2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結婚ってどうなの?

1 :名も無き被検体774号+:2023/03/19(日) 05:09:29.37 ID:aJcRMHzn0.net
いいものなの?
全然憧れがないから私が異常なのかなって悩んでる
誰か教えてー

2 :名も無き被検体774号+:2023/03/19(日) 10:00:44.11 ID:e2xkCaMS0.net
50になるオッサンだけど、26で結婚して子供は2人。
結婚して良かったよ。いまだに奥さん好きだし愛おしく思うから、自分は運が良かった方かもね。

人や環境によるけど、ポンコツだった自分が色々成長できたのも、結婚と家庭を築いて維持してきた諸々のイベントのおかげじゃないかな

3 :名も無き被検体774号+:2023/03/19(日) 10:03:10.53 ID:e2xkCaMS0.net
もちろん、身内や周りで結婚した人達が同じかっつーと
性格が合わずに離婚しちゃったり、旦那の稼ぎをアテにした仮面夫婦もいるので
結局は運と本人の努力次第

4 :名も無き被検体774号+:2023/03/19(日) 10:05:25.64 ID:e2xkCaMS0.net
コスパわるいとか独りが気楽でいいとかこの国じゃ未来が・・・なんてのをSNSや5chでよく見かけるけど
直近の統計でも結婚してるカップルは7割を超えてるので、↑があたりまえ・多勢であるとは思わない方がいい。場所と環境によっては異端で見下されちゃうから

5 :名も無き被検体774号+:2023/03/19(日) 10:12:40.20 ID:FxV0m0iH0.net
嫁は手帳持ってるし無職の年上で家事苦手だけど、なんかこいつじゃないとだめってのがあって、今年籍入れる
だめだったらそのときはそのとき
そんなもんよ

6 :名も無き被検体774号+:2023/03/20(月) 05:00:55.39 ID:DVkGWxMz0.net
>>4
レスありがと。
結婚したらさ、次は「子どもは?まだ?早く生まないと子育てって体力いるわよー。今なら私も手伝えるけど、私も年取ったらだんだん無理になるんだからね」と親にせっつかれそうで嫌になるんだよね。
まあ今も既にチクチク言われてるんだけどね。

7 :名も無き被検体774号+:2023/03/20(月) 05:01:57.43 ID:DVkGWxMz0.net
>>5
レスありがと。
そっかー。運命の人なのかな?お相手さん。
いいなぁー。
私もお腹よわよわだけど愛してくれる人欲しいな。

8 :名も無き被検体774号+:2023/03/20(月) 20:56:00.40 ID:Cz8bw8ll0.net
結婚は別にって感じだよ手段だし
最高に大好きな人と家族になれることが重要

だから相手次第

9 :名も無き被検体774号+:2023/03/20(月) 21:57:39.91 ID:DVkGWxMz0.net
>>8
そうなんだね。
でも恋愛と結婚って1番大きな差が契約の有無だと思うんだよ。
私がいま法律の勉強をしてるからかもしれないけど、結婚ってなるといろんな制約がついてくるじゃん?
あと、相手の親の事とかも気にしなくちゃいけないじゃん?
そういうことを考えたら結婚ってどうなんだろうなって思ってしまうんだよ。
私が少し人間不信なところもあるのかもしれない。

10 :名も無き被検体774号+:2023/03/21(火) 15:10:17.95 ID:/y6cKe490.net
結婚、私も興味無かったし自分は一人が気楽だし結婚しないわwwwって思って40歳まで独身してたら段々老後とか考えてしまうお年頃なるんよ……一人で生きることに不安とかさ、出てくるんよ。
そんな時に突然目の前に湧いてきた人間がいてさ、よくわからん勢いで結婚したんさw
そして昨日でその人との付き合い1000日目だった。
今日の昼食はお祝いでお寿司にしたw

結婚について語れるスレ欲しいなと思ってたらここ見つけたw

11 :名も無き被検体774号+:2023/03/21(火) 17:50:29.13 ID:9DlC1+P00.net
5chやSNSでは結婚しなくても余裕で生きていける、独身お金自由に使えて最高みたいな声がずいぶん目立つけど
ノイジーマイノリティでしかないと思うな

自分は独身であることを後悔しはじめてるよ。

12 :名も無き被検体774号+:2023/03/21(火) 20:57:35.51 ID:7TIu05MQ0.net
>>10
あら、おめでとう!
やっぱ結婚ってタイミングなのかな?
結婚してみてどう?
足枷だなあーとか思うこととかはない?

13 :名も無き被検体774号+:2023/03/21(火) 20:58:12.80 ID:7TIu05MQ0.net
>>11
そうなの?
例えばどういうときにそう思ったりするの?

