2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

五穀豊穣:金色の稲穂が大豊作なコテ雑

1 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 08:07:16.31 ID:ArSjf2a+a.net
宴の出し物はご自由に

2 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 08:08:35.67 ID:ArSjf2a+a.net
前スレ

名無し&コテ雑談スレッド in ニュー速VIP+
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1601556996/

3 :パータンスマソ :2020/10/07(水) 08:09:17.25 ID:SJQ4Y9dLp.net
>>1
朝立ちスレやな

4 ::2020/10/07(水) 11:50:54.59 ID:Ldn/KDxw0.net
たておつ

5 :蜂蜜 :NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
俵に跨りワイン片手に葉巻吸いながらふんぞり返ってそのまま後ろに転がりたい


スレたて乙です

6 :ゲソ :2020/10/07(水) 12:08:56.11 ID:V2uPD7Ffd.net
末尾aスレ立て乙。イナゴの大群に襲われるフラグもスレと一緒に立ってるな

7 :ゲソ :2020/10/07(水) 13:15:57.10 ID:V2uPD7Ffd.net
誘導忘れてたわ。スマソっちすまんな

8 :パータンスマソ :2020/10/07(水) 13:16:32.49 ID:0fUvEBLhp.net
ホント、安易な下ネタに走るのはよくないよ

9 ::2020/10/07(水) 13:19:40.55 ID:U8TKEYPs0.net
晃のエロ塗りに答えて、エロ踊りしただけなんだが
ちとみんなドン引きした感じになった、かな?

10 :ゲソ :2020/10/07(水) 13:23:32.83 ID:V2uPD7Ffd.net
下ネタに偏るのを防ぐ調整役も必要だからな。嫌な役回りは俺が引き受けるよ

11 ::2020/10/07(水) 13:26:18.02 ID:U8TKEYPs0.net
上ネタに切り替えていこう 上ネタってなんだっけ
いつもここで悩む

12 :ゲソ :2020/10/07(水) 13:31:16.38 ID:V2uPD7Ffd.net
下ネタの反対だからエロくないネタだろ。ビールの王冠の話とかそんなん

13 ::2020/10/07(水) 13:31:33.98 ID:U8TKEYPs0.net
なんでもそうだけど気まずそうに言うと
まずくなるんだってよ…

開き直って「ん?これが普通だけど…」
って顔してると 爽やかでいられる らしい

晃の経験談だっっ

14 ::2020/10/07(水) 13:32:42.53 ID:U8TKEYPs0.net
コレ前もここで話した気がするんだけど
別の場所だったか?

15 :パータンスマソ :2020/10/07(水) 13:35:47.43 ID:O2Y1DcMN0.net
蜂蜜さんがワインの話してくれてるからあと1月ほどで解禁になるボジョレーヌーヴォの今年のキャッチコピーでも決めますか

年号 キャッチコピー
1983「これまでで一番強くかつ攻撃的な味」
1995「ここ数年で一番出来が良い」
1996「10年に1度の逸品」
1997「近年まれにみるワインの出来で過去10年間でトップクラス」
1998「10年に1度の当たり年」
1999「1000年代最後の新酒ワインは近年にない出来」
2000「今世紀最後の新酒ワインは色鮮やか、甘みがある味」
2001「ここ10年で最高」
2002「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
2003「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004「香りが強く中々の出来栄え」
2005「ここ数年で最高、タフな03年とはまた違い、本来の軽さを備え、これぞ『ザ・ヌーボー』」
2006「今も語り継がれる76年や05年に近い出来」
2007「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009「過去最高と言われた05年に匹敵する50年に1度の出来栄え」
2010「2009年と同等の出来」「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2011「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の出来栄え」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
2012「ボジョレー史上最悪の不作」「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
2013「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014「2009年の50年に一度のできを超える味わい」「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
2015「今世紀で最高の出来」
2016「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい 」
2017「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 」
2018「理想的な条件の元、素晴らしいヴィンテージへの期待高まる」
2019「生産者のテクニックが重要な年」「凝縮した果実味と上品な酸味が味わえる」

16 ::2020/10/07(水) 13:36:38.19 ID:U8TKEYPs0.net
すげえw

17 ::2020/10/07(水) 13:39:00.37 ID:U8TKEYPs0.net
ボジョヌボって人類の長い歴史の時間軸のピークを
ここ数年に凝縮しすぎてるな…

俺たちは奇跡の時代を生きていた…?

18 :ゲソ :2020/10/07(水) 13:41:35.43 ID:V2uPD7Ffd.net
出来の良さをぶちあげた年と比較することで出来の良さをアピールするとかネタ切れ使い回し感が半端ないな

19 :パータンスマソ :2020/10/07(水) 13:53:03.59 ID:O2Y1DcMN0.net
(ダメだ2017しか目に入らなくてかつ女体の連想しか出来ねェ…)
コロナがどう影響してくるかだね(`・ω・´)

20 :ゲソ :2020/10/07(水) 13:59:17.49 ID:V2uPD7Ffd.net
「葡萄星人の母乳を彷彿とさせる決め細やかな味わい」
これは過去最高のキャッチコピーだろ。協会の人は使っていいよ

21 :カムパネルラ :2020/10/07(水) 14:21:55.53 ID:OScvQMj5a.net
ビールの王冠のギザギザの正式名称は「スカート」です
ちょっと深めの王冠は「ロングスカート」です

>>1
スレ立て乙です

22 ::2020/10/07(水) 14:22:06.79 ID:U8TKEYPs0.net
なんか男のキンタマはネタにして良いけど
女体はネタにしたらダメな雰囲気あるよな

23 ::2020/10/07(水) 14:22:37.62 ID:U8TKEYPs0.net
これ、何なんだろうな?ふしぎ

24 ::2020/10/07(水) 14:24:23.74 ID:U8TKEYPs0.net
たぶん、男が女より「上」なんだよ

25 ::2020/10/07(水) 14:27:41.01 ID:U8TKEYPs0.net
女って男が思うよりも「射精」に
憧れてるって知ってたか?

26 ::2020/10/07(水) 14:28:33.19 ID:U8TKEYPs0.net
これもう特殊能力だからな男の…

27 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 14:33:59.20 ID:nr1UWy4Pa.net
寿司た〜きゅぅぅぅぅ〜

28 ::2020/10/07(水) 14:36:42.44 ID:U8TKEYPs0.net
世の中 社会的に大成する者に男が多いのは
前スレからの継承になるが、リビドーが
男の方があるからだろうと、おもう 

その昇華が 良い方向に向かえば 成功者として
悪い方向に向かえば 犯罪者として… 名を残す…

29 ::2020/10/07(水) 14:52:14.86 ID:U8TKEYPs0.net
勘違いして変な妄想をするな青年よ。
大勃起とは絵心の大勃起。奥とは鑑賞者の心の奥。
すなわち人々の心の奥を突きまくる大エロ芸術を
大勃起した大絵心で大成せよ。
我が貞節は鉄板守護にて青年ごときに突破するなど不可。
無敵すぎて誰からも残された残念至極の
乙女の純情はすでに賞味期限を百千万年超過す。
ドゴゴゴゴゴ

↑これはまだ、晃が女だった過去世のログなんだが
ネットの海にまだ漂っていたのを、あちこちにコピペしてる

女は弓なら、男はその力で進む 矢みたいなもんだと
昔の偉い僧侶も言う…

30 ::2020/10/07(水) 15:26:37.71 ID:U8TKEYPs0.net
またスレ止まってるやんけ

31 ::2020/10/07(水) 15:29:27.48 ID:7u30uBPz0.net
2017年のせいで2019年の「生産者のテクニック」が違うことのように思えてくる
2018年とか「若くて飲めたもんじゃない」ってことか?

>>1 ツンデレおつ

32 :ゲソ :2020/10/07(水) 16:43:32.67 ID:V2uPD7Ffd.net
そら大勃起とか書いてたらスレも止まるだろ
ちなみに王冠のギザギザの数は特大サイズの瓶を除いてメーカーや銘柄問わず一律21個らしいぜ
なんで21かというと、人間の両手両足の指の本数を合わせれば全部で20本
そこに股間の大勃起を足した数が21。だから21個のギザギザが付いている模様

33 ::2020/10/07(水) 16:50:19.54 ID:U8TKEYPs0.net
>>32
ほんとだな?信じるぞ?いいのか?信じるぞ??いいんだな?


はい信じた〜〜〜〜

34 ::2020/10/07(水) 16:59:04.92 ID:U8TKEYPs0.net
はい騙された〜〜〜〜 
でも今回は3駅歩いてないから怒ってない、よ?

35 :ゲソ :2020/10/07(水) 17:06:29.51 ID:V2uPD7Ffd.net
三駅歩かせたアオイモンさんの偉大さを改めて感じたわ。俺の力では一駅歩かせることも出来ない

36 ::2020/10/07(水) 17:16:15.48 ID:7u30uBPz0.net
「チリチキンよりも40円もお得なんだぜ」とか言っておけば5駅くらい歩いたかもしれんな


あ、いや
さすがの俺でもサブウェイの店舗の位置は変えることはできない
三駅歩いたのは俺のせいじゃない
アップルウォッチとサブウェイの夢のコラボによるものだとビールの王冠を小学生に売りつけながら言いたい

37 ::2020/10/07(水) 17:35:16.66 ID:U8TKEYPs0.net
結局、謝罪したアオイが大人で
キレてる晃がガキみたいな構図になってしまった

怒って得することってあんまないよな

38 ::2020/10/07(水) 17:40:28.29 ID:U8TKEYPs0.net
まぁ、交渉ごとなら パイを最大限化させるために
あえて図々しく、キレるとかあるけど

なんか側から見てても、そーいうのやり過ぎると
下劣だなーとか、商魂逞しすぎるわぁ〜…とか思われちゃうよね…

39 ::2020/10/07(水) 17:42:11.42 ID:U8TKEYPs0.net
40円でガチギレはやばいでしょ

40 :パータンスマソ :2020/10/07(水) 17:44:37.08 ID:O2Y1DcMN0.net
でも三駅がどれくらいの距離かにも寄るぞ。都会だと近いけど田舎だと一駅分が徒歩1時間とかになるからエゲツねぇなって距離だし

41 ::2020/10/07(水) 17:46:00.74 ID:U8TKEYPs0.net
それは完全に晃の勝手な行動なわけだしなw

42 ::2020/10/07(水) 17:46:47.31 ID:U8TKEYPs0.net
まさに「因縁」ってやつやね
ヤクザがやるような… こわいなっ

43 :ゲソ :2020/10/07(水) 17:51:25.51 ID:V2uPD7Ffd.net
クレーマーの交通費返せと通ずるところがあるよな

44 ::2020/10/07(水) 17:53:32.96 ID:U8TKEYPs0.net
悪びれちゃあかんって言われるけど
自己反省は怠りたくないね…

45 :カムパネルラ :2020/10/07(水) 17:54:11.57 ID:OScvQMj5a.net
なるほど…
都会だとこういう3駅の可能性もありますしね
http://o.5ch.net/1q4th.png

46 ::2020/10/07(水) 17:55:30.29 ID:U8TKEYPs0.net
色付きでとてもよい

47 :パータンスマソ :2020/10/07(水) 17:57:45.59 ID:O2Y1DcMN0.net
クレーマークレーマーは落語に出来そうやな
「なんだあのクレーマーは?40円ごときでキレてんのか?!」
「なんだあのクレーマーは!?40円ごときでキレてんのかってキレてんのか!?」
「なんだあのクレーマーは!?40円ごときでキレてんのかってキレてんのかってキレてんのか!?」以下延々と続く

48 ::2020/10/07(水) 18:09:17.89 ID:U8TKEYPs0.net
良質なクレーマーになるには1人を集中攻撃すべき
攻撃対象を分散させたらダメ 全てソイツに被せる
そしたら 相手は逃げれずに責任被って謝るしかなくなる

セコイでしょ…晃

49 ::2020/10/07(水) 18:11:15.34 ID:U8TKEYPs0.net
アオイは餌食になってしまったのだ…

50 ::2020/10/07(水) 18:15:59.11 ID:U8TKEYPs0.net
自分がそーいうのに狙われそうになったら
どーすべきか?って、その為の中間管理職だよな…
身代わりに みんな置くよね

51 ::2020/10/07(水) 18:16:42.47 ID:7u30uBPz0.net
おっす!オラ餌食!!!駅と駅の間よりも最寄駅から自宅までの距離の方が遠い田舎もんさ

52 ::2020/10/07(水) 18:18:50.63 ID:U8TKEYPs0.net
部下の手柄は上司の手柄!
部下のミスは部下のミス!ってマジなんだよな

53 :カムパネルラ :2020/10/07(水) 18:20:32.48 ID:OScvQMj5a.net
>>52
そこに「上司のミスも部下のミス」が加わるんですよね

54 ::2020/10/07(水) 18:20:41.98 ID:U8TKEYPs0.net
下っ端を7回も転職して渡り歩いた晃が言うんだ…
まちげぇねぇ…

55 ::2020/10/07(水) 18:21:10.45 ID:U8TKEYPs0.net
>>53
それは流石にやばすぎるw

56 ::2020/10/07(水) 18:25:10.85 ID:U8TKEYPs0.net
でも下手に他人にクレーム処理まかすより
自分でやった方がいい場合もあるかもしれんし
なんともいえねー 一つ言えるのは
晃はペコペコ謝る主義じゃないことだ…

57 ::2020/10/07(水) 18:29:13.50 ID:U8TKEYPs0.net
サラリーマン向いてねぇ!

58 ::2020/10/07(水) 18:33:39.63 ID:U8TKEYPs0.net
でもサラリーマンに向いてる人がもしいたら
そー言う人はものすごい勢いでハゲると思う

59 ::2020/10/07(水) 18:34:51.92 ID:U8TKEYPs0.net
なぜか?「自分に嘘ついちまうからだ」
正直者の頭にしか「神」は宿らない

60 ::2020/10/07(水) 18:37:38.42 ID:U8TKEYPs0.net
ここで言う嘘ってのは、晃の感覚なら
「自分の心に嘘をついた選択をする」ということだ

「他人に嘘をつく」ことは含まれない…あくまで
対象は「自分」 どんだけエゴに正直になれるか?って話

61 ::2020/10/07(水) 18:43:45.09 ID:U8TKEYPs0.net
他人に、社会に正直であろうとするために
自分に嘘ついちゃうのが、サラリーマンの悲しいところだ…

62 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 18:45:14.97 ID:qC6DbHQ3d.net
>>61
自分がお金を産む立場になれば自分に嘘を付かなくても良いのだろうけどね

63 ::2020/10/07(水) 18:46:49.40 ID:U8TKEYPs0.net
>>62
スティーブ・ジョブズみても
孫正義みても、それ言えるだろうか…?
彼らも禿げてるし…

64 ::2020/10/07(水) 18:47:44.01 ID:U8TKEYPs0.net
金さえあれば…なんてのは浅すぎる
みんな、それより高次元なところで
シガラミに悩んでる

65 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 18:48:43.01 ID:qC6DbHQ3d.net
禿げが先か金持ちが先かってやつだな

俺は禿げてない金持ちになりたいんや

66 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 18:49:44.43 ID:qC6DbHQ3d.net
>>64
毛虱に悩んでるなら性病科に行けば一発よ

67 :ゲソ :2020/10/07(水) 18:49:56.65 ID:V2uPD7Ffd.net
感情を抑えて戦略的に動くのは自分に嘘をつくことになるのかね?

68 ::2020/10/07(水) 18:49:59.36 ID:U8TKEYPs0.net
ビルゲイツか

69 ::2020/10/07(水) 18:50:35.14 ID:U8TKEYPs0.net
>>67
いや?それはないと思う

70 ::2020/10/07(水) 18:52:23.39 ID:U8TKEYPs0.net
俺は金はいらんから
ひたすら若いままでいたい

71 :ゲソ :2020/10/07(水) 18:52:56.97 ID:V2uPD7Ffd.net
ないのか。自分に嘘をつくってどういう状態を指すのかこれもうわからんな!?

72 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 18:53:32.18 ID:qC6DbHQ3d.net
スタートを間違えてる気がする

貧乏なサラリーマンや普通の人が何か言っても誰にも何も響かないんや

それは言うだけタダだと分かってるからな

73 ::2020/10/07(水) 18:54:38.46 ID:U8TKEYPs0.net
心の師となれども心を師とせざれ
っていうから 感情を抑えるのはむしろ
良いことだ 戦略的に立ち回れるなら…たぶん

74 ::2020/10/07(水) 18:57:14.62 ID:U8TKEYPs0.net
>>72
大事なのは思考を止めないことだ…!
思考停止になったやつからハゲる…

75 ::2020/10/07(水) 18:59:58.98 ID:U8TKEYPs0.net
社会ではこれが「常識だよね」
じゃあ「仕方ないよね」って言い聞かせてる奴が
ハゲの餌食になる…

76 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 19:00:13.32 ID:qC6DbHQ3d.net
>>74
俺は一番抜け感が出ちゃいけない場所に抜け感が現れる前にお金持ちになってそこを無きものにしようと思ってる

77 ::2020/10/07(水) 19:00:57.89 ID:U8TKEYPs0.net
>>76
何の話かわからんが!頑張ってけれ!

78 ::2020/10/07(水) 19:08:38.91 ID:U8TKEYPs0.net
遺伝じゃないんだよなぁ!ハゲは
教育なんだよなぁ!あえて言えばその家系の文化
だと信じてるんだが…晃まちがってるか?これ

思考パターンで禿げる人と、禿げない人に分かれると思う

79 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 19:09:41.41 ID:qC6DbHQ3d.net
禿げてないだけじゃマウント取れないのは理解しておくべき

80 ::2020/10/07(水) 19:13:14.38 ID:U8TKEYPs0.net
おまえは禿げない確信のあるグループか?

81 ::2020/10/07(水) 19:13:40.12 ID:U8TKEYPs0.net
散っていく仲間を見るのはもう嫌なんや…

82 ::2020/10/07(水) 19:21:29.79 ID:U8TKEYPs0.net
なんか晃しかレスしてなくてすごい寂しいねん…

83 :パータンスマソ :2020/10/07(水) 21:35:30.20 ID:ToCTrk/gp.net
曲がりなりにも修行してるなら孤独でなく孤高であれよ

84 :パータンスマソ :2020/10/07(水) 22:18:30.64 ID:ToCTrk/gp.net
思考止めたら禿げて頭が寂しくなるけど、勢い落ちると心が寂しくなるってか
寂しさを埋めるって言葉があるけれど
何で埋めるのかってのも重要で、格安植毛で埋めたら残念な結果に成るみたいやし、どうせ埋めるならしっかりとした植毛の方がいいと思うな。知らんけど

85 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 22:19:22.96 ID:snQcunJ20.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1556778341/l50

86 :メガネザル :2020/10/07(水) 22:37:33.05 ID:PkbgX1lap.net
 _人人人人人人人人人_
 >選べる3つのタイプ<
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
γ ⌒ヽ 彡 ⌒ ミ 彡=ミ
(•ω•`)(´•ω•`)(´•ω•)
ツルピカ   ウスゲ  バーコード

87 :蜂蜜 :NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
落ち武者はどれですか!?

88 :メガネザル :2020/10/07(水) 22:44:16.33 ID:FR0tqzYHd.net
真ん中どす!

89 ::2020/10/07(水) 23:00:58.01 ID:gs2CEcPz0.net
よし!
タラレバも終わったしお前ら落ち着け

90 :なるたみん :2020/10/07(水) 23:03:51.24 ID:Fjk5pAoT0.net
pとdとはまた珍しい

91 :メガネザル :2020/10/07(水) 23:13:04.73 ID:PkbgX1lap.net
アルファベット版69みたいだよね

92 :なるたみん :2020/10/07(水) 23:16:28.47 ID:Fjk5pAoT0.net
いや

93 ::2020/10/07(水) 23:23:13.66 ID:gs2CEcPz0.net
おれはrとdと0だけどね(珍しくない)

94 :メガネザル :2020/10/07(水) 23:26:10.40 ID:PkbgX1lap.net
rてなんだっけ

95 :なるたみん :2020/10/07(水) 23:27:32.67 ID:Fjk5pAoT0.net
なんだと思う?

96 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 00:34:49.16 ID:EWX3/SaQ0.net
R指定のRに決まっとろう
アオイが卑語、激しい暴力、ヌード、薬物乱用など成人向け要素を確実に含むレスを繰り出す時に使う、いわば最終形態の状態を表すねん
その状態のアオイのレスを読むには保護者同伴が要求されるし、そのレスを見せてもよいかどうか慎重に検討することも必要となる
心身がやられて3駅歩かされた被害者もいる程やからな、気をつけや

97 :メガネザル :2020/10/08(木) 00:43:27.47 ID:vBybQcnnp.net
終電逃したのか寝過ごしたのかこの時間に三駅歩きそうな保護者を持つ未成年はもう既に自立心が芽生えてそうだから承諾なしに見てもいいよねうん

98 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 00:52:27.61 ID:EWX3/SaQ0.net
なんや普通に変な時間に起きてもうたテンション高い系の未成年かいな

99 :メガネザル :2020/10/08(木) 01:01:02.76 ID:vBybQcnnp.net
そういう系ですね
でももう寝ます
びっぷらは本来R18の男女の歪な肉欲にまみれてるってなんか大人が言ってたから…
これからの時間はそういう色がもっと濃くなるって…
見ちゃいけないものを見る前に寝なければならないんだ…

100 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 01:09:17.25 ID:EWX3/SaQ0.net
そうやぞ?大人になるって悲しいことなのって名台詞があるし
エロ僧がおるし、抜刀術とか得意なアオイと遭遇する前にメガネ外して猿になって寝なさい

101 ::2020/10/08(木) 05:25:38.05 ID:PIqKWSg50.net
なんで女ってハゲないんだろうな
ハゲてる女見たこと……1人あるけど
可愛いのにハゲてる子

102 ::2020/10/08(木) 05:29:32.25 ID:PIqKWSg50.net
エッチなのはダメだと思う!っていう意識が
女には無いんだな 実は男より 

なんだかんだ言っても、どーせ自分の身の話だから
「は?こんなんで興奮すんの?」って意外と、冷静

男は 「やべーこんなの変態じゃん…」
ってタブー視して ソーイウコトを考えた自分を必要以上に
責めてしまう…そして興奮する…そしてまた責める

これが ハゲ散らかす人の特徴

103 :名も無き被検体774号+:2020/10/08(木) 06:00:43.80 ID:G1PzAMJ6a.net
まあ女の方が禿げを上手く隠すと思う
カツラの種類も多いし部分的に毛量増やすようなカツラもあるし
バレないようにする手立てが多いんだろ

俺は禿げたおっさんは声がでかく統率力判断力があり賢いという偏見を持ちつつあるけど
これはたまたまそういう人が周囲に居るだけという確率の問題だろう
能力や人となりと毛量の関係性は薄いと言う事は忘れないで今日も周りの禿げみたいに励みたいと思う
おはようございました

104 :名も無き被検体774号+:2020/10/08(木) 06:01:36.48 ID:G1PzAMJ6a.net
>>4,21
乙あり

>>3,5,6
なんということでしょう
後ろに転がった後、葉巻の火は俵に拡がりアルコール(ワイン)を被った蜂蜜にも引火してしまったのです
すると、どこからともなく現れたイナゴの大群が燃え上がる蜂蜜を襲い…いや包み込みました
そして次の瞬間イナゴたちの中から現れたのは…
清々しい朝にご立派な佇まいの…一人のライダーでした
「仮面ライダー蜂蜜、朝に立つ・誕生秘話」

105 :名も無き被検体774号+:2020/10/08(木) 06:01:49.88 ID:G1PzAMJ6a.net
>>31
朝っぱらからユーラシア大陸・北アメリカの北極周辺に広がる凍結した荒原を作った勇気ある我にもっと乙を…弔いの乙を…さあ!

106 ::2020/10/08(木) 06:11:20.96 ID:PIqKWSg50.net
判断能力じゃねーよ、単に決めつけ
その決断が正しいか間違ってるかなんて
誰もその瞬間でわかんねー

単に思慮が浅いから、ズバズバ
よく考えないで言ってるだけで

それに周りもなびいてるだけってのもあるし

107 :メガネザル :2020/10/08(木) 06:12:29.68 ID:4nN4Hmvpd.net
抜刀師と話してたらほんとに猿になって寝てた
そしてエロ僧を間近で見た
これは大人に近づいたな。


悲しいことだ

108 ::2020/10/08(木) 06:13:53.19 ID:PIqKWSg50.net
なぜ声のデカいハゲがのさばるのかって
ハゲは「世の中を怨んでるから」
「俺をハゲにしたこの世界が憎い」とすら
思ってるから その怒りのモチベーションが違う

だから、やる気に満ち満ちてる

フサよりも仕事でうまく立ち回って
「ざまぁ」してやりたいと…

109 ::2020/10/08(木) 06:15:26.20 ID:PIqKWSg50.net
>>107
言うほどエロく無いけどな
やめてもらいますか?その呼び名

それなりに親しい人なら良いけど
誰だか知らんコテに言われたく無い

オナ禁1ヶ月したことある漢って
そんな居ないだろ

110 ::2020/10/08(木) 06:22:38.83 ID:PIqKWSg50.net
https://i.imgur.com/VGM7sin.jpg

これが記録だぁ?
オナ禁カウンターって楽しいよな

111 :メガネザル :2020/10/08(木) 06:33:54.26 ID:4nN4Hmvpd.net
>>109
あ、すいません〜
お坊さんって一週間どころか一生そーゆーのしないんだと思ってたけどそれも今は昔の話なのかな?

112 ::2020/10/08(木) 06:37:46.93 ID:PIqKWSg50.net
そーですね 一生射精しませんって人の言うことより
いろいろ体験して こんなもんかと知ってる人の方が
人生楽しんでるし 説得力あると思いますケド ね

113 :メガネザル :2020/10/08(木) 06:43:58.20 ID:4nN4Hmvpd.net
適当すぎんか

114 ::2020/10/08(木) 06:48:34.87 ID:PIqKWSg50.net
聖僧であろうとはしてるが スキを見せないと
だれも近寄らんし わざと崩してテキトーに振る舞うのは
良くやりますね

115 :メガネザル :2020/10/08(木) 07:03:57.59 ID:4nN4Hmvpd.net
まあそれもそうだな

116 :メガネザル :2020/10/08(木) 07:04:58.92 ID:4nN4Hmvpd.net
紫の僧なら尚更ね

117 ::2020/10/08(木) 07:06:05.59 ID:PIqKWSg50.net
俺らの宗派は「白」だけどな

118 ::2020/10/08(木) 07:06:59.69 ID:PIqKWSg50.net
紫ってなんか毒っぽいよね
ドラクエに馴染みある人からすると

119 :名も無き被検体774号+:2020/10/08(木) 07:16:23.72 ID:G1PzAMJ6a.net
>>108
つまりスティーブ・ジョブズや孫正義(>>62)も
「俺をハゲにしたこの世界が憎い」と世の中を憎んでて
フサよりも仕事でうまく立ち回って「ざまぁ」してやりたいと
時代を切り開く禿げのモチベーションは頭皮にあると言うことか
なるほどその視点は新しいかも

120 :名も無き被検体774号+:2020/10/08(木) 07:18:02.62 ID:G1PzAMJ6a.net
>>119訂正
>>62)→(>>63)

121 ::2020/10/08(木) 07:23:17.51 ID:PIqKWSg50.net
仏陀はフサを越えしボサだったってまじかな?
ボッサボサの菩薩道って良く言うよな

122 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 07:33:52.63 ID:LskeipS9p.net
確かにボサノヴァのリズムにもノッてくれそうやしな

123 ::2020/10/08(木) 07:40:17.16 ID:PIqKWSg50.net
ググったら俺しか言ってないっておかしく無いっすか
ボッサボサの菩薩道 

124 ::2020/10/08(木) 07:40:57.27 ID:PIqKWSg50.net
こーいうの、その人固有の
一発ギャグっていうんだろうか
アイーンみたいな

125 :名も無き被検体774号+:2020/10/08(木) 07:45:52.64 ID:G1PzAMJ6a.net
そういえば、大仏様の頭はボサボサでなくパンチパーマじゃね?
と思って調べた所、仏像の頭上に現れている右巻きの髪型には三形螺髪(螺髻・螺髪・僧頭)があり、悟りを啓発いた人の証と出てきた
ああいう方々に髪型の自由はないのか

参考サイト
https://radichubu.jp/kibun/contents/id=13464&contents_type=55

126 ::2020/10/08(木) 07:48:31.50 ID:PIqKWSg50.net
おれ仏像って、かえって仏をdisってるだろ…
って思っちゃうタイプなんだけど 分かるかなこの感覚

127 ::2020/10/08(木) 07:49:45.06 ID:PIqKWSg50.net
だから偶像崇拝しないんだよね
文字曼荼羅本尊しか 拝まない

128 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 07:53:06.73 ID:LskeipS9p.net
新型コロナの話題の裏で「仏のホットケーキ」を作った住職おったん思い出したわ。俺は勿論ほっといたけどな
ボサ菩薩も言い続ければ根付くから言い続けてみて?言葉って心が種やから其処から発するのが言ノ葉なんやし新しい種が根付くには根気よく水を注いで花開かせなあかんで
新型コロナがいつまでも「新型」って呼ばれるようにな

129 :メガネザル :2020/10/08(木) 08:03:13.66 ID:4nN4Hmvpd.net
好きな仏像は?

130 ::2020/10/08(木) 08:05:53.23 ID:PIqKWSg50.net
三次元は趣味じゃねぇ

131 ::2020/10/08(木) 08:07:58.53 ID:PIqKWSg50.net
あんま、ギャグってしつこく何回も言ってたら
飽きられちゃうから その塩梅が難しいよな…

132 :メガネザル :2020/10/08(木) 08:08:04.94 ID:4nN4Hmvpd.net
仏像って三次元なのか?

133 ::2020/10/08(木) 08:08:53.43 ID:PIqKWSg50.net
メガネザルの想定してるような仏像は
すべて「縁起が悪いもの」として認識してる

134 :名も無き被検体774号+:2020/10/08(木) 08:09:27.87 ID:G1PzAMJ6a.net
三十三間堂の雰囲気とかめっちゃ好きだったりする俺みたいな奴は、
信仰心強い人にしたら「にわか乙」かもしれんなあ

135 :メガネザル :2020/10/08(木) 08:11:20.59 ID:4nN4Hmvpd.net
>>133
なぜ!

136 :メガネザル :2020/10/08(木) 08:13:01.83 ID:4nN4Hmvpd.net
三月堂行ってみたい
これもまたにわか乙かもだけど

137 ::2020/10/08(木) 08:15:50.77 ID:PIqKWSg50.net
>>135
不気味だから

138 ::2020/10/08(木) 08:17:43.77 ID:PIqKWSg50.net
にわか乙というより 本尊とか選ばないんだろーな
とは思う ザーメンなら何でもいいっていうアバズレ感

139 :メガネザル :2020/10/08(木) 08:21:17.05 ID:4nN4Hmvpd.net
なんて例え方してくれるんだ

140 :メガネザル :2020/10/08(木) 08:21:47.41 ID:4nN4Hmvpd.net
>>137
曼荼羅も不気味じゃね?

141 ::2020/10/08(木) 08:23:36.66 ID:PIqKWSg50.net
>>140
最勝だからな 威厳がある

142 ::2020/10/08(木) 08:25:08.17 ID:PIqKWSg50.net
侵すべからざる風格は「恐怖」の対象であるべきなんだな

143 :ゲソ :2020/10/08(木) 08:37:36.54 ID:vfDMPYdQd.net
アバズレもべつにザーメンを欲しがってるわけではないと思うけどな

俺は中国人じゃないんだけど仏像を見たら破壊したくなるんだよな
千原せいじが何かの番組で「綺麗な海を見るとその場でウンコして汚したくなるんや」みたいな
自身の歪んだ衝動を暴露していたけどそれと似たような感覚かもしれない

なんぼのもんじゃいっていう反骨精神なのか何なのかよくわからない感情が沸き上がってくる
この関西人特有のあれはたぶんスマソっちもわかってくれると思うわ。なあ?

144 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 08:54:52.80 ID:lgXjHZoR0.net
分かる
だから俺が奈良のことを神戸や京都より好きな理由もバラすけど
糞を踏まないと歩けないくらいに鹿が糞をするコトでバランス取れてるからやしな

145 ::2020/10/08(木) 08:55:47.64 ID:PIqKWSg50.net
そうか?ゲソのレスという種を求める人も居ると思うが…

146 ::2020/10/08(木) 09:01:29.76 ID:PIqKWSg50.net
>>144
何回読んでもバラしてないやんっ
バランス取れてるってマイナス要素やんっ

147 :ゲソ :2020/10/08(木) 09:01:40.21 ID:vfDMPYdQd.net
汚れ成分が極端に不足してると非現実的だからバランスを取りたくなるんだろうな
そういう意味で奈良公園は非常にバランスが良い。あそこを歩きたくはないけども

>>145
レスはザーメンみたいなところあるよな。えっ?

