドーみたいなもん

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:28:45.35 ID:sZiFtEJ10.net
エネループを元の三洋時代のデザインに戻せ
てかまともな会社に売却しろよもう

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:28:58.81 ID:zsA3W8jO0.net
電工とパナホームは堅調なのか?

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:29:35.98 ID:46LW94ne0.net
>>74
適切な風量や温度保つだけのことなのにあやしげな名前付けて情報のステマやらかしだした時点でこの企業見捨てたよ

98 ::2024/05/22(水) 07:31:12.73 ID:acLwC4rG0.net
なんとか頑張って欲しいなぁ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:32:03.82 ID:6GAGtOxW0.net
 ら、。
>>22
ジャパネットタカダ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:32:33.97 ID:XqgQNCLT0.net
ナニが残る?

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:32:47.84 ID:+3PfkSH+0.net
家電って洗濯機と冷蔵庫と電子レンジか、悪くないんだけどな
テレビはあきらめていいよな、エアコンはよくなってると思うんだが同業他社多すぎだな

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:33:33.43 ID:hFJQIJm00.net
>>22
ワシAmazonでシャープの冷蔵庫買った。
クロネコさんが設置してくれた。

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:33:36.71 ID:u2533KqA0.net
綾瀬はるかどうするんだよ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:33:52.82 ID:DYnOS0qV0.net
チャイナに本社移転まだ?

105 ::2024/05/22(水) 07:34:12.72 ID:Mncdh9fB0.net
昔パナを使ってたけど乗り換えた家電

テレビ LG
シェーバー ブラウン
オーブントースター 日立
ノートPC iPad
空気清浄機 ブルーエア
LED照明 半分Philipsに置き換わった

残るは冷蔵庫と食洗機だけか……いつの間にか海外メーカーだらけじゃん

106 ::2024/05/22(水) 07:34:14.74 .net
>>1
ボッタクリ価格値引き不可にするからだろ

107 ::2024/05/22(水) 07:34:32.90 ID:Iu4tDTre0.net
EV向け電池事業を成長事業と見る時点でセンス無しだわな。
少なくともそんな短期で結果の出るような分野じゃあない。

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:34:33.67 ID:OkVlOPi40.net
安部さん国力が下がったから家電がほぼ中国産になったよ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:34:58.66 ID:paoEQqvp0.net
シナに肩入れしてるからだろ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:35:07.45 ID:URICreRf0.net
>>100
流石にドラム式洗濯機と卓上食洗機ぐらいは残るんじゃない?シェア率かなり高いはずだし

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:35:14.57 ID:2PirE+zJ0.net
パナソニックショップに死刑宣告

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:36:14.81 ID:wQt3HJLz0.net
>>76
好調なときほど不採算事業を切り離すんよ
不採算事業に当てていた予算を好調な事業に回せるからね

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:36:55.56 ID:3i0TI0dS0.net
パナソニック
コネクティングカンパニー
現場ソリューション

本当にある部署

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:37:02.23 ID:+3PfkSH+0.net
パナホームは儲かってるだろう
家電量販店もリフォームだよりだしなあ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:37:41.94 ID:P35PObOS0.net
大阪門真の本社に後ろ足で砂かけて意気揚々と東京に移転したIoTのアホ社長どうすんのこれ

116 ::2024/05/22(水) 07:37:57.95 ID:gmANsARv0.net
三洋電機と同じ道を辿るのか…、あっちも最後は電池メーカーだったし

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:38:03.57 ID:Gf6xOz6T0.net
幸之助も草葉の陰で泣いてるよ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:38:17.51 ID:gsngB8uJ0.net
ワンダー転けたんか

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:38:25.74 ID:vSDSw4xu0.net
これからは中国じゃなかったの?

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:38:37.70 ID:IzSIRIs90.net
テレビ東芝
洗濯機日立
エアコン三菱

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:38:48.08 ID:URICreRf0.net
>>105
そう言えばラムダのシェーバーだけはメーカーかいしてるな
一時期フィリップスのやつに変えたけどすぐ壊れたからパナに戻したわ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:39:33.06 ID:5jTnV46O0.net
>>120
似てるわ
テレビ 東芝
洗濯機 日立
エアコン ダイキン

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:39:44.54 ID:t3r+IKrE0.net
まだガラケーの道がある😤

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:39:44.90 ID:2PirE+zJ0.net
>>115
そのせいで京阪電車がけえへん電車に
まさか昼間15分に1本しか電車が来なくなるとは

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:40:31.93 ID:+3PfkSH+0.net
少子化だしやすい製品で十分の性能だしな でもないと困るね
>>120
エアコンは日立とダイキンでしょ 三菱はなし

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:40:54.04 ID:hJbwTKRL0.net
値引き販売禁止にしたら致命傷になったんだろうか
粗利も大事だが製造業は作ることも大事
どっちかというと後者の方が大事だったりする
文系経営者なのかコンサルの罠にかかったのか

127 ::2024/05/22(水) 07:40:59.29 ID:Vc9Fl30Q0.net
中国に技術移転しただけか
技術者は三洋から提供してたな

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:41:09.91 ID:mxH12FM20.net
コンセントと照明くらいだなパナ
パナ家電いまいちパッとしないんだよ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:41:46.14 ID:MmdKaqN60.net
>>116
サンヨーを買収してエネループだけ分捕って後は中国に売り払ったから呪われたんだな
エネループにeneloopって書いてたのをPanasonicと書き換えたのも不遜過ぎる

130 ::2024/05/22(水) 07:41:57.21 ID:R3MOI8b80.net
マジか
さては3DO一本に絞るつもりだな

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:42:05.30 ID:NZhC/J5m0.net
それパナソニックっていうのか?

132 ::2024/05/22(水) 07:42:14.94 ID:xBVGwTNI0.net
>>125
霧ヶ峰あかんか

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:42:42.13 ID:QFrBwoUo0.net
「家電の日本」かつてそんな時代があった

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:43:09.98 ID:UqI8Ec8W0.net
>>115
パナソニック本体が東京に本社移転済

本社機能→東京都港区東新橋
開発部隊→東京都品川区西五反田

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:43:14.78 ID:modbsWXR0.net
パナソニックて家電以外何があるの

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:44:12.11 ID:ZNhDaMuX0.net
まだパナのプラズマ使ってるで、

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:44:15.01 ID:+NESvdfu0.net
冷蔵庫と洗濯機をパナショップで買って近所のパナショップおじさんとその子供に設置してもらったばかり
将来的には中国製を通販で買って運送屋さんが設置やるんかね

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:44:36.44 ID:kC5wLcRz0.net
電動歯ブラシやめてもらったら困るわ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:44:45.28 ID:X/dlU8WC0.net
バイバイ

140 ::2024/05/22(水) 07:44:53.98 ID:SF6ubU5p0.net
キッチンは残すんだろ

141 ::2024/05/22(水) 07:45:43.29 ID:o1juoi1I0.net
AVが全部パナなワイ涙目

142 ::2024/05/22(水) 07:46:11.90 ID:0RZHX4+k0.net
エネループ純正充電器使ってて異常発熱やエラー多発するから駄目さ雑さは感じてた

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:46:19.18 ID:4/tKASgr0.net
ありがとう自民党

144 ::2024/05/22(水) 07:46:31.97 ID:Oe5qEwNx0.net
一人暮らしで最初に買う家電
昭和はテレビだったけど今の若い人テレビ見ないから売れるわけない当然かと

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:46:36.23 ID:89ZmXV180.net
家電は中国が焼け野原になるまで手はだせないだろう

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:46:48.66 ID:IJ0RHsOd0.net
>>135
二股ソケットがある

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:46:55.97 ID:Uy5c+IYf0.net
ナショナルブランド捨てたのがケチのつき始め

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:47:27.43 ID:7ODlpA5G0.net
低価格帯のエアコンは中華エアコンのほうが性能ええしな

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:47:42.84 ID:nuuavLQi0.net
日本の家電は高いからな
中華のボロ家電買う人多そう

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:47:47.04 ID:Zr9kExS30.net
これからのパナの主力はマッサージチェアだよ
一家に一台一人に一台の地代来る

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:47:48.43 ID:zZGAIr750.net
指定価格制で顧客が離れた、と素直に認めろよ

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:48:31.41 ID:7ODlpA5G0.net
>>135
電設は撤退せんといてほしいな

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:48:39.21 ID:qPii9jEG0.net
パナお値段高過ぎて、他の日系メーカーでいいやってなっちゃう

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:48:46.90 ID:vByUJAQ00.net
Technics SL-1200だけは残してよ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:48:52.97 ID:B4o7YVcE0.net
ここ十数年パナの耐久性のなさは異常
温水洗浄便座は3年でボタン操作不能
オーブンレンジは5年で爆音とともに再起不能、いずれも出張修理のみ3万コース
買い替えの度にパナ製品は減らしてるわ

156 :サーロインステーキ:2024/05/22(水) 07:48:58.77 ID:pKmvHk930.net
画王

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:49:09.50 ID:fTIQRnxW0.net
ダイキンはエアコン一本で戦えてるのになぜパナソニックは戦えなかったのか

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:49:15.14 ID:toItwsBF0.net
>>135
eneloop

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:49:25.51 ID:+MQ8JSLu0.net
ネトウヨどーすんのこれ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:49:34.60 ID:r59xucVm0.net
値引きなしで売るとか言い出した辺りからおかしかったもんな

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:49:45.15 ID:3wRrd4mB0.net
PanasonicHDは門真市のままなんやね

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:50:06.81 ID:CycrLJWE0.net
EV需要見込むとか、先見の明が無さすぎるな
シナにべったりだったのも頭悪い
消費者から見てブランド力が弱いのもアカン
パナは今やあえて選ぶメーカーじゃなくて、妥協で選ぶメーカーだ

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:50:07.05 ID:95AORuGP0.net
サンヨーを返せ

164 ::2024/05/22(水) 07:50:20.83 ID:KKUvzqNf0.net
バリカンはお願いします

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:52:08.15 ID:jZIF5zh50.net
デジカメも撤退かな?

166 ::2024/05/22(水) 07:52:37.94 ID:vL1FxIjY0.net
じゃあ、何で食っていくのさ

167 :山下:2024/05/22(水) 07:53:21.80 ID:N75MOika0.net
ここは支那心中施策やってアホ丸出しやから

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:53:31.76 ID:8CG5DRFF0.net
ドラム式洗濯乾燥機は認める

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:53:53.41 ID:aCCFOKb50.net
ん?
じゃあ何売るの?

170 ::2024/05/22(水) 07:54:06.47 ID:yvsF3knS0.net
中村意向切り捨てるしかできてないな。
サンヨー買収してバラバラにたたき売りする間抜け。
資生堂の様になるだけ。

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:54:28.55 ID:P35PObOS0.net
ミノルタ
三田工業
三洋電機
シャープ
オンキヨー
船井電機
パナソニック←New!

172 ::2024/05/22(水) 07:55:26.36 ID:gmANsARv0.net
カーナビのゴリラも後継機出ないまま消滅か

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:55:42.58 ID:rZ6nMB6i0.net
洗濯機とか他社と性能変わらないのにバカ高い。
だれが買うんだろう?

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:56:45.26 ID:wAEUyokB0.net
バッテリー専業になるのかな

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:57:14.07 ID:NZhC/J5m0.net
エアコン冷蔵庫→日立
洗濯機→シャープ
テレビレンジ照明→パナソニック

テレビが困るな…

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:57:16.73 ID:CycrLJWE0.net
パナのコーヒーメーカーは悪くないよ
豆から全自動で挽いて淹れられるやつ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:58:02.07 ID:x4eXj6+00.net
パナソニックの家電って全部三番手以下のイメージなんだよな

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:58:59.08 ID:yRR+8YHV0.net
>>134
家電を扱うパナ本体については、もうどうしようもないから東京移転したんじゃないかな
撤退検討が早すぎる

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:59:00.78 ID:CycrLJWE0.net
次は富裕層向けになんか始めて爆死しそう

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:59:04.39 ID:4EDOEd7I0.net
家電は東芝か日立と合流するとかいう話もある

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:59:13.96 ID:BXpUiOB10.net
>>45
パナレーサーのタイヤチューブはクソ
3回も新品穴開きだったもう買わない

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:59:42.44 ID:Ef+1OAXM0.net
>>125
エアコンは三菱電機がベスト
分解洗浄しやすい

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:59:52.60 ID:8zSi4c0t0.net
まさか日立が残るとはな

184 ::2024/05/22(水) 08:00:13.63 ID:Vc9Fl30Q0.net
パナチタンのロードバイクが欲しかった

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:01:08.35 ID:ykTCoSLs0.net
EVとか馬鹿とシナチョン専用だと言っただろ

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:01:59.51 ID:ZdndXkMo0.net
ナショナルのマッサージ機は世界一だと思うw

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:02:41.19 ID:GrrdE4k/0.net
プラズマテレビ使っとるわ
画面か一部シミみたくなっとるが
映像に奥行き感あるわいな
電気代きついが

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:02:58.83 ID:2hzoDOyq0.net
エアコン ダイキン
テレビ シャープ
パソコン アップル
スマホ アップル
冷蔵庫 シャープ
扇風機 パナソニック
電子レンジ ハイアール
洗濯機 ハイアール

パナソニック扇風機しかなかったわ
今も製造してるのかな

189 ::2024/05/22(水) 08:03:30.53 ID:Fke+ddQ10.net
シマコーなんとかしろや

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:03:30.69 ID:8zSi4c0t0.net
今回テレビをソニーにした俺大勝利
次はレコもパナからソニーに変えるわ
スマホアプリの出来が段違い

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:03:32.14 ID:2l6thIb20.net
パナソニックって家電製品は何でも作ってるよな
ちょっと手を広げすぎじゃない?大丈夫?とはたまに思う

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:04:21.42 ID:aJ0tX+H30.net
旧SANYOの炊飯器だけ残ればいい。

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:04:34.42 ID:N9y2Wclc0.net
VIERAが無くなるの?

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:04:58.90 ID:Ef+1OAXM0.net
>>190
ソニーのレコーダーはクソやぞ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:05:09.00 ID:5w7Z32gu0.net
パナソニックは何を作ってもそのジャンルで光る性能を出してくるから凄い
カメラとかマニア向けの製品でさえ専業並みのモノを出してくる

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:05:16.55 ID:Iz+t3xhd0.net
ナショナルからパナソニックに変えたのが原因と言っても過言じゃない

197 ::2024/05/22(水) 08:05:59.04 ID:MxjbyAdV0.net
まだやってたんだ。

198 ::2024/05/22(水) 08:06:03.47 ID:7ODlpA5G0.net
テレビはコストコでLGの有機EL買ったわ

メーカーも買った場所も全部外資
もうお終いだよこの國

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:06:23.21 ID:N9y2Wclc0.net
電気髭剃りはパナだったわ
あとは充電池くらいかな?

200 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:06:41.41 ID:/SipZw2x0.net
電池屋になっちゃうの?

201 ::2024/05/22(水) 08:07:08.64 ID:3h7IwmDv0.net
>>187
電気代考えたら今すぐ捨てて買い直したほうが良いと思う。

202 :hage:2024/05/22(水) 08:07:10.99 ID:gQXpzWbz0.net
Technicsは評判いいけどどうなるのだろ

203 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:09:18.68 ID:qAM1ShCw0.net
パナソニックのエアコン使ってるけど
これ部品保持期限来たらすぐに保守部品無くなりそうで嫌だな・・・

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:09:26.73 ID:yfWDprhk0.net
うちパナソニックだらけなんだけど...

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:09:29.57 ID:8zSi4c0t0.net
>>194
実際使ってるが全く問題ない
画質良し
画面操作性良し
スマホアプリ使い勝手良し
翻ってパナのレコーダー
スマホアプリが最悪
なぜか有料会員wにならないと番組予約や一括削除等の便利機能が使えない守銭奴仕様
2度と買わん

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:10:39.92 ID:690yu77i0.net
おいおいドルツシリーズ辞めたら許さねえ

207 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:11:01.03 ID:izFtjuJe0.net
家電メーカー全滅だな

208 :!donguri:2024/05/22(水) 08:11:12.40 ID:VLyhFdcs0.net
レッツノートは続けるんか

209 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:11:34.18 ID:Hf0h/Opo0.net
インターホンや電話の多機能ぶりに驚いたわ

防犯対策でインターホンの機能に
Wi-Fi経由でカメラ映像を常時録画 これつけよ

これあったら設置のすべてじゃなくても録画されてると思うと泥棒の抑止効果が高まるはず

210 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:12:19.69 ID:bxENsket0.net
ホント、中国に入れ込むから…としか言いようないな。

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:13:24.48 ID:3wRrd4mB0.net
Panasonic製品は単機能電子レンジ、ラムダッシュPRO ES-LV9W、Ultra HD Blu-rayプレイヤーDP-UB45くらいかな

212 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:13:46.24 ID:0vua0cuf0.net
日本やべえな

213 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:13:48.53 ID:U7J67Crb0.net
パナは住宅屋ソニーは保険屋キヤノンは印刷屋
時代は変わるもんだな

214 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:13:57.60 ID:7ovdtods0.net
炊飯器は作ってくれ

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:13:58.15 ID:CYlfeGGu0.net
何が残ってるんだ?
東芝も原子力を主力にすると言った直後に大震災起きてあのザマになった
利益が薄くても赤字じゃないうちは持っておけ

216 ::2024/05/22(水) 08:14:02.42 ID:3h7IwmDv0.net
>>195
パナソニックのエアコン使ってるけど、
設定温度と5度以上乖離してて役に立たん。
25℃設定で室温30℃とか、死人出るぞ。
2度とパナソニックのエアコン買わん。

217 ::2024/05/22(水) 08:14:25.52 ID:nvwZgKmk0.net
明るいnational

218 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:14:40.40 ID:hBgOcFIo0.net
日本を滅ぼす野望持つ壺自民党と同志なんでしょ納得の行いだよ

219 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:15:59.89 ID:C832klwT0.net
Panasonicのいつものやつか

後から業界参入

市場価格破壊の製品で暴れまわる

儲からなくて撤退

焼け野原になった市場が縮小

中華製品しか選択肢無くなる

220 ::2024/05/22(水) 08:16:30.47 ID:7ODlpA5G0.net
パナは不動産に力入れてるからな
中国で大規模な街開発幾つも手掛けてるし

221 :山下:2024/05/22(水) 08:17:02.73 ID:y+7Pgj2/0.net
https://i.imgur.com/nUq4yfy.jpeg
https://i.imgur.com/usCtPNP.jpeg
実は人いる

222 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:17:28.90 ID:tdSMfz6g0.net
パナップ好きだったのにな

223 :山下:2024/05/22(水) 08:17:45.50 ID:y+7Pgj2/0.net
>>221
2人いるだった

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:18:26.87 ID:Ef+1OAXM0.net
>>205
なんで次変えるのに、すでに使ってんの?

SONYのテレビは自社設計で使いやすくて良いけど
レコーダーはOEM品でクソやで

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:18:42.52 ID:cPf8FyMz0.net
>>216
それ部屋の大きさとか断熱性に対して能力が足りてないのつけちゃっただけじゃないの?

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:19:18.88 ID:ZPShKdig0.net
中国なんかに拠点移したからこんな目にあうんだな
ミンス政権下ではどうしようもなかったんだろうけど

227 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:19:27.40 ID:jPJ2JnQH0.net
買収したエネループ以外糞

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:19:37.74 ID:UPwebgWR0.net
「ズバリ!当てましょう」を放送してた時代は
ナショナルの製品なら間違いないといわれてたのに

229 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:19:57.42 ID:TEu0fS780.net
テレビとレコーダーはずっとパナなんだが、確かにコストカットは感じるな

230 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:20:50.92 ID:IneuaxZK0.net
電工という孝行息子

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:21:16.38 ID:z6b7NBZ50.net
幸之助がいなくなって理念のない会社になり下がったな

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:21:33.16 ID:l1UwxsRo0.net
ナノイーとか言う詐欺商品一本で行くのか?