14 :名も無き被検体774号+:2023/03/21(火) 22:03:17.74 ID:9DlC1+P00.net
>>13
一番大きかったのは、病気入院した前後かな…
相談乗ってくれる人はいたけど家族じゃないし
兄弟両親は心配してくれるけどさ、マジで動けない時に身の回りの世話は身内より家族にしてもらう感情になったな
コロナ感染した時もだね、独りなら誰にも感染させることないから最強じゃんって思うけど
自分は気持ち的にだめだったな

体元気で動けるうちに…と思ってマッチンサービス手を出したりしたけどまあお察し

15 :名も無き被検体774号+:2023/03/21(火) 22:09:17.91 ID:9DlC1+P00.net
病気入院中に栄養士の指導もうけて
食生活見直したほうが良いといわれても、どうしても独りだと外食などに頼ると塩分なり諸々偏ってしまう
自炊する気力なんてないし、今の収入だと奥さん専業主婦でもやってけるなあ、塩分とか栄養考えた手料理で…なんて自然と思っちゃうわけ(現実はそんな甘くないのはわかってるけどさ)
かーちゃんが小うるさく好き嫌いダメだ、酒飲みすぎだよ、早寝早起きしなよ、って言ってくれるのは実はありがたいことなんだね。そういう家族が側にいないとどんどん自分が腐るスピード加速するんだなって。

長くなってすまんね。そんな感じだ

16 :名も無き被検体774号+:2023/03/21(火) 22:10:52.81 ID:9DlC1+P00.net
補足だが食事まわりはナッシュなど栄養が考えられたやつを頼んでいちおう健康的な生活は送ってるつもり

17 :名も無き被検体774号+:2023/03/22(水) 00:34:32.54 ID:8nwK53Vg0.net
>>14
14さんは男性なんだね
私は自炊しようと思えば出来るけど、一人自分の分しか作らないとなるともうテキトーなもんよw
確かに入院したときの事を考えると独り身はどうしよう、ってなるかも
実際に天涯孤独な人たちってどうしてるんだろうね

18 :名も無き被検体774号+:2023/03/22(水) 03:28:27.40 ID:FxiL4l6yd.net
今までまともに人を好きになったことがなかったがこの人としか結婚しないなと思うくらい愛した人と結婚した
それでも結婚して4年くらいだけど最初の2~3年は喧嘩多くて結婚を後悔するほどつらかったこともあるよ
生計と生活を共にするってどういう事かを思い知ったがお互いに合わせ方を調整できた感じかな
人によるだろうけど自分にとっては「契約」の部分より一緒にいない時間すら相手の存在を感じる点が大きい
ほぼ確実にどこか合わない部分があって歩み寄りが必要になるのにこれがマイナスだと負担やストレスが半端ない
結婚は相手がいてこそなのでパートナーと自分の相性が重要だと思った

19 :名も無き被検体774号+:2023/03/22(水) 05:40:59.47 ID:8nwK53Vg0.net
>>18
一緒にいない時間すら相手の事を考えてるというのは、恋愛してた頃と結婚してからでやっぱ違います?
私も彼氏が出来るともう四六時中彼氏のことばかり考えてたりします。
結婚してからの喧嘩っていうのも、恋愛中とは違う喧嘩になるんでしょうか?

20 :名も無き被検体774号+:2023/03/22(水) 07:34:56.48 ID:FxiL4l6yd.net
>>19
同棲と結婚しての同居との違いってこと?
私は同棲せずに結婚したからわからないが、多分大差ない気がする
ただ結婚したら関係性が変わるからその影響は多少あるかもしれないとは思う

デートだけで会うのと結婚して同居するのでは、恋愛中と同じ部分も違う部分もあるよ
家事も外出もすごく疲れてる時の態度とかも全部思いやりが必要になる
喧嘩も、些細なことでも頻度が半端ないので地味にストレス積もるし、疲れてる時や嫌な事があった日もストレス積もり続ける
良くも悪くも二人暮らしなので、折り合いつけたり割り切ったり歩調を合わせるようになったよ

21 :名も無き被検体774号+:2023/03/23(木) 02:32:17.61 ID:5Qzc+99T0.net
>>20
ストレスかぁ。
恋愛中のストレスと、結婚してからのストレスとを比べると、結婚後のストレスはもう逃げられない感じがするからキツそう。
私は「あーこの人もう無理」って思ったらすぐスパッと切っちゃうタイプだから結婚向いてないと自覚はしてますw
だから結婚したとしても長続きしない気がするw