148 ::2020/10/08(木) 09:03:23.91 ID:PIqKWSg50.net
>>147
それはわかる 安価なんか刺されたら
もうこれセックスじゃんってなる…

149 ::2020/10/08(木) 09:04:43.33 ID:PIqKWSg50.net
相手を己の「思考」で染めるって そーいうことだろうな…

150 ::2020/10/08(木) 09:14:43.35 ID:PIqKWSg50.net
https://i.imgur.com/u3tsZ1T.jpg

だから5ch見るときは、白文字にかぎる
どーでもいいけどね

151 ::2020/10/08(木) 09:16:22.07 ID:PIqKWSg50.net
https://i.imgur.com/4Hv1QBF.jpg

圧縮したからすごいボヤけたな
晃から見たら 世界はこうみえる

152 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 09:20:28.72 ID:lgXjHZoR0.net
それは一緒やわ。BB2Cやけど黒白にしてるわ

ちょっと禿げネタに戻って悪いケド、どうしてもコレは関西的過ぎて共有衝動が抑えられなくなりました
ハゲ(55)「殴ってない!ラリアットした!」
いや言い返すとこ、そこで合ってるのかよ?!


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201007-00000023-kobenext-l28

小学6年生の男児の顔を殴ったとして、兵庫県警尼崎東署は7日、暴行の疑いで尼崎市の無職の男(55)を逮捕した。

逮捕容疑は9月23日午後4時50分ごろ、同市潮江1の地下道の出入り口付近で、小学6年生の男児(11)の顔を拳で殴る暴行を加えた疑い。同署の調べに対し「暴行を加えたことは間違いないが、殴ったのではなく、ラリアットをした(腕で当てた)」と供述している。

同署によると、男児は友人2人と自転車に乗りながら「はげ、はげ、はげは嫌い」などと歌っており、近くにいた男は、その声が自分に向けられていると感じ、男児に暴行を加えたという。男児にけがはなく、帰宅後、相談を受けた保護者が同署に通報した。

153 ::2020/10/08(木) 09:30:00.65 ID:PIqKWSg50.net
あちゃ〜って感じ………
てかtwincle使いツラかったか…

154 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 09:41:03.60 ID:lgXjHZoR0.net
いや慣れの問題やな
指二本でグワァって文字大きくしたり、ギュ〜って小さくしたりするピンチイン・アウトの動作あるやん?アレが出来る?出来へん?なんか設定あんの?って触ってたら苛々して周辺の人間の整えられた髪を手当たり次第毟りたくなったから一旦辞めたわ

155 :カムパネルラ :2020/10/08(木) 09:50:36.69 ID:cxY8diVHa.net
>>152
嗚呼…
時には自分が悪者と認識していても止められない衝動ってありますよね…

156 ::2020/10/08(木) 09:51:39.66 ID:PIqKWSg50.net
はー、それはできんなピンチアウトとかインは

157 :ゲソ :2020/10/08(木) 09:52:46.68 ID:vfDMPYdQd.net
プロレス技だし明らかに加減してるのわかるでしょ?みたいな訴えなのかな
暴行には違いないけどラリアットはそこまで悪質じゃないやんっていう自己弁護という風に捉えても関西的だわ。猛省してほしい

158 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 11:02:00.78 ID:LskeipS9p.net
ごっつのコントっぽいよね
怪我の度合いにも寄るケドちょっと昔なら「そんな歌うたってたらそら殴られるわ!アンタが悪いねんで!」っていうオカンもおりそう

159 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 11:07:51.16 ID:LskeipS9p.net
その上でもう一発殴られるしな
子供の無邪気な言葉の暴力と体罰との関係について真剣に時代が変わったのを感じるニュースやったわ

160 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 11:24:41.44 ID:lgXjHZoR0.net
だからそういう理不尽さとか泣き寝入りしつつ「このクソ」って育まれる反骨心みたいなんって笑いのエネルギーに変換することも出来ると思うねん
もしかしたらこのラリアット喰らった子供達は未来のお笑い界を担う芸人に成長したかも知れへん
と思って考察してて気づいたのは潮江 1ってダウンタウンが卒業した潮小学校のすぐそばやねん

161 :ゲソ :2020/10/08(木) 11:56:44.58 ID:vfDMPYdQd.net
ダウンタウンはザ・尼崎ってかんじだよな
「アホ、アホ、アホの坂田」と道端で歌ってたら通りすがりの坂田さんに
殴られたみたいなもんだから歌った側にも問題があると言えるかもしれない

一昔前だったら「ラリアットで済んでよかったわ。下手したらコブラツイストだぞ?」と
親が拳骨を落としていたかもわからんな

笑いは理不尽な現状を歪める力があるというかそういう発想で生まれたりするもんだよな
理不尽な出来事への対抗手段としての笑いというか。子供はわんぱくでもいいからたくましく育ってほしい

162 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 12:21:42.78 ID:lgXjHZoR0.net
お、ヒールだねええええwwwww



こういう衝動のことやな?>>155

163 :カムパネルラ :2020/10/08(木) 12:25:17.54 ID:cxY8diVHa.net
かかと…?(誤訳)

164 :なるたみん :2020/10/08(木) 12:25:52.55 ID:MNQyE0u1a.net
お前らこれやってる?

Go to eatで鳥貴族の釜飯食ってはしゃいでるのは最近ポイカツ(笑)始めた素人さんなのかな?
プロは焼肉安安で席だけ予約してコチュジャン単品10円からの最速コチュジャン舐め取りで退店してるよ

165 ::2020/10/08(木) 12:26:02.21 ID:Uc5o/Mht0.net
何が凄いかってラリアット男の容姿について一切触れられていないのに頭髪が少ないであろうことが容易に想像できるところだよな
レスラーってブリッジで耐えるからカッパのようにハゲること多いんだよ

>>143
処女のくせに妊娠したアバズレが「主よ救い給えザーメン」って仏教じゃなくて違う宗教じゃなかったかな?
まあ詳しく知らんけども

166 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 12:26:31.07 ID:lgXjHZoR0.net
お願い。思いのほかダメージ受けたから回復魔法をお願い。

167 :名も無き被検体774号+:2020/10/08(木) 12:27:14.48 ID:G1PzAMJ6a.net
怒りの衝動をモチベーションに変換できるメンタルがあれば、>>152でラリアットした男性も今頃はスティーブジョブズや孫正義になれたかもしれないんだな>>119

168 ::2020/10/08(木) 12:28:56.39 ID:Uc5o/Mht0.net
悪役とかかとと回復魔法が飛び交うおひーる時か

169 ::2020/10/08(木) 12:31:41.32 ID:Uc5o/Mht0.net
https://twitter.com/yamanoyy/status/1312332262180962304
これか

やっとらんな
(deleted an unsolicited ad)

170 :カムパネルラ :2020/10/08(木) 12:31:54.55 ID:cxY8diVHa.net
うわー帆船が横風を受けて傾いたー
(これもヒールらしい…)

171 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 12:32:50.52 ID:lgXjHZoR0.net
>>164
コチュジャン舐め取りwwwその発想は一歩前に進んでるな。誰も知らない世界へ向かっていく勇気をミライっていうらしいとスガシカオもいうてた

172 :なるたみん :2020/10/08(木) 12:33:48.13 ID:MNQyE0u1a.net
お前ら上級情強国民なら当然知ってるし今晩もコチュジャンマラソンだよな?

173 ::2020/10/08(木) 12:38:09.02 ID:Uc5o/Mht0.net
焼肉安安って店舗が偏ってるから最寄りにあるかどうかで選民されてるよな
九州・沖縄エリアなんて沖縄にしか店舗ないし

それよりもデートには鳥貴族をオススメしてきたゲソさんを評価したいなフランケンシュタイナー

174 :なるたみん :2020/10/08(木) 12:42:07.62 ID:MNQyE0u1a.net
10分おきに予約しておいて高速店舗周回できたらポイントすごい貯まるのでは?
コチュジャンだけはさすがにつらいからなんか安いの頼んで食べる瞬間に着信が来たアピールからの「なに!?買収!?今すぐ向かう!」って言ってお金払って出ていくみたいな

175 :なるたみん :2020/10/08(木) 12:44:51.72 ID:MNQyE0u1a.net
ポイントはしっかりもらうとして

176 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 12:49:34.03 ID:lgXjHZoR0.net
鋼の心臓じゃなきゃ出来無さそうだからとりあえずその店舗の面接受けて店員になって店員みんなグルでポイント付与式マラソンがオススメだね

177 :なるたみん :2020/10/08(木) 12:51:37.09 ID:MNQyE0u1a.net
それはバレるだろ……
少しは考えろよ……

178 :ゲソ :2020/10/08(木) 12:51:44.87 ID:vfDMPYdQd.net
野菜炒めを口に含んで入店するのがペロジャンの正しい作法って皆知ってるよな

>>165
それはずばりキリスト教だよね(はっきり言っちゃうやつ)

179 :なるたみん :2020/10/08(木) 12:54:08.45 ID:MNQyE0u1a.net
応用編考えたんだけど二人で予約すると2000円もらえてまず一人目が入って安い飲み物を注文する
しばらくして二人目が合流
んでそいつも飲み物だけ注文してサッと出る
それで予約は交互にする。完璧では?

180 :ゲソ :2020/10/08(木) 12:58:06.29 ID:vfDMPYdQd.net
人間の知恵ってもっと他に使い道なかったかな?と考えてるよ今

181 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 12:59:17.48 ID:LaAa4G5Wp.net
晃さんなら3駅歩いて実体験語ってくれるだろこれ

182 :なるたみん :2020/10/08(木) 12:59:23.89 ID:MNQyE0u1a.net
みんなの目の色が変わらないのが不思議なんだけどこれ300円のもの頼んだとして一周700円。つまり1時間で6周すれば4200円。時給4200円に加えて1800円の飲み物と食べ物をゲットできる。
一日5時間やればなんと21000円の利益。すごすぎる……

183 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:01:50.18 ID:MNQyE0u1a.net
10人のギルド組めばギルマスが半分持っていくとして経費が300×10と9人へ謝礼で200×9渡して残るのが5200円。
一時間で6周すれば、ななななんと31200円の儲け。5時間で156000円(泡を吹いて失禁)

184 :ゲソ :2020/10/08(木) 13:05:00.95 ID:vfDMPYdQd.net
ギルマスはさすがに笑うわ

185 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 13:06:10.85 ID:LaAa4G5Wp.net
既に目が血走ってるのだが?!

186 ::2020/10/08(木) 13:08:13.24 ID:Uc5o/Mht0.net
予約していたんだけど店内が想定よりも混んでて待ってる間に口の中の野菜炒め飲み込みそうになるペロジャンあるある

>>182
ディナーポイント狙いを1日5時間でってのはキツイわ
それ以前に経済活性に繋がらないと長い目でみて損をするような気がするんだよ
目先のポイント稼ぎの為に苦境に立たされてる飲食店に迷惑かけるような真似は俺にはできんな
今まさに焼肉安安をネット予約しながらもそういうこと平気で言っちゃうわー

187 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:09:11.95 ID:MNQyE0u1a.net
これをキャンペーン終了の1月末まで繰り返すと仮定すると116日間
さっきの156000×116で18096000円の儲け
よく考えたら謝礼の200×6は最低賃金超すから給与扱いにしてもいいしすごい事業になるでこれぇ!!!!

188 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:10:38.79 ID:MNQyE0u1a.net
毎日はつらいから完全週休2日にしても82日確保できるから1279200円やあ!!!!!!!!

189 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:11:58.57 ID:MNQyE0u1a.net
よく考えたらこれパターソンが言ってたように店側ぐるになったらとんでもない錬金術になりそう
絶対そういう摘発でるわ

190 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:13:49.19 ID:MNQyE0u1a.net
ああああああ!!!!!!!!しゅごいいいい!!!!!!!!

191 ::2020/10/08(木) 13:15:00.55 ID:Uc5o/Mht0.net
でもそのポイントって結局は3月末までに飲食店で使わなきゃいけないんでしょ?
現金化する方法も編み出してよ

192 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:16:24.11 ID:MNQyE0u1a.net
ありそうな手口
飲食店オーナーがバイト複数名に最大人数で飲食予約を入れさせる
空で食事があったかのように見せかける
この時点で10000ポイントが付与されて飲食店側は手数料がどっかにとられるらしい
ポイントで食事したことにさせる
らめええええええ!!!!!!!!

193 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:20:43.48 ID:MNQyE0u1a.net
えー、不正によるポイントの搾取は詐欺罪に問われます。
決してやってはいけませんよ。

194 :ゲソ :2020/10/08(木) 13:22:54.60 ID:vfDMPYdQd.net
円換算してるけどポイントなんだよな?これ譲渡とか出来るのかね?出来ないと破綻するよな

195 ::2020/10/08(木) 13:23:44.06 ID:Uc5o/Mht0.net
3月末までの使用じゃなくて3月末までの予約分だった
ポイントは5月末まで使えるようなので宴会の幹事になって参加者から会費徴収して支払いはポイントで見事に現金化だな
これ不正じゃないし

196 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:23:57.57 ID:MNQyE0u1a.net
1ポイント1円だから飲食店がぐるになっちゃえばマネーロンダリングの標的にされそう

197 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:25:02.64 ID:MNQyE0u1a.net
>>195
ゴートゥーキャンペーンで出張費が……とかあるしもうほんとカオス過ぎるな

198 :ゲソ :2020/10/08(木) 13:28:26.37 ID:vfDMPYdQd.net
すごい現金化の仕方が出てきたな。しかしお上は今は様子見ってかんじで対策とかは特に考えていないらしいな。飲食店が不憫だわ

199 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:29:56.27 ID:MNQyE0u1a.net
制度設計上一律給付が楽だからそうしたんだろうけどやっぱ付与金額越えないと付与しないよってするべきだったな

200 ::2020/10/08(木) 13:31:35.95 ID:Uc5o/Mht0.net
鳥貴族は席のみの予約を除外したみたいだし店舗側が予約時の最低価格決めるって対策になるんじゃね?

201 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:31:50.00 ID:MNQyE0u1a.net
全体そうなったの?

202 ::2020/10/08(木) 13:33:03.43 ID:Uc5o/Mht0.net
今は一部店舗みたいだけど

203 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:35:07.63 ID:MNQyE0u1a.net
これなんか笑っちまった
https://i.imgur.com/liw1Ggg.jpg

204 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:36:29.80 ID:MNQyE0u1a.net
子ども9人連れていったら2980円で10000ポイントもらえる!?!?!

205 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:40:24.42 ID:MNQyE0u1a.net
これまさかポイント使ってまたポイントもらえるとないよな……?

206 :なるたみん :2020/10/08(木) 13:42:05.91 ID:MNQyE0u1a.net
は?

予約でポイント獲得→ポイントを利用していつもより安い値段で利用→またポイントももらえる・・・といつもよりお得に食事を繰り返し楽しむことができます。
(予約サイトにより条件は異なります)

207 :ゲソ :2020/10/08(木) 13:52:43.74 ID:vfDMPYdQd.net
ポイントの無間地獄入ってるじゃん。キャンペーン後にポイント中毒略してポイ中になる人が続出しそう

>>200
にゃるほど

208 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 13:58:21.67 ID:lgXjHZoR0.net
劇場版鬼滅の刃無限列車編の公開(10/16)まであと1週間やしな
「夢を見ながら死ねるなんて幸せだよね」

209 :なるたみん :2020/10/08(木) 15:11:55.43 ID:MNQyE0u1a.net
真面目にポイ活ガチ勢存在するしネタスレだけどこれクソワロタ
トリキの錬金術の件、嫁に話したんだが
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602126265/

210 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 16:01:02.72 ID:lgXjHZoR0.net
バイキングで薬丸と北村が激論交わしたらしいな

北村「完全にルールの範囲内なので、全然非難すべきじゃないと思います」
「お金がそんなになくて、制度の合法の範囲内で一生懸命、生活しようとしている、地方から出て来た学生さんのことを考えたら…」
薬丸「制度の趣旨は何なんですか?」
北村「制度の趣旨を考えるのは国とか店であって、一般消費者はそこまで考える必要はないんです」
薬丸「極端な言い方をすると、店の(客の)全員がやったとするでしょう?続いていったらつぶれる」
北村「その瞬間に店は考えるんですよ。まずはこのサイトから抜けるか。『このサイトで何品以上頼まないとダメですよ』とか、『いくら以上注文した人だけこれを使ってくださいね』とか、完全にできる。経営ですから」

薬丸は寿司食ってろよな

211 :なるたみん :2020/10/08(木) 16:03:16.95 ID:MNQyE0u1a.net
もっともな指摘でワロタ
予算決まってるんだし野放しにしたら当然悪質な使い方するやつが儲かって終わり

212 ::2020/10/08(木) 16:33:45.73 ID:Uc5o/Mht0.net
そのルールも変わるみたいね
還元ポイント未満の支払いは対象外に

薬丸は寿司を提供する側だっつーの
アガリを頼むと本木が伊右衛門持ってきてくれるっつーの

213 :なるたみん :2020/10/08(木) 16:36:39.34 ID:MNQyE0u1a.net
やる前から指摘されてたらしいね
システム変更めんどくさそう

214 ::2020/10/08(木) 16:57:27.26 ID:Uc5o/Mht0.net
開発ベンダー「用意してたこのフラグをサクっと立てるだけだけど修正費で2000万円請求しよっと」

215 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:22:08.15 ID:EWX3/SaQ0.net
もうかりまんなwwwww

216 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:26:37.32 ID:EWX3/SaQ0.net
語尾に「ん」で喋るんは関西弁やと思うねん

217 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:27:04.46 ID:EWX3/SaQ0.net
なんなん?
なにつくってるん?
どうなん?
そうなん?
なんでなん
なんやねん!

218 :なるたみん :2020/10/08(木) 19:27:21.86 ID:aEFAK5y50.net
パン

219 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:27:33.08 ID:EWX3/SaQ0.net
コレ全員論破やん

220 :なるたみん :2020/10/08(木) 19:28:01.82 ID:aEFAK5y50.net
うどん

221 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:28:09.99 ID:EWX3/SaQ0.net
一人勝ちやん

222 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:28:36.41 ID:EWX3/SaQ0.net
待てや

223 :なるたみん :2020/10/08(木) 19:28:51.56 ID:aEFAK5y50.net
うん?

224 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:29:03.52 ID:EWX3/SaQ0.net
名前はあかんやろォォオオ

225 :なるたみん :2020/10/08(木) 19:29:12.47 ID:aEFAK5y50.net
すまん

226 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:29:27.42 ID:EWX3/SaQ0.net
でも好き

227 :なるたみん :2020/10/08(木) 19:30:18.56 ID:aEFAK5y50.net
てへへ

228 :カムパネルラ :2020/10/08(木) 19:38:01.76 ID:cxY8diVHa.net
そうかもしれません

229 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:40:45.38 ID:EWX3/SaQ0.net
あ?

230 :カムパネルラ :2020/10/08(木) 19:41:19.75 ID:cxY8diVHa.net
も…もうしわけありません…

231 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:41:34.14 ID:EWX3/SaQ0.net
どれですかー?
ああ、その黄色いのん!!

232 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:42:10.48 ID:EWX3/SaQ0.net
はいろんぱーーーー!!!!!、ハァハァ

233 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:44:29.73 ID:EWX3/SaQ0.net
ここまでするとアレやなん
週末のうらないさんの評価下がりそうでニヤけるのん

234 :カムパネルラ :2020/10/08(木) 19:49:23.02 ID:cxY8diVHa.net
つまり「じゃん」で終わる神奈川民も関西人じゃん?

え?三河弁?そうかもしれません…

235 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:51:24.85 ID:EWX3/SaQ0.net
じゃんはwwwwwじゃんはwwwwwじゃんはアカンやろwwwww
なんなんだよじゃんって
スネ夫のママの東京弁ですら無いざます

236 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 19:54:20.08 ID:EWX3/SaQ0.net
まもなくノーベル賞
https://asahi.com/special/nobel/

237 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 20:31:40.83 ID:EWX3/SaQ0.net
黙祷

238 ::2020/10/08(木) 20:35:24.05 ID:Uc5o/Mht0.net
もっくんとかふっくんとかやっくんとか全員関西弁だよねスマソくん

239 :パータンスマソ :2020/10/08(木) 20:43:52.97 ID:EWX3/SaQ0.net
出たよ
人が怪我したらそこグリグリしてくるR指定アオイがあ

240 :名も無き被検体774号+:2020/10/08(木) 21:24:15.12 ID:SZTyE944a.net
パーマン

241 :名も無き被検体774号+:2020/10/08(木) 21:39:38.57 ID:V+gm3YJk0.net
ごめんなさい。迷子なんですこの子
色んなコテにニックネームをつけるのが好きな子で

242 :カムパネルラ :2020/10/08(木) 22:53:59.93 ID:y5HpomBka.net
>>235
中学の頃バスケ部の練習試合で世田谷のお坊っちゃま校行ったらただの練習試合なのにドレス着たママさんたちが応援に来ててスネ夫くんの世界を垣間見ました

試合には勝ったけど人生の敗北を知ったあの日

243 :ヤングライオン :2020/10/09(金) 00:03:56.13 ID:EaDBEh5ga.net
世田谷?その時スラムダンク決めてた子いた?いたならそれが俺だ

244 :なるたみん :2020/10/09(金) 00:06:24.73 ID:4vkVSU8V0.net
どう考えても前スレやる気なかったからうらないさんの評価低いから悲しい
土曜なんて来なければいいのに

245 :ヤングライオン :2020/10/09(金) 00:10:06.41 ID:EaDBEh5ga.net
俺また0点だったらどうする?

246 :ヤングライオン :2020/10/09(金) 00:10:45.28 ID:EaDBEh5ga.net
みんな抗議してくれる?

247 :なるたみん :2020/10/09(金) 00:12:29.88 ID:4vkVSU8V0.net
普通に対象にならないのがベターだろ

248 :名も無き被検体774号+:2020/10/09(金) 00:16:15.58 ID:nW7BFCAZ0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1570059127/l50

249 :ヤングライオン :2020/10/09(金) 00:16:41.56 ID:EaDBEh5ga.net
どうやったら対象にならなくて済むかな?

250 :なるたみん :2020/10/09(金) 00:22:11.02 ID:4vkVSU8V0.net
普通にしてたら対象にならないんじゃね

251 :ヤングライオン :2020/10/09(金) 00:44:49.29 ID:EaDBEh5ga.net
普通が1番むずかしいんだなぁ


みつお

252 :なるたみん :2020/10/09(金) 00:46:00.73 ID:4vkVSU8V0.net
をでは?

253 :名も無き被検体774号+:2020/10/09(金) 06:29:48.21 ID:sz+ER6dua.net
若手プロレスラー

254 :ゲソ :2020/10/09(金) 07:11:31.86 ID:iObMk0Qxd.net
うらない評はメインコテが評価の対象にならないとか普通にあるからこれはもう運ゲーだよなあ!?

話は変わるけどスワイプ広告ってあるじゃん。タップじゃなくスワイプでリンク先に飛ばされるとかいう超絶ウザイ広告のことね
あれってユーザーから嫌われるのは当たり前なんだけどサイト運営者にとっても地雷らしいな

理由はクリック単価が下がるとか色々あるみたいだけど、サイト運営者が自分のサイトをチェックするときにリンク先に飛ばされると不味いんだと
グーグルのアドセンス、広告のクリックで報酬を得る仕組みだよな
これはサイト運営者自らがクリックする不正に厳しいらしく、発覚したらアドセンス停止のおそれもあるようで

つまりスワイプ広告は皆の敵なんだよね。スワイプ広告ダメ、ゼッタイ

255 :ゲソ :2020/10/09(金) 07:20:02.38 ID:iObMk0Qxd.net
しかしあの広告の形式は本当にウザイわ。まんが王国いいかげんにしろよお前

256 :ゆう :2020/10/09(金) 07:23:47.72 ID:76Pfer6Yd.net
ゲソちゃんいた
起床まえに検温やら採決されてゆっくり寝れなかったかな

257 :ゲソ :2020/10/09(金) 07:31:43.22 ID:iObMk0Qxd.net
ちょっと何を言ってるかわからない。警備員呼ぶよゆうさん

258 :ゆう :2020/10/09(金) 07:36:35.73 ID:76Pfer6Yd.net
今入院中なのだ

259 :ゆう :2020/10/09(金) 07:37:05.09 ID:76Pfer6Yd.net
ゲソちゃん知らなかったか

260 :ゲソ :2020/10/09(金) 07:44:15.89 ID:iObMk0Qxd.net
初耳だしあのかんじで私事だとは思わなかったわ
入院生活って暇で仕方ないだろうな。看護婦おちょくるくらいしか楽しみがないっていう

261 :名も無き被検体774号+:2020/10/09(金) 07:54:34.40 ID:tYL4Pmtfa.net
>>254
スマホで過去ログ観る時にブラウザで開くと出てくるアレの話だな
閲覧画面に埋め込まれた広告とは別に透けた感じで画面上をフワフワする広告が出て来たり消えたりして
次のページをクリックしようとしたらフワフワ広告が急に浮かんで来て踏んでしまう
こんな感じで引っ掛かってサイト開いちゃう奴が居て、まあまあの報酬があるんだろうかね
しっかし読み辛い。広告無しで過去ログを読める他の方法が知りたいですが何かないですか

>>234
マージャンは三河弁だと言うのかよ!?
カムパネルラの首元の蝶ネクタイ!

262 :名も無き被検体774号+:2020/10/09(金) 08:03:55.05 ID:tYL4Pmtfa.net
あら、スワイプ広告とは別の話してたか
失礼致したそしておはようございました

263 :ゲソ :2020/10/09(金) 08:08:07.90 ID:iObMk0Qxd.net
スワイプ広告とはちょっと違うけどウザ広告には変わりないよな
アオイモンさんとかカムパネルラさんはそういうの詳しいんじゃね
俺はその辺の女子高生より知識ないから力になれんわ

264 :なるたみん :2020/10/09(金) 08:43:34.62 ID:4vkVSU8V0.net
ゆうくん同じこと何ヵ所も書くのやめたほうがいいよ

265 :ゆう :2020/10/09(金) 08:46:06.38 ID:76Pfer6Yd.net
はい

266 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 08:47:24.56 ID:5FKvLPkc0.net
広告でいうとFacebookのAIが玉ねぎを「性的」と判断して引っかかってしまったらしいな
玉ねぎの断面や、ただ2つ並んでるだけの画像を「性的」とするAIのエロに対する想像力は人間を超えつつある

267 ::2020/10/09(金) 09:00:37.38 ID:zJQLFWHE0.net
そりゃAIは童貞だからな、エロに過剰反応してしまうのは仕方のない事だとも言える

じゃあAIを脱童貞させるには…!

268 :ゲソ :2020/10/09(金) 09:04:40.10 ID:iObMk0Qxd.net
フェイスブックに裸の画像を晒したのにAIにスルーされてしまい、自分の裸体は玉ねぎにも劣るエロさという現実を突き付けられるババアが不憫でならない

269 ::2020/10/09(金) 09:11:26.20 ID:L7rI//cK0.net
スワイプ広告というのものが何であるかは一切知らないが
「人体の神秘」とかを動画で勉強しようとした時に再生するのを邪魔する
スーっと現れる幽霊みたいな広告バナーあるよね
スワイプ広告よりもあの幽霊みたいにスーっと現れる広告の方が邪魔だと思うの
世の中の老若男女問わず聖職者も性職者も生殖者もみんな求めてるんだぜ「人体の神秘」

270 ::2020/10/09(金) 09:12:53.48 ID:L7rI//cK0.net
【結論】
広告がウザい場合はそんなサイトは利用しない

271 ::2020/10/09(金) 09:17:44.72 ID:L7rI//cK0.net
>>266-268
きっと生まれた時からスマホがあるような現代っ子は玉ねぎで興奮できるようになってるんだよ
AIが寄り添ったのかAIに寄り添ったのかは不明だけれども
今後最も儲かる職業として玉ねぎ生産者ってのあるかもね

俺もネットで「新玉ねぎ入荷!!!」のスワイプ広告を打つテンバイヤーになるわ

272 :ゲソ :2020/10/09(金) 09:45:42.47 ID:iObMk0Qxd.net
新玉っていう響きにエロさを感じるし、よくよく考えたら玉ねぎって相当エロいかもしれない

くどいようだけど、スワイプ広告の恐ろしさを体験していない人がいるようだから説明させてほしい
スマホでサイトを閲覧するときに画面を上下にスクロールさせるじゃん
通常の広告なんかだと広告マスをタップしない限りはリンク先に飛ばされないから少なくとも画面スクロールに支障は出ないんだけど
スワイプ広告の場合はスワイプの動作がトリガーになるんだよな

画面を上下にスクロールしてる最中に広告マスに差し掛かるとスクロールが中断されて強制的に広告先に飛ばされる
画面を見ずにスワイプしてるといつの間にかまんが王国にいるんだよな。これはダメだろ常識的に考えて

273 :ゲソ :2020/10/09(金) 09:53:50.95 ID:iObMk0Qxd.net
埋め込み式の広告マスの範囲上でスワイプの動作をするとリンク先に飛ばされるって話なんだけど、広告マスの範囲もでかいし絶対引っ掛かるんだよこんなもんは。まんが王国だけは許せんわ

274 ::2020/10/09(金) 10:07:10.44 ID:z9AE7JmB0.net
スマホの広告対策なら「Ad guard pro」一択
有料だが数百円でその煩わしさから脱却できるのは安いもの

275 :ゲソ :2020/10/09(金) 10:28:15.14 ID:iObMk0Qxd.net
>>274
ほうほう。べつにえっちな広告が見たいわけじゃないけど、広告から学べることもあるしな。えっちな広告が消えたら寂しいとかそういうわけではなくね

276 ::2020/10/09(金) 10:29:34.69 ID:L7rI//cK0.net
とりあえず「Ad guard pro」か「まんが王国」のどちらかを購入する二択ってわけだな

あ、まんか王国って無料なの?じゃあポイントって何に使うんじゃい!!!教えろ詳しい人!!!!!

277 :名も無き被検体774号+:2020/10/09(金) 10:35:26.63 ID:XW8TZzZG0.net
広告から何を学べるんだよ

278 :ゲソ :2020/10/09(金) 10:35:38.51 ID:iObMk0Qxd.net
登録は無料だけど従量制だからポイントは割引に使えるよってかんじかね?
まんが王国だけは死んでも利用しないからよくわからんけどな

279 :ゲソ :2020/10/09(金) 10:42:13.68 ID:iObMk0Qxd.net
スワイプ広告に腹立ってる一方で、いかに広告を踏ませるかという工夫には感心してるところもあるし
幽霊広告もそうだけどこんなやり方があるのかと知識が得られるじゃねえか

280 :なるたみん :2020/10/09(金) 11:13:56.08 ID:vHFSVqdda.net
いや広告見れないと今トレンドの広告の話できないじゃん

281 :なるたみん :2020/10/09(金) 11:14:36.20 ID:vHFSVqdda.net
バイトの先輩が目の前で犯されてみたいなやつさあ!!!!ねえ!!!!

282 :ゲソ :2020/10/09(金) 11:20:27.26 ID:iObMk0Qxd.net
あれちょっと気になるよな。最近寝取られ系が多いとか広告から流行りの傾向を掴めるしブロックするデメリットもあるんだよな
しかしバイト先の先輩がめちゃくちゃされるのはちょっと気になるよな

283 :なるたみん :2020/10/09(金) 11:26:50.93 ID:vHFSVqdda.net
わかる
気になって無料版読んだけどいいところで終わるからムカつく

284 ::2020/10/09(金) 11:37:11.99 ID:L7rI//cK0.net
バイト先の先輩がめっちゃめっちゃめっちゃめっちゃコミックー♪wwwwwww

285 ::2020/10/09(金) 11:39:29.64 ID:L7rI//cK0.net
ごめん
ついて行けなくて少し取り乱した
ちなみに今表示されてるバナーが3つともビビッドアーミー

286 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 11:40:12.13 ID:UAZyYKiVa.net
>>282
それすでに騙されてる気がしますね…
本当にそんな流行りの傾向はあるんでしょうか…?

287 :ゲソ :2020/10/09(金) 11:55:37.84 ID:iObMk0Qxd.net
バイト先の先輩が目の前でめちゃくちゃにされるのはずっと気になってるしたぶんこれからも気になるわ
ビビッドアーミーは最近見ないけど一時期狂ったように現れてたな

>>286
なんだ?やるってのか??

288 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 11:59:59.16 ID:UAZyYKiVa.net
>>287
すみません…すごい流行ってるみたいですよ!!

289 :ゲソ :2020/10/09(金) 12:10:15.21 ID:iObMk0Qxd.net
たしかに似通った系統の広告ばかりだからといってニーズを反映してるとは限らない
でも寝取られ系が流行ってるというのはあらゆるエロサイトを検証した上で言っているんだよね
カムパネルラさんはその辺をわかってないと思う。いいかげんにしてほしい

290 ::2020/10/09(金) 12:15:41.38 ID:fWTAZX7p0.net
ゲソがSafari使ってんならadfilterが無料でオススメなんだが
そのスワイプ広告って一度も遭遇したことないかも

291 :なるたみん :2020/10/09(金) 12:16:43.38 ID:vHFSVqdda.net
>>286
NTRはエロ系でダントツ一位だが?

