2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昨日、飼ってた犬が亡くなった

1 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 09:15:58 ID:IlnGTtUS0.net
今日の昼間に火葬することになったんだが
それまで暇だから思い出を書いていこうと思う

2 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e3bf-kPXB):2020/04/06(月) 09:22:24 ID:k4rpZgLi0.net
寂しくなるな
他にも何か飼ってるの?

3 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 09:24:53 ID:IlnGTtUS0.net
その犬と俺との出会いは13年前くらい、俺がまだ小学4年生くらいにさかのぼる
最初に出会ったのは祖母の家での出来事
その犬と出会う1年くらい前に祖母の家でずっと飼っていた犬が亡くなって、
毎日さみしそうに生活してるって聞いた俺の父親が見かねて、
新しく祖母の家に連れてきたのが事の始まり

4 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 0d64-P5Sm):2020/04/06(月) 09:24:53 ID:vVqkgG3e0.net
名前はポチ

5 :鴉 ◆Raven....6 :2020/04/06(月) 09:27:13 ID:cr5l2QTM0.net
お悔やみ申し上げます

6 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 09:31:30 ID:IlnGTtUS0.net
犬種はトイプードル、名前はフェリス
ドイツ語で幸せって意味があるみたい
叔母さんがつけてくれた

祖母の家は関西にあって、俺の家は関東にあるから夏休みや冬休みとかの長期休みにしか
会うことはできなかったけど、その分会ったときはすごい一緒に遊んだのを覚えてる

7 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 09:34:40 ID:IlnGTtUS0.net
>>2
幼稚園の頃に金魚とかカブトムシとかは飼ってたことはあるけど
10年以上生きてるのはこの犬だけ

8 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 09:38:40 ID:IlnGTtUS0.net
最初に会った時の記憶はさすがにもうないんだけど
初めて写真を見せてもらった時の記憶は今でも覚えてる
ティーカップに収まるんじゃないかってくらいとっても小さくて可愛かった

あと、父親の掌の上に乗ってる写真だったんだけど
握りつぶしたらすぐに死んでしまいそうだなって思ったりもしてたな

9 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 09:47:40 ID:IlnGTtUS0.net
俺の家では夏休みと冬休みには祖母の家に2週間ほど泊まるんだが
俺はその2週間でその犬を徹底的に躾けようとしてた
なぜなら他の家族はみんな可愛い可愛いって言って甘やかし続けたからだ
特に祖父なんかはよくヤマザキの4個入りくらいのクリームパンを1個丸まる食べさせていたりして
そんなのやったらダメ!って俺は怒っていたんだが長期休暇にしかこれないから
結局2年もしたらすぐにワガママ犬になってしまっていた

10 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 09:52:41 ID:IlnGTtUS0.net
それでも、会うたびに俺は躾をしていた甲斐があったのか
だんだんと俺のいうことをちゃんと聞くようになっていて
流石お兄ちゃんだね(俺には弟が一人いる)なんて言われたりして少しうれしかったりもした

また、弟は俺の3つ年下なんだが、やんちゃだったせいかフェリスをおもちゃみたいに扱っていて
フェリスに嫌がられていたりもした

11 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 09:58:15 ID:IlnGTtUS0.net
フェリスはとにかく散歩嫌いなやつで、家の前や庭でおしっことうんこを済ませたらすぐに家の中に戻ろうとしていた
たぶん祖父母も足腰が悪くて普段からあまり散歩に連れて行かなかったせいもあるんだろうが
抱っこして離れたところで降ろしてやるとダッシュで家に帰ろうとしていたのは死ぬ直前まで変わらなかったな

12 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 10:04:59 ID:IlnGTtUS0.net
フェリスと俺にとっての転換期はちょうど5年前くらい
それまではフェリスは祖父母の家で飼っていたんだが、5年前に祖母がくも膜下出血で倒れてしまい
祖父母の家で面倒を見切れないとなったので家で引き取ることになった

新幹線に乗ってフェリスを連れて一緒に東京駅まで俺が運んだ時
電車に乗るまではクゥーンクゥーンめちゃくちゃうるさかったんだが
フェリスを入れているゲージにてをつっこんで、大丈夫だぞっていいながら
何度も撫で続けてやったらおとなしくしてくれたのはすごく助かったな

13 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 10:13:32.00 ID:IlnGTtUS0.net
祖母が倒れてからの1年間はめちゃくちゃ忙しかった
祖母は緊急手術で一命はとりとめたんだが、しばらく病院で寝たきり生活に
そのせいなのか、もともと腎臓が悪かった祖父も病状が悪化し、祖母が倒れた半年後には亡くなってしまった

祖父の葬儀の時、フェリスも関西に連れて来たんだが
祖父の遺体のにおいを嗅いだかと思えばフンスとため息をついてすぐにそっぽを向いていた
犬にとって死んでしまった人には興味がなくなってしまうものなのかなってその時思った

14 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 10:23:01.99 ID:IlnGTtUS0.net
その後もフェリスと何度か関西と関東を行き来していたのだが、毎回電車の乗り始めは鳴くので
そのたびになでてやるとおとなしくしてくれたので、すごくいい子にしてくれていたなと思う