22 :名も無き被検体774号+:2023/03/25(土) 07:13:11.15 ID:f3/JA8PZ0.net
>>12亀レスすまぬ

足枷とか思ったことは無い。というかむしろ私が旦那の足枷でしかない。
私自身は旦那君と出会えて結婚出来てこの上ないくらい幸せだと思ってるし、存在がとても有り難いと思ってる。
でも私は精神と身体のダブル一級手帳持ちだし、家事も仕事も全然出来てない。
移動も車椅子、買い物も家事もほぼ旦那君にして貰ってる。
生きてるだけで旦那の足枷でしかない気がして仕方ない。
旦那君はこんな私と結婚して、しかも結婚後から体調がどんどん悪化して今の状態にまでなって、本当にどう思っているんだろう。
年齢も年齢だし身体もこんなんで子供も産んであげられない、こんな生産性の無い障害者な嫁なんて本当は邪魔なんじゃ無いか……そんな風に思ってしまう。
私は旦那くんと結婚出来たこと、それが今までの人生の中で一番の幸せだし、今が人一番幸せだとすら感じてる。
でもだからこそ、大切な旦那君が幸せなのか気になる。

23 :名も無き被検体774号+:2023/03/25(土) 13:51:03.33 ID:ISyLEsav0.net
>>22
そっかぁー。
今さ、ここに書いてくれたことを旦那さんに直接聞いてみるのはどう?

24 :名も無き被検体774号+:2023/03/25(土) 14:11:48.07 ID:f3/JA8PZ0.net
>>23
うん、何度か聞いてるんだけど旦那君は優しすぎるんだ。
優しいから、そんなことはないって言ってくれるんさ。
でもそれが本当に本心なのかなって……。

結婚前にチラッと子供は欲しいのか聞いたことがあるんだけど、その時明確に欲しいって言ってた。
でも後日私が産めないことを知ると欲しくないから大丈夫だと言うんだ。
どっちが本心??

今の私には、その優しさが罪だよ、旦那君……。

25 :名も無き被検体774号+:2023/03/25(土) 23:39:14.48 ID:3m+PEcekp.net
結婚、サイコー。
4人家族なんで、
嬉しさは4倍、悲しさ苦しさは4分の1。
こんな感じ。
嫁さんの性格が、自分にとっても合ってたのも大きい。

仕事にもハリが出てきた。

特許事務所勤務で、
年収550万の34歳のときに結婚したけど、
36歳で1人目の子供ができた。
将来2人目ができて大学卒業とかまで考えると、
60歳で仕事を辞めるわけにはいかない。

そんなわけで、1年間必死で勉強して弁理士資格を取得した。
売上も上がっていって、40歳前に年収は1000万超。

その後、事務所を独立し、40歳後半には年収2000万超。
いまでは、数人の所員がいる事務所になってる。

平日の仕事は忙しいけど、
週2日ほどは、家族が起きているうちに帰っているし、
土日は家族と過ごしてる。
ここ3年ほどは、コロナで行けなかったけど、
年に1回は、家族で海外旅行。

独身時代には想像が出来なかった生活ができている。

26 :名も無き被検体774号+:2023/03/26(日) 00:09:20.60 ID:5wWiqOO10.net
お互いにある程度ユルい性分だと長続きするよね
離婚しちゃったカップルを何組もみてきたけど
浮気とかを除けば、大小の「それぐらい…」ってやつが鬱積した結果

結婚は色々条件が重ならないと長続きしないハードゲームだね
経済力、性格や価値観を互いに理解しあえる、セックスの相性、、色々と可視化された現代だとコスパ重視の若人が選ばないのも無理ない気がしてる

27 :名も無き被検体774号+:2023/03/26(日) 03:01:35.53 ID:IdXkemZh0.net
>>24
良い旦那さんみたいでうらやましいよ。
結婚したってことは、それくらい旦那さんは24さんのことが好きなんだろうし、24さんにも良いところがあるから選ばれたんだと思うよ。

28 :名も無き被検体774号+:2023/03/26(日) 03:05:07.90 ID:IdXkemZh0.net
>>25
いいなあー、めちゃくちゃ幸せそう。
こういう話を聞くと結婚もいいのかなって思えてきちゃう。
既婚の友人たちとガールズトークしてるとさ、やっぱみんなあんま自慢とかしなくって、自虐的な話をしてるんだよ。
私に気を遣っているのか、はたまた他の既婚友人にマウント取らないよう注意してるのか。
でもみんな結婚相手ってどうやって見つけてるんだろー?
みんな出会いはどこだったのー?

29 :名も無き被検体774号+:2023/03/26(日) 03:06:34.69 ID:IdXkemZh0.net
>>26
わかるー。
私も潔癖過ぎる人とはたぶん一緒にはいられない。
あと口を開けば愚痴や悪口言う人も無理ぃー。
聞いてるこっちが疲れちゃう。
お互いの価値観ってどれくらい一緒に過ごしたら分かるもの?