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:21:42.28 ID:vtkUICNw0.net
ディーガ愛用してるから困るな

234 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:21:50.95 ID:Zr9kExS30.net
元々電工が親で産業が息子や

235 :(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本:2024/05/22(水) 08:22:31.51 ID:xDiGWaCB0.net
まあテレビみないからな
テレビも白物家電の一括りで良いと思う

236 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:22:38.07 ID:ocpur/rh0.net
福山雅治が宣伝してたラジカセ愛用してるから困るわ

237 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:23:33.65 ID:2+PBXJkT0.net
嫌いなメーカーや

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:24:03.14 ID:PWyhKfMR0.net
パナソニックの家電ってどういう層が買うんやろな

239 :山下:2024/05/22(水) 08:24:17.45 ID:J96oF//l0.net
電源タップだけはパナ一択

240 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:24:36.55 ID:bXNdT03l0.net
パナソニックのエアコン買おうと思ったけどダイキンにしとくか

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:24:56.31 ID:gQTldLtz0.net
売り物が安過ぎるんだよ
そんな安物製品は発展途上国に取られて当たり前だわな

242 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:25:54.16 ID:v9TShGdE0.net
ナショナルが良かったのによぅ。

243 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:25:58.74 ID:RKOGak120.net
>>216
我が家のは冷房27℃設定で25℃くらいまで下がるよ

パナソニックは指定価格制を取っていてもエアコンなんか同じスペックで住設用は野放しだからな

244 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:26:03.48 ID:yfWDprhk0.net
壁のスイッチとかもぜんぶパナだな

245 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:26:09.77 ID:bxENsket0.net
>>234
流石に釣り針が…
って、創業時の事業を引き継いだのが電工と言いたいんだったらそうだな

246 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:26:22.79 ID:2PkQIBzn0.net
信者だったけど糞みたいな除湿機リコールしてから不買中
まぁ日本のユーザーなんてオマケなんだろうけど

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:26:32.73 ID:9wpfIuIM0.net
歴代の社長は勲章もらってるのに不思議だなぁ

248 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:27:19.98 ID:SHlNFcok0.net
NHKだけが映らないテレビを作れば大ヒット間違いないのに何故誰もやらんのや

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:27:22.42 ID:TEu0fS780.net
意外とパナソニックに囲まれてた

エアコン パナソニック/ダイキン
エコキュート ダイキン
テレビ パナソニック
レコーダー パナソニック
シーリングライト パナソニック
パソコン BTO/HP
スマホ アップル
冷蔵庫 パナソニック
洗濯機 パナソニック
電子レンジ パナソニック
ドライヤー パナソニック
シェーバー パナソニック
電動歯ブラシ パナソニック
カーナビ パナソニック
自転車 パナソニック/ヤマハ

250 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:27:54.98 ID:2PkQIBzn0.net
>>243
不良品じゃねぇかw
エアコンはBLACK企業で有名な三菱電機で満足してる
そもそも全館空調だけど

251 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:28:03.63 ID:Z4vObXP40.net
ドラム式洗濯乾燥機のモーターも凝った機構の自社製やめて
中華メーカーのに変わってたしなあ

252 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:28:48.33 ID:CycrLJWE0.net
ドルツはいいね
でも海外製品みたいな名前つけるのがいただけんわ
プライドないのか

253 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:28:52.15 ID:kTwVomhi0.net
テレビはもう安値競争で勝てない
白物は残して欲しいけどあかんか…

254 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:28:57.48 ID:2PkQIBzn0.net
>>206
PHILIPSに勝てんだろ…BRAUNには買ってそうだけど

255 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:29:44.12 ID:vJgjk8a20.net
TVはVIERAの有機ELをずっと使ってる
無くなるのは時間の問題か

SONYが止めたら日本製は絶滅か

256 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:30:08.95 ID:eev4HVS10.net
10年以上前に買ったディーガ買い替えようといろいろ調べてたけど
10年経ってもほとんど変わってない・・・値段ばっか上がってるイメージ
あれだけユーザがいろいろ不満言ってるのに改善する気無いのがすごい

257 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:30:29.06 ID:IsgQmRHT0.net
>>249
耐久性だけは高いから、他のメーカーのが壊れてパナソニック製に入れ替わっていくんだよな。
うちも10年以上使ってる家電はパナが多い。
逆にすぐ壊れるのがソニー製。

258 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:30:34.08 ID:ahsMcStx0.net
トヨタにバッテリー供給できる時点で勝ち組やん

259 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:31:25.17 ID:8zSi4c0t0.net
>>224
ウチはレコーダー3台あるから
リビングのがソニーの4kレコーダー
自室にパナのブルーレイレコーダーと4kレコーダー
パナはリモコンがシンプルで使いやすかったんで惰性で買い続けてたけど正直10年前で終わったメーカーだな進歩ゼロ

260 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:31:32.98 ID:tHXAhdTx0.net
逆神のついてるソニーだけが残った

261 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:31:59.19 ID:IsgQmRHT0.net
>>255
TVのパネルはとっくに日本製は無くなってるけどね。
画像エンジンだけから、アドバンテージがあるのは。

262 :山下:2024/05/22(水) 08:32:19.69 ID:K7z102AI0.net
明るいナショナルが暗いナショナルに変わるのか

263 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:32:37.72 ID:H1OJPqvC0.net
技術はあるんだよね?

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:32:40.07 ID:9IUOtoRq0.net
町内のパナショップはどうなるのかな

265 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:32:49.94 ID:0mpbzu3x0.net
次はトヨタ

266 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:32:51.80 ID:a/AhfJSj0.net
そんなに手放して何が残るんだよ?w

267 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:32:56.11 ID:IsgQmRHT0.net
>>256
まあ、他のメーカーのHDDレコが10年も、もたないからな。
パナに期待するのは耐久力だけ。

268 ::2024/05/22(水) 08:33:03.63 ID:g4yYU4Qi0.net
ブラウンの一人勝ちになるんか?

269 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:33:09.12 ID:uSHVJuI70.net
ノートパソコンのレッツノートってまだあるんだな
お値段30~40万円台もするけど一定の人気あるみたい?

270 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:33:10.79 ID:TEu0fS780.net
ディーガは対応機種切り捨てでディモーラが使えなくなったから買い替えを余儀なくされた
テレビも一緒に買い替えたけど13年使って壊れてない

271 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:33:28.84 ID:jWhSVr8j0.net
>>182
うちはダイキンにしてるけど最近の三菱製良さそうだな。
安いし掃除がしやすそう。

272 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:33:42.76 ID:+ZSIOHQa0.net
はあ~幸之助もあの世で泣いてるよ。

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:33:53.14 ID:cPf8FyMz0.net
>>256
UIクソすぎ
4K対応機種のモッサリ動作は解消したのか

274 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:34:17.45 ID:niqQyQCn0.net
ダイニチのファンヒーターとか象印タイガーの炊飯器とか国内生産でちゃんと商売成り立ってる会社もあるのにねえ。

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:34:24.53 ID:SqUAbBoB0.net
何が残るんです?

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:34:39.32 ID:+Eemag840.net
テレビとかとっくに撤退して中華のoem だろ

277 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:34:58.36 ID:IsgQmRHT0.net
>>263
三菱や東芝やソニーと比べると技術力は低い。
いつも他のメーカーが新製品を出すと後追いで耐久力の高い製品を出してシェアをとってきた感じ。
品質と耐久力が売りって事はアナログ技術は強いのかなと思うけど。

278 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:35:09.81 ID:KOBTrciB0.net
先ず中華製を完全排除しろ!
パナのは中華製ばかりだからウンザリする。

279 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:35:11.23 ID:KZe24sa10.net
松下、パナソニック製品は一度も買ったことない
何でも屋イメージでイマイチそそられないんだよなあ
8割はSONYだわ

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:35:49.32 ID:TEu0fS780.net
>>257
洗濯機は修理したけどまじで壊れないね、壊れないからパナの指名買い
去年買い替えたテレビとレコーダーがどうなるか

281 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:36:30.95 ID:IsgQmRHT0.net
>>275
今は高級家電の方がメインだね。
白物や低価格帯は中身は中華製になってる。

282 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:36:53.84 ID:t6dIKm900.net
>>257
そうか?
ウチはテレビとレコーダーとFAXは7年以上使えてるけど
冷蔵庫とエアコンと掃除機と洗濯機は2年前後で全部駄目になったぞ?

個人的にパナ製のモーター関連製品は耐久性とか期待出来ないと思ってる

283 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:36:56.44 ID:IVxsHff/0.net
な?
グローバルとか言ってアジアに力入れたとこ、ことごとくダメになっていくだろ?

で、今まったく同じことやってんのが韓国企業に自社作品提供してる漫画業界なんだわ
わざわざ日本の優位性を自ら捨てていく日本人経営者って何なんだ?

284 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:37:13.89 ID:jtQtA1v70.net
餅つき機の撤退だけは阻止!

285 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:37:30.65 ID:hfnc5yRG0.net
テレビさっさと撤退すべきだったな
マスゴミから嫌がらせされそうだけど

286 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:37:34.24 ID:jPJ2JnQH0.net
まあ価格競争では中華に勝てんからな
というか日本メーカーでも製造は中国とかだし

287 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:37:42.13 ID:IsgQmRHT0.net
>>280
ディーガは去年までなら国産の筈。
今後は過剰品質止めるって言ってるから、どうなるやら。

288 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:37:43.22 ID:LSQlhYLW0.net
テレビだけはパナソニックって決めてたのにどうすんだよ俺
リモコンの使いやすさや番組表の見やすさ、HDD録画システムなどでパナ一択だった

289 ::2024/05/22(水) 08:38:06.51 ID:oSP2BWp90.net
東芝やシャープみたいに中国へ売れよ。万年赤字だったのが数年で黒字化するぞ。

290 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:38:26.01 ID:filwIK7m0.net
テレビ不調は半分以上NHKのせいだろ

291 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:38:30.10 ID:Wmt9jb8J0.net
BDレコーダー一体型のテレビってもうパナしか売ってないのに困るわ
じーさんばーさんにはこれが一番簡単

292 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:39:10.46 ID:IsgQmRHT0.net
>>282
日本の家電で2年で駄目になるとか無いわw
ソニータイマーじゃあるまいし。

293 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:39:19.37 ID:filwIK7m0.net
えもしかして食洗機も?

294 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:39:52.98 ID:5YmeaMDJ0.net
シャープ 堺工場閉鎖
パナソニック 家電事業撤退

日本好景気ってきっしーが言ってたのに・・・

295 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:40:36.26 ID:TJrQdywa0.net
円安で日本に工場戻した方が人件費安いんだけど電気料金がな

296 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:41:00.58 ID:CycrLJWE0.net
食洗機忘れてたわ
パナいいよ、というか国内だとほぼパナしか作ってないけど

297 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:41:08.55 ID:mZOvFl4D0.net
エアコンは作ってよ

298 ::2024/05/22(水) 08:41:22.08 ID:UKI59hRY0.net
おせーよ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:42:56.00 ID:BnBDvJtr0.net
パナのBlu-rayレコ1番使いやすい

300 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:43:16.12 ID:Q0khyuzl0.net
パナ製品は地デジになったばかりのときに買ったtvと電子レンジだな
どっちも金額的には安いけど当時でもコレが日本メーカーかよ・・・・・・
って思ったっけ 
でもたまに泊まるビジホのドライヤーがパナ製品だと嬉しい

301 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:43:17.98 ID:aN60zBLh0.net
日立や三菱は、国内回帰してるけど
ケ小平の肝いりで最初に中国進出したパナソニックは
中国と心中するつもりだろう

302 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:43:28.09 ID:hfnc5yRG0.net
>>295
人件費は中国は勿論韓国ですら日本より安いぞ

303 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:43:33.67 ID:KZe24sa10.net
輸出企業にとって天啓の大円安の今でもあかんのなら撤退した方がいい

304 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:44:06.90 ID:IsgQmRHT0.net
>>294
家電はすでに国内で作ってないから円安の恩恵は受けにくいわな。

305 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:44:35.85 ID:TEu0fS780.net
>>287
12年前ぐらいのBWT630使っててディモーラ対応機種から外されて4Kイラネで良く調べずに2W102を買ったんよ
そしたら外付けHDDのUSBが全面しかないわ有線LANもないし先代の101より退化してんの
すぐ売って4TS203ってのを買ったんだけどBWT630よりもっさりしてるHDDがうるさい、国産だとしても品質落ちてるなぁと感じたよ

306 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:45:14.11 ID:IsgQmRHT0.net
>>302
中国は今は日本より高いよ。
だから大卒中国人が仕事に就けないでいる。

307 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:45:25.86 ID:BRzftoTN0.net
>>157
化学、、、

308 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:45:35.50 ID:ZqhIGmtG0.net
とうとう恐れていた日が来るか

309 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:46:42.45 ID:5ge+NmAn0.net
>>294
韓国ですら撤退済みの液晶はいいだろ
円安だから今まで生き残ったとも言えるし

310 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:46:45.30 ID:rYPJUYSX0.net
>>259
全録1台と自宅内ネットワーク共有でよくね?
そんなにレコーダー家にいらんわ

311 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:46:51.04 ID:QrUmwAL/0.net
アイリスオーヤマに売ってしまえ

312 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:46:51.21 ID:IsgQmRHT0.net
>>305
HDDというより冷却ファンがうるさくなったよな。
小型化する為にファンも小さいのにして、ブン回すから夜に目が覚めてしまう。

313 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:46:59.43 ID:isNLraEe0.net
世界のマネシタ

314 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:47:10.86 ID:5ge+NmAn0.net
>>306
ソースは?

315 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:47:21.92 ID:IsgQmRHT0.net
>>311
それ、一番駄目なやつw
ニトリの方がええんちゃう?

316 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:47:41.64 ID:CycrLJWE0.net
>>311
最悪の展開…
山善とツインバードが頼りや

317 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:47:57.55 ID:HjYoDqJY0.net
パナの家電は年寄り向けって感じで買いたいと思わない

318 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:47:58.30 ID:5ge+NmAn0.net
ミンス政権までは世界でシェア取ってたのにね

319 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:47:58.60 ID:IsgQmRHT0.net
>>314
君のソースを先に出したまえ。

320 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:48:30.70 ID:l4PBsUS10.net
エアコンが優秀と聞いていたのだが

321 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:48:40.99 ID:dxsNQ3Iz0.net
>>271
エアコンは三菱電機が1番良い

うちはダイキンの加湿機能つきが壊れて、三菱電機の霧ヶ峰に買い替えたけど正解だったわ。 加湿もダイニチのハイブリッド機で別でやった方が効率が良いし電気代下がった

322 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:48:54.94 ID:IsgQmRHT0.net
>>318
民主党政権の後に大量リストラしてたよなぁ。
特にプラズマTVの失敗が痛かった。

323 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:48:59.85 ID:FBliK72V0.net
>>304
海外で作っても売上外貨は円に転換するから円安のメリットはデカイぞ

324 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:49:07.51 ID:GbKTLjWC0.net
>>206
俺がいた
ドルツだけは本当に良いからオススメだな
普及すれば歯周病がかなり減ると思う

325 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:49:09.84 ID:6Fsb4Hx30.net
>>320
クソだよ

326 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:49:11.90 ID:5ge+NmAn0.net
エアコンは三菱とダイキンだろ
パナのイメージはないね

327 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:49:22.45 ID:wny/2jnf0.net
アイディアがない
基本他社の廉価版でデザインが保守的で古い

当然の結果だよな、、、

328 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:49:35.77 ID:hfnc5yRG0.net
>>306
そんなの信じてるんだw
そういや台湾でも似たようなデマ拡散されてて
ベトナムやカンボジアへの出稼ぎ詐欺が横行してるらしいな

329 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:49:46.86 ID:Jo7wBAIP0.net
家電は日本企業として残せよ
中国に売るなよ

330 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:49:55.61 ID:jy/+aKMy0.net
>>6
うちはもう完全にFANZAだぞ。

331 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:49:56.80 ID:l4PBsUS10.net
なんだ俺は騙されていたのか

332 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:50:37.57 ID:m6F5HLZW0.net
サラリーマン経営者じゃ先代が築いてきたものを壊すばかり

333 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:50:50.91 ID:CycrLJWE0.net
三菱か
そろそろエアコン買い換え検討してたから情報助かるわ
富士通のエアコンはダメだった

334 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:51:07.70 ID:Jo7wBAIP0.net
こういうのってすべて経営者の無能が原因だよね

335 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:51:12.98 ID:TEu0fS780.net
>>312
ああ、冷却ファンの音だったんだ
なんかうるさいなとHDDだと思ってた

336 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:52:04.70 ID:4QDZhFEa0.net
うちのパナ家電はすぐ壊れるからパナ製品無くなったなあ

337 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:52:23.05 ID:9w8AGby00.net
最近ドラム式洗濯機を購入したが、パナソニックはメーカー指定価格なうえ販売店のポイントも付かないので、他社の洗濯機を買った。
家電事業撤退するなら、パナソニック製品を買わなくて正解だったな。

338 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:52:49.91 ID:xX63W/xh0.net
>>333
富士通もVシリーズはコスパいいけど
カネ出すなら三菱電機の霧ヶ峰のZシリーズが攻守最強

339 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:52:58.56 ID:jy/+aKMy0.net
>>90
国内製品を輸出するチャンスなのに

340 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:53:14.52 ID:LUge4+370.net
ビエラきれいなのになくなっちゃうの?(;ω;)

341 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:53:27.87 ID:mNIBU8bS0.net
エアコン使ってるけど、ノーメンテで良かったけどな

342 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:54:15.47 ID:BHr8A7Mi0.net
パナまで家電から撤退したら
いよいよ中韓メーカーしか残らなくなるな
勘弁してくれよ

343 ::2024/05/22(水) 08:54:35.42 ID:Z5i/BrJh0.net
落日の日

344 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:54:46.91 ID:Et8BR8FZ0.net
売れてもせいぜい日本国内だけでは、家電は厳しいわな

345 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:54:54.62 ID:IsgQmRHT0.net
>>323
製品価格の大半は人件費と流通経費。
だから家電メーカーは東南アジアとかにまで、わざわざ工場を作って生産してる。
輸送費込みでも、その方がコスト安いからね。

346 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:55:10.51 ID:8zSi4c0t0.net
見ろパナレコーダーの神仕様をw
https://i.imgur.com/mDjbqco.jpeg

347 ::2024/05/22(水) 08:55:16.97 ID:BaeGPOJ/0.net
今の若い人はそもそも「パナソニック」を知らない
パナソニック自身の独自調査で
20代のパナソニック認知度は53%ってデータを発表してる

348 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:55:37.37 ID:BHr8A7Mi0.net
>>327
むしろデザインでまともなのパナだけじゃね?
あ、安物は知らんよ

349 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:55:45.56 ID:CycrLJWE0.net
>>338
ありがとう
広い部屋用だから多少金出してでも良いやつ選ぶわ
ダイキンよりは安そうで助かるw

350 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:56:53.04 ID:FBliK72V0.net
来年自民野に下ったら間違いなく円高に振れるからそれ見越して動いてるんだろうね

351 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:56:55.53 ID:3UNwJH1t0.net
うちはテレビはソニーと決めているから高みの見物

352 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:57:00.70 ID:/0JCRaRg0.net
松下の名を捨ててから、何一ついいことがないな。現経営陣はバカのように中国に入れ込んでるし。
経営陣をまともな人に代えて、松下電産の名を復活させる方がいい

353 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:57:01.42 ID:IsgQmRHT0.net
>>328
中国国内にも仕事はあるんだけど、あまりに低賃金でやりたがらないから中国版氷河期みたいになってるんよ。
だから、海外に出て仕事を探してる人が多いわけ。
中国の方が低賃金って言っても、雇える労働者の質もかなり低レベルになるよ。

354 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:57:11.15 ID:5YmeaMDJ0.net
残る日本家電メーカ

アイリスオーヤマ
山善
コイズミ
ツインバード
バルミューダ

355 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 08:57:55.03 ID:4QDZhFEa0.net
>>350
また嫌儲コンボキメるんか?

