2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の~社会保障会社~という体質

1 :名も無き被検体774号+:2018/06/06(水) 20:35:22.94 ID:m9iNpAOXw
安定を求める人々に朗報
日本ははじめからからほぼ全会社が安定を求めていた

スレタイはソニー盛田昭夫氏の言葉
知った切っ掛けは文春

2 :名も無き被検体774号+:2018/06/06(水) 20:41:06.05 ID:m9iNpAOXw
上記社長はウォークマン製作決定したりジョブズにipodや黒のタートルネックを参考にされた人

3 :名も無き被検体774号+:2018/06/06(水) 20:43:26.35 ID:m9iNpAOXw
正直この人が昔言ってたこの体質は今も多いに残ってる
代表がトヨタ

4 :名も無き被検体774号+:2018/06/06(水) 20:48:24.73 ID:m9iNpAOXw
一番問題なのが就職で垣間見れる学歴
 ↓
学歴は指標であり評価ではない
評価する人間が評価の仕方を知らず指標に頼っているというクソシステム

5 :名も無き被検体774号+:2018/06/06(水) 20:55:23.73 ID:m9iNpAOXw
昭夫氏によればアメリカの就職では就業内容を細かく記載した書類が求人者に与えられて実務内容が分かるようになっているという

日本ではどうだろう
企業は自慢話や歴史や福利厚生ばかりをアピールしてないか
入社したらパンフの仕事は全く関わりない営業ではないか

6 :名も無き被検体774号+:2018/06/06(水) 20:59:30.39 ID:m9iNpAOXw
身につけたスキルを生かせる仕事を探す方法が企業から掲示されるアメリカと
されない日本

どっちがいいか

7 :名も無き被検体774号+:2018/06/06(水) 21:03:44.12 ID:m9iNpAOXw
アメリカ式のリスクは企業が無能者をクビにすることに躊躇しにくいシステムだが
日本は全てを踏襲する必要はない

重要なのは
スーパーで中国産の偽装をするようなクズではなく
生産者の顔が見えるほど真っ当な姿勢だと思う

8 :名も無き被検体774号+:2018/06/06(水) 21:18:47.93 ID:m9iNpAOXw
評価に対してのアイデアがないと昭夫氏は述べているようなのでアイデア募集してます
その評価方法を私がどうこうするつもりは全くないですがいい方法なら広めた方がいいですね

9 :名も無き被検体774号+:2018/06/06(水) 21:28:59.84 ID:m9iNpAOXw
個人的には就職活動がおかしいと思ってる
分野の違う職種を何社も受ける意味 → その全てで自分の最高のパフォーマンスを出せるとでも?

自分の能力を履歴書の枠付きの1ページにおさめられる訳ないですよね
簡単なバイトとは違うんですよ 同じサイズの履歴書って人見る気あります?

なのでまずバイト用履歴書と就職用履歴書のように分離させ
就職用には欲しい能力をマーク式などで企業が用意する履歴書という提案をする

10 :名も無き被検体774号+:2018/06/06(水) 21:32:00.48 ID:m9iNpAOXw
議論にはならなそうですがアイデアだけでも拾ってほしいですね

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200