292 :なるたみん :2020/10/09(金) 12:19:27.48 ID:vHFSVqdda.net
おらあ!
https://swamppost.com/wp-content/uploads/2019/01/ilovepdf_com_s.jpg

293 :なるたみん :2020/10/09(金) 12:20:07.55 ID:vHFSVqdda.net
おらあ!
https://swamppost.com/wp-content/uploads/2019/01/ilovepdf_com-1.jpg

294 :ゲソ :2020/10/09(金) 12:20:20.14 ID:iObMk0Qxd.net
アンドロイドだしクロームですね。スワイプ広告って意外に知られていないのかな。まあ俺もこの間初めて知ったんだけど

295 :なるたみん :2020/10/09(金) 12:20:39.81 ID:vHFSVqdda.net
らあああ!
https://swamppost.com/wp-content/uploads/2019/01/ilovepdf_com-3.jpg

296 :ゲソ :2020/10/09(金) 12:22:52.40 ID:iObMk0Qxd.net
男女共に一位とかなかなかないだろ。俺もびっくりしたわ

297 ::2020/10/09(金) 12:23:29.03 ID:fWTAZX7p0.net
>>295
ワイの性癖が45歳以上のマイナーだなんて…

298 :なるたみん :2020/10/09(金) 12:24:02.72 ID:vHFSVqdda.net
実際体験したいって人は少ないけど物語としていいんだろうな

299 ::2020/10/09(金) 12:24:45.43 ID:fWTAZX7p0.net
まーたしかに ねとりんぼ おすすめ

300 :ゲソ :2020/10/09(金) 12:25:53.92 ID:iObMk0Qxd.net
年齢問わず一番人気とかもはや国民的ジャンルじゃん。カムパネルラさんは土下座案件だろこれ

301 ::2020/10/09(金) 12:26:19.25 ID:fWTAZX7p0.net
もしかして あの作品が優秀すぎて
爆裂売上稼いで この結果なんじゃね?

302 ::2020/10/09(金) 12:28:01.15 ID:fWTAZX7p0.net
くっさ 

303 :なるたみん :2020/10/09(金) 12:28:28.58 ID:vHFSVqdda.net
カムパネルラがどのジャンル好きか当てようぜ
んー、まるのみ!

304 :ゲソ :2020/10/09(金) 12:30:01.82 ID:iObMk0Qxd.net
たぶんケモナーだよ。レスのかんじがケモナーっぽいわ

305 ::2020/10/09(金) 12:30:46.11 ID:fWTAZX7p0.net
そんなことしたらカムパネルラさん
ここに来なくなっちゃうからダメだ

306 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 12:31:51.88 ID:UAZyYKiVa.net
>>292
これはデータ付きで畏れ入りました…
ギャルがモンスターよりも下なことに衝撃を受けました

307 :なるたみん :2020/10/09(金) 12:33:18.48 ID:vHFSVqdda.net
ケモナーっていうとかわいいから獣姦にしよ

308 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 12:37:58.37 ID:UAZyYKiVa.net
ゲソさんはやはり触手ですか?

309 :なるたみん :2020/10/09(金) 12:44:53.93 ID:vHFSVqdda.net
僕にも聞いて

310 ::2020/10/09(金) 12:51:38.57 ID:L7rI//cK0.net
人妻と催眠も強いんだな

311 ::2020/10/09(金) 12:55:27.78 ID:fWTAZX7p0.net
この話題、正直しんどい

312 ::2020/10/09(金) 12:57:57.53 ID:L7rI//cK0.net
じゃあ台風14号について熱く語り合うか

313 :ゲソ :2020/10/09(金) 13:00:18.00 ID:iObMk0Qxd.net
>>308
じゃあこうしよう。俺も正直に言うから
カムパネルラさんも正直に性癖を暴露してくれよ?
俺はなあ、獣姦モノが好きなんじゃああああ!!

314 ::2020/10/09(金) 13:03:06.10 ID:fWTAZX7p0.net
了解を得る前に暴露しやがりましたよコノヒトw

315 :ゲソ :2020/10/09(金) 13:05:54.02 ID:iObMk0Qxd.net
べつに減るもんじゃないし構わないよな。まあでもしつこくやるつもりもないから話題変えてくれていいよ

316 ::2020/10/09(金) 13:05:57.64 ID:fWTAZX7p0.net
なんだこの身を削りあうようなチキンレース…
ヒリヒリするぜぇ…

317 :なるたみん :2020/10/09(金) 13:06:57.70 ID:vHFSVqdda.net
カムパネルラ早くしろ

318 ::2020/10/09(金) 13:07:28.08 ID:fWTAZX7p0.net
イメージがさぁ!あるじゃん!
コテとしての!何かが、減ったり!増えたりするよ!

319 ::2020/10/09(金) 13:09:43.07 ID:fWTAZX7p0.net
ま〜晃は、王道を行く スカルファッ…

320 ::2020/10/09(金) 13:14:48.12 ID:fWTAZX7p0.net
ごほんごほん………スカルプDはやっぱ
頭皮が刺激されて いいな〜〜気持ちいい〜〜!!(裏声)

321 ::2020/10/09(金) 13:19:02.37 ID:fWTAZX7p0.net
あ、おすすめのシャンプーある?
なにかおしえてちょ(無理やり話題変えるマン)

322 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 13:22:45.56 ID:UAZyYKiVa.net
すみません…どれも甲乙つけがたく真剣に迷ってます…
無意味なドラマパートがしっかりしてるやつが好きなんですが
>>295の中から強いて選ぶと「変身ヒロイン」になるんでしょうか?

>>309
なるたみんさんのお好きなジャンルはどれですか??

323 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 13:23:47.52 ID:UAZyYKiVa.net
>>321
すみません…悩みすぎて更新してませんでした…
液体タイプの牛乳石鹸で頭も洗ってます
とてもすっきりしますよ !!

324 ::2020/10/09(金) 13:24:11.69 ID:fWTAZX7p0.net
よく考えたら坊主頭にシャンプーとか
いらんかったわ セッケンだしほとんど

325 ::2020/10/09(金) 13:27:21.81 ID:fWTAZX7p0.net
>>323
ほう 牛乳石鹸であのイケメン髪はキープされてたのか
もっとラックススーパーリッチとか ツバキとかかと…

326 ::2020/10/09(金) 13:32:50.38 ID:fWTAZX7p0.net
居たんですよ〜〜男子校に〜〜〜
オンナモンのシャンプー使ってるイケメンが〜…
まじかよ〜って世界が開けた 
かといって真似する気にはならんが…

327 ::2020/10/09(金) 13:34:34.42 ID:L7rI//cK0.net
石鹸で洗ってる人達ってコンディショナー(リンス)とかせんの?

328 ::2020/10/09(金) 13:36:06.33 ID:fWTAZX7p0.net
変身ヒロイン セーラームーンとか
プリキュアとか??

セーラームーンはまだ分かる
プリキュアとかは色気は感じない…

329 ::2020/10/09(金) 13:37:01.57 ID:fWTAZX7p0.net
髪長いとき はリンスインシャンプーだったな
もっぱら

330 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 13:38:06.07 ID:UAZyYKiVa.net
>>325
イケメン髪…???

>>327
肌が弱よわでコンディショナーかぶれちゃうんですよね…
でもサッと洗ってサッと流せば髪もそんなに痛まないですよ

331 :なるたみん :2020/10/09(金) 13:40:29.50 ID:vHFSVqdda.net
マッサージ

332 ::2020/10/09(金) 13:42:43.73 ID:fWTAZX7p0.net
あえて あんまりガシガシ洗わない方がいい
毎日洗うとゴワゴワになってサラサラにならないってまじなのか
髪長いときは 一度もサラサラになったことない
もう生まれつき剛毛だから って諦めてたが

333 ::2020/10/09(金) 13:49:55.15 ID:fWTAZX7p0.net
どれくらいの剛毛かってアニメの
魔女宅のキキの髪質が一番俺に近い
クシを入れてもぜんぜん素直に通らない あの感じ

334 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 13:50:41.34 ID:UAZyYKiVa.net
>>331
ああ、気持ち良さそうですよね(いろんな意味で)

335 ::2020/10/09(金) 13:57:11.46 ID:fWTAZX7p0.net
だから坊主にしてメリットしかねえ

336 ::2020/10/09(金) 14:03:58.48 ID:L7rI//cK0.net
>>330
石鹸だと髪がゴワゴワになるからクエン酸リンスでも使った方がいいよ
ベトベトはしないけれど代わりにキシキシするね

337 ::2020/10/09(金) 14:06:31.12 ID:L7rI//cK0.net
剛毛ってのは毛にボリュームがあるってことだから髪が貧弱な人からしたら羨ましいんだろうな
ガリがマッチョに憧れる感じ

338 ::2020/10/09(金) 14:07:21.57 ID:L7rI//cK0.net
そういえば午前中に「ジオン広告」って単語が浮かんだけれど使うタイミング完全に逸したな

339 ::2020/10/09(金) 14:09:18.96 ID:fWTAZX7p0.net
マッチョは食事制限と計画的な筋トレで手に入れるもんで
生まれつき…なんてのは無いと思うが

340 ::2020/10/09(金) 14:17:27.67 ID:L7rI//cK0.net
体質ってどんだけ努力しても手に入らないからね
後天的にある程度は変えられても決して超えられない壁はあるんだよ(遠い目)

341 ::2020/10/09(金) 14:23:33.06 ID:fWTAZX7p0.net
マッチョが筋肉バカと言われる風潮はおかしいのです
アスリートの自己管理はとても計算されている

342 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 14:53:24.45 ID:ZITltNn3p.net
バカ の意味合いの違いじゃなくてか?大山倍達を空手バカとも云うやろ

343 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 15:12:44.70 ID:UAZyYKiVa.net
親バカとバカ親の違いみたいな

344 ::2020/10/09(金) 15:36:55.90 ID:L7rI//cK0.net
バカが頭にくるかお尻にくるかで変わるわけだ

筋肉バカ → マッチョに拘る意識高い系
バカ筋肉 → 頭の悪いマッチョ

書いてて思ったけれど「バカが頭にくる」って誤解招きそうなフレーズだな

345 ::2020/10/09(金) 15:38:32.39 ID:L7rI//cK0.net
秒で手のひら返すけれど
バカリズムよりもリズムバカの方がバカっぽいよな
再度検証が必要だ

346 ::2020/10/09(金) 16:03:30.56 ID:fWTAZX7p0.net
脳筋とか、言われる筋合いはないってことだな…
血の滲む努力の結果の身体だからなっっ
6つに割れた腹をキープする むつかしさよ…

347 ::2020/10/09(金) 16:06:55.57 ID:fWTAZX7p0.net
てか 腹筋てのはもともとみんな6つに割れてて
体脂肪率が 低ければ低いほど 腹筋が割れて見える

お相撲さんは筋肉質だが腹筋は割れて見えないのは
人間 一番最後に痩せる部分が 腹の出っ張りだから…

つまり何が言いたいか言うと
ガリよりも、さらにガリなのが、実はマッチョ

348 ::2020/10/09(金) 16:18:23.37 ID:fWTAZX7p0.net
限度を超えたマッチョは逆に不健康で
トレーニング中に死ぬ場合もあるから なにごとも程々だな…と思うと
やっぱコレは 筋肉のために死ぬなら 
筋肉バカって言われても 仕方ねーなぁ…と思えてきた

349 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 16:19:56.48 ID:UAZyYKiVa.net
ボディビルダさんの中には「脳筋」って呼ばれることを誉れと思ってる人もいるみたいですよ
「脳まで筋肉になるまで鍛えた証だ」って言ってました

350 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 16:21:47.81 ID:ZITltNn3p.net
大山倍達の次はマッスル北村の話題すね

351 ::2020/10/09(金) 16:31:53.93 ID:fWTAZX7p0.net
サバ缶が 筋トレ民には必須アイテムらしーな
低糖質で 高タンパク… おまけにカルシウムもある

てか タンパク質を取れる食事 まじで大事だな 
身長伸ばすなら 全国の子供に サバ缶を…

352 ::2020/10/09(金) 16:33:50.33 ID:fWTAZX7p0.net
なぜかは知らんが 全国の平均身長が
ここ数年で 縮んでるらしい

353 ::2020/10/09(金) 16:56:19.75 ID:fWTAZX7p0.net
で コレに関連して思うことは 最近の子供って 
ゲームばっかして 外で遊ばないじゃん? 
ぜってー 昔のサッカー選手の方が
技術 上だったんじゃね?ってことなんだな…

ま、複雑なゲームのおかげで 実は知力は昔より
今の方があるかも だが…

354 ::2020/10/09(金) 17:01:34.78 ID:fWTAZX7p0.net
ゲームってもう観念修行みたいなとこ
あるよな…じっと長時間 座ってるなんて

355 ::2020/10/09(金) 17:08:36.91 ID:fWTAZX7p0.net
晃はYouTube登録 400くらいしてるんだが
そのほとんどが ゲーム配信系なんだな なんでだろうな
これ偏ってるかな だから最近YouTube見てても
似たようなのしかねぇ!ってなって アプリ自体、開かなくなってきた…

おすすめのチャンネル あるけ?

356 ::2020/10/09(金) 17:12:47.74 ID:fWTAZX7p0.net
晃的には こういちTVが いいな

すでにUUUMで有名だけど

357 ::2020/10/09(金) 17:19:42.56 ID:fWTAZX7p0.net
だから ポッキーのいいところはさ?
どマイナーな よくわからんゲームやってるとこ
なんだよな… 差別化っての?あーいうの大事ね

まぁ メジャーなゲームやってもいいんだけど
「あのポッキーがマイクラやってる!?」ってなるし

差別化した上でのメジャーデビューっていうんか?
こういうの 何言ってるか自分も分からん

358 ::2020/10/09(金) 17:20:28.08 ID:fWTAZX7p0.net
https://youtu.be/aBVooDttR-Y

こういちTV これだ
YouTubeソムリエの 晃プレゼンツ…

359 ::2020/10/09(金) 17:26:22.70 ID:fWTAZX7p0.net
はぁ〜滑ったなコレ!!

360 ::2020/10/09(金) 17:29:18.82 ID:fWTAZX7p0.net
https://youtu.be/NOGA_zPIX9U

こういうの好き

361 ::2020/10/09(金) 17:32:53.66 ID:fWTAZX7p0.net
はぁ…滑ってるなぁ〜…なんか今
滑ってるなぁ〜…

362 ::2020/10/09(金) 17:34:50.09 ID:fWTAZX7p0.net
滑るなら滑るで スケボー並みに滑り倒したい

https://youtu.be/e05QbgCH_ao

これは 感動系(?)

363 ::2020/10/09(金) 17:45:09.06 ID:fWTAZX7p0.net
オススメのYouTube動画を勧めてくる
ちょっと、うざい友人になってるな いま晃…

364 ::2020/10/09(金) 17:48:34.57 ID:fWTAZX7p0.net
「いいね〜これ(どこがいいんだ?)」
って雰囲気になってたら すまん 気にすんな

365 :なるたみん :2020/10/09(金) 19:17:02.39 ID:vHFSVqdda.net
金曜日じゃん

366 :ゲソ :2020/10/09(金) 19:17:59.85 ID:iObMk0Qxd.net
うざさでいえばかなりのもんだろ。押しの強いセールスマンかよ
ゲソさん的には今流行りのVTuberがオススメだね

>>322
マニアックとは言い難いが、かといってライトでもない。ナイスチョイスだカムパネルラくん

367 :なるたみん :2020/10/09(金) 19:19:40.30 ID:vHFSVqdda.net
なんてVtuberがおすすめ?

368 :ゲソ :2020/10/09(金) 19:22:22.52 ID:iObMk0Qxd.net
ホロライブ三期生兎田ぺこらちゃんだな。あの子は面白いし可愛い。毎日見ても飽きないよ

369 :なるたみん :2020/10/09(金) 19:23:43.26 ID:vHFSVqdda.net
マジか
一生みないと思うけど覚えておく

370 :ゲソ :2020/10/09(金) 19:25:28.17 ID:iObMk0Qxd.net
人から勧められたやつは絶対に見ないと断言していたびーどっとさんを思い出したわ

371 ::2020/10/09(金) 19:27:05.50 ID:fWTAZX7p0.net
https://youtu.be/fdvB1eqfTK0

これvtuberで推しだな かわいさって
こーいうのをいうんだよ

372 :なるたみん :2020/10/09(金) 19:27:08.09 ID:vHFSVqdda.net
わりとマジで見ないよね!

373 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 19:28:17.02 ID:UAZyYKiVa.net
>>366
ありがとうございます(?)
「さん」から「くん」になってなぜかちょっぴり嬉しいです

374 :ゲソ :2020/10/09(金) 19:28:46.17 ID:iObMk0Qxd.net
大抵見ないよな。すぐ上の晃さんのも見ないしね俺

375 :なるたみん :2020/10/09(金) 19:29:40.19 ID:vHFSVqdda.net
晃のは確実にみないよね
むしろ晃が勧めてるやつあれば意図的にみないようにするまである

376 :ゲソ :2020/10/09(金) 19:31:41.82 ID:iObMk0Qxd.net
本当はカムパネルラの助って呼びたいんだけど新密度がまだ足りないみたいだわ

377 ::2020/10/09(金) 19:32:34.11 ID:fWTAZX7p0.net
もしかしてレスも読まれてない?まじかよ
会話に終止符を打つ天才かよ

378 :なるたみん :2020/10/09(金) 19:34:04.13 ID:vHFSVqdda.net
だって晃連投がうざいしつまんないもん

379 ::2020/10/09(金) 19:35:10.30 ID:fWTAZX7p0.net
俺かて連投したいわけじゃねぇ!

あ!この話題まずかった?じゃあこっちにしよ!

え?反応ない?じゃあこっちにしよ?

ん?なんで反応ないの???wって結果…

380 :なるたみん :2020/10/09(金) 19:36:15.83 ID:vHFSVqdda.net
そういうのがいやなんだよみんな
なあみんな!

381 :ゲソ :2020/10/09(金) 19:37:12.17 ID:iObMk0Qxd.net
連投うざいはわかるわ。話題を提供してくれるからありがたいんだけど晃さん連投うざいよ本気と書いてマジで

382 ::2020/10/09(金) 19:38:38.35 ID:fWTAZX7p0.net
わかる 俺もうざい 
なんだコイツっていつも読んでる

383 ::2020/10/09(金) 19:40:32.42 ID:fWTAZX7p0.net
俺は俺を殺してくれるコテをいつも探してる
それが コテをやるモチベのヒトツなんや………

384 :ゲソ :2020/10/09(金) 19:41:42.40 ID:iObMk0Qxd.net
反応ないのは話題がつまらないとかレスがつまらないとか晃さんに同調したくないとか色々あるだろ。それはもう仕方ないって割りきったほうがいいよ

385 ::2020/10/09(金) 19:45:54.76 ID:fWTAZX7p0.net
あと単純に忙しいとかね

386 :ゲソ :2020/10/09(金) 19:50:18.86 ID:iObMk0Qxd.net
忙しいとかそもそも見てないってのが一番あるけどな。あとはいちいち仏教に絡ませるのがうざいってのもあるね。坊主頭もうざいな

387 ::2020/10/09(金) 19:53:18.45 ID:fWTAZX7p0.net
なら、追い払った方がいいな

388 ::2020/10/09(金) 19:58:14.33 ID:fWTAZX7p0.net
どうすれば晃を追い払えるのか?
みんなで考えよう

389 :なるたみん :2020/10/09(金) 19:58:28.26 ID:4vkVSU8V0.net
みんなで無視したらどう?

390 :ゲソ :2020/10/09(金) 20:02:09.77 ID:iObMk0Qxd.net
無視は大抵の奴に効くし有効な手段だよな

391 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 20:07:34.71 ID:prCjN88t0.net
流れぶんだぎって迄する話かわかんないが、イラってする話があるんだ聞いてくれ

嵐のニノがやってるCMでスーパーナノックスという洗濯洗剤のやつ、「ほぼ水」っていうセリフが印象的なんだケド
これまでの洗濯洗剤は、まあ容量の約7割が水(当社比)だったのを濃縮して濃い〜の作ったから、これからは「ほぼ水」を運ばなくて良くなりましたよっていうコトなんだケド
主婦役の人が持ってる洗剤を見てニノが「それほぼ水ですwほぼ水を運んでたんですww」って言うんだけど
とんでもなくイラってする
技術の進歩が凄いのは分かるんだケド、「無駄な労力使ってきてましたねwぷぷっw」ってされてるみたいで凄えイラってする
そもそもさ、そもそも粉(水成分無し)が主流やったのをさ、お前らメーカーが液体にしたんやろがいっ!!

392 :なるたみん :2020/10/09(金) 20:09:44.53 ID:4vkVSU8V0.net
こわっ

393 ::2020/10/09(金) 20:14:08.75 ID:fWTAZX7p0.net
主婦を馬鹿にしたのがマズったのだろうか
単純に主婦が「うわぁ〜〜かる〜〜い!」って
喜ぶだけでいいのに 

嵐のニノが人気だからって無理やり捻じ込んだ感あるな
キャスティング間違うと、印象は悪くなる…

394 ::2020/10/09(金) 20:15:15.27 ID:fWTAZX7p0.net
かる〜い、は違うか
こんなに大容量なの??か

395 :ゲソ :2020/10/09(金) 20:19:08.87 ID:iObMk0Qxd.net
無駄なことをしているってのを強調することで洗剤の良さをアピールしているんだろうな
実際にCMを見てないからイラッとするかはわからんけど二宮くんは煽りスキル高いと思うわ

396 ::2020/10/09(金) 20:19:38.60 ID:fWTAZX7p0.net
https://youtu.be/1B_OhdF0Wo8

見たけど、たいしてイラッとこなくて
やべ…?俺の感覚マヒってる…??ってなったわ…

やべ…こんなんだから連投しちゃうの??

397 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 20:19:58.25 ID:prCjN88t0.net
だからこのCMがやってる内にGotoトラベルして沖縄で1,000円超えるカキ氷売ってる店舗行って「それほぼ水ですw」ってやりたいんだよ
だから沖縄でも放送されているのか?それを調べるのに今日のほとんどの時間を使ったワケですよ

398 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 20:26:42.31 ID:UAZyYKiVa.net
>>391
どうせ多量の水に入れて使うのにね

399 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 20:27:22.04 ID:UAZyYKiVa.net
>>397
沖縄でもやってたんですか?

400 :ゲソ :2020/10/09(金) 20:29:11.81 ID:iObMk0Qxd.net
>>396
カメラワークがせわしないし繰り返し見たらイラッとするかもな

401 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 20:29:17.23 ID:prCjN88t0.net
やってる。調べはついた

>>396
有能。iPadで再生しながら店の前を往復する技を”水の呼吸 拾壱ノ型 凪”と名付けられるかは俺の技量次第か

402 :なるたみん :2020/10/09(金) 21:20:32.94 ID:4vkVSU8V0.net
雷の呼吸で何が好き?
俺は7!

403 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 21:24:15.26 ID:prCjN88t0.net
雷の呼吸 漆ノ型 火雷神

404 :なるたみん :2020/10/09(金) 21:24:48.50 ID:4vkVSU8V0.net
真似すんなうんこだんしゃく

405 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 21:33:29.60 ID:UAZyYKiVa.net
獪岳vs善逸は名バトルでしたよね

じゃぁ壱ノ型・霹靂一閃ッ!!

406 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 21:33:32.63 ID:prCjN88t0.net
やっぱ見れば見るほどニノの煽りの力を踏まえて起用されてるとしか思えないな
コレ迄のCMは全部この煽りのためにあったんやろ

407 :なるたみん :2020/10/09(金) 21:34:11.89 ID:4vkVSU8V0.net
パズドラ!

408 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 21:35:19.88 ID:prCjN88t0.net
ああ、カムパならニノ型っていうと思ってたわ。ごめん。

409 :カムパネルラ :2020/10/09(金) 21:36:49.03 ID:UAZyYKiVa.net
「それほぼ◯◯ですw」シリーズできそうですね

>>408
ああ…>>406を見て後悔しましま…

410 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 22:39:12.69 ID:prCjN88t0.net
放置にはこういう意味もあるねんで

411 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 22:40:31.25 ID:prCjN88t0.net
>>407
友情ポイントとやらが恐ろしく来たわ

412 :パータンスマソ :2020/10/09(金) 22:44:00.45 ID:prCjN88t0.net
パズドラの友情ポイントで友情ガチャ(石を使わない課金ゼロでいけますよ!っていうサービスガチャ)
のたびに友情って何かね?って真剣に考えるし
うたいびとはねの「4人」って曲を思い出すわ

413 :ゲソ :2020/10/10(土) 05:30:22.60 ID:fbXlAADsd.net
うたいびとはねは懐かし過ぎるから第一級追憶罪で懐古20年の刑だわ
読んだら10人に回さないと死ぬみたいなチェーンメールが友人から送られてきたときに人は友情の儚さを知るもんだよな

414 :名も無き被検体774号+:2020/10/10(土) 07:50:34.34 ID:qbtCWmMCa.net
チェーンメール送らなかった奴に「友達と思ってたのって俺だけかよ」ってキレられた時にも友情ってなに…ってなったもんだよ

>>391,397
主婦を煽っているように見せ掛けつつ競合他社製品を落とす事で自社製品を持ち上げる所がちょっと厭らしい
浅田真央を初めとするカキゴオラー(一年中各地の有名かき氷店をまわる『かき氷フリーク』の事)からニノをdisる声がないと言う事は彼らは鈍感なのだろうか
日本の平和は鈍感ピープルに守られているのだなと朝から思いましたねおはようございました

415 :ゲソ :2020/10/10(土) 08:10:59.94 ID:fbXlAADsd.net
一人で抱え込まずに友人である俺に死のリスクを負担させろってことだろ。ばりばり友情じゃねえか
まあ送ったらまったく同じチェーンメールが返ってくるんですけどね

たぶん皆知らないと思うけどかき氷ってブルーハワイとかイチゴとか色々あるけど味の成分はどれも同じらしいぜ

416 ::2020/10/10(土) 08:29:11.42 ID:fDfE1Pwm0.net
カキ氷食ってる時に「それほぼ水です」って言われたら「は?ほぼ氷ですけど」という準備は出来てるけど沖縄に行く予定無いんだよな

いやー、やっぱブルーハワイが一番美味いわ
イチゴやメロンとは大違いだね

417 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 08:32:05.00 ID:e9v7dyu40.net
コイツに送ったっけ?つかコイツ誰だっけ?まあ「俺たち親友じゃん」で押し通せるしいっか
これが真の友情なんだなあ

( ;゚Д゚)ナ、ナンダッテー!!(゚Д゚;(゚Д゚; )

やっぱりオススメ!! イチゴ(ほぼ水です)
涼しくなるお!! ブルーハワイ(ほぼイチゴです)
酸味が気持ちいい!! レモン(ほぼイチゴです)
ちょっと高級感!! メロン(ほぼイチゴです)
売り切れました。 宇治金時(おまえ面倒くせ)

418 ::2020/10/10(土) 08:36:01.70 ID:fDfE1Pwm0.net
みんなチェーンメール送る相手いるんだな
俺と同類って信じてたのによ、、、

419 ::2020/10/10(土) 08:37:47.18 ID:fDfE1Pwm0.net
こんな時に役立つのがメアドさえ知っていれば「ほぼ友達」理論
ありがとう!ニノ!!僕もサロンパスのCMに出たいです

420 :ゲソ :2020/10/10(土) 08:40:01.07 ID:fbXlAADsd.net
見栄張ってつい友人と書いてしまったけど実際は家族から送られてきました
電話帳に10人も登録されていないことを見越した上で送らないと死ぬメールを家族が送ってきました

421 ::2020/10/10(土) 08:45:45.24 ID:fDfE1Pwm0.net
家族が増えれば電話帳登録数も増えるのでは?
つまりこれから弟や妹を授かったり兄弟姉妹には結婚して貰ったりすればええんや!

結果的に貰うチェーンメールが増えることに気付くのはまた別の話

422 :ゲソ :2020/10/10(土) 08:46:22.30 ID:fbXlAADsd.net
まあでもちょっとの違いが大きな差だったりするしな
デヴォン青木はほぼピラニアだけど俺は好きだし美女だよなあれは

423 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 08:46:44.56 ID:e9v7dyu40.net
まさかと思って受信メール見返したら友達多くて安心したわ
やふーさんとか、ほっとぺっぱーさんとか、ソフトバンクさんとか頻繁にメールくれるから友達だし、ヤマトさんなんてメールも電話もして家まで来てくれるからもうコレほぼ親友だよ

424 :ゲソ :2020/10/10(土) 08:50:57.28 ID:fbXlAADsd.net
>>421
パケット通信量の内訳というか中身がほぼチェンメの返信っていうくらい怒涛の勢いで送られてきそう

425 :ゲソ :2020/10/10(土) 08:53:41.71 ID:fbXlAADsd.net
ヤマトさん以外は全員外人かな?グローバルな付き合いしてるとかリア充の鑑だよな

426 ::2020/10/10(土) 08:56:27.35 ID:fDfE1Pwm0.net
俺がたまたま開いたデヴォン青木の画像がほぼ千原ジュニアだった

そういや俺のところにも利用した覚えないのにAmazonさんから「決済出来ませんでした登録情報を変更してください」メール届くな
スパムとか迷惑メールってフォルダにやたらと友達いたわ
これもうほぼ家族じゃん

427 :ゲソ :2020/10/10(土) 09:03:23.23 ID:fbXlAADsd.net
ほぼピラニアだしほぼ千原ジュニアなんだけど美しいんだよ不思議だなあ
晃さんのほぼセックスじゃんの流れのときからずっと思ってたけど「ほぼ」の使い勝手の良さは異常なんだよなあ

428 ::2020/10/10(土) 09:08:26.36 ID:fDfE1Pwm0.net
ほぼセックスと比べたらほぼ水なんて些細な問題だよな
なにをイライラしてんだよスマソは
ヤマトさんから約束の時間に遅れる連絡でもあったのかね?

429 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 09:12:53.02 ID:e9v7dyu40.net
ほぼ千原ジュニアはほぼ千原せいじでほぼネアンデルタール人だよね

ヤマトさんが18時〜20時で来るって言ってたのに連絡無しで20時半まで来なかったんだよ。コレほぼラブストーリーだから

430 ::2020/10/10(土) 09:20:54.50 ID:fDfE1Pwm0.net
20時半ってほぼ20時じゃん

ああ、これマジ便利だな
自分が使う分に最強だけと言われた側のイラっと感は半端ねえだろうな

20時半ってほぼ20時じゃん(2回目)

431 :通りすがりのBBA:2020/10/10(土) 09:26:19.39 ID:hj7G0Osr0.net
1000万受け取ってくださいというメールが届いたんだけどメールをくれた人は大親友と思っていいですか(´・ω・`)

432 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 09:31:35.71 ID:e9v7dyu40.net
それもうほぼ親族じゃん

>>430
時はほぼ金なり。まあほぼイラッとしたケドほぼイラッとしてないよね

433 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 09:43:20.70 ID:e9v7dyu40.net
よその子供ってほぼ自分の子供だからその世話をしてる保母さんってほぼ俺の嫁なんだわ

434 ::2020/10/10(土) 09:54:09.17 ID:fDfE1Pwm0.net
それよその子供を演じてるだけだわ



園児だけにねwww

435 ::2020/10/10(土) 09:55:27.96 ID:fDfE1Pwm0.net
つまり確実にスマソの子だし確実にスマソの嫁だし確実にヤマトは遅延したし確実に1000万円俺も欲しいよね

436 :ゲソ :2020/10/10(土) 09:57:12.44 ID:fbXlAADsd.net
>>434
ほぼアウトだろこれ

437 ::2020/10/10(土) 10:05:38.99 ID:fDfE1Pwm01010.net
ほぼアウトだけだ実際にはアウトじゃないって事だな

つまり何か
アウトじゃないならセーフだろ
確実にセーフ
絶対にセーフ
菅内閣は政府www

438 :ゲソ :2020/10/10(土) 10:12:35.47 ID:fbXlAADsd1010.net
おいおい、二宮くんのCMよりイラッとするじゃねえか…聞いてないよ監督ゥ!