356 : 警備員[Lv.43](茸) [EU]:2024/05/22(水) 08:58:00.67 ID:c1l0Vx6U0.net
>>181
パナレーサーはパナソニックから資本関係的に離れているのでは

357 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/22(水) 08:58:13.17 ID:b1bUuDti0.net
円安でこれからなのにもったいねぇなぁ

358 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/05/22(水) 08:58:22.17 ID:bBa5hWvE0.net
強気の価格で値下げしないから売れないんだろう

359 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/22(水) 08:58:32.37 ID:CcxIprEa0.net
三洋の呪い

360 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/05/22(水) 08:58:34.23 ID:IsgQmRHT0.net
>>347
松下の方が有名だわな。
真似したって言われるのが嫌だったのかなw

361 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/05/22(水) 08:58:43.43 ID:QrUmwAL/0.net
家の家電だと洗濯機はパナ

362 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/05/22(水) 08:59:02.03 ID:0EKt3LaR0.net
なかなか大変やな
日立を見習ったほうがええんとちゃう

363 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2024/05/22(水) 08:59:03.99 ID:YgWUuTvS0.net
>>5
給料の高い社員が残る

364 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 08:59:19.00 ID:HUl7sU+u0.net
>>346
今どきレコーダーなんて買わなくてもサブスクで見れるだろ

365 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/22(水) 09:00:20.68 ID:c7+mFGV20.net
LEDの照明とテレビとか
ここ使ってるので残してほしいな

366 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 09:00:26.99 ID:8zSi4c0t0.net
>>349
クリーニング業者曰く、お掃除機能は百害あって一理無しで清掃の邪魔になるだけらしい
実際にお掃除機能付きだとエアコンクリーニング代は8000円程度追加料金取られる

367 : 警備員[Lv.10](ジパング) [US]:2024/05/22(水) 09:00:27.71 ID:xjDpN8df0.net
日本製に胡座をかいて価格が高いだけで品質は中華製と変わらない
バカは騙せても賢い消費者は騙せない

これでは潰れるのも当然

368 : 警備員[Lv.16](新日本) [US]:2024/05/22(水) 09:00:44.26 ID:p4V+kntS0.net
相変わらず雇われ経営者は無能やなあ
まあ当然か

369 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 09:00:47.99 ID:WxLSEVr+0.net
東京に行ってから家電は一切買ってない
そのまま消滅して頂いても結構です

370 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 09:01:33.95 ID:Idw1UPeO0.net
家電の作り方はセッセと中国工場で中国人に教えたアルから、もう用済みアル! 昔はマネした電器と呼ばれていたが、すっかりマネされて超えられたアル!

371 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/22(水) 09:01:53.53 ID:ZsYr2tA00.net
パナソニックとか名前代えたからだねえ

372 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/22(水) 09:02:56.90 ID:c7+mFGV20.net
>>354
付加価値路線が失敗の元よな
唯一価値見出せたのがデザイン性のバルミューダだーね
スマホは死んだけど

373 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 09:03:23.65 ID:v9TShGdE0.net
ナショナルのドラムは最後完全に乾燥が死んだわ。
なんでメンテしやすく作らねーんだよ。エアコンとか感単にバラせりゃ
売れるだろ。

374 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/05/22(水) 09:03:46.65 ID:fNNKlhwI0.net
グンマーのパナソニック工場どうすんだろう
昔仕事でここに出入りしてた時期あったけど今はもう洗濯機も業務用冷蔵庫とかも作ってないのかな?
撤退に伴う影響で職を失ったブラジルベトナム人が犯罪に走る負の連鎖になりそう

375 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/22(水) 09:03:54.88 ID:URICreRf0.net
>>366
なんかクリーニング業者が作業めんどくさくなるから腐してるだけのようなw

376 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:04:04.14 ID:KZe24sa10.net
>>359
まじウィルスウォッシャーとネネループ技術だけいただいてポイ捨てだからなあ

377 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [CN]:2024/05/22(水) 09:04:10.85 ID:EaMQwlwL0.net
松下神話が消えるのか

378 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/22(水) 09:04:44.83 ID:A4H32JqW0.net
ナショナルに戻そう。

379 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/22(水) 09:04:57.39 ID:c7+mFGV20.net
>>373

シロッコファンが脱着できると掃除しやすいけどそういうエアコンある?

380 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/22(水) 09:05:32.11 ID:URICreRf0.net
>>376
サンヨーは太陽光パネルとカーナビのゴリラとゴパンも良かったな

381 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 09:05:42.85 ID:8zSi4c0t0.net
>>364
4k放送で未パッケージ化の音楽ライブやドキュメントをバンバンやってる
サブスクが数日から1週間遅れ、酷いと番組個別に有料のアニメも多い
wowowのライブも録ってる

382 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/22(水) 09:05:53.07 ID:c7+mFGV20.net
>>376
圧力IHのおどり炊き炊飯器も名作だろ

383 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 09:06:23.49 ID:HUl7sU+u0.net
>>366
掃除機能無いエアコンだと、省エネ性能の低い低APFなエアコンしか無い。

三菱電機のエアコンならYoutube見ながら自分でも解体して
業者並みのプロ掃除できた。他のメーカーより分解が楽な設計になってる

384 :名無しさん@涙目です。(長野県) [CH]:2024/05/22(水) 09:07:08.48 ID:pZ5pikSB0.net
エアロハスには影響あるんだろうか

385 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 09:07:27.90 ID:8zSi4c0t0.net
>>375
例えそうでも毎年8000円×台数分は懐に響く

386 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:07:44.78 ID:nURLdw3H0.net
>>381
別に見れなくても何も困らんな、、、オレには

387 :自宅 警備員[Lv.8][新芽](庭) [CN]:2024/05/22(水) 09:08:09.65 ID:Lpgk0lNq0.net
ずいぶん粘ったな
性能も上がるとこまで上がって、もう価格勝負しかない分野だもんな

388 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:08:32.99 ID:3iWFwCmh0.net
中華の白物家電はやだなあ

389 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PL]:2024/05/22(水) 09:08:51.67 ID:2ePNtW8F0.net
円安でこの惨状。wwww

390 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:09:14.58 ID:nURLdw3H0.net
邪魔なお掃除機能が無い、素人でも簡単に分解して
アルカリ溶液ぶち撒けれる高性能なエアコン出たら良いのにな

391 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/22(水) 09:09:21.44 ID:Pitx7TOT0.net
虚栄心の塊ニッポン
リアルを受け止めきれない姿がまぁ滑稽w

392 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 09:09:32.33 ID:8zSi4c0t0.net
>>386
知らんがな

393 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/22(水) 09:09:57.09 ID:niqQyQCn0.net
クスミ君、松下幸之助信者のようなフリをしていたのに、結局は中村邦夫の茶坊主だったで御座るか。パナは経営者に恵まれんなぁ

394 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/22(水) 09:10:04.16 ID:K6syUqjy0.net
今後は海外製家電を高い金額で買うことになるんか

395 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PL]:2024/05/22(水) 09:12:07.92 ID:2ePNtW8F0.net
だから今の日本人は製造業が無理。
おとなしくインバウン丼の開発と中国人おもてなしに専念しろ。

396 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/22(水) 09:12:31.97 ID:niqQyQCn0.net
>>394
ファンヒーターはダイニチ、炊飯器は象印みたいに国内で専門メーカーが出てくるんじゃね?

397 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/05/22(水) 09:13:06.80 ID:20LfWMNV0.net
経営にアホのバブル世代が携わる始めてからというもの、上がり目なし笑

398 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 09:13:34.60 ID:yLCDlpnH0.net
>>350
どうやって円高にするの?
もし円安止められる能力あるなら政権交代すべきだわ

399 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:14:27.41 ID:wqPxAtbb0.net
パナソニックの経営陣は全員退陣してやり直さなきゃ崩壊するんじゃないか?
中国に工場増やして危機管理能力すらないだろ

400 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NL]:2024/05/22(水) 09:14:37.46 ID:lubgG9TY0.net
創業者が 草葉の陰で泣いている

401 :名無しさん@涙目です。(茸) [PT]:2024/05/22(水) 09:14:47.26 ID:ap7sry4g0.net
パナソニックって遊びのあるアイデア商品が皆無だよな
既存のものをひたすら作ってるだけ
ブランドイメージも無い

402 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PL]:2024/05/22(水) 09:15:27.98 ID:2ePNtW8F0.net
>>120
そもそも東芝のテレビ事業は2018年に中国企業に売却された。

403 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:16:12.93 ID:/aoLpmxU0.net
>>181
マジかよ

404 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 09:16:46.94 ID:UKVpZtFv0.net
>>23
あのCM動画にでてくるパナショップの2代目、いま幾つくらいなんだろうな

405 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/05/22(水) 09:17:16.48 ID:LSQlhYLW0.net
>>401
「優秀な凡庸」 それこそがパナソニック
異端や個性に走らず、万人にもっとも使いやすいシステムを採用するのがパナ

406 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/22(水) 09:17:25.38 ID:c7+mFGV20.net
>>389
そもそも土台である日本市場がなぁ 
裏金清和会政治のせいで日本人をパート派遣だらけにし貧乏人ばっかにしちゃったからね

407 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/22(水) 09:17:45.79 ID:Q0khyuzl0.net
>>403
当たり外れはあるんだろうよ
俺はシュワルベ愛用してるけど一回あったし

408 :名無しさん@涙目です。(京都府) [IT]:2024/05/22(水) 09:18:48.81 ID:sBAT8xfx0.net
大阪ナオミとかに大金払ってるから

409 :自宅 警備員[Lv.9][新芽](庭) [NL]:2024/05/22(水) 09:19:08.83 ID:52hoZTfq0.net
>>401
だってマネシタ電器とヤユされていたんだもの

410 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PL]:2024/05/22(水) 09:19:31.98 ID:2ePNtW8F0.net
日本とごく一部のアジア国を除き、欧米ではパナソニック家電の存在感がほとんどない。

411 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:19:43.01 ID:KZe24sa10.net
着々と東芝の後追ってるね
でもブランド崩壊した最近の東芝製、安いし結構いいんだよな

412 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 09:19:53.45 ID:UKVpZtFv0.net
>>354
高価でゴージャス仕様の大手メーカーと比して、必要十分なシンプルさで安価っていうアドバンテージ
比較対象品が失われたあとでも、顧客を惹きつけ続けることは可能だろうか?

あとはひたすら後発の途上国メーカーと、攻守交代してやっていく感じになるが

413 :(日本のどこか)(茸)(茸) [US]:2024/05/22(水) 09:21:04.06 ID:VaDUFMe/0.net
やっぱり根幹は人口減少かなぁ。
全てに影響するよね。

414 :名無しさん@涙目です。(茸) [PT]:2024/05/22(水) 09:21:30.72 ID:ap7sry4g0.net
>>405
自転車ライトとかも作ってるけど、ライトなんか基本中の基本だからパナソニックのライトは素晴らしいだろうと期待したら使い勝手悪くて性能も微妙だからな
キャットアイが圧倒的だわ

415 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/05/22(水) 09:21:49.02 ID:hzTE0bB00.net
>>8
TH-55LX950は、名機

416 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/05/22(水) 09:21:50.43 ID:IsgQmRHT0.net
>>389
国内生産止めちゃったからね。

417 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/05/22(水) 09:22:03.19 ID:LSQlhYLW0.net
>>407
シュワルベマラソンにはずれがあったらもう何も信用できない

418 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/05/22(水) 09:26:08.05 ID:+NZSLQH90.net
バナはカタログスペックはいいから騙されて買うやつが多いけど、実際使ってみると使いづらくて後悔する

419 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:27:39.04 ID:UBsXu6mk0.net
>>181
新品でのスネークバイトの報告が多いな
レバーの噛み込みだと思うが本人たちが言うには違うらしい

420 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 09:28:05.45 ID:uyCZkKGX0.net
テレビとか空調を作ってることを初めて知ったかも

421 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/22(水) 09:29:25.98 ID:FBliK72V0.net
ひと昔前まではSONYとしのぎを削ってたのになあ
いち早く特許、法務関連強化したSONYと中国に無警戒に垂れ流した松下経営陣の違いで取り返しのつかない差がついたね

422 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/05/22(水) 09:29:39.60 ID:2PeKqoE10.net
パナの髭剃りはいいよね

423 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 09:30:18.76 ID:8zSi4c0t0.net
>>383
三菱富士通辺りは電気代大差無いモデルが有るようだ

424 :(福岡県) [US]:2024/05/22(水) 09:30:56.42 ID:CLBeOJ8p0.net
ドツボが社長になって以降ケチが付いたが社長も社員もゆでガエルのまま
社長が変わってもずっとゆでガエル
経営戦略も市場を知らない有名大卒の連中の机上の空論と絵に書いた餅
社員はプライドが高く同僚同士の足の引っ張り合い

425 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/22(水) 09:33:14.68 ID:CcxIprEa0.net
>>382
うちは三洋末期のシンプル機能な洗濯機がまだ現役

426 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:33:43.42 ID:cYFibUrD0.net
チャイナリスク

427 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 09:35:10.71 ID:qLcoUqsj0.net
ウチの家電
冷蔵庫 三菱
エアコン ダイキン
テレビ FUNAI
洗濯機 東芝
Blu-rayレコーダー ソニー

レンジ&トースター&ウォッシュレットがパナ

ほとんど影響ナシ

428 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]:2024/05/22(水) 09:35:13.66 ID:CJobZwx60.net
ヨーロッパなんかLG、サムスンばっかりやん

429 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:35:40.43 ID:Sq9oZrPd0.net
真面目に円安を進める以外に、中国韓国の格安家電には勝てないよ

性能や堅牢性よりも、結局安価な物が売れるから

430 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/05/22(水) 09:36:30.22 ID:IsgQmRHT0.net
>>428
欧州もハイセンスやハイアールとかばかりだよ。

431 :山下 警備員[Lv.36](神奈川県) [US]:2024/05/22(水) 09:36:47.38 ID:JcC5gTtu0.net
デザインセンス皆無だからそうなるわな
サンヨーを大切にしなかった報い

432 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:37:19.63 ID:o0XhxPs/0.net
うちにあるパナ製品
洗濯機ドルツドライヤーTVブルーレイくらいか
ドルツジェットウォッシャーだけは守れ

433 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/05/22(水) 09:37:22.84 ID:IsgQmRHT0.net
>>429
そこそこの品質でという前提だけど、韓国製は品質低下して価格も上がってるから今後はどうかな?

434 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:38:02.34 ID:Sq9oZrPd0.net
もっと早く10年以上前に、マスゴミ、国民の意見を切り捨てて円安にシフトするべきやった

435 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 09:38:12.08 ID:8zSi4c0t0.net
>>428
アメリカも同じ
ホテルのテレビなんかみんなそれ
大体20年前に日本製品は駆逐された

436 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/05/22(水) 09:39:48.21 ID:IsgQmRHT0.net
>>435
今後はそれもハイセンスやハイアールに代わるでしょ。
寿命短いし。

437 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/22(水) 09:40:16.53 ID:i9DlJ5MX0.net
家電から撤退したら何をコア事業として位置付けるの?

438 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/22(水) 09:40:50.13 ID:c7+mFGV20.net
>>435
海外ドラマでもブラウン管TVはソニーだったけど液晶TVはLGなんよね

439 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:41:03.04 ID:iCGLFzpr0.net
円安で黒字、円高でも黒字とか豪語してたのにどうしてこうなったのか、

よく考えるとわかります。日本人従業員や日本人の収入に直結しない経営をしてるからです。>>1

440 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/22(水) 09:41:41.57 ID:6wUOPv+c0.net

滅茶苦茶下がってる

441 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:42:37.65 ID:Sq9oZrPd0.net
>>433
液晶やモニタは完全に韓国のが上だけど
その他の家電はまだ性能じゃ日本メーカーでしょ
でも高いんよ

特に中国は国策で、貨幣価値も下げて、人民の人件費も下げる戦略やから独裁国家の強み

442 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/22(水) 09:42:50.50 ID:i9DlJ5MX0.net
ソニーが関わっている映画だけはソニー製の機器が使われているな。
そこだけ浮いて見えるけど。

443 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/05/22(水) 09:43:42.89 ID:Hz4oHtEC0.net
ソニーのマネシタで成長してきたけどそれが出来なくなって成長が止まった会社

444 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:43:55.48 ID:Sq9oZrPd0.net
変な政治批判じゃないけど、民主党の円高放置が本当に不味かった

445 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:44:20.43 ID:nURLdw3H0.net
>>437
鼻毛カッター

446 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/22(水) 09:44:37.52 ID:c7+mFGV20.net
>>429
円安すすめば購買力もどんどん落ちるんよ
日本市場を腐らせるだけ

447 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/05/22(水) 09:45:08.94 ID:vUwBNhjf0.net
松下も落ちぶれたもんだな(´・ω・`)

448 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/05/22(水) 09:45:40.24 ID:IsgQmRHT0.net
>>441
LGの有機ELTVとソニーやパナの有機ELTVを比べると明らかにLGのは画質が劣るのがわかるから画像エンジンやフィルターでは追いつけてないと思う。

449 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:45:42.68 ID:X1vRuuea0.net
>>421
業績で取り返しのつかない差がついたけどソニーはソニーでコンセプトがボヤけた企業グループになってるよな
オリックスの表面コピー劣化版みたいな企業に成り下がってて有能な人は集まら無いわなこれでは

450 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/22(水) 09:46:21.30 ID:c7+mFGV20.net
すでに360円固定相場時代よりひどいことになってんだからな

実質実効為替レート
2000年 1ドル107円 162.1
2010年 1ドル87円 128.8
2020年 1ドル106円 100

2024年3月 1ドル150円 70.9

円の実力レートが53年ぶり低水準、固定相場時代に戻った日本の購買力 2023年9月
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-21/S0HYEJDWLU6801
国際決済銀行(BIS)が発表した8月の円の実質実効為替レートは73.19(2020年=100)で、さかのぼれる1970年以来の最低の水準となった。

451 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/05/22(水) 09:46:55.04 ID:IsgQmRHT0.net
>>446
貿易黒字は増えるから、それが給料に転嫁出来れば購買力も上がる。
むしろインフレして購買力平価は上昇するけどね。

452 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:47:35.98 ID:X1vRuuea0.net
>>102
老人になって誰も相手にして貰えなくなり体が動かなくなると定価で良いから製品を手取り足取り日頃から教えてくれる地域の電機屋の方を重宝する

453 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:47:48.49 ID:Sq9oZrPd0.net
日本市場は放置して置いても、日本人は日本メーカー使うよ

問題は海外マーケット

中韓メーカーは、とにかく安い
これに対抗するには円安にして製品価格下げて対抗するしかない

もう遅すぎたけどね…
マスゴミ国民の声なんて、騒ぐだけで責任取るとか一切ないから

454 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/05/22(水) 09:47:50.80 ID:IsgQmRHT0.net
>>447
他のメーカーみたいに特別な技術がある会社ではないからね。
中国や韓国のメーカーの戦略に近いから、市場を食いあってしまう。

455 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:48:04.84 ID:BnBDvJtr0.net
本当かな
本当ならなくなる前にBlu-rayレコ買いますよ

456 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:48:28.88 ID:X1vRuuea0.net
>>448
同じくシャープもやな。
液晶パネル自体のモノは良かったのに映像エンジンがゴミやから画質がイマイチやったな

457 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/22(水) 09:48:58.08 ID:c7+mFGV20.net
これが現実

実質賃金、過去最長の24カ月連続マイナス 物価高続く
ttps://www.asahi.com/articles/ASS584G7GS58ULFA00ZM.html

458 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:49:19.84 ID:1qMhFQ4i0.net
>>451
この二十年購買力平価が上がったのは民主党政権時代だけ
あなたのは机上の空論を通り越してただのデタラメ

459 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:49:42.34 ID:X1vRuuea0.net
パナソニックはマジで松下の看板を降ろしてしまったのが運命の尽きやったな
あれも社内での派閥争いの結果ああなったみたいやが

460 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/05/22(水) 09:49:55.80 ID:evPKBmLE0.net
ありがとう自民党

461 :名無しさん@涙目です。(茸) [PT]:2024/05/22(水) 09:50:30.19 ID:ap7sry4g0.net
>>421
ソニーのライバルのように見られるけど、実態はライバルになってない
単純な時代だったからライバルっぽくなれただけ
他の家電メーカーにしてもそう
同じことやれない時代になったら独自路線だったソニー以外は自滅していった

462 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/05/22(水) 09:51:39.43 ID:/b+i5K9c0.net
バリカンも撤退かよ
髪の毛も撤退気味やしまあええか

463 :名無しさん@涙目です。(島根県) [MX]:2024/05/22(水) 09:51:55.71 ID:sAi3wo6L0.net
家のスイッチとかコンセントはほぼパナソニックが独占だよな

464 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:52:04.21 ID:Sq9oZrPd0.net
>>448
テレビ用のモニタは、まだ日本のが技術上なのか
でも価格負けして売れないと思う
その内シェア取られ、開発投資もできなくなり、技術でも中韓に負けると思う

ちなPCモニタは、韓国台湾が無双上体

465 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 09:52:19.52 ID:5Gh/9S0E0.net
>>448
今どきテレビの細かい画質の差なんて誰も気にしないのでは? 安くてデカけりゃ売れる

466 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2024/05/22(水) 09:52:28.98 ID:C4h42naV0.net
安売り辞めたのが祟ったのか
AV機器はパナソニックだから少しずつ替えていかなきゃ

467 : 警備員[Lv.8][芽](やわらか銀行) [KR]:2024/05/22(水) 09:52:37.07 ID:22cND+/50.net
6ヶ月連続でトップセールスだった時、営業会議朝礼で、所謂烏合の衆にして何等の力なしwwwって鞄持ち連中見ながら半笑いで言ってたわ

営業本部長が政治ガン無視の超攻撃火力タイプだったから楽しかったわ~

468 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 09:52:57.67 ID:tkcVKvTV0.net
中国にキンタマ握られている奴らが多すぎなんだよ

469 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/05/22(水) 09:53:04.15 ID:5YmeaMDJ0.net
ドルツの丸いほうがデザイン優先しすぎで少し使いづらい
どうも松下はデザイン下手だな

470 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/22(水) 09:54:30.96 ID:jOqSwIih0.net
>>465
テレビの出荷台数が20年で半減してるんや
テレビ見ない人間が増えたら売れなくなってあたりまえ

471 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 09:54:49.96 ID:bXOjHC7f0.net
センスないから畳めよ

472 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 09:55:09.15 ID:eyurzRAQ0.net
監視カメラは残してくれ
高いけどパナを超えるものが無いので

473 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/22(水) 09:56:02.30 ID:Od/S3c5f0.net
大企業病の典型だな
不採算切るだけのシュリンク経営

社内政治家しかおらんから
新しいことなんもしないんだろ
スマホ撤退したり、本業の2番手商法すら放棄してるからな

474 :名無しさん@涙目です。(島根県) [MX]:2024/05/22(水) 09:56:11.49 ID:sAi3wo6L0.net
電気メーカーは輸入企業だからな、どこも厳しそうだよな、そんな中海外企業は日本に工場を日本の補助金で作りまくってるし
もう経営者は盲目なんだろうな

475 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:56:37.29 ID:eJc2jWza0.net
値引きやめたから苦しくなったのか?