また、うちで飼うことになった時、フェリスの体重は10キロ近くあるデブ犬で
祖父母に甘やかされたせいかがつがつご飯を食べまくっていて、トイじゃねーじゃねーか!
という突っ込みをもらうくらい大きくなっていた
なのでその毎回の行き来のときにゲージを持ち運ぶのには苦労したのを覚えている

15 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 10:35:11 ID:IlnGTtUS0.net
フェリスにとって俺の家のカースト順位は
母親>俺>父親>>>>>弟
といったイメージらしく、とにかく弟のすることは嫌がり、母親にかまってもらいたそうにしていた
また、フェリスの世話をしていたのが主に母親と俺だったのもあって余計に弟には懐かなかったんだと思う

家では普段はゴローンと寝っ転がっているのが基本だったが、たまにちょいちょいと前足で構ってアピールをしてくるので
その時は音のなる丸い柔らかボールを座布団の下に隠し
上から押すとパピューと鳴るので、それをフェリスが一生懸命掘ろうとする遊びをしていた
座布団だから上からだといくらやってもボールにたどり着かなくて、しばらく前足を動かした後
横から座布団を裏返してボールを咥えたら、もう一回と言わんばかりに俺の手に乗せてちょいちょいしてくるのがたまらなく可愛かった

16 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 10:40:29 ID:IlnGTtUS0.net
フェリスと暮らし始めて2〜3年が過ぎたころからフェリスを連れてドライブに出かける機会が増えた
理由としては俺も免許を取って運転するようになったからというのもあるが
意外なことにフェリス自身が車に乗るのが好きなようだった
フェリスを連れて車を開けると、自分から進んで車に乗り込むほどで
走ってる最中は外の景色を見てしっぽを振ったりしてとても楽しそうにしていた

17 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 10:47:16.77 ID:IlnGTtUS0.net
フェリスは特に食いしん坊な奴だった
ある朝、俺が朝食を食べようとリビングに行くと母親がご飯とメンチカツを用意してくれたんだが
自分の部屋にスマホを置き忘れたことに気付いていったん部屋に戻ると
母親から、ご飯だけ残すんじゃない!と叱りの声が
残すも何も俺はまだ食べ始めてないよ?と思ってリビングに戻るとさっきまであったメンチの皿が空に
そしてすぐ近くには口をもぐもぐさせているフェリスが
朝から俺のおかずを食われてしまった悲しみの思い出

18 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 10:55:24.17 ID:IlnGTtUS0.net
もう一個食いしん坊エピソードがあって

俺が学校から帰ってリビングに入ると床に散らばっている銀紙
何があったの!?と驚いて確認すると
どうやら弟の塾に持っていく用のリュックにチョコが入っていたらしく
それをフェリスは丁寧に箱から出し、銀紙を破いてチョコを食べていたらしい
犬にチョコはダメと知っていたので急いで吐かせようとしたが、もうすでに時間はかなり立っている様子だったしとりあえず様子を見ることに
すると、驚くほど何も問題がなく、その日1日口の周りにチョコのにおいがつき続けただけだった
ただ、それ以降は箱に入っていようが食べ物関連はフェリスの手の届かないように注意するようになった

19 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 11:00:42.75 ID:IlnGTtUS0.net
そんなフェリスも今年に入ってからおしっこを漏らすようになり、おむつをつけはじめた頃から
段々とやせ細っていき、日に日に衰弱していった
もう10年以上生きているし、今年で死んじゃうかもねなんて家族で話していたのだが
とうとう3日前ほどから完全に寝たきりになってしまった

そこからは大好きだったおやつも食べなくなり、水を飲むために少し起き上がったかと思えば
飲み終わったとたんにぱたりと横に倒れこんでしまうそんな状態だった

20 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 11:06:22.53 ID:IlnGTtUS0.net
そして昨日、俺が自分の部屋でYouTubeを見ているとき
突然弟が、兄貴!フェリスが死にそう!!と声をかけてきて
急いでリビングに行くと母親に抱きかかえられながらぐったりとしているフェリス
母親と弟は泣きながら、さっき最後にキャインって言ってから動かないの、と
そっと頭を撫でてやっても目はうつろなまま
あまりにもあっという間にいってしまって、正直今でも実感がない

21 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 11:09:13.50 ID:hUfK8T/4d.net
つらいな

22 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 11:13:39.19 ID:IlnGTtUS0.net
正直、最後の瞬間看取ってやれればよかったと後悔している
ほんの数分前にまだ大丈夫そうかもと思っていたのに、死ぬときは一瞬
次会った時にはもう動いてる姿はなく死んでしまっていて声も届いていないかもしれない

朝起きて、まず初めにフェリスの遺体を見に行ったんだが、きれいな目をしてるんだけど
まったく瞬きしないんだよ
いつもなら鼻を触ると嫌がって顔を背けるのにずっと触らせてくれる
毛はふわふわで、でも体は骨ばっていて、すごく冷たい
あぁ、ほんとに死んじゃったんだなぁって