30 :名も無き被検体774号+:2023/03/26(日) 09:09:01.87 ID:5wWiqOO10.net
そりゃ〜人によるんじゃないかな・・・

その人の底を知りたいが為に、趣味で高いものを買うときはどうしてるか
集団の登山キャンプなどアウトドアでどういう行動をとるか
スポーツでどういう勝ち方をしていくか
ネトゲでどういう組み方・勝ち方をしていくか
職場恋愛ならどういう仕事をしてるか
などなど、経済観念をはじめ様々な価値観を垣間見ることができると思うよ
恋人の前でかっこつけたがりの人は見抜くのにちょっと一手間かかるとおもうけど
ノウハウはココよりはガルちゃんとかいっぱい転がってると思うw

31 :名も無き被検体774号+:2023/03/26(日) 14:29:52.42 ID:IdXkemZh0.net
>>30
ガルちゃんって何か怖いんだよぉー
ギスギスしてるし隙あらばマウント取ろうとする人たちばっかだしw

32 :名も無き被検体774号+:2023/03/26(日) 22:18:11.45 ID:BjVNwjYg0.net
>>2
俺も似たようなもんだ。ただ、嫁とは10年以上セックスレスだけど、それでもなんか普通なんだよなあ。大昔、ほぼ毎日やりまくっていたのが嘘みたいだ。

今の俺?隙を狙って学園系コスプレソープでパコっているさw

33 :名も無き被検体774号+:2023/03/26(日) 23:24:59.90 ID:/aqpLD2Kd.net
>>21
恋愛のストレスって会ってる間だけだが
結婚すると例えば家の鍵かけないレベルからトイレットペーパーが切れてもそのままレベルまで全部共有だよ
だいたい喧嘩になるのは暮らしのことw
喧嘩と仲直りを繰り返すうちに喧嘩になる前から歩み寄れるようになってきた
独身でいてもいいし、もし1が結婚するなら話し合える人、無理ってなる前に話を聞いてくれる相手がいいよ
結局、結婚=幸せじゃなくて未婚既婚関係なく周りの人に恵まれれば幸せなんだよね

34 :名も無き被検体774号+:2023/03/26(日) 23:29:45.31 ID:IdXkemZh0.net
>>32
最後の行だけど、奥さんにバレたりはしないの?

35 :名も無き被検体774号+:2023/03/26(日) 23:32:06.86 ID:IdXkemZh0.net
>>33
うわぁー、いいこと言うねぇ!
感動しちゃった。
確かに人間関係ってさ、落ち着いて話し合えることって大切だよね。
話し合おうとしてもだんだんイライラされたり、物投げられたりしたらちゃんと話し合えないから平行線のまんまだもんね。
33さんのおうちって良さそう。

36 :名も無き被検体774号+:2023/03/26(日) 23:57:03.38 ID:/aqpLD2Kd.net
>>24
横から失礼するが
我が家は子ども欲しい同士で結婚して産婦人科に通院もしたが子どもが出来ないよ
まだ可能性はあるが無理しなくても今のままでいいと考えが変わったので通院もやめた
子どもが欲しい気持ちがゼロになったわけではないけど状況に応じて考え方は変わっていくよ
離婚するなら子どもがいなくて少しでも若いうちにやるほうがいいのに
それでもあなたを幸せにしてくれるなら旦那さんはあなたと添い遂げたいんだよ

37 :名も無き被検体774号+:2023/03/27(月) 00:53:58.60 ID:LN3V3s9ad.net
>>35
全然まだまだだよ
ようやく穏やかに暮らせるようになってきた程度
1ももしこの先結婚したいと思うことがあればその時がベストなタイミングだからきっと良い人が現れるよ
独身を貫くならきっと助けになってくれる人が側にいてくれるよ

38 :名も無き被検体774号+:2023/03/27(月) 02:00:51.64 ID:VP6tten30.net
>>37
うわー、優しい!
何で今のこんなギスギスした世の中でそんな優しい言葉を言えるの?
心に余裕があるの?
私の周りに37さんみたいな人いてほしい。

39 :名も無き被検体774号+:2023/03/27(月) 03:44:24.89 ID:uRCv5OrI0.net
>>36
思わず涙腺崩壊してしまった。
優しすぎるレスありがとう。
本気で嬉しい……。

話し合える人ってのは確かにポイントですよね。
話をちゃんと聞いてくれる、もちろん自分も聞くって必要な事。

歩み寄れる相手としか続かないし、そういう意味で価値観とか似てると一緒に生活する上で楽だったりする。似て無くても理解出来る価値観だったりすると良き。

旦那君……
トイレットペーパー、たまに切れてもそのままにしてごめんなさいw

総レス数 39
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200