476 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 09:57:00.61 ID:vgvOjVon0.net
SONYは機密保持の意識が日本企業とは思えないほど凄いからね
法務部も昔から法律のプロの社内弁理士でガチガチに固めてる
大手電機メーカーとか最近まで法律知識皆無の技術屋上がりの技術バカと社外弁理士がパテント関連やってたんだから勝負になるわけない

477 :hage(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 09:57:08.30 ID:41L+NpiD0.net
>>465
でかい必要もなくね?
少し小さく感じるけど、32型でちょうどいいと思う

478 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ID]:2024/05/22(水) 09:57:36.12 ID:VXTg4ehL0.net
ジャップさん哀れ……
かわいそう😢

479 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 09:57:38.45 ID:8zSi4c0t0.net
>>450
円安黒字と言ったところで材料が輸入なんだからお察し
給料アップで経済が回るといったところでそれ以上の物価高と超重税で消費が進む訳も無く積み

480 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/22(水) 09:59:03.66 ID:c7+mFGV20.net
>>473
小泉が総理になり自民党を裏金清和会が支配してから
コストカット、人件費カット、自己責任 これが正義って価値観になってしまったのね・・・

481 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/05/22(水) 09:59:43.94 ID:qYStHo5m0.net
住宅メーカーになるのかな

482 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/22(水) 09:59:58.91 ID:UI31Ligu0.net
>>477
部屋の大きさによるけどゲームや映画見るなら大きいほうが良いよ

483 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/05/22(水) 10:00:39.56 ID:5YmeaMDJ0.net
テレビない家もそうとう増えたんだろうね
うちの小学生の子の友達のうち2家庭が家に1台もないそうだぞ
教育に悪いという観点からだろうけど、結構な割合なのかもしれん

484 : 警備員[Lv.11](ジパング) [US]:2024/05/22(水) 10:01:05.07 ID:xjDpN8df0.net
テレビはこういう日本企業の転落劇を特集でやって欲しいね
逆プロジェクトXみたいなやつw

485 : 警備員[Lv.17](庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:01:48.47 ID:WWBgKCAi0.net
電動歯ブラシと髭剃りだけかな、残るのは

486 :山下はhage(福岡県) [CN]:2024/05/22(水) 10:02:02.67 ID:9PMNRfV10.net
じゃあなにやんの

487 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]:2024/05/22(水) 10:04:00.07 ID:Kh6yO0090.net
SANYOにする?

488 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:04:15.13 ID:iCGLFzpr0.net
>>481
リクシルや積水ハウスの下請けなのに・・・どうしてそうなるのか・・・

489 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 10:04:17.56 ID:vl1Sf6H80.net
>>483
そもそもテレビ見ないからじゃね?

490 :名無しさん@涙目です。(茸) [PT]:2024/05/22(水) 10:04:35.08 ID:ap7sry4g0.net
>>483
ドキュメンタリーは見る価値あるけどな
テレビはドキュメンタリー番組だけのため価値がある

491 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/05/22(水) 10:05:05.35 ID:ieJVE58i0.net
>>1
パナソニックから家電・テレビが無くなったらどこを買えばいいんだよw

492 : 警備員[Lv.7][新芽](茸) [FR]:2024/05/22(水) 10:06:13.19 ID:7ODlpA5G0.net
海外ブランドの良いところは保証期間内の不具合は即交換対応してくれるところだわ。
しかもモノによっては不具合品の返送を待たずに新品送ってきてくれる。
日本メーカーだと新品でも「送り返してください、調査します、修理対応です(交換しない)」が多過ぎて無駄に時間を浪費する

493 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]:2024/05/22(水) 10:06:52.69 ID:nRQgWMHs0.net
シナに魂を売った結果がこの様

494 :山下 警備員[Lv.36](神奈川県) [US]:2024/05/22(水) 10:07:29.14 ID:JcC5gTtu0.net
>>449
ソニーは業務用機器で圧倒的シェアを誇ってるからな
民生機より遥かに儲かるし

495 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/05/22(水) 10:08:05.43 ID:nwkWbLy/0.net
>>99
タカタな

496 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2024/05/22(水) 10:08:26.26 ID:OEoD1Dla0.net
パナソニックが洗濯機から撤退したら
どこの買えばいいんだよ?

497 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:08:45.13 ID:53o9p/6T0.net
いやいや
じゃ何作るのよw

498 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2024/05/22(水) 10:09:11.41 ID:weKtd0A00.net
>>1
中国の法則

499 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:09:40.90 ID:n/SrF0Us0.net
そら経産省のお役人もパナソニックにサンヨー買収させたこと後悔するよな
クソ会社がよ

500 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:09:55.22 ID:LU9F3J9f0.net
そんな…

501 : 警備員[Lv.7][新芽](茸) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:10:14.04 ID:UZYDJfnr0.net
>>496
ハイアールでええやろ
元々パナの下請けだったから技術的には同等かそれ以上やぞ

502 : 警備員[Lv.7][新芽](茸) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:10:59.80 ID:TD2eGbRJ0.net
>>497
今のパナソニックは電池屋と不動産屋やぞ

503 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:11:12.27 ID:kY4477UT0.net
>>480
日本の電気メーカーの工場は未だに改善提案やってるから変わらんだろね

504 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 10:11:50.17 ID:B/RKhmCs0.net
さあ自動販売機を作る作業に戻るんだ!

505 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/05/22(水) 10:11:59.06 ID:GJAmyqWE0.net
一体何が残るんだバッテリーだけか
あぁ、責任を一切取らない役員の高い報酬かな

506 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:12:05.18 ID:2w8u6W9d0.net
えー
パナの家電結構良いのに
なんでよ

507 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/22(水) 10:12:34.00 ID:jOqSwIih0.net
>>491
テレビ 要らん
冷蔵庫 三菱
エアコン ダイキン
洗濯機 日立
炊飯器 象印

パナは網羅してるけどカテゴリ別だと絶対王者なん無くね?

508 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/05/22(水) 10:12:41.92 ID:c7Zx+bEm0.net
家電は最後の日本の砦みたいなとこあったけど激安商品出して変わってしまった

509 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/22(水) 10:13:46.47 ID:16ETXI/N0.net
>>347
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF02ABR0S3A600C2000000/

7割までは改善されたみたいだけどね

510 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:15:33.16 ID:kY4477UT0.net
エネループ技術だけは無駄にしないでくれ

511 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/22(水) 10:16:13.77 ID:i9DlJ5MX0.net
パナって安売りできないよう価格統制を導入したと思うけど、あれうまく行かなかったの?

512 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:16:30.43 ID:bgfkf4qI0.net
うち3部屋にエオリア置いてるのに

513 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PL]:2024/05/22(水) 10:16:59.83 ID:2ePNtW8F0.net
ラーメン店を展開すればいいだろ

観光立国だから

514 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/05/22(水) 10:17:00.92 ID:ieJVE58i0.net
>>507
テレビが不要なんてw

515 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/22(水) 10:17:14.51 ID:+3PfkSH+0.net
>>132
いやあ作りが雑に感じる

516 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:17:15.88 ID:v9TShGdE0.net
>>507
掃除機 電子レンジ ドライヤー ナビ 
何かしらパナないのか?

517 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:17:16.89 ID:fh4MelvX0.net
幸之助さんが鄧小平に肩入れし始めたのが運の尽きだね

518 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]:2024/05/22(水) 10:17:39.91 ID:CHiHDTFO0.net
いま何してるんだっけ

519 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/05/22(水) 10:18:07.32 ID:FnSN9cW70.net
今やこの会社も
現場は
派遣や契約社員とか非正規使ってんだものな

520 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/05/22(水) 10:18:35.00 ID:OPB6Xqt30.net
町にひしめく個人だやってるパナソニックの店だとクソ高いああいうのやり方はやめた方がいいと思うけど 

521 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/22(水) 10:18:51.49 ID:jOqSwIih0.net
>>514
全然見ない事も無いで
メシ時だけ欲しいかな
無いと困る感じでもない

522 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/22(水) 10:19:14.89 ID:vvWzkvAx0.net
>>508
結局のところは安い人件費と為替で大量生産する典型的な発展途上国の商売だよね
コーヒー農園とかバナナ農園と同じことを工業でしてただけ製品のクオリティで売れてると
思ってたのは日本人だけだった

523 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]:2024/05/22(水) 10:19:26.96 ID:bX7bNAMA0.net
エアコンのシリーズ名が定着せずコロコロ変わるのがパナ

524 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]:2024/05/22(水) 10:20:16.38 ID:jd+qWDqM0.net
>>522
そもそも日本メーカーの家電製品の品質はwwww

525 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 10:20:56.49 ID:c0vc2M0g0.net
換気扇は三菱
照明器具はパナソニック

設備工事だとだいたいこれ

526 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/22(水) 10:22:06.56 ID:3UNwJH1t0.net
>>364
テレビのネットワーク設定でDNSにAdGuard DNSを設定してTVerの広告ブロックしてからレコーダー使わなくなったw

527 :猫(みかか) [US]:2024/05/22(水) 10:22:33.90 ID:YUAO3Bo60.net
>>517
はあ

528 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:24:12.59 ID:nf6OUbaN0.net
ナショナルと松下の名前捨ててからしょぼくれたな

529 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:25:23.42 ID:Lqj6+AaC0.net
冷蔵庫買おうとしてたのにマジかよ

530 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/22(水) 10:25:31.71 ID:jOqSwIih0.net
>>516
掃除機はマキタハンディ
電子レンジは東芝
ドライヤーはパナ
ナビは純正?つか標準品?

531 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:26:35.50 ID:v9TShGdE0.net
円安なんて安倍黒の失策じゃんね。
円安になっても超大手だけが恩恵を受けてパンピーは円の毀損により
悪性の物価高になり資産目減りの貧困転落。工場が国内に多少戻っても
国民の貧困高齢化などにより内需ぼろぼろ。著しく衰退が加速中。

532 :山下 警備員[Lv.36](神奈川県) [US]:2024/05/22(水) 10:26:46.46 ID:JcC5gTtu0.net
テクニクスはDJに圧倒的人気のターンテーブルだけ生き残ってるな
買うなら丸パクリデザインで半額以下のオーテク製買うわ

533 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/22(水) 10:26:55.63 ID:UI31Ligu0.net
え、ドライヤーも撤退するの

534 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:26:59.57 ID:/LY6QlnN0.net
>>3
三洋からエネループ買い取って名前変えたろ?
なーにやってんだオメー!

535 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/22(水) 10:27:41.55 ID:woDoHMaN0.net
A1(MSX2)

536 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]:2024/05/22(水) 10:28:50.06 ID:K3oqAAy60.net
エネループ製造してるのFDKやなかったか

537 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 10:29:07.67 ID:LSY56eDk0.net
水原希子を広告塔に採用してたよな

538 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:29:09.55 ID:kY4477UT0.net
>>517
日立も肩入れしたけどあぶないとこで方針転換したからな
ちなみにかつてHITACHIは中国後読みだとヤバい意味になるから自社製コンピュータブランド名HITACにしたそうな

539 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 10:31:02.85 ID:6mIbjvA50.net
>>373
パナソニックが一番自力でメンテするのが簡単なんだけどな
ネジが簡単に外せる位置にあるので2本外せば掃除できる
他社はもっと無理だよ

540 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 10:31:36.35 ID:6mIbjvA50.net
>>539
ドラム式洗濯機の話しね

541 : 警備員[Lv.2][新芽](茸) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:32:45.90 ID:suF3nZQi0.net
レンズ交換カメラはまだやってたのか

542 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/05/22(水) 10:33:20.51 ID:ieJVE58i0.net

sssp://o.5ch.net/237rh.png

543 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]:2024/05/22(水) 10:33:20.90 ID:0QMuONto0.net
まぁ日本なんて衰退一途だからな


【2024年最新】世界の一人当たりGDPランキング(IMF)

一人当たりGDP日本はアジア9位
世界38位
2000年は世界2位だったのにな

シンガポール
カタール
マカオ
アラブ首長国連邦
香港
ブルネイ
台湾
韓国
日本

i.imgur.com/7bs5hGd.jpeg
i.imgur.com/02gD0ah.jpeg
i.imgur.com/V08zJXL.jpeg
i.imgur.com/qipJvQq.jpeg
i.imgur.com/dXHBuyB.jpeg
i.imgur.com/m1oxKCB.jpeg
i.imgur.com/p98MDbz.jpeg
i.imgur.com/wiVHSWa.jpeg
i.imgur.com/Cr9tz7G.jpeg
i.imgur.com/iuCVnUm.jpeg
i.imgur.com/dBEuaPs.jpeg
i.imgur.com/0DMU1Q5.jpeg
i.imgur.com/krs0f7O.jpeg
i.imgur.com/RWIMAdW.jpeg
i.imgur.com/74vHJgn.jpeg

544 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:33:27.23 ID:XlCAq9JU0.net
スプリット式の空調の需要が世界的に高まってるこのタイミングで撤退しちゃうんだ
海外でオカルト商法は無理と見たか

545 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CA]:2024/05/22(水) 10:34:03.09 ID:UcowWyFM0.net
パナソニックの家電結構良いお値段で売ってるよな
結局洗濯機は日立になったわ

546 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 10:34:27.66 ID:LiHSqZHY0.net
ひとり暮らしは忙しい、掃除したらステーションにセットするだけでゴミを自動回収

って掃除機のCMやり出した時いよいよネタが尽きてきた感あった

547 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/05/22(水) 10:35:09.90 ID:+pjAQeaK0.net
製造はFDKなので、充電池は中の人がeleloopなFDKの充電池で全然いいのよね

548 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/05/22(水) 10:35:09.85 ID:ieJVE58i0.net

sssp://o.5ch.net/1np2e.png

549 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/22(水) 10:35:59.85 ID:W9k42DKy0.net
中国に進出して技術と売り物とられただけじゃん
んで中国を無駄に肥え太らせて、防衛費が増える結果となってる
増税で捻出する前にコイツラから(社員共々)から回収しろよと
中国に進出した、またはしてた企業からむしり取るのが筋だとおもうしそれで海外に逃げるようならどうぞって感じしかない

550 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/22(水) 10:37:08.52 ID:U3gLGEwI0.net
パナソニックが家電やめたら何するの

551 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:37:48.70 ID:v9TShGdE0.net
メリケンみたいにガッツリ関税かけて
国内産業と内需をしっかり守ろうとする気すら皆無の売国政党しか
ないのでござる。

552 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/22(水) 10:38:14.13 ID:KXPKuqkQ0.net
>>5
バッテリー、冷熱機(空調設備とは別)、照明、通信機器、家(パナホーム)、不動産

553 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:38:23.64 ID:8F0ms5EZ0.net
結局
米に世界一安全なバッテリー
取られただけか
長い目でみればいいけど

554 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/22(水) 10:38:40.11 ID:KXPKuqkQ0.net
>>550


555 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:38:46.25 ID:IW/COK0b0.net
>>22
ケーズデンキ

556 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 10:38:51.12 ID:S5GqtKCk0.net
>>529
冷蔵庫は三菱で良くね?

557 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/22(水) 10:39:20.32 ID:jOqSwIih0.net
>>550
住宅設備?
スイッチとかコンセントとかほぼ独占やろ

558 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:39:56.23 ID:Xv4tNyzf0.net
Golilaのカーナビが無くなるとショックだな。

559 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/05/22(水) 10:40:17.69 ID:KGnhvr+h0.net
KUROの技術が失われる……

560 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/22(水) 10:40:33.72 ID:gH8UVyME0.net
いまテレビ買うならどのメーカーが一番品質いいの?

561 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 10:41:24.29 ID:ul0nK8cr0.net
パナの家電質は良いんだけど特徴が無いんだよな

562 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 10:42:09.47 ID:5ge+NmAn0.net
アベノミクスでテレビの輸出は増えた

563 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/05/22(水) 10:42:44.58 ID:c7Zx+bEm0.net
うちの白物家電はまだ現役の
ナショナルだぞw

564 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/22(水) 10:42:59.39 ID:KXPKuqkQ0.net
>>529
冷蔵庫は止めないかもよ。
パナソニックは、自販機メーカーでもあるしね。
※自販機メーカーは、パナソニックと富士電機

565 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/22(水) 10:43:52.60 ID:KXPKuqkQ0.net
>>557
松下か東芝
東芝メインの資材屋もいる

566 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/22(水) 10:44:17.86 ID:KXPKuqkQ0.net
>>563
何十年前だよ

567 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 10:45:51.72 ID:nwGe8YRp0.net
>>17
国民「テロリスト無職は氏ね」

568 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/05/22(水) 10:46:12.60 ID:DdgVdu3S0.net
真空おどり炊きが転売ヤーの餌食なるぞ

569 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]:2024/05/22(水) 10:46:13.04 ID:G8NY+on+0.net
>>1
マネシタ 「マネし過ぎて警戒されて真似できなくなったし、中国に真似されまくって儲けが出なくなったので逃げます( >_< )エーン」

しね

570 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:47:06.66 ID:L48dJ3D10.net
台所のIHが5年目に入ったところで鍋を認識しなくなった。
50ヵ月でタイマー?

571 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/22(水) 10:47:50.17 ID:3UNwJH1t0.net
パナしか見かけない鼻毛剃り機どうすんの?