439 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 10:14:54.66 ID:e9v7dyu401010.net
こりゃ野球拳してるなーって奴らがいて
「ほぼアウトwwwwwほぼセーフwwwww」って聞こえて来たらお前らが居るな

440 ::2020/10/10(土) 10:18:35.68 ID:fDfE1Pwm01010.net
やべえなゲソがほぼイラっとしてる

441 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 10:26:08.87 ID:e9v7dyu401010.net
ほぼ確実にしてるな

442 ::2020/10/10(土) 10:32:00.70 ID:fDfE1Pwm01010.net
ってことはつまり確実にしてるな

443 :ゲソ :2020/10/10(土) 10:57:56.26 ID:fbXlAADsd1010.net
俺がイラッとしてるのはローソンプライベートブランドのパッケージデザインが非常に見辛いからだよ
乾燥スパゲッティのゆで時間が7分なのか5分なのか文字が小さ過ぎて虫眼鏡を使わないと判別できないとか
あれはなんだ、直感力を鍛えようとかそういうことを消費者に呼び掛けているのか?

444 ::2020/10/10(土) 11:14:32.61 ID:CYGg2SxF01010.net
さま〜ずの大竹かよ

445 ::2020/10/10(土) 11:16:22.72 ID:CYGg2SxF01010.net
日常のめちゃくちゃ細かいイラッとポイントにツッコンで
お笑いに昇華する感じ 似てるね

446 :ゲソ :2020/10/10(土) 11:20:58.64 ID:fbXlAADsd1010.net
そういう意味ね。ダウンタウンの松本もそうだなと言おうと思ったら漫才自体の特徴というか傾向みたいなものか

447 ::2020/10/10(土) 11:25:11.79 ID:CYGg2SxF01010.net
それをイラッと感じないとツッコめずに普通の人は
スルーしちゃうからね そーいう着眼点 大事にしたい

448 ::2020/10/10(土) 11:28:28.25 ID:CYGg2SxF01010.net
てか7分か5分か分からんってのは
けっこーデカい問題だな…

449 ::2020/10/10(土) 11:28:38.31 ID:fDfE1Pwm01010.net
ほぼ6分(茹で時間)

しかしゲソがローソン派だったとは
ファミマを毎日利用してる俺としては複雑な気分だぜ
単にローソン好きだけど近所にあまりないってだけだけどな!

じゃあ、セブンに行ってくらあ(コンビニ大好きっ子)

450 :ゲソ :2020/10/10(土) 11:39:22.38 ID:fbXlAADsd1010.net
デザイナー曰く、日常生活に馴染みやすいシンプルで暖かみのあるデザインらしいんだけど
必要な情報が見辛かったら商品パッケージとして致命的だろ、みたいな批判はデザインが切り替わった今年の春頃から噴出してるよね

>>449
本当はローソンなんて利用したくないんだけどセブンイレが近くにないから仕方ない

451 ::2020/10/10(土) 11:54:42.25 ID:CYGg2SxF01010.net
あーそのネットニュース見たことある 忘れてた

452 ::2020/10/10(土) 11:55:48.39 ID:CYGg2SxF01010.net
セブンイレブンは弁当底上げとかしてくれるし
太りたくない勢には優しいよな

453 :ゲソ :2020/10/10(土) 12:05:16.18 ID:fbXlAADsd1010.net
弁当底上げ規制とか無いの?酷いやつ結構あるよな
スーパーのチラシ寿司でも表面積を大きくするためにご飯を横に散らすだけ散らして
これがほんとのチラシ寿司でございってやつがあるし腹立つんだが?

454 :ゲソ :2020/10/10(土) 16:24:38.63 ID:fbXlAADsd1010.net
隣の部屋から一定間隔でSLの汽笛の音が鳴るんだけど何のビデオ見てんだよ
インターホン鳴らして「ぽっぽやですか?」って聞いてこようかな

455 :うらない京 :2020/10/10(土) 16:35:09.35 ID:G+eYmQQl01010.net
土曜過疎とか、このスレッドも衰退期迎えたな。

456 :ゲソ :2020/10/10(土) 16:43:33.42 ID:fbXlAADsd1010.net
SL乗りてえなと思ったけど静岡まで行かないとダメなのか
静岡って茶畑しかないところじゃん

新幹線乗ってSL乗って新幹線で帰るってなんかシュールだしな
これは行くか迷うよ。こういうときは筋肉占いで決めるしかないな

おい!俺の筋肉。おい!俺の筋肉
さあ、行くのかい?行かないのかい?
どっちなんだい?行〜〜〜かない!

457 :名も無き被検体774号+:2020/10/10(土) 16:47:21.45 ID:bDy5R98U01010.net
ここはひとつコテ評価で盛り上げてみよう
スレタイルール議論でも可

458 :ゲソ :2020/10/10(土) 16:49:13.48 ID:fbXlAADsd1010.net
週末のほうが過疎ってる気もしなくはないけどな。毎週末うらない京さんと会えるスレってたぶんここだけだろうしそういう強みを何とか活かしたいよね

459 :うらない京 :2020/10/10(土) 17:17:16.17 ID:G+eYmQQl01010.net
データに基づいて意見してくれませんか?
1日あたりのレス数ランキングで5位まで土日だからな。


<ここ3週間の1日当たりレス数集計>
9/19(土) 352レス【レス数3位】
9/20(日) 116レス
9/21(月) 108レス
9/22(火) 161レス
9/23(水) 114レス
9/24(木) 397レス【レス数2位】
9/25(金) 183レス
9/26(土) 411レス【レス数1位】
9/27(日) 254レス【レス数5位】
9/28(月) 172レス
9/29(火) 36レス
9/30(水) 103レス
10/1(木) 204レス
10/2(金) 251レス
10/3(土) 280レス【レス数4位】
10/4(日) 165レス
10/5(月) 77レス
10/6(火) 118レス
10/7(水) 159レス
10/8(木) 147レス
10/9(金) 170レス
10/10(土) 45レス

460 :ゲソ :2020/10/10(土) 17:24:32.14 ID:fbXlAADsd1010.net
三週間のデータではそうなんだろうな。衰退期って言うからもっと長期的な視点かと思ったわ

461 :なるたみん :2020/10/10(土) 17:50:33.60 ID:LoSy1YXh01010.net
すまん、パズドラしてた

462 :うらない京 :2020/10/10(土) 18:05:30.51 ID:G+eYmQQl01010.net
集計間違えたから再度ランキング(8/28以降のデータを集計)
10位中、土は3つランクイン。よって週末過疎説は完全に否定された。

さらに10位中、僕が5レス以上している日を「←うらない京」と記載。
いかに、僕がレスポンス集客にに貢献しているかがわかる。


<レス数ランキング(8/28以降)>
1位 9/22/(火) 822レス ←うらない京
2位 9/21/(月) 439レス ←うらない京
3位 9/26/(土) 411レス ←うらない京
4位 9/24/(木) 397レス
5位 9/16/(水) 376レス
6位 9/19/(土) 352レス ←うらない京
7位 10/3/(土) 280レス
8位 9/27/(日) 254レス ←うらない京
9位 10/2/(金) 251レス
10位 10/1/(木) 204レス ←うらない京

463 :うらない京 :2020/10/10(土) 18:18:24.86 ID:G+eYmQQl01010.net
8/28以降のレスポンスグラフ(棒1個10レス)
9月末が最盛期だったな。

8/28/(金) |||||||||||||||
8/29/(土) |||||||
8/30/(日) |||||||||||

8/31/(月) |
9/1/(火) ||||
9/2/(水) ||
9/3/(木) ||
9/4/(金) ||||
9/5/(土) |
9/6/(日) ||

9/7/(月) |
9/8/(火) |
9/9/(水) |
9/10/(木) |
9/11/(金) ||
9/12/(土) |||||
9/13/(日) |||||||||||||||

9/14/(月) ||
9/15/(火) ||||||||||||||||||||
9/16/(水) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/17/(木) |||||
9/18/(金) |||||
9/19/(土) |||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/20/(日) ||||||||||||

9/21/(月) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/22/(火) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/23/(水) |||||||||||
9/24/(木) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/25/(金) ||||||||||||||||||
9/26/(土) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/27/(日) |||||||||||||||||||||||||

9/28/(月) |||||||||||||||||
9/29/(火) ||||
9/30/(水) ||||||||||
10/1/(木) ||||||||||||||||||||
10/2/(金) |||||||||||||||||||||||||
10/3/(土) ||||||||||||||||||||||||||||
10/4/(日) |||||||||||||||||

10/5/(月) ||||||||
10/6/(火) ||||||||||||
10/7/(水) ||||||||||||||||
10/8/(木) |||||||||||||||
10/9/(金) |||||||||||||||||
10/10/(土) |||||

464 :名も無き被検体774号+:2020/10/10(土) 18:18:32.44 ID:bDy5R98U01010.net
集計期間短すぎ1年分くらい集めろやバカタレがってカムパネルラが言ってました

465 :ゲソ :2020/10/10(土) 18:19:05.95 ID:fbXlAADsd1010.net
ここ三週間での限定的な週末過疎説を唱えた覚えはないけどな
うらない京さんが集客に貢献してるのは皆わかってるから改めて強調しなくてもいいんだよ
なんだよポストイットみたいに自分の名前をデータに張り付けて、見てるこっちがアイタタ〜ってなるわ

466 :うらない京 :2020/10/10(土) 18:20:40.17 ID:G+eYmQQl01010.net
VIP+コテ雑ってそんなに歴史あるの?
春くらいにちょっと盛り上がってまた落ちて、
8月以降にやっと今の調子が出てきた感じじゃない?
現に8月とか超過疎だったでしょ。

467 :ゲソ :2020/10/10(土) 18:25:51.00 ID:fbXlAADsd1010.net
ユキロムさんが来たのも結構大きかったかもな。あと晃さんがいると仏のパワーでスレは伸びるね

468 :うらない京 :2020/10/10(土) 18:26:20.24 ID:G+eYmQQl01010.net
別にゲソは「土日の方が過疎ってる『気がする』」としか言ってないんだから
無理に土日過疎説に固執しなくてもいいと思うんだが。僕の後光を目にしただけで論理的に気構えるのよした方がよいよ。

469 :ゲソ :2020/10/10(土) 18:36:03.35 ID:fbXlAADsd1010.net
そうなんだよ。俺は感覚的に「そんな気がしないでもない」と一言呟いただけなんだよ
そしたら、うら何とかさんが「データに基づいて意見してくれませんかね?」とか「週末過疎説は完全否定された」とか
鼻息荒く突っ込んできたから俺もなるべく調子を合わせてあげようと気を遣ったんだよな
これもたぶん児戯ってやつなんだろうね

470 :うらない京 :2020/10/10(土) 18:39:00.95 ID:G+eYmQQl01010.net
元々論理的根拠なんかなく、ただ雑談で「気がする」って言っていたことを
僕の口車に乗せられてムキになて「雑談」から「主張」に切り替わっちゃうのって、論理固定を今後続けるならよした方が良いよ。
もし僕が過去全部のレス数のデータ引き抜く頭おかしい人で、データを根拠に土曜過疎説否定する人だったら、君の面目丸つぶれでしょ。
いちかばちかで勝負するのはギャンブラーのやることだから。

471 :ゲソ :2020/10/10(土) 18:49:36.49 ID:fbXlAADsd1010.net
だから調子を合わせたと言ってるじゃん
もしうらない京さんが客観的な根拠を重要視する論理固定ですか、それならば
「たかが三週間のデータじゃ話になりませんなあ」と遠回しに言われた時点で、過去を遡って集計し
自分の主張の正しさを裏付ける根拠を提示するはずなんだよな
それをしないのは重々承知の上だから一かバチカンではないし、勝てるギャンブルはやったほうが良いと思うね

472 :うらない京 :2020/10/10(土) 18:56:13.75 ID:G+eYmQQl01010.net
僕がどうでもいい論点でヒートアップしたら、
気の利いた誰かが「うるせーバーーカ!!」ってこん棒で僕の脳天を殴りつけてきて
それでやっとうらない京劇場は完成するんだけど、僕と同じ感じでヒートアップされちゃうと
このどうでもいい論点の議論が延々と続いてしまうということに気づいてほしい。僕にこんなこと言わせる時点で罪だと自覚してほしい。

473 :ゲソ :2020/10/10(土) 18:59:08.56 ID:fbXlAADsd1010.net
うらない京劇場は面倒くさいんだよな。この場に俺しかいなかったのは不運としか言いようがないけど週末だから仕方ないんじゃね

474 :うらない京 :2020/10/10(土) 19:07:23.59 ID:G+eYmQQl01010.net
ぶっちゃけ「このスレッドの土曜日は過疎かどうか」なんて、何の意味もない論点なわけ。
これを解決したところで何の生産性もないわけ。僕はそれを知っているから、無意味な議論には加担しない。
ただ、そういう「無意味な議論」だと互いに分かってるのに、互いのメンツのためにダラダラ続けてしまうケースって多々ないかね。
それって物凄く時間がもったいないと思いませんか。自分がヒートアップしてるなと思ったら、まず議題に意味があるか考えること。
なんでもかんでも議論すりゃいいってわけじゃない。

475 :ゲソ :2020/10/10(土) 19:20:47.16 ID:fbXlAADsd1010.net
俺は議論も雑談も一緒だと思ってるしどっちも内容にはあんまり興味がない
いかに面白く返せるかとか頭の体操みたいな感覚でやってるから
テトリスが不毛だと言われたら、まあそういう見方もあるとしか言えないかな

一つ言わせてもらうと、感覚的に呟いた一言に大袈裟に食いついてきたのはうらない京さんなんで
どちらかというとそっちが終わらせる立場だろ。なんで付き合った側が説教食らってるかんじになってんだよ
この劇場おかしいだろ常識的に考えて

476 ::2020/10/10(土) 19:31:57.10 ID:CYGg2SxF01010.net
https://hokkevxage.com

サイトの色 ガラッと変えました
ご意見ください

477 ::2020/10/10(土) 19:33:44.03 ID:CYGg2SxF01010.net
白か黒か 白黒決めたい

478 :ゲソ :2020/10/10(土) 19:36:05.17 ID:fbXlAADsd1010.net
アングラな怪しい宗教サイトからクリーンな宗教サイトになって入りやすくなった気がするから良いと思うわ

479 ::2020/10/10(土) 19:39:14.96 ID:CYGg2SxF01010.net
どうもありがとう そう思った

480 ::2020/10/10(土) 19:46:42.57 ID:CYGg2SxF01010.net
黒の時は宇宙をイメージしてたんだが
ただ単にアヤシイ印象を持たれそーだなぁとは懸念してた

481 :ゲソ :2020/10/10(土) 19:52:13.79 ID:fbXlAADsd1010.net
個人的には黒のほうが好きなんだけど怪しさがマシマシになるしなあ
背景白に金色の文字は厳かな雰囲気を感じられるし印象の良さならやっぱ白だなあ

482 ::2020/10/10(土) 19:53:15.72 ID:CYGg2SxF01010.net
白蓮華っていうしこっちの方がええかも

483 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 19:54:19.74 ID:e9v7dyu401010.net
まとめに繋がるリンクがある…?今気づいた

484 ::2020/10/10(土) 19:56:14.12 ID:CYGg2SxF01010.net
ピンバック飛ばされたが、削除した
コメントしか受け付けないように設定した

485 :ゲソ :2020/10/10(土) 20:01:39.06 ID:fbXlAADsd1010.net
しかしサイトの趣旨がよくわからんのだよな。加藤家家訓みたいなやつは何なの?

486 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 20:05:00.49 ID:e9v7dyu401010.net
勤行しながらりん棒くるくるするやつとか5分くらい喋ってるやつとかのつべとも繋げたらいいと思う

>>477
そもそも自分の宗教は白って言うてた気がするから白がいいと思うわ

487 ::2020/10/10(土) 20:05:22.23 ID:CYGg2SxF01010.net
これは 晃の見つけた「法則」の結論なんや…
この前身に法華講説っていう、別ブログをやってて
そこで4年間 議論してたんだけど そのまとめを 載せてる

488 ::2020/10/10(土) 20:07:02.95 ID:CYGg2SxF01010.net
>>486
白が好まれるなうちの宗派は
あえて、対論的に黒を打ち出した感あるんだけども

489 ::2020/10/10(土) 20:08:21.19 ID:CYGg2SxF01010.net
論客は この界隈では有名な
巌虎独白の 巌虎さん言うんだけど 大学時代
ずーっと お世話になったわ…

490 :ゲソ :2020/10/10(土) 20:08:57.88 ID:fbXlAADsd1010.net
なるほど、前身となるブログを開設していたのか。面白いなあ

491 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 20:12:19.48 ID:e9v7dyu401010.net
悪い癖だみたいに云うてたケドむしろりん棒くるくるのスキルを磨いて競技化してほしい

492 ::2020/10/10(土) 20:13:19.69 ID:CYGg2SxF01010.net
しかし…アクセス伸びねぇなぁ〜
コンテンツには自信あっても ちとシンプルすぎるか…

493 ::2020/10/10(土) 20:14:10.68 ID:CYGg2SxF01010.net
毎日 vipでスレ建てするしかないなこれ

494 ::2020/10/10(土) 20:14:46.19 ID:CYGg2SxF01010.net
1日10人きたら 多いってくらいだからな

495 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 20:16:21.11 ID:e9v7dyu401010.net
興味がね。“何のために”は主張だって答えてたケド、宗教素人が偶々繋いで見たとしても、読み進めようと思うほどの興味をそそるポイントや量がない
まあいきなり量があっても急に分厚い辞書目の前に置かれて読み進めない感じもあるからそこはバランスと見せ方なんだろうケド

496 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 20:51:12.65 ID:e9v7dyu401010.net
これおもろいな>>463
9/22って何があったのかと思ったら魔探偵とかログの流れに至ったやつと、議長末尾a事件か
ちょくちょく漁ってみると9/24とか晃氏1人でその日の4レスに1レス以上に相当する117レスしてんのね
つっても、話題のところに焦点置くとスレ立て・スレタイルールとかがネタに偏り過ぎず、議論に偏り過ぎず(常にスレタイ案ばかり出す蜂蜜さんとかもいた)色んな人がレスしやすかったんやろね

497 ::2020/10/10(土) 22:14:30.05 ID:fDfE1Pwm0.net
すまん
寝てた
起きてからパズドラやってた

498 ::2020/10/10(土) 22:15:27.06 ID:fDfE1Pwm0.net
鬼滅はじまってて悲しかったけど結局は何か言いたかったの?うらない君

499 ::2020/10/10(土) 22:17:38.02 ID:fDfE1Pwm0.net
みんなが楽しみにしてるヤングライオンへのコテ評価もしてないしさ
週末にしか来ないんだからもっとサービス精神ってもんを発揮すればいいのに
このままだと★は一つしか押せないね

500 :パータンスマソ :2020/10/10(土) 23:21:46.48 ID:e9v7dyu40.net
関東の都合なんなん?
途中すっ飛ばされる関東以外の扱い、なんなん

10月10日(土)21時〜23時10分土曜プレミアム 『鬼滅の刃』第一夜<兄妹の絆>

第六話10月12日(月)24時25分〜24時55分 ※関東ローカル

第七話10月13日(火)24時25分〜24時55分 ※関東ローカル

第八話10月14日(水)24時35分〜25時5分 ※関東ローカル

第九話10月15日(木)24時40分〜25時10分 ※関東ローカル

第十話10月16日(金)25時5分〜25時35分 ※関東ローカル

第十一話〜第十四話10月17日(土)13時30分〜15時40分 ※関東ローカル

10月17日(土)21時〜23時50分土曜プレミアム『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編>

第二十二話〜第二十六話10月24日(土)13時30分〜16時10分 ※関東ローカル

501 :なるたみん :2020/10/10(土) 23:23:55.11 ID:LoSy1YXh0.net
ぷぷ

502 :うらない京 :2020/10/10(土) 23:29:08.17 ID:G+eYmQQl0.net
インターネット使えばいくらだって全国どころか全世界放送できるのに
いまだにテレビみたいな昭和の残り香みたいな技術に縛られて
ローカル云々みたいなゴミみたいなやり取りしなくちゃいけないのって
テレビ局の怠慢だろ。

503 :うらない京 :2020/10/10(土) 23:30:26.64 ID:G+eYmQQl0.net
と思って調べたらTVerってのを使えばローカルでも1週間見放題らしい。

504 :なるたみん :2020/10/10(土) 23:32:13.55 ID:LoSy1YXh0.net
すごい

505 ::2020/10/10(土) 23:57:32.95 ID:fDfE1Pwm0.net
CMが観たいんじゃワシは

506 :ゲソ :2020/10/11(日) 03:45:06.73 ID:YIIiG74Gd.net
これがコマーシャリズムです(どーん)

CMで思い出したけど、東海地方のローカルCMでお馴染みのベントマンネタをここでやったときに一切反応がなくて勝った気分になったわ

507 :ゲソ :2020/10/11(日) 04:21:29.56 ID:YIIiG74Gd.net
鬼滅の刃って作者の性別が女だと判明してちょっと炎上したみたいでネットでも性差別ダメゼッタイの流れになっていたけど
漫画を読んでいてもキャラクターの心理描写に違和感を覚えたり、男同士の友情みたいなのが歪んでいるように感じて調べてみたら作者が女だったとか
女特有の考え方が作品に反映されていたりすると思うし、女だからダメってのは認められるべきだし仕方ないと思うんだよな

逆もまた然りで男だからダメってのもあるだろうし、要するに何が言いたいかというと高橋留美子先生以外の女作者は全員帰ってください

508 :うらない京 :2020/10/11(日) 08:46:01.76 ID:KWoQGeVb0.net
>>507
漫画の登場人物の心理描写に対して違和感を覚えるなら
作者個人に対して批判意見を持つべきであり性別で括る意味を感じない。
女性だからこう、という「属性」に対する経験則は、そもそも科学的根拠がないことが少なくない。
根拠がないことを理由として、あえて属性でくくり否定するのは、それは性差別だと思う。

僕は、生まれに起因する不自由は可能な限り排除すべきだと思っている。

思考実験をしてみたい。
もし、あなたが母胎の中にいて、自分の性別、財産、嗜好に対して「無知」だったとする。
そのような「無知のベール」をかぶった状態のとき、あなたはどのような社会を望みますか。
僕なら、性差別がなく、貧富の差が小さく、職業差別がない世の中を望む。
なぜなら、僕自身が「差別される側」の人間になるリスクを下げるため。
たいていの人間も僕と同じことを望むのではないか。

この「無知のベール」理論こそは、ジョン・ロールズが考えた「正義」に関する一つの判断基準である。

509 ::2020/10/11(日) 09:02:19.08 ID:mkWgnxUp0.net
教育含めて男女で平等の環境が無いんだからそこで属性が生まれるのは当然だし差別では無いと思うが
例えば偏差値の異なる学校では生徒間の学力格差が生じるわけでそこに「〇〇高校の生徒は学力低いよね」と意見したことに対して「学力は個人の能力だから学校で括るべきではない」と返すようなもん

510 ::2020/10/11(日) 09:02:46.25 ID:mkWgnxUp0.net
とりあえずセイバー観るか

511 :うらない京 :2020/10/11(日) 09:42:47.29 ID:KWoQGeVb0.net
>>509
僕は属性で括ること全てを否定しているわけではなく、
「根拠がないことを理由として」属性でくくることを否定している。
これ、今付け足したわけではなく、508レスで全く同じことを繰り返している。

512 :うらない京 :2020/10/11(日) 09:59:05.27 ID:KWoQGeVb0.net
>>511のレスポンスを自己解説する。

主張を相手に伝えるという本来の目的においては、最初の二行で良い。
では三行目はなにか。これこそが僕の得意とする「事実提示風の煽り」である。

三行目は事実である。
しかし、主張を伝えるという目的においては、本来不要である事実を提示する目的はなにか。
それは、「あなたは読解力ありませんよ」という裏の意味を相手に伝えることに目的がある。
そして伝えられた人間に感情のヒートアップを促す。
それにより、僕はレスポンスの返信率を上げることがある。これが僕の集客術の一つである。

世の中には、このような「裏の意味」を紛れ込ます議論が非常に多い。
あえて相手を怒らせて、論理の穴を作り、さらに漬け込む論法が得意なのは西村博之である。
だから僕は西村博之が論破王だとは全く思わない。彼はただの煽り王なのである。

513 ::2020/10/11(日) 10:03:47.83 ID:mkWgnxUp0.net
男同士の友情が歪んで感じ取れるってのは女性は男性としての人生経験を積むことができないという根拠があるんじゃないかな

ただこれはゲソとのやり取りだけを拾い挙げればの話なんで「属性とは関係のないところで個人の能力を判断するな」という話であれば異論は無いというかむしろ俺もその考えだよ

514 ::2020/10/11(日) 10:07:10.25 ID:mkWgnxUp0.net
長文ぶっぱしてるけど「主張と例えが一致してないよ」という俺の意図は伝わったのかがいささか疑問である

515 :うらない京 :2020/10/11(日) 10:07:34.88 ID:KWoQGeVb0.net
事実提示風煽りのメリットは、それが事実である点にある。
つまり、僕には「事実である」という大義名分があるため、
煽りだ何だのといった批判をかわすことが可能である。

教育では、「事実」と「事実でないもの」の区別を教えてくれるが、
「事実」と「事実提示風煽り」の区別を教えてくれる人がいない。
イラっとするの根源を理解しないままに、感情的になることが多い。

テレビ観ていてもわかるが、そのような「事実提示風煽り」は非常に多い。
この着眼点に気づけば、テレビ論客の議論の本質を理解することが可能である。

516 ::2020/10/11(日) 10:10:06.47 ID:mkWgnxUp0.net
自己フォローが饒舌だと必死なようにも見えてしまうので(特に中身を読まない輩には)気を付けたいところ

皆さん、日曜の朝からうらない君の文章が読めるなんて幸せですね
じっくりコトコト堪能しようね

517 :うらない京 :2020/10/11(日) 10:11:27.46 ID:KWoQGeVb0.net
>>513
まず、「男同士の友情が歪んでいる」とはどのような状況を指すのか。
そして、なぜ男性として人生経験が積むことができないと、女性の描く友情は歪むのか。
女性は、当事者として経験できなくても、第三者として観察することは可能である。
その観察が誤っているという根拠はなにか。

518 ::2020/10/11(日) 10:11:37.71 ID:mkWgnxUp0.net
やべえ
解説の途中だった
「晃くんかよ」って思う流れだな

邪魔してごめん
ごゆっくりどうぞ

519 :うらない京 :2020/10/11(日) 10:14:51.50 ID:KWoQGeVb0.net
>>516
それも事実提示風煽りなんだよね。

あなたは断言していない。「必死なように『も』見えてしまう」という言い方なので、
ただの可能性を提示したまでで、それはあなたの独断に基づく感想はない。
しかし、ここからは僕の個人的な意見であるが、あなたはそれをあえて提示することで
「あなたは必死に自己フォローしていますよ」ということを伝えたいのである。
そして、相手の感情のヒートアップを目撃して、「やり返してやった」と悦に浸るのである。

520 ::2020/10/11(日) 10:15:34.43 ID:mkWgnxUp0.net
>>517
百聞は一見にって感じなんだけどさ
ミステリー作家が全員人殺しでは無い的なこと持ち出されると話が逸れて困るんだけど、うらない君的に「実体験無くてもどうとでもやるじゃん」と思うなら別にそこ否定しないよ

521 ::2020/10/11(日) 10:18:17.64 ID:mkWgnxUp0.net
>>519
煽りじゃなくてオーディエンスや俺にも宛てた注意喚起なんだけどむしろ何でもかんでも自分宛ての煽りだと思って「アオリだー」って言うの煽りだよ

522 ::2020/10/11(日) 10:19:20.23 ID:mkWgnxUp0.net
ではお出かけするので後は頼んだぞうらない京
君こそスターだ

523 :パータンスマソ :2020/10/11(日) 10:20:30.91 ID:Yq6i0dgm0.net
「男子って最低!超きもちわるい!」

確かにそんな言葉をぶつけられると、俺のせいで男子全員が批判される責任を感じるな
他の男子は関係ないのにって。この場合俺が男子代表だから、全世界の男子のためにコミュニケーションを諦めずに何か逆転の一言を発するべきだよね
立ち直れなくなりそうだけど思考しろ思考しろ思考しろ
そうだ、女子は褒めると良いと聞いたことがある
立ち直れなくなりそうな言葉をぶつけられたところだけど、逆に褒めるって無理ゲーじゃね?
自分が言われて嬉しいことはなんだろう?言われてイヤなことの真逆!そうだっ!

「女子って最高!超きもちいいっ!」

524 :うらない京 :2020/10/11(日) 10:21:05.49 ID:KWoQGeVb0.net
>>520
「別にそこは否定しないよ」っていうけど、僕の主張の重要な点ってそこなんだよね。
本人次第ではいくらだって女性漫画家でも「男性の友情」を描ける可能性があるのに、
「女性」という属性に対してその可能性を否定するのは、その女性漫画家の可能性を否定することで
それがすなわち差別だということである。

525 :うらない京 :2020/10/11(日) 10:24:07.11 ID:KWoQGeVb0.net
>>521
だから個人的な意見って言っているじゃん。
「煽り」を「事実」に昇格させる魔法の言葉、「個人的な意見」をみんなも駆使しよう。

526 :パータンスマソ :2020/10/11(日) 10:37:13.98 ID:Yq6i0dgm0.net
テレビを見ながら「事実提示風煽りだな」って着眼点かあ
そういえばテレビでもラジオでも「私って何何じゃないですか〜」って云うやつにイチイチ「知らねえよ!」ってツッコんじゃうんだけど、アレも煽りの一種なのかもね
気にして視聴してしまうもんな

527 :ゲソ :2020/10/11(日) 10:46:06.11 ID:YIIiG74Gd.net
>>508
性差別なのは否定しないしうらない京さんの言うように経験則だよ
属性で括る必要性は特にないけど性別というグループ単位で評価してもべつに構わないでしょ
VIP+コテとかVIPコテという風にグループ単位で評価するのと同じだよね

528 :うらない京 :2020/10/11(日) 10:52:25.20 ID:KWoQGeVb0.net
性差別することの反道徳性をを批判しているので、
君が性差別を自覚してやっているならそこに対する追加の意見は特にない。
ただ、属性について評価するのと、その属性を理由に漫画家個人を否定するのは全く違うこと。
僕はVIPコテ、VIP+コテとカテゴライズしたが、VIPコテという属性を理由に、コテ個人を否定してはいない。

529 :ゲソ :2020/10/11(日) 11:16:44.60 ID:YIIiG74Gd.net
お前もやってるだろ?みたいな指摘をしたつもりではないんだけどな
一つ疑問に思うのはカテゴライズする意味って何なの?
VIP+のコテという括りではなく個人として見ればいいよな
VIP+コテらしい雰囲気とかそうやって個人に属性を重ね合わせる行為ってさ
君は女らしいねと言うのと同じだよね。これって言われて嫌な人もいるし性差別の構図とも共通してるよな

530 :なるたみん :2020/10/11(日) 11:23:59.19 ID:DcBbvs+n0.net
でもシュートって作者女性だけど爆裂面白いよ

531 :ゲソ :2020/10/11(日) 11:27:20.37 ID:YIIiG74Gd.net
高橋留美子先生以外にも例外があるだと?