23 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 11:19:18.56 ID:IlnGTtUS0.net
>>21
ありがとう、でも個人的には今はまだあんまりつらくはないんだ
まだまだ気持ちの整理がつかなくって、しかも実感もあまりなくて

24 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 11:21:20.68 ID:IlnGTtUS0.net
葬儀屋が来るまでいてもたってもいられなくって
誰かに話を聞いてもらいたくてここに書き込ませてもらった、見てくれた人はありがとう

まだ時間があるから、何か聞きたいことあれば何でも聞いて

25 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 11:35:40 ID:IlnGTtUS0.net
特になさそうかな
最後にフェリスの画像だけ張っておく
最後にもう一度、見てくれた人いたらありがとう
https://imgur.com/h69Wrdq

26 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 12:34:48.42 ID:8dbOEu+sd.net
飼ってるなのか飼ってたなのか

27 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW e5fe-qNhx):2020/04/06(月) 16:28:30 ID:mkvwel6s0.net
みた
じいちゃんとばあちゃん死んだのと犬死んだのどっちが辛いかの検証をしたいと思いました。

28 :名も無き被検体774号+ (スプッッ Sd43-KkH2):2020/04/06(月) 17:07:13 ID:OOlJdmkZd.net
>>25
可愛いじゃないか。

29 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 17:33:23 ID:IlnGTtUS0.net
>>26
飼ってる、だね
もう死んでしまったから過去形になるかなとも思って飼ってたってしたんだが伝わりづらかったか

>>27
正直じいちゃんが死んだ時より悲しかったかなぁ
フェリスがじいちゃんの分も生きててくれるって思ってたから余計にくるものがあった
あとばあちゃんはまだ生きてるぞ、文章分かりづらくて申し訳ない
倒れたけど手術で一命とりとめて、その後リハビリ頑張って今元気にはなってる

>>28
ありがとう、うちの自慢の飼い犬だ

30 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 17:40:40 ID:IlnGTtUS0.net
無事火葬も終わって落ち着いたので、どんな風に見送ったかも一応書いておく

火葬は家ですることになった
というのも、ペット用の火葬場が車に積んであって
家まで来てくれて葬儀を行ってくれるサービスがあったので
それを利用しようってなった

31 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 17:45:47 ID:IlnGTtUS0.net
葬儀自体は合計で3時間くらい
まず葬儀屋さんとプランの確認して、遺体の清め、火葬の見送りして
最後に遺骨を納めておしまい

見送りの時はやっぱり辛くて、家族みんな泣いてたけど
遺骨になって戻ってきたらきれいな骨の状態で戻ってきててちょっと感心してた

32 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f5b1-8H9x):2020/04/06(月) 17:54:38 ID:IlnGTtUS0.net
まだまだフェリスがいないっていう事実に実感なかったりするけど
すごくいい思い出になった
少しずつ気持ちの整理つけて頑張る

33 :名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sae9-FvYY):2020/04/06(月) 18:03:29 ID:bzh9OPd8a.net
>>6
feliz ならスペイン語やポルトガル語で happy に相当するけど felis ならネコ科って意味だね

34 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 19:38:58.69 ID:HtFsZq+n0.net
ペットが亡くなるのはつらい
家族としてってのもあるがペットの生死に責任も感じるから単純に寂しい悲しいだけでない複雑な気持ちがあるな

35 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 19:53:50.04 ID:Lp1PioEpa.net
今でも23年前の愛犬が夢に出てくる

36 :名も無き被検体774号+ :2020/04/06(月) 20:40:39.50 ID:k3Ny176ea.net
たくさんの思い出をプレゼントしてくれたんだな

37 :蛇 ◆WkPA/BQODI (ワッチョイW 0dce-McNj):2020/04/07(火) 14:01:54 ID:oEIYhxo30.net
悲しいね

38 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW dffe-nD2F):2020/04/08(水) 02:28:22 ID:M2/6kl570.net
虹の橋でまたあえるさ

39 :名も無き被検体774号+ :2020/04/09(木) 21:51:30.34 ID:/z6eo65X0.net
最近飼ってた犬を亡くした俺にささるわ
何十年後かにまた会えるよ

40 :名も無き被検体774号+ :2020/04/09(木) 21:53:50.46 ID:/z6eo65X0.net
https://i.imgur.com/C8vqYVu.jpg
良かったら見てくれ

41 :名も無き被検体774号+ :2020/04/09(木) 21:58:12.46 ID:ZEGRYVvK0.net
>>40
人懐こそうで可愛い子だな
さぞかし可愛がられてきたんだろう

42 :名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sabb-CATd):2020/04/09(木) 23:14:54 ID:j//Zt5SNa.net
nice smile

43 :名も無き被検体774号+ (スプッッ Sdaf-q6AK):2020/04/10(金) 10:38:31 ID:eF9J8E22d.net
>>40
なでなでしたい

44 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM5b-wzSt):2020/04/13(月) 15:48:19 ID:FliWfbvTM.net
ナデナデ

45 :名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr5f-EgBY):2020/04/13(月) 17:58:25 ID:6YQ1Yn6+r.net
お悔やみ申し上げます
生前の思い出を大切になさって下さい

総レス数 45
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200