572 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 10:48:02.49 ID:v9TShGdE0.net
>>560
チューナーレスTVでNHKの呪いから解放されるってばっちゃが逝ってた。

573 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]:2024/05/22(水) 10:48:57.57 ID:+/DYdYBz0.net
>>560
オリオンでええよ。満足してる。

574 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2024/05/22(水) 10:49:10.34 ID:SI46YPys0.net
LAOXによく行ったなあ

575 :自宅 警備員[Lv.10][新芽](庭) [NL]:2024/05/22(水) 10:49:22.44 ID:52hoZTfq0.net
>>571
アマゾンでみたらブラウンがあった
あと中華も

576 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/22(水) 10:49:24.52 ID:gH8UVyME0.net
>>572
ドンキのやつか

577 :山下 警備員[Lv.36](神奈川県) [US]:2024/05/22(水) 10:52:25.48 ID:JcC5gTtu0.net
>>572
スマホからも徴収するようになったらチューナーレステレビからも徴収するようになるだろうな
また攻防戦が始まるな

578 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/22(水) 10:53:31.46 ID:U3gLGEwI0.net
>>563
うちのも去年までナショナルだった
壊れてないけど容量の大きいものにしたかったのと
節電のために新しいのに買い換えた

579 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/22(水) 10:54:40.21 ID:U3gLGEwI0.net
>>532
テクニクスは数年前に高性能アンプ出したね

580 :名無しさん@涙目です。(庭) [TR]:2024/05/22(水) 10:54:45.48 ID:ELlXjXb+0.net
>>24
パナソニックはいまだに中国に工場を持ってる

経営者がバカだと企業は潰れる

昔から松下は左寄りだけどね

581 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ]:2024/05/22(水) 10:56:26.44 ID:PbFbrzMY0.net
キャニスター型掃除機はパナ1択

582 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 10:56:55.38 ID:o56q8gS60.net
旧松下電工の工事部材は好調だからね
吸収しておいて良かったね

583 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/05/22(水) 10:57:22.85 ID:0YIsC8pU0.net
1年型落ちで家電買うやつが大部分だと思うんだよ4~5割価格違うわけで
そこ拒否ったら売れんだろそりゃ

584 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/22(水) 10:57:26.78 ID:U3gLGEwI0.net
>>534
PanasonicもEneloopだけど

585 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/22(水) 10:57:31.93 ID:UI31Ligu0.net
>>580
むしろ中国に工場持ってない大企業なんてあるの?

586 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:57:45.68 ID:Cm6I6mqk0.net
エアコンはパナソニック一択だろ
ダイキンはもう買わん

587 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/05/22(水) 10:59:15.89 ID:ieJVE58i0.net
>>564
自販機はコールドチェーンソリューションズ
家庭用冷蔵庫はキッチン空間事業部

事業部が違うので家庭用冷蔵庫だけ逃げることはありえる

588 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/22(水) 11:00:00.69 ID:U3gLGEwI0.net
>>556
三菱にしたけど
別に悪くはないけどパナのが良かったかも
急速冷凍みたいなのができるから
三菱の冷凍と冷蔵の間みたいなのも便利だけど
パーシャルとはちょっと違う

589 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA]:2024/05/22(水) 11:00:35.54 ID:RV+G9thD0.net
切り捨てて得られるものは一時的な決算だけで過去の研究開発費と未来の成長を投げ捨てる行為なのにね

590 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/22(水) 11:01:32.85 ID:decXUTNS0.net
>>548
安倍晋三が壺カルトとつながってたのがバレてもまだこういうのいるんだなw

591 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/22(水) 11:02:58.23 ID:vvWzkvAx0.net
>>502
それパナソニックというより本業オワコンの典型的な症状だなマスコミもJRも貸しビル屋だし

592 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/22(水) 11:04:04.57 ID:jOqSwIih0.net
>>577
URLの文字列からnhkをBANするプログラムを標準装備しだすんじゃないのかな?

593 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 11:04:35.50 ID:rUMKtgSj0.net
パナのテレビなんか買わない
画質はREGZAがダントツ
ゲーム動画はソニー
中韓のメーカーは問題外
REGZAは東芝が売っちゃって残念だな

594 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 11:05:38.74 ID:Mo3cSIDP0.net
大学や論文のレベルがまず低いのに
製造業の会社入ってそこで研究開発してたら世界を牽引できるような成果が出てくるみたいなこともあるわけない

595 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/05/22(水) 11:06:23.19 ID:1Ti5MmqZ0.net
何が残るの?
中国で不動産向けリフォームやるとかニュースあったが

596 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 11:06:23.83 ID:o0XhxPs/0.net
>>547
イケアの充電池FDK製で安いよな

597 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 11:06:27.06 ID:rUMKtgSj0.net
>>594
どこのレベルが低いと?
中国みたいに数だけ出してるわけではない

598 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 11:06:51.48 ID:Zd2wku7c0.net
電球だけ作るんか?
アイリスオーヤマより小さい企業になるんじゃねえの?

599 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/22(水) 11:07:44.17 ID:UI31Ligu0.net
>>597
給料が低い

600 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/05/22(水) 11:07:48.40 ID:z6jo1Y5i0.net
>>2
安いラインはナショナルで

601 :山下 警備員[Lv.36](神奈川県) [US]:2024/05/22(水) 11:08:44.16 ID:JcC5gTtu0.net
>>586
昔住んでた部屋のエアコンが松下の樹氷だったけど
数年おきに室外機のヒューズが飛んで冷えなくなり業者呼んで修理してもらってた
交換するのに室外機のガワを外してハンダ付けされたヒューズを交換しなければならないクソ仕様だった
車のヒュースだって簡単に交換できるというのに

602 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/05/22(水) 11:10:30.98 ID:0wmdRSx00.net
マネシタで特徴の無い製品が多かったが品質は良かったから買ってたんだけどな
最近はその品質も怪しくなってきて直ぐに壊れるから買わなくなった
どうせ直ぐ壊れるなら特徴のある会社の製品を選ぶことになるよなw

603 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [BR]:2024/05/22(水) 11:10:35.53 ID:q3wFdvIA0.net
>>586
パナのエアコンとか検討した頃もなかった
ダイキンか富士通

604 :山下 警備員[Lv.36](神奈川県) [US]:2024/05/22(水) 11:11:12.36 ID:JcC5gTtu0.net
近所のパナの店が潰れて更地になってた

605 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/05/22(水) 11:12:29.98 ID:8Nreo9pb0.net
修理で家まで来てくれるのに

606 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [BR]:2024/05/22(水) 11:12:35.09 ID:q3wFdvIA0.net
ビデオは肌の色がおかしかったし、オーディオも微妙な製品ばっか。安かったから便座買ってみたら直ぐに割れたパナは電球とか蛍光灯屋ちゃうの

607 :(大阪府)(茸)(庭) 警備員[Lv.7][新芽](大阪府) [US]:2024/05/22(水) 11:12:50.22 ID:C1ppP7QP0.net
プラズマテレビのせいか

608 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/22(水) 11:14:18.95 ID:x8Qk4QQF0.net
家の65インチまだ元気だぞ

609 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 11:14:48.62 ID:rUMKtgSj0.net
プラズマなんかもう売ってないだろ?
有機ELだろ

映画など静止画多めならREGZA
ゲームやるならソニー

610 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/22(水) 11:14:56.04 ID:Qb34dGVA0.net
最近パナのウォシュレットに変えたけどよかった
がんばってくれ

611 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/05/22(水) 11:15:32.53 ID:bI+NerIo0.net
日本の家電は世界で売れまくってるはずなのに

612 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/05/22(水) 11:15:36.73 ID:+9D36+TV0.net
食洗機(NP-TH1)を購入したけれど、数週間から数ヶ月で排水エラーで
本体3度交換に部品交換1回しても直らずに大きな食器乾燥機として使ってる
本当に品質悪い

613 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 11:16:17.10 ID:aPrb4ozJ0.net
今何メーカーなんだ?アシスト自転車?

614 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 11:16:27.65 ID:OT0cD4c20.net
中韓家電の品質商品しか残らなくなるのは大問題
彼らに信用を得ようという理念は無く
売り逃げだからな

615 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/22(水) 11:16:47.42 ID:1x9gjs6N0.net
>>607
プラズマに注力した時点でパナは阿呆だわと思ったが

616 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/05/22(水) 11:16:59.99 ID:XvWkr1hp0.net
そういえばパナソニックのエアコンってなんだったけ?

617 : 警備員[Lv.26](庭) [GB]:2024/05/22(水) 11:17:46.90 ID:ecpl8rva0.net
価格統制失敗したのかw
今時失敗して当然
経営者がアホすぎ

618 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/22(水) 11:19:23.41 ID:6mL3LraK0.net
30年で給料は上がらねえのに自動車の価格は上がったーとかいいながら家電は下がる一方だもんな
撤退して当然なんだよ。

619 :山下 警備員[Lv.36](神奈川県) [US]:2024/05/22(水) 11:19:30.14 ID:JcC5gTtu0.net
>>616
>>601に書いたけど樹氷とかエオリアとか

620 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2024/05/22(水) 11:20:15.90 ID:xZitif9C0.net
洗濯機だけは作って欲しいんやけど

621 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/05/22(水) 11:21:01.48 ID:c7Zx+bEm0.net
価格comとか見たら今激安だもんな家電パナブランドは無くなった

622 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]:2024/05/22(水) 11:21:07.73 ID:1JavtlLK0.net
これ全部バブル時代に家電メーカーが
こぞって中国に製造させた結果なんだよなあ
全部技術流出させてるんだからどうしようもねえ

623 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/05/22(水) 11:21:34.80 ID:DEMG/zwD0.net
円安の意味ねーな

624 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]:2024/05/22(水) 11:22:20.89 ID:K3oqAAy60.net
松下の冷蔵庫電子レンジ洗濯機は、壊れてから日立に換えた。値段的にもちょうど良くて

625 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 11:22:52.19 ID:vmGKO4ak0.net
>>507
家電屋さんが言ってたけど、どの分野でも安心して売れるメーカーとして貴重らしい
家電屋さんとしては性能が高いとか儲かるとかよりクレームの少ないメーカーが有難いとも

626 :山下 警備員[Lv.36](神奈川県) [US]:2024/05/22(水) 11:22:52.81 ID:JcC5gTtu0.net
ハイアールの全自動洗濯機は薄いボディがモーターの振動に共鳴してボーボーうるさい
そういうの対策しないのがシナ製品

627 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/05/22(水) 11:23:10.22 ID:0bD0ebmP0.net
なぜ生き残ってるのかわからないパナの町の電気屋さんまだチラホラ見るけど
どうするんだろう

628 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/22(水) 11:24:25.15 ID:gWaggIJA0.net
>>1
さっさと消えろ寄生虫に成り下がったゴミ企業

629 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 11:24:54.88 ID:rfGFEVIv0.net
俺のレッツノートだけは作ってくれよな

630 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/05/22(水) 11:24:58.99 ID:Tsh1yWFa0.net
日本の家電って日本での製造をやめてからメイドインジャパンブランドが使えなくなって凋落したな
そりゃ海外では同じメイドインチャイナならぱっと見の見た目が良くて安い方を選ばれるわ

631 : 警備員[Lv.29](みかか) [ニダ]:2024/05/22(水) 11:26:20.14 ID:PSV5jF6Y0.net
儲からないのは経営陣が報酬取りすぎだから
労働者の賃金にしっかり還元していけば彼らの生活が潤い、家電もいいモノに買い換えられるのに
どこの大手経営陣達高給取りは貯めるばかりで使わないからダメなんだよ
景気を良くすればモノは売れる
景気を良くするには金持ちがどんどん買い物をするか、社員の賃金を上げること
事業縮小とか撤退とかリストラは経営陣の責任なんだからまずお前らのクビを差し出せ!

632 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [VN]:2024/05/22(水) 11:26:43.87 ID:dDLJIVkU0.net
それら撤退するって?
何の会社だよおまえ

633 : 警備員[Lv.8][新芽](高知県) [EU]:2024/05/22(水) 11:26:54.15 ID:y7pUDByE0.net
ドラム式洗濯乾燥機買おうとしてたけど止めとこう

634 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/22(水) 11:27:04.70 ID:Xp0b24eB0.net
中国に工場作ってその辺から赤字がでてるんじゃないの
人件費上がってるし設備費もまだ回収できてないだろうし

635 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/05/22(水) 11:27:21.36 ID:XvWkr1hp0.net
どこのメーカーか忘れたけど「凍らせてエアコン内部の汚れを取り除く!」を
売りにしてるんだけど凍らせてエアコン内部の汚れ落ちるのかよ?

636 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CR]:2024/05/22(水) 11:27:22.93 ID:lP2AmYRu0.net
>>631
経済の素人風情がしたり顔で語りそうな話しだなw

637 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/22(水) 11:27:26.15 ID:ULiXavfm0.net
採算がとれないので切るのはまあ仕方ないかもしれんが
新しい技術を研究開発するでもなく
海外の売れ筋を転売し技術者には金勘定ばかりやらせる
それが今の日本の電機業界、IT業界なのよ

638 : 警備員[Lv.21](千葉県) [US]:2024/05/22(水) 11:27:28.64 ID:lONOqamL0.net
>>590
安倍関係なく大多数の日本人の総意だと思うよ

639 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 11:27:33.29 ID:PIoBnMuf0.net
>>13
ソニーは貧乏人向けのテレビ辞めて利益率の高い高価格帯テレビで成功してる

640 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/22(水) 11:28:10.03 ID:zhXr8Yup0.net
やべーな日本 もう、終わりねこの国。

641 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/22(水) 11:28:44.55 ID:eev4HVS10.net
ラムダッシュは6枚刃になって外刃内刃が一体型になって替刃がスゲー高くなったなぁ

642 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ID]:2024/05/22(水) 11:28:59.14 ID:VXTg4ehL0.net
円安で日本大復活!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

643 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/22(水) 11:29:08.98 ID:Xp0b24eB0.net
しかし円安なのに何してるのやら

644 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/22(水) 11:29:31.60 ID:o67OccGb0.net
あらゆる面で日本という国の衰退を感じる

645 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI]:2024/05/22(水) 11:29:39.83 ID:8ZrxxFyE0.net
家電やエアコンがなくなるのはおまる。
テレビはソニーがあれば十分。

646 :! 警備員[Lv.11][新](茸) [US]:2024/05/22(水) 11:29:45.18 ID:8hEd367b0.net
>>30
頭悪そうで草
ネトウヨ以下の低能おじさんはEVの現状知らないかな?
ネトウヨの事考え過ぎて頭悪くなったみたいだねw

647 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]:2024/05/22(水) 11:30:00.28 ID:K3oqAAy60.net
>>635
微々たるものらしいで、付加機能ないやつ買った方がええかと

648 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 11:30:32.99 ID:WxLSEVr+0.net
業績悪化を門真のせいにしてたよね
最悪

649 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI]:2024/05/22(水) 11:31:17.19 ID:8ZrxxFyE0.net
>>644
安心の国内メーカーかどうかよりも経済的に余裕がなくなってきて
価格重視になってきてるんやろうね

650 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]:2024/05/22(水) 11:31:19.98 ID:533lmXdF0.net
家電部門の本社を大阪から中国に移すとか言ってたのに
さっさとやれば良かった

651 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]:2024/05/22(水) 11:32:36.59 ID:0edOff3U0.net
パナの技術力は高いと思っていたんだが、勿体ねーな
価格帯のせいか?

652 :! 警備員[Lv.11][新](茸) [US]:2024/05/22(水) 11:33:09.84 ID:hRYFgXRQ0.net
>>54
パナのエアコンは無いわw
元パナ社員でさえエアコンは買っていなかったのに
パナは室外機のコスおっと呼び出しが掛かったみたいだ

653 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/22(水) 11:33:36.46 ID:uyo4ji3z0.net
バナの家電は買うのを止めておこう

654 :自宅 警備員[Lv.10][新芽](庭) [NL]:2024/05/22(水) 11:34:15.69 ID:52hoZTfq0.net
>>635
考えてみれば確かに

655 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/22(水) 11:34:23.19 ID:Xp0b24eB0.net
テレビもやたら大画面作っててアホだなって思ってた

656 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/22(水) 11:35:24.69 ID:roh259pb0.net
ここのクーラー効かねえし羽根はすぐ壊れるし
ホントブランドだけだわ

657 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/05/22(水) 11:35:55.82 ID:lpzwgfCP0.net
自転車とパナホームの会社になるのか?

658 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/22(水) 11:36:16.64 ID:U3gLGEwI0.net
蓄電池内蔵のエアコン
蓄電池内蔵の冷蔵庫
蓄電池内蔵のテレビ

需要はあるかと

659 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 11:36:27.86 ID:6ArsExFe0.net
パナソニックって日本家電で唯一ウィグルの強制労働肯定派だろ
中国に魂売った末路だよ

660 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/05/22(水) 11:36:57.55 ID:XvWkr1hp0.net
まあこれは松下幸之助自身の責任もあるだろ
幸之助自身がかなりの親中派で創価学会会員か?と思うほどの人間だし
政経塾作ったのと親中派なのが一番の欠点だわ

661 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/22(水) 11:37:51.47 ID:K4oFj+My0.net
関西内でも三流企業

時価総額
キーエンス          17.52兆
ダイキン工業         7.05兆
ニデック             4.56兆
パナソニックホールディングス 3.29兆

662 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/05/22(水) 11:38:20.23 ID:Y2J0A74K0.net
>>135
実装機
溶接機
自転車

663 :名無しさん@涙目です。(庭) [BG]:2024/05/22(水) 11:39:25.99 ID:ochZKaBB0.net
どこらへんがソニックなんだ家電とは思ってた

664 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]:2024/05/22(水) 11:39:51.48 ID:avqEwrk/0.net
プライムプラネットエナジーって会社が求人出してたけどいいんだろうか?
なんかトヨタとパナソニックが合体した会社って聞いたが

665 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/22(水) 11:40:30.46 ID:QJrK/5YZ0.net
あ、そういうこと。
テレビ買うつもりだったけど事業撤退するような会社からは買えないから他にするわ。

666 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 11:41:53.65 ID:dNlBSfyd0.net
ありがとう自民党~
ありが党~

日本人が苦しんで死ぬだけの国にしてくれて~

667 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 11:42:03.83 ID:0OEike5/0.net
自転車屋のイメージあるな

668 : 警備員[Lv.4][新芽](庭) [FR]:2024/05/22(水) 11:43:07.49 ID:mZZOUHno0.net
取り替えるならインバーター
ナッショーナルーのインバーター

669 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]:2024/05/22(水) 11:43:34.75 ID:CZ5dcU+50.net
冷蔵庫と掃除機と電子レンジとコンセント類とインターホンと固定電話機、LEDは良
洗濯機(縦型)と空気清浄機は可

エアコンとトイレは外れな気がする…

670 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 11:44:54.33 ID:Cx0J+OkT0.net
内需が弱いし先もないからパナソニックみたいな内弁慶メーカーは先細りだろうな
正直言って東芝より将来性ないと思う

671 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2024/05/22(水) 11:45:24.42 ID:em2Dm9si0.net
ラムダッシュは作ってくれよな
出来たら替刃は安いと助かる

672 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 11:46:42.47 ID:msnTx/wo0.net
電池と電球とスイッチやソケットの会社に戻るんかね