532 :なるたみん :2020/10/11(日) 11:28:39.81 ID:DcBbvs+n0.net
男性だと思ってたら女性だった漫画家って結構話題になるよな
鋼の錬金術師、シュート、約束のネバーランド、忍たま乱太郎
昔から女性の描くバトル、スポーツって敬遠されてて性別隠すケースがあって実際女性でしたって発表するとなぜか炎上したりして中身面白いなら炎上しないでいいのにって思ってる

533 :うらない京 :2020/10/11(日) 11:32:26.62 ID:KWoQGeVb0.net
1か月前も言ったが、強固なコミュニティに必要なのは「文化」である。
文化とはカテゴライズのことでもあり、ゆえに、僕は「VIP+コテ」と「VIPコテ」というカテゴライズを多用する。

そのカテゴライズが差別かどうかという問題については、社会的背景に依存すると思う。
性や国籍や人種の差別は、実社会で苦痛を味わっている人が多数いるから
そういう人たちの心情をくみとって、やはり繊細に扱うのが正しい道徳だと思う。

一方で、僕の言う「VIP+コテ」というカテゴライズは、確かに性のカテゴライズを全く同じ構造だが、
社会的(5ch的)にこのカテゴライズに苦しんている人はいない認識なので、
僕としては、文化生成というメリットの方がを重視して、雑談や批評の一つとして使用している。

差別とは社会問題であるから、社会的背景とは切り離せない。
だからこそ、「個人の感想だから」として扱うのではなく、今の社会の実情を鑑みて発言する必要がある。

534 :なるたみん :2020/10/11(日) 11:32:36.50 ID:DcBbvs+n0.net
これは偏見なんだけど女性漫画家って文字が多い
そこがすち

535 :ゲソ :2020/10/11(日) 11:34:15.96 ID:YIIiG74Gd.net
性別が判明した後に批判にまわる人はなんか裏切られたような気持ちになってるのかね?
保守派だと思って支持してたタレントに反日疑惑が浮上して精神的ショックを受けるみたいな感覚なのかもしれない

536 :なるたみん :2020/10/11(日) 11:35:56.59 ID:DcBbvs+n0.net
普通に女性にトラウマがあったりコンプレックスがあるんじゃね

537 :なるたみん :2020/10/11(日) 11:36:31.03 ID:DcBbvs+n0.net
つかハガレンの人って女性だったんだなって何回目だろうまた思ってしまった

538 :ゲソ :2020/10/11(日) 11:40:26.10 ID:YIIiG74Gd.net
>>533
なるほど。じゃあやっぱり否定的な差別のみを問題視しているだけであってニュートラルな差別はべつに問題ないという考えなんだね

539 :うらない京 :2020/10/11(日) 11:42:16.53 ID:KWoQGeVb0.net
>>538
いや、そうとは言っていない。
「社会的に苦痛を味わっている人が多数いる差別」については繊細に扱うべきだと言っていて
そこに否定的なニュアンスがあるかどうかは関係ない。なぜなら、否定的でなくても苦痛を感じるパターンが想定されるから。

540 :ゲソ :2020/10/11(日) 11:50:38.84 ID:YIIiG74Gd.net
ハガレンは読んだことないけど人気あるよなあれ

>>539
それならカテゴライズすること自体を避けるべきなんじゃね?
文化ってしばしば差別のネタにされるしカテゴリ分けしないほうが無難でしょ

541 ::2020/10/11(日) 11:53:50.45 ID:P+zMTrRA0.net
>>523
超きもちいいワロタ

542 :うらない京 :2020/10/11(日) 11:55:50.34 ID:KWoQGeVb0.net
>>540
カテゴライズすること自体を避けるべきという意見も間違いではないと思う。
ただ僕は、カテゴライズにより、文化が生まれ、文化により、
コミュニティの持続可能性を強化することができるというメリットを重視している。

君の意見は、「少しでも差別のリスクがあるなら、全てのカテゴライズをやめるべき」
僕の意見は、「差別のリスクが現時点で小さいのなら、カテゴライズによるメリットを利用したい」

どちらが正しいかは、ここで結論出すのは難しいと思う。
ただ、少なくとも実社会で苦痛を味わっている人がいるような差別はやめるべき
というのは僕の意見は正しいと、僕自身は思っている。

543 ::2020/10/11(日) 12:09:54.13 ID:P+zMTrRA0.net
実社会で苦痛を味わってる人がいるような差別はやめるべき

もうコレすべての煽りワードをうらない京は
自己封印すると言うことでヨロシイカ?
うらない京の今までの煽りは何だったんだ…?てなるが
まぁ過去は変えられないから置いておいて
今後の僕は煽りで差別しません!って宣言なのかな?

544 ::2020/10/11(日) 12:15:33.96 ID:P+zMTrRA0.net
そんなの土台…無理な話だ 
晃はここに宣言する…諸君…晃は差別主義者だ
人によって出来ること、出来ないこと、は明らかに異なる…
出来ない人に出来る人と同じレベルを「差別なく」要求する
それは、逆に「優しくない」

545 ::2020/10/11(日) 12:16:44.06 ID:P+zMTrRA0.net
だから 老人は差別して優先席に座らせろ
って意見になるわけな 前も言ったが

546 ::2020/10/11(日) 12:20:39.93 ID:P+zMTrRA0.net
優先席勧められたっ…ふざけんなって
キレる老人もいるってマジ?

誰かの優しさが〜皮肉に聞こえてしまうんだ〜

っていう歌を思い出したからここに貼る
ぜひ聞いて欲しい おれが高校の時 
mvっていいもんだなぁと感心したやつ

https://youtu.be/3Um_xMmE8OA

547 :ゲソ :2020/10/11(日) 12:22:50.23 ID:YIIiG74Gd.net
>>542
要するに、文化形成を優先すべく差別のリスクを容認するってことになるよな
VIP+のコテ文化って女っぽさとかと同じで至極曖昧なものだし、カテゴライズしないことで不便を被るわけでもないから避けたほうが無難だと思うよ。私からは以上です

548 :ゲソ :2020/10/11(日) 12:26:26.52 ID:YIIiG74Gd.net
普通の席でも目の前に老人とか妊婦に立たれたら無視することがストレスだから席を立つわ
べつにあんたら弱者のために席を譲るんじゃないんだからね!?

549 :うらない京 :2020/10/11(日) 12:35:15.46 ID:KWoQGeVb0.net
>>547
差別のリスクを容認するっていうけど、そのリスクがどの程度だと評価するかで君と僕で認識の差があるかもしれない。
たとえば、外出歩くと隕石が堕ちてくる可能性があるけど、それでも外出歩くのも、「リスクを容認する」ということになる。
もし、君が0.0001%でもリスクがあるなら、やらない方がよいという考え方の持ち主なら、君の意見に反論しないが、そうではないでしょ。

だから僕はここで結論出すのは難しいと言っている。

550 :うらない京 :2020/10/11(日) 12:39:09.50 ID:KWoQGeVb0.net
性差別はいけないという話で、それなら全てのカテゴライズはしない方がよいとなるのは飛躍だと思う。
たしかにカテゴライズが差別に繋がるリスクも完全に0%とは言えないが、完全に0%でないなら全ての行動はNGとしたら
僕らは外出すらすることができない。だから、そういう極論や飛躍でなく、今現時点で問題になっている性差別という点についての
是非を問うべき。

551 :ゲソ :2020/10/11(日) 12:46:49.38 ID:YIIiG74Gd.net
それは極論だし、不便を被るわけでもないから避けたほうが無難だと書いてるでしょ
外出歩けないのは不便だよな。VIP+コテというカテゴライズをしなくても何ら困らないじゃん

552 :うらない京 :2020/10/11(日) 12:49:56.59 ID:KWoQGeVb0.net
>>551
僕はカテゴライズすることのメリットを提示して、それゆえにカテゴライズするという話した。
だから、不便がないならやるべきでないという話ではない。映画館に行かなくても不便ないから
隕石に当たるリスクを考慮して、映画館に行くために出歩くべきでないとあなたは思いますか。

553 :ゲソ :2020/10/11(日) 12:50:06.85 ID:YIIiG74Gd.net
席譲る話で感動した出来事があってね、電車に乗ってたら前に座ってる若い女の子が急に立ち上がってさ
ドア付近に立ってる子持ちの女の人をわざわざ歩いて呼びに行ったんだよな
普通そこまで出来ないし他人に気を配らないもんだよな。涙が止まらなかったわ
女の子の目の前に立ってた人が「俺座ってもいいの?」みたいに一瞬前屈みになったのは涙で見えなかった

554 ::2020/10/11(日) 12:54:24.28 ID:P+zMTrRA0.net
性差別だめだ〜って トイレがジェンダーフリーになったり
風呂が混浴になったりしたら「うほ?」ってなるが
弱者がソレを望んでるかどうか?っていう前提がまずあるよな…

555 :ゲソ :2020/10/11(日) 12:55:05.91 ID:YIIiG74Gd.net
>>552
いやわかってるよ。だからメリットを優先するんだなという風に書いたんだから
隕石の例えで言うなら外出しなくても何ら困らないならリスクを避けて家の中にいるほうが無難って話だね
文化形成とか曖昧なもんを優先してリスクを容認するってことに変わりはないんだから極端な例えを用いてまでダラダラと続ける話でもないだろ

556 ::2020/10/11(日) 13:00:02.18 ID:P+zMTrRA0.net
すまん 漫画家が性別で正当な評価されないのはおかしい
って話か 

557 :ゲソ :2020/10/11(日) 13:01:05.05 ID:YIIiG74Gd.net
混浴はすごくいいと思うわ。なんで男女で分けるのか意味がわからない

558 :うらない京 :2020/10/11(日) 13:02:29.22 ID:KWoQGeVb0.net
>>555
いや、もう一度質問するけど、映画館に行かなくても不便ないから、隕石に当たるリスクを考慮して、
映画館に行くために出歩くべきでないとあなたは思いますか。

君にとっては文化形成は「曖昧なもん」かもしれないけど、僕にとっては上記の例でいう「映画館」かもしれない。
ここは互いの価値観の問題だから、これの価値について論ずるのは論点が変わる。

ただ、上記の質問を一般化すると、
「リスクが0%でないなら、どのようなメリットがあったとしてもやらない方が良いのか?」ということになる。
それについて、君の回答を待ちたい。

559 ::2020/10/11(日) 13:03:51.76 ID:P+zMTrRA0.net
女のズルいところってさ 要は弱くて優遇される時は弱い方を
強くて利益を享受できる時はあえて強い方を ってコロコロ
立場を変えるところにある、と思うねん 

女の子なんだから無理!って言ったり
女の子なのに差別しないで!って言ったり ダブスタなんやな

今の時代…そこがセコイ 差別されても仕方なくね?とは思う

560 ::2020/10/11(日) 13:07:15.46 ID:P+zMTrRA0.net
枕営業してんじゃねーの?って疑っちゃう連載作家とかいるし
編集にゴリ押しされたら そりゃ「まあ面白いよな」って俺らも洗脳されるし

ようは男みたいに ワザだけで勝ち取ったポジションなのか?
ってのは常に疑問に思っちゃうね 俺は

561 :ゲソ :2020/10/11(日) 13:11:47.29 ID:YIIiG74Gd.net
>>558
その隕石は自分に当たるわけじゃないだろ。例えがおかしいし頓珍漢な質問だよな
道徳を重んじて差別反対を唱えるならば、避けられる差別リスクはなるだけ避けたほうがよいというただそれだけの話
うらない京さんが文化形成を優先するって考えなのは理解したし、俺はその考えを否定していない
二行目に書いた内容が一般化された質問への答えになるかな

562 ::2020/10/11(日) 13:13:42.74 ID:P+zMTrRA0.net
だからじゃないが俺はハガレンも鬼滅の刃も
ぜんぜーん、ハマらんかった

563 :なるたみん :2020/10/11(日) 13:21:57.08 ID:TD9oqgGLa.net
そりゃあ鬼滅はアニメからはまるのが王道だしハガレンはキリスト教的なバックグラウンドがあるから晃には合わないだろ……

564 :なるたみん :2020/10/11(日) 13:23:36.34 ID:TD9oqgGLa.net
昨日やってた鬼滅で初見のVIPの知り合いが100%良い評価してた
その数なんと二名

565 :うらない京 :2020/10/11(日) 13:23:50.29 ID:KWoQGeVb0.net
>>561
差別のリスクより、文化形成のメリットを優先するという、単純な比較の話ではないことを理解してほしい。
差別のリスクが10%なのか、1%なのか、0.1%なのかで、どちらを優先するかは変わるのは、理解できるでしょ。
それなのに、リスクの高低を無視して、一緒くたに「差別のリスクより、文化形成をメリットする」と読み取るのは錯誤ではないか。

映画館の例が頓珍漢と言うけど、そのように侮辱するならどのように頓珍漢なのか具体的に指し示さない限り、それは議論ではなく喧嘩。
「差別をなくしたい」という道徳観の人間にとっては、差別が蔓延する世の中は「隕石」かもしれないでしょ。
僕がこの例示で指摘しているのは、「リスクが10%なのか、1%なのか、0.1%なのかで、どちらを優先するかは変わる」ということ。

566 :ゲソ :2020/10/11(日) 13:25:31.48 ID:YIIiG74Gd.net
二人というのは俺のTwitterのフォロワーの数と同じだから多いわな

567 ::2020/10/11(日) 13:27:58.15 ID:P+zMTrRA0.net
女が描く男ってどーでも良いところに「照れやすい」
ように思う…女って男が照れてる時が好きだからかな?
で、「なんでこいつはここに居るのか?」ってのが
謎な場合が多いように思う 
ただ単にノリでイケメン登場させました〜とか?

男が描く男は「この人の目的はなんだ?」とか
「動機はなんだ?」ってのがハッキリしてる気がするねんな
男としての「生き様」を描いてる…「なぜここに居るか?」
で説明口調になりやすいデメリットもあるが…

漠然としたイメージだけどな

568 :なるたみん :2020/10/11(日) 13:28:33.79 ID:TD9oqgGLa.net
来週のみると「なるほど」ってなるくらいわかりやすい

569 :うらない京 :2020/10/11(日) 13:29:01.22 ID:KWoQGeVb0.net
西村博之もよくやるけど、0か100かで結論を出そうとする議論って、あまり生産的とは感じない。
あるジレンマに対する解決策って、メリットとリスクの割り算なんだよね。0〜100の中に回答がある。

570 :ゲソ :2020/10/11(日) 13:30:49.66 ID:YIIiG74Gd.net
>>565
リスクの高低は客観的に見積もれるものなの?違うよな。だから意味ないんだよ
例え話は話が拗れる元だし例え話の正しさを真剣に論じ合うのは勘弁してもらいたいから例え抜きで話をしよう。それなら問題ないだろ

571 ::2020/10/11(日) 13:31:17.75 ID:P+zMTrRA0.net
それは逆も言える 
女の作家は、女を描くとき
かなり女の心理をきめ細かく描写する気がするねん

男の作家は、女を描くとき
ノリでヌードにしましたぁ〜とか 願望を出しちゃうんだろな

572 ::2020/10/11(日) 13:34:42.59 ID:P+zMTrRA0.net
だから 晃は男の作家の方が
分かってるから、すき

573 :うらない京 :2020/10/11(日) 13:40:25.49 ID:KWoQGeVb0.net
>>570
リスクの高低を客観的に見積るべきと、僕は一言も言っていない。これは主観の話だから。
僕の主観では、VIP+コテというカテゴライズは差別に繋がるリスクは小さい。
それゆえに、僕はカテゴライズを「する」のである。君が僕に「カテゴライズすべきでない」とするなら
君こそ差別に繋がるリスクを客観的に提示しなければならない。なぜなら君は僕の意見に干渉したわけで
僕の意見に干渉する以上は、僕自身に納得させるための客観性を有していなければならない。

例え抜きで話しようって言うけど、性差別の問題の例示として、VIP+コテの話が出てきている。
議論の文脈は理解してほしい。

574 ::2020/10/11(日) 13:41:03.76 ID:P+zMTrRA0.net
男の方が男社会、生きてきたんじゃい
男の駆け引きに、長けてるんじゃいっ

女キャラはそのトロフィーでええねん 

これが少年漫画の極意

575 ::2020/10/11(日) 13:48:06.33 ID:P+zMTrRA0.net
ただな、女作家でここまで
割り切れた考えできるやつ居ないと思う

男と男で変にくっつけたり 「分かってない」

576 :うらない京 :2020/10/11(日) 13:48:38.94 ID:KWoQGeVb0.net
心理描写がうまい漫画ってぱっと思い浮かばない。
小説だと藤沢周平作品とか夏目漱石作品とかいろいろ思い浮かぶけど。

577 ::2020/10/11(日) 13:49:48.99 ID:P+zMTrRA0.net
そりゃおめー少女漫画よ…

578 :うらない京 :2020/10/11(日) 13:53:40.44 ID:KWoQGeVb0.net
女性作家で言うなら、マーガレット・ミッチェルの「風と共に去りぬ」とかは
男性・女性にかかわらず心理描写はうまいと思うけどね。
男女差は確かに生物学的に存在するけど根底にある心情って一緒だと思う。
松本隆が松田聖子との対談で言っていた。

579 ::2020/10/11(日) 13:54:17.82 ID:P+zMTrRA0.net
一つ言えることは女の気持ちなんか
ろくに考えてもしゃーないってとこだろな

イヤイヤいってる女を
グイグイ引っ張ってハッピーエンドがセオリーだし

580 ::2020/10/11(日) 13:56:29.68 ID:P+zMTrRA0.net
で、それじゃ話は終わっちゃうんですよ!
それはまずーい だから恋愛モノは焦らして焦らして…

ってそこまで読者も、アホじゃねーんだ

とっととくっつけや!!って馬鹿にされる
だから女は少年漫画に流れやすい

581 :ゲソ :2020/10/11(日) 13:57:07.80 ID:YIIiG74Gd.net
>>573
俺はリスクの高い低いの話はしていないけどな
道徳を重んじて差別反対を唱えるならば、たとえリスクが小さくても避けたほうが無難だと言ってるだけね

主観で見積もったリスクが小さいから文化形成を優先するんだという考えは理解したけど
俺の考えをそこに被せると、差別リスクなんてのは客観的に見積もれるものでもないし
慎重に扱うべきだとかそういうことを言うなら、主観的に見て大丈夫ダアじゃなくて
差別リスクに繋がる行為は極力避けようという方向に向かうべきだと思うよ

あと例え抜きってのはお互いに言ってるんだから文脈は理解しています。当然だろ?

582 ::2020/10/11(日) 13:58:17.25 ID:P+zMTrRA0.net
男は、そもそも少女漫画よまねー…
姉妹がいるとか、そんな環境じゃないとな

583 :うらない京 :2020/10/11(日) 14:07:00.28 ID:KWoQGeVb0.net
>>581
>道徳を重んじて差別反対を唱えるならば、たとえリスクが小さくても避けたほうが無難だと言ってるだけね

たぶん、ここが君と僕とで同意できない点なんだろう。
僕は道徳を重視しているけど、だからといって、それを阻害するリスクが極端に小さいものまで
そのメリットを無視して避けた方がよいとは思わない。あくまでメリットとリスクの割り算だから。
僕は君の例え話をやめようという提案に同意していないから、あえてまた例え話すると
命の重要性は万人の共通認識だが、だからといって自動車を廃止しようという話にはならない。
そして、それは矛盾とは思わない。

584 :うらない京 :2020/10/11(日) 14:12:22.11 ID:KWoQGeVb0.net
議論の結論が見いだせないときの理由の一つに、リスクとメリットの評価を同意させるのが難しい点がある。
原発を再稼働すべきかの議論もそう。メルトダウンのリスクと、CO2削減のメリットの評価が、論者の間で共通認識をとれない。
だからこそ、自民党がいて立憲民主党がいるし、左翼がいて右翼がいる。個々の価値観まで同一化することはできない。

585 :ゲソ :2020/10/11(日) 14:15:25.57 ID:YIIiG74Gd.net
>>583
メリット優先は道徳優先ではないし、口で言うほど道徳を重んじていないから同意できないんだと思うよ
例え話は話が拗れる元だからスルーしますね

586 ::2020/10/11(日) 14:15:58.93 ID:P+zMTrRA0.net
議論は戦わすだけ戦わせることは無意味じゃないぞ
議長がセレクトした方に結論は出るんだから最善は尽くすべき

587 ::2020/10/11(日) 14:17:31.73 ID:P+zMTrRA0.net
道徳ってのはそれこそメリット重視な面があると思うぞ
徳な道を選んでこその道徳なわけでメリットの最大化を狙ってるんだよ

588 :ゲソ :2020/10/11(日) 14:20:44.40 ID:YIIiG74Gd.net
まあうらない京さんの言うメリットは道徳関係ないでしょ

589 :うらない京 :2020/10/11(日) 14:22:00.08 ID:KWoQGeVb0.net
>>585
「道徳を重んじる」の定義は何か。
「0.000001%でも道徳を阻害する可能性があるなら、それを何よりも優先して避けること」のことを君がそう言っているのであれば
それは君の中の定義においては、正しいと思う。

ただ、現実はそうではないことを、僕がさっき話した例え話が証明してくれている。
君がそれをスルーするかどうかは関係ない。僕はこの議論を読む読者に対して言っているから。
そして、君が僕の例え話に反論できないと思っている。これは僕の感想。お疲れ。

590 ::2020/10/11(日) 14:22:58.03 ID:P+zMTrRA0.net
徳ってメリットのことじゃん

591 :うらない京 :2020/10/11(日) 14:23:47.10 ID:KWoQGeVb0.net
これはこのスレッドの読者に、問いたい。例え話ではなく、新しい論点として、
命を重視するなら、自動車を全て廃止すべきという主張は正しいと思うか?
これは意外と個人の価値観の核心に迫る質問と思う。

592 ::2020/10/11(日) 14:26:34.72 ID:P+zMTrRA0.net
廃止は無理だろうが晃は車は持ってないから
そーなればいいのになぁとは思うな…

593 :うらない京 :2020/10/11(日) 14:27:00.35 ID:KWoQGeVb0.net
なぜ廃止は無理だと思う?

594 :ゲソ :2020/10/11(日) 14:27:28.01 ID:YIIiG74Gd.net
例え話に反論とか言い出して思わず笑ってしまったけどもね、うらない京さんは例え話を用いないと上手く主張ができないんだなと俺は思ってるよ
話が拗れる元だから例え話を用いないほうが無難という考えにも同意が得られなくて残念だけど
話を拗らせるのがエンターテイメントなところもあるし俺が乗る乗らないにかかわらず自分のスタイルを貫いてほしいね

595 ::2020/10/11(日) 14:27:34.12 ID:P+zMTrRA0.net
それなしだと生活できない人が沢山いる

596 :うらない京 :2020/10/11(日) 14:28:27.49 ID:KWoQGeVb0.net
>>595
つまり、沢山の人は命を重視しないと思いますか?

597 ::2020/10/11(日) 14:28:55.99 ID:P+zMTrRA0.net
そして宅配サービスとかで晃もAmazon使ってるから 
廃止とは言えないんだな…

598 ::2020/10/11(日) 14:30:24.23 ID:P+zMTrRA0.net
>>596
人を殺さない、その為に「資格」を儲けてるよね
「免許証」っていうらしい これが無いと運転できん
晃も持ってる…まるでハンターライセンスだよなコレ

これさえあれば日本中どこへでも行ける…仕事もある

599 :うらない京 :2020/10/11(日) 14:31:34.07 ID:KWoQGeVb0.net
>>598
たとえ免許証を持っていても、現実問題として交通事故で毎年多くの人が亡くなっている。
ならば、この社会が命を重視するのなら、自動車を廃止すべきという意見は正当ではないかね?

600 ::2020/10/11(日) 14:32:53.36 ID:P+zMTrRA0.net
>>599
まぁ一理ある しかし命の価値は
それほどじゃないんだな 残酷なことに…

それよりも人の都合が優先されてるんだな

601 :うらない京 :2020/10/11(日) 14:34:47.95 ID:KWoQGeVb0.net
>>600
なぜあれだけ子供のころから命の重要性について教育を受けていて
世界万国で命の重要性について共通認識があるのに、人の都合が優先されるの。
矛盾していませんか?

602 ::2020/10/11(日) 14:36:10.14 ID:P+zMTrRA0.net
トラック野郎がなぜ くそデカい車に乗るかって
リスク分散でもあるんだな 一度に多くのものを運ぶついでに
万が一、交通事故した時に俺が死なないようにっていう…

603 ::2020/10/11(日) 14:37:11.35 ID:P+zMTrRA0.net
>>601
そりゃ みんな、需要と供給のハードラックで
踊っちまっうのさ…

604 :うらない京 :2020/10/11(日) 14:40:59.90 ID:KWoQGeVb0.net
人類とは欲張りな理想主義者である。
人類は命の重要性を説きつつ、社会の利便性を追求する。
後者が前者を害するときも、人類はこう言う。「両方が成り立つ社会を目指そう」
だから自動車廃止とはならない。飲酒運転などの対策や、自動運転化といった点を追求する。

僕はその態度は正しいと思っている。
人類の発展は常にその崇高な理想によって希求されてきた。
今僕らがこの社会の幸福を享受できるのは、全てその理想のおかげ。

だから、「リスクがあるからやめよう」とはならない。
リスクがあるならそのリスクを取り除いたうえで、やり続ける。
それこそが、人類の一員として、正しい姿である。

605 :名も無き被検体774号+:2020/10/11(日) 14:42:30.52 ID:9UUsyGWQ0.net
ここからコロナと満員電車にテーマが切り替わるんですね分かります

606 :うらない京 :2020/10/11(日) 14:43:37.25 ID:KWoQGeVb0.net
このテーマは色々形を変えて、議論にすることができるよ。だからある意味普遍的テーマなんだよね。

607 ::2020/10/11(日) 14:46:21.21 ID:P+zMTrRA0.net
AIの超高速な発展で、シンギュラリティが来たら
そもそも人が運転しなくなって安全になるかもね

まーsfじみてるが…

608 ::2020/10/11(日) 14:57:07.09 ID:P+zMTrRA0.net
以前もコテ雑で話だけど
GoogleのAIが、数時間でチェス 将棋 囲碁
世界最強になったのには ビビったね

もう人間の理想とかも ぜんぶAIが考察する
時代きちゃうのでは…?とか思ったりもしたね

609 ::2020/10/11(日) 15:01:36.01 ID:P+zMTrRA0.net
アルファゼロが今までのAIと違ったのは
定跡をまったく、人が教えなかったところ

ただ自分の中の仮想敵と超高速で対戦して
新しい手を次々と開発していった(これを強化学習という)

今までの人類の英知とは何だったんだ?ってなる
大事件だとは、思うんよね…

610 ::2020/10/11(日) 15:11:06.26 ID:P+zMTrRA0.net
だから、こう世の中が超高速で見慣れないうちに発展すればするほど
逆に昔ながらの伝統文化を求めたくなる気持ちも出てくるはず

晃が宗教にハマる理由も、分かるだろう?

611 ::2020/10/11(日) 15:13:58.55 ID:P+zMTrRA0.net
ん?どーなんだ?また連投してるやんけ…

612 ::2020/10/11(日) 18:04:48.21 ID:MQpHtYdir.net
今日のうらない君は極端オブ極端だよね
そういうキャラに敢えて挑んでるのかな?ってくらい

613 ::2020/10/11(日) 18:11:19.12 ID:MQpHtYdir.net
塀内夏子も最初は男名義だったような
高橋留美子は正直いま要らんなあ
昔は良かったが

614 :ゲソ :2020/10/11(日) 18:27:48.98 ID:jQeDN3TRd.net
最近のは知らないけど犬夜叉は全然面白くなかったな留美子

>>610
宗教に向かうのはちょっとよくわからないけど言ってることはわかるぞ

615 :名も無き被検体774号+:2020/10/11(日) 19:18:55.57 ID:MxNh75pZa.net
俺の中では高橋留美子先生と言えばらんま2/1で、
「獅子咆吼弾」という「重い(ネガティブな)気」を凝縮させ相手に発射する技を、より強く放つために自らどんどん不幸になっていく主人公のライバル響良牙と、逆に「大きい(馬鹿ポジな)気」で放つ主人公の「猛虎高飛車」と言う技のくだりが秀逸で面白かったと記憶に残ってて
ああいう格闘技コメディみたいな面白い漫画は他にあるんだろうか、好きだった
高橋留美子先生の作品が女性目線の漫画と言うとそうでもなくてあだち充先生の青春漫画の方が女性目線っぽいような?
女性目線はいつも自分の心が決める。みつを。

616 :うんぽこ:2020/10/11(日) 19:34:15.54 ID:EfVXPrbm0.net
どうだろ。たっちゃんとかっちゃんの兄弟愛みたいなのは胸を打たれるけど
たっちゃんって言っても漬物売ってる人じゃありませんので悪しからず

617 :名も無き被検体774号+:2020/10/11(日) 19:36:09.73 ID:MxNh75pZa.net
鬼滅の刃の作者が女だと解ってTwitterで炎上したと言う話だけど
実の所「作者が女だと解って何が問題なんだ」って騒いだ人が居ただけで、炎上の元となるツイートを探しても見当たらなかったとか
過剰なポリコレが元々差別のない所に差別を産み出す事もあるんだなと思った




話で書きたい事あるけど後でにしよう

俺今日からコロナ感染者が多い都内に出張なんだけどさ
「有効!」「有効!」言いながらアルコールシュッシュするより「ほぼ一本!」「ほぼ一本!」て叫んだ方が効き目があると学んだ事、ガンガン使って行こうと思う
ありがとうコテ雑、ありがとう5ch…

618 :うんぽこ:2020/10/11(日) 19:40:33.12 ID:EfVXPrbm0.net
炎上ってよく分からないよね
それだけ多くの人が関心を持っているってことは分かるんだけれども

619 :カムパネルラ :2020/10/11(日) 19:41:30.47 ID:NmrrZC0ya.net
エリア88は少女マンガの割に男の美学の描き方上手いなと思ってたら新谷かおる先生は男性でした
まさかあの絵柄で男性とは衝撃でした

炎上商法とかもあるみたいですし何なんですかね??

620 ::2020/10/11(日) 19:43:34.59 ID:mkWgnxUp0.net
都内に出張とか都内じゃない人のセリフだけと土曜日なのにお疲れちゃんだな
GoToの対象になって良かったね
でも感染率上がりそう

犬夜叉つまんなかったという意見が聞けて俺は今幸せです
だってあれつまんないじゃーん

621 :名も無き被検体774号+:2020/10/11(日) 19:44:28.31 ID:MxNh75pZa.net
>>617はレスを一度に書いて編集、2回に別けて投稿しようとしていたのに手が滑った結果ですよ
良い子の皆は真似しないように(しない)

622 :なるたみん :2020/10/11(日) 19:46:17.31 ID:DcBbvs+n0.net
日曜なのに……

623 :うんぽこ:2020/10/11(日) 19:46:29.36 ID:EfVXPrbm0.net
なるほど合わせて一本を狙ったわけではないということだな

624 ::2020/10/11(日) 19:49:02.34 ID:mkWgnxUp0.net
新谷かおるを男としてしか認識してなかった俺はカムパネルラちゃんと美味い酒が飲めないのか
つーか、前にあんま飲めないって言ってたような

625 ::2020/10/11(日) 19:51:27.45 ID:mkWgnxUp0.net
え?今日は日曜だっけ?ま?
明日は月曜とか信じられんから信じない
鉄腕ダッシュ観てるけどそんなこと関係ない

626 :うんぽこ:2020/10/11(日) 19:54:20.35 ID:EfVXPrbm0.net
炎上商法ってなんだろね
知名度がそれほど高くなく炎上してもそれを上回る効果が期待されるようなケースで使われるのかな

627 :うんぽこ:2020/10/11(日) 20:05:33.33 ID:EfVXPrbm0.net
差別で言うとコロナを患っただけで犯罪者かのように白い目で見るのは異常だと思うわ
かなりの人間がもうコロナと共生をしていく心づもりでいるんじゃないのかと
満員電車は復活してると聞くし一時期のような「外は危険だ。」みたいな風潮は一部ニート以外そんな意識でもなさそうだけれども
インフルエンザに患った人に「こいつなにやってんだよ。」って思わないでしょ

628 :ゲソ :2020/10/11(日) 20:05:50.90 ID:jQeDN3TRd.net
エリア88の地獄の一丁目って台詞はキツイ絵柄のことを指してるんだろうなあ
ミッキーとかめちゃくちゃ格好いいしあれは素晴らしい漫画だけどね

629 ::2020/10/11(日) 20:06:29.30 ID:mkWgnxUp0.net
具体的に誰がそんなことしたんだろね

630 :カムパネルラ :2020/10/11(日) 20:07:48.25 ID:NmrrZC0ya.net
>>624
どうやら分解酵素がほぼないみたいでアルコールはほぼ飲めないですね
でも飲み会自体は好きなのでいつも烏龍茶で楽しくなってます

>>626
炎上したように見せて「いやそれはおかしい」というカウンター効果を狙っているのかも?

631 :名も無き被検体774号+:2020/10/11(日) 20:08:37.85 ID:MxNh75pZa.net
元の知名度が低くても、炎上商法は諸刃の刃だと思う
ネットで話題になって世間に認知されてもその後のイメージが悪ければ元を取れないので、ただただ炎上させるだけではマイナスにしかならんのではと
仕掛け人がよっぽどの策士でないと成功しないのではないかな

>>616
ヒロインの南ちゃんが成績優秀でトップアスリートな時点でどちらかと言えば女性に憧れられる存在なのかなと
これはごく個人的な意見だけどね

>>620
犬夜叉がつまんないとまでは思わないけど、らんま1/2の次に好きなのは人魚の森だなあ
でも犬夜叉が人気なんだよねえ

632 ::2020/10/11(日) 20:08:51.65 ID:mkWgnxUp0.net
エリア88って脱出しようとしてあれやこれやして戻ってきたらそこはエリア88でしたっいう悪夢のような場所だよね
刃牙道の7巻読みながらそう思うわ

633 ::2020/10/11(日) 20:11:32.92 ID:mkWgnxUp0.net
人魚の森は名作だから犬夜叉なんかと一緒にしないで欲しい
「なりそこない」という位置付けとか秀逸

634 :カムパネルラ :2020/10/11(日) 20:18:47.99 ID:NmrrZC0ya.net
エリ8は屈指の鬱エンドですよね…
それともやっぱりハッピーエンドなんでしょうか??