673 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 11:46:45.83 ID:dhFs6Raw0.net
明日発売の月刊誌[文藝春秋]6月号
⇒本誌2大総力 喜朗元首相「裏金問題」真相を語る 240が裏金作りを始めたと言っているのは誰だ」マイナ・ポイント、35%使われず 普及策関連予算の7300億円 [【悲報】CNNさん、ICC主任検察官カーン氏がイスラエルの罪状を語る場面でVTR打ち切り コメント欄がガザ並に大炎上中 [イスラエル、米AP通信の映像中継を遮断 機材も押収。どう見てもやってる事ナチスです。 [ロシア非難しながらイスラエル擁護はダブルスタンダードだと誰もが分かるだろ]]]【文春】誰もが知る超人気声優のスキャンダル、古谷徹だった [コナン「安室さんて彼女いるの?」さらに「週刊文春 電子版」ではデート中に安室の声色で囁く古谷の動画なども併せて報じている。
安室「僕の恋人は不倫暴行中絶37歳年下の彼女さ!」]
全責任を取って仲間を救ってやれ」と塩谷座長を説得【小林武史氏】千葉県、3億円の公金【加藤大臣「ごめーん、産めない人への配慮足らんかったわ」NTUYさん…… [神奈川県の学校でセクハラ被害を受ける生徒の数が約1.4倍に激増 教師からも事務員からも生徒からもセクハラ 教委「今後は組織で対応する」 [維新“上申書合戦”で内紛激化 「陰謀のような誤情報」「東京維新こそ噴飯もの」泥仕合の様相ロシア非難しながらイスラエル擁護はダブルスタンダードだと誰もが分かるだろ
【画像】泉房穂さん、ついに正体を現してしまうwwwwwww [894539664]
]、ICC批判「ネタニヤフ首相とハマス指導者への逮捕状は2人が同等という誤った印象を与える。イスラエルには国民を守る権利がある」 [ドイツは逮捕状を支持したフランスとベルギー見習えよ]]】キシオの定額減税、おかしい [アメリカ下院共和党、同盟国大統領ネタニヤフへの逮捕状を請求したICCへの制裁を検討 [ナザレンコ、ロシアのSNSで安倍晋三叩きをしていたのをケンモメンに指摘され激怒「皮肉を理解しろ!」 [下痢便聖帝様を皮肉ったというのは結局万死に値するんだが?反日か?]]人「それよりロシアのsns使ってたほうがヤバない?(拉致)されて3日で最前線、即死亡。我々

674 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 11:47:05.60 ID:dhFs6Raw0.net
]★]>>【外国人パー券問題追及】 松原仁氏の爆弾質問「中国企業によるパーティー券の購入はあるか」上川外相はしどろもどろ答弁 [4/26] [仮面ウニダー★]
それ以上に人が消え、中国の富裕層から見切られてん都圏(1都3県)新築分譲マンション市場動向によると、1戸当たりの平均価格は前年比46.9%下落の7623万円
こんな感じでハイエースされますうか、助けて!助けて!助けて!子供が家に一人担当者の腕章
日本の報道番組では絶対流せないです]]!大物音楽プロデューサーにズサン契約? TBS元社員の名古屋芸大学長がセクハラ [4月の首都圏新築分譲マンション発売戸数、前年同月比-42.5% [256556981]]
で悪魔崇拝者250人【政策【悲報】ウクライナ軍、敗北情報はゼレンスキーに聞かせていなかった「地下壕にいるゼレンスキーを怒らせると銃殺される」 [125197727]費】維新の新ルール:政活費の使い道10年後に発表 政治資金の行方! 麻生「野中広務のような部落出身者を日本の総理にはできないわなぁw.うぇ
[慰安婦像、ドイツが解決図る方針 上川外相とベルリン市長会談 韓国側、撤去の動きと反発 [政府、トー横キッズを収容するコラボシェルターを創設へ ]]]太郎さん、記者から「地方債の大量発行」【同僚【反日暴挙を放置】 韓国に岸田政権沈黙 竹島周辺に海洋調査船、野党上陸と同時期「『領土問題ない』と認めたに等しい」 [5/18] [仮面ウニダー★]リュックサック盗む・アワビの密漁・インターネット上にわいせつな画像を投稿… 自衛隊員5人が懲戒処分 陸上自衛隊青森駐屯地 [モフモフちゃん★]】コンゴ軍に逮捕されたCIAエージェントが情けな【動画】コンゴ軍に逮捕されたCIAエージェントが情けなさすぎると話題に。確かにこれはちょっとダサいよな…w 岸田文雄、支持率6.0% [アメ横・宝島夫妻事件、殺害実行犯は結局韓国人と元子役の下っ端2人!これ死刑までいっちゃうやつか [死刑囚が大河子役w]]ガーシー「黒川敦彦さんについて暴露する」 [422186189]
岸田9月で用済みになって安倍みたいに消されるもようw [自称ウクライナ大統領の元タレント 無職 男性 46歳]すぎると話題に。確かにこれはちょっと【悲報】コンゴでクーデター未遂、首謀者殺害・米国人含む50人逮捕 [

675 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/22(水) 11:49:58.21 ID:8hw51Cm+0.net
ヒートポンプ式の洗濯乾燥機買ったばかり
20万もしたのに大丈夫かな

676 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 11:50:03.12 ID:V7rZdr9P0.net
>>672
蛍光灯は作れんよもう

677 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 11:50:16.48 ID:mq6PdRJT0.net
海外生産、技術流出これが全て
日本人は全てにおいてセキリュティーがあまい

678 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/05/22(水) 11:51:23.68 ID:BWEZj4aD0.net
今では家電界のユニクロみたいなもんだからな
***ならユニクロ!ってのはないし趣味性強い製品では仕方ない

679 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/05/22(水) 11:51:23.83 ID:XvWkr1hp0.net
パナソニックの乾電池 店によってはパナソニックの乾電池しか置いてない店あるけど
あれどんな契約してんだろうな? ビックカメラとか

680 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/05/22(水) 11:52:08.72 ID:ZTptV3is0.net
こいつ無能なん?

681 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 11:52:21.81 ID:8zSi4c0t0.net
ここの便器は樹脂製で驚いた
やはりTOTO LIXILには遠く及ばない

682 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2024/05/22(水) 11:53:33.21 ID:XvWkr1hp0.net
髭剃り新しく買うのを迷ってるんだけどブラウン日立パナならどこの買ったらいいの?

683 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/05/22(水) 11:53:45.96 ID:5YmeaMDJ0.net
スレみてるとサンヨーの恨み持ってる人がそうとういるね
こりゃあかんわ

684 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/22(水) 11:56:14.05 ID:ndT0005b0.net
白物家電頑張ってそうだったのに

エネループはどうなるの

685 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/05/22(水) 11:56:38.08 ID:AZqZRNkF0.net
ナショナルブランドを復活しろ

686 : 警備員[Lv.11](埼玉県) [CN]:2024/05/22(水) 11:56:58.51 ID:g4yYU4Qi0.net
電子レンジはずっとナショナルパナなのにどこの買ったら良いの?

687 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 11:57:36.00 ID:C+Nu7z5z0.net
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増のテスラ、ビッグモーターだ北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬まで気中から基準超のヒ素を検出 建設費76億円超 [1378186インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなくサポータ設費足1850億円増額します」すま「創'価」がNGワードになったみたいなんだが。書き込もうとすると一発でBAN 3893国連、ジャニー喜多川による性加害を訴えている元タレントらに聞き取り調査 8月4会見村大阪府知事「警察に被害ビリオン着工申の万博、初の申請があるも大阪市はなぜか非公表宮崎駿さん、藤本タツキの『ルックバック』かた・で電通は高橋まつりさん殺したのに永谷 真美さんは暇だったの? [361745486]しの子」玉川さえ、クビになった電通がバックにいる模電通「まつりのためにも続電通の新入社員・高橋まさ自殺して7年…で五輪の開会式はダメだった民党議員残業時間規制を3ワタミのガリガリに痩せた社員の現在wwwwヨンしんちゃん、LGBTQの流れで「オカマキャラ」が出なくなる…昔かグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388(21き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50でき

688 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/05/22(水) 11:58:18.60 ID:BWEZj4aD0.net
>>684
エネループは継続するかと
技術は車体バッテリーとかにも生かされてるし

689 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/22(水) 11:59:07.49 ID:i9DlJ5MX0.net
このニュースが出たことで、ますますパナ離れに拍車が掛かりそうだな。

690 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 11:59:17.15 ID:EB3jYUPy0.net
>>580
Apple「何言ってんだ馬鹿ネトウヨw」

691 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 11:59:25.53 ID:Vg+sxj2V0.net
外国製の中身にパナのラベルを張ってただけ

いまや日本国産に意味はないからw

692 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 11:59:39.38 ID:jMpW+9vP0.net
儲からないところを切り捨てていくと東芝同様になるんじゃ

693 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 12:00:43.47 ID:+CZDd8yD0.net
切り捨てないと潰れるからね

694 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/05/22(水) 12:00:46.42 ID:BWEZj4aD0.net
ナショナルブランド捨てて内需需要をないがしろにした報い自業自得

695 :名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]:2024/05/22(水) 12:00:55.10 ID:RjwbqAEL0.net
>>8
IPSαは発色も良かったんだけど、VAは視野角自体論外だもんね
それにしてもナショナルのドライヤーが30年耐久だったのに、ナノケアは駄目だな

696 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/05/22(水) 12:01:04.59 ID:nQok905W0.net
ほらな
結局160円とか言う異常な円安にしたところで
技術力がないから海外メーカーに負けるだけなんだよ

697 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/22(水) 12:01:55.33 ID:+PQJxUD+0.net
何残るの?

698 :名無しさん@涙目です。(みかか) [RO]:2024/05/22(水) 12:03:03.14 ID:FNg+64y/0.net
ドルツのジェットウォッシャー難民になってしまう

699 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2024/05/22(水) 12:04:43.94 ID:awa665UM0.net
自分達がやってきた失態をもう少し振り返った方が良いよ
酸素事業を撤退せずに性懲りも無く続けてたら
コロナで大逆転できたのに

700 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/22(水) 12:04:59.07 ID:b1bUuDti0.net
>>13
フナイとかアイリスオーヤマとか

701 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:06:17.58 ID:KZe24sa10.net
「明るーいナショナル家中電気〜🎶」
未だに口ずさめるなあ、、ダークダックスだっけか

702 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:06:58.94 ID:KQd/X7710.net
お肌が敏感な俺はひげ剃りから撤退されると超困る。
ブラウンは血まみれになるし、フィリップスは弱すぎる。

703 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:08:26.36 ID:jMpW+9vP0.net
>>697
何も残らないのでは?

必要なのは儲かる部門を含めて給与水準を下げることじゃないのか?

704 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:09:34.14 ID:U3cD56xh0.net
パナはFAの生産中止しまくってきたから
もう信用しない

705 ::2024/05/22(水) 12:10:53.35 ID:4L8n431v0.net
ドラム式洗濯機、オートクッカー、食洗機はパナソニックさんに頼ってるから頑張ってほしい

706 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:13:03.91 ID:NkCno/W60.net
>>678
下着や靴下など見えない所はユニクロ

707 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:13:04.61 ID:FwSzLV5Q0.net
ビデオカメラで残るのはソニーだけ
ハメ撮り用で重宝してたのにー

708 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:14:04.48 ID:A//ieGDL0.net
>>414
オレは蛍光灯の基盤が壊れた時点でパナは出来るだけ買わないようにしてる
電器が中華と同じ品質ってもはや松下では無い

709 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:17:27.21 ID:Lo3WixtH0.net
ソニーって外資ですやん

710 ::2024/05/22(水) 12:17:33.50 ID:UKI59hRY0.net
電池だけ頑張って

711 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:17:35.99 ID:di0T8wpY0.net
シャープは部品をやめて家電に集中するそうだ

712 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:18:25.49 ID:E2Yqks750.net
ここにいると頼みもしないのにいかにソニーが駄目で潰れるか教えてくれる奴ばっかだったのに
V字回復したのはソニーだけで他の大手がどんどん凋落していく

713 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:18:31.39 ID:filwIK7m0.net
団塊とバブルは先代の遺産食い潰すだけ食い潰して後には何も残さなかったね

714 :山下(shine):2024/05/22(水) 12:19:27.16 ID:qBObvyNE0.net
ラジカセは?

715 ::2024/05/22(水) 12:19:48.13 ID:UKI59hRY0.net
>>712
金融会社じゃん

716 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:22:27.63 ID:7vCHz0Zk0.net
最近

717 :どんぐり2号(改):2024/05/22(水) 12:22:39.52 ID:4jU7pw3E0.net
スマホというかネットが、テレビだけじゃなく家電まで殺しているんだな

718 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:23:05.34 ID:hBF1O7pA0.net
マネシタ電器と松下電工に分ければええよ

719 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:23:51.72 ID:7vCHz0Zk0.net
最近のパナはドラム洗濯機もエアコンも壊れやすい。こんな三流メーカーはさっさと消えてヨシ

720 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:25:50.53 ID:C0t9ncJw0.net
エレキ撤退とかそこまでソニーの真似せんでも

721 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:26:06.54 ID:tkcVKvTV0.net
中国からの指示気がするな
この領域は俺らのところだから 荒らすな

って感じ

722 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:26:13.16 ID:rBOdi9sT0.net
投資する側としてはいろんな事業やってる会社はリスクがわかりにくくて買いづらいんだよな

723 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:26:21.60 ID:fBDBCjsN0.net
パナまでやめたらいよいよ国産で買うとこなくなるんだが
あとは日立くらいになるのかな

724 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:27:08.51 ID:0X20dWy70.net
>>22
購買層がパナソニックを選ばなかった結果なんだから仕方ない。ますます不便になるが、嫌なら引っ越すしかない

725 ::2024/05/22(水) 12:29:37.06 ID:QuVFeEd80.net
なんかパナソニックの商品ってインパクトがないんだよなあ

「お、なんだコレ?なんか変なもん作ってきた?」
って興味がわかない

変なもん作る時あるけどナノイー付きテレビとか誰得なもんが多い

726 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:30:01.83 ID:zvzfXDti0.net
大リストラで何とかならないのか

727 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:30:50.62 ID:6PS5Y/W60.net
>>698
フィリップスがある

728 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:32:15.50 ID:dZpmisJk0.net
うちは親父がナショナル信者で家電は皆パナだけど
親父死んだし
次のテレビはソニーにするわ

729 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:32:36.41 ID:+GXyZVQP0.net
>>538
ヤバい意味ってどんな意味なの?

730 ::2024/05/22(水) 12:34:11.66 ID:fX+BA/d50.net
EVに全振りのホンダと同じように役員が全てダメなんだろうな
寡占状態の一眼レフマーケットに参入するし
誰がパナの一眼レフを買うんだろう

731 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:34:30.86 ID:zvzfXDti0.net
日本製家電信仰あるのは
俺らみたいな昭和のおっさんだけかもな
時代の流れ

732 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:35:52.59 ID:ejL5ebL/0.net
家電以外になにやってんの?

733 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:36:13.63 ID:7nezqojb0.net
テレビとエアコンは撤退でいいけど家電は残してくれ

734 ::2024/05/22(水) 12:39:02.19 ID:vY000J0z0.net
社名「明るいナショナル」にしろ

735 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:39:58.04 ID:E2Yqks750.net
考えみたらダイキンのエアコンみたいにこれはパナじゃないとっての別にないな
電池とか電球みたいな小物なら老舗だし選ぶけど

736 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:40:29.82 ID:ew/v4d1I0.net
何で食うねん

737 :idonguri:2024/05/22(水) 12:41:29.64 ID:9AZ+FKxW0.net
まさか松下電器がこんなボロボロになるとはな。創業者も嘆いてるだろうよ。

738 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:42:11.33 ID:M6p8elFa0.net
パナのエアコン(上位機種)を3台買って2台がプラスチック部品の破損のため異音が出た
エアコンは撤退していいよマジで

739 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:45:42.71 ID:V6Ii9CkS0.net
>>731
20代だが家電は国産にしてるぞ
アフターサポートとか考えると国内企業のが安心

740 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:47:19.75 ID:SaBTcNQK0.net
据置型食洗機まともなメーカーなくなるやん

741 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:47:53.22 ID:mfQ7htU50.net
ドライヤーはパナって感じだったが無くなるのかな

742 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:48:40.68 ID:r0qPEAmf0.net
>>739
そんな若いのに修理とか部品交換とか考えるの?
買い直した方が早い

743 :山下:2024/05/22(水) 12:49:06.34 ID:JcC5gTtu0.net
>>641
下位モデルのリニアスムーサーで十分なのにラインナップ消すし
他の買うわってなるよな

744 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:51:15.47 ID:pRWtDxEs0.net
ここのゲーム機買ったなぁ

745 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:51:18.00 ID:0HAOQBXK0.net
パナソニックってコンプレッサーの熱を使つ霜取り技術商品化したばかりじゃ

746 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:51:50.25 ID:+9D36+TV0.net
>>740
TH系は品質が悪いよ
使っていて思ったのは、昔の型番BMやTRの頃のような品質はない感じ

747 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:52:01.68 ID:LhoRAI630.net
まーパナでないと困る家電ないし
白物以外だとパナじゃダメって商品ばっかりでね?

748 :山下さんちのエジプト猫 :2024/05/22(水) 12:53:39.44 ID:/Wa2acVL0.net
エアコンとか今使ってるパナソニック製品が故障しても部品供給出来ないの?

749 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:53:51.68 ID:qWRW7ejQ0.net
>>439
日本に工場が少ないからだろ。
民主党政権時代に海外に移転して戻ってない。

750 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:54:49.60 ID:Sma26FoH0.net
またNationalの頑丈な自転車作れ

751 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:54:55.42 ID:uYk/Skvy0.net
ちょっと待って!それで何が残るんですか?

752 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:56:10.44 ID:qWRW7ejQ0.net
>>747
アマゾンなんかでパナソニック次亜塩素酸水のスティック型スプレーは捨て値だから、買っておけ。

1Lの水を浄水させる濃度があるので、キャンプや防災用品として需要がある。

753 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:57:27.98 ID:uYk/Skvy0.net
>>750
ナショナルエレクトロボーイZ、クルー(・∀・)

754 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:57:38.12 ID:8Ah5Gwtc0.net
経営者として先を読むセンスがないのでは。松下幸之助も泣いてるよ

プラズマテレビ EV自動車 …

755 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:58:47.05 ID:PNCw8iHL0.net
いやいや、家電事業を止めたらアカン

756 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 12:59:55.37 ID:C0t9ncJw0.net
太陽光パネルとか25年は使うんだからサポート切れたら困る

757 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:00:05.51 ID:ZVb1XPvn0.net
今のメーカー修理はweb受付の出張修理しか受け付けてない
合理化される前は首都圏だと最低県内に2ヶ所サービスステーションがあって、技術者が常駐していた
今は故障したら予約した日に在宅しなきゃならない

758 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:00:41.30 ID:GgN8tPXB0.net
今こそ3DOの復活を

759 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:02:45.10 ID:fh4MelvX0.net
>>734
そこは「とにかく明るい・・」だな

760 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:04:46.37 ID:2ww2Qvyq0.net
洗濯機を買いなおす時に店員が

モーターのHITACHI
安定の東芝
見た目のpansonic
価格のSHARP

みたいなこと言ッてたな。
「SHARPは海外産になるんですよね」って聞いたら「全て海外産ですよw」って。

761 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:04:46.87 ID:jwrGI8ms0.net
テレビとDIGAパナだけど壊れたらもうテレビ要らないかな
テレビ見てるの俺と嫁ぐらいで子供なんてスマホ見てるだけでテレビ全く見ない

762 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:04:56.35 ID:ZVb1XPvn0.net
>>748
エアコンの補修部品は製造終了から10年は補給される

763 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:05:10.04 ID:r0qPEAmf0.net
手広く何でもやっているが
ヒット商品や独自製品がない会社のイメージ

764 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:06:10.11 ID:uYk/Skvy0.net
>>758
昔は梅田の阪神百貨店内のショールームで大々的に3DOをアピールしてたんやで(`・ω・´)

765 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:08:01.57 ID:8Ah5Gwtc0.net
>>763
松下電工のはシェア率高そうだけどな

766 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:09:54.75 ID:OuPqmvvN0.net
パナはドライヤーとマッサージチェアが唯一無二
無くなるとちと困る

767 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:11:03.09 ID:GgN8tPXB0.net
>>764
あそこ通ってたわ
3DOもそうだけどBCLのラジオとかさわれたし
大人になったらテクニクスの冷蔵庫よりでかいスピーカー買うんだと息巻いてた
土曜日にいくとレコーダー演奏実演してて生意気に聞き入ってたわ

768 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:11:07.82 ID:xy+bnSQi0.net
三洋を潰した松下は絶対に許さん!!
絶対ニダ!!

769 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:11:40.83 ID:cbTDebDF0.net
ナショナル製のオーブンレンジ壊れたらパナのレンジ買うけどいかんせん壊れない
多分もう20年使ってる

770 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:12:30.38 ID:7W1RWuei0.net
困ります。。。

771 :山下:2024/05/22(水) 13:12:58.09 ID:3qOfODLR0.net
テレビの色合い好きでパナソニック使ってる

772 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:15:12.50 ID:kfFi+Xo20.net
パナの製品て電池と音楽関係しか買わないからそこだけ維持してくれ

773 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:16:35.12 ID:eDwG4b1u0.net
無くてもたいして困らん

774 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:18:06.78 ID:1nAEq16Y0.net
中国製家電にガッツリと関税をかけないから、こういうことになる
二階のせいで

775 ::2024/05/22(水) 13:18:37.58 ID:9n80/+oc0.net
>>27
日本のアマゾンは円をドルに変えて本国に送金するので円は大量に売られる
google,macも同様 そりゃ円安になる

776 ::2024/05/22(水) 13:19:57.49 ID:g4yYU4Qi0.net
でもオマエラVHS選んだじゃん
うちはβだったぞ

777 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:20:44.91 ID:C0t9ncJw0.net
システムキッチンのビルトイン食洗機って海外製を除けば殆どバナOEMだよな

778 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:20:52.47 ID:rIedgQfE0.net
エネループだけ返してもらえれば後は文句言わない

779 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:21:15.86 ID:i8SLlU9Z0.net
松下幸之助さんも草葉の陰で泣いてるわ

780 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:27:41.12 ID:ieJVE58i0.net
>>775
日本国内での商取引の決済や従業員の給与は円だろ
米ドルに変えてアマゾンの本体に送金されるのは利益剰余金の一部だけかと

781 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:29:09.22 ID:1nAEq16Y0.net
そもそも半導体製造のノウハウを真っ先に中国に売った売国企業だから

782 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:29:17.93 ID:t3KFjHIA0.net
松下幸之助の呪縛やね。
儲かってるときに他事業を育ててこれなかったから、
そういう社員だけ集めて会社がそういう思想で固まってしまったな。
松下幸之助が亡くなってから急に方向転換しようとしても遅かったね。
いい悪いの問題ではなくて、ソニーと同列に語ってはいけないよ。

783 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:30:26.38 ID:9w8AGby00.net
>>776
アダルトビデオのコンテンツ数でVHSが選ばれたのは、全世界の総意だ。

784 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:32:03.38 ID:t3KFjHIA0.net
>>751
存在していたという事実がネット上に残るだけだよ。

785 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:38:31.78 ID:1nAEq16Y0.net
>>782
育てようとしたけど、どれも失敗した

786 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:39:52.79 ID:8CG5DRFF0.net
パナソニック電工の商品どうなるんだ
スイッチ関係は全部パナソニックだぞ

787 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:41:29.32 ID:t3KFjHIA0.net
>>785
挑戦もしていないだろう

788 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:41:43.73 ID:1nAEq16Y0.net
パナホームもヤバいね

789 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:42:02.08 ID:GthUG8jV0.net
変な付加価値機能を盛らずに、基本機能で安い製品をなぜ作れないのか

790 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:42:59.30 ID:LAM89lZF0.net
>>787
アメリカ企業をいくつも買収して、手放したろ
ソニーのマネした映画事業はまったくダメだった

791 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:45:24.71 ID:Vg+sxj2V0.net
パナレーサーはまだある?

792 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:46:38.21 ID:WvOgdJvB0.net
電設資材とバッテリーしか残らないんちゃうか?

793 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:47:00.60 ID:toItwsBF0.net
乾燥機能のついた縦型洗濯機を使い続けてるのに……

794 ::2024/05/22(水) 13:47:12.63 ID:TmJBXU/Q0.net
支那傀儡企業になったしどうでもいい

795 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:48:59.47 ID:BZttTwA00.net
結局、今残ってて調子が良いのって元電工と元三洋ってこと?電産で売れてるの何?

796 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:50:17.51 ID:7uhp6Rj80.net
コンセントだけでやってくつもりか

797 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:51:47.00 ID:5dofiLTm0.net
パナソニックはほんとに何でも作ってるよな
色んな家電、ちょっと変わった小物とかでもパナソニックはほぼ作ってる

ただ何でも標準よりは良いかな、って感じで
AVのソニーとか、炊飯器の象印・タイガーとか、エアコンのダイキンとか
それぞれのブランド力には負けちゃう感じするよね

798 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:52:39.03 ID:h/aXncRe0.net
二股ソケットだけは残せよ松下電器

799 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:53:22.25 ID:MWTiieQe0.net
Nakamichi←他社が絶対に真似できない最強のカセットテープ録音・再生技術
ALPINE←1985年あたりのグリーンの透過照明のカーオーディオの素晴らしいセンス
山水←JBLを鳴らすに最強のアンプ群
Pioneer←LD、カロッツェリア、システムコンポのプライベートの先進性

もはやヤマハくらいしかサバイバル出来なそう

800 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:53:28.45 ID:l09AA3G40.net
>>10
BYDのバッテリーいいらしいな

801 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:56:03.31 ID:4SfChlEs0.net
え?空調とやめるの?
もうメーカーじゃねーだろ
何作ってんだよ

802 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 13:57:55.48 ID:Cm5PYF7Q0.net
今のレコーダーもなんか進化辞めた委託みたいになってんだっけ
壊れたら移行先困るな

803 ::2024/05/22(水) 13:58:32.89 ID:+gYseq440.net
哀しい…
しかし中国産や安い家電屋のほうに手が伸びてしまうのは事実…

804 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:00:10.22 ID:ieJVE58i0.net
>>786
パナソニック電工は今のエレクトリックワークス
空調は同社とは違う組織なので関係ないかと

805 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:00:26.42 ID:eev4HVS10.net
>>796
パナの電源タップは質が良いって話聞いて家と実家の電源タップをパナのにしたわ

806 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:03:55.11 ID:oA31xTdS0.net
うちにあるパナの製品何があるか考えてみたけどカメラと充電池だけだな
カメラはマイクロフォーサーズが実質一択なんで逃れられない

807 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:09:12.21 ID:qCYva9Kh0.net
>>792
コンセントとか市場占有状態だな
他のメーカーあるんだろうけどホームセンターでは見たことないわ
配管で未来工業ってのはあるけど電気部品はパナソニックしか見かけない

808 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:09:50.05 ID:oA31xTdS0.net
よく考えたらスイッチとかコンセントとかの電設資材はだいたいパナだわ
LED電球もいくつかパナ製かも

とりあえず言えることは家電はゼロだな
パナじゃないとダメ感が無いから候補に挙がらない

809 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:10:50.54 ID:XfPsBUwB0.net
パナの家電一個もないな

810 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:14:17.51 ID:t3KFjHIA0.net
>>808
電気が通るところは出火の可能性があるんだから金をかけるべきだよ。

811 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:16:01.65 ID:SKsNDGnz0.net
キッチンとかほぼすべてパナソニックだわ
車もナビとETCとバックカメラはパナソニックだし
エアコンは何故か全部ダイキン

812 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:16:37.65 ID:ieJVE58i0.net
>>810
それは超正論

電気部品をケチって家が燃えてしまったら元も子もない

813 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:18:42.42 ID:jMpW+9vP0.net
>>812
JISの規格品を使えば問題ないものだよ

814 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:20:46.02 ID:XT4LVAs60.net
うちはエアコンダイキンだけどテレビ、ブルレコーダー、冷蔵庫はパナソニックなのに残念だなぁ

815 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:30:58.06 ID:iHgurEse0.net
やばいな
総合家電が台湾シャープだけに

816 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:32:21.16 ID:xrkcmDQ30.net
円高と人件費で中国に工場作りまくって
円安と人件費高騰で他国に逃げる資力もなく、たとえ逃げたとしても生産機器を置いて出て行かないと行けない契約、
もう身売りしか無い

817 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:32:27.47 ID:SKsNDGnz0.net
>>746
パナでTHって言うとテレビを思い浮かべてしまうわ

818 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:35:49.54 ID:xrkcmDQ30.net
テレビはソニー
エアコンはダイキン
冷蔵庫は東芝
洗濯機は日立
炊飯器は象印

結局パナソニックはコンセントとスイッチ位しか無いな

819 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:38:13.54 ID:iycGWF/m0.net
近々洗濯機を買い替えようと思ってたけど、とりあえずパナは選択肢から外しておこう。

820 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:38:57.42 ID:6fqYMX190.net
日本は結構衰退していて
液晶パネルはもう作れない
韓国から買って最終製品にするだけ

821 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:40:20.06 ID:8ZrxxFyE0.net
ここのエアコンそんなに悪いかな。
お掃除ロボットはたまに止まるけど
10年経っても悪臭とか無縁だし。

822 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:41:19.71 ID:vck/EHJC0.net
オワコン

823 :自宅:2024/05/22(水) 14:42:13.27 ID:52hoZTfq0.net
>>821
たまに止まるんかい

824 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:42:27.05 ID:XDqWuAOa0.net
Technicsはとうなるの?

825 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:43:28.42 ID:2QW10HPE0.net
>>782
> 松下幸之助の呪縛やね。

松下幸之助「なんであろうとも3年間赤字の商品は例外なく生産中止、3年間赤字の製品には未来がない」

幸之助の教えに背いて雇用を守るために採算の悪い製品群を維持したことが
パナソニックの衰退に繋がったんやぞ

826 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:44:20.90 ID:C8O9ZZjE0.net
Digaは残して欲しい。
映像関係はほぼPanasonic 一択。

827 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:47:04.83 ID:8ZrxxFyE0.net
>>823
お掃除中だから電源オフのとき。
通常の使用には問題ない。

828 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:48:22.15 ID:2QW10HPE0.net
松下幸之助だったらとっくにテレビから撤退していたな

「3年赤字の製品には未来がない」

幸之助はちゃんとわかっていた

829 ::2024/05/22(水) 14:49:26.74 ID:xjDpN8df0.net
価格は一流
品質は三流
パナソニックです

830 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:54:27.55 ID:0HAOQBXK0.net
>>820
韓国の液晶パネルって5年以上前に廃れてる

831 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:56:38.08 ID:U3gLGEwI0.net
車はトヨタ
家電は松下みたいな感じ

832 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:56:42.00 ID:GLjIBYHu0.net
エアコン辞めるのかよ

833 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:58:10.98 ID:m4wiSqn40.net
シロモノ家電は中国が作っていればいいよね

834 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:58:11.24 ID:U3gLGEwI0.net
松下はテレビがプラズマなのが失敗した
ソニーみたいに素直に液晶にしてたら良かった
それか有機EL

835 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:59:38.59 ID:iHgurEse0.net
あなたの街の電気屋さん完全になくなるな
老人と身体障害者しか利用しなさそうだけど

836 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:01:21.22 ID:+Hxjj++z0.net
パルックンいなくなるん?

837 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:01:26.70 ID:59YLCsR00.net
こりゃ撤退する前にBDレコ買っておかなきゃね

838 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:01:49.41 ID:NycO1AMc0.net
>>759
「安心してください!撤退します!」

839 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:02:26.47 ID:iHgurEse0.net
>>837
進化系出ると思ったら
そのシリーズ自体打ち切りがよくあるな2010年あたりから

840 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:03:32.49 ID:P4JnChaV0.net
>>833
爆発しそう

841 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:06:00.97 ID:2QW10HPE0.net
家電を儲からない商売にしたのはパナソニックだからな
テレビでもデジカメでもDVDレコでも採算度外視の安売りで
市場破壊してシェアをとって自分まで赤字になってこのザマだ

842 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:06:11.55 ID:ITrDJGw+0.net
Panasonicってそんなに経営が良くないの?

843 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:06:50.93 ID:b9Qfgb+M0.net
培ったノウハウは中国へ(´・ω・`)

844 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:09:52.69 ID:V8xZhwyw0.net
指定価格とか言って量販店と談合して定価販売して
日経が「これは新しい!消費者にもメリットがー!」と絶賛してくれてたのに何で???

845 :山下:2024/05/22(水) 15:10:23.13 ID:JcC5gTtu0.net
>>783
今も現役なのはベータフォーマット

846 :山下:2024/05/22(水) 15:11:52.43 ID:JcC5gTtu0.net
SDカードは覇権を稼得したのにパナは潤ってないという

847 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:12:48.34 ID:ieJVE58i0.net
>>813
PSE規格が適用される家庭用の製品を前提として話なのにJISとか言われてもなw

848 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:13:56.20 ID:K3oqAAy60.net
>>778
中身FDKやで

849 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:14:42.02 ID:rRkqtZeG0.net
まずはスポーツから撤退したら?

850 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:15:51.64 ID:niqQyQCn0.net
ワシ、お手頃やなあと思いつLUMIX買うの躊躇するのは、これがあるからやねんなあ。カメラってレンズ揃えて何年も付き合う商品だから、いつもいつも撤退の噂が流れるようなブランドはちょっと敬遠する

851 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:17:40.52 ID:c7+mFGV20.net
人材にも金かけてない、留学すら金の問題で行けなくなってきてるし
大学の基礎研究もカット、円安で教育資材買うのもきついで
教育現場のレベルも下がるだろうし
方針転換しないとお先真っ暗よ

852 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:17:48.45 ID:FcqiL92M0.net
コンシューマー向け全部やめちまうか?

853 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:21:04.87 ID:i9DlJ5MX0.net
むしろあなたの街の電気屋さんの方が利益率高そうなイメージあるけどねー。
金持ってるジジババは言い値で買ってくれそうだし。

854 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:24:56.69 ID:xBTPCQrI0.net
>>1
うちは全てパナソニック
世帯別で各種二台目のは他メーカーやOEM中華にしてるが、マジで使い勝手が悪い

まず電チャと洗濯機は必ずパナソニック一択だと思うよ

風呂のポータブルテレビもパナソニック一択

大型テレビも日本の一流他メーカーで海外ゲーム機や防犯機器の外部入力映らなかったので色々調べると外部入力のコストカットがあるみたいだったが、パナソニックのだけはそのまま映った

食洗機もIHもパナソニック

それにパナソニックは故障してもエラーコードもあるし、ネットにDIY手順は転がってるし、トヨタみたいに部品共販があるから品番分かればそこに行ってその日にパーツ取り寄せられ買えて即日換えられ直るからDIY派にはオススメ

メインPCは富士通だがサブはLet's note
パナソニック無くなったらマジで悲しいな

真面目な話し、テレビや空調は別に他のメーカーでもいいが、パナソニック無くなったら家電や調理家電はどこのメーカー買えばいいのかね?

こんな素晴らしいパナソニック無くなるのはマジで嫌だわ

パナソニックとマキタは無くなって欲しくない

願わくばバッテリー着脱式で、ダイソン超えるかなりのハイパワーで、先端ブラシも稼働するスティック掃除機をパナソニック×マキタのダブルネームで出してほしいわ

855 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:27:34.25 ID:c7Zx+bEm0.net
エアコン取り付け業者の人は
パナのエアコンが1番良いって言ってたな

856 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:28:01.09 ID:7LlRSvsq0.net
安かったからDIGA買ったけど
操作性悪すぎてうんざりしてる
パナならと思って調べずに買って失敗した

857 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:28:27.46 ID:2QW10HPE0.net
>>842
パナソニック純損益
2023年     2655億
2022年     2553億
2021年     1650億
2020年     2257億
2019年     2841億
2018年     2360億
2017年     1493億ここからIFRS
2016年     1932億
2015年     1794億
2014年     1204億
2013年    ▲7542億
2012年    ▲7721億
2011年      740億
2010年    ▲1034億
2009年    ▲3789億
2008年     2818億
2007年     2171億 
2006年     1544億
2005年 .     584億
2004年      421億
2003年    ▲ 194億
2002年    ▲4277億
2001年      415億
2000年.     1061億
1999年      135億
1998年      936億
1997年      1379億
1996年     ▲569億

858 ::2024/05/22(水) 15:28:54.57 ID:7V9CHUZ20.net
パナホーム頼みになるのか

859 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:28:58.12 ID:woagUXhH0.net
パナソニックでまともなのは旧松下電工のビジネスぐらい

860 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 15:30:17.00 ID:c7+mFGV20.net
>>816
あのな 為替どうこうで海外工場設立するわけじゃねーよ馬鹿だな
その地域で商売するために近場に工場立てて現地生産するためよ


パナソニック、中国で16年ぶりに家電の新工場建設へ 中間層拡大にらむ
ttps://www.sankei.com/article/20191206-3NYNU2IY75LNPIGTXM6WBZSPCQ/
米中貿易摩擦の影響で生産拠点を中国以外の地域に移管する動きが目立つ中、中間層が拡大する中国は今後も需要の伸びが期待できると判断した。

861 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/22(水) 15:35:43.85 ID:niqQyQCn0.net
>>860
この時期に投資するのは、何か逃げられない理由があるんやろうねー。

862 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 15:39:11.72 ID:3T7rJsxh0.net
みんな家にパナソニック製品ある?

863 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/05/22(水) 15:40:01.88 ID:O93KMCqH0.net
松下幸之助がIT嫌いおじさんとかいう先の読めないガイジだったからな
それを考えたらだましだましで保った方だと思う

864 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/22(水) 15:45:15.53 ID:2QW10HPE0.net
>>863
コンピュータへの投資を許可しなかった話だろ

結果として大正解だったじゃん

865 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/05/22(水) 15:46:34.52 ID:JddnjVLa0.net
鼻毛カッターとトリマーだけパナだ
ビューティー系だけ残してくれたらあとは手仕舞いしてもらっていいよ

866 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 15:46:53.07 ID:DwS0QRwt0.net
街のでんきやさん

867 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 15:48:42.75 ID:cKQD0QBn0.net
鼻毛カッター屋としてやっていきましょう。人類の鼻毛を切る。

868 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/22(水) 15:49:38.95 ID:/canD1eK0.net
鼻毛カッターこそ中華製に置き換わってる

869 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 15:50:53.71 ID:2yNMGgRL0.net
また中華に譲渡だろう

870 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/22(水) 15:53:17.75 ID:2QW10HPE0.net
携帯電話も旧松下通信に自爆赤字営業させて
シェアNO1になった末に自滅崩壊したんだなよ

パナソニックってこんなのばっかり

871 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/22(水) 15:55:36.93 ID:KQd/X7710.net
>>797
髭剃りはパナソニック一択だな

872 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 15:55:59.97 ID:b9Qfgb+M0.net
>>862
もう使ってないけどTVとBDレコがパナだな

873 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/22(水) 15:57:07.41 ID:EMDMJ5t+0.net
ホームベーカリー、超音波歯ブラシ、ドライヤーがパナです

874 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/22(水) 15:57:11.08 ID:KQd/X7710.net
>>870
movaの頃はPを使い続けてたわ

875 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/22(水) 15:59:22.88 ID:toItwsBF0.net
>>873
ホームベーカリー、うちもそうだった
リビングのエアコンもパナソニックだった

876 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/22(水) 16:08:29.62 ID:2QW10HPE0.net
自分が損してでも他社が儲けるのを邪魔したい

パナソニック経営を端的に表現するとこうなる
他社が儲かる製品を作ると安売り乱売で参入して自爆する
これを続けていたら会社が傾きました

877 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 16:08:40.06 ID:dTNWJ9Tu0.net
明るいナショナル♪ 明るいナショナル♪
家中みんな 電気で動く
明るいナショナル♪ 明るいナショナル♪
ラジオ テレビ なんでもナショーナールー♪
(´・ω・`)

878 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/22(水) 16:16:58.41 ID:h/aXncRe0.net
とりあえずVIERAは糞だった
ソフトフェア(電子番組表(EPG)絡み)もまともに作れないのかよと呆れた

879 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/22(水) 16:18:23.01 ID:oh8W5j+w0.net
>>862
インターホン、エネファーム、エアコン、hems、エアミー、キッチンはパナだわ

880 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:19:47.86 ID:dTNWJ9Tu0.net
>>878
(´・ω・`)

955 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1749-ZiI+) sage 2024/05/22(水) 15:32:00.86 ID:7cFNyNk50
>>953
おまえがただの無知なだけ
パワー半導体使った商品群大量に作って知見増やしてるのに