635 :うんぽこ:2020/10/11(日) 20:23:33.03 ID:EfVXPrbm0.net
>>629
具体的に誰と言われても困るけれども
飲食店に「営業をするな。」みたいな張り紙をしたり
周りでも「第一号にはなりたくない。」なんて言っている人が多数いることから
そのような風潮があるのではないのかなって思うんだけどね

636 :うんぽこ:2020/10/11(日) 20:27:16.69 ID:EfVXPrbm0.net
>>630
信者が居れば擁護してくれるからってことかな

637 :うんぽこ:2020/10/11(日) 20:30:08.94 ID:EfVXPrbm0.net
>>631
炎上してからどのような策をとるかが重要なのかな
悪いイメージをどうやって払拭して話題だけを印象づけるかみたいな

638 ::2020/10/11(日) 20:34:29.73 ID:mkWgnxUp0.net
>>635
ではなく君の知り合いの誰がそういうことをしたとかそういう差別的なことを言ったのか教えてって話なんだけどまさか身近には一人もいないってならないよね?(笑顔)

639 :うんぽこ:2020/10/11(日) 20:47:07.35 ID:EfVXPrbm0.net
>>638
データを出せみたいな?そんなものここで嘘なんていくらでも書けるけどそれになにか意味があるのかな
周りにコロナを患った人に対して差別的な発言をしている人間がいなかったらそのような発言をするなってこと?ニュースとか見ないの?

640 ::2020/10/11(日) 20:50:54.96 ID:mkWgnxUp0.net
つまり居ないのね

641 ::2020/10/11(日) 20:53:16.78 ID:mkWgnxUp0.net
発言するなとは言わないけどさ
異常性を語るには根拠が異常だなーってだけだな

642 :うんぽこ:2020/10/11(日) 20:53:45.01 ID:EfVXPrbm0.net
それでいいよ。コロナを患った人に対しての偏見や差別はないです。以上、終わり

643 ::2020/10/11(日) 20:56:45.91 ID:mkWgnxUp0.net
へー
偏見や差別ないんだ
俺はあると思うけれど世の中には平和的な考え持った人がいるもんだ

644 :カムパネルラ :2020/10/11(日) 20:59:04.98 ID:NmrrZC0ya.net
>>636
信者であったり正義マンであったりアンチ正義マンであったり…

645 :うんぽこ:2020/10/11(日) 21:00:23.98 ID:EfVXPrbm0.net
>>644
色んな立場の人が入り交じって炎上の炎が燃えるんだね

646 :カムパネルラ :2020/10/11(日) 21:04:55.79 ID:NmrrZC0ya.net
>>645
5ちゃんもそうですけどみんな対立煽り好きみたいですしね
正論を言うのは簡単ですからね

647 :うんぽこ:2020/10/11(日) 21:08:29.07 ID:EfVXPrbm0.net
>>643
その主張の根拠は?君の実体験なの?って言われてもそうじゃなくてニュースや記事からや周りと話していて感じられる風潮ってあるでしょ?
それお前の経験じゃないから異状だと思うのが異常だよってならもうこの件に関して話すことはないですよ

648 :なるたみん :2020/10/11(日) 21:09:47.80 ID:DcBbvs+n0.net
しかしコロナってどの程度のリスクと捉えてるか人によってバラバラ過ぎるからだるいよな
超絶びびってる人もいればあんなん風邪って言ってる人もいるから揉めやすい
在宅勤務したいだけなのにひどすぎるわ

649 :カムパネルラ :2020/10/11(日) 21:12:22.62 ID:NmrrZC0ya.net
身体的な症状よりも社会的なバッシングがこわいですもんね

650 :なるたみん :2020/10/11(日) 21:15:13.11 ID:DcBbvs+n0.net
いや働きたくない

651 :カムパネルラ :2020/10/11(日) 21:16:10.31 ID:NmrrZC0ya.net
在宅勤務したいから働きたくないにこっそりシフトしましたね…

652 :なるたみん :2020/10/11(日) 21:17:09.05 ID:DcBbvs+n0.net
在宅勤務ならさあ!!!!ねえ!!!!寝れるしさあ!!!!

653 :カムパネルラ :2020/10/11(日) 21:21:18.97 ID:NmrrZC0ya.net
はっ…!!

654 :なるたみん :2020/10/11(日) 21:21:59.06 ID:DcBbvs+n0.net
なにかしら監視することになったら出勤するよね

655 ::2020/10/11(日) 21:26:06.76 ID:mkWgnxUp0.net
>>647
それお前の異常だから異常だよって話じゃないから続けようっか(笑顔)

656 ::2020/10/11(日) 21:28:28.14 ID:mkWgnxUp0.net
在宅勤務って勤務じゃん
単なる在宅なら勤務じゃないじゃん
お前らがしたいのは在宅勤務か在宅か不労所得かどれだ!!!!!!

657 :うんぽこ:2020/10/11(日) 21:29:53.53 ID:EfVXPrbm0.net
>>655
小泉語録みたいでなに言ってるのか分からん。どうしたいの

658 :なるたみん :2020/10/11(日) 21:30:34.13 ID:DcBbvs+n0.net
給料出てるから勤務だろ

659 ::2020/10/11(日) 21:33:35.01 ID:mkWgnxUp0.net
>>657
なんだ総理じゃない方か
つまりわからなかったってことでお終いでいいよ
お疲れ

660 ::2020/10/11(日) 21:34:31.01 ID:mkWgnxUp0.net
>>658
どうして給料出るの?(´・ω・`)

661 :通りすがりのBBA:2020/10/11(日) 21:35:46.12 ID:EKQIzEJA0.net
在宅勤務いいな
在宅勤務どころかいつ感染するかビクビクしながら働いてるんですけどっ!!!!!!

662 :うんぽこ:2020/10/11(日) 21:36:57.03 ID:EfVXPrbm0.net
反論なら「いや、コロナ禍と言ってもそんな差別はないんだよ。」だとか「そりゃ差別されるべきだ。」みたいなんじゃないの?
それを、「お前の周りに実際にいたのか?」みたいな
この場合で言うとソースは実体験なわけでそれに対してニュースや周りとの話の中でと書いているのにそれには触れずに
意味不明なことを書き続けているからもう終わろうよって提案してるんだけど

663 :なるたみん :2020/10/11(日) 21:37:18.00 ID:DcBbvs+n0.net
なんだかんだサボりながら仕事してるから(´・ω・`)

664 :カムパネルラ :2020/10/11(日) 21:37:36.66 ID:NmrrZC0ya.net
日々お疲れさまです
医療関係者のみなさんには頭が下がります

665 :なるたみん :2020/10/11(日) 21:38:31.23 ID:DcBbvs+n0.net
必要以上に医療関係者アゲする風潮嫌い

666 :蜂蜜 :NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
コロナ??関係ないっす。エイズ恐いっす

667 :通りすがりのBBA:2020/10/11(日) 21:42:16.73 ID:EKQIzEJA0.net
別に上げてくれなくていいんだけどね
熱や呼吸器症状があったらまず保健所に電話して一般診療可かどうかの確認をしてからというのだけは守って欲しいわね
もしかしたら自分が感染してるかもという意識は持っていて欲しい
皆さんよろしくお願いします

668 :なるたみん :2020/10/11(日) 21:43:13.19 ID:DcBbvs+n0.net
たしかに
給料倍くらいくれたら満足するよな

669 ::2020/10/11(日) 21:45:06.52 ID:mkWgnxUp0.net
>>662
そうは言わずに「だったらもういいよ」的に打ち切って無かったっけ?
なんなら安価指すけどこの短時間で心当たりない感じ?

670 ::2020/10/11(日) 21:46:29.59 ID:mkWgnxUp0.net
>>664
それもカテゴライズかなあ
しかも悪い方の

671 :うんぽこ:2020/10/11(日) 21:47:59.62 ID:EfVXPrbm0.net
>>669
そりゃ話しにならなければ終わらせた方がいいよね。なんでだらだらこんな話をする必要があるのかが分からない

672 ::2020/10/11(日) 21:48:05.68 ID:mkWgnxUp0.net
ゆっきーの言う「必要以上」って言葉をもう少し読み解こうとするの「必要」だよ
特におまえらとかおまえらとか

673 ::2020/10/11(日) 21:49:06.36 ID:mkWgnxUp0.net
>>671
ん?だったら必要があるとこから語ろうか
必要だと思う理由があればなおのこと良いけども

674 :うんぽこ:2020/10/11(日) 21:50:15.89 ID:EfVXPrbm0.net
>>673
必要があるところってなんなの。自分の意に沿ったレスをしてなかったとかなの?

675 ::2020/10/11(日) 21:53:48.35 ID:mkWgnxUp0.net
>>674
必要性皆無ね
はいはい把握把握
お疲れ様でした

676 :うんぽこ:2020/10/11(日) 21:54:40.28 ID:EfVXPrbm0.net
>>675
そんなに労られても困る

677 ::2020/10/11(日) 21:55:24.78 ID:mkWgnxUp0.net
差別で言うとコロナを患っただけで犯罪者かのように白い目で見るのは異常だと思うわ
かなりの人間がもうコロナと共生をしていく心づもりでいるんじゃないのかと
満員電車は復活してると聞くし一時期のような「外は危険だ。」みたいな風潮は一部ニート以外そんな意識でもなさそうだけれども
インフルエンザに患った人に「こいつなにやってんだよ。」って思わないでしょ

↑これ全部必要性ない中身らしいよ

678 ::2020/10/11(日) 21:56:10.10 ID:mkWgnxUp0.net
>>676
労ったんじゃなくて馬鹿にしてるんだよ

679 ::2020/10/11(日) 21:57:19.09 ID:mkWgnxUp0.net
大丈夫?添い寝する????

680 :うんぽこ:2020/10/11(日) 21:58:19.61 ID:EfVXPrbm0.net
必要性というか素直にそう思ってレスしたんだけれども
そこに必要性は特にはないよ必要性のないレスは控えろと言うのなら少し考えるけれども
どう言った理由なのかがちょっと気になる

681 :なるたみん :2020/10/11(日) 22:00:10.92 ID:DcBbvs+n0.net
危険なビーナス見逃したンゴ……

682 :なるたみん :2020/10/11(日) 22:01:25.78 ID:DcBbvs+n0.net
再放送来週やるかな

683 :うんぽこ:2020/10/11(日) 22:03:48.16 ID:EfVXPrbm0.net
なんか癪に障ったんならそういってくれていいよ。流れ的にこうだろみたいなのがあったのかもしれないし

684 ::2020/10/11(日) 22:04:37.08 ID:mkWgnxUp0.net
>>680
「君の場合は」不必要なレスを控えた方かいいですよっと

685 :うんぽこ:2020/10/11(日) 22:05:13.93 ID:EfVXPrbm0.net
>>684
不必要なレスって今日で言うとどれ?

686 ::2020/10/11(日) 22:05:53.05 ID:mkWgnxUp0.net
>>682
来週の日中かTBSFreeでやると思うよ

687 :うんぽこ:2020/10/11(日) 22:06:53.84 ID:EfVXPrbm0.net
不必要なレスにこんなに返してくれるのおかしくない?

688 :なるたみん :2020/10/11(日) 22:07:25.59 ID:DcBbvs+n0.net
忘れてたら教えてくれえええ???

689 ::2020/10/11(日) 22:08:42.22 ID:mkWgnxUp0.net
>>683
感情でレスしてないんだけど
話題を掘り下げようとしたら掘り下げようとした相手と方向が悪かったかなという反省しか無いね
ただ俺は概念というものを学べた

690 ::2020/10/11(日) 22:09:00.10 ID:mkWgnxUp0.net
>>687
なんで?

691 :なるたみん :2020/10/11(日) 22:09:42.06 ID:DcBbvs+n0.net
メモしとこ

692 :うんぽこ:2020/10/11(日) 22:11:19.17 ID:EfVXPrbm0.net
>>689
そんなこと言ってんの?余程自分が上手く流れを作れるみたいに思ってないとそんなこと書けないね
次からは邪魔しないからそれでいいよね?

693 ::2020/10/11(日) 22:11:52.52 ID:mkWgnxUp0.net
>>685
俺のは無いから君のから探せば?
必要性無いけどただなんとなくなレス

694 :うんぽこ:2020/10/11(日) 22:12:08.68 ID:EfVXPrbm0.net
>>690
不必要なレスは不必要だからドーン(純一郎)

695 ::2020/10/11(日) 22:12:39.83 ID:mkWgnxUp0.net
>>692
流れ上手く作るとかどっからでっちあげたwww

696 ::2020/10/11(日) 22:13:04.96 ID:mkWgnxUp0.net
>>694
わあ(笑)

697 :うんぽこ:2020/10/11(日) 22:13:57.78 ID:EfVXPrbm0.net
>>693
必要性を感じないのにレスをなんとなくしてるやつが不必要なレスをするんじゃないっておかしい話なんだけれどももうやめよ、ね

698 ::2020/10/11(日) 22:17:31.97 ID:mkWgnxUp0.net
>>697
「必要性を感じないのにレスをなんとなくしてるやつが不必要なレスをするんじゃない」って誰か言ったの?
俺は言ってないから流れが全然読めないわー
うん、お終いねー

699 :うんぽこ:2020/10/11(日) 22:22:06.89 ID:EfVXPrbm0.net
またかよ。誰が言ったの厨

700 :うらない京 :2020/10/11(日) 22:54:55.64 ID:KWoQGeVb0.net
このAoiとうんぽこのやり取りもそうだけど
毎回議論が気持ちよく終わらない感じの"何か"って共有できているのかな。
もし共有できているなら、なぜこのような議論になるのか、もうちょっと深掘りしたい。

少なくともラウンジクラシックコテ雑ではそのようなことはなかった。

701 :うらない京 :2020/10/11(日) 23:06:40.01 ID:KWoQGeVb0.net
うんぽこの主張は、コロナ患者を差別する行為を異常だということ(レス番627)。
それに対するAoiは、具体的に誰がそんな差別をしたのかということ(レス番629)。
まずAoiに問いたいのは、コロナ患者に対する差別はあると思っているのか、ないと思っているのか、それとも分らないのか。
うんぽことしては、コロナ患者に対する差別はNHK等でも一般的に報じられていることだから、
「差別はある」という前提は皆で共有していると思っていたのだと僕は推察する。だとしたらAoiの質問の意義がまず理解できないと思う。

ただ、「具体的に」とAoiから質問されているにも関わらず、身の回りの具体例や報道について話さないうんぽこの反応(レス番635)もまずかった。
これにより、「まさか身近には一人もいないってならないよね?(笑顔)」となるわけ(レス番638)。そしてなぜか身近にコロナ差別があるかどうかが焦点となる。
んで、うんぽこもやっとここで「ニュースとか見ないの?」とレス番639で話をし、やっと身近な話から、世間一般の報道について話を向けるのだけど
Aoiにとっては身近にいるかどうかがすでに焦点だからそんなことは意に介さず「つまり居ないのね(レス番640)」みたいな、論破風の確認作業に陥るわけ。
それでうんぽこは感情的になって「それでいいよ。」とレス番642で言い放ち、議論が幕切れ。

客観的に見ていると、Aoiがまず好戦的すぎるし、うんぽこも応対下手すぎ。こんなのは議論ではなく煽り。質が低いと思う。

702 :うらない京 :2020/10/11(日) 23:17:33.32 ID:KWoQGeVb0.net
議論において、根拠は大切だけれど、同意が取れている事柄や本旨に関わらない事柄に関しては
改めて互いに確認する作業は不要だと思うんだよね。
たとえば、今回で言うとコロナ差別が実際にあるかどうかって、わざわざ本旨止めてまで指摘することなのかなって思う。
うんぽこは差別を「ある」と思っていて、>>643でAoiも差別は「ある」と思っている。なら、ここは同意が取れているわけ。
それなら、今回の議論は差別があるかどうかではなく、コロナ差別をどうなくしていくかとか、そういうことでしょ。
そのように互いに同意とれているのに、「差別の具体例は?」みたいな確認作業って時間の無駄じゃん。目的が分からない。

703 :うんぽこ:2020/10/11(日) 23:57:59.78 ID:EfVXPrbm0.net
議論ではないだろう。俺がそのレスを書いてからの初めての返答が「具体的に誰がそんなことをしたの?」だから
それは@そのような人間は居ないという趣旨か、Aソースの提示を求める趣旨か、ただ単にB誰がそのようなことをしたのかを聞きたいというレスであると感じる
@ならもっと反論があって然るべきだしAなら後に説明をしているけれどもそれに対しての反論がないしBなら普通にそんなことをした人間を晒しあげよということになる

704 :うんぽこ:2020/10/12(月) 00:16:32.22 ID:6/NfsPnM0.net
そのような差別をなくすには、という方向に持っていけなかったのはうらないさんのレスを読んではっとした

705 ::2020/10/12(月) 03:26:54.47 ID:vB8w3vJs0.net
いやそれは議論だよ 会話とはすべからく
ほとんどが、why & because のディスカッションだろう

なぜ?どうして?ほんとに?と聞かれたら それに答える
なぜ?どうして?ほんとに?と思ったら それを問う

そーいうことが出来る人が 会話上手だと思う

706 ::2020/10/12(月) 03:41:54.88 ID:vB8w3vJs0.net
今回の議論をまとめると
うんぽこは最初は「コロナ差別の異常性」を訴えてた>>627ところに
アオイに「そもそも差別なんてある?」>>629と聞く

で うんぽこが謎なのは、最初は「差別ある」>>635だったのに
アオイへの反抗心で「差別なんてない」>>642にブレてるとこなんだよな

俺から言わせたら「いやいやどっちだよw」ってなる案件

うんぽこは議論中に主張がブレっブレなんだな…

707 ::2020/10/12(月) 03:54:45.73 ID:vB8w3vJs0.net
で アオイも謎なところは「差別の具体的」を問いながら>>629
「そもそもそんな差別ほんとにあるの?」って体をしながら

うんぽこが「いや差別なんてない」とブレた途端に
逆をついて「俺は差別はあると思うよ」と意地悪いうところね

俺は逆にアオイにここでこそ問いたいけど
じゃあ「その具体例」ってなに??って俺もなる 

だから うんぽこの>>647の反応は自然だし同意出来るんだよな
これに対してアオイは 有効な反論が出来なくなった

708 ::2020/10/12(月) 04:00:26.13 ID:vB8w3vJs0.net
だから 今回の議論の総括をすると

うんぽこがブレて、オウンゴールで1点失ったけど
アオイの「具合例」の論点をうんぽこは逆手に取って
1点取り返した…って感じやな

1-1で ゲームセット か…?もっと続ければ良いのに

709 ::2020/10/12(月) 04:01:08.78 ID:vB8w3vJs0.net
具合例→具体例 

710 :うんぽこ:2020/10/12(月) 04:01:51.32 ID:6/NfsPnM0.net
主張がぶれていると言うが、そもそものやり取りの初めが俺の「コロナを患った人への差別、偏見は良くない」という趣旨のレスに対して
「それはあなたの感想ですよね」「なにかソースあるんですか?」みたいなレスがきっかけなんじゃないのかな
そこから、更にそのレスの必要性などと言った本旨からずれた流れになっただけ

711 ::2020/10/12(月) 04:06:30.28 ID:vB8w3vJs0.net
>>710
うん アオイは「そもそも差別あんの?w」っていう
そもそも論に持ち込んで うんぽこの主張を無効化しようとしたんだよね

で うんぽこがそーいう主張を譲らないのであれば
「差別がある」という問題提起は絶対に覆しちゃダメなんだよ

ここで「いや差別やっぱねーわw」ってなると
おまえのロウソクの火は、アオイに消されたのも同義

712 :うんぽこ:2020/10/12(月) 04:13:28.43 ID:6/NfsPnM0.net
>>711
いや、そういう論法でぐだぐだやるのは好ましくないから自ら火を消したわけ
別にそんな論法でどうこう言い争いをしても仕方がないでしょ

713 ::2020/10/12(月) 04:13:50.52 ID:vB8w3vJs0.net
身近な例がないなら無効wとかアオイも
わけわからんこと言ってるけど 気にせずに
うんぽこは 「いやど田舎でも、そーいうことあるのが
由々しき事態なんですけど?」ってゴリ押せば良かったのに

晃ならそーするね

714 ::2020/10/12(月) 04:14:13.36 ID:vB8w3vJs0.net
>>712
だからお前は弱い…

715 ::2020/10/12(月) 04:16:07.66 ID:vB8w3vJs0.net
どうこう言い争いしても仕方がないっていうなら
最初からお前の「コロナ差別、偏見はよくない」という主張の熱意も
その程度のペラッペラなカッコつけに過ぎんのだなってことだよ

716 :うんぽこ:2020/10/12(月) 04:17:28.79 ID:6/NfsPnM0.net
>>714
好ましいかどうかは各々の判断に依るところだけれどもこれを続けて果たしてなんかあるんだろうかって考えたときに打ちきった方がいいという選択肢もあるよね

717 ::2020/10/12(月) 04:17:45.99 ID:vB8w3vJs0.net
カッコつけるなら、最後まで
ビシッとスーツ決める 違うか?

718 :うんぽこ:2020/10/12(月) 04:19:08.36 ID:6/NfsPnM0.net
そういう考え方も一つにあると思う。

719 ::2020/10/12(月) 04:20:18.38 ID:vB8w3vJs0.net
>>716
終わらせ方がまずかったな
「おまえはそう思うのか?おれはちがうけどな」

これで良いんだよ おまえは無理に意見を一緒にしないと
議論は終わらないと勘違いしてる

だから今回も謎の譲歩をして1点失った

720 :ゲソ :2020/10/12(月) 04:24:29.10 ID:6bMWyt48d.net
差別自体の有無というよりあたかも異常事態であるかのようにうんぽこビリーが少々大袈裟に表現したもんだから
そんなに異常な状態なの?身近にそんなことする人いる?という風に具体例を尋ねたように見えたけどな

犯罪者のように白い目で見られるというのもコロナが未知のウイルスであることや感染症を引き起こすことを考えれば
コロナ患った人が避けられたり排除されるのもある意味当然というかまあそうなるだろうという話だしなんか波長が合わなかったんだろうね

721 ::2020/10/12(月) 04:27:28.82 ID:vB8w3vJs0.net
うんぽこ がちょっとカッコよかったから
チャチャ入れというか 邪魔が入ったんだよ 

正義あるところほど 魔が競うという

722 ::2020/10/12(月) 04:28:06.44 ID:vB8w3vJs0.net
摩訶止観の言葉

723 :うんぽこ:2020/10/12(月) 04:34:26.27 ID:6/NfsPnM0.net
少し過剰な表現をしてしまったのかもしれないね
そんなことあるの?いや、どんな感じで?って聞くこと自体はおかしな話じゃないからね

724 :ゲソ :2020/10/12(月) 04:34:36.07 ID:6bMWyt48d.net
>>667
医療従事者の苦労とか気持ちがわからない舛添みたいな奴は罹患しても病院を頼るな貴重なベッドを使う資格はないとか言ってなかった?
医療従事者としての発言ではなかったのかもしれないけど、医療従事者を自称しているわけだから医療従事者の発言と受け止めるのは自然だし
医療従事者を称えないとベッドを使わせてもらえないのかよみたいなね、傲っているように俺には見えたよ。周りが持ち上げるからかな?

725 ::2020/10/12(月) 04:37:06.41 ID:vB8w3vJs0.net
過剰か?おれはそうは思わんけど 
もっとアクセル踏み込めばいいのに うんぽこ

726 :ゲソ :2020/10/12(月) 04:50:38.06 ID:6bMWyt48d.net
大袈裟に表現するのはいいんだけど、ビリーの場合は普段の行いもあってガチっぽく見えるというかまた大袈裟に騒いでんな〜という風に捉えられやすいよな
俺なんかはそういう目で見ちゃったからスルー一択だったけど、なんか話題になってたから慌ててレス読み返したわ

727 :うんぽこ:2020/10/12(月) 04:50:57.19 ID:6/NfsPnM0.net
アクセルを踏み込むってスピードを上げたいときでしょ
この一連の流れでアクセルを踏み込もうにもお互いが競いあっているという状況ではないのかもしれない
悪い意味じゃなくてコースが違ってるのかもしれないし

728 :うんぽこ:2020/10/12(月) 04:51:54.93 ID:6/NfsPnM0.net
さーせん

729 ::2020/10/12(月) 04:54:16.40 ID:vB8w3vJs0.net
競ってるだろコレw
もっとヒトの敵意に敏感にならんと
おまえは負け続けるし謝り続ける…

730 ::2020/10/12(月) 05:11:33.30 ID:vB8w3vJs0.net
「殺気」を感じろ……!

731 :ゲソ :2020/10/12(月) 05:13:09.67 ID:6bMWyt48d.net
晃さんは全然わかってないな
うんビリさんは力を解放すると他人を脅迫したり他人に添い寝を促したり
ものすごくヤバイことになるから心の奥底に住まうモンスターを抑え込んでいるんだよ

732 :うんぽこ:2020/10/12(月) 05:21:10.37 ID:6/NfsPnM0.net
添い寝を促すってなんだよ血行かよ

733 :ゲソ :2020/10/12(月) 05:30:25.38 ID:6bMWyt48d.net
ちょっと変な表現になったけど添い寝モンスターの話をするときは流石のゲソさんも平常心ではいられないんだよ
アクセル踏め踏め言ってる晃さんは核心突かれたらブレーキを踏むというか一気にトーンダウンする印象あるけどな
呟きシローかな?みたいになって縮んでいくパターンが結構ある気がするんだが

734 ::2020/10/12(月) 05:33:22.46 ID:vB8w3vJs0.net
ゆっきーでしょ?脅迫されたの
自業自得だと思うよ アイツの今までなら

735 ::2020/10/12(月) 05:35:31.43 ID:vB8w3vJs0.net
添い寝にしても それは優しさだろう?
男たるもの… そーありたいもんだっ

助ける と書いて 助べえ という…

736 :ゲソ :2020/10/12(月) 05:37:41.37 ID:6bMWyt48d.net
ユキロムの他にも被害者はいるからな。今日はそこまで脅迫ネタを引っ張るつもりはないんだけど説明を求められたらまあ仕方ないかなって応じるしかなくなるよな

737 :ゲソ :2020/10/12(月) 05:40:56.24 ID:6bMWyt48d.net
ユキロムって呼び捨てにしちゃったけどべつに付き合い出したわけじゃないからそこは誤解されたくないんだけど
添い寝ネタも軽く触れるに留めようと思ってたけど促されたら義務感みたいなものが芽生えてくるな

738 ::2020/10/12(月) 05:41:24.62 ID:vB8w3vJs0.net
どーせ特定とか そんな程度だろ
それが脅迫と感じるのなら 
今までの書き込みの責任を負えない
自分を恥ずべきだろーと思う

739 :ゲソ :2020/10/12(月) 05:46:15.30 ID:6bMWyt48d.net
晃さんがどうしても真相を知りたいというなら俺が持ってる情報を提供する所存だけどビリーが怒りそうだからなるべくやりたくないんだよな

740 ::2020/10/12(月) 05:47:03.07 ID:vB8w3vJs0.net
殺害予告とか あったんか
それはマズイなぁ〜…

741 :ゲソ :2020/10/12(月) 05:49:58.98 ID:6bMWyt48d.net
そういう被害もあったみたいだな。喧嘩してもいいけど一線越えたらちょっと引いちゃうよね

742 ::2020/10/12(月) 05:52:05.39 ID:vB8w3vJs0.net
何がマズイって警察に邪魔されるからね
やるなら黙ってやらんとね

743 :ゲソ :2020/10/12(月) 05:54:10.65 ID:6bMWyt48d.net
仏僧なだけあって物騒なことを言うなあ

744 ::2020/10/12(月) 06:02:37.20 ID:vB8w3vJs0.net
くじかれるべき、悪はあるよ

745 ::2020/10/12(月) 06:04:32.07 ID:vB8w3vJs0.net
でも くじかれんかったなら
それは正義なのだろう 結果論で

746 :ゲソ :2020/10/12(月) 06:06:59.20 ID:6bMWyt48d.net
たしかにスレで8連投とかする奴は極悪だと思うわ

747 ::2020/10/12(月) 06:10:07.07 ID:vB8w3vJs0.net
会話というより講説だからな 晃のは

748 :ゲソ :2020/10/12(月) 06:15:50.90 ID:6bMWyt48d.net
そのわりに反応がないと寂しいとか本人言ってるし会話の中で自然に組み込まれるのが理想じゃね

749 ::2020/10/12(月) 06:20:46.33 ID:vB8w3vJs0.net
オーディエンスがいたほうがいいのは事実っ
しかし全くいないならやる気も無くす…

一人で壁に向かって3時間、講義とか
やろうと思えば、余裕で出来るが……

YouTuberかよってなるし、あっYouTuberだったわ 晃…

750 ::2020/10/12(月) 06:25:32.56 ID:vB8w3vJs0.net
YouTube向いてねぇわ どう考えても
なぜかって 対論が飛んでこないから

ここの方が面白い

751 :ゲソ :2020/10/12(月) 06:28:38.42 ID:6bMWyt48d.net
視聴者参加型の生放送やればいいんじゃね

752 ::2020/10/12(月) 06:34:08.78 ID:vB8w3vJs0.net
そーいうの、放送を潰すマンがあんま、来ないから
視聴者も言いたいこと言えず ヨイショばっかで
みんな遠慮しちゃうでしょ 立場も、対等じゃないし

753 ::2020/10/12(月) 06:37:21.75 ID:vB8w3vJs0.net
あと 文字で書き起こした方が
思考整理しやすいんだよね

推敲する過程で 

バーーーって喋んのって ちょっと
正確性とか 言い間違いとかありそうで
不安になるよね

754 :ゲソ :2020/10/12(月) 06:43:33.45 ID:6bMWyt48d.net
原始人みたいな喋り方が気になって話の内容が頭に入ってこないわ

755 ::2020/10/12(月) 06:55:52.69 ID:vB8w3vJs0.net
グワーーーって曲がったら

ドワーーって来て な?

ウワーーーッってなったんねん

あ、これディズニーランドの
アトラクションの話な?

千原ジュニアから聞いた

756 ::2020/10/12(月) 07:21:26.71 ID:vB8w3vJs0.net
今日も暇だから前の職場 遊びに行こうかな

757 ::2020/10/12(月) 07:26:17.15 ID:vB8w3vJs0.net
VIPでスレ建てて 「今日 コイントスで裏でたら辞める」
いうて 辞めた職場…

758 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 11:13:39.29 ID:lAAAoGli0.net
まさか原始人みたいな歩き方で3駅歩くのか…?