だそうです…

881 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:25:11.27 ID:luvJ20C20.net
>>843
中国に進出した企業ってだいたいそうなって衰退しとるね

882 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:31:26.01 ID:C0t9ncJw0.net
戸建てのインターホンはパナとアイホンの2強だよな

883 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:34:38.10 ID:dTNWJ9Tu0.net
>>881
中国のせいにしても意味ないすよ
そもそも中国人買うてくれんかったらとっくに潰れてるレベルなんで
日本の家電なんて

884 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:42:09.58 ID:zC9VjilP0.net
うちの有機ELテレビ、まだ3年しか使ってないのに。

885 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:54:07.12 ID:2qmEQ5Mk0.net
業務用でSANYOの空調を取り付けてた施設が部品なくてヒーヒー言ってるのに後を受け取ったパナが撤退したらどうなるんだろ

886 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:54:21.83 ID:2QW10HPE0.net
中国進出の背景はケチでクレーマー体質になったノイジー貧乏の日本人を
相手に商売するよりも中国の富裕層向けの商品を作った方が儲かると
方針転換してからじゃないかと

887 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:55:12.69 ID:REOeaaF50.net
家電やら撤退したら何が残るんだ

888 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 16:59:10.31 ID:Ayq8YtW00.net
三菱が家電最後の尻拭き

889 ::2024/05/22(水) 17:00:25.65 ID:khFCtoLv0.net
ここのクソ株で大損こいた

普通まずトップが責任取ってやめんといかんのに何にもしない

890 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:02:27.71 ID:MErgrz8Z0.net
オワコンのテレビ事業はさっさと切り捨てろ

891 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:02:33.64 ID:dTNWJ9Tu0.net
>>886
昔の家電なんて酷いもんよ
ほぼ潰れる 潰れるから新型に変える
新型売れるからまた新型開発する
このパターンで大きくなっただけだからな

892 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:03:28.80 ID:vKx43eV90.net
円安でもエネルギーはどこから持ってくるかってことだよね
こんな事もわからなかったネトウヨはマジで死ねよ

893 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:07:43.92 ID:bgfkf4qI0.net
パナのフローリングはどれもこれもクソ

894 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:08:48.99 ID:tHXAhdTx0.net
昔から安売り嫌うよね
また安売り脱却方針やってると思ったらまさか家電から脱却とはね

895 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/05/22(水) 17:14:26.23 ID:ieJVE58i0.net
>>891
ほぼ潰れるなんてそれこそ支那製の家電

896 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/05/22(水) 17:17:31.22 ID:amAjf7kN0.net
Panasonicエアコンは
中国から撤退で草津工場に生産拠点を移すことになった

脱中国なだけ

897 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/22(水) 17:20:46.50 ID:2QW10HPE0.net
>>891
我が家の経験則だと耐久性では松下電器が断トツ1位だな

898 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/05/22(水) 17:22:15.01 ID:eDcXGO2L0.net
>>897
ノーメンテでとりあえず動く期間長いよな松下
実家のエアコンいろんなメーカーの買ったけどパナは家の取り壊しまで壊れなかった

899 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 17:22:59.71 ID:szJ0jYmC0.net
HDMIケーブルはパナソニック、映像が乱れるとかは一切ない。

900 : 警備員[Lv.8][新芽](東京都) [EU]:2024/05/22(水) 17:24:14.65 ID:779BWUJI0.net
全録レコーダーとどこでもディーガ
クッソ便利だからもう手放せない

901 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 17:29:11.12 ID:Gk3g/yxK0.net
>>352
幸之助の時代から、中国に入れ込んでいるよ
正確には1977年の鄧小平が来日して、幸之助が会談した時から中国に入れ込んでいる

902 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 17:29:16.83 ID:pEeEtixW0.net
島耕作のモデルになった企業やろ
リアル島耕作は現れんのか?w

903 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 17:29:33.73 ID:MQIfT95S0.net
パナがTVから撤退したらメイドインジャパンのTVってSONYだけじゃね?
あとはフナイとかアイリスオーヤマ...

904 :顔デカ(埼玉県) [BR]:2024/05/22(水) 17:31:18.46 ID:tJ7Kn1KF0.net
テクニクスとかいう趣味の産物を終了させるほうが先じゃあるまいか?

905 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/05/22(水) 17:31:43.93 ID:ifzZ7+a70.net
テクニクスは?

906 : 警備員[Lv.17](庭) [TW]:2024/05/22(水) 17:33:34.25 ID:R1UpzlwP0.net
聖なる大地チャイナで製造しているのにどうして‥

907 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/22(水) 17:34:28.90 ID:Zr9kExS30.net
パナソニックの全自動お掃除トイレ知らんとか
お前らテレビしか見てない老人か
陶器じゃなないプラトイレでヒット商品やぞ

908 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:43:54.67 ID:CI1OgbhB0.net
>>66
負け組ロゴをデカデカと貼った罪はデカい

909 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:44:07.43 ID:oTH3QHyB0.net
レコーダー自体容量すくねぇわ高いわテレビも見られねぇわで厳しかろう

910 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:44:08.98 ID:8Dsd/CW60.net
Made in Japanの幻想はいい加減捨てろってことよ

911 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:44:43.70 ID:PlUIK6JU0.net
パナソニックってB2Bは三菱電機の後を追って失敗してるイメージ
車載事業注力→失敗
FA事業注力→失敗

お前らはおとなしく家電作ってろ

912 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:46:19.67 ID:pOO+uSVq0.net
>>903
SonyはMade in MalaysiaとかMade in Chinaだろう

913 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:50:53.46 ID:eDcXGO2L0.net
>>901
鄧小平ならまぁいいんじゃね
毛沢東だと困るが

914 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:52:40.05 ID:ol+UgtLQ0.net
>>901
ケ小平は正しかったよ
江沢民以降がカスなのよ

915 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:54:39.53 ID:dTNWJ9Tu0.net
メイドインジャパンなんて家電最近買うた事ないわ
東芝パナソニー
服も靴もほぼ全部中国製や
アススのパソコンやモニターも中国製や
Xperiaは日本製なんかな(´・ω・`)
大阪のシャープ 東芝 パナの工場とかみんな無くなった

916 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:54:44.50 ID:jc/v3v0B0.net
テレビなんてとっくにTCLにパナロゴ貼ってるだけだろ

917 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 17:56:11.03 ID:ieJVE58i0.net
軍拡と日本への挑発行為を続ける支那に「正しさ」なんて無いよ

918 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:00:13.09 ID:ol+UgtLQ0.net
>>917
北朝鮮みたいな危険な国だったのに
ケ小平は台湾みたいなソフトな国に方向転換したんだぞ
それは正しい
まさか江沢民が反日に転じて韓国化するなんて
愚の骨頂理解不能だわ

919 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:01:16.13 ID:yOjqOujs0.net
>>22
夢グループに引き継げw

920 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:03:31.70 ID:HXQr4kSC0.net
>>918
あんた30年まえのはなしまだしてるのか?
化石か?

921 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:04:07.44 ID:ieJVE58i0.net
>>915
日本国内に流通しているパナソニックのテレビは3年前から全てマレーシア製造だよ

922 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:04:31.17 ID:qSrSYG1R0.net
我が家はパナソニックの家電無かった
電池くらい

923 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:05:07.04 ID:KPv4+YZN0.net
NHK栄えて国滅ぶ

924 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:06:34.69 ID:wdWY5uHe0.net
自分たちだけブランドにしがみついて客を振り落として来たツケが回ってきただけじゃない

925 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:10:08.16 ID:C0t9ncJw0.net
業務用プロジェクター事業売却か
公共施設で結構使われてるよな

926 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:10:23.71 ID:dTNWJ9Tu0.net
>>921
テレビはずっと東芝やな
中国製で使いやすい
クッソデカいプラズマで懲りた…

927 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:11:35.59 ID:i9DlJ5MX0.net
昔は家庭用のプロジェクターも出してたよな。
そこそこ評判よかった気がするけど。

928 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:13:02.92 ID:C0t9ncJw0.net
つうかエレキ止めたらオリンピックのスポンサーも降りるんかな

929 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:13:22.01 ID:oTH3QHyB0.net
中国に力をつけさせ過ぎた(原因は営利大企業)

930 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:16:04.53 ID:il7o+7OK0.net
>>928
オリンピックのスポンサー なんてどう考えても費用対効果ないからとっとと止めるべきだろな。 下手すると イメージダウン すらある

931 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:16:11.12 ID:dTNWJ9Tu0.net
>>929
でも中国ブランドってまだホムセンで買うレベルやん

日本では…

932 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:17:33.33 ID:ieJVE58i0.net
>>924
シャープと同じで政治によるミスリード

933 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:20:57.20 ID:jE1PGVzA0.net
パナの食洗機はうんこすぎるんだよ
わざと壊れやすい設計にして修理費取ってくるように疑う
次はシロカかサンコー買うわ

934 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:23:49.12 ID:NTGa+hCv0.net
どうでもええけどtechnicsのハニカム平面スピーカー販売してくれへんかな

935 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:34:02.42 ID:5avjQDg10.net
中国製に関税を

936 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:36:46.93 ID:yWNFYfpO0.net
高いだけの糞中のクソ家電だったしな

937 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:38:50.20 ID:o56q8gS60.net
Panasonicは数少ない純日本企業
頑張って欲しいわ

938 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:40:21.75 ID:pHblrL4V0.net
ナショナルが消えてパナソニックに統合したのが失敗だったな。

939 :hage山下:2024/05/22(水) 18:41:18.67 ID:k9dz05Oy0.net
まだやってたのかお前ら
それなのにまだアラウーノが出てないってどういうことだよ

940 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:41:37.02 ID:ae5tSTq90.net
中国なんかに関わるから

941 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:42:41.51 ID:z6jo1Y5i0.net
>>939
パナと関係ある人しか買ってないから悪口は書かない

942 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:42:50.68 ID:aTcB/kwP0.net
社員ですら自社製品を買わなくなったら終わりよ。

943 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:46:55.51 ID:pHblrL4V0.net
日本企業の行き着く先は儲からない民生品をやめて、国の税金をむしり取り、特定の大企業に特定の商品を卸す会社になるのか。
かつて世界に誇っていた家電が外国の傘下になるのは悲しい。

944 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:52:24.05 ID:z6jo1Y5i0.net
>>943
ビデオデッキだけだろう、それも長時間モードがあったから売れただけ
性能は3流、大画面になったらストップスタートを繰り返すだけで
傷が付く酷い出来のマスタックス、いいのはリモコンの反応だけ

945 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:53:04.15 ID:Dm2TFtmh0.net
製造業でこそ海外と渡り合えたのにどうして堅守せず流出させたのか

946 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/22(水) 18:54:42.80 ID:ICOjAOKE0.net
ドルツとラムダッシュは大丈夫なんだろうな

947 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/05/22(水) 18:56:46.06 ID:sQm2s+Km0.net
没落するネトウヨ国家

948 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]:2024/05/22(水) 18:57:19.83 ID:66YutAyO0.net
パナが家電やめて何すんの

949 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 18:58:02.16 ID:rT4sXyiS0.net
>>800
爆発事故知らんのか

950 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 18:59:55.31 ID:B/RKhmCs0.net
創業者が小学校中退だしな

951 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/05/22(水) 18:59:56.05 ID:z6jo1Y5i0.net
>>948
パナ家電をやめて廃工場あり

952 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 19:00:15.90 ID:MQIfT95S0.net
>>949
お前みたいのがいるからこんな事態になってんだよ

953 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/05/22(水) 19:00:23.60 ID:jjrwhv390.net
昔転職した経験から言えば、社内政治家しか発言権ない会社。ほとんどは雑兵扱いで、正社員なのに経営方針すら聞かせてもらえなかったww
新しいことすると鼻で笑ってバカにするし、しれっと盗む。とにかく上手く楽して政治家になる奴が勝つ。

最近もスマホ撤退したり、得意なはずの2番手商法(水道哲学)を完全に放棄してて、不採算をひたすら切り捨てていくシュリンク経営してるんだろね。誰が生き残るか椅子取りゲームしてるだけ。

954 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/22(水) 19:03:18.45 ID:459K4A8I0.net
ドラム式洗濯機は高くてもやっぱりパナなんだがなあ
ヒーポンが詰まりにくいし詰まっても掃除しやすいから長持ちするのよ
駆動ベルトだけは定期的に交換必要だけど

955 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CL]:2024/05/22(水) 19:05:19.93 ID:OT35uwzc0.net
まじかよ
うち全部パなだわ

956 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/22(水) 19:07:06.79 ID:mKg6bvNS0.net
パナエコキュート10年保証加入
10年過ぎに故障→部品ありません→買い替え
何それw
ダイキンに変えたわ

957 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/22(水) 19:09:21.26 ID:al+Fbj/L0.net
オレのラムダッシュはどうなるんだよ
そろそろ洗浄液替えなきゃ

958 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/05/22(水) 19:10:47.14 ID:vKWZpbKa0.net
ビエラよりレグザ
パナソニックザコは松下電工から変わってダメになった
東芝のほうが良い商品多い。

959 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/22(水) 19:12:05.19 ID:URICreRf0.net
>>956
全くパナソニック悪くなくて草

960 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/22(水) 19:12:37.30 ID:2QW10HPE0.net
これから金利が上がるから低採算の事業から撤退しないと不良債権化する
テレビ事業を売却できるかどうかが復活の試金石だな

961 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/22(水) 19:14:56.94 ID:4BOSPqI50.net
>>953
産機のコンペチにいる人だが、漏れ聞こえてくる話どおりだな
業界団体の勉強会や賀詞会なんかで転職してきた優秀っぽい転職組の人と出会っても数年で再転職していく人が多いわ

962 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 19:15:35.68 ID:dTNWJ9Tu0.net
>>949
トヨタ車が(`;ω;´)?

963 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/05/22(水) 19:15:56.12 ID:BZttTwA00.net
ロゴをナショナルにして
ボタンや機能をめちゃくちゃシンプルにした家電作ったら売れそうな気がする…特に高齢者とか向けに

964 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 19:20:31.57 ID:68txz7yw0.net
>>86
パナソニック掃除機を10年落ち東芝テック掃除機代替に買ってきた
すき間ノズルが好評でガッツリ掃除出来るが
新品なのに騒音が喧しい東芝はだいぶマシだったとボヤかれたな

965 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/22(水) 19:21:47.63 ID:2QW10HPE0.net
ROIなどの物差しを設定してそこに達してない製品はは事務的に切っていく

もう改善や新製品で何とかしようなんて段階は終わってる

でもそれができないからパナソニックの不調は継続される

966 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 19:22:10.72 ID:68txz7yw0.net
>>963
シンプル家電は梅仕様で充分役割果たしている

967 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/22(水) 19:24:39.45 ID:7oC3yR0o0.net
ナショナルに戻せ

968 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/22(水) 19:26:31.55 ID:LhNkWwOJ0.net
>>1
SONY派なσ(゚∀゚ )オレは助かったかな?w
家電は分からんが…
あ、昨日ビックカメラで買った掃除機は三菱製だったな
近年買い替えたエアコンはダイキンと三菱重工だったし、パナ無くてもなんとかなるかな??

969 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/22(水) 19:29:04.28 ID:7X6uhsNZ0.net
家電やめて戦争兵器の部品でも作り始めるのか?

970 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/05/22(水) 19:29:11.89 ID:BQtIN4Nv0.net
資生堂の二の舞いになりそうな
需要を取りに行けないアホな経営者を切ったほうが良いようなw

971 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:30:32.63 ID:6lU9fz8o0.net
>>2
お前馬鹿だろ

972 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:31:05.92 ID:DGR9ziHO0.net
>>902
それ東芝

973 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:31:19.04 ID:XVOHZwWr0.net
バカ社長すっぎる

974 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:33:22.65 ID:Wtm+a6tE0.net
家電辞めて産業用だけで維持出来んのか?

975 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:36:26.98 ID:k5TkNab+0.net
何屋だよww
何も残らねぇな

976 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:37:14.69 ID:DGR9ziHO0.net
>>958
もう中華で開発力ないよ東芝の看板付けてるだけ

977 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:38:16.33 ID:xHNcFlal0.net
電池の社員食堂には
お世話になりました。ご飯20円
かけうどん80円
あと、
厚生棟の売店で、オリンピックの度に、
ストラップ買ってました(・∀・)

978 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:38:32.44 ID:MQIfT95S0.net
SONYの一人勝ちか
ネトウヨに嫌われると生き延びる法則でもあるのか?
完全に逆神だなネトウヨ

979 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:38:38.95 ID:pHblrL4V0.net
>>974
産業の方が国際競争になりにくいし、利益率も高くつく。
しかし日本を代表する家電メーカーが電池と住宅の細かい部品を作るメーカーに成り果てるとは…

980 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:43:00.80 ID:BQtIN4Nv0.net
>>978
最終アプリケーション(映画・音楽レーベル・ゲーム)を持ってたから
製品開発の仕様決めが適切にできたんだよ
マーケや広告屋や技術屋の言う事を真に受けてる会社ほど死ねる時代

981 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:46:56.75 ID:il7o+7OK0.net
アイリスオーヤマに売っぱらえ。
断られるかもしれんけど

982 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:48:04.02 ID:z6jo1Y5i0.net
最近はダスキンモップを使ってダイソン掃除機で吸い取ってます

983 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:51:46.92 ID:BQw7BT8r0.net
東芝のときにも思ったけど
なんで無能な経営陣を切らないの?

984 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:52:34.13 ID:jXOIT7nm0.net
>>945
すべては民主党のせい。
企業は被害者ですよ。

985 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:52:44.86 ID:z6jo1Y5i0.net
東芝のA級戦犯は死に逃げしたわなw

986 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:53:50.09 ID:2QW10HPE0.net
>>983
日本は経営陣を切れないようになってる
北朝鮮の独裁者と同じ

987 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:54:01.57 ID:nZXe2MdB0.net
>>981
転職してくるような勇気ある奴は欲しいだろうけど、社内政治家や脛齧りに徹してる無能は要らないだろな

部門丸ごとだと、毒が多すぎて絶対要らないと思うわ

988 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:54:06.99 ID:jXOIT7nm0.net
>>978
ソニーはGK派と痴漢派があるだけで、ネトウヨとかパヨクとかは無いよw

989 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:57:42.06 ID:MQIfT95S0.net
>>988
ネトウヨ臭えカキコだな
しっしっ、あっち逝け

990 :山下野菜炒め:2024/05/22(水) 19:57:42.22 ID:c22gfw340.net
は?
じゃあ何が残るんだよ
社内政治ばっかの無能幹部を首にしたほうがコスパいいぞ

991 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 19:59:26.52 ID:1Yd+oYRg0.net
駅地下の通路広場でパナソニックの電話・ファックスの販売してた
在庫処分なのか?

992 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:00:48.04 ID:z6jo1Y5i0.net
パナソニックも東芝みたいになるのか胸熱

993 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:11:27.63 ID:jXOIT7nm0.net
>>989
ゲハ板に行ってみたら?
パヨクは興味無いだろうけどw

994 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:11:48.46 ID:TFPobAd90.net
決算的には売上は別に落ちてないな

まあ俺はエネループを気分良く使ってたのに
ブランド棄損させやがったからパナ嫌いだけど

995 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:14:50.01 ID:2jqjuGhb0.net
民生白物だけでいいのかもね、もう

996 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:17:33.02 ID:DGR9ziHO0.net
もうみんなで日立を応援しよう

997 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:17:53.18 ID:MQIfT95S0.net
>>993
ネトウヨの上にゲハ民かよ
嫌われ要素詰め込みすぎだろ

998 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:18:04.06 ID:z6jo1Y5i0.net
わざと壊れるように修理して金ばかりむしり取るパナ

999 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:18:30.81 ID:R54olxTB0.net
テスラに裏切られて今度は何でメシ食っていくの?
かっての東芝を見るようだよ
学生時代に面接来ないかと勧誘されたが行かなくてよかったかもな

1000 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 20:20:40.92 ID:N9y2Wclc0.net
うちのエアコンナショナルだったわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200