とりあえず沖縄に来て(イマココ)思ったのはアレやわ。ところにより非現実感
違和感・非現実を感じる理由について考えて行き着いた一つの答えは「電線の有無」やわ
場所によっては電線が無い所も増えてるんだよね
生まれた頃から電線が頭上にあるのが当たり前で育ったからなのか、それが無い場所はそれが無いだけで違和感になって、非現実的に感じる原因の一つになってるなコリャ
ただ、電線が無いってだけでリゾート地に来たぞ!と思うのは滑稽やな。それにしても末尾a出張乙

>>530
大島司って女性だったのか(衝撃)
ストーリーの途中の4コマとかに完全に騙されてたケドそう言われて思い返すと「なるほどなんとなく女性っぽいか」と印象付けられるもんだね
女は好きなんだケド、誕生日祝わないとブチギレるクセに歳を聞いたり言ったりするとブチギレるパターンは腹立つしイラってするし2度と誕生日なんて来なければ良いと思うケド好き

>>うんぽこアオイのソレ
については以下の矢印(→)が俺が>>627を読んで感じたコトなんだけど

>差別で言うとコロナを患っただけで犯罪者かのように白い目で見るのは異常だと思うわ
→以前は自分(うんぽこ)もそういう目で見ていた

>かなりの人間がもうコロナと共生をしていく心づもりでいるんじゃないのかと
→最近自分(うんぽこ)も心づもりが変わって来た

>満員電車は復活してると聞くし一時期のような「外は危険だ。」みたいな風潮は一部ニート以外そんな意識でもなさそうだけれども
>インフルエンザに患った人に「こいつなにやってんだよ。」って思わないでしょ
→うんぽこの心づもりが変わって来た理由

に対してアオイの「具体的に誰」ってレス>>629を読んだ時に「いやうんぽこやろ?」って思って、ソレに起因してコジれてってるように読んでしまったわ
何が言いたいかというと幾つかの考察読んでて、色んな読み方があるんやなってコト

759 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 12:03:41.52 ID:lAAAoGli0.net
>>604
「健康のためなら死ねる」じゃないケド、すっごい極論だと「細胞の酸化は老化・死に向かってくから呼吸するのを辞めよう」って言えるけど結果死ぬがな!みたいなのって、健康やアンチエイジングを追求してるうちに「なんのために」を見失ってしまうからなのか

養老孟司が娘に部屋を片付けろよって云うたら「どうせすぐ散らかるから片付けない」って言い返されて、「じゃあどーせいつか死ぬんだから今すぐ死ねっ!」って激怒したら片付けるようになったというエピソードがある
コレって、人によっては「それとこれとは違う・ルールや前提が違う」けど養老孟司からすると「そんなに違うことでは無い。繋がっていること」なんだろうね

書いてて「諦めたらそこで試合終了ですよ…?」と言った安西先生が浮かんでしまったのは別の話か

760 ::2020/10/12(月) 12:09:26.88 ID:3Zqdi6qbD.net
>>758
うんぽこの言うことに限らずどんな論であれ
自分の内なるモノの投影であることは間違いないと思う

ただ、自分はもう、その段階を乗り越えた
未だその段階の人もいるという話だと思う

「そんなふうに考えてた時期が俺にもありました」
てことだろう

その事自体は問題じゃなくて 
ちょっと一歩先を行く思考に アオイは「うんぽこのくせに」
って意地悪になったと、読んだが…

761 ::2020/10/12(月) 12:21:21.37 ID:3Zqdi6qbD.net
だから仏教だと悟りの段階を滅茶苦茶に細かく
ランク分けしてるんだよな…長すぎる階段と一緒だと思う
登っても登っても まだ先があることになってる
最終的なゴールは、阿耨多羅三藐三菩提と言われてるが 
まず阿耨多羅三藐三菩提ってなに??ってなるし 

762 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 12:27:55.29 ID:lAAAoGli0.net
だからアホみたいな階段登った先に建物があるのか(驚愕)

>>609
でもAIって童貞じゃん>>267

763 ::2020/10/12(月) 12:49:10.15 ID:3Zqdi6qbD.net
童貞か非童貞か問題ってsexに夢を持つかどうかの問題だろう

俺の個人的な脱童貞体験は「こんなもんか」
だったから タマネギとオッパイを同化するのは
エロの過剰反応というよりも 
エロの神秘の矮小化とも言えるわけで

宇宙規模であればDNAを搭載してる有機物なだけで
オッパイもタマネギも同じくらいに珍しいとも言える

764 ::2020/10/12(月) 12:50:11.94 ID:nNntJfo+0.net
単に広瀬すずちゃんの悪口言ってる奴がいたら俺が「メッ」ってしてやろうと思っただけだが

765 :うんぽこ:2020/10/12(月) 12:52:31.47 ID:6/NfsPnM0.net
あおいさん昨日はごめんなさい

766 ::2020/10/12(月) 13:02:43.41 ID:3Zqdi6qbD.net
アオイは「おまえ、ダレソレから悪口言われてるよ」と教えてくれる人を
逆恨みするタイプか?なんでワザワザそれ言うの?ってなる人いるよな…

うんぽこは 悪口を言うサイドではないのは確かだったと思うが
単に、そういう風潮を懸念しただけで

767 ::2020/10/12(月) 13:05:04.64 ID:3Zqdi6qbD.net
>>765
ざっこ

768 :ゲソ :2020/10/12(月) 13:10:19.07 ID:6bMWyt48d.net
スマソっちは何だ、旅行か?
電線が無いってそれじゃあ沖縄の鳩は一体どこにとまればいいんだよって話だよな
信じらんねえよ沖縄

>>764
美人のコロナならむしろ貰いたいくらいだよな

769 ::2020/10/12(月) 13:10:38.68 ID:nNntJfo+0.net
>>765
お互い謝るようなことをしたわけでは無いと思うけれども
別に争いをしたかったわけでは無いので
俺からしたら「質問に答えてくれてありがとう」かな

>>766
俺は広瀬すずちゃんの味方なだけだ
横浜流星がどれだけ叩かれても別に構わない
ただそれだけ

770 ::2020/10/12(月) 13:13:47.82 ID:nNntJfo+0.net
美人から貰ったコロナかブスから貰ったコロナかというのは非常に重要な問題だよな
容姿で判別するなんて差別的なことは許されるべきでは無いのかもしれんがそれでも敢えて広瀬すずちゃんのコロナウィルスは特別だと言いたい

>>763
沖縄では人も鳩もホテルに泊まるんだよきっと

771 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 13:17:35.39 ID:9z35585pp.net
蝉鳴いてるケドこれから夏の甲子園でもある季節かね?
カキ氷食べにいこっと

>>768
誤解招いたか
ほとんど電線あるんだけど、米軍基地周辺や電気送る意味ねえくらい田舎だと電線ないわ
特に前者だと人工的でテーマパーク感だねって書いてて思ったけど電線電柱自体も人工的だったわ

772 ::2020/10/12(月) 13:20:02.87 ID:H+R33z6JF.net
コロナ差別の論点が
特定の芸能人を擁護するかしないかに変わってるやん

773 :うんぽこ:2020/10/12(月) 13:28:21.24 ID:6/NfsPnM0.net
三大電柱を地下に埋めるメリットは景観を損なわない鳩がとまらないあと一つはなに
怪しいビラが貼られないかな

774 :ゲソ :2020/10/12(月) 13:29:43.92 ID:6bMWyt48d.net
タコ部屋はあるけどハト部屋は珍しいよな
米軍基地周辺に電線が無いのは飛行機の関係かな?ほぼ水のくだりを忘れてなきゃいいんだけどな

775 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 13:33:45.14 ID:9z35585pp.net
米軍様は台風被害で停電しないように金かけてんのかねえ

776 ::2020/10/12(月) 13:34:08.49 ID:nNntJfo+0.net
コロナの伝染から沖縄の電線の話題に見事に切り替えられてるけれどもみんな対応力すごいね

777 :なるたみん :2020/10/12(月) 13:35:30.41 ID:PfXlJ/G20.net
広瀬すずって浜辺美波たゃんとハシカンにもう勝てないよね

778 :ゲソ :2020/10/12(月) 13:36:56.84 ID:6bMWyt48d.net
伝染から電線な。全然気づかんかったわ。ごめんなスマソっち

779 ::2020/10/12(月) 13:38:32.26 ID:nNntJfo+0.net
ハシカンって1000年さんか
勝ち負けの基準がなんだかわからんが
「どんどんアリスに似てきた選手権」であれば広瀬すずの圧勝だろうよ

780 :なるたみん :2020/10/12(月) 13:40:05.21 ID:PfXlJ/G20.net
どんなに失言しても敵がいなかったからなんとかなってたけど浜辺美波たゃんという王道のパーフェクト女優が出てきたからマジで仕事減って厳しそう

781 ::2020/10/12(月) 13:44:15.86 ID:nNntJfo+0.net
アジアン・カンフー・ジェネレーションみたいな略し方するんだな橋本環奈
勉強になるわ

>>780
有村架純との姉妹役でCM出てたの浜辺美波だったんだと知ったのつい最近でごめん

782 :なるたみん :2020/10/12(月) 13:45:36.94 ID:PfXlJ/G20.net
CM女王奪取してほしいよね!

783 :ゲソ :2020/10/12(月) 13:47:49.55 ID:6bMWyt48d.net
広瀬すずが谷村新司化してるとか今年一番のショックだわ
有村架純も可愛いけどやっぱりデヴォン青木がナンバーワンなんだよなあ

784 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 13:50:01.21 ID:9z35585pp.net
娘が小学3年生の頃に「お父さんのドラマによく出てくる処女とか童貞ってどういう意味?」と質問されて困ったエピソードがある脚本家はクドカンだね

785 :なるたみん :2020/10/12(月) 13:53:00.87 ID:PfXlJ/G20.net
なんて教えたの

786 ::2020/10/12(月) 13:57:18.08 ID:nNntJfo+0.net
スマソ
次はルパン三世の物真似から本当に声優になっちゃった人で頼むわ

>>784
アリスといえば谷村新司しか無いだろJK!!!という熱い思いが伝わってくるよな
そんな中で「ピラニアという愛称がピッタリだと思う女優選手権」を開催するのさすがだわ

787 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 14:01:03.29 ID:9z35585pp.net
クリカンだね

>>785
まだまだ経験が浅いという事だっ!!

788 :なるたみん :2020/10/12(月) 14:02:34.62 ID:PfXlJ/G20.net
なんて答えたらいいか考えようぜ!!!!

789 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 14:03:54.59 ID:9z35585pp.net
処女を失うってのはこういうことだっ!!(ガバァ)

790 :ゲソ :2020/10/12(月) 14:07:48.38 ID:6bMWyt48d.net
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるって教えてるはずだからそことの整合性がつくかどうかも重要だと思うわ

デヴォン青木はモデルでもあり女優でもあるから映画にも出てるんだけど
ピラニアに襲われる系のパニック映画には絶対に出ないんだよな
理由はピラニアの群れに混ざると自然に溶け込んでしまい見分けがつかないから。おい、言い過ぎだろ!

791 ::2020/10/12(月) 15:31:36.50 ID:nNntJfo+0.net
「それはお父さんのドラマじゃないなあ。野島伸司さんと勘違いしていないかな?ハッハッハ」

>>787
クイズじゃねえよ!!!!正解だけど

>>790
キャベツ畑かもしれんぞ
キャベツ畑から生まれたキャベツ太朗の話をスナック菓子を食べながらするとか理想的な家庭だよね

「殺人魚フライングキラー」のジャケット中央に描かれてるイラストってデヴォン青木じゃないの!?!?!?

792 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 16:27:04.19 ID:X4TfN8o6p.net
店員にほぼ水ですねっていうと「そうですねーw」と爽やかに返されたから店から出る時のありがとうございましたに「僕の方こそありがとう」って返したわ
凪になったのは僕の心の方やわ

なんでカキ氷が1,200円もするのかと思ったが実際目の当たりにすると
メイン→氷、トッピング→マンゴーとパイン
じゃなくて
メイン→マンゴーとパイン、トッピング→氷
だね

牛丼が真っ赤に染まって「もはや紅生姜丼じゃん」に通ずるところがあると思いました

>>789
頑張ってみたけどキンカンって略さないか
自分で自分にレスつけるの巻

793 ::2020/10/12(月) 16:43:38.62 ID:nNntJfo+0.net
キンカンとかこれから夏の甲子園でもある季節かよwwwww

って何の略かと思ったらフキンシンなキンシンのネタじゃん!!!

794 :ゲソ :2020/10/12(月) 17:44:41.19 ID:6bMWyt48d.net
フライングキラーは軍が秘密裏に研究開発した「陸で産卵するグルニオンとトビウオをかけあわせた生物兵器」(wikiより引用)
らしいから、もはやピラニアでもないっていうね!?
監督がタイタニックのジェームズキャメロンなのは意外だったわ

スマソっちは「いえ、水ではなく氷なんで。」と一蹴される恐怖に耐えてよく頑張った
しかしマンゴーってほぼ水のくせにやたら値段が高いよな。果物だけはマジで許せんわ

795 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 17:57:32.62 ID:Yjf+pTk0p.net
ほぼ水の理論やべェな
考えてみたら人間も約60%が水分だから四捨五入の考えでほぼ水じゃねえか
君達ってほぼ水だったんだね

796 :ゲソ :2020/10/12(月) 18:03:56.51 ID:6bMWyt48d.net
四捨五入の考えをほぼ水理論に応用するのは更にやべえな
半分はほぼの縄張りってことだから手がつけられない

797 :ゲソ :2020/10/12(月) 18:13:50.30 ID:6bMWyt48d.net
>>761
阿耨多羅三藐三菩提って何?ってなったから、後からググったら正覚のことで
正覚って何?って思ったら結局悟りのことなんだよな
ファンタジー用語をいくら学んでもファンタジーに詳しくなるだけなんだよな
仏教やってる人ってそういう認識は持ってないのかねえ

798 ::2020/10/12(月) 18:20:02.75 ID:nNntJfo+0.net
どさくさに紛れて水分と水までごっちゃにされたら何でもありになっちゃうね
>>15も1983年から2009年までの全てのキャッチコピーが「ほぼ水」でイケるわ

799 :ゲソ :2020/10/12(月) 18:26:23.96 ID:6bMWyt48d.net
水はフリーメイソンみたいにあらゆるものに関わっている
秘水結社なんつってなwwww

800 :なるたみん :2020/10/12(月) 18:27:15.09 ID:PfXlJ/G20.net
なんだと……?

801 :ゲソ :2020/10/12(月) 18:35:58.92 ID:6bMWyt48d.net
まあそういうこともあるよね
危険なビーナスって大女優吉高ゆりゆりも出てるのかよ
大女優吉高ゆりゆりが出てるならテレビ線買うわ俺

802 :なるたみん :2020/10/12(月) 18:37:51.70 ID:PfXlJ/G20.net
大女優(物理)

803 :ゲソ :2020/10/12(月) 18:43:49.91 ID:6bMWyt48d.net
カメラに収まり切らないジャイアントはお呼びじゃないんだよなあ

804 ::2020/10/12(月) 18:51:34.47 ID:nNntJfo+0.net
榮倉奈々と新垣結衣と比嘉愛未と山田優の悪口はそこまでだ
特に山田優を大女呼ばわりするのなら城田優も大男呼ばわりしてからにして貰おうか

そういや大男優って言葉無いね

805 ::2020/10/12(月) 18:52:46.04 ID:nNntJfo+0.net
まあでも新垣結衣は実際には175cmくらいあるんだろうな
リングフィットで今もスクスクと育ってるだろうし
30歳超えてるのにすごいなあ

806 ::2020/10/12(月) 19:08:33.43 ID:vB8w3vJs0.net
>>797
分かんない人が、なんとなくで辞書作ってるから
アテにしてないな そもそも

807 ::2020/10/12(月) 19:10:20.01 ID:vB8w3vJs0.net
経文の用語は重んじるが
その解説は、あまりアテにしてない という意味

例えるなら経文は仏のレスだが
その解説は凡人のレスだ 同格なわけがない

808 ::2020/10/12(月) 19:13:31.35 ID:vB8w3vJs0.net
阿耨多羅三藐三菩提は、阿耨多羅三藐三菩提を
得てる人しか解説できんし、それを得てない人は 
テキトー書いてる…世の中 
テキトーで騙されるやつ、多すぎる…

809 ::2020/10/12(月) 19:18:12.98 ID:vB8w3vJs0.net
身近な人に、なんか、ベラベラまくしたててみろよ
案外、コロッと信じてくれるから…

(あれ??俺もよく分かんないのに、これ信じちゃうの???)ってなるから…

そこで責任を感じるなら、おまえは良いやつ
何も感じないなら、詐欺師の素質ある

810 ::2020/10/12(月) 19:26:06.58 ID:vB8w3vJs0.net
だから今は末法なんだよね
>>807
これ例えるならじゃねー
まんま 経文は仏説 
現代の辞書解説はほとんど凡人

811 :ゲソ :2020/10/12(月) 19:36:59.16 ID:6bMWyt48d.net
大男優は語呂が悪いからかな?
経文も凡人が書いたかもしれないじゃん

812 ::2020/10/12(月) 20:02:54.03 ID:vB8w3vJs0.net
最終的には信じるか信じないかになるね
それこそ議論と同じで人それぞれの結論

813 ::2020/10/12(月) 20:03:41.06 ID:vB8w3vJs0.net
大乗非仏説が現代は優勢だね
晃はこれにアンチしてるけどね

814 :ゲソ :2020/10/12(月) 20:21:02.52 ID:6bMWyt48d.net
設定を信じるかどうかって話にもなってくるけど、 べつにドラゴンの存在を信じなくてもファンタジーを楽しむことは出来るわけで
設定はそれ以上でも以下でもないという割りきった考えではなく信仰に向かうのはやっぱ盲信なんだよなあ

815 ::2020/10/12(月) 20:34:05.81 ID:vB8w3vJs0.net
経文は、仏の心象世界だから
物理法則とか、どーでもいいんだよね

仏が黒を白と思ったら、黒は白

で、仏と全く同じ心になることが
ようするに仏に成るってことだかんな

いやいやいや科学的にファンタジーじゃん
っていうのは、ガワでしか物事を見てない…

816 :ゲソ :2020/10/12(月) 20:41:49.26 ID:6bMWyt48d.net
要するに思考停止して設定を鵜呑みにするっていう信者らしい考えだよな
それはそれでいいけども設定を信じない人は視野が狭いんだとかそういう話にはならんし
盲信してる奴が「やれやれ、わかってないな」と肩をすくめるのは滑稽でしかないわ

817 ::2020/10/12(月) 20:44:51.68 ID:vB8w3vJs0.net
やれやれ、わかってないな
心が同じなら身も環境も
後からついてくるんだな

818 ::2020/10/12(月) 20:51:30.50 ID:vB8w3vJs0.net
全くゲソと、おんなじこと思ってる奴がいたら
それはもう、どこからどう見てもゲソなんだよ

それと同じで 仏の感性を信じることが
仏に成ることなんだな…それが 法華経

819 :ゲソ :2020/10/12(月) 20:59:04.59 ID:6bMWyt48d.net
いくらシンクロした気になってもバンドのおっかけはバンドのおっかけでしかないからなあ

820 ::2020/10/12(月) 21:01:44.74 ID:vB8w3vJs0.net
二乗作仏を許してるのは、法華経だけだからな
二乗作ゲソは、ゲソは許してない…だから仏は勝れる

821 ::2020/10/12(月) 21:04:39.20 ID:vB8w3vJs0.net
バンドも同じやねん コピーバンドを
代わりにライブ出場させたり は本人は許さん

これも二乗を嫌ってる 法華経は違う
追っかけを仏と同じ立場にすることを保証してる

822 :ゲソ :2020/10/12(月) 21:06:38.90 ID:6bMWyt48d.net
仏の感性を信じる人でしかないよな。それが仏になるんだとしたらもうそういう設定なんですねとしか言えないし
設定を信じる人同士でしか共有できないローカルルールでしかないよな
その自覚をできるだけ持ってほしいね。でないと単なるいっちゃってる人になるからな

823 ::2020/10/12(月) 21:07:38.27 ID:vB8w3vJs0.net
ようは、本人とファンに絶対的な格差をもうける…
ドケチやねん キリスト教とかもそう 教主と信徒は隔絶されてる
仏教はちがう 誰もが仏になれるとしてる ここが革新的

824 ::2020/10/12(月) 21:09:18.79 ID:vB8w3vJs0.net
>>822
変人の真似したら変人になるし
まともな人の真似したらまともになるし

教育ってそーいうもんじゃん 子供とか見てると
「こいつは何から影響うけてるか?」がモロに現れる

825 :ゲソ :2020/10/12(月) 21:17:50.77 ID:6bMWyt48d.net
変人ってのは他人から見てどうかということだからそら変人の真似したら変人に映るだろ
仏のコスプレしたら他人からは仏に見られることもあるかもわからんがそれは仏のコスプレした人でしかないよ。一般的にはな

826 ::2020/10/12(月) 21:19:35.54 ID:vB8w3vJs0.net
コスプレとか、カタチから入るのではない…
精神から入るのだ…それが、経文

827 :ゲソ :2020/10/12(月) 21:23:40.45 ID:6bMWyt48d.net
経文って凡人が書いたかもしれないんだろ?(以下ループ

828 ::2020/10/12(月) 21:26:22.58 ID:vB8w3vJs0.net
物騒なこと言えば、そー言うもんは
殺しても良いと涅槃経にあるんだよな

大乗非仏説論者への解答が 暴力ってのは
あまり知られてない事実

829 :ゲソ :2020/10/12(月) 21:29:09.45 ID:6bMWyt48d.net
ヤクザじゃん。どうりでスキンヘッドなわけだわ

830 ::2020/10/12(月) 21:30:25.26 ID:vB8w3vJs0.net
ただ 今の時代には合わんから
無視してスルーするのが一番良い と
立正安国論では 日蓮は唱えるけどね

831 ::2020/10/12(月) 21:32:04.03 ID:vB8w3vJs0.net
昔のインド史とか中国史なら
勝った方が正義、生き残ったら正義が、フツーだからな…

832 ::2020/10/12(月) 21:34:39.31 ID:vB8w3vJs0.net
今は、スルーすることで布施を断つ
金を出さずに兵糧攻めして 極貧にして自滅させるのが良い
とされる 不買運動だな 

833 :ゲソ :2020/10/12(月) 21:51:39.50 ID:6bMWyt48d.net
アメリカでも無宗教の人が増えてるようだし、日本でもお金かかるから葬式省いたり
墓もいらないという流れになりつつあるし宗教もテレビと同じで廃れていくと思うよ

しかしまあ、宗教ネタは放置されるみたいだな
このチャットいつ終わるんだよって思いながら書き込まない人もいるんだろう
貸し切ってすまんだわ

834 ::2020/10/12(月) 21:54:14.46 ID:vB8w3vJs0.net
怖いもの知らずじゃないと触れられない話題だからなぁ

835 ::2020/10/12(月) 21:55:42.48 ID:vB8w3vJs0.net
触らぬ神に祟りなしいうし ゲソはイカれてる

836 :ゲソ :2020/10/12(月) 22:03:53.26 ID:6bMWyt48d.net
スレに参加しない理由が話のテーマにあるとは限らないけども
タブー視して話さなくなると発展性が失われるわけだからそっちのほうが損だと思うけどな

837 ::2020/10/12(月) 22:04:50.41 ID:vB8w3vJs0.net
うん 質問ぶつけてくれて
ありがとうですよ まじで

838 ::2020/10/12(月) 22:19:40.58 ID:vB8w3vJs0.net
ありがとうってのは、有り難いって意味で
滅多にこんな人、おらんって話ですね

けして媚を売る言葉ではない…

839 :ヤングライオン :2020/10/12(月) 22:26:42.96 ID:YekER1C/a.net
晃、ゲソと俺どっちが好き?

840 ::2020/10/12(月) 22:30:01.26 ID:vB8w3vJs0.net
ゲソの方が単純接触効果バリバリだわ…
ライオンもレスしてくれたらなぁ………

841 :ヤングライオン :2020/10/12(月) 22:34:43.94 ID:YekER1C/a.net
別に気にしてないな、晃は最後には俺んところ戻ってくるってわかってるしな

842 ::2020/10/12(月) 22:36:54.49 ID:vB8w3vJs0.net
晃が帰りたい場所…静岡だな
ライオンもそこにいるのか?

843 :うらない京 :2020/10/12(月) 22:37:56.61 ID:Ghw9Z8jo0.net
ヤングライオンって気持ち悪いよね。「よし、引っかかったー」じゃなくてさ。五周回ってんの、お前のソレ。
お前自身に何のコンテンツもないの。だから中身のないレスポンスでいかに他人の気を惹こうみたいな工夫しかできないの。

844 :ヤングライオン :2020/10/12(月) 22:39:40.07 ID:YekER1C/a.net
お前意地になって「ヤングライオンって」使ってるだろ?

845 :うらない京 :2020/10/12(月) 22:41:15.35 ID:Ghw9Z8jo0.net
うるせぇな。ボコるぞ。

846 :ヤングライオン :2020/10/12(月) 22:41:42.53 ID:YekER1C/a.net
図星

847 ::2020/10/12(月) 22:45:18.78 ID:JMXQz5jo0.net
>>702
差別が実際にあるかの確認はしてないんだけどね
「具体例を出して」が「具体例を出せなきゃお前の主張は間違い」みたいな飛躍した受け取り方しか出来ないから間違った時はとことん間違うしか出来ないんだと思う「君達」は

848 ::2020/10/12(月) 22:47:24.44 ID:JMXQz5jo0.net
やべえ!週末まで居ないと思ったら居るじゃん
明日は有休でも使うのかよふざけんなよ働き方改革

849 :うらない京 :2020/10/12(月) 22:48:45.67 ID:Ghw9Z8jo0.net
>>847
具体例を出させて、どういう話の展開にしたかったの。

850 :うらない京 :2020/10/12(月) 22:51:08.59 ID:Ghw9Z8jo0.net
ものすごく感覚的なこと言うと、Aoiとゲソのレスポンスって、なんか湿っぽいんだよな。
直接明言してないから間違ってない、的な。じゃあ>>638とか>>640とかが煽りじゃないなら、俺は時空をさまようわ。

851 ::2020/10/12(月) 22:54:57.41 ID:JMXQz5jo0.net
んなもん質問の回答によっていくらでも変わるんだけど自分が用意したシナリオ通りに踊ってもらう前提でもないし
時空好きなだけ彷徨えばいいのに

852 :うらない京 :2020/10/12(月) 22:57:21.27 ID:Ghw9Z8jo0.net
「まさか身近には一人もいないってならないよね?(笑顔)」
「つまり居ないのね」

このレスポンスを、「具体例を出さなきゃお前の間違い」の脅迫に受け取る僕の感性ってそんなにおかしいの。
もしAoiが本当に、そういうつもりで言っていないのだとしたら、少なくとも俺の感覚とはずれているわ。

これ、論理じゃなく、感覚の問題だから。少なくとも俺がうんぽこだったら同じように感情的になる。

853 :ゲソ :2020/10/12(月) 22:57:51.04 ID:6bMWyt48d.net
俺のレスポーンスは読み手の心を写し出す鏡だから湿っぽく感じるならそれは自分の心が湿ってるんだよ
しかし一瞬とはいえ、晃さんがライオンさんに取られる〜みたいな焦りを感じてしまった俺はもう駄目かもしれない

854 ::2020/10/12(月) 22:58:41.01 ID:JMXQz5jo0.net
うらない君は社会に出てから色々と嫌な思いをしたんだろうなってくらい人の言葉から悪意しか見い出せなくなってるね
だから「これは煽りでもなんでもなく」みたいな本来不要な言葉を足さなきゃいけなくなったりするんだな

855 :うらない京 :2020/10/12(月) 22:58:49.70 ID:Ghw9Z8jo0.net
だから、なんで二人ともそんな嫌味っぽい感じでレスポンスするの。俺すげー嫌な気分になるんだけど。

856 ::2020/10/12(月) 22:58:59.73 ID:vB8w3vJs0.net
うらない京の煽りが顔面右ストレートなら
アオイの煽りは上履きにこっそりガビョウかもしれん

857 ::2020/10/12(月) 23:02:13.34 ID:vB8w3vJs0.net
うらない京の方が漢気はあるよな

858 :ゲソ :2020/10/12(月) 23:02:23.16 ID:6bMWyt48d.net
鏡を見て嫌な気分になるのは容姿のせいであって鏡のせいではなくない?

859 ::2020/10/12(月) 23:03:31.29 ID:JMXQz5jo0.net
>>852
うん。自分の中の何か(例えば自分だったら相手にそうする的なもの)を勝手に相手のレスに投影してるだけじゃないかな
前にも言ったかもしれないけどキツネリスみたいなんだよね
それこそ余計なことに怯えないでもっと簡単にレスしなよ

860 :うらない京 :2020/10/12(月) 23:03:35.58 ID:Ghw9Z8jo0.net
>>858
だからそれも嫌味っぽいじゃん。そんな嫌味ったらしいこと言って何が楽しいの。

861 ::2020/10/12(月) 23:05:31.53 ID:JMXQz5jo0.net
嫌味じゃないから受け取り方変えれば嫌な気持ちにならないよ
うらない君に嫌味言ってもメリットないし

862 :うらない京 :2020/10/12(月) 23:06:39.67 ID:Ghw9Z8jo0.net
つか、こんな湿っぽいスレッドにして、誰がこのスレッドを楽しめるの。
もっとパリピっぽいスレッドにしたいじゃん。掲示板だけでもうぇ〜いって叫びたいじゃん。
言ってみ?うぇ〜いって。もうやめようよ、こんな駆け引き。俺は毎回嫌な気分になる。

863 :ゲソ :2020/10/12(月) 23:08:06.62 ID:6bMWyt48d.net
構ってちゃんモード入ってるなこれは

864 ::2020/10/12(月) 23:08:47.28 ID:JMXQz5jo0.net
嫌味じゃないのに「嫌味を言って楽しんでる連中」とレッテル貼るのも楽しんでんだか嫌味なのかわかんないんだけど悲しいかなこれは本当に伝わってませんな

865 ::2020/10/12(月) 23:10:42.39 ID:JMXQz5jo0.net
>>858
でも昨日ピカピカにしたばかりの鏡に早くも水垢ついてたら俺の顔はどうあれ鏡にムカつくよね
うぇ〜いwww

866 :うらない京 :2020/10/12(月) 23:12:09.26 ID:Ghw9Z8jo0.net
別に僕の力量だったら、君らを問答無用でボコボコに煽ることも可能なのは知ってるじゃん。
でも、それやると君ら更に湿っぽくなるじゃん。だから、君らと議論するとき、なるべく煽らないようにしてんの。
なんかすげー気遣うの。君ら。

867 ::2020/10/12(月) 23:14:23.52 ID:vB8w3vJs0.net
あからさまな嫌味を言ってても
素知らぬ顔で、嫌味を言ってないことにする
さすがアオイ…嫌味の隠蔽工作に長けてる
このスレの嫌味判定の基準はもはや麻痺してる
だからこのレスも嫌味になりませんっっ

868 :ゲソ :2020/10/12(月) 23:15:40.07 ID:6bMWyt48d.net
>>865
鏡に映ってるムッとした自分の顔が芸人のなすびにそっくりで余計に腹立つんだよな

869 :うらない京 :2020/10/12(月) 23:15:47.90 ID:Ghw9Z8jo0.net
Aoiをちょっとコテ評価でなるたみんより低めにしただけで
「俺も前スレでうらない君のこと高く評価してればよかったなー」みたいな嫌味っぽいレスしてくんの。
これが嫌味っぽくないなら何なの。こういうスタンスが習慣化してんなら直した方がよいと思う。不快に思う。

870 ::2020/10/12(月) 23:18:16.74 ID:JMXQz5jo0.net
気を遣うんならもっとトコトン遣って貰いたいもんだね
そういう「僕がこんだけ頑張ってます」アピール見せないでさ

あるいは言い方や言い回しで不快になってるなら「こういう書き方にした方がいい」という助言くれないかな
「うぇ〜い」じゃなくてね

871 :ヤングライオン :2020/10/12(月) 23:18:47.18 ID:YekER1C/a.net
0点に誇りを持ってる俺をみんな見習えってことだな

872 :うらない京 :2020/10/12(月) 23:19:42.63 ID:Ghw9Z8jo0.net
明言しないことで、反論されることを避けてるの。んで、その湿っぽさを指摘されたら「俺は明言してない」って言うの。
明言してないから防御できると思ってんの。いや、うらない京にそれ通じないから。俺は読者の主観を代弁する。
たとえ君が論理的に「明言」してなくても、俺のレスポンスを読んだ読者は俺に共感する。なぜなら俺がうらない京だから。

873 :ヤングライオン :2020/10/12(月) 23:19:58.62 ID:YekER1C/a.net
ぱりない京あとはよろしく

874 ::2020/10/12(月) 23:21:54.48 ID:JMXQz5jo0.net
>>868
でもよく見たら大泉洋にも似てね?って顔の角度を色々と変えてみたりするよね

>>869
あれを嫌味だと感じてしかも未だに引きずってるのね
そんなにメンタル弱ってるとは知らなかったから迂闊に軽口も叩けないね
東証のシステムダウンしたの君のせいじゃないから気にすんなようぇ〜い

875 :うらない京 :2020/10/12(月) 23:22:27.35 ID:Ghw9Z8jo0.net
前も言ったけど、固定ハンドルには稚気が大事なんだよな。
俺のこの一連のレスポンスは確かに論理ではなく感覚だけど、
俺がこの集客力を持ちうるようになったのって「感覚」の部分だから。
そして読者の感覚を掴んでるから、俺は集客力を持ってんの。分かりますか。
俺と君らの差ってそこね。君らが主役になれないのはそこ。直した方がいいよ。
読者の多くが不快に思ってるから。

876 ::2020/10/12(月) 23:23:06.34 ID:JMXQz5jo0.net
俺は明言してない(明言)

↑ちょっと面白かった

877 ::2020/10/12(月) 23:25:01.34 ID:JMXQz5jo0.net
>>875
多くの人に不快に思われない「感覚」というのをおせーてようらない君

878 :うらない京 :2020/10/12(月) 23:25:44.46 ID:Ghw9Z8jo0.net
やっぱ根底の部分にあるものって直せねぇな。こんだけレスしても、相変わらず「嫌味っぽい」わけじゃん。
Aoiやゲソって、このスレッドを湿っぽく、薄暗くしてんの。なんかみんながすげー嫌な気分になるの。
能力とかコテ歴とか関係ない。君らの、おそらく幼少期からはぐくんできた"何か"がすごくこのスレッドを薄暗くしてんの。

879 :うらない京 :2020/10/12(月) 23:27:03.22 ID:Ghw9Z8jo0.net
>>877
好きなものは好き、嫌いなものは嫌いと、ストレートに表現することからじゃないの。

880 ::2020/10/12(月) 23:27:12.24 ID:vB8w3vJs0.net
うらない京には、相手を煽る時に「覚悟」があるんだな
これからお前を煽るぞ?いいな?煽るぞ?
(ここで煽りレスポンス) はい煽ったあああああああ!みたいな

アオイは、そーいうのはダサいと思ってるのか それがない
ん?おれは別にお前を煽ってないけど?ん?なに?ん?ん?んんんんん????
(煽りレスポンス)みたいな…

どっちが面白いか?というか 主役属性かいうたら そりゃあねぇ…
明言しなくても分かるよな

881 ::2020/10/12(月) 23:29:08.12 ID:JMXQz5jo0.net
俺としてはそこまでの湿度を感じる現状のうらない君の方がよっぽど心配だけだね
語ってもいない他人の幼少期のこととか持ち出し始めて次は親に愛されなかったからとでも言い出すんじゃないかとソワソワしてる
それはもうモジモジと

882 :ゲソ :2020/10/12(月) 23:30:06.74 ID:6bMWyt48d.net
>>874
この角度はどうでしょう?って水曜どうでしょうみたいに映り方を工夫するんだよな。わかるわ

883 ::2020/10/12(月) 23:31:28.26 ID:JMXQz5jo0.net
>>879
好きなものは好きだし嫌いなものは嫌いだし好きでも嫌いでもないものは好きでも嫌いでもないし好きじゃないと嫌いは同意ではないでしょ
普通に言ってると思うけどなー

884 :ゲソ :2020/10/12(月) 23:32:38.56 ID:6bMWyt48d.net
ストレートなら不快じゃない理論はちょっとわからんなあ

885 :うらない京 :2020/10/12(月) 23:34:11.71 ID:Ghw9Z8jo0.net
俺の感覚を信じてほしいね。だてにVIPやVIP+で主役張ってないから。主役張るっつーのは観客の心をつかんでいるってこと。
なぜ掴めるか知ってるか。俺は俯瞰でスレッドみてんの。論理じゃなくて、感覚で。次どう言ったら観客が沸くかっつーのを10年間意識してやってんの。
俺はぶっちゃけ知識も議論も大したことないよ。ただ、観客の「波」は読めんの。だから、沸かせられるの。お前らがなるたみんより評価低いのはソコだから。

886 ::2020/10/12(月) 23:34:13.05 ID:vB8w3vJs0.net
仏教でも顕教は密教より勝つって解釈だからな
もちろん、その逆を主張する流派もいるが…

887 ::2020/10/12(月) 23:34:21.15 ID:JMXQz5jo0.net
>>880
うらない君って自分が髪型を失敗したと思ってる時に誰かから「その髪型似合ってるね」って言われたら相手が嫌味言ってると思うんだろうねというのがよく伝わるレスでした

888 ::2020/10/12(月) 23:35:53.37 ID:JMXQz5jo0.net
>>882
どうでしょう過ぎて大泉洋そっちのけで長嶋茂雄のモノマネしてるんだろ
わかるわ

889 :ゲソ :2020/10/12(月) 23:35:55.73 ID:6bMWyt48d.net
罪のないライオンさんを急にものすごい勢いで否定し始めるうらない京さんにドン引きしたのって俺だけかな?

890 :うらない京 :2020/10/12(月) 23:37:01.85 ID:Ghw9Z8jo0.net
別にうらない京はそんじょそこらの固定じゃないでしょ。少なくともお前らにとっては。
曲がりなりにもお前らは俺の10年近くを見てきたわけじゃん。
その俺が言ってんだから、少しは信じてみたらどうなの。お前らにとってのうらない京ってそんなレベルなの。

891 ::2020/10/12(月) 23:37:13.25 ID:vB8w3vJs0.net
>>887
まー皮肉は知らないふりするのが、一番良いと思う
知らぬが仏じゃないが、悪意は、知ってても知らんぷり 
これが 世渡りのコツだろうな……世間は少年漫画じゃない…

892 ::2020/10/12(月) 23:38:55.38 ID:JMXQz5jo0.net
うらない君酔ってる?
いつも通りの「自分に」ではなく今日はお酒か何かに

ライオン先輩は完全に被害者だな
ダメージも評価もゼロなのが救い
後は糖質がゼロなら消費者にもモテモテよ

893 ::2020/10/12(月) 23:40:17.20 ID:JMXQz5jo0.net
>>890
わかった
これからは気を付けるね

894 ::2020/10/12(月) 23:42:07.15 ID:JMXQz5jo0.net
>>891
俺に対してだけ都合良く性善説を発揮してくれるだけでいいんだけどね
別に騙して金を巻き上げるとかもしないし

895 :うらない京 :2020/10/12(月) 23:42:26.37 ID:Ghw9Z8jo0.net
この神聖なスレッドに、酒飲んだ状態でレスするわけないじゃん。
論理で解決しない問題だから、感覚でレスポンスしてんの。内側に引き籠った君らの蒸気を開放させてんの。

896 ::2020/10/12(月) 23:42:55.09 ID:vB8w3vJs0.net
>>890
いま うらない京に、六凶星の席を用意してる
おまえに相応しい 5chに輝くスーパースターのみが
名乗れる称号… それが「六凶星」
カオス オブ ザ キング オブ ザ デッド な6人のコテの証

メンバーはこうだ 3人はもう決まってる

あのね

虹色侍
(暗黒龍デスフェニックス)候補
(ま)候補
(うらない京)候補

897 :ゲソ :2020/10/12(月) 23:43:27.61 ID:6bMWyt48d.net
うらない京さんのことはもちろん尊敬してますけどもジャイアンには変わりないわけだからね
これは時間をかけて慎重に判断しないといけない案件だと思いますよ、ええ

898 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 23:44:55.30 ID:kl5ld51T0.net
ああ、おったな虹色侍って。まだおるんか知らんけど糞懐かしいわ

>>832
そのレス読んで、布施という地域・地名があることの理由についてちょっと考えさせられたわ
ちなみに東大阪に布施って地域があってやな、行基が飢えに苦しむ人々のために布施屋を設けたことに由来したらしい
地名の由来ってこういうのに繋がるから偶に気になるよね。何に苦しんだか?水害や

899 ::2020/10/12(月) 23:45:01.92 ID:JMXQz5jo0.net
プラズマクラスター京になってくれてるわけね
月曜の夜からお疲れ様です

900 ::2020/10/12(月) 23:45:17.82 ID:vB8w3vJs0.net
>>894
きほん、晃って人間不信なんだよな
だから、それは無理な話だな アオイに限らず…

901 ::2020/10/12(月) 23:46:56.41 ID:JMXQz5jo0.net
うずたんに「亀田父みたいなAAの人」と称された虹色侍か
亀田父みたいなAAしか思い出せんわ

902 ::2020/10/12(月) 23:47:37.14 ID:JMXQz5jo0.net
>>900
俺も人間不信だから別に気にしてないよ

903 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 23:48:10.54 ID:kl5ld51T0.net
せやねん片目潰れてたようなAAしか思い出せへん

904 ::2020/10/12(月) 23:50:47.71 ID:vB8w3vJs0.net
>>898
大阪って怖えよな 人情の押し売り!
人間不信には生きづらい!

905 ::2020/10/12(月) 23:52:08.26 ID:JMXQz5jo0.net
プラズマクラスターさんが酒を飲んだらスレに書かないほどの覚悟を持ってたとは正直驚いた
バカじゃないのってのが半分
さすがだなってのが半分

>>903
今にして思えば常にウインクされてたのかな?俺

906 ::2020/10/12(月) 23:52:58.86 ID:vB8w3vJs0.net
>>902
性善説ってソモソモなんなんだ?ってなる
人を信じても、俺が信じた人が悪なら、自分も悪に染まる
しかし人を疑ってばかりなら、そーいう疑心暗鬼なのもまた
悪っぽい…分からんなぁ 二元論はむつかしい

907 :パータンスマソ :2020/10/12(月) 23:53:22.23 ID:kl5ld51T0.net
俺にもウインクしてたから、思い出を独り占めすんなよ

>>904
都構想都構想って公明党が支持してるから創価学会が強めで日蓮好きが多くても晃には合わんのか

908 ::2020/10/12(月) 23:55:03.35 ID:vB8w3vJs0.net
>>907
え?そうなの?知らんかった…
そもそも行基って法相宗だから 法華宗からしたら
邪宗あつかいなんだよな これも分からん

909 ::2020/10/12(月) 23:57:05.61 ID:JMXQz5jo0.net
>>906
悪い人なんていないし
万が一悪いことをした人がいたとしてもそれはその人が悪人なのではなく何かしらの理由があったのさ
罪を憎んで人を憎まず

みたいなマザーテレサみたいな生き様なんじゃないかな
マザーテレサをよく知らんからテキトー言ってるけど

910 :ゲソ :2020/10/12(月) 23:57:16.57 ID:6bMWyt48d.net
ごめん間違えた。尊敬してるではなく尊敬してただわ。過去形です

911 ::2020/10/12(月) 23:59:39.62 ID:JMXQz5jo0.net
俺は感心したことはあっても尊敬したことは昔も今も一回もないな

912 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 00:00:20.03 ID:rkcXGeij0.net
>>908
なるほどね。「布施」って地名から格下げ受けて駅名でしか残ってないのにはそういう裏の意味があるのかもね
結局はイマは生死じゃなくて数がモノをいう時代やもんな

913 ::2020/10/13(火) 00:01:05.96 ID:TGZxEb510.net
>>909
おれ憎しみってけっこー大事な感情だとは思うんだよね…
勝負師としては、善は悪を憎み 悪は善を憎むっていうし
どっちサイドかは自分は知らんにしても 
勝つには闘志がないと勝てるもんも、勝てない
マザーテレサみたいなババアは…知らん

914 ::2020/10/13(火) 00:03:55.56 ID:TGZxEb510.net
悔しいって思わんと 大成しない…

915 ::2020/10/13(火) 00:07:32.42 ID:AKn2RyW/0.net
>>913
大事だけど原発よりも諸刃の剣なので一般の人は手放しで推奨しないだろうね
半沢直樹の原動力も憎しみだけど怒りは活力にもなるし冷静さを失わせる材料にもなる
勝ち負けなく過ごせるなら「平和が一番さー」って言ってるかもしれないスカパーのCMのような顔で

916 :うらない京 :2020/10/13(火) 00:08:36.81 ID:uk31VE5O0.net
ラウンジクラシックコテ雑は、びーどっととまんちゃんがいたから、伝説になり得たんだよな。俺だけじゃ不可能だった。
びーどっとは馬鹿だし、まんちゃんは気持ち悪いけど、両方とも「主役」になり得る固定ハンドルだった。
このスレッドでは、なるたみんがびーどっとに、ヤングライオンがまんちゃんにならなくちゃいけないんじゃないの。
レベル低すぎるでしょ。なるたみんとヤングライオンって。そりゃこのスレッドはこの体たらくだわ。

917 :うらない京 :2020/10/13(火) 00:10:23.13 ID:uk31VE5O0.net
なるたみんはびーどっとほど頭悪くないし、ヤングライオンはまんちゃんほど気持ち悪くないけど、それ故に彼らほどの主役にはなり得ないんだよな。

918 ::2020/10/13(火) 00:10:47.81 ID:AKn2RyW/0.net
うらない君が不快にならない空気ってイナリが好きそうなやつかもしれんな
正直「今更あれ?」って思うけどやれるもんなら誰かやってみてくれ(他力本願)

919 ::2020/10/13(火) 00:12:58.58 ID:AKn2RyW/0.net
>>916
とりあえずさ
「一人じゃ無理だ」
って最初から泣き言言わずに
「俺一人で変えてみせる。うらない京の真骨頂を発揮してやるぜ」
くらいの気概見せてよ

920 :うらない京 :2020/10/13(火) 00:13:28.95 ID:uk31VE5O0.net
ラウンジクラシックコテ雑において、僕はびーどっとを常に褒めてきたし、まんちゃんを常に貶してきた。そういうことだから。どちらかを目指して。

921 :ゲソ :2020/10/13(火) 00:13:29.02 ID:2bXMgUpad.net
なんか可哀想に見えてきたからうらない京さんに同調したくなってきたわ

922 :うらない京 :2020/10/13(火) 00:13:54.98 ID:uk31VE5O0.net
あ、君らもういいから。

923 ::2020/10/13(火) 00:14:09.75 ID:AKn2RyW/0.net
あと、ここをラウンジクラシックにしたいならラウンジクラシック板でやれや
ここはVIP+だバカ

924 ::2020/10/13(火) 00:15:57.67 ID:AKn2RyW/0.net
ゆっきーとライオン先輩がプラズマクラスターに協力するから俺らお蔵入りだぜ
うえ〜いwww

925 ::2020/10/13(火) 00:17:20.93 ID:AKn2RyW/0.net
よく見たらゲソも同調するんだな
四面楚歌だよ!これ四面楚歌ってやつだよ!!!

多数で一人をイジメるとか陰湿かよ

926 ::2020/10/13(火) 00:19:01.85 ID:TGZxEb510.net
>>915
まぁ大事ではあるが、一番ではないな
こーいう修羅界は平和を好む人界の下だしな

927 ::2020/10/13(火) 00:23:05.88 ID:AKn2RyW/0.net
>>926
人界の上って天界とか?
俺も行ってみたいなGoToキャンペーンの間に

まあ、正にしろ負にしろ感情の昂りは活力になるんだろうなって事に異論ねーっす

928 ::2020/10/13(火) 00:24:38.54 ID:AKn2RyW/0.net
睡眠という煩悩を受け入れないとあの世から迎えがくるな
GoToクーポン貰えたとしてますまだ行きたくねえや

逝ってきます(夢の中へ)

929 ::2020/10/13(火) 00:25:23.54 ID:TGZxEb510.net
喜ぶを天といい怒るを地獄といい
ようはぜんぶぜんぶ、人の感情の十段階

930 :ゲソ :2020/10/13(火) 07:20:45.43 ID:2bXMgUpad.net
うらない京さんに同調しようとレスを読み返してみたけどもいまいち同調しづらいな
読者の感覚を掴んでいるから集客力があるってのはべつに否定しないけども
うらない京さんに同調するレスばかりつくわけではないしな。否定するかんじのレスも多い
これは煽りの特性によるところが大きいだろうし、突っ込む隙があるということでもあるよな

こっちは煽らずに議論しようと心がけているのに湿っぽいレスが返ってきて不快だとかよくわからないことを書いていたけど
結局のところ議論では人を集められないから煽りの特性に頼ってるように見えるんだよな
煽りにシフトするための理由付けとして湿っぽいだとか感覚的なレスを打ったんだろうなと思いましたね、ええ

稚気が大事とか書いてるけど堪え性がないとか自分本位であるとか精神的に未熟なだけじゃんと思うし
それがうらない京じゃんとは思うけど真似したくはないし真似できるものでもない。やっぱり同調はできんなあ

931 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 07:29:36.66 ID:IN7omWMDp.net
でも君達って四捨五入するとほぼ水だから湿っぽくもなるって

932 :ゲソ :2020/10/13(火) 07:32:50.24 ID:2bXMgUpad.net
湿っぽい気候の沖縄にいるスマソさんおっすおっす

933 :名も無き被検体774号+:2020/10/13(火) 07:39:57.76 ID:OphedLSea.net
内側の蒸気を開放させたら何も残らないかもしれないほぼ水の皆さん>>895

934 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 08:16:12.53 ID:IN7omWMDp.net
確かに降水確率0パーでも湿度が70パーあるとか湿っぽい通り越して潤いだよね

>>933
何言ってんだ末尾seaのくせに

935 :名も無き被検体774号+:2020/10/13(火) 08:29:31.16 ID:OphedLSea.net
海人(うみんちゅ)と大きめに書かれたTシャツ着てるのに漁師でも海女でもない観光客みたなIDで恥ずかしい

>>758
ネット関連の会社で働いてる知人は
台風が通過すると電線が切れる為にネットが繋がらない、問い合わせの電話が増えるとぼやいてた
電線を地下に埋めるにも日本は地震が多いからあんまり進まないんだと
沖縄は台風の通過が本土よりも多く地震は本土よりも少ないので電線を地下に埋める事は当然の流れか
それかアメリカ支配下にあった時に電線地中化が進められたとかそんなとこ?か?
https://i.imgur.com/yVkrnTU.jpg
https://i.imgur.com/jZl1juc.jpg

936 :カムパネルラ :2020/10/13(火) 08:38:25.30 ID:38XUFKLQa.net
電線て電力だけかと勝手に思ってましたが通信も電柱の電線なんですね
ちょっぴり目から鱗でした

市街地の絡み合うような空中架線もちょっとしたノスタルジィですよね

電柱は全体の1/6が埋まってるらしいですよ
つまい地表に出てる部分の長さの1/5に相当する長さが地下にあるんですね

937 :カムパネルラ :2020/10/13(火) 08:43:13.11 ID:38XUFKLQa.net
考えてみれば「電信柱」って呼称自体、通信線主体でしたね

938 ::2020/10/13(火) 09:00:32.58 ID:cwij3sDx0.net
同調しそうでいてしなかったゲソのおかげで四面から三面になったよアシュラマン

>>934
「蒸し暑い」と思うから不快になるのであって「無料のサウナ」と思えば急にお得な気持ちになれる
すなわち受け手側次第ってことを言いたいんだな
さすがスマソさん。水臭い

939 ::2020/10/13(火) 09:04:05.91 ID:cwij3sDx0.net
伝心柱なら無線でテレパシー飛ばしてくれそうなのにな

みんなして柱のネタに夢中とかどんだけ鬼滅の刃好きなんだよ
20冊盗まれても数倍になって戻ってきちゃうじゃん

940 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 10:07:25.65 ID:IN7omWMDp.net
恋なんて七転び八起きやしな
いや誉めるなら 水もしたたるいい男 やろがい?!?!

>>935
100%ってすげえな

>>936
なんだろね、電線だらけの夕焼け空で夕食の支度の匂いがしてくるみたいなの好きやけどなくなってくのか


つか沖縄さん、テレビ地上波デジタルはNHK2つと民放3つで計5つなんだね
まあ普段そこまでテレビっ子じゃないし>>503みたいに見ようと思えば見れるから別に困らない…と思うじゃん?
でもネット民からするとネタバレもその辺に転がってるし何より実況スレと時間合わないとかは多少のストレスだね

と思いながら眺めてたらパンテーンの新しいCMが中々攻めててこのスレでの「性差」の流れ思い出したわ
シャンプーのCMでLGBTQいくとはね

以下、引用とリンク

元就活生のエピソードはこちら:https://pantene.jp/ja-jp/hair-we-go/p...

服装もメイクも髪も、内に秘めた気持ちも、本当は自分の個性を出して就活したい。
でも、不安。就活の場においては、誰もが少なからず思うことかもしれません。
パンテーンは、LGTBQ+の元就活生の体験談から、自分を偽らずに、自分らしさを表現できる就活について考える#PrideHair プロジェクトをスタートしました。

ここに登場したトランスジェンダーの元就活生にとって、髪は大切なアイデンティティであり、プライドの象徴。
多くの人が直面する就活時の暗黙のルールの中で、
ふたりが自分らしさや自分らしい髪について悩み、考えたことを語ってくれました。

他のLGBTQ+の就活生の中からも、
「自分をアピールしたい時に、自分を偽らなければいけない。」ことに悩む声が聞こえてきます。

だからこそいま、ひとりひとりの個性について一緒に考えてみませんか。
すべての人の就活を、自分の個性を偽る場ではなく、
自分を、自分らしく表現できる場にするために。

#パンテーン はあなたらしい#PrideHair で一歩を踏み出す、すべての就活生を応援します。

https://www.youtube.com/watch?v=wrhTAWZzhBY

941 ::2020/10/13(火) 10:17:17.53 ID:TGZxEb510.net
>>940
男の女は好感持てるけど
女の男は「ん?」ってなっちまうなぁ…
なんでだろうなぁ

942 ::2020/10/13(火) 10:18:15.48 ID:TGZxEb510.net
訂正

男に成りたがってる女は好感持てる
女に成り下がった男は「ん?」ってなる

943 ::2020/10/13(火) 10:23:44.77 ID:TGZxEb510.net
男になりたい女は、女に嫌気がさしてる印象がある
女になりたい男は、女に憧れちゃってる印象がある 

一歩進んでるのは、前者かなぁ
後者はまだ、ほんとうの地獄を知らない…

944 ::2020/10/13(火) 10:38:45.95 ID:TGZxEb510.net
いや知ってるはずだろう
女を演じる 煩わしさ めんどくささ

945 :ゲソ :2020/10/13(火) 10:46:17.94 ID:2bXMgUpad.net
アシュラマンと阿修羅男爵は間違えやすいから注意な

>>940
なかなか良い取り組みだと思うなあ
しかし身体的な性別が女で性自認が男の場合に髪を短くするとかは
それはそれでジェンダーステレオタイプに囚われているようにも見えるし何とも複雑だよな

946 ::2020/10/13(火) 11:54:51.02 ID:cwij3sDx0.net
人類全員がハゲだったら解決する問題なんだれどもその方法だとパンテーンという企業が成り立たないんだよね

>>945
ジェンダーに関する話題の中で阿修羅男爵とか天才かよ貴様

947 :名も無き被検体774号+:2020/10/13(火) 12:10:53.74 ID:fiCOWVA8a.net
男性でも一般的に女性が好む格好が好きとかその逆もあるけど
男ならこう、女ならこう、みたいなのは持って産まれた性質でなくて育った環境.からの刷り込みみたいなもんで
裸族(1970年代以前のバタマリバ人やヒンバ族など)に産まれたら男女問わず裸で居るのが当然だから服装による性差はなくなるけど、それだと元々付いてるもので性別があらわになるからそこでLGBTの人がどうなるかは計り知れないな

>>936
電信柱の多い風景は日本特有のイメージにあるのかも
最近出先で撮った夕焼けも電線あった方が映える
https://i.imgur.com/De06IzQ.jpg

そんな地中深くに埋まってるのに地震来たら倒れるんだよな
大地の怒りは恐ろしいアル

948 :なるたみん :2020/10/13(火) 12:28:09.94 ID:DMAlK7jK0.net
で、次スレの話は?

949 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 13:49:44.43 ID:vRRmwNUgp.net
もうそんな季節か

>>943
仏って男性とか女性とか超越した存在ですか?

950 :ゲソ :2020/10/13(火) 13:52:42.46 ID:2bXMgUpad.net
カァーッカッカッカッ!
幻想的でなかなか良い写真じゃないか

トランスジェンダーって要は自分の身体的性別に強い拒絶感を覚えるということだから
自分の性別を呪いたくなるような何かしらの出来事があった場合なんかに陥る状態だと思うし裸族にも起こりうると思うけど
裸族にトランスジェンダーらしきものはあるのかみたいなそういう研究も面白そうだよな

次スレは立てたい奴が宣言すればいいと思うよ

951 ::2020/10/13(火) 14:02:16.54 ID:cwij3sDx0.net
次スレ立てたい

裸族の中にも裸でいることに違和感を抱いて服を着たいと思うんだけど周囲にそんなこと相談できないやつの一人や二人おるやろ

952 ::2020/10/13(火) 14:03:43.76 ID:cwij3sDx0.net
さて、失敗したら次の人に委ねるから早めの行動を心掛けてちょっくら立ててみるか
即死判定が甘くなったのも嬉しいですね

953 ::2020/10/13(火) 14:07:03.12 ID:cwij3sDx0.net
はい。次スレ

名無しとコテの劇場版「雑談スレッド」無限列車編
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1602565571/

954 :ゲソ :2020/10/13(火) 14:11:00.86 ID:2bXMgUpad.net
無限列車はどっかで見た気がするけどアオイモンさんスレ立て乙
名無しがコテより前にくるバージョンな

955 ::2020/10/13(火) 14:11:11.49 ID:TGZxEb510.net
>>949
男じゃないの?

956 :ゲソ :2020/10/13(火) 14:17:48.40 ID:2bXMgUpad.net
「族長、服を着たいです」と申し出た裸族の若者が
異端審問にかけられた後に袋叩きにされたことが過去にあったから
誰も言い出せなくなってるんだよな。可哀想過ぎるだろ

957 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 14:49:56.74 ID:seT/LIPz0.net
でもチェコだとヌーディストがマスクつけてない!って通報があって警察が出動してマスクを着用させたよね
「裸でも良い!だがマスクはつけろ!」なかなか滑稽じゃねえか

>>955
俺のイメージ的には男
でも心象世界なら女でも仏になるってのは有りなのかい?

958 :なるたみん :2020/10/13(火) 15:05:46.62 ID:q4iZPcuEa.net
うおおおお

959 :ゲソ :2020/10/13(火) 15:59:23.32 ID:2bXMgUpad.net
チェコはマスクの着用を義務化したのか
ヌーディストも感染の恐怖と裸族のプライドとの間で葛藤があったんだろうと思うわ
「やっべーコロナこええしマスクつけてえ。でも裸体にマスクって頭隠して尻隠さずみたいになるし俺には裸族の誇りがあるからやっぱりマスク要らない!」
って決断してビーチに出た5分後に巡回していた警官に注意されたのかと思うと同情する

960 ::2020/10/13(火) 16:17:28.37 ID:TGZxEb510.net
>>957
心が男なら男なんだよもう

961 :マロエセス :2020/10/13(火) 16:36:42.96 ID:BB/zdhSo0.net
>>960
俺は女だ。

962 :なるたみん :2020/10/13(火) 16:47:30.82 ID:q4iZPcuEa.net
パーマンおんなのこだったの

963 ::2020/10/13(火) 16:47:49.05 ID:cwij3sDx0.net
裸マスクは裸エプロン以上に需要が増えるだと!?

>>959
しかもお巡りさんの注意が
「マスクさえしていれば裸を晒しても個人の特定はされにくいんだから」
というさっきまでFC2で配信でもしてたのかよって内容なんだろ
族長もビックリだわ

964 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 16:55:53.61 ID:seT/LIPz0.net
ひゅ〜〜〜服なんか着てられるか!!by変態仮面の世界ですな

>>960
なるほど、ちょっと納得した

>>962
その場合はパーマン3号やん

965 :ゲソ :2020/10/13(火) 17:03:14.94 ID:2bXMgUpad.net
見識を広げるために、あくまで見識を広げるために
ヌーディストの画像を検索してみたらめちゃくちゃ可愛い子がいてびっくりしたわ
ボンレスハムみたいなババアばっかりかと思ってた。幸せな時間をありがとうグーグル

>>963
「言うこと聞かないと裸に手錠かけちゃうよ?」っていう台詞も
職務をまっとうしようとしているのかいかがわしい行為をしようとしているのかわからなくなるな

966 ::2020/10/13(火) 17:12:37.21 ID:cwij3sDx0.net
伊藤つばさに譲る前はトップアイドルだった星野スミレちゃんの話だな
アイドルの後はスター女優として活躍。今で言うところのハシカンみたいなものだ

>>965
「ついでにお縄も頂戴したーい♪」
とか言い出したら完全にいかがわしいことされたい目的でマスクしなかった計画的犯行ってわけだ
さすが裸族。こころまで裸になってると感心したところで聞きたいんだけど検索ワードは「ヌーディスト」でいいかな?

967 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 17:20:55.15 ID:seT/LIPz0.net
とりあえず署で落ち着いて話をしようと思ってパトカーに乗せたら「外に出して!!」って叫ばれてマスコミに撮られちゃうんだなあ

968 ::2020/10/13(火) 17:24:53.78 ID:cwij3sDx0.net
慌てた警官は腰にぶら下げた銃を暴発させちゃうわけだ

969 :ゲソ :2020/10/13(火) 17:28:02.35 ID:2bXMgUpad.net
>>966
俺は「ヌード 北欧 ブルネット」で検索したけど「ヌーディスト」でもいいかもしれないね

970 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 17:56:19.22 ID:seT/LIPz0.net
そこはデヴォン青木じゃないんだなあ

971 ::2020/10/13(火) 17:58:42.47 ID:cwij3sDx0.net
ブルネットを何故かブルーレットに脳内変換して「セボン青木」で検索したけど質問ある?

972 :ゲソ :2020/10/13(火) 18:07:09.28 ID:2bXMgUpad.net
いいかげんデヴォンから離れないとスティーブアオキに怒られるよほんとに

973 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 18:17:10.79 ID:seT/LIPz0.net
青木??「韓国人が日本人によく使う『チョッパリ』は日本人を呼ぶ時には(プw)必ず使う言葉なんですよ(ニャ )」の人かあああああっ!!!!

974 ::2020/10/13(火) 18:20:44.84 ID:cwij3sDx0.net
アオキってだけでテキトーなこと言いやがってwwwと思ったら異母兄妹だったのかよ
賀来賢人が賀来千香子の甥っ子だと知った時以来の衝撃だわ

975 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 18:30:16.42 ID:seT/LIPz0.net
ちょうど青木功が監修したゴルフ場のそばにいるわ

976 :うんぽこ:2020/10/13(火) 18:32:50.09 ID:4s+J5vqh0.net
GoTo青木

977 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 18:40:34.24 ID:seT/LIPz0.net
今回のスレは個人的には、ほぼ水理論と同じくらいピラニアオキさんが印象に残ったわ

978 :ゲソ :2020/10/13(火) 18:46:14.65 ID:2bXMgUpad.net
デヴォン青木の画像を漁ってたら髪の長いキリスト風の男がバーッと写り込んでいる画像がいくつかあって
「おかしいなー、変だなー」と思って調べてみたら背筋がゾォ〜としました
なんと腹違いのお兄さんだったんですねえ…(稲川淳二風に)

>>973
それ青木リーっていう中国人な

979 :ゲソ :2020/10/13(火) 18:50:44.30 ID:2bXMgUpad.net
今回のスレタイ結構良かった。縁起の良い台詞が入っているせいか気持ちよく書き込めたね。さすが末尾aさん

980 :うんぽこ:2020/10/13(火) 18:52:43.24 ID:4s+J5vqh0.net
完走したらまた前回の反省会みたいなコテ評価が始まると思うと今から緊張する

981 ::2020/10/13(火) 18:57:51.96 ID:cwij3sDx0.net
アオキと言えば紳士服なんだから裸族の話題から出てきちゃダメな人なんだけどね

>>979
このスレのコテを五穀に例えるとどうなんだろ?とか思ったりしたけどそんなこと話題にもならなかったな
とりあえず一番人気は米のような気がするよね豆担当のゲソさん

982 :なるたみん :2020/10/13(火) 19:00:29.89 ID:q4iZPcuEa.net
一方、VIPでは帰ってきたうんコテ雑が立っていた

983 ::2020/10/13(火) 19:02:08.06 ID:cwij3sDx0.net
評価されたら湿っぽいからとか何とかで低評価なんだろうなー
そこはもう理屈じゃなくて感情で点数つけられちゃうんだ
あー残念残念ほんとに残念

>>982
ま?

984 :なるたみん :2020/10/13(火) 19:02:56.91 ID:q4iZPcuEa.net
俺が立てた!がはは

985 ::2020/10/13(火) 19:03:27.41 ID:cwij3sDx0.net
日曜から立ってるやんけ

986 ::2020/10/13(火) 19:05:17.29 ID:cwij3sDx0.net
失敗したなあ
VIPとVIP+の両方にうんコテ雑が立ってる方がよっぽど面白いじゃん
もっと早く気付くべきだった
普段からVIPなんてちっとも興味無いことが裏目に出たぜ

987 ::2020/10/13(火) 19:06:38.58 ID:cwij3sDx0.net
はい。次スレ(再掲)

名無しとコテの劇場版「雑談スレッド」無限列車編(別名:うんコテ雑セブン)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1602565571/

988 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 19:06:45.46 ID:zO/d2tJip.net
>>984
がは をみるとライオンさんを思い出したけど、このスレ内を「がは」で検索したら俺と984だけだったのが少しショックでした
硬いステーキでも喰いにいくか

989 :なるたみん :2020/10/13(火) 19:07:34.66 ID:q4iZPcuEa.net
うるさい、くそむし

990 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 19:08:39.27 ID:zO/d2tJip.net
なんだァ てめェ…

>>987
立て乙アンド誘導乙

991 :ゲソ :2020/10/13(火) 19:10:57.63 ID:2bXMgUpad.net
>>981
そうですねえ。米は勿論ですが鳥の餌にでもなっとけよこのバカがと
罵声を浴びせられる粟担当は誰になるかも気になるところですね麦担当のアオイモンさん

992 ::2020/10/13(火) 19:21:12.93 ID:mmIxWSdn0.net
麦担当でも一向に構わないけど麦(コテ)担当だと途端にやる気が失せる

993 ::2020/10/13(火) 20:19:46.14 ID:jnInFB5H0.net
ほぼ水=きゅうり

994 :ゲソ :2020/10/13(火) 20:33:57.58 ID:2bXMgUpad.net
麦たんの物真似しようと思ったら若干だるまたんと被るっていうどうでもいい発見をしてしまったからとりあえず止めたわ
あと蜂蜜さんはこっちを先に埋めんかいワレ〜

995 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 21:05:08.67 ID:zO/d2tJip.net
鴉も四捨五入したらほぼ水だからほぼきゅうりだよ?

996 :名も無き被検体774号+:2020/10/13(火) 21:05:36.27 ID:fiCOWVA8a.net
麦(コテでない)はパンになったりお好み焼きになったり麺になったりお菓子になったりと多様性に満ち溢れているのです

>>950,979
ありがとうございます😊

>>980
このスレでは前スレのコテ評価はなかったような

997 :なるたみん :2020/10/13(火) 21:06:01.58 ID:q4iZPcuEa.net
パズドラ×鬼滅コラボキタ━(゚∀゚)━!

998 :名も無き被検体774号+:2020/10/13(火) 21:06:04.46 ID:fiCOWVA8a.net
ほぼ水=スイカ

999 :ゲソ :2020/10/13(火) 21:07:49.57 ID:2bXMgUpad.net
ラジウムを発見した人ってたしかクイーンのヴォーカルの奥さんだったよな

1000 :パータンスマソ :2020/10/13(火) 21:08:13.39 ID:zO/d2tJip.net
>>997
10/27-11/10